• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

マーベラス高木P「PS3など据置機で閃乱カグラ、出したいか出したくないかで言えば、出したい」
マーベラス高木謙一郎P、PS4について「スペックを活かした美少女アクションを!」












株式会社マーベラスAQL
640adfsafadsfa


















今年のマーベラスはVita路線が的中したからなぁ

やはりプラットフォーム選択は重要だな








関連記事
マーベラス高木P「Vitaの閃乱カグラSV、みなさんの声でこちらもシリーズ化したいな(チラッ)」
マーベラス高木P「ソーシャルに押され気味でも、コンシューマゲームの可能性を信じてます。」








閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- (通常版)閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- (通常版)
PlayStation Vita

マーベラスAQL
売り上げランキング : 118

Amazonで詳しく見る
朧村正 (特典無し)朧村正 (特典無し)
PlayStation Vita

マーベラスAQL
売り上げランキング : 195

Amazonで詳しく見る

コメント(563件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:24▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:24▼返信
綾部くん
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:25▼返信
ありがとうマーベラス!
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:25▼返信
最近のマベは本当に波に乗ってると思うわw
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:25▼返信
3DSンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:25▼返信
つまり3DSを選択したのは失敗だったと
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:25▼返信
こんな目標とか国産ゲー終了宣言だわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:25▼返信
結局の所、一般層なる連中は購買層としての質は非常に低いと言わざるを得ない。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:26▼返信
コンパイルハートって何かあったっけ?まさかモンピースとかの事か?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:26▼返信
危険を冒すものが勝利する
リスクから逃げ続けていたら決定的な負けはなくても徐々に死んでいくだけだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:26▼返信
PSW中小に見捨てられたらもうなんもアラヘン><
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:26▼返信
中小の目標がマベならマベ以上は大手って認識でいいの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:26▼返信



つまりサードは3DSを見捨てるって事ですね




15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:26▼返信
ちょっと前までアニメ作品をゲーム化するだけの会社だったような
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:26▼返信
大手の開発力って、ニンテンドーゾーンで落ちたよね
特にスクエニ
第一以外はPSWの中小以下の開発力じゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:27▼返信
明後日には魔女となんかの発表じゃね?

楽しむだわ

19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:27▼返信
カグラがなかったら目標にもされなかっただろうなwwww
カグラはもはやセガでいうミクさん状態
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:28▼返信
>>15
そんなゲーム1つも存在しないけど?
それはお前の願望だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:28▼返信
マーベラス「(Wiiに注力して)まだ死にたくない…」

と言ってた頃が懐かしいw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:28▼返信
3DSで出した方が売れるのにvitaで出したのはソニーマネーで囲ったからだわ
これでマベを目標にするって、ソニーに囲って欲しいってことなのかw
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:28▼返信
こんなん目標とか言うけど

中小だし、中身を意識してないし
めんどくさいからそれでいいや
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:28▼返信
有名なアトラスゲーとほぼ同じ売上だもんな
ようするにプライドないやつは萌ゲーに移り変わろーってこったw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:28▼返信
>>12
珍天ハード中小から見捨てられてなんもアラヘン
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:28▼返信
勘違いするな

日本に大手はない

どこもクソみたいな開発しかないよ
恥を知れ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:29▼返信
国内じゃもうひっくり返ってるよな
カスコンスクエニよりも中小のがずっと期待出来る
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:29▼返信
リスクを恐れた大手が後から来てもイスが無いとかだともっと良い
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:29▼返信
共同とはいえ、ソルサクみたいなしっかりしたゲームから
カグラみたいな萌えゲーまで幅広いからな
今世代、躍進した会社の一つだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:29▼返信
もうガラパゴスの勢いから抜け出せないって答えだな

国内オワタ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:29▼返信
>>15
それ同人ゲームと勘違いしてない?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:29▼返信
>>22
カグラ、3DSより売れてんじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:29▼返信
カグラは正直運みたいなところが大きいしfateはブランド力のおかげだし
これ目標にしてんのギャグかよw

まあツイッターの言ってる人は中小といっても本当に弱小のところ上げてんだろうけどさ
それかfateをマーベラスのもんだと勘違いしてるかどっちかだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:29▼返信
※になりすましいるなこれ

35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:29▼返信
小規模でもキッチリ収益出す優等生
某N社とは対照的
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:30▼返信
>>21
Wiiで朧や王様物語を出してた頃だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:30▼返信
まじかよ、キモオタゲームが目標とかやめちくりー
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:30▼返信
>>12
海外サードがPSMSを支持していてすまんなwww

ぶつ森やトモコレMH4なんかがバカウレするような日本市場は終わっていいよw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:30▼返信
社員が350人いるマベが中小のわけないやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:31▼返信
売り上げのことじゃないのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:31▼返信
ミク「あれ?私たちは・・・?」
トトリ「相手にされてないみたいです・・・」
アリサ「私たちだって中小なのに酷いね・・・」
響「自分達みたいにさっさとソーシャルに逃げた方がいいぞ!」
PSW20大美少女「よーし、ソーシャルで一発逆転だ!」
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:31▼返信
NPDより北米で任天堂ハード向けに発売されたサードソフトの売り上げ一部が判明
10万本<レゴシティ(WiiU)<モンハン3G(WiiU+3DS)<13万本
ニードフォースピード(WiiU) 1万本以下
キャッスルヴァニア(3DS) 約3万本

oh...
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:31▼返信
>>32
捏造すんなよ
3DSカグラは25万で
vitaカグラは7万だっただろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:32▼返信
大手が戦略的に足踏みしてるというより
もう大手にまともな企画立てて突っ込めるだけの開発力がないだけだと思う
クズエニとかクズエニとかクズエニとかカプ糞とか
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:32▼返信
vitaはあとはゲームさえ増えれば完璧だしね
ゲームが増えれば自然と普及してくし
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:32▼返信
Vitaは世界病にかかってない和ゲーやれるから楽しいよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:32▼返信
ベセスダみたいなハードをぶっ壊すモンスターゲームを作る会社を目標にしろよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:32▼返信
方向性はそれぞれ違うけど、携帯ゲーム機でさえカグラや朧みたいなクオリティのゲームを沢山出してくれるなら、ゲーマーとしてこんなに嬉しい事は無い。

だから最近のマベちゃんみたいのを目指してくれるんなら最高だ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:32▼返信
マーベラスがここまで信用されてるのはヴァニラのおかげ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:33▼返信
15万程度で大はしゃぎとかレベル低すぎだろw
言ってて恥ずかしくないんかねこれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:33▼返信
>>24
3DSの萌えゲーは売れるの?
結局、こだわりとそれを実現する性能あってこそのゲームなんだよね´・ω・`
萌えだから売れるって、マリオ出せば売れるだろってのと同じ
こだわりがないから売れない
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:34▼返信
美少女ゲーに歓喜するゴキブリが国内タイトル衰退させてる事実
そんなキモいのから逃げてく一般ユーザーはソシャゲーへ

日本終わってんじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:34▼返信
カプはまだハイエンドゲーム機でも頑張ってる印象があるが
スクエニはもうまるで開発力の高さを感じない
印象に残るソフトも皆無
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:34▼返信
おいおいまじかよ・・・
あれだけ死ぬ寸前だったマベちゃんが・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:34▼返信
一方WiiUは大手からも中小からも避けられたwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:34▼返信
マーベラスもずいぶん成長したよなぁ

一騎当千シャイニングドラゴンとか作ってた頃とは大違いだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:34▼返信
>>52
数百万売れて大赤字とか経営酷すぎだろw
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:34▼返信
一方任天堂は大赤字をだしていた
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:34▼返信
15万でマリオどころかルイージにすら消し住みにされる末期ハードにはお似合い
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:35▼返信
3DSってスパロボレベルのブランドを平気で潰すからな
中小には無理
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:35▼返信
>>52
3DSで失敗してってのを踏まえると・・・ね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:35▼返信
こびとづかんよりも売れないカグラとソウサクwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:35▼返信
>>56
3DSカグラで生き返ったよな
そこからvitaに行って失敗してるみたいだけど当然だわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:35▼返信
マベって良いゲームあったっけ?
和ゲーの未来が暗いわ・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:35▼返信
ハードの普及台数はもちろん大事だけど、その他の要素も無視出来ないね。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:36▼返信
3デスでこいた赤字をvitaで埋めるのはやめてくんない?
カプ糞みたく産廃珍天ハードと心中するのが筋だろ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:36▼返信
カグラの売り上げは確かに衝撃的だったな
普及台数は多いが性能が低いハードで出すよりもその逆のほうが結果が出る
よく考えれば当たり前のことを実践してくれたソフトだったと思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:36▼返信
その点3DSは無名のタイトルでも40万とか売れちゃうからお化けハードだよな
PSWじゃあり得ないwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:36▼返信
>>54
美少女ゲームの定義がよくわからんけど
そこから逃げた一般人は3DSやるんでしょ?
なんでソシャゲーいっちゃったの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:36▼返信
3DSじゃ任天堂タイトルとレベル5以外はさっぱりだからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:37▼返信
ふーん、で?売女にミリオンソフトはあるの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:37▼返信
マーベラスAQLは映像とか音楽とか手広くやってるのねん。プリキュアのBlu-rayもマーベラスAQLから出てる(発売元)。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:37▼返信
>>55
印象がないのは当たり前で
CSでまともなソフト殆ど出してないんだ
リメイクとかリマスターとかそんなんばっか
後はソシャゲ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:37▼返信
カグラも3DSの時より売れて成功したしな

任天堂は本当に周りを不幸にするだけだな
84.かい投稿日:2013年04月29日 21:37▼返信


中小企業がんばれ!

キャラ物だけでなく、プレイヤーが主人公になれる作品も頼みますよw
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:37▼返信
ミリオンミリオンと夢見て会社傾けるより、一つ一つ確実に黒にしたいしな
大きい会社もある程度小さく数出した方がいいと思うんだけどなあ。N社やSE社みたいなのはダメだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:37▼返信
任天堂信者は信者らしく任天堂のゲームだけ買ってくれ
他のは買うな
頼むから
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:37▼返信
Gk勘違いしてるようだが3DSがあったからカグラは人気出たんだぞ
VITAたでじゃ3万も売れなかった、そこは負けを認めろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:37▼返信
つっても、資本力が違うでしょ
マーベラスはメディア版権とか持ってるし。そんじょそこらの中堅ゲーム会社じゃないよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:37▼返信
>>55
スクエニはハイグラフィックについての研究はがんばってるだろ

一応


一応
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:38▼返信
カジュアル層なんて買うかどうかわからんから博打みたいなもんかもしれんな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:38▼返信


3DS 1140万台



VITA 144万台

お、おう・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:38▼返信
膨大な広告費を使ってミリオン売って赤字
勝手にシコってろアホ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:38▼返信
このワンダーグーの人ゴキ認定されるんじゃないの?

この前もVITA売れすぎとか言って痴漢に絡まれてたし
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:38▼返信
wiiの時は出すソフトが何故か
任天堂のソフトと発売日が被ったりしてなかったけ?
よく生き残れたよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:38▼返信
15万で爆売れ(笑)
完全に終わってんな売女の市場って
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:39▼返信
>>92
まさにその情報から入ってこの話なのにw
あほか
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:39▼返信
ゴキ豚が必死にゴキゴキ鳴き始めてわろたw
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:39▼返信
>>92
3DS   赤字


お、おう・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:39▼返信
少し前は中堅の雄はアトラスだったよね
まああそこはインデックス関係でもう終焉だからなあ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:39▼返信
>やはりプラットフォーム選択は重要

はちまwww煽るなw
ドラクエ・モンハン出しても売れない企業が可哀想じゃないかw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:39▼返信
>>45
大手はもう過去の遺産食い潰してる感じだよな
カプコンはまだドグマとかHDで新規IPだして頑張ってる感があるが、スクエニは・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:39▼返信
カグラは3DS版からやってたファンが一番進化にびびったと思うw
発売前の映像でもその進化に驚いてたが、実際プレイしてみるとマジで感動モンだったわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:39▼返信
>>66
お前あれだろ
昨日もここにVita買ったっつってたやつだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:39▼返信
>>52
版権スパロボが15万本しか売れない産廃ハードに喧嘩売ってんのか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:39▼返信
朧、カグラともにWii、3DSの累計を2週で抜く売れ行きだしな
DLもあるからもっと儲けてる訳で中小としたらうらやましすぎるだろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:39▼返信
ベルスクのカグラもヴィーちゃんでやってみたいなー(チラッチラッ)









お好み焼きグラじゃないやつね
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:39▼返信
>>87
焦って書きすぎww3DSの2作たしてもVITAのカグラには勝てなかったもんねw
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:39▼返信
数が売れても赤字じゃ意味ないよね(ニッコリ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:40▼返信


※3DS版2本の合計をVITA版1本で超えてます
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:40▼返信
>>96
ミリオン売っても赤字
完全に終わってるな3デスの市場って
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:40▼返信
>>78
豚「マリオが操作できるだけで幸せです^^」 ←キチガイ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:40▼返信
>>22
ソニーにそんな金あるとは思えん

中小企業だからこそのフットワークの軽さは各社見習いたいところもあるだろうな
まぁ一番見習いたいのは3dsVitaの本体値下げ時に発売出来たっていう「運」なんだろうがww
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:40▼返信
>>44豚ちゃん捏造乙
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:40▼返信
wiiに朧や王様出してたときは、「まだ死にたくない」なんて言ってたのが、180°好転してまあ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:40▼返信
Vitaのが中堅は興味津津なんだよね
普及台数だけ見てwiiに皆で仲良く突撃して脂肪した歴史があるから仕方ないね
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:40▼返信
wiiでRPG出して爆死してたころが懐かしい
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:41▼返信
数が売れないのに大赤字のWiiUェ・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:41▼返信
岩田と宮田殺そう
ゲーム業界の癌だわ
あと任天堂本社燃やして社員は子供も含めて一族全て殺そう
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:41▼返信
中小がいくらソフト出しても
FF新作モンハン新作マリオ新作だけで中小100タイトル分くらいの売り上げになるんだけどね
ゴキくんは一生中小の同人レベルのゲームで遊んでなよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:41▼返信
1年で1本か2本ぐらいしか買わない(豚は0本)情弱層より
買ってくれるユーザーがいる所にだすのがいいにきまってるわな
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:41▼返信
逆に大手が適当にすませていたところで、中小は新規IPを突っ込んで儲けれた。
ブランド確立できて二度、美味しいな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:42▼返信
売女のソフト全ての売り上げをまとめても
ぶつ森ひとつで吹き飛ぶってのがウケるわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:42▼返信
ソニーに知り合いいるけどカグラ60万DLらしいよ
海外からもものすごいかわれてる
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:42▼返信
豚はゲーム買わねえな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:42▼返信
任天堂も開発力は中小以下の糞なのに大手なんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:42▼返信
また一匹、豚が豚箱にInするのであった

めでたしめでたし
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:42▼返信
>>91
任天堂はマリオばっかりっすねw
少しは進化したら?
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:42▼返信
で?これがドラクエより売れてんの?売れてないよね?悲しくないの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:42▼返信

ゲームはやっぱりハードの売り上げとミリオンの数だよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:42▼返信
新規IPがとんとん拍子に売り上げ伸ばし、会社の利益を牽引するぐらい売れるってのは単純にすげーよ。
大手ももっとがんばろうぜー。
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:42▼返信
>>120
鉄Pに通報した
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:43▼返信
>>92
任天堂はこれで赤字って何がしたいんだ?
日本のゲーム業界潰すの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:43▼返信
>>129
ゴキ「ソースははちま(カサッ!
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:43▼返信
>>121
去年それやったのに任天堂赤字、スクエニも赤字だった訳だがw
ブーちゃんはほんま頭ん中お花畑やでw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:43▼返信
ニシ君しれっと捏造すんのやめてくれないかな

少しの違いならバレないと思ったの?Warawara
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:43▼返信
一時期は「まだ死にたくない」とか言ってたのにな……最近絶好調すぎやでマベさんw



で、ルンファクのVita版まだですかね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:43▼返信










マイナストリプルミリオンと三万ドラクエ10とレンガマリオの売り上げ会わせてもFF13の半分ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:43▼返信
確実に一定の層を得る事って結構難しいと思うのよね。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:43▼返信
とりあえず3DS持ってるガキを生きたまま火にかけて殺すところをネットで中継
さらに3DSもってるガキを殺していって、任天堂のゲーム機を買わせないようにしよう!!
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:43▼返信
>>120
やっちゃったなお前
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:44▼返信
もう、売り上げが正義ならそれで良いんじゃない?
おまいらってゲハからも淘汰されて何したいんだ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:44▼返信
>>134
なんで鉄P? 普通警察だろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:44▼返信
韓国で売りたいなら任天堂に頼むしかないのに
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:44▼返信
いっぽう3DSに注力した大手のスクエニは赤字だった
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:44▼返信
>>124
宣伝費だけでぶつ森の売り上げが殆ど飛ぶとか笑えるわwwwwwwww
CoDみたいな手法だなwww
まああっちは3000万ぐらい売り上げるんだけどwww
PS3 1000万
WiiU 18万だっけ?
面白いなwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:44▼返信
マーベラスって中小なのかなぁ
結構大きい会社に見えるけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:44▼返信
>>92
これだけ売って何故か赤字なんだから笑えねーよなwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:44▼返信
>>102
そのドグマもDLCレベルを焼き直し完全版商法だからな…
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:44▼返信

豚イラ

155.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:44▼返信
>>131
売れてるよ
確かwiiu版のドラクエナンバリング最新作は4万本だからね
ドラクエ史上最低本数を叩きだしたハードとして歴史に名を刻んでしまった
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:44▼返信
スクエニとかコナミとかはもう開発しないIPを
マーベラスみたいな中小に安く売って欲しいな
ロマサガとかゴエモンとか小さい規模でいいから開発して欲しい
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:44▼返信
ソルサクも朧村正もマベだもんなあ
ここ最近で一番目立ってるメーカーだと思うよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:44▼返信
某メーカーに注力していた時は「死にたくない」って断末魔の悲鳴をあげていたのに
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:44▼返信
ブルーレイに消極的に参入してた頃が懐かしいな
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:44▼返信
>>120
その通りだわ
任天堂社員は人間じゃないから殺してしまえ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:45▼返信
逮捕された>>120の家から大量の任天堂製品が出てくるんだろうねえw
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:45▼返信

ソニー +2300億の黒字


任天堂 -360億の赤字


165.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:45▼返信
>>132
PS3「ああ、そうだなw」
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:45▼返信
やっぱVITAに注力するのは正解ね
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:45▼返信
>>124
産廃これで赤字ってなんで?
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:45▼返信
>>125
捏造乙
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:46▼返信
>>121
開発費と宣伝費でその売り上げ食いつぶして赤字になるけどねw
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:46▼返信
>>150
vitaの売り上げの話なのにWiiU出してきちゃったよ・・・
ゴキくんごめんよ・・・追い込んで悪かったね・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:46▼返信
>>159
スマホゲー移植してVitaの旨味に気づいた辺りからマベは3DSに力入れなくなったのかもなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:46▼返信
>>120
超えちゃいけない線を考えろ、任天には興味ないがそれはダメだろ・・・。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:46▼返信
ねぷねぷV面白いです。1作目をやったことがないので、リバース1は買います。
コンパちゃんさいこー!

スクエニ?日本の2大RPGを糞化させた会社はもういらないです。
二つの会社がくっついて、非常に期待したらダメな所だけ強調されてしまったね…
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:46▼返信
今日3DS持ってるガキボコボコにしてきたわ
たぶん失明したなww
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:46▼返信
>>124
そりゃその売り上げが全部吹き飛ぶほど宣伝しまくればなw
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:46▼返信
>>162
この手のはきっちり捕まえて欲しいわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:46▼返信










スパロボ史上最低記録でブランドに泥を塗った一千万自社買いデスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:46▼返信
マベは確かに良い判断をした
脱任タイトル売れまくりのぶっ刺さり
180.任天堂投稿日:2013年04月29日 21:47▼返信
>>170
赤字で追い詰めてすまんな
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:47▼返信
岩田と宮本は拷問かけてから殺さないとね
犯罪者だもん
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:47▼返信
最初からマルチ路線でいくつもりだったんだろうな
値下げ時に運良くソフトを出せたのはそういうことだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:47▼返信
>>121
君の頭の中には開発費って言葉はないみたいね
まぁ任天堂は広告費が凄そうだが開発費は低そうだけどし、モンハンも使いまわしだからそこまで高くないか
だがスクエニ、おめーはダメだw
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:47▼返信
3DEATHのサードのゲームって累計15万以下ばっかだもんな
本当に1100万も普及してんの?wwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:47▼返信
>>175
安心しロッテ
2は3DSでだすっていってんだから
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:47▼返信
>>120
>>162
ID:jPQ1JBld0

流石にその発言は洒落にならんわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:47▼返信


任天堂に関わると不幸になるって本当だったのか

188.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:48▼返信
>>170
はぁ?Vita利益出てるんだけど、普及台数だけで大赤字の3dsについて反論してみろよ
企業だから利益があってこそだろうが、任天堂は慈善事業なの?それとも宗教?
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:48▼返信
これはWiiU爆売れくるでぇぇぇぇぇぇぇ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:48▼返信
>>174
ぶーちゃん、好きの反対は嫌いじゃない無関心だ
ガキが3DS持ってようがどうでもいいんだぜw
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:48▼返信
>>170
そもそも中小の目標がマーベラスって話で、VITA叩き始めた奴が何を言ってるんだよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:48▼返信
脱任が進んじゃいますねええええぇぇぇぇぇぇwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:48▼返信
>>175
見えなければ可能性は無限大
見えたら終わりなんだよ、わかるだろ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:48▼返信
>>181
どこでやるのかと日付だけ教えてくれる
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:48▼返信
Vitaタイトルないっていうけど半年で10本以上ゲーム買ったの初めてだわ
DL版購入するのも経験してDL版買う抵抗もなくなったし
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:49▼返信
>>187
ソニー信者に突撃されるという意味では不幸になってるな
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:49▼返信
つか、ここにある僅かな正論も無視されて、ゲハでは頭おかしい米しか貼られないんだろうな。
ガチゴキか豚の酢飯しかないのに...
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:49▼返信
マベはどのハードでもスマッシュヒットさせてる
パブリッシャーとして商売出来てる
ゲーム以外にもパイプがある
この辺が中小にとって目標にしてる部分じゃないの
つーかマベって中小ってイメージ無いけどね
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:49▼返信
>>190
というか誰が3DS持ってるとか気にしてみてないからそもそも気付かないw
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:49▼返信
パクリゲーとキモオタゲーしか出ない売女
しかもミリオンソフト皆無
完全に終わってるわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:49▼返信
>>183
3DS、WiiUは開発費高いよ
PEでPS3と共通化できるVitaとは違ってね
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:49▼返信
>>170
おれもCoD手法の話の延長でWiiUの売り上げ出すのはやりすぎたわ
面白くてさ・・・ ごめんな ;ω;
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:49▼返信

まだ死にたくないの人が消えたら好調になったね

205.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:50▼返信
>>197
マベを裏切り者扱いにしてる豚がそれをいうか?w
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:50▼返信
3DSだと売れなかったしな
脱任正解が中小一致かww
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:50▼返信
大手が参入しにくいのはわからないでもない。
とりあえず本体300万台売らないと。
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:50▼返信
任天ソフトと大手メジャーゲー以外は3DSで出すと爆死率が高すぎるからな
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:50▼返信
まあガンホーには勝てないんだがw
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:50▼返信
ブーちゃんがミリオン連呼し始めたな
もうそろそろ連投の合図
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:50▼返信
>>193
見えない糞ゲーに用はない
任天堂ハードにもう絶対戻ってくんなよキモオタゲー
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:50▼返信
>>183
任天堂はいっけん開発費は低そうだが開発技術が中小以下のポンコツのため
人件費で高騰するんだよ
無駄な宣伝と高い開発費のために任天堂ソフトの儲けは異常にすくないのだ
しかも最近はデバックの手抜きのために不具合が多いからな
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:50▼返信
そろそろニシ君の自演に対し別の豚が「ゴキブリは異常者」とか言い出す頃かな
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:50▼返信
マベは運も味方にしたからねぇ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:50▼返信
>>120
>>162
>>174
ID:jPQ1JBld0

アウト
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:51▼返信
豚が買わないのが悪い
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:51▼返信

豚、ここもIDは見えるんだぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:51▼返信
中小のソフトは普及台数関係なくPS>>>任天堂になるからな
そら任天堂には近寄らんて
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:51▼返信
>>205
3DSでカグラ続編が出るからってマベを叩きまくってるソニー信者がなんだって?
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:51▼返信
ノーチャンスが増えるのか
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:51▼返信
まあドラクエがミリオンいかないハードが世の中にあるんだし
安全にVitaでいくのもいいんじゃない?予想外の大成功は少ないかもしれんけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:51▼返信
正直、ミリオン以下が何かほざいてるとしかw
まぁ頑張ってよw
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:51▼返信
任天堂のゲーム機持ってる奴は犯罪者殺してもOKです
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:51▼返信
>>208
いや、大手やメジャーゲーでさえ爆死するよw
なんとか前作からの想定範囲内に収まるのは任天堂のシリーズものくらい。
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:52▼返信
ゴキ豚って本当に頭おかしいんだな
アホだから任天堂信者出来るんだろうけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:52▼返信
ようやくサイレントヒルブックオブメモリーズをクリアしたから次はソルサクを消化するぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:52▼返信
つーか大手のメジャーゲーも最近はやばくない>任天堂ハード
それどころかマリオすらヤバゲでポケモンとぶつ森位しか本気のヒットになってないような
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:52▼返信
>>207
MH3G「あの・・・俺、発売前から作ってたんだけどw」
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:52▼返信
>>222
WiiU「すまんな・・・」
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
231.66投稿日:2013年04月29日 21:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:52▼返信
マベさんそろそろルンファクもお願いしますよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:52▼返信
ヴァルハラナイツ期待してる
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:52▼返信
>>219
へーどういわれてるのか具体的にどうぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:53▼返信
リスクを避けて3DSやWiiUに突っ込む→爆死







糞笑えるwwwwwwwwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:53▼返信
目標がマーベラスってことは脱任続けってことかな
と言っても、脱任するほど任天堂寄りの中小って思い浮かばんけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:53▼返信
>>153
カプの完全版商法はモンハンもそうだし、今に始まった事じゃないけどな
まぁそれを加味してもドグマはひどかったらしいがw
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:53▼返信
>>222
ミリオンいかないのはゴミって言うけどさ
最近ミリオン超えたソフト何本あるよ?w
マリオUってミリオン超えてた?
ドラクエはどうしちゃったの???
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:53▼返信

スクエニもPSVitaへシフトしだしたし、良い感じだね

240.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:54▼返信
10万そこらで「売れた!売れた!」と騒いでるの見ると、何とも言えん気分になるな
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:54▼返信
カグラの続編がちゃんと売れたらニシくんを見直すよ
ちゃんとゲーム買ってたんだって
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:55▼返信
>>120
>>162
>>174
>>223

ID:jPQ1JBld0「冗談のつもりだった。本当に捕まるとは思わなかった」
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:55▼返信
どうせ任天堂の新携帯ハードでたら裏切るに決まってる
それに気づかないゴキブリは哀れだわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:55▼返信
一方、任天堂に注力したメーカーは会社が傾いた
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:55▼返信
いまだに『朧村正』の追加シナリオ配信が始まってない…
たぶんヴァニラウェアが『ドラゴンズクラウン』に集中してるせいだと思うが…
マベはあんまりその辺うるさく言わないのかな?でもちゃんと結果出してる辺りは立派
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:55▼返信
>>240
10万売るつもりで10万なら売れたんだろ 大成功だよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:55▼返信
>>92
その普及台数が何の意味も無かったと言う記事で
なに馬鹿面下げてほざいてんだよ低脳豚www
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:55▼返信
牧場物語
ルーンファクトリー
ルミナスアーク
自分の好きなゲームばかり出してくれるいい会社だ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:56▼返信
>>124
それでも赤字とかウケるわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:56▼返信
>>236
残ったのガキゲーメインのレベル5だけだな
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:56▼返信
任天堂ハードだと売上10万じゃ広告費で赤字だけど、PSWなら広告費抑えて黒字になったりするからね
同じ10万でも大違いだよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:56▼返信
>>236
Wii、DSで任天堂よりの中小はほとんど淘汰されたしな
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:56▼返信
マーベラスは東証1部上場の大手企業だ
海王は楽しみ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:56▼返信
任天堂ハードってミリオンに達成しないと利益でない構造になってる
なさけない市場にみえてくる
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:56▼返信


豚みじめすぎwww


257.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:57▼返信
その売り上げを持ってしてもその三社がいまや青色吐息な決算なのはどうして~?
教えてブタちゃんブッヒ~
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:57▼返信
カプコンスクエニはユーザーを裏切りに裏切っての没落だからな

良くも悪くも中小にスポットが当たる時代になったってわけだ
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:57▼返信
つまり「脱任」こそが中小の生き残る道だという認識が浸透しつつある
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:57▼返信
>>219
だって、明らかに劣化するんだもん
進化は歓迎だけど退化して喜ぶのはバカだろ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:57▼返信
コナミは悪魔城ドラキュラのIPをマーベラスに売っちゃって欲しいな
2Dドラキュラがやりたいんや
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:57▼返信
少なくともDQ班よりVitaの中小企業の方が技術力があるのは確実だな。
8年ぐらいWii専用ソフト作ってたんだっけ?もうプログラマーとしては終わってるな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:57▼返信
VITAはいつになったらまともなソフトくるの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:57▼返信
>>243
裏切り者ってw
任天堂信者らしい思想だ
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:57▼返信
普及台数差をひっくり返して
3DSよりVitaで出したほうが売れちゃったんでしょ?
朧もWiiを超える勢いだったんだよね?
売り上げもいいなら正直もう3DSのソフトは全部vitaに出してくれた方が嬉しいな
やっぱ高性能で操作しやすいVitaがいい!
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:58▼返信
>>240
馬鹿にも分かりやすく説明すると・・・

「5万しか売れないはずのタイトルが10万売れちゃうのがPSハード」
「20万売れる筈のタイトルが5万しか売れないのが任天堂ハード」
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:58▼返信
現実の見えないぶーちゃんのために2012年の中小サードの売り上げでも集計してあげようか?

定義がよく分からんけどデータならあるんだから
年間発売本数10本以下とか条件設定してくれればすぐにでも調べるよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:58▼返信
なんだかんだ言っても、ここは他がソーシャルに手を出す中で着実にコンシューマーでブランド力を上げてると思う
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:58▼返信
>>240
こらこら
ゴキ君がスネだすぞw
WiiUガー!始まるよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:58▼返信
赤字で1000万普及しても無意味だしな


271.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:58▼返信
3DSで出ると決まったら、その時点で低性能ゲー確定だからなぁ
思えば因果なハードだよ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:58▼返信
中小は脱任で一致しちゃってすまんな
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:59▼返信





ミリオン出しても大赤字の某ハードwwwww




274.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:59▼返信
>>243
何年後?
というか「次」を開発できる体力があるのか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:59▼返信
まだ普及台数でほるほるしてる豚いるんだ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:59▼返信
スパロボも爆死させた3デス
サードデストロイだな
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:59▼返信
スクエニでも赤字なんだぞ
地獄やで3DSちゃんは
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:59▼返信
>>269
おっと、ゴキゴキ君でたw
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 21:59▼返信
つーか、豚は3DSのソフトが下手すりゃ4000切っちゃう程の低価格って事を
ちゃんと把握した上で、売上誇っているんだろうか・・・
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:00▼返信
成功しない人ってどうやったら成功するかよりリスクをまず考えるよね 
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:00▼返信
案の定ゴキ発狂w
Wiiで戦力外でもウィータじゃ主力ですかww
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:00▼返信
ソフトの売り上げが黒字になるためにはミリオンとは
ハードル高すぎな任天堂ハード
ニシくんがミリオン以外は糞といってたのは真実だったんだ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:00▼返信
>>260
まだvitaの方が性能と思ってるそっち系の人?
あれだけデータ出されてまだ信じてるんだ
洗脳されてる人ってかわいそうだと思ったわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:01▼返信
これで各社こぞってVitaに特攻して爆死するパターン・・・

本当に学習しないよねwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:01▼返信
カグラだけじゃなく朧も売ったからなマーベは
3DSや、今更PSP選択するとこはアホやで
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:01▼返信
任天堂は大手には独占でお金払ってるみたいだけど
中小にはお金出さないどころか
マリオぶつけたり3DS値下げも伝えないとか
逃げられるような事ばかりしてる印象
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:02▼返信
任豚にとっては裏切り者扱いかw
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:02▼返信

食玩レベルの3DSじゃゴミになっちゃうのわかりきってるからな

289.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:02▼返信
3DS劣化如く
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:02▼返信
>>240
5万そこらで成功成功ってハードル下げる3DS見ると失笑しちゃうよね
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:02▼返信
283と284はいわれてくやしかったシリーズです
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:02▼返信
>>274
海外最大のイベント、E3のカンファを断念しちゃうんだからなwww
お笑いカンファとして残ってくれても良かったのに
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:02▼返信
いやマベって300人以上居るんじゃなかったか?
中小かな・・・
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:02▼返信
>>277
ニンテンドーゾーン恐るべし…
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:02▼返信
>>254
オタに媚びまくるだけの今の中小にはなれっこないよ

幅広いタイプのソフトを展開したから成長できた
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:03▼返信
ソフト供給の得意分野とVitaのユーザ層がマッチした結果でありまして。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:03▼返信
>>281
ゴキ豚発狂?
何書いてるのか意味不明
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:03▼返信
PSWの希望
 ファルコム、ガスト、アクアプラス、日本一、IF(コンパ)、マーベラス

マリオ一人で張り倒せるぞ、こんなん
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:03▼返信
マーベラスAQLは会社の規模を見ると中小企業ではないようだぞ
社員数が362名で、資本金が11億となれば、大企業に分類されるよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:04▼返信
実際にVita買ってゲームしたりニコとかようつべ見てると、あまりにも快適過ぎて何でこのハードが売れないのか理解に苦しむようになる。

まぁ多分宣伝が少ないからなんだろうけど、任天堂みたいに宣伝バカスカ打って大量に売っても利益にならないんじゃ仕方ないしなぁ。
俺のやりたいゲームは今後も途切れず出るし、何も心配してないんだけどね。
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:04▼返信
大手はリスク避けるとか以前に色々裏の取引がありそうな
動きしかしてないしなw wii60にぶっこみとかから始まって
未だその不自然な動きが続いてるものw
まあ有名なIP持ってるから珍天マクソから
優遇というかされまくってんだろうねw
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:04▼返信
>>283
じゃあ3dsの方が性能良いっていう証拠だせよ
根拠もなく妄想で語ってるならそれこそ「洗脳」だよな?家畜さん?
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:04▼返信
WD:俺は悪くね~
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:05▼返信
任天堂は受注本数の問題や、製造費全額前払いとか中小冷遇酷いからね
そのくせ一部の大手には優遇する
そりゃ中小は面白くないわな
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:05▼返信
>>300
ガストは社員数30人だから立派に中小企業だけど、比べると会社規模の格差がひどいなw
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:05▼返信
マベは、3DS発売前から全力で開発してたメーカー。
Vitaも発売前からパッケ2本・オンラインで2本と開発し、
リスクを背負って発売してたんだよ。

ちなみに
ここの重役は、元セガ社員ばかりで応援している。
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:05▼返信
>>299
相変わらず、ソフトは「弾」なんだね。
そりゃミリオン以外はゴミとか言うわけだよ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:05▼返信
>>40
中小企業じゃん
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:06▼返信
>>299
マリオ「宣伝費で赤字になってすまんな」
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:06▼返信
>>299
マリオ一本より、いろんなゲームを楽しみたい
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:06▼返信
>>303
キミの脳内vitaはスパコン以上の性能があって宇宙開発で使われてるんだっけ?
ニシだけど負けを認めるw
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:06▼返信
まだ死にたくないとか言ってたのになあ
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:07▼返信
>>299
マリオだけ売れても仕方ないってのはWiiで学ばなかったのか?
いかにも残念な頭してんなぁ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:07▼返信
>>310
ソフト会社は100人超えれば大きいよ
業種が製造業じゃないんだから
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:07▼返信
豚よわw
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:07▼返信
>>206
いやここ数年で3DSの牧場が一番売れてるだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:07▼返信
ぶつ森ってシリーズものだし、そこまでCM打たなくても売れそうな気がするんだけどなんであんな過剰に宣伝するんだろう?
ハード普及の為なんかな?
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:07▼返信
>>313
豚ってマジで頭おかしいんだな
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:07▼返信
>>314
Wiiで爆死しまくってたからな、その頃w
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:07▼返信
>>313
>キミの脳内vitaはスパコン以上の性能
は?誰がそんなこといった?日本語わかる?わからないならさっさと地上の楽園に帰ったほうが気楽だよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:08▼返信
>>313
お前の持ってる3DSはスパコン並なの?w

ちょっと何言ってるかわかりませんねぇ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:08▼返信
>>299
そりゃ会社規模が100倍違うんだから、鼻息程度で吹き飛ばせなきゃまずいだろw
実際には売り上げでぼちぼち、利益だとちょっと・・・という状況か

シブサワコウが言ってた大作バカ売れしてんのに赤字みたいな現象どうにかせんとな
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:08▼返信
>>283
何言ってんの・・・?
CPUからGPUからスペックシート見ても3DSに勝てる見込みなんて一切ないのに
まだ夢見てんの?
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:08▼返信
豚頭よわっww
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:08▼返信
>>310
製造業以外の中小の定義は従業員300人以下だからな
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:08▼返信
マベも初期からVita参入してたんだよな
良い感じに推移してよかったね
日本一もロンチ以外にももう少しVitaに注力して欲しかったなあ
ディスガイアや神パラはVitaの方が合ってると思うんだが・・・
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:09▼返信
>>313
任天堂信者には3DSってスパコン並みってことになるのか
それは洗脳されてると思うよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:09▼返信
気球で宇宙観測してる企業が気球の操作用にPSP使ってたと思う
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:09▼返信
>>319
任天堂の客ってCMしないとソフトが出てることすら知らないから
CMしないと死ぬ
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:09▼返信
>>300
ゲームに振ってる部分がどれだけあるか
あそこってめちゃくちゃ多種にわたってやってるわけだし
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:10▼返信
なんかVITAに焦点当ててるけど
ルンファクとか牧場物語とか売れたよな?
あと、VITA最強のロンチ群にあったはずのブラウザ三国志VITAっていつ出るの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:10▼返信
>>231
やっぱり当たってたかwww
ライト層獲るにはやっぱFFなり持ってこなきゃ無理だろうなー
KH好きな自分としてはそれこそディズニーとか関わってくると普及台数が重要になってきそうだからなんとしても売れて欲しいハード
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:10▼返信
まあこいつらには爆死ハードVITAがお似合いw
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:10▼返信
マンネリオはもう結構
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:10▼返信
マーベラスはパイロットになろう(無印)は良かったがソレ以後はゴミ売ってたし
海腹川背PSPの恨みは絶対忘れない
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:11▼返信
>>328
安易にPS3に逃げた神パラは完全に失敗だろうね
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:11▼返信
3ds推してる奴って、こぞって頭悪いよね。
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:11▼返信
>>336
スクエニと任天堂で仲良く赤字www
いやーお似合いですなあwwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:12▼返信
>>310
知らないんだろうけど、製造系以外だと300以上居れば大企業だよ。

冷静に考えろ。小さめの中学校とかだと全校生徒が社員みたいなもんだぞ。
それが全員開発やら事務やらの仕事してる会社が中小なわけないだろ。
ソフト開発での中小企業ってのは、ガストみたいな社員数30人とかそういうレベルだよ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:12▼返信
ルンファク牧場だけは死守してくれ
そして3DSにグランナイツヒストリーを持ってきてほしい
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:12▼返信
携帯機が今のスパコン並の性能出す時代はやってくるのか
ちょっと夢のある話じゃないですかw
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:12▼返信
>>340
逆だ
頭が悪いから3ds推してる
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:12▼返信
>>338
その頃のマベは最悪だったねえ
ろけすたとかドリフとか普通に使ってたもんな
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:13▼返信
ま、本当にVitaで当ててるのはセガだけどな
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:13▼返信
3dsでもvitaでも両方で売れてるからな
そりゃ目標になるわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:13▼返信

高木Pに一言

もう3DSはやめとけ
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:14▼返信
>>340
せめて、いい年してって付け加えて
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:14▼返信
つーかリスクを避けるなら
ハード分散は余計なリソース割くだけ
コンシューマーはPSでサブにスマホでいいじゃん
この簡単な戦略を採用してないところはどこも傾いてる
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:14▼返信
>>344
アポロが月に行ったときのコンピューターより3DSの方が性能良いから
その時代はくるかもしれないな
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:14▼返信
確かに、顧客層をしぼったのはよかったな。どんなに話題になったとしても、中小には大ヒットはまず望めない。マーベラスの選択は正解だし、続けていくべきだ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:14▼返信
>>349
もうVITAのカグラを体験してしまった以上、3DSでカグラ2が出ても買わないわw
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:14▼返信
>>334
いつの時代の話をしてるんだ
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:15▼返信
>>334
その二作品は元々DSでシリーズ出してたじゃん
カグラは脱任したらVitaの方が売れたし朧もWiiの累計初週で超えた
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:15▼返信
売れて当たり前のマリオモンハンぶつ森だけでミリオン、ハーフ売ってみろの連呼
VITAを圧倒する数々の爆死サードはただのゴミ扱いで耳をふさぐ

完全に豚さん敗走してるわ
Wiiの二の舞おつ、任天堂に未来はないな
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:15▼返信
>>347
ミクも早々に次回作を開発開始できたようだし、PSO2のリロンチは見事に成功したしな。

ただ、俺は戦場のヴァルキュリアをVitaかPS4で再スタートさせるまでは、SEGAを無能企業と断定させてもらう。
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:15▼返信
>>343
爆死するのに何言ってんの?
画面小さいし、まずあの安っぽい液晶やめろよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:16▼返信
>>340
推す奴は持ってない奴だけ
普通に現代の一般的な電化製品(ゲーム機に限らず)に
触れてる人なら3DSの造りの稚拙さは誰にでもわかるし
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:16▼返信
>>308
知ってるのか知らんが、マベもAQLも元セガ社長とその息子の会社だからね・・・
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:16▼返信
まぁ今年任天堂に入れ込むと利益1000億円達成しなきゃならん無能社長の餌食になるだけだし
でも去年任天堂に入れ込んだら逆ザヤハードの損失補填の生贄にされていたし
では来年任天堂に入れ込もうにもその時まだ事業が存続しているかどうか…
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:17▼返信
企業はとりあえず利益を出すことをかんがえてるからなぁ。
中小はミリオン売るとか考えてないよ。
さすがに討鬼伝のあの発言はどうなの?って思った。

ま、ミリオンソフトがあっても長続きしないハードもあるんだし
それよりは継続的にゲームが出るハードの方が絶対良い。
ぶーちゃんはゲームしないからそんなこと気にしないでウリアゲガーって一生鳴いてるんだろうけど
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:17▼返信
カグラを見ればわかるけど、
マベの抱えているデベロッパって開発力高いよ。
小回りが利くのも良いかもしれんが、基本的には中身の充実が求められる
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:17▼返信
ミリオン、ミリオンと馬鹿が言ってるが、ソフトウェアメーカーは、黒字出してなんぼだろ。
企業体力から、中小メーカーは低い販売数でも確実に利益出る方が良いわな。
参入メーカーが少ないと多様性低くなって飽きられるぞ、花札屋みたいに
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:17▼返信
日本の中小終わり宣言か
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:18▼返信
>>358
ヴァニラ「え?俺ら中小じゃないの?」
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:18▼返信
ミリオン出してるのに全く利益出てない任天堂って異常すぎるからな
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:19▼返信
>>356
牧場はともかくルンファクは脱任したら、VITAの方が売れそう
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:21▼返信
ミリオンに達成しても利益がでないのが問題だな赤字だったんだし
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:21▼返信
>>342
横レスだけど、人数と資本金で大企業に分類されるのは、分かるが、
ゲーム事業だけで考えたら、それ以下な会社なんだよ。

ここは、音楽やミュージカル、アニメ等もやってる会社なんだから。
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:21▼返信
宣伝いらねーから中身で語れやってのは
アツくてイイと思うけどね
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:22▼返信
>>370
過去にPS3とWiiでオーシャンズ出して、
当たり前のようにPS3側に軍配上がったからなw
過去作リメイクでも新作でもいいからRFシリーズが欲しいわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:22▼返信
>>369
広告費を大量に使って売るファーストソフトしか基本的にミリオン行かないからね
しかたない
CoDなんかはアクティビジョンがアホみたいにCM打って、アホみたいに売るけど、
SCEMSからしたら勝手に1000万本のロイヤリティが入ってくるんだもんw
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:23▼返信
中小企業の893堂離れ
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:23▼返信
クソハードだと買う気にならないからな
vitaだとつい買いすぎちゃうよね
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:23▼返信
>>362
知ってるぜ。じゃなきゃ株主になってない。
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:24▼返信
WiiDSの惨状を見て、まだリスクの回避先に任天ハードを選ぶとか
どんだけ阿呆なんだよ…
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:24▼返信
>>376
岩田「お願いロイヤリティ分けて!!!」
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:24▼返信
モンピースも結構売れたからなあ
電脳パックでバランス崩壊してたがストーリー中は普通にたのしんでしまった
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:24▼返信
>>283
何を言ってるんだこのキチガイ捏造野郎は
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:24▼返信
>>124
売国奴のソフトミリオン以上の売り上げを達成しても
任天堂だけで赤字ってのがウケるわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:25▼返信
カグラ→ソルサク→朧
続けて当たったからな・・・

カグラのアニメ化も大きかっただろうが
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:25▼返信
まぁ心強い例が出てきたとは思うけど、
群がったら分散するだけだからな

最初から開拓しようと頑張ってたところ以外は
冷めた目で見られるし厳しいんじゃないかね
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:26▼返信
珍天は膨大な広告費(赤字)を注いで、ミリオン連発して(赤字)シコっててください(赤字)
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:27▼返信
>>381
いやだからあんな未完成みたいな状態でWiiU出したんだろ?
結果見向きもされなかっただけで
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:27▼返信
>>382
アレ、キ・オウトから急に強くね?
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:27▼返信
>>334
>ルンファクとか牧場物語

それも脱任した方が売り上げ伸びたりしてな・・・
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:28▼返信
5万本も売れれば御の字って会社だったらVitaにも全力投入できるだろうな
ただ大手にとっての全力投入だと数十万本売るのを要求されてんだから
現状の普及台数見てVitaを選べるわけがそりゃないわ

力入れてない作品程度だったらカプ除けばスクエニやバンナムみたいな大手も
結構Vitaにソフト出してる気がする
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:29▼返信
中小に限らずだけどプラットフォームはちゃんと客層見て選ばないとな
それで失敗してどこぞの大手さんは痛い目あってんだから
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:29▼返信
>>342 >>327
あー、認識が製造業ベースだったわ。こりゃ、失敬
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:29▼返信
>>392
バンナム最強説
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:30▼返信

任豚はイラナイイラナイらしいから有り難く貰っとくわ

396.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:31▼返信
シコるゲームしか出せない中小メーカーは東証一部上場のマーベラスにはなれないよ
GKこれにどうこたえるの?
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:32▼返信
>>380
実際の所、PSWどっぷりの企業はあっても
任天堂どっぷりの企業って皆無だよ。

みんな、Wiiで学んでいる。そんなにバカじゃないよメーカーだって。
スクエニだってドラクエ一段落した後は、全部PSWばっかりじゃん。
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:33▼返信
赤字じゃゲームも楽しめない
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:33▼返信

任豚の嫉妬が耳に心地良いわ(^_^)

403.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:33▼返信
>>399
いや、あるぞ任天堂にドップリの所
基本何故かマイナーだけど
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:33▼返信
赤字堂より景気のええ話しでんなぁ
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:34▼返信

任天堂ハードにはソフト出なくなるみたいね

406.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:35▼返信
>>341
任天堂と第一以外のスクエニの開発能力は0といって良いな
その「0」と比べるのだから中小のメーカーの方がよっぽど開発力ある

スクエニは最早第一開発部とFF本編及び零式作ってるとこのみが存在意義。他はドラクエ含めてもはや無価値
スクエニが潰れる時はSCEが据置PS重要プロパガンダとしてFFブランド、関連する開発部のみ買いとって子会社化すると思う。
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:35▼返信
正直ミリオンなんて、金さえあればどこでも達成できるんだよ
広告代を大量に使えばね
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:35▼返信
>>396
ゴキは何も分かっていないだろうよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:36▼返信
うんぶっちゃけマーベラスの立ち回りはすばらしかった
vitaに入ってるゲームでマーベラスが開発にかかわってるのが多い
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:36▼返信
大手はリスク回避でまさか大赤字w
どことは言いませんがーwww
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:37▼返信
>>361
3DSはまだしも、LLはキチガイだろとしか言いようがない(画面汚すぎ)
懸賞で当たったの5分で売りに行ったけど
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:37▼返信
>>394
逃走中、太鼓の達人→3DS
GE2→VITA

バンナムはハード選びのプロフェッショナルだよな
PXZとスパロボは可哀想なので見なかったことにしてあげて
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:37▼返信
>>399
んー、PSWにまともなゲームをだしていたならなw
今の段階では正直断頭台を上っているだけだw
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:38▼返信
>>408
WiiUワリオに謝れよ
今すぐ謝れよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:38▼返信
正直ゴミにみたいなアクションしか作れないならアニメだけでやっていてくれ
逆にカグラがDMC開発チームのような優秀なチームに開発されればかうけどね
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:38▼返信
>>414
おいおいw
いくらスパロボが外注だとしてもだw
さすがになw
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:39▼返信
それでもスマホのほうが儲かるだろ
スマホ>>>>>>>>>>>>3DS、Vita
これが現実
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:39▼返信
>>403
アガツマとか任天堂にドップリだよな
豚は買わないで爆死してるけどw
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:39▼返信
VITA出てから確実に業界の勢力図変わったよな
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:40▼返信

任天堂さんがいらないいらない言ってるし、これからはPSWでも問題ないっぽいな

423.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:41▼返信
>>407
大阪チームも開発力あるぞ>スクエニ
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:41▼返信
>>407
スクエニは、潰れない。
危なくなったらゲーム開発を止めて、旧エニックスのようになるだけ。
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:42▼返信
>>414
3DSの次はPSPでDL専用スパロボだし、今年のスパロボは思いっきり迷走してるなぁ
早くPS3かVITAに版権スパロボを持ってこないとブランドの危機だぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:42▼返信

スクエニはキングダムハーツがPSWに帰ってきたから満足

428.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:43▼返信
>>408
それはない ´・ω・`
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:45▼返信
>>414
PXZは元よりソフト出してやっただろアピールのためだったしある意味大丈夫
3社合同って状況見てもよく分かるだろ?あれ、痛み分けだぜ?
UXも開発のメインメンバー皆無だったし、開発リソース保護が目的だったろ
貴重な版権弾使ったのは痛いけどな
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:45▼返信
>>429
よう、キムチストーカー
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:45▼返信
>>424
その場合スクエアとエニックスに分裂だな
スクエアは実質SCEの系列化、エニックスは出版にさようなら。ドラクエの存続は何処に、、、レベル5が引き取って欲しいのだが
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:46▼返信
で、スクエニは任天堂の味方wwwとか言ってる奴は
コロンビアにいるWDさんに謝れや
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:47▼返信
スマホを持ち上げる豚
HAHAHA(ry
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:48▼返信
431.はちまき名無しさん

eikHZ2e20

2013年04月29日 22:45

>>429 よう、キムチストーカー
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:49▼返信
>>427
KHって大昔は100万売ってFFを超えるかもと言われたんだぜ?
それがDSなんかに出張したおかげでvitaのソフトと変わらん扱いに、、、
PSPに戻っても復権にはまだまだ遠い(でもリメイクDQ7よりは利益に貢献しているのが何とも)

何かモンハンを思い出すな
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:49▼返信
>>435
最早理解不能
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:50▼返信
なぁ。カグラとかデモンゲとか圧倒的に売れたろ?なんでと思う?
俺は・新規だから ・中小だから ・普通に面白そう の順で購入を考えるんだけど最後はPVじゃね?
あそこで上手いことやってたら「知らんゲームでも」買っても良いような気がするんよね。
先日の神威神楽もPVがめちゃ良かったから買ったし、この夏は恋0を買うつもりだが、やっぱPVだわ。
面白いかどうかは自分で調べるし、金とかどうでもいいから買っても買わんでもいいので
「知らんゲーム」は熱意をPVで感じとるしかないって。
メーカーはPVを力入れて楽しめるの作って欲しい。できたらガチと声優で賑やかにやってるのとか欲しい。
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:50▼返信

PXZはクソゲーだったな、モノリスは基本クソゲー量産メーカーだよね

440.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:51▼返信
>>432
すでにその状態に近いな・・・
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:52▼返信
ここってそんなに有名な所だったのか。
お仕事させて頂く機会がありそうだから、その時はがんばろう。
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:53▼返信
目標値を低く設定して

というのがポイント
つまりコストがかかる大作は出来ない
あり物のシステムや素材の使い回しを駆使しつつ
ターゲット絞ってやっと何とかなるレベル
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:54▼返信
コンパは中小の架け橋となれるか!?
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:54▼返信
>>444
夏のネプ子さんのアニメ次第かな・・・
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:55▼返信

中小は、な

447.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:55▼返信
>>436
今や知ってる奴も少ないかもしれんが(年齢的にね)
当時の熱気は凄かったからね、そして、面白かった
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:55▼返信
任天堂がミリオンを出してるからこそ中小が売れるんだけどな
「最大どのくらい売れる」っていうのがわからないと商売できないからね。
これでミリオンがなかったらゲーム業界はあっという間に人が抜けて縮小しつぶれるよ
ゴキはそのへん自覚してる?任天堂が護ってるんだよ?
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:55▼返信
マベ「賭けに出てVITAで本気出したらまさかの大成功だったでござる」

バカプンコ&クズエニ「・・・・・・・・・・・・・・・」
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:56▼返信
>>448
君なんか怖いよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:57▼返信
マベゲーとはあまり縁がなくてキャラゲーばっかで中身は手を抜いてなくても微妙って印象だったけどソルサクで名を挙げたな
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:59▼返信
マベちゃんはカグラSVをアニメ化する気があるのかな?
どう考えても2クール必要だが
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:59▼返信
>>441
やれやれ
そんなの無理に決まってるじゃないか
マーベラスがブランド?一万年早いわwwwwwwwwwwwwwww
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 22:59▼返信
>>448
この記事って任天堂ハードでは稼げないという話を中小がしている内容だぜ
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:00▼返信
売女のソフト全ての売り上げをまとめても
ぶつ森ひとつで吹き飛ぶけどなwwwwwwwww
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:00▼返信
客層は広くとらない方がいいんだよ
大衆向けのエンターテイメントって似たり寄ったりだからね
フジテレビ系で主役が天海か米倉のドラマは だいたいスベる
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:01▼返信
売上本数じゃなくて企業としての利益の話だろ…
ニシ君って文脈読めないの?
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:01▼返信
そう言いえば高木Pは未だに3DSで出す考え何て持ってるのだろうか
SV発売から2ヶ月たつけどインタビュー見てたら頭の中PSでソフト出したい
ってそればっかじゃね
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:03▼返信
最近の任天堂は貧乏人が必死こいてためた金で金持ちのような扮装して派手な発言してるだけって感じ
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:04▼返信
カグラSV 15万本
ソウサク  20万本
朧村正   5万本
fate    11万本

優秀すぎワロタ
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:04▼返信
>>455
任天堂の営業利益が吹っ飛んでますが
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:04▼返信
>>458
高木に限らずvitaに慣れちまったら3DSに戻るのは色々面倒くさいだろうなw
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:06▼返信
>>455
なあ知ってるか?
カグラとソルサクと朧とワンピVITA版だけでルイマリ2の売上超えてるってこと
ドラクエxUとワリオ足してもカグラの売上の半分もいかないってこと
いつまでミリオンミリオン騒ぐの?馬鹿なの?死ぬの?
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:06▼返信
ていうか所詮普通の大手は「普及してからじゃないと…」って考えはわかるがスクエニレベルの超大手になると
お前が出せばそれだけで普及させられるんだよ
7CCでPSP普及させたのお前らだろ、ビビってんのか?センパイ!
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:07▼返信
任天堂が守ってるとかwwww
帝国主義かよwwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:07▼返信
カグラ、ソウサクが20万達成間近(ソウサクはダブルパックの本数込なら達成済、カグラもDL版込なら達成済か?)
のうえ朧村正も4週目で8万達成で未だ売れ続けてるからな
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:07▼返信
ミリオン超えても赤字もミリオン超えたら意味ないどころか逆効果w
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:08▼返信
朧はWiiで出したのがそもそもの間違いだったなw
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:08▼返信
>>432
出版で稼ぎつつDQ、FFは、下請け(販売:スクエニ・開発:○○)
開発者は、解雇され、モシモシや大手のメーカー行きだろうね。
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:09▼返信
マーベラスのいいところは、昔よりもいろんな層に対してマーケティングで来てることだよね。

従来のように、ライト層、ほのぼのゲームが好きな層には牧物
キャラ物が好きな層にむけてもカグラや、コア層に向けてソルサクもあるし朧村正もある。

てかそもそも、音楽業とかアニメ業も好調だしかなりいい会社だよね。
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:09▼返信
vitaの客層って結構特殊なコア層だがゲームに金使ってくれる人が多い印象あるよな
3DSはそれの逆の印象 
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:10▼返信
>>452
予算が掛かりすぎるからどうかな
キャスト陣もトップではなくても人気どころ一通り揃えてるから
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:10▼返信
>>427
最初はロクにKHHDのCM流さなかったくせに20万売れてから急に朝から晩までCM流すようになって
スクエニ小狡いなあって思ったわ・・・
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:10▼返信
>>460
それできっちり利益出してるんだからホント優秀だよな
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:11▼返信
「死にたくない・・・」って嘆いてたのは遥か昔の話になったなw
ゲームが盛り返したのはグランナイツヒストリーのお陰だっけ
ヴァニラさまさまだなホンマ
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:11▼返信
この記事は裏を返せばVITAは
大手が大作ソフトを出すにはまだ普及台数が足りなすぎるっていうことの証明にもなっている
モンハンレベルの弾で普及させないと結局10万売れれば成功の中小メーカーの巣窟のまま終わる
VITAの性能を考えるともったいない
現状はPSPからモンハン引いた以下のレベルしかソフトが集まってないし
これで喜んでる信者は本当にVITAの将来を考えているのか疑問だ
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:11▼返信
VITAの客層・・・ゲーム好き
3DSの客層・・・流行り好き


こんな印象
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:11▼返信
クソ虫どもが集まるサイトってここか。
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:12▼返信
>>480
ようクソムシ
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:14▼返信
>>478
信者なんてどうでもいい
面白いゲームがやれればそれでいいんだよ、俺らゲーマーはな
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:14▼返信
>>480
つ鏡
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:14▼返信
>>480
クソ虫って自分から自己紹介とか面白いクソ虫だな
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:14▼返信
>>474
コスいとは思うけど、ファンとしてはやっぱ宣伝してくれて売れんなら嬉しいが
言いたい事があるとすれば最初から流せって事だね
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:16▼返信
今はニャル子でVITAのCM流れてるし
夏はネプ子で流れるだろうし
割と途切れないな
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:20▼返信

>>480の人気に嫉妬w
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:22▼返信
つまり、中小最強はマベってことかw
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:26▼返信
マベはメディアミックスで上手く稼いでるから
本当に中小の手本になるかは疑問だ
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:27▼返信
まぁサード殺しといわれる任天堂機でそこそこの成功を収めてる時点でかなり強いよな
スクエニやカプコンのような大手ですら任天堂機では大きく売上を落としているのに
中小にも関わらず両ハードともに好売上なんだから目標とされて当然だわな
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:28▼返信
10万20万もいいけど、1つはハーフミリオン↑欲しいのは確か
FF10リメイクじゃちょっと弱いし、GE2がその役割を果たせるかどうか…
あとスパロボZ新作はぜひVITAで出して欲しいかな
まあこっちはPS3でもいいんだけど
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
494.箱ゆーざー投稿日:2013年04月29日 23:30▼返信
>>470
こんばんは~。
ただ、その出版もどうかなーと思います。なんせ過去に一回当時のメイン作家大移動なんてやらかしましたから(BLADEマッグガーデンの件)。一度作家が他誌で連載しだすとあれがよぎるんです。
ハガレンの荒川さんいなくなったのは痛いですね。
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:39▼返信
ソルサク、カグラ、朧とここ最近良作しか出してないからな
どれもしっかりしたクオリティだったから正直スクエニやカプコンより応援してるよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:40▼返信
一方、WiiUのソフトは軒並み集計不可の大爆死だもんな
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:40▼返信
ここに書き込んでる人何言ってんだろう。
目標にするって言ってもハードはどれにするなんて
一言も言ってないじゃん。もしかしたらVITAかもしれないし、
3DSかもしれないし、ワンダースワンカラーかもしれないし
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:41▼返信
なかなかおもしろいメーカーですよね~。
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:42▼返信
>>458
ぶっちゃけVitaになれたらユーザーが3DSに戻れねぇよ…
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:43▼返信
>>495
むしろ、スクエニやカプコンがブランドだけで売れるって思ってるのか、面白いって思うソフトがないからなぁ。
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:43▼返信
>>492
10HDはVita専ならVitaで50万行っただろうが
マルチだから分散するしな(勿論合算はほぼ変わらんと思う)
勿論ソニーもスクエニも何も困らないが
Vita的にはやはりマルチじゃないタイトルは必要だ
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:44▼返信
>>458
だすんじゃね?もっとも、出そうとした時までに任天堂が息してたらだけどな。
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:45▼返信
>>497
お前は記事を見直してこい
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:45▼返信
>>471
適材適所の判断ができているという意味ではバンナムと同じだな
クオリティの高い定番シリーズはPSへ、子供やTV見てる層向けは3DSへ、さらにソーシャルからも巻き上げる
この判断がしっかり出来るようになってからバンナムは頗る成功してるしな

どっかのメーカーは看板ソフトを向いてないハードに出して300万人のユーザーを捨てて韓国と手を組むみたいだけどw
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:48▼返信
マベ最近すっげー調子いいもんなあ
やっぱハード選びって大切よ
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:56▼返信
また豚イラw
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 23:58▼返信
vita勢はお金使ってくれるから普及台数とか関係ない感じするよね。面白ければ買うってかんじ。その辺マベさん分かってるわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 00:05▼返信
>>494
スクエニのIRを見ると、すげー出版部門が黒字なの。
現在、出版部門の黒字をゲーム部門が足を引っ張って大赤字になってる状態。
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 00:11▼返信
ファルコムじゃないのな
ファルコムはなんだかんだ言っても作り込みが必要だと思うからかな

ちなみに3DSの小人図鑑・逃亡中みたいな何故売れたか分からない仕事は他社を引きつけません
次の保証が何もないからです
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 00:13▼返信
任天堂さんにはカプコンとスクエニがあるじゃないですか!

まあその2社も次世代機に入れ込んでるみたいだけどw

もうあきらめて次世代箱にマリオ供給しろって、な?
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 00:16▼返信
要は小回りのきく中小の利点を最大限生かした、ということか
成功したメーカーではなく、成功した「中小」メーカーというわけね
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 00:20▼返信
朧はDL版がずっとstore1位だからな
評価数だけでも1000超えている
実際どのくらい出たのか気になる
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 00:22▼返信
セブンスドラゴンみたいに外伝だけ続き出すみたいな事になっちまいそうだな
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 00:23▼返信
結論。任天ハードに拘ると会社が傾く。
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 00:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 00:33▼返信
>>516
何度言われたらわかるんだ。
そう見えるのはお前がそういう目で見てるからだぜ。
ソルサクとか牧場物語みたいなソフトも出してんのに言う事がそれかよ。
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 00:37▼返信
BISHAMONがハマったのもデカいな。
これからどんどん増えそうだ
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 00:44▼返信
>>517
「認定」はもうなに言っても無理だろ。
GKしかりネトウヨしかりな。
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 00:46▼返信
勿論SCEもvita盛り上げる為にロイヤリティ軽減とかしてるだろうけど、
大手のみ優遇する訳じゃなくてむしろ中小を中心に、技術面とかでもちゃんと
サポートしてるのが良いよな。

まぁ、逆に大手には物足りないと言うか、市場の大きさとしてもまだ旨味が
少ないかも知れんけど。多分カプコンは任天堂との契約が切れる頃にようやく
vitaがモンハンを出すに足るくらい普及すると見込んでるんだろうけど、
嫌らしいけどその読みは間違ってないと思う。問題はその頃にモンハンと言う
ブランドの力がどうなっているか、と言う事だ。
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 00:48▼返信
豚がいくら妄言吐こうとも、決算資料が全てだよ
任天堂向け・・・ほとんど赤字→開発数減
ソニー向け・・・ほとんど黒字→開発数増
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 00:54▼返信
ファースト=SCE、任天堂
大手=バンナム・カプコン・スクエニ→Vitaから距離を置く
中堅=マーベラス・コエテク→Vitaガチ投資
中小=ファルコム・コンパイル・日本一・エクスペリエンス→マーベラスさんカッケー
こんな感じけー
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 00:56▼返信
>>522
あ、セガ書き忘れた。大手で唯一Vitaガチ投資してるね。
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 01:02▼返信
一応、GE2はバンナムなんですけどねw
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 01:07▼返信
ヴァルハラナイツ3は買うけどカグラはどうでもいいわ
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 01:11▼返信
>>522 この中のカテゴリとはまた違う扱いなの?

なんか名前ついたのがいっぱいある気がするけど。
パブリッシャーってやつなのか・・・よくわからん
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 01:11▼返信
>>510
ファルコムみてーな信者、続きモノ商法は危なすぎるわ
俺も碧の爆値下がり見て閃はしばらく待つつもりだし

どーせ閃は前編だし、新作出る前でいいしな
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 01:14▼返信
VITAはRPG沢山あるから好きだ
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 01:20▼返信
>>522
大手だと10万~20万じゃ失敗扱いになりかねないから
ブランドにもよるけど、うかつにVITAに手出しできないんだよな
ドラクエ7がVITAで出てたら100万売れたかって言われれば無理だろうし
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 01:23▼返信
マーベラスはバグさえなければいいメーカ
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 01:24▼返信
※526だけど主語抜けてたww

角川ゲームスって>>522 の会社とはカテゴリは違うの?

532.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 01:25▼返信
>>529

大手の仕組みがわからんが少数チームで開発してそこそこの売り上げで利益出すような売り方はあかんの?
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 01:33▼返信
>>510
ファルコムはPSに注力して順調に売上伸ばしてきたメーカーだけど
任天堂では売れてなかったからマベには一歩及ばない感じ
まぁ堅実に経営しているという意味では他のメーカーも学ぶところもあるとは思う
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 01:51▼返信
ミリオンだして迷走する任天堂スクエニカプコン
つーか、開発に人と時間かけすぎ・・・
それでいて出る作品出る作品これじゃないを繰り返してりゃ赤字にもなりますわ
この三社マジ過去の遺産を食い潰してとりあえずナンバリングと焼き回しリメイク商法ばっかで開発力落ちすぎ
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 02:06▼返信
>>520
>大手のみ優遇する訳じゃなくて

ソニーは、大手も弱小もサポートが一緒。
なのでカプコンは、優遇しない事に文句言ってた。
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 02:22▼返信
岩田の脳内だと任天堂はモテモテなんだっけw
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 02:29▼返信
>>529
7じゃ無理だ
11ならまだ可能性がある
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 02:52▼返信
>>531
パブリッシャー: ゲームを売る会社
デベロッパー:  ゲームを作る会社

ポケモンを売るのは任天堂、作るのはゲームフリーク。
ゲームスタートさせて企業アイコンみたいなの出てきたら余所が作ってる。
今は自分の所でゲーム作ってるメーカーなんて、ゼロだと思うわ
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 02:55▼返信
>>522
どっちだって結果出してる会社だし
どっちか決め付けるしかできないの?馬鹿?
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 03:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
541.ネロ投稿日:2013年04月30日 03:15▼返信
どうでもいい
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 03:19▼返信
Wiiの4年前のタイトルを移植したらオリジナルより売れた
ある意味これは大きなヒント
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 03:29▼返信
マベか、牧場物語とルーンファクトリーこそVitaで欲しいんだが売れる見込み無いのだろうか
でもまさかカグラで二回も稼ぐとは思わなかったね、ああいうのは一発ネタで続かないんじゃないのかよと、前例だけを見過ぎてたって事か
朧村正はどうだったんだろう、移植元より売れたとか見たけど結局どこまで売れたんだろうか、5万で伸び悩みじゃ洋ゲー国内版権獲得&翻訳と同程度位金掛かってそうな移植だしじゃあ次は新作に~って続く気配が無いよね正直
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 03:55▼返信
Wii版の朧村正は北米で10万以上うれてるけど
北米でVITA死んでるから海外では売れないだろな
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 03:59▼返信
何十億もかけてミリオン狙うんじゃなくて、少人数低予算で数万本の売り上げを狙うっていう方がリスクは低いからな
当たればリターンは意外と大きいし
中小零細にとっては手堅い戦略だと思う

数万本程度が目標ならプラットフォームの普及台数はほぼ無視できるレベルなのは過去の売上実績が証明してるし、Vitaユーザーは平均的な購買力が高いってのも各種データが示す通り
中小がVitaでリリースしたがるのは理にかなってるよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 04:03▼返信
小規模で手堅く国内で売るやり方が流行れば
大手の小粒のタイトルも復活なるかも
2D悪魔城もう一度帰ってきてー
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 07:50▼返信
まぁ何百万も売らないといけないゲームを中小で作るのもアレだしな
小規模でも利益を出せるような形なら冒険もしやすいだろうし
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 09:05▼返信
でも結局はPS3の方で出した方が売れるんだろうけど・・・
ソコまで技術無いしなw
カグラもPS3で出したらあのVitaの画面じゃ
40インチなんかで見たらショボすぎてクソグラとか言われそうだし・・・
小さい画面だから映えるんだろうし。
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 09:36▼返信
マーベラスは最近目立ってるもんなあ。
やっぱりきっちり新市場にも切り込んでいかないと中小はジリ貧だよね。
小規模ゲー市場がスマホにかなり持ってかれてる今、台数の多いハードで
ついでに売れてくれ的なスタンスでは厳しいもんな。
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 09:50▼返信
>>460
ちょっと恐いぐらいに昨年度の調子がいいなマベw
それこそ、今年売るもんあるのかよってレベルで。
今のとこロクに予定ないけどマジで大丈夫か今年度w
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 11:05▼返信
最低の下請けに作らせた最悪な製品を売ってたマベ
クソハードに注力してクソゲー乱発してたAQ
もしもし開発のライブウェア

本来大きく当てる要素なんかなかったグループだからな
vita様々だよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 11:32▼返信
大手はそろそろPS3マルチばかりでなくVita専用ソフトも増やしてほしい
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 11:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 11:43▼返信
ブルーオーシャン
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 11:43▼返信
マーベラスはテニミュとか舞台運営もしてるよね。頑張ってほしいよ。
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 16:26▼返信
>>534
持ちタイトル見るだけでも「出せば売れる」って言われるレベルだったのにね…
今でももちろん売れてるって言えばそうなんだろうけど、
自社の過去作と比較して、市場での実質的な伸びとか落ちてるのは明白だし。
人気ブランドを搾りカスにするよりも新規IPで無茶してみればいいのに。
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 18:36▼返信




結論、 お っ ぱ い は 神
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 18:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 20:39▼返信
こういう中小を大事に育てて世に出すチャンスを惜しみなく与えていたのが
PS1の古き良き時代。

底辺というのは失礼な表現かもしれんが、裾野の拡大は
いつだって大事だ。
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:20▼返信
つーかマベって携帯機どっちでもヒット連発したのになにこの流れ
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 23:40▼返信
さっさと独占で人気大作出せよ
糞箱ですら初期にはソフトがそれなりに売れてたんだよ
このままマルチや移植、小粒ソフト路線なら間違いなくVita市場は萎む
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 10:32▼返信
去年からここの株主だけど、配当利回り7%で、
買い値から3倍になったりで、正直、笑いが止まらないw
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:46▼返信
カプンコとスクエニは悪いお手本だな
任天堂に注力したせいで有名ブランドソフト崩壊、赤字

直近のコメント数ランキング

traq