Wii用クラコン用“連射アダプター”とWii U GamePad用大容量バッテリー発売
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20130430018/
◆動作時間が約2倍!電池切れの心配ほとんどなし!
WiiU GamePad本体の動作時間が約2倍に!満充電状態で約6~10時間※の連続動作を可能にする、 バッテリーパックの登場です。
安全性の高いリチウムポリマーバッテリーを使用し、電池容量は3000mAhと大容量。
約500回繰り返し充電が可能です。
※記載の数値は目安です。使用情況により短くなることがあります。
◆GamePadのサイズはそのまま!
バッテリーパックを入れ替えても、GamePadのサイズは変わりません。
(全文はソースにて)
これでアクションゲームプレイ中に電池切れで死ぬことが減りますねえ!
最初から大容量出だしてくれれば・・・
WiiUゲームパッド用大容量内蔵バッテリーパック『メガバッテリーパックU』posted with amazlet at 13.04.30ゲームテック (2013-04-30)
売り上げランキング: 483
VITA終わったな
なんだバッテリー詐欺かw
寿命が短いので買わない方が良い
超絶理論を振りかざすブーさんオススメのアイテムじゃないか
これは千億黒字だわ
28gしか増えないのにバカじゃねえの?
最初から出せば良かったのにユーザーに散財させる経営判断は神だというのに!
必死なんだよ...
更に大容量メモリでお値段加速
声出してワロタwwwwwwwwww
引きこもってPCの前固定生活だからそんな事になるんだよ
何だ、もうすぐ消えるのか
4,200 円
今後も煽れそうだけどね^^
ゴミをずっと持ってるのはしんどいわ
※PSハードでは出ません
今しか???
でたーーーw
ぼったくり商法w
まぁ元が糞重いからそう思うかも知れんが
コントローラーにとっての28gって相当だぞ?
子どもはできるけど、社会人は無理
ナイスレンガ!!
オワッチメントww
任天堂を煽れるのはE3の任天堂カンファまでだというのに!
何、対抗意識燃やしてるんだよ。
バカじゃないの。やっぱ頭おかしいやつはどこの世界にもいるな
お前みたいな引きこもりニートを持ってる親はお前の想像出来ない重さを感じてるんだよ?
マイクロソフトのファーストスタジオって何個あんの?
だから少しは動けよ
ゴキブリみたいにカサカサとさぁ
ほんとつくづく低性能だよな笑
こんなオモチャ笑と比べられるソニーも困惑だよなぁ
MSとならまだしも
任天堂ハードって幾ら金払ってゴミを付け足せばまともなハードになるんです??
糸井「無理ですね」
いつか純正の糞な大容量バッテリー出すつもりなんだろうけどw
任天堂がもうすぐ潰れるなんて酷いこと言うなよ
ネロ
はとっとと死ねバーカ
ネロ
はとっとと死ねバーカ
vitaもwiiuもさっさと軽量化しろよな
ネロ
はとっとと死ねバーカ
ネロ
はとっとと死ねバーカ
4,200 円
それどころかステマばかりしている
任天堂にお金もらってるの?
いらない
任天堂のバッテリー周りのケチっぷりを知らないのか
よそのメーカーの方が質いいだろうよw
あり任じゃねえだろ
ありGAMETECHだろ
メーカーと裏で繋がってるかのように、毎回バッテリーショボすぎ!→大容量バッテリー発売!っていうパターンだな
ゴミが長持ちしても嬉しくないだろ・・・
500回って少なくね?
毎日使ってたら1年半で使えなくなるってこと?
オプション付けて長くなったって喜んでる場合じゃないよw
ちょっと少なすぎない?
後タブコン必須なWFデザインもどうにかして
そもそも誰も買ってないから問題なし
マリカゼノブレ3Dマリオ風タクFE☓メガテンヨッシーリベ
VITA
閃の軌跡ドラクラサカつくガンブレラグオデネプネプGE討鬼伝
どう見てもWiiUのほうが魅力的
どこがだよw
バッテリーだけなのに同じ容量のモバイルバッテリーよりたかいじゃん
は?
ゲームやる人ならどう考えてもPSVITAだわ
どれどれ販売元は、あっ...(察し)
WiiUで良さげなのゼノブレしか無いジャン
わかってたよ、大容量版がでるのは
全国で1000個売れるかどうかもあやしいなw
つーか重さとか大丈夫か?
3DSで出しても法則発動してガンホーが赤字にならなきゃいいけどw
毎日使うほどソフト無いから大丈夫
ゴキブリ「これがソニーの技術力」「神アタッチメントだな」「パンツ何色?」
どうですか?
これが任天堂をネガキャンしている人達です。
こんな人達に流されないようにしましょう。
あなWiiUを選ぶのは賢い選択なのですよ。
スマホの予備バッテリーかっ方がマシ
今から楽天かアマゾンで それを注文する予定
(^-^)v
ミニゲーム集じゃないやつ
そういや101とか言うのも短いらしいなw
勝ちハード確定ですまんな
これで長時間お絵描き出来るねw
アダプター挿してればいいだろ
また改編コピペか
これも集計不能になるのでは
ブーちゃんの現実逃避劇が
VITAには既にバッテリー駆動時間を延長するアタッチメントあるけど誰もそんな事言って無くね
ドコを縦読み?
サードパーティがこんな簡単に増量バッテリーを出せるなんて。
コストのことを考えろよ
豚小屋から豚を逃がしたやつ
今後は10時間連続でグワッ グワッ が出来るというのに!
最初から付属して下さい
賢いの基準おかしいだろww
最大?10時間するしないはともかく
2時間半しかもたなかったのは論外
充電しながらゲームできんの?
ゲーム用スタンドと充電スタンドが別にあるとかいう意味不明な構成になってるけど
どこをどう見たらそうなるのか分からんが、
ちょっと解説してくれんか
/妊豚~\
|-O-O─ |
( : )'e'( : . 9l
アダプター直挿しなら充電しながら遊べるよ。上側に挿すからコードが
くそ邪魔だけど
関係ないけどシングルタッチwwwwww
だっさーw
一年ちょい、よく充電ケーブル挿しっぱでやってるけど
体感出来る程の劣化はない
通信しなきゃ6時間は保つし
???
別に外に持ち出すわけでもないコントローラーの電池が増えるっていうだけの話なのになんでブーちゃん、ヴィータガーヴィターノーって泣いてるんだよwww
こういうやつはダメなやつだぞ
大丈夫か?
とにかく悲惨なんだよ
3DSは大容量使ってもスリープ時の消耗激しすぎて連続使用しない限りVITAより悲惨だけどな
え?
追加バッテリー内臓アタッチメントやモバイルバッテリー対応アダプターも存在する
VITAのどこがバッテリー関連が悲惨なんですか?
タブコン何分持ってられるよ?肘をつけずに
任豚AAは可愛いなあ
半年ももたない
ミニHDMIケーブルで出力できれば普通…やっぱ任天堂頭おかしいわw
シールされていないから、開けた事で保証外にはならんかもしれないけど
コネクターの差し込み不十分とかで、融解させるガキが出てきそうで楽しみだ
そういやそういうアップデートするとか言う噂があったな
ホントかわからんがw
発売日Vitaがまったくなんも問題無いぞ
バッテリーの交換が出来ない
ってところしか事実がないな
あいかわらず捏造しか出来ないのな
発売日に買って軽く300回以上充電してるがたいして消耗してるとも思えないわ
300回繰り返す充電ができない半年ももたない
(コピペしたんだが繰り返す充電ってなんだ?繰り返し充電の間違いか?)
コレのソースくれ
俺のVITAは毎日充電して1年持ってるんだが?
豚は300回繰り返す充電をするらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バッテリー交換出来るぞ
説明書にバッテリーの外し方載ってるし海外通販でVITA用のバッテリー売ってる
だからいつも充電ケーブルつけてやってる
携帯機である意味ねぇ
確かにバッテリー満タンなのに無理やり300回も過充電したらどんなバッテリーも壊れるだろうな
レス部分のコピペすら貼れないんだよなぁ
充電時間 約2.5時間
持続時間 最大30時間
充電方法 USB給電
WiiUコン
充電時間 約2時間30分
持続時間 約3時間~5時間
充電方法 ACアダプター
充電2
充電3
・・・・・・・・
充電300
まずVITA本体を買う事から始めようか
絶対VITA持ってないな。
触ったこともないだろ。
そりゃ処分する時用だろ
バッテリーの外し方ってのは
Vitaを持ち出してくるならPS3のコントローラーと比較しろよ
まーたミエナイキコエナイか?
1回のフル充電によって、最大30時間の操作が可能です。
しらべてびっくりした
3時間持たないコントローラーって異常過ぎるだろ
倍になっても酷いわ
しかしなんでタブコンなんて産廃搭載したんだろうなぁ
これのせいでサードの開発めんどくさい作業増えるしバッテリーも糞だし
こりゃハブられるわけだわ
海外の通販でVITA用バッテリーが売ってるってのも書いたんだがそっちも読んでくれると助かるんだが
ゼロ状態も満タンに近い状態でもバッテリーにはよくない
プレイ中残量気になって仕方ないだろw
何年前で止まってんだよw
今はゼロ状態だけ気をつけていつ充電しても大丈夫だから
百歩譲ってPS3が相手だとしても、Vitaと比べる意味がわからん。
Vitaと比較してもWiiUのが残念な気がするけど。
徹カラとか…
そりゃ「タブコン」なんだから電気喰ってあたりまえだろ
まぁ電池容量がPSPと変わらないってのが考えもんなんだけど
韓国任天堂信者に日本語読める訳ないからなぁ
本体価格高いWiiUにこれ買ったらさらに高くなるじゃねーか
リチウム電池に関してならそいつの言ってる事は合ってるぞ
ブタコンのせいで余計な機能付けなきゃならんし、これで豚が完全版とかほざいといて結局爆死とか
サードからけいえんされるわけだな
古いipadとかでももっと保つからね
ゲーム機として異常な設定なのは確かだわ
3時間なんてミニゲームぐらいしか……
今は電池が劣化しないようにある程度バッテリーに電力を残した状態で自動的電源を切る仕様が一般的だぞ
それ以外のことが疎かすぎるよね
値段があと1万も高ければもう少しマシだったんだろうけど
携帯機じゃないねんで
重たなるし
てか、これで更にタブコンが重くなるな
と一瞬思ったが、よく考えたら買ってから余裕で一年半過ぎてた。
と言っても大容量のバッテリーを入れるスペースが最初から空いてるからなあw
継ぎ足し充電のことじゃなくてフル充電もバッテリーには良くないと言いたかったんだ
賊が銃で武装していてもイージスの盾と化したダブコンの前には無力!
ナイフなど言わずもがなである
賊に襲われた時の事も考えてくれるなんて、ありがとう任天堂
そっちにも余裕残すだろ普通さ
過剰防衛で警察のお世話になるな
まて!1日1回充電したとして
お前の1年は600日以上あるのか?
せっかくスルーしてたのに突っ込むなよ
珍しい良いこと言うね
総放電”時間”と総充電”時間”に依存してるから
充電”回数”に依存するのはニカド電池な
サードパーティ製のバッテリーとか
さすが任天堂
正直驚いた
2倍に伸びるわけだからフル充電で5時間
500回充電したらポイ
たしかリチウムは充電満タンのまま保存すると劣化しやすんだよな
保存するときは60%くらいからがいいとか
ゴキブリ丸!
の割にソフトでなくなるのも早いし
売れなくて当然じゃない?
何で情弱ハードにこのバッテリー使うんだよ
リポは衝撃で内部短絡したら爆発するぞ
しかも蓄電率50%になる目安であってとりあえず使えるっていう
ブタはどうでもいいけど近隣の人に迷惑だからw
同サイズで倍容量を実現て
元のバッテリーがどんだけショボいんだよw
>※記載の数値は目安です。使用情況により短くなることがあります。
500回って少なくね?
売る気がないんだな。
普通、リチウム電池は500回くらいだろ。
あとお前は絶対勘違いをしている。
全く役に立たない。買わなくてよかったわ。
そもそも電池がなきゃだめなの??
今時でそんな糞仕様だから大爆死してるのでは・・・
赤字なのに頑張るな。
発売前後のGKの予想完璧に的中してるやんw電池の所見て『あーコレ、あとあと大容量電池みたいなん出して商売するつもりやわ』みたいな事喋ってた記憶あるもんw
その前に本体が寿命きれるからいいやと
思ってるんじゃね?
どうやってゲームやってたん?アダプター付けるなら最初からコードレスにしなくていいよね?え?
言われてたなw
焼け石に水じゃん
コレ入りWiiUパッド 520g
これイカンだろ・・・
20gも重くなるのかよww
約700gの世界初のカラー携帯ゲーム機アタリリンクス並みになってきたな
あれは実際持つと相当ずっしりくるぞ
胸熱だなw
あれ絶対安物バッテリーにしたせいだろ・・・
ソニーだったら、キッチリはまるバッテリーにするか、タブコンサイズを小さくするよ・・・
あからさまにハード設計の稚拙さをさらけ出すんだよなあ任天堂って
何にびっくりってVITAと違って処理系が入ってないのにコレってところか
正確には28gらしいぞ
やっぱニシ君すら買ってないんだなぁと
あ、煽れるって方向で喜んでるのはいるかw
任天堂の技術力は恐ろしいな
さすが馬鹿バイトw
省電力モードにしなくてすむしさ
なんだこれw
と、思ったけどゲーム機としての寿命を考えれば妥当かもww
技術がないから重くてデカくなるんだよ。
技術があれば、効率的かつ合理的な部品選定と配置ができるからコンパクトで性能が良いものを作れる。
19gってレベルじゃねぇ・・・
VITAは3時間ももたない糞ハードwww
ピクミンでてから様子見だな
3Dボリュームを最大にしてるから捏造検証ニダって豚が言ってなかったっけ
まぁ裸眼3Dもタブコンも足を引っ張る要素でしかないよなぁ
裸眼3D調整の手間に直接文句を言うサードは少ないけど、文句を言わずに黙って逃げるサードは続出したw
もう無茶苦茶だわwww
ありがとうWii U
一年半で買い換えってことかな?!
というか、純正じゃないのか。
大容量バッテリー出して周辺機器商法するのバレバレなんだけどwww
任天堂の進化は止まらない!
ま、ペットボトル1本分からさらに重くなるけどね。
6~10時間って普通すぎていまさら何言ってんだって感じなんだが…
はなっからWiiUなんて眼中になかった俺には関係ないけど
充電池に充電時に流し込む電流は、元々の純正バッテリーと変わらないって事は、
容量が2倍になれな、充電時間もほぼ2倍に・・・
純正バッテリーの充電時間が2.5〜3時間だから、こいつの充電時間は5〜6時間・・・
>バッテリーパックを入れ替えても、GamePadのサイズは変わりません。
そらまあ、あんな小っこいバッテリー入れてたんだからそうだろ
最初からそうしとけよ…てか、
任天堂と周辺機器メーカーとの共謀としか思えんわw
快適に使うようにするために、いったいいくら追加でお金払わないとダメなんだよ。
しかも、これで、また重くなるし、どうなってんだよ、この会社のハードは。
みんな3DSは持ち歩くけれどWiiUは携帯機って見てないから持ち運ぶやつ馬鹿だろ!!
そんなことするよりコードつなげっぱなしにするし
もしipadくらいの薄さだったらかなり売れてたのに
アダプターをパッケージに入れないで販売してた奴
最初から入れとけよって言う
任天堂はほんと阿漕な商売しなはるわ
バカなんじゃないの
持ち運んだりするのこれ。
高えよゲームテック
ってかデフォで2時間半しか持たないとかまたニシ君嘘付いてやがったなw
充電しながらしか出来ないならコンセント増えるの面倒だしもういっそずっと本体から電源供給して繋ぎっぱなしの方が良いわ
無線の利点も有線の利点もどっちも取り入れてないから問題
ゲームパッドってなんなん