「ラブライブ!μ‘s 3rd Anniversary Lovelive!」観覧におけるマナーご協力のお願い
http://news.lovelive-anime.jp/app-def/S-102/news/?p=3259
【営利目的の転売禁止】
営利を目的として第三者に販売ないし譲渡する事はできません。
チケットにはお申し込み時に入力されたお名前が記載されます。
ご購入の際は、必ず、ご来場者ご本人様のお名前でご購入をお願い致します。
また正規の購入方法以外で入手されたチケットに関するトラブルには一切責任を負いません。
◆ご本人確認について
転売防止対策の為、当日入場時に、購入者様(お申込みされた方)のご本人確認のご協力をお願いする場合
がございます。チケットに記載の「購入者様氏名(お申込みされた方)」と、次の「身分証明書」のいずれ
かを認証させて頂きます。
★「身分証明書」=顔写真付きの物(パスポート、運転免許証、学生証、住民基本台帳カード、身体障害者
手帳/外国人登録証明書)1点をご持参ください。(コピー/手書き/期限切れ/使用不可の細工が施され
ているものは不可)
ラブライブ! μ's 3rd Anniversary LoveLive! プレミアムCD付
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r101792714#
チケットが余ったための出品になります。
発券可能日時6月1日以降に発送させて頂きます。
発送は特定記録郵便で行う予定になります。
注意事項
当日に身分証確認があった場合は
同時に入場していただくことになると思いますがご了承ください。
当日朝早くには着く予定です。
身分証未確認のため入場拒否はないと思いますがノークレーム・ノーリターンでお願い致します。

複数あたった一つをオークションに出したのね。現地に一緒にいる事自体は別におかしくないと
これ入れるのかな・・・
関連
【【転売屋死亡】『薄桜鬼』イベントで運営が神対応!転売チケットで入れない&座席晒しwwww】
キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク Lampミク feat.猫魚 (PVC製塗装済み完成品)posted with amazlet at 13.04.29アルファマックス (2013-10-31)
売り上げランキング: 5
ガールズ&パンツァー 5 (初回限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 13.04.29バンダイビジュアル (2013-05-28)
売り上げランキング: 9
一緒に行っても入れなくね?w
胸熱
「チケットは二枚とも僕(わたし)が買いました」
「学校(会社)の友達(同僚)です」
本人1枚のみ
複数当選しても
売ったチケットは無効になる
もちろん入場とライブ中は一緒になるけど。
怪しい臭いがする…
こりゃ落札者おこになるでぇ…
単純に支払期限があるからじゃない?金だけ受け取ってチケット発送しないのは駄目でしょ
当日だとバックレたり、会場前で今お金持ってきてない後で払うとかいって
終演後逃げる奴がいるんだろ。
現実問題5000人全員に身分証個別確認する人員も時間もないだろうから
あからさまに性別違うとかじゃないとやらないだろうが。
会場で待ち合わせしてそのまま連行したらいい
身分証確認が必要な場合は同時に入場しなければならない。
えーっと、まとめると身分確認なんかしないってことだね
転売屋対策してるようでしてないわけだ、アホらし
これで入場拒否するのは不可能だね。うまいことやったな。
付いていったら入れるのか?
これの場合は判らんなあ
ちょっと待て、そこのストーカー
「1枚しかなくて、入場しない奴の名義で別の人間が入場」ってのは
チケット名義の人間が一緒に居ても断ることが可能だろう。理屈のうえでは。
しかし「2枚同じ名義で持っているので、もう一人連れてきた」ってのを断るのは無理だぜ。
「重複当選しても使えるのは1枚だけ」とはどこにも書いてないわけだしな。
そんなに珍しいことなの?
普通はねえな。相席以前に転売屋から買わねえよ人として。
人としてwww
転売屋と一緒に入場するのね
てっきりゲート前で身分証だけ見せて転売屋は買えるのかと思った
別に問題はないだろうな
これがダメならまず重複申し込みを禁止しなきゃいかん
3000円くらい?
薄紅桜のときはオークションサイトを監視して、転売が確認されたチケットを禁止したわけだから
今回の場合もネット上に証拠があるわけだから不可能だろ、入り口ではじかれる
ネット上で転売が確認されることだな
転売見破るのも難しいだろ
これ身分証渡して成りすまししたら公文書偽造ではないが
軽犯罪だからな
これ防ぎたいならチケットの売り方を先に見直すべきじゃないの
必ず来場者名義で購入しろと言ってるし
その名義と身分証を照合すると言っているんだから
それもダメじゃね?
もし入れてくれなかったら当選者クレームつけてチケット分のお金返却してもらってウマウマだなおい。
チケそのものの写真も上がってないのに、どうやって転売チケかどうか見分けるんですかぁ?
それもアウトにするなら販売時点で1枚ずつのみにするしかないけど、このライブはそれしてなかった
むさいおっさんしか来ないだろ
本人確認するのは購入者のみ。
1人で2枚買ったら、そのうちの1枚は必ず購入者である必要があるけど、
残りの一枚は購入者と一緒に入場するのであれば、
友達だろうが赤の他人だろうが、誰が使ってもいいってこと。
このライブに限らず、この形式は結構多いよ。
気まずいだろうね・・・
10万払った奴とずっととなりでライブ見ててたのしめるのかw
そいつはチケ代どころかおよそ9万円もらってライブ見てるのに買った奴は10万支払ってるんだぞ
隣同士なのに19万の格差www
お前が何をいっているのかわからない
購入者の本人確認だけで同行者は確認がない
普通に仲良く話してたらしいが
人として、は言い過ぎだけど外野から見たら恥ずかしい奴だなぁとは思う
まぁキモヲタが今更恥ずかしがる要素もないだろうし好きにすればいいんじゃねーかなぁ
ざまぁ。
競りあがって10万なら出品者があこぎなわけではないだろ。
ドレになりたい?
ドレになりたくない?
バカを見つけても気にしないのが一番だ。
「こいつ転売してます」って言ったらオワリやんw
チケットは元が8,300円
二枚購入で16,600円
一枚100,000円で売却すると83,400円
一枚使用してみているわけだから75,000円の利益と鑑賞
購入した側は100,000円-8,300円の91,700円の損
差で考えると166,700円な
例え、券が2枚あってとしても「コイツは連れです」なんてのは通用しない・・・よな?
なんのために本人確認してるのかわかってないんだろ
「本人以外は入場できない」んだからチケット渡そうがどうしようが無効だよ
開催側が落札でもしないとこれは防げないだろ まぁ仮にそうしても詐欺でも無いから
オクのは返金しないだろうし入れないだけだろうけどな
チケット代しらんから大体で判断したけどお前も色々計算おかしいだろw
購入側からしたらライブ見るのに10万払ってることには変わりないんだよ
そして販売側は同じくライブ見るのにチケ2枚分の出費16600円のみで利益は83400円出てる
二人の差は18万3400円だよw
免許持ってない社会人だっていっぱい居るぞ、運営はもっと考えろよ。
イベントのためにパスポート取りに行ったりいかんといけないのか?
住民基本台帳もたしかどこかの自治体参加拒否してる所なかったっけ?
ま、別におれはいかんけどな。
それで連れが入れないわけない
まぁライブ終わった後に警察なり税務署に連絡してもいいと思うけど
競争率考えればBDなり抽選券複数買いしてるだろうし禿税あるから利益は落ちるよ
しかしライブ行かない奴多いんだな
よくあるケースが弾かれることになるぞ
むしろ同伴する方がバレバレすぎるし明らかに通用しないのが見え見えとも言えるけど
ま、転売対策に関しては厳しくなるのは仕方ないとも言えるかね
複数あたったやつをってそんなの
売るための口実だろw
きづけwww
円盤の売上げからだと最近のアニメの中ではダントツとはいえないがかなり人気
ただ円盤の売上げで人気はかるのは難しい、注目されまくってたタイトルですら1万いかないご時世だぜ
2万売れれば超大勝利だよ
この画像の5人とも160ないんだよな、つかこのアニメ160あるのって金髪と赤毛だけだからな(162と161)
奇形とか言いながらみんな大好きなんだよ背の低い女、奇形とか言ってるのはツンデレだよ
友達ときたいっていうやつのために、抽選申し込みのときに友達の住所とかも登録する形にすればいいと思う
まあスタッフ大人数でやらないと回らないと思うからライブでの収益は下がるだろうけど
先にチケット送って入金も確認できないとどっちも不安でしょうがないから取引は先にするよね
そんなことより転売目的で複数枚買って同伴もしないやつを処罰してくれ
一部のアホ基準で語られても
俺はアホだって発表してるだけですよwwww
なかなかイカすイベント管理だな.