• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





実は元ネタをよく知らないネットの人気フレーズランキング
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20130427/Goorank_32763.html
1367033264556

インターネットの掲示板やSNSなどを利用していると、時々「一体どういう意味なんだろう?」と、妙に気になってしまうユニークなフレーズを見かけます。このようなフレーズは、よく元ネタを知らないままに使っている人もいますが、実はその多くがアニメや漫画に関連するものをルーツとしているようです。

そんなネット頻出フレーズの中でも、特に元ネタが気になるフレーズとして挙げられたのは、《てへぺろ☆》です。これは人気声優・日笠陽子の持ちギャグが元ネタで、「てへっ」と笑いながら舌をペロッと出すしぐさを表現しています。うっかりして場の空気を悪くしてしまった時などに使うと空気を和らげる効果があるそうですが、その場にいる人が親しい関係にない場合は空気をさらに悪くするという危険な一面を持っているので、使う場所やタイミングには注意が必要かもしれません。

漫画のセリフが元ネタとなっているのは、3位の《なるほど○○じゃねーの》です。こちらは『ジャンプスクエア』で連載されている『新テニスの王子様』の登場人物・跡部景吾の、公式ファンブック内でのセリフ。元のセリフでは、日曜日とは知らずにステルス戦闘機で登校してきた跡部景吾が学校に誰もいないことに気付き、「なるほどSUNDAYじゃねーの」と発言していますが、Twitterではこのセリフを改変して「なるほど四時じゃねーの」と自動でツイートするサービスが一時期話題を集めました。

(略)

■実は元ネタをよく知らないネットの人気フレーズランキング

1. てへぺろ☆
2. ズッ友だょ……
3. なるほど○○じゃねーの
4. シュビドゥバタッチヘンシーン
5. (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!



(全文はソースにて)












てへぺろは「まるで自分の持ちネタ」のようにいろんな人にパクられまくって、結果普及した感じだったなー









一昔前の「おーはー」もレイモンドのネタだったのに世間では香取信吾のネタだと誤解してる人多かったよね














704845703








顔文字ティッシュケース (てへぺろ☆)顔文字ティッシュケース (てへぺろ☆)


キューブ
売り上げランキング : 122231

Amazonで詳しく見る

ガールズ&パンツァー 5 (初回限定版) [Blu-ray]ガールズ&パンツァー 5 (初回限定版) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,水島努

バンダイビジュアル 2013-05-28
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る


コメント(88件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:01▼返信
よくある話
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:01▼返信
デジスタ懐かしいなあ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:02▼返信
てへぺろ(・ω<)
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:02▼返信



『SCE債務超過』
 元ネタ知ってる人教えて


5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:02▼返信
お、おう…
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:03▼返信
シュビドゥバダッチヘンシーンって何
シャバドゥビダッチヘンシーンじゃないの
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:03▼返信
淫夢は知ってて当たり前だよなー
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:03▼返信
ズッ友は見る度にキモすぎて吹く
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:04▼返信
>>6

タッチだよw
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:05▼返信
おめえに食わせるタンメンはねぇっての地獄甲子園のパクリかと思ってた
クソして寝ろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:05▼返信
やらおん騒動
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:05▼返信
てへぺろ以外起源が分からん
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:06▼返信
アニプレステマ騒動ね
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:06▼返信
やらおん騒動
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:06▼返信
元ネタ知らないで使ってるやつはみんなくたばれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:07▼返信
清水鉄平がバレた原因って何?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:07▼返信
ギルクラああああああああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。うわああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。ヤバイ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。うわあああああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。神作品。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:07▼返信
「おーはー」と「おっは」は違うとおはスタ内で言われたはずだが
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:10▼返信
>>6
シャバドゥブヒッチニンシーン
だよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:10▼返信
シャバドゥビは流石にわかるだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:11▼返信
まさかベルトがシャバドゥビとか言ったり富士サファリパークな声で歌ったりするとは思わんからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:13▼返信
清水鉄平の愛称って何?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:13▼返信
>>その場にいる人が親しい関係にない場合は空気をさらに悪くする

ワロタwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:14▼返信
激おこぷんぷん丸は何のアニメが元?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:14▼返信
香取信吾っておーはーじゃなくておっはーじゃなかった?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:18▼返信
>>22
ワロタw
あとマダオが力強く喋るとかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:20▼返信
豚「任信!」
ベルト「シャバドゥブヒッチニンシーン、シャバドゥブヒッチニンシーン」

 ウヴォア(エフェクト)

ベルト「ブヒー、ブヒー、ブヒーヒーヒー!」
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:23▼返信
役不足を役者不足ってのはジョジョが元ネタなんだけど
ドヤ顔でマジツッコミを入れる奴とか結構いて萎える
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:24▼返信
ヘンシーンとうーにゃーを元ネタ知らないで使う奴はいるのか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:26▼返信
おーはーはオハスタで山ちゃんが広めたんだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:27▼返信
>>30
Twitter辺りには他人が使ってうけていると、すぐに真似する奴が居るからw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:32▼返信
てへぺろって日笠が名前つけただけだよな
時々発祥みたいな書き方されててキモい
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:33▼返信
>>32
意味すらわからずに使うのか・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:34▼返信
てへぺろはうざ顔芸なんで
フレーズっていうとらえ方とはちょっと違うんだけどねえ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:35▼返信
言わせんな恥ずかしい
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:38▼返信
>>36
忍空だっけ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:40▼返信
○○ェ…っていうのも元ネタ知らん人が多そうと思ったけど25位か
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:41▼返信
>>38
流石にNARUTOは有名でしょ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:42▼返信
トリンドルが偉そうに説明してたよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:43▼返信
そのかわり香取が広めたのはこち亀の「ほげえぇぇぇぇぇぇ」
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:51▼返信
はちまは今日も稼いでいる。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 13:59▼返信
>なるほど○○じゃねーの
これネタなのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 14:00▼返信
>>39
俺は知らなかったw
てっきり魍魎戦記MADARAの聖神邪かと
思ってたよ あっちのが随分古いし
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 14:06▼返信
俺、佐藤裕也(`ェ´)ピャー
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 14:08▼返信
おいおい、シャバドゥVITAッチヘンシーンだろ?
これだからモグリは困るな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 14:12▼返信
「てへぺろ」最初、小野坂昌也が言ってたのを日笠陽子が使うようになって広まってったって話。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 14:13▼返信
ラッキーくんじゃなーい
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 14:13▼返信
元ネタ知らずに見てるだけの人は多いだろうけど
元ネタ知らないのに使っちゃうっていうのは痛いな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 14:14▼返信
底辺の薄っぺらいやつのことだろ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 14:15▼返信
てへぺろって随分昔の漫画からやってると思うんだが。
日笠で意識的に流行っただけで
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 14:15▼返信
黒歴史の元ネタ知ってる一般人何人いるの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 14:16▼返信
てへぺろは、「てへぺろ」と一息ではっきり4文字発音することに
オリジナリティがあるんだけど
それを理解せず昔からあるっていう奴が後を絶たない
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 14:16▼返信

2,3,4はルーツどころか初めて見たわ・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 14:16▼返信
>日曜日とは知らずにステルス戦闘機で登校してきた跡部景吾

改めて説明されるとやっぱおかしくて笑ってしまう
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 14:25▼返信
流行らしたと豪語する人間も元ネタ知ってるオレSUGEEも
どや顔してるの見てると可哀想になってくる
他人の褌じゃ自慢になんねえから
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 14:32▼返信
おこ の元ネタは?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 14:32▼返信
ズッ友ってトゥハートあたりがルーツじゃなかったっけ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 14:42▼返信
オタクってルーツに拘るよね。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 14:43▼返信
おっはーはおはスタじゃね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 14:44▼返信
はちま捏造の元ネタって何?
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 14:55▼返信
元ネタ知らない言葉なんてたくさんあるし
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 14:56▼返信
シャバドゥバじゃねぇよカス
シャバドゥビだぞアホか
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 15:03▼返信
>>60
おっはーはサタスマ
おーはーはおはスタ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 15:05▼返信
もとネタはペコちゃん?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 15:05▼返信
てへぺろって言葉が作られたのは最近だけど
あの片目をつぶって舌を出す行為自体は10数年前の漫画で結構あった
覚えてるので天空物語2巻とか
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 15:08▼返信
レイモンド懐かしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 15:10▼返信
(震え声)の元ネタってなんですか?(すっとぼけ)
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 15:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 15:22▼返信
なんだよシュビドゥバタッチって
シャバドゥビだろふざけんな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 15:28▼返信
俺もシュビドゥバは気になってたけど、キレても語感的に笑えてしまうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 15:35▼返信
「敗北」って言葉はアメリカの南北戦争が由来!

由来、元ネタって言ってると「ニダ」が口癖のなまはげモドキがやってくるらしい。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 15:37▼返信
てへぺろ とか言ってる奴はグーで殴りたくなる
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 16:16▼返信
2. ズッ友だょ……
3. なるほど○○じゃねーの
5. (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

わからんが元ネタが寒そうな予感
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 16:19▼返信
5は嫌い
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 16:19▼返信
ニャル子は顔文字ウザいね
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 16:19▼返信
テヘペロなんてそもそも大昔から形は出来上がってたしな
活字に起こしたのが最近ってだけで
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 16:32▼返信
てへぺろ(・ω<)は唯が学園祭のボーカル練習してるときに
「練習しすぎで声枯れちゃった!ぺろ(・ω<)」
が最初と思われる
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 16:48▼返信
シュビドゥバタッチヘンシーンは自分も知らんわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 17:10▼返信
トリンドルが使ったからだ。トリンドルよりフォーチュンの方がかわいい。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 17:30▼返信
ズッ友は2chのメロススレだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 18:18▼返信
なるほど○○じゃねーの
って何?跡部?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月27日 18:40▼返信
古いし漫画関連じゃないけどIKKOのどんだけーも
テレビ番組のリンカーンに出てた素人お姉が仲間内に使っていた言葉で
まんまIKKOがパクっちゃって流行語まで受賞しちゃったのよね
84.ネロ投稿日:2013年04月28日 03:10▼返信
全然、興味ないな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月28日 06:50▼返信
おーはーとおっはーは別物だとレイモンドが言ってた
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月28日 08:30▼返信
シャバドゥビタッチ・ヘンシーン!は仮面ライダーウィザードのベルト音声ですね!ニコ動やYouTubeで音を繋げて曲にした動画が有ります!あと意外とライダー系で伝わっていないのは、ブレイドでギャレンが言った「この距離なら、バリアは張れないな!」が有ります。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月28日 15:45▼返信
シュ・・・シュビドゥバ・・・・・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月28日 17:51▼返信
シャバドゥビのせいでシリアス展開になってもマヌケなウィザード

直近のコメント数ランキング

traq