マーベラス高木P「PS3など据置機で閃乱カグラ、出したいか出したくないかで言えば、出したい」
マーベラス高木謙一郎P、PS4について「スペックを活かした美少女アクションを!」
某ソフトメーカーさんと商談。近年の中小ソフトメーカーが目標とするメーカーさんは、マーベラスAQL社という意見で一致。
— ワングー ゲーム特典担当さん (@wondergoo_game) 2013年4月26日
ちょっと前に15万本出荷という話でしたから、Vitaの普及台数を抜きにしても 凄いですよね。RT @blue85tk: @wondergoo_game カグラバカ当たりしましたもんね…
— ワングー ゲーム特典担当さん (@wondergoo_game) 2013年4月26日
大手ゲームメーカーはリスクを恐れてVitaを避けたかと思いますが、そこへ敢えて突っ込んでいくコンパイルハート社やマーベラス社は逆手にとった印象。目標値を低く設定して小回りを利かせていけたのが強みになった感じですね。
— ワングー ゲーム特典担当さん (@wondergoo_game) 2013年4月26日
株式会社マーベラスAQL
やはりプラットフォーム選択は重要だな
マーベラス高木P「Vitaの閃乱カグラSV、みなさんの声でこちらもシリーズ化したいな(チラッ)」
マーベラス高木P「ソーシャルに押され気味でも、コンシューマゲームの可能性を信じてます。」
閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- (通常版)
PlayStation Vita
マーベラスAQL
売り上げランキング : 118
Amazonで詳しく見る
朧村正 (特典無し)
PlayStation Vita
マーベラスAQL
売り上げランキング : 195
Amazonで詳しく見る
リスクから逃げ続けていたら決定的な負けはなくても徐々に死んでいくだけだよ
つまりサードは3DSを見捨てるって事ですね
特にスクエニ
第一以外はPSWの中小以下の開発力じゃん
楽しむだわ
カグラはもはやセガでいうミクさん状態
そんなゲーム1つも存在しないけど?
それはお前の願望だろ
と言ってた頃が懐かしいw
これでマベを目標にするって、ソニーに囲って欲しいってことなのかw
中小だし、中身を意識してないし
めんどくさいからそれでいいや
ようするにプライドないやつは萌ゲーに移り変わろーってこったw
珍天ハード中小から見捨てられてなんもアラヘン
日本に大手はない
どこもクソみたいな開発しかないよ
恥を知れ
カスコンスクエニよりも中小のがずっと期待出来る
カグラみたいな萌えゲーまで幅広いからな
今世代、躍進した会社の一つだろ
国内オワタ
それ同人ゲームと勘違いしてない?
カグラ、3DSより売れてんじゃん
これ目標にしてんのギャグかよw
まあツイッターの言ってる人は中小といっても本当に弱小のところ上げてんだろうけどさ
それかfateをマーベラスのもんだと勘違いしてるかどっちかだな
某N社とは対照的
Wiiで朧や王様物語を出してた頃だな
海外サードがPSMSを支持していてすまんなwww
ぶつ森やトモコレMH4なんかがバカウレするような日本市場は終わっていいよw
トトリ「相手にされてないみたいです・・・」
アリサ「私たちだって中小なのに酷いね・・・」
響「自分達みたいにさっさとソーシャルに逃げた方がいいぞ!」
PSW20大美少女「よーし、ソーシャルで一発逆転だ!」
10万本<レゴシティ(WiiU)<モンハン3G(WiiU+3DS)<13万本
ニードフォースピード(WiiU) 1万本以下
キャッスルヴァニア(3DS) 約3万本
oh...
捏造すんなよ
3DSカグラは25万で
vitaカグラは7万だっただろ
もう大手にまともな企画立てて突っ込めるだけの開発力がないだけだと思う
クズエニとかクズエニとかクズエニとかカプ糞とか
ゲームが増えれば自然と普及してくし
だから最近のマベちゃんみたいのを目指してくれるんなら最高だ。
言ってて恥ずかしくないんかねこれ
3DSの萌えゲーは売れるの?
結局、こだわりとそれを実現する性能あってこそのゲームなんだよね´・ω・`
萌えだから売れるって、マリオ出せば売れるだろってのと同じ
こだわりがないから売れない
そんなキモいのから逃げてく一般ユーザーはソシャゲーへ
日本終わってんじゃん
スクエニはもうまるで開発力の高さを感じない
印象に残るソフトも皆無
あれだけ死ぬ寸前だったマベちゃんが・・・
一騎当千シャイニングドラゴンとか作ってた頃とは大違いだ
数百万売れて大赤字とか経営酷すぎだろw
中小には無理
3DSで失敗してってのを踏まえると・・・ね?
3DSカグラで生き返ったよな
そこからvitaに行って失敗してるみたいだけど当然だわ
和ゲーの未来が暗いわ・・・
カプ糞みたく産廃珍天ハードと心中するのが筋だろ。
普及台数は多いが性能が低いハードで出すよりもその逆のほうが結果が出る
よく考えれば当たり前のことを実践してくれたソフトだったと思う
PSWじゃあり得ないwww
美少女ゲームの定義がよくわからんけど
そこから逃げた一般人は3DSやるんでしょ?
なんでソシャゲーいっちゃったの?
印象がないのは当たり前で
CSでまともなソフト殆ど出してないんだ
リメイクとかリマスターとかそんなんばっか
後はソシャゲ
任天堂は本当に周りを不幸にするだけだな
中小企業がんばれ!
キャラ物だけでなく、プレイヤーが主人公になれる作品も頼みますよw
大きい会社もある程度小さく数出した方がいいと思うんだけどなあ。N社やSE社みたいなのはダメだ
他のは買うな
頼むから
VITAたでじゃ3万も売れなかった、そこは負けを認めろ
マーベラスはメディア版権とか持ってるし。そんじょそこらの中堅ゲーム会社じゃないよ
スクエニはハイグラフィックについての研究はがんばってるだろ
一応
一応
3DS 1140万台
VITA 144万台
お、おう・・・
勝手にシコってろアホ
この前もVITA売れすぎとか言って痴漢に絡まれてたし
任天堂のソフトと発売日が被ったりしてなかったけ?
よく生き残れたよね
完全に終わってんな売女の市場って
まさにその情報から入ってこの話なのにw
あほか
3DS 赤字
お、おう・・・
まああそこはインデックス関係でもう終焉だからなあ
はちまwww煽るなw
ドラクエ・モンハン出しても売れない企業が可哀想じゃないかw
大手はもう過去の遺産食い潰してる感じだよな
カプコンはまだドグマとかHDで新規IPだして頑張ってる感があるが、スクエニは・・・
発売前の映像でもその進化に驚いてたが、実際プレイしてみるとマジで感動モンだったわ
お前あれだろ
昨日もここにVita買ったっつってたやつだろ
版権スパロボが15万本しか売れない産廃ハードに喧嘩売ってんのか?
DLもあるからもっと儲けてる訳で中小としたらうらやましすぎるだろうな
お好み焼きグラじゃないやつね
焦って書きすぎww3DSの2作たしてもVITAのカグラには勝てなかったもんねw
※3DS版2本の合計をVITA版1本で超えてます
ミリオン売っても赤字
完全に終わってるな3デスの市場って
豚「マリオが操作できるだけで幸せです^^」 ←キチガイ
ソニーにそんな金あるとは思えん
中小企業だからこそのフットワークの軽さは各社見習いたいところもあるだろうな
まぁ一番見習いたいのは3dsVitaの本体値下げ時に発売出来たっていう「運」なんだろうがww
普及台数だけ見てwiiに皆で仲良く突撃して脂肪した歴史があるから仕方ないね
ゲーム業界の癌だわ
あと任天堂本社燃やして社員は子供も含めて一族全て殺そう
FF新作モンハン新作マリオ新作だけで中小100タイトル分くらいの売り上げになるんだけどね
ゴキくんは一生中小の同人レベルのゲームで遊んでなよw
買ってくれるユーザーがいる所にだすのがいいにきまってるわな
ブランド確立できて二度、美味しいな。
ぶつ森ひとつで吹き飛ぶってのがウケるわ
海外からもものすごいかわれてる
めでたしめでたし
任天堂はマリオばっかりっすねw
少しは進化したら?
ゲームはやっぱりハードの売り上げとミリオンの数だよな
大手ももっとがんばろうぜー。
鉄Pに通報した
任天堂はこれで赤字って何がしたいんだ?
日本のゲーム業界潰すの?
ゴキ「ソースははちま(カサッ!
去年それやったのに任天堂赤字、スクエニも赤字だった訳だがw
ブーちゃんはほんま頭ん中お花畑やでw
少しの違いならバレないと思ったの?Warawara
で、ルンファクのVita版まだですかね?
マイナストリプルミリオンと三万ドラクエ10とレンガマリオの売り上げ会わせてもFF13の半分ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さらに3DSもってるガキを殺していって、任天堂のゲーム機を買わせないようにしよう!!
やっちゃったなお前
おまいらってゲハからも淘汰されて何したいんだ?
なんで鉄P? 普通警察だろ
宣伝費だけでぶつ森の売り上げが殆ど飛ぶとか笑えるわwwwwwwww
CoDみたいな手法だなwww
まああっちは3000万ぐらい売り上げるんだけどwww
PS3 1000万
WiiU 18万だっけ?
面白いなwww
結構大きい会社に見えるけど
これだけ売って何故か赤字なんだから笑えねーよなwww
そのドグマもDLCレベルを焼き直し完全版商法だからな…
豚イラ
売れてるよ
確かwiiu版のドラクエナンバリング最新作は4万本だからね
ドラクエ史上最低本数を叩きだしたハードとして歴史に名を刻んでしまった
マーベラスみたいな中小に安く売って欲しいな
ロマサガとかゴエモンとか小さい規模でいいから開発して欲しい
ここ最近で一番目立ってるメーカーだと思うよ
その通りだわ
任天堂社員は人間じゃないから殺してしまえ
ソニー +2300億の黒字
任天堂 -360億の赤字
PS3「ああ、そうだなw」
産廃これで赤字ってなんで?
捏造乙
開発費と宣伝費でその売り上げ食いつぶして赤字になるけどねw
vitaの売り上げの話なのにWiiU出してきちゃったよ・・・
ゴキくんごめんよ・・・追い込んで悪かったね・・・
スマホゲー移植してVitaの旨味に気づいた辺りからマベは3DSに力入れなくなったのかもなw
超えちゃいけない線を考えろ、任天には興味ないがそれはダメだろ・・・。
コンパちゃんさいこー!
スクエニ?日本の2大RPGを糞化させた会社はもういらないです。
二つの会社がくっついて、非常に期待したらダメな所だけ強調されてしまったね…
たぶん失明したなww
そりゃその売り上げが全部吹き飛ぶほど宣伝しまくればなw
この手のはきっちり捕まえて欲しいわ
スパロボ史上最低記録でブランドに泥を塗った一千万自社買いデスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
脱任タイトル売れまくりのぶっ刺さり
赤字で追い詰めてすまんな
犯罪者だもん
値下げ時に運良くソフトを出せたのはそういうことだ
君の頭の中には開発費って言葉はないみたいね
まぁ任天堂は広告費が凄そうだが開発費は低そうだけどし、モンハンも使いまわしだからそこまで高くないか
だがスクエニ、おめーはダメだw
本当に1100万も普及してんの?wwwww
安心しロッテ
2は3DSでだすっていってんだから
>>162
ID:jPQ1JBld0
流石にその発言は洒落にならんわ
任天堂に関わると不幸になるって本当だったのか
はぁ?Vita利益出てるんだけど、普及台数だけで大赤字の3dsについて反論してみろよ
企業だから利益があってこそだろうが、任天堂は慈善事業なの?それとも宗教?
ぶーちゃん、好きの反対は嫌いじゃない無関心だ
ガキが3DS持ってようがどうでもいいんだぜw
そもそも中小の目標がマーベラスって話で、VITA叩き始めた奴が何を言ってるんだよw
見えなければ可能性は無限大
見えたら終わりなんだよ、わかるだろ?
どこでやるのかと日付だけ教えてくれる
DL版購入するのも経験してDL版買う抵抗もなくなったし
ソニー信者に突撃されるという意味では不幸になってるな
ガチゴキか豚の酢飯しかないのに...
パブリッシャーとして商売出来てる
ゲーム以外にもパイプがある
この辺が中小にとって目標にしてる部分じゃないの
つーかマベって中小ってイメージ無いけどね
というか誰が3DS持ってるとか気にしてみてないからそもそも気付かないw
しかもミリオンソフト皆無
完全に終わってるわ
3DS、WiiUは開発費高いよ
PEでPS3と共通化できるVitaとは違ってね
おれもCoD手法の話の延長でWiiUの売り上げ出すのはやりすぎたわ
面白くてさ・・・ ごめんな ;ω;
まだ死にたくないの人が消えたら好調になったね
マベを裏切り者扱いにしてる豚がそれをいうか?w
脱任正解が中小一致かww
とりあえず本体300万台売らないと。
もうそろそろ連投の合図
見えない糞ゲーに用はない
任天堂ハードにもう絶対戻ってくんなよキモオタゲー
任天堂はいっけん開発費は低そうだが開発技術が中小以下のポンコツのため
人件費で高騰するんだよ
無駄な宣伝と高い開発費のために任天堂ソフトの儲けは異常にすくないのだ
しかも最近はデバックの手抜きのために不具合が多いからな
>>162
>>174
ID:jPQ1JBld0
アウト
豚、ここもIDは見えるんだぞ
そら任天堂には近寄らんて
3DSでカグラ続編が出るからってマベを叩きまくってるソニー信者がなんだって?
安全にVitaでいくのもいいんじゃない?予想外の大成功は少ないかもしれんけど
まぁ頑張ってよw
いや、大手やメジャーゲーでさえ爆死するよw
なんとか前作からの想定範囲内に収まるのは任天堂のシリーズものくらい。
アホだから任天堂信者出来るんだろうけど
それどころかマリオすらヤバゲでポケモンとぶつ森位しか本気のヒットになってないような
MH3G「あの・・・俺、発売前から作ってたんだけどw」
WiiU「すまんな・・・」
へーどういわれてるのか具体的にどうぞ
糞笑えるwwwwwwwwww
と言っても、脱任するほど任天堂寄りの中小って思い浮かばんけど
カプの完全版商法はモンハンもそうだし、今に始まった事じゃないけどな
まぁそれを加味してもドグマはひどかったらしいがw
ミリオンいかないのはゴミって言うけどさ
最近ミリオン超えたソフト何本あるよ?w
マリオUってミリオン超えてた?
ドラクエはどうしちゃったの???
スクエニもPSVitaへシフトしだしたし、良い感じだね
ちゃんとゲーム買ってたんだって
>>162
>>174
>>223
ID:jPQ1JBld0「冗談のつもりだった。本当に捕まるとは思わなかった」
それに気づかないゴキブリは哀れだわ
たぶんヴァニラウェアが『ドラゴンズクラウン』に集中してるせいだと思うが…
マベはあんまりその辺うるさく言わないのかな?でもちゃんと結果出してる辺りは立派
10万売るつもりで10万なら売れたんだろ 大成功だよ
その普及台数が何の意味も無かったと言う記事で
なに馬鹿面下げてほざいてんだよ低脳豚www
ルーンファクトリー
ルミナスアーク
自分の好きなゲームばかり出してくれるいい会社だ
それでも赤字とかウケるわ
残ったのガキゲーメインのレベル5だけだな
同じ10万でも大違いだよ
Wii、DSで任天堂よりの中小はほとんど淘汰されたしな
海王は楽しみ
なさけない市場にみえてくる
豚みじめすぎwww
教えてブタちゃんブッヒ~
良くも悪くも中小にスポットが当たる時代になったってわけだ
だって、明らかに劣化するんだもん
進化は歓迎だけど退化して喜ぶのはバカだろ?
2Dドラキュラがやりたいんや
8年ぐらいWii専用ソフト作ってたんだっけ?もうプログラマーとしては終わってるな。
裏切り者ってw
任天堂信者らしい思想だ
3DSよりVitaで出したほうが売れちゃったんでしょ?
朧もWiiを超える勢いだったんだよね?
売り上げもいいなら正直もう3DSのソフトは全部vitaに出してくれた方が嬉しいな
やっぱ高性能で操作しやすいVitaがいい!
馬鹿にも分かりやすく説明すると・・・
「5万しか売れないはずのタイトルが10万売れちゃうのがPSハード」
「20万売れる筈のタイトルが5万しか売れないのが任天堂ハード」
定義がよく分からんけどデータならあるんだから
年間発売本数10本以下とか条件設定してくれればすぐにでも調べるよ
こらこら
ゴキ君がスネだすぞw
WiiUガー!始まるよ
思えば因果なハードだよ。
ミリオン出しても大赤字の某ハードwwwww
何年後?
というか「次」を開発できる体力があるのか?
サードデストロイだな
地獄やで3DSちゃんは
おっと、ゴキゴキ君でたw
ちゃんと把握した上で、売上誇っているんだろうか・・・
Wiiで戦力外でもウィータじゃ主力ですかww
ハードル高すぎな任天堂ハード
ニシくんがミリオン以外は糞といってたのは真実だったんだ
まだvitaの方が性能と思ってるそっち系の人?
あれだけデータ出されてまだ信じてるんだ
洗脳されてる人ってかわいそうだと思ったわ
本当に学習しないよねwww
3DSや、今更PSP選択するとこはアホやで
中小にはお金出さないどころか
マリオぶつけたり3DS値下げも伝えないとか
逃げられるような事ばかりしてる印象
食玩レベルの3DSじゃゴミになっちゃうのわかりきってるからな
5万そこらで成功成功ってハードル下げる3DS見ると失笑しちゃうよね
海外最大のイベント、E3のカンファを断念しちゃうんだからなwww
お笑いカンファとして残ってくれても良かったのに
中小かな・・・
ニンテンドーゾーン恐るべし…
オタに媚びまくるだけの今の中小にはなれっこないよ
幅広いタイプのソフトを展開したから成長できた
ゴキ豚発狂?
何書いてるのか意味不明
ファルコム、ガスト、アクアプラス、日本一、IF(コンパ)、マーベラス
マリオ一人で張り倒せるぞ、こんなん
社員数が362名で、資本金が11億となれば、大企業に分類されるよ
まぁ多分宣伝が少ないからなんだろうけど、任天堂みたいに宣伝バカスカ打って大量に売っても利益にならないんじゃ仕方ないしなぁ。
俺のやりたいゲームは今後も途切れず出るし、何も心配してないんだけどね。
動きしかしてないしなw wii60にぶっこみとかから始まって
未だその不自然な動きが続いてるものw
まあ有名なIP持ってるから珍天マクソから
優遇というかされまくってんだろうねw
じゃあ3dsの方が性能良いっていう証拠だせよ
根拠もなく妄想で語ってるならそれこそ「洗脳」だよな?家畜さん?
そのくせ一部の大手には優遇する
そりゃ中小は面白くないわな
ガストは社員数30人だから立派に中小企業だけど、比べると会社規模の格差がひどいなw
Vitaも発売前からパッケ2本・オンラインで2本と開発し、
リスクを背負って発売してたんだよ。
ちなみに
ここの重役は、元セガ社員ばかりで応援している。
相変わらず、ソフトは「弾」なんだね。
そりゃミリオン以外はゴミとか言うわけだよ。
中小企業じゃん
マリオ「宣伝費で赤字になってすまんな」
マリオ一本より、いろんなゲームを楽しみたい
キミの脳内vitaはスパコン以上の性能があって宇宙開発で使われてるんだっけ?
ニシだけど負けを認めるw
マリオだけ売れても仕方ないってのはWiiで学ばなかったのか?
いかにも残念な頭してんなぁ。
ソフト会社は100人超えれば大きいよ
業種が製造業じゃないんだから
いやここ数年で3DSの牧場が一番売れてるだろ
ハード普及の為なんかな?
豚ってマジで頭おかしいんだな
Wiiで爆死しまくってたからな、その頃w
>キミの脳内vitaはスパコン以上の性能
は?誰がそんなこといった?日本語わかる?わからないならさっさと地上の楽園に帰ったほうが気楽だよ
お前の持ってる3DSはスパコン並なの?w
ちょっと何言ってるかわかりませんねぇ。
そりゃ会社規模が100倍違うんだから、鼻息程度で吹き飛ばせなきゃまずいだろw
実際には売り上げでぼちぼち、利益だとちょっと・・・という状況か
シブサワコウが言ってた大作バカ売れしてんのに赤字みたいな現象どうにかせんとな
何言ってんの・・・?
CPUからGPUからスペックシート見ても3DSに勝てる見込みなんて一切ないのに
まだ夢見てんの?
製造業以外の中小の定義は従業員300人以下だからな
良い感じに推移してよかったね
日本一もロンチ以外にももう少しVitaに注力して欲しかったなあ
ディスガイアや神パラはVitaの方が合ってると思うんだが・・・
任天堂信者には3DSってスパコン並みってことになるのか
それは洗脳されてると思うよ
任天堂の客ってCMしないとソフトが出てることすら知らないから
CMしないと死ぬ
ゲームに振ってる部分がどれだけあるか
あそこってめちゃくちゃ多種にわたってやってるわけだし
ルンファクとか牧場物語とか売れたよな?
あと、VITA最強のロンチ群にあったはずのブラウザ三国志VITAっていつ出るの?
やっぱり当たってたかwww
ライト層獲るにはやっぱFFなり持ってこなきゃ無理だろうなー
KH好きな自分としてはそれこそディズニーとか関わってくると普及台数が重要になってきそうだからなんとしても売れて欲しいハード
海腹川背PSPの恨みは絶対忘れない
安易にPS3に逃げた神パラは完全に失敗だろうね
スクエニと任天堂で仲良く赤字www
いやーお似合いですなあwwww
知らないんだろうけど、製造系以外だと300以上居れば大企業だよ。
冷静に考えろ。小さめの中学校とかだと全校生徒が社員みたいなもんだぞ。
それが全員開発やら事務やらの仕事してる会社が中小なわけないだろ。
ソフト開発での中小企業ってのは、ガストみたいな社員数30人とかそういうレベルだよ。
そして3DSにグランナイツヒストリーを持ってきてほしい
ちょっと夢のある話じゃないですかw
逆だ
頭が悪いから3ds推してる
その頃のマベは最悪だったねえ
ろけすたとかドリフとか普通に使ってたもんな
そりゃ目標になるわ
高木Pに一言
もう3DSはやめとけ
せめて、いい年してって付け加えて
ハード分散は余計なリソース割くだけ
コンシューマーはPSでサブにスマホでいいじゃん
この簡単な戦略を採用してないところはどこも傾いてる
アポロが月に行ったときのコンピューターより3DSの方が性能良いから
その時代はくるかもしれないな
もうVITAのカグラを体験してしまった以上、3DSでカグラ2が出ても買わないわw
いつの時代の話をしてるんだ
その二作品は元々DSでシリーズ出してたじゃん
カグラは脱任したらVitaの方が売れたし朧もWiiの累計初週で超えた
VITAを圧倒する数々の爆死サードはただのゴミ扱いで耳をふさぐ
完全に豚さん敗走してるわ
Wiiの二の舞おつ、任天堂に未来はないな
ミクも早々に次回作を開発開始できたようだし、PSO2のリロンチは見事に成功したしな。
ただ、俺は戦場のヴァルキュリアをVitaかPS4で再スタートさせるまでは、SEGAを無能企業と断定させてもらう。
爆死するのに何言ってんの?
画面小さいし、まずあの安っぽい液晶やめろよ
推す奴は持ってない奴だけ
普通に現代の一般的な電化製品(ゲーム機に限らず)に
触れてる人なら3DSの造りの稚拙さは誰にでもわかるし
知ってるのか知らんが、マベもAQLも元セガ社長とその息子の会社だからね・・・
でも去年任天堂に入れ込んだら逆ザヤハードの損失補填の生贄にされていたし
では来年任天堂に入れ込もうにもその時まだ事業が存続しているかどうか…
中小はミリオン売るとか考えてないよ。
さすがに討鬼伝のあの発言はどうなの?って思った。
ま、ミリオンソフトがあっても長続きしないハードもあるんだし
それよりは継続的にゲームが出るハードの方が絶対良い。
ぶーちゃんはゲームしないからそんなこと気にしないでウリアゲガーって一生鳴いてるんだろうけど
マベの抱えているデベロッパって開発力高いよ。
小回りが利くのも良いかもしれんが、基本的には中身の充実が求められる
企業体力から、中小メーカーは低い販売数でも確実に利益出る方が良いわな。
参入メーカーが少ないと多様性低くなって飽きられるぞ、花札屋みたいに
ヴァニラ「え?俺ら中小じゃないの?」
牧場はともかくルンファクは脱任したら、VITAの方が売れそう
横レスだけど、人数と資本金で大企業に分類されるのは、分かるが、
ゲーム事業だけで考えたら、それ以下な会社なんだよ。
ここは、音楽やミュージカル、アニメ等もやってる会社なんだから。
アツくてイイと思うけどね
過去にPS3とWiiでオーシャンズ出して、
当たり前のようにPS3側に軍配上がったからなw
過去作リメイクでも新作でもいいからRFシリーズが欲しいわ
広告費を大量に使って売るファーストソフトしか基本的にミリオン行かないからね
しかたない
CoDなんかはアクティビジョンがアホみたいにCM打って、アホみたいに売るけど、
SCEMSからしたら勝手に1000万本のロイヤリティが入ってくるんだもんw
vitaだとつい買いすぎちゃうよね
知ってるぜ。じゃなきゃ株主になってない。
どんだけ阿呆なんだよ…
岩田「お願いロイヤリティ分けて!!!」
電脳パックでバランス崩壊してたがストーリー中は普通にたのしんでしまった
何を言ってるんだこのキチガイ捏造野郎は
売国奴のソフトミリオン以上の売り上げを達成しても
任天堂だけで赤字ってのがウケるわ
続けて当たったからな・・・
カグラのアニメ化も大きかっただろうが
群がったら分散するだけだからな
最初から開拓しようと頑張ってたところ以外は
冷めた目で見られるし厳しいんじゃないかね
いやだからあんな未完成みたいな状態でWiiU出したんだろ?
結果見向きもされなかっただけで
アレ、キ・オウトから急に強くね?
>ルンファクとか牧場物語
それも脱任した方が売り上げ伸びたりしてな・・・
ただ大手にとっての全力投入だと数十万本売るのを要求されてんだから
現状の普及台数見てVitaを選べるわけがそりゃないわ
力入れてない作品程度だったらカプ除けばスクエニやバンナムみたいな大手も
結構Vitaにソフト出してる気がする
それで失敗してどこぞの大手さんは痛い目あってんだから
あー、認識が製造業ベースだったわ。こりゃ、失敬
バンナム最強説
任豚はイラナイイラナイらしいから有り難く貰っとくわ
GKこれにどうこたえるの?
実際の所、PSWどっぷりの企業はあっても
任天堂どっぷりの企業って皆無だよ。
みんな、Wiiで学んでいる。そんなにバカじゃないよメーカーだって。
スクエニだってドラクエ一段落した後は、全部PSWばっかりじゃん。
任豚の嫉妬が耳に心地良いわ(^_^)
いや、あるぞ任天堂にドップリの所
基本何故かマイナーだけど
任天堂ハードにはソフト出なくなるみたいね
任天堂と第一以外のスクエニの開発能力は0といって良いな
その「0」と比べるのだから中小のメーカーの方がよっぽど開発力ある
スクエニは最早第一開発部とFF本編及び零式作ってるとこのみが存在意義。他はドラクエ含めてもはや無価値
スクエニが潰れる時はSCEが据置PS重要プロパガンダとしてFFブランド、関連する開発部のみ買いとって子会社化すると思う。
広告代を大量に使えばね
ゴキは何も分かっていないだろうよ
vitaに入ってるゲームでマーベラスが開発にかかわってるのが多い
どことは言いませんがーwww
3DSはまだしも、LLはキチガイだろとしか言いようがない(画面汚すぎ)
懸賞で当たったの5分で売りに行ったけど
逃走中、太鼓の達人→3DS
GE2→VITA
バンナムはハード選びのプロフェッショナルだよな
PXZとスパロボは可哀想なので見なかったことにしてあげて
んー、PSWにまともなゲームをだしていたならなw
今の段階では正直断頭台を上っているだけだw
WiiUワリオに謝れよ
今すぐ謝れよ
逆にカグラがDMC開発チームのような優秀なチームに開発されればかうけどね
おいおいw
いくらスパロボが外注だとしてもだw
さすがになw
スマホ>>>>>>>>>>>>3DS、Vita
これが現実
アガツマとか任天堂にドップリだよな
豚は買わないで爆死してるけどw
任天堂さんがいらないいらない言ってるし、これからはPSWでも問題ないっぽいな
大阪チームも開発力あるぞ>スクエニ
スクエニは、潰れない。
危なくなったらゲーム開発を止めて、旧エニックスのようになるだけ。
3DSの次はPSPでDL専用スパロボだし、今年のスパロボは思いっきり迷走してるなぁ
早くPS3かVITAに版権スパロボを持ってこないとブランドの危機だぞ
スクエニはキングダムハーツがPSWに帰ってきたから満足
それはない ´・ω・`
PXZは元よりソフト出してやっただろアピールのためだったしある意味大丈夫
3社合同って状況見てもよく分かるだろ?あれ、痛み分けだぜ?
UXも開発のメインメンバー皆無だったし、開発リソース保護が目的だったろ
貴重な版権弾使ったのは痛いけどな
よう、キムチストーカー
その場合スクエアとエニックスに分裂だな
スクエアは実質SCEの系列化、エニックスは出版にさようなら。ドラクエの存続は何処に、、、レベル5が引き取って欲しいのだが
コロンビアにいるWDさんに謝れや
HAHAHA(ry
eikHZ2e20
2013年04月29日 22:45
>>429 よう、キムチストーカー
KHって大昔は100万売ってFFを超えるかもと言われたんだぜ?
それがDSなんかに出張したおかげでvitaのソフトと変わらん扱いに、、、
PSPに戻っても復権にはまだまだ遠い(でもリメイクDQ7よりは利益に貢献しているのが何とも)
何かモンハンを思い出すな
最早理解不能
俺は・新規だから ・中小だから ・普通に面白そう の順で購入を考えるんだけど最後はPVじゃね?
あそこで上手いことやってたら「知らんゲームでも」買っても良いような気がするんよね。
先日の神威神楽もPVがめちゃ良かったから買ったし、この夏は恋0を買うつもりだが、やっぱPVだわ。
面白いかどうかは自分で調べるし、金とかどうでもいいから買っても買わんでもいいので
「知らんゲーム」は熱意をPVで感じとるしかないって。
メーカーはPVを力入れて楽しめるの作って欲しい。できたらガチと声優で賑やかにやってるのとか欲しい。
PXZはクソゲーだったな、モノリスは基本クソゲー量産メーカーだよね
すでにその状態に近いな・・・
お仕事させて頂く機会がありそうだから、その時はがんばろう。
というのがポイント
つまりコストがかかる大作は出来ない
あり物のシステムや素材の使い回しを駆使しつつ
ターゲット絞ってやっと何とかなるレベル
夏のネプ子さんのアニメ次第かな・・・
中小は、な
今や知ってる奴も少ないかもしれんが(年齢的にね)
当時の熱気は凄かったからね、そして、面白かった
「最大どのくらい売れる」っていうのがわからないと商売できないからね。
これでミリオンがなかったらゲーム業界はあっという間に人が抜けて縮小しつぶれるよ
ゴキはそのへん自覚してる?任天堂が護ってるんだよ?
バカプンコ&クズエニ「・・・・・・・・・・・・・・・」
君なんか怖いよ
どう考えても2クール必要だが
やれやれ
そんなの無理に決まってるじゃないか
マーベラスがブランド?一万年早いわwwwwwwwwwwwwwww
この記事って任天堂ハードでは稼げないという話を中小がしている内容だぜ
ぶつ森ひとつで吹き飛ぶけどなwwwwwwwww
大衆向けのエンターテイメントって似たり寄ったりだからね
フジテレビ系で主役が天海か米倉のドラマは だいたいスベる
ニシ君って文脈読めないの?
SV発売から2ヶ月たつけどインタビュー見てたら頭の中PSでソフト出したい
ってそればっかじゃね
ソウサク 20万本
朧村正 5万本
fate 11万本
優秀すぎワロタ
任天堂の営業利益が吹っ飛んでますが
高木に限らずvitaに慣れちまったら3DSに戻るのは色々面倒くさいだろうなw
なあ知ってるか?
カグラとソルサクと朧とワンピVITA版だけでルイマリ2の売上超えてるってこと
ドラクエxUとワリオ足してもカグラの売上の半分もいかないってこと
いつまでミリオンミリオン騒ぐの?馬鹿なの?死ぬの?
お前が出せばそれだけで普及させられるんだよ
7CCでPSP普及させたのお前らだろ、ビビってんのか?センパイ!
帝国主義かよwwww
のうえ朧村正も4週目で8万達成で未だ売れ続けてるからな
出版で稼ぎつつDQ、FFは、下請け(販売:スクエニ・開発:○○)
開発者は、解雇され、モシモシや大手のメーカー行きだろうね。
従来のように、ライト層、ほのぼのゲームが好きな層には牧物
キャラ物が好きな層にむけてもカグラや、コア層に向けてソルサクもあるし朧村正もある。
てかそもそも、音楽業とかアニメ業も好調だしかなりいい会社だよね。
3DSはそれの逆の印象
予算が掛かりすぎるからどうかな
キャスト陣もトップではなくても人気どころ一通り揃えてるから
最初はロクにKHHDのCM流さなかったくせに20万売れてから急に朝から晩までCM流すようになって
スクエニ小狡いなあって思ったわ・・・
それできっちり利益出してるんだからホント優秀だよな
ゲームが盛り返したのはグランナイツヒストリーのお陰だっけ
ヴァニラさまさまだなホンマ
大手が大作ソフトを出すにはまだ普及台数が足りなすぎるっていうことの証明にもなっている
モンハンレベルの弾で普及させないと結局10万売れれば成功の中小メーカーの巣窟のまま終わる
VITAの性能を考えるともったいない
現状はPSPからモンハン引いた以下のレベルしかソフトが集まってないし
これで喜んでる信者は本当にVITAの将来を考えているのか疑問だ
3DSの客層・・・流行り好き
こんな印象
ようクソムシ
信者なんてどうでもいい
面白いゲームがやれればそれでいいんだよ、俺らゲーマーはな
つ鏡
クソ虫って自分から自己紹介とか面白いクソ虫だな
コスいとは思うけど、ファンとしてはやっぱ宣伝してくれて売れんなら嬉しいが
言いたい事があるとすれば最初から流せって事だね
夏はネプ子で流れるだろうし
割と途切れないな
>>480の人気に嫉妬w
本当に中小の手本になるかは疑問だ
スクエニやカプコンのような大手ですら任天堂機では大きく売上を落としているのに
中小にも関わらず両ハードともに好売上なんだから目標とされて当然だわな
FF10リメイクじゃちょっと弱いし、GE2がその役割を果たせるかどうか…
あとスパロボZ新作はぜひVITAで出して欲しいかな
まあこっちはPS3でもいいんだけど
こんばんは~。
ただ、その出版もどうかなーと思います。なんせ過去に一回当時のメイン作家大移動なんてやらかしましたから(BLADEマッグガーデンの件)。一度作家が他誌で連載しだすとあれがよぎるんです。
ハガレンの荒川さんいなくなったのは痛いですね。
どれもしっかりしたクオリティだったから正直スクエニやカプコンより応援してるよ
目標にするって言ってもハードはどれにするなんて
一言も言ってないじゃん。もしかしたらVITAかもしれないし、
3DSかもしれないし、ワンダースワンカラーかもしれないし
ぶっちゃけVitaになれたらユーザーが3DSに戻れねぇよ…
むしろ、スクエニやカプコンがブランドだけで売れるって思ってるのか、面白いって思うソフトがないからなぁ。
10HDはVita専ならVitaで50万行っただろうが
マルチだから分散するしな(勿論合算はほぼ変わらんと思う)
勿論ソニーもスクエニも何も困らないが
Vita的にはやはりマルチじゃないタイトルは必要だ
だすんじゃね?もっとも、出そうとした時までに任天堂が息してたらだけどな。
お前は記事を見直してこい
適材適所の判断ができているという意味ではバンナムと同じだな
クオリティの高い定番シリーズはPSへ、子供やTV見てる層向けは3DSへ、さらにソーシャルからも巻き上げる
この判断がしっかり出来るようになってからバンナムは頗る成功してるしな
どっかのメーカーは看板ソフトを向いてないハードに出して300万人のユーザーを捨てて韓国と手を組むみたいだけどw
やっぱハード選びって大切よ
スクエニのIRを見ると、すげー出版部門が黒字なの。
現在、出版部門の黒字をゲーム部門が足を引っ張って大赤字になってる状態。
ファルコムはなんだかんだ言っても作り込みが必要だと思うからかな
ちなみに3DSの小人図鑑・逃亡中みたいな何故売れたか分からない仕事は他社を引きつけません
次の保証が何もないからです
まあその2社も次世代機に入れ込んでるみたいだけどw
もうあきらめて次世代箱にマリオ供給しろって、な?
成功したメーカーではなく、成功した「中小」メーカーというわけね
評価数だけでも1000超えている
実際どのくらい出たのか気になる
何度言われたらわかるんだ。
そう見えるのはお前がそういう目で見てるからだぜ。
ソルサクとか牧場物語みたいなソフトも出してんのに言う事がそれかよ。
これからどんどん増えそうだ
「認定」はもうなに言っても無理だろ。
GKしかりネトウヨしかりな。
大手のみ優遇する訳じゃなくてむしろ中小を中心に、技術面とかでもちゃんと
サポートしてるのが良いよな。
まぁ、逆に大手には物足りないと言うか、市場の大きさとしてもまだ旨味が
少ないかも知れんけど。多分カプコンは任天堂との契約が切れる頃にようやく
vitaがモンハンを出すに足るくらい普及すると見込んでるんだろうけど、
嫌らしいけどその読みは間違ってないと思う。問題はその頃にモンハンと言う
ブランドの力がどうなっているか、と言う事だ。
任天堂向け・・・ほとんど赤字→開発数減
ソニー向け・・・ほとんど黒字→開発数増
大手=バンナム・カプコン・スクエニ→Vitaから距離を置く
中堅=マーベラス・コエテク→Vitaガチ投資
中小=ファルコム・コンパイル・日本一・エクスペリエンス→マーベラスさんカッケー
こんな感じけー
あ、セガ書き忘れた。大手で唯一Vitaガチ投資してるね。
なんか名前ついたのがいっぱいある気がするけど。
パブリッシャーってやつなのか・・・よくわからん
ファルコムみてーな信者、続きモノ商法は危なすぎるわ
俺も碧の爆値下がり見て閃はしばらく待つつもりだし
どーせ閃は前編だし、新作出る前でいいしな
大手だと10万~20万じゃ失敗扱いになりかねないから
ブランドにもよるけど、うかつにVITAに手出しできないんだよな
ドラクエ7がVITAで出てたら100万売れたかって言われれば無理だろうし
角川ゲームスって>>522 の会社とはカテゴリは違うの?
大手の仕組みがわからんが少数チームで開発してそこそこの売り上げで利益出すような売り方はあかんの?
ファルコムはPSに注力して順調に売上伸ばしてきたメーカーだけど
任天堂では売れてなかったからマベには一歩及ばない感じ
まぁ堅実に経営しているという意味では他のメーカーも学ぶところもあるとは思う
つーか、開発に人と時間かけすぎ・・・
それでいて出る作品出る作品これじゃないを繰り返してりゃ赤字にもなりますわ
この三社マジ過去の遺産を食い潰してとりあえずナンバリングと焼き回しリメイク商法ばっかで開発力落ちすぎ
>大手のみ優遇する訳じゃなくて
ソニーは、大手も弱小もサポートが一緒。
なのでカプコンは、優遇しない事に文句言ってた。
7じゃ無理だ
11ならまだ可能性がある
パブリッシャー: ゲームを売る会社
デベロッパー: ゲームを作る会社
ポケモンを売るのは任天堂、作るのはゲームフリーク。
ゲームスタートさせて企業アイコンみたいなの出てきたら余所が作ってる。
今は自分の所でゲーム作ってるメーカーなんて、ゼロだと思うわ
どっちだって結果出してる会社だし
どっちか決め付けるしかできないの?馬鹿?
ある意味これは大きなヒント
でもまさかカグラで二回も稼ぐとは思わなかったね、ああいうのは一発ネタで続かないんじゃないのかよと、前例だけを見過ぎてたって事か
朧村正はどうだったんだろう、移植元より売れたとか見たけど結局どこまで売れたんだろうか、5万で伸び悩みじゃ洋ゲー国内版権獲得&翻訳と同程度位金掛かってそうな移植だしじゃあ次は新作に~って続く気配が無いよね正直
北米でVITA死んでるから海外では売れないだろな
当たればリターンは意外と大きいし
中小零細にとっては手堅い戦略だと思う
数万本程度が目標ならプラットフォームの普及台数はほぼ無視できるレベルなのは過去の売上実績が証明してるし、Vitaユーザーは平均的な購買力が高いってのも各種データが示す通り
中小がVitaでリリースしたがるのは理にかなってるよ
大手の小粒のタイトルも復活なるかも
2D悪魔城もう一度帰ってきてー
小規模でも利益を出せるような形なら冒険もしやすいだろうし
ソコまで技術無いしなw
カグラもPS3で出したらあのVitaの画面じゃ
40インチなんかで見たらショボすぎてクソグラとか言われそうだし・・・
小さい画面だから映えるんだろうし。
やっぱりきっちり新市場にも切り込んでいかないと中小はジリ貧だよね。
小規模ゲー市場がスマホにかなり持ってかれてる今、台数の多いハードで
ついでに売れてくれ的なスタンスでは厳しいもんな。
ちょっと恐いぐらいに昨年度の調子がいいなマベw
それこそ、今年売るもんあるのかよってレベルで。
今のとこロクに予定ないけどマジで大丈夫か今年度w
クソハードに注力してクソゲー乱発してたAQ
もしもし開発のライブウェア
本来大きく当てる要素なんかなかったグループだからな
vita様々だよ
持ちタイトル見るだけでも「出せば売れる」って言われるレベルだったのにね…
今でももちろん売れてるって言えばそうなんだろうけど、
自社の過去作と比較して、市場での実質的な伸びとか落ちてるのは明白だし。
人気ブランドを搾りカスにするよりも新規IPで無茶してみればいいのに。
結論、 お っ ぱ い は 神
PS1の古き良き時代。
底辺というのは失礼な表現かもしれんが、裾野の拡大は
いつだって大事だ。
糞箱ですら初期にはソフトがそれなりに売れてたんだよ
このままマルチや移植、小粒ソフト路線なら間違いなくVita市場は萎む
買い値から3倍になったりで、正直、笑いが止まらないw
任天堂に注力したせいで有名ブランドソフト崩壊、赤字