業績の悪化に伴う再編を進めるスクウェア・エニックスが新たにUKオフィスのレイオフを実施
http://doope.jp/2013/0427317.html
2013年3月期業績予想の下方修正に伴い、和田洋一氏の異動を含む大幅な経営体制の再編を進めているスクウェア・エニックスですが、昨晩新たに同社のUKオフィスを対象にしたレイオフが実施されたことが明らかになりました。
既にレイオフに関する声明がスクウェア・エニックスから発表されており、今回の整理がヨーロッパ向けのビジネスを十分に進める適切な体制を整えるための変更で、事務系スタッフの整理が優先されていることが明言されています。
(全文はソースにて)
【【超絶速報】スクエニ・和田 洋一氏が代表取締役社長を降任!新役職が「無い」件】
スリーピングドッグやトゥームレイダーなどに深い関わりを持つUKオフィス
スクエニ、バシバシレイオフ行ってるけどうまくいくんだろうか
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray]posted with amazlet at 13.04.30キングレコード (2013-04-24)
売り上げランキング: 1
NANA MIZUKI LIVE GRACE -ORCHESTRA- [Blu-ray]posted with amazlet at 13.04.30キングレコード (2011-10-05)
売り上げランキング: 2,247
任天堂系売上(注力率) ソニー系売上(注力率)
バンナム 2,705,166 (33%) 5,585,082 (67%)
カプコン 1,347,450 (35%) 2,568,941 (65%)
コナミ 671,178 (25%) 2,039,981 (75%)
セガ 368,170 (18%) 1,692,059 (82%)
コエテク 138,990 (12%) 1,036,720 (88%)
スクエニ 2,610,429 (72%) 1,021,357 (28%) ←赤字
次はアトラスのインデックスがやられるな・・
カプコンも下方修正してフルボッコだったし
とりあえず一度スッキリして再起して欲しい。
エニックス側は何やってるの?
いったい和田は何がしたかったんだ
なんで数々の名ブランド殺した?
ドラクエ3本
任天堂ハードに出して
これとか・・・
注力するとこ全部間違ってる
今はスマホゲーの方が流行ってるからそっちで稼ぐのは生き残るのには必然
ハイクオリティゲームはまた需要が出来た時に本気出せばいい
劣化させたが、一応売上はかなり残したんなら
ドラクエもマルチにしとけと
クレクレしとく
まぁカプコンも業績ヤバくなってきてるがw
和田は見事に和ゲー衰退させたな
つーか、ゲーム業界でゲーマーを敵に回してやっていけるとおもってるの?
結果クソゲーとリメイク作品連発 んでまた社員減らして
少しでも安い外注に作品投げて・・
勝手に自分の体力削り落として自滅してるだけじゃんw
もう国内で出版だけやってろよ
スクエニのソーシャルは
FF、ドラクエの最強IP使って
アレじゃあ・・・
その出版もハガレン終わってから鳴かず飛ばずじゃんw
つーか売ってるの見たことない
質が下がっていくばかりだな・・・
逃げたサードが溺れるとはなぁ。
もうずっと前からもしもしに注力してるけど
全然駄目なの
そりゃあかんがな
クロノトリガーはあるんだからもう出しちゃえよ
どんだけ金食い虫なんだ、あそこ
スクエニもカプコンも大好きだから頑張れ
少しは成長しろよ
14がスクエニにとっての最後の希望なんだろw
他が絶望だもの
FF15、KH3、ドラクエ11、あとジャストコーズ3には期待しとくよ
クズエニがドラクエを切り捨てる日は来るのか!?
見守ろうではないかw
PS(ゲーマー)とカンケイない会社だけどんどん死にそうになってる
クッソわろえるw
はやく情弱やババアにゲームうってみせろや、海外でモンハン売って見せろやカスども
セガ・カプコン・スクエ二この3社は海外スタジオが足引っ張ってるんだよ!
きちんと海外スタジオ管理できる人材を作っていないんじゃない?
本社から派遣とかしたほうが良いと思うけどね
なんにしてもここには一切期待してないから潰れるなりしてIP放出すりゃいいよ
その点に関したら任天堂はまだまだ好感持てるわ
ミク2頭身(PSP以下)のハードじゃやべーよ
覚醒して足首がなくなるよ
凋落するのも当然
とっとと消えろ
切るのは 本社にいる鳥山とゆかいな仲間たちと 7年もWiiでドラクエ10作ってたキャバクラ禿と仕事してた奴だ
かえって高くついてる馬鹿企業
任天堂に支えてもらってる状態。
発売予定だけでまったく先に進まないFF・・・
本当はスクエニも切りたいのにソニーがそうさせてくれないのか
スクショ比較が・・・
発表前から劣化が見える・・・
てゆーかさあ、
あらためてスクウェアとエニックスに分割した方がいいよ
どう考えても最初の間違いはあの合併だった
まあ今から分割すると一瞬でエニックス消滅するだろうけどな
普及してるハードに出す
3DSの値段はいい所
バーカwww
PSにまとめてしまえ
出したら逝っていいよ
ドラクエの方が金になってるってマジで思ってる?
ナンバリング最新作、間違いなく赤字だろ 7年だぞ7年
アイドスは頑張ってるが他の海外スタジオが足を引っ張っているんだよ
セガもカプコンも海外スタジオが足引っ張ってるし
まじで本社から管理するために派遣したほうが良いと思うけどね
レイオフってのは「給料下げて長期休暇とらせる制度」だから
やることないときに給料満額はらわない代わりに休めって言ってるだけ
むしろ日本にもこういう制度導入すべきだと思う
商品ではなく、スクエニの作品なんだぞって意識が感じられない
まだゲーム部門よりか儲けてるんじゃねえの WORKINGとか男子高校生の日常とか 荒川アンダーザブリッジみたいなプチヒットあったやん
そして有力IPを他に売れww
海外向けタイトルを出して、失敗したのが原因なのに
FF、DQ頼みを打開しようとした結果だからこうなってもおかしくない
PSWとかいっている奴らは単純にd決算の結果の良し悪ししか見れないバカばっかりだな
このまま潰れて、どっかに吸収合併(いらないゴミはざくざく切る)された方がスッキリする。
wiiuとか3DSとか時代遅れのハードでゲーム出されても買う側からすると困るんだよね
後退するのだけはやめてほしいは
進化してほしい
というわけでPS4のFFに期待!
任天堂注力・・・・・・・DQだけ売れない市場しか形成できず
カイガイカイガイ・・・・相次ぎソフト出すものの結果残せず負債を増やす
子供向けアニメ・・・・・レベルファイブの二匹目のドジョウを狙うが大失敗
モバイルソーシャル・・・他社ほどの売り上げを出せず
FF14・・・・・・・・・・FFナンバリング初のオリジナル版がPCという意欲作だが赤字を出し続けるゴミに
へ~こんな風になるんだ
ゲームのレンタルみたいでいいかも
本来ならゲーム自体はもっと売れても良いクオリティ
トゥームレイダーがあれだけ売れて失敗なら何やっても無理だろww
スクエニ
天下のドラクエ最新作の売上を御覧ください。
55,517本
どんだけ売れてもそれ以上に金かけて開発してたら意味ねーんだよアフォか
今内製で開発してるCSゲーなんてライトニングリターンズとヴェルサスとFF10HDぐらいしか無いんだぞ
「ダ、DLバンガー」
会社傾くんだろうな
トゥームとヒットマンは世界的に馬鹿売れしてますが何か?
足引っ張ってんのは純粋にDQだけ
最新作が7年かけたゴミとか救いようがないわ
FFは批評数多だけどなんやかんやで売れてるしな
スクエニのアホ経営陣に言えよww
レイオフストーム
そして数年後には、もう技術で追いつけなくなってるって寸法だな
技術の梯子は登り続けないと駄目って気が付いた所だけ生き残ると思うよ
いや、むしろ施されたからこそファン無視のブランド完全崩壊の糞メーカーに成り下がったわけか。
もう古いよ
零式を育てていけ
そうだな
DQ10は壮絶に意味の無いタイトルだな
最初の失敗は映画だろ
和田を呼び込む契機となった
一部会社では有るよ自宅待機ってヤツね
ただ、雇用調整助成金があるから、会社には頭だけでも出さないといけないけどね
確認する人がいきなり来るからさ
ここの一部のバカが任天堂だからとか言うけどアホか!
pc・ps3・xboxでセガから出したエイリアンなんて不評、プロデューサーが暴走してしまった
カプコンもバイオの対戦ゲーが不評、海外スタジオ
スクエにもアイドス以外の海外スタジオが糞しか出さない
任天堂・pc・ps3・xboxとかそうゆう問題ではない!
ようは海外スタジオがクソゲーしか出さないから足を引っ張ってる状態なんだよ
トゥーム面白いし売れただろ
スクエニの経営陣がアホなんですww
ヒゲだけは帰ってこなくて結構
安易な移植やリメイクと携帯機の適当な新作を乱発しそれらがそれなりに売れてしまったため
据置機向けソフトと既存IPを疎かにしてしまった
結果FF13はクソ、FF14は中華で未だに作り直し中、ヴェルサスは発表から7年が経つも未発売、
SOは死に、ラスレムPS3版は行方不明、ドラクエは9・10で既存ユーザー切り捨て、KH3はいつまでたっても出やしない
FFも13-2と14が大爆死だろ
さっきからなんで海外スタジオのせいにしてるの君はww
WDが宗教的な部分をなくした()結果がコレだよ
アイドスのソフトは面白いね
ジャストコーズもよかった
なんでまた終わったハードWiiで独占とかしようとか思ったんだか
アイドスはちゃんと結果出したでしょw
トゥームとヒットマンとFFは海外で数売れる弾
逆にドラクエは時間かかる割に日本でしか需要無いからきついんじゃないか 今回7年もかけたんだろ
お前のいう爆死の基準が分からんな
それが爆死ならもう何も残らないよ?
シリーズ中屈指の売上を叩きだしたのに責任を取らされるわけ
スクエニってアイドス以外に海外スタジオ持ってないだろw
ドラクエ10の方がはるかに長いよw
安上がりに作って儲ける甘い汁吸ったおかげでおかしくなってしまったのかね
やっぱり駄目なんだよ
助けてくれたSCEに対して後ろ足で砂かけるようなマネしてちゃね
因果応報ってところだね
(任天堂)
マリオファミリー、スマブラ、カービィ:バンナム
ポケモン:独立
ぶつ森、ともコレ:レベル5
ゼルダ、FE、メトロイド:カプコン(存続してれば)
F-Zero、スターフォックス、パルテナ:セガ
(スクエニ)
FF,KH:SCE
ドラクエ:レベル5
あれ注力したんじゃないよ
あの時は箱でしかソフト作れなかったんだよ
それだけ前々から技術力がなかった
お前の基準の方がわからんわw
FF14とドラクエ10
ああ
分かりやすい共通点があるねwww
そりゃ、田口も切れてたけど
開発が遅すぎて旬を逃がしたのと
任天堂が鯖代持つ契約しちゃったからじゃないの
UBIのレイマンみたいに本当に大事な
IPなら逃亡すべきだったよね
その13-2より売れてないドラクエナンバリング最新作をディスるのはやめたまえ
普通は100万IDとか本数とかなのに、ドラクエに至っては100万キャラクタと公表
如何に苦しいか解かってるのかい?
レイオフや赤字など海外の管理がしっかり出来ていないのが原因だな
ソニーにしろ任天堂にしろグローバル企業だからこういうことが起きているんだよね
国内でも海外の環境を管理出来る人間が出てこないとかなり厳しいぞ
SCEの所にフロントミッションを追加してくれ
その尻拭いをさせられるのがPS3やPS4
セガ持ちのってどれも既に無いのと一緒やん
13-2は一応国内で90万弱売ってるからね
FFシリーズとしては物足りないかもしれないけど、普通に見れば及第点だろう
14ちゃんは擁護しないけど
じゃー出さなきゃ良かっただけじゃね今も出してないし
糞箱のせいなんだから逃げるなよ痴漢
ドラクエとかVitaはあり得ないが
PSPならめっちゃ儲けられるのに
宗教なの??
つーか、過去作をあらかたアーカイブスに出してくれたら潰れていいよ(´・ω・`)
この話題逸らし丸出しの低能がw
それぞれ50パーセントの割合で出せてたらこうはなってないよ
ドラクエXはもう話題にすらならないしやばいと思うわ
頭がおかしいんだろう
PSなら三度おいしい
金かからない追加移植で稼げるし
ルミナスステューディオゥ(英語は発音が肝)は
意味なすステューディオ
俺ならドラクエリメイクを
DS、3DS、PSP、スマホマルチに出して
割り切ってガンガン稼ぐわ
自分が思うにジオングの要に首だけで踊れば良いのでは無いかなw
ドラクエは一番普及してるハードで出します、なんて事言ってたしな。
今の時代は、スマホ等も出てきてハードも多様化しているから、
普及台数よりもユーザーに目を向けないとゲームは売れない。
株主総会の議事録位見ろよ、ゆとりかよ
きちんと把握してコメント書けよ
利益出そうだな
WDより社長に向いてるw
10ならVITAでもいけそうだけどな
トップが宗教入ってて絶対ないだろうけど
13や10-2と比較しても半分以下
及第点なわけない
河津がアンチソニーというか、めっちゃ任天寄りだから
老害を解雇しないとまず出ない
まぁ、サガ2リメイク、サガ3リメイク、もしもしサガの時点で察してくれ
自己責任を自覚して任天堂とマイクロソフトを選んだのだから
それで潰れたりしても自己責任。
叩かれても自己責任。
あのさあ
あれ見ていってるんだけどww
最近laのスタジオを閉じたよ
だよね
これ失敗したら終わり
もしもしもブラウザゲーも協力なブランド(笑)使って散々出してるのに一向に当たらないし
逃げ道は無いよ
オンゲーにしたきゃPCとPS3省くのは馬鹿のやること
その出来いかんによってはFFブランド復権もありえるんじゃ?
別にドラクエ擁護してないが、FF14もPS3に出したら大爆死すると思うがな
もしかして50万以上売れると思ってる?
何を擁護してるのかは全く分からんが
トゥームレイダーのあれで失敗なら何出せば成功するのお?ww
アーカイブスが始まった段階でひと通りのタイトル出しとけばリメイクまでに一稼ぎできたのにね
DQ7とか結局アーカイブスで出さないままリメイクされちゃったしなあ・・・
いらねえけど売れるんじゃないかなw
独占であろうがマルチであろうが
買いたいと思う実利がないし、心情的にもない。
WiiUとマルチにしてズッコケ期待
あれのメインはPC版だからね
PS3版がPC版のスケジュールの先になった事一度も無いし
あれが爆死したらPCユーザーに文句言えばいい
何で箱に出したかは知らんがな
でもラスレムはマルチだったのに、ps3に出してないからな
箱版も酷いできだったし、技術なかったのは確かだろ
ゴミエニ記事だとはぶられゴキブ李が毎回コメで発狂してて笑えるわw
くすくす
滑稽豚www
キチンと見てるならそうゆうコメントは出てこないはずなんだけどね
強がりが良いから議事録キチンと読んで来い
開発してるうちに終わっちゃったんだよw
え?
そして赤字
ついでに任天堂も赤字
お前の人生は終わりwww
この企業って力の入れる方向間違えすぎなんだよ
どこに自分の客がいるかくらいわかるだろ
そもそもネトゲやってる層はドラクエ10なんて手を出さないし
ライト層狙ってるのだとしたらそもそもライト層はネトゲやらんし
どうしようもないw
思ったより売れなかったとか言い訳してたやつでしょ
じゃあどれくらい売れればいんですかねww
あれ確かUE3が当時日本語サポートしてなくて 尚且つ開発者が英語読めないというおバカ結末のなせいでUE3まともに使えなかったかららしいよ
というか英語読めないなら 海外のエンジン使うなよって話だけど
まあまあ、ファビョるのやめて落ち着きなよ。
あいつらは別に赤字の原因じゃない
だからこそ任天堂はお金を積んでいるんだよ。で飼い殺した。
ソーシャルも残らんだろw
売れないと思うけど
企業から見た成功って別に売上本数だけじゃないしな
コストとの兼ね合いがあるから
まあ14が今の段階で成功してるとはとても思えんけど
ソーシャルも半分以上無くすとか?社員もクビらしい
FF15→PS4、720
FF7リメイク→PS4(、720)
KH3→PS3、PS4
DQ11→WiiU、PS3、PS4 ※DQ8の正当進化
DQ外伝→3DS(、Vita)
DQロトリメイク→3DS、Vita、スマホ
それだな
駄目だこりゃ
マジで潰れるかもな
PC版は良かったよ。多分PS3がピーキでPC版の用に開発出来なかったんだろうね。
vitaミリオンアーサやった感想
普通にRPGでやりたいわ
ってか大失敗か失敗かで議論ならわかるが?
成功とは思えんけどって当たり前だろwwww
糞すぎて開発費丸損で作り直してるゴミを成功か失敗かとかいう時点でナンセンス過ぎるはw
だがスクエニで技術あるのがアイドスト第一だけなのも現実
今ある権利は日本の他のサードに譲渡しろ
FF14はドラクエ10より失敗してるのは明らかだと思うけどな
新生で復活出来なければ1番の原因になる
アンチャに先駆けてトゥームレイダーの新作を次世代機でだしてほしい
どっちかというと、ヤングガンガンの方が今はプチヒットだしていますよね。本命ガンガンが鋼以降ちょっと、って感じで。
…ここが一番心配なのは、過去姉妹誌大量粛清、作家大移動両方を経験済みだということですね。
また起こさないとは思いますが…あの時は出版部門終わりかけていましたし。
スクエニ今、安心できる部門ってどこでしょうね?あれだけのIP,ブランドあって、更に新しくヒットを作れる力あったはずでしたが。
ゲーム売れないのかねUK
企画はスクエニがやって
クズエニはスマホに突っ込みすぎで赤字とか馬鹿過ぎる…
あとPS軽視したのが仇となったな
鋼の錬金術師終わったのが痛かったな
ドラクエ10は開発期間が長すぎるから金もそうとう飛んでるよ。
さっさと切り捨てて
ナンバリング初の欠番にして今後の戒めにすべきだった
これで思ったより売れなかったって
どう考えても製作側じゃなくてマネージメント側に問題があるわな
100万人に売れてみんな継続したらそれだけでスクエニ救えるのに
売上げ本数どうこうと同じで開発期間が長くても一概には言えないから
どう考えてもグラやら作り直しやらでFF14の方がかかってる
自爆させるつもりか?
Wiiuでは新規しか買わないパッケが初週4万
んで移行組含めたDL版が一ヶ月でマリオの累計DL抜き去ったんだけどこれで失敗か?
ちなみにサーバーは臨時増設で倍になったまま維持ちゅうだけど?
つまらんもんしか創れなくなって俺がFFやDQを楽しめなくなったことだ
UE3の 外国語マニュアル読めんかったんじゃなかったっけ ラスレムの時 で読めないから適当に箱版作ったら マルチできなくなったんじゃないの
PCはスペックでごり押しできるし 後出しだから 不満点解消できただけで
何人で作ってるかは知らんが開発期間長かったらそのまま給料が飛ぶだろ
7年だぞ?
そうとう金かかってるよ
が、よく考えたら野村氏のゲームばっかりだった
スクエニはPS4でのFF本編以外最早存在意義はない。DSWiiバブルに巻き込まれたドラクエは死んだ
FF本編作っているとこ以外の開発力は任天堂と同じく0同然
スクエニ潰れるときにはSCEがFFブランド及び野村北瀬鳥山吉田及び零式スタッフ吸い上げて鳥山求めないの監視役に専属ライター付ければおk
カプコンもPS4でのディープダウンやドグマ以外存在価値なし、去年ではドグマが唯一面白かった
MHはドラクエの後を追うようにMH4で死んでいこうとしている
唯一良かったのは、金遣いの荒いスクウェアとコストカットのエニックスとの合併かな
ソフトメーカーとして無駄をなくすコストカットも必要だし、PS3のような開発難易度がファースト向けで開発費の掛かるハードに注力したくないのが本音だろ
ここにいる批判コメントはスクエニが良くなって欲しい気持ちは分かるけど、悪意だけ持ってただ叩いているような奴らだけは許せん
煽った結果がこうなったのもがしょうがないかもしれないし、時代の流れという形になっただけで退任なんだから新社長体制になって少しでも良くなっていくことだけ祈ろうよ
潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ
ろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ
れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰
潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ
潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ
ろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ
れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰
潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ 潰れろ
さっさと別のゲーム作れと
決算報告でMMOはあまり利益に貢献出来なかったって言ってたから現状では失敗だろう
ほらほら、発狂してないで
いつも通りギャルゲでシコってこいよゴキブ李w
それか祖国の韓国に帰れよw
PS4のロンチに合わせて話題をさらうのか
あくまで根拠ない噂程度ですが…
引き伸ばしはあれ以上無理でした。綺麗に終わったので、次月号も最終回載せました。
そして、次回作も同じ方向のダークファンタジー描いてって言ったそうです。あくまで根拠ない噂ですが。
ただ、鋼ヒット後、ガンガン新連載がダークファンタジーにウェイト置きすぎなところが噂でしょ、って笑い飛ばせないのですが。竜騎士ヒット後はひぐらし&うみねこ大量導入ですし。
そういう理由なのですか。しかし英語が読めないとはwでも色々と惜しいですね。
後、客にテストプレイついでに販売して
フィードバックでパッチ当てる商法って客を馬鹿にした人達はどうなったんだろ
鯖を簡単に足し引き出来ると思ってるところが痛いな
開発期間の間ずっと同じ人数でやってるわけない増減しながらやってんだよ
初期の頃なんか9と平行してたわけだからな
任天堂信者の為に朝鮮ダンスを独占で出してくれる岩田様に対して、そんな態度は許されない!
いままでのエニックス寄りな経営手法を見直してるんだろ。
旧エニックスはDQだけで持っていたようなものでDQが売れなかったら
つぶれててもオカシくないやり方だったしな。
旧スクは髭の映画さえなければ盤石なやり方だった
その通りなんだけど
WDも新社長もゲームに対して愛情がないから、好感が持ちにくいっていうのが心の奥底にあるのも事実なんだよねー
?
作業量に応じて給料変わるとか思ってるのか?
100人でのんびり5年かけるより、150人で急いで2年で終わらせたほうが相当安いぞ
叩かれたくないなら良いゲームを出せばいいただそれだけの話
そこから逃げたいならデジタルゲーム事業以外の事をやるしかない
数年前に安易にその場のコスト重視で脱落したツケが回って今の状況、それだけ。
自業自得以外の何者でも無いわけ
見事に任天堂の数字に騙されたヤツはメーカーもユーザーも沢山だね
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。
だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。
少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。
水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
無職のブーちゃんにはそれがわからんのです。
HSおじさんがゲームに愛がないとかw
知ったかぶりして、自分の馬鹿さ加減を晒すなよ
開発期間は10年を越えてそうだな・・・・・・
ユーザーはハード代の数万円程度の損ですむけど
スクエニが払った代償は大きすぎるなぁ
FFは720か∞だけは余計だから要らない
360のFF本編は売れなかったのにあまり無理に出さない方がいいわ
xboxもマルチに入れるぐらいここはPS独占で出せばいいじゃんって思う
海外向けソフトはxboxとps4向けがメインのほうがいいと思う
ドラクエは国内向けのマルチ展開としてはある意味正しいけど、無駄なことをせず利益が取れる開発費が掛かるハードだけは注力しない方がいい
堀井はマジで老害になってるなぁ
個人的にはPS1のDQ7の時点でもうすでにアウトだったけど
ヒント:人員の増減
ちなみにFF14の開発期間は最低でも4~5年以上な
下手したらドラクエ10よりも開発期間長い可能性あるから
スクエニが消えても、サガフロ2という名作は色褪せることなく俺の中で残り続けるから。
昔のエニックスはドラクエ以外は PCにADVちょくちょく出してただけだしな エニックスのADV結構好きだったけど ジーザスとかアンジェラスとか 堀井3部作とか
ドラクエ10のほうが長い可能性はないんだw
ドラクエ4、5、7をPSのアーカイブスに出す
ドラクエは任天堂とPSのマルチ
FFはPSと箱のマルチ
ドラクエ10のPC版を出す
鳥山はクビ
作り直しも含めると更に増えちゃうからなーw
バンナム 2,705,166 5,585,082
カプコン 1,347,450 2,568,941
スクエニ 2,610,429 1,021,357 ←
コナミ 671,178 2,039,981
セガ. 368,170 1,692,059
コエテク 138,990 1,036,720
合計 7,702,393 12,907,420
PSだけDQFF両取りかよwww
一番下は同意
DQ10はPC版なんて出さずさっさと終息させた方が出血を抑えられるような気がするが
ブランド的に無下に出来ないんだろうな・・・
「えっ?あの国民的ゲームドラクエがさ、さ、さ、さ、3万?!」って感じだったな。
俺はミスティーブルーが好きだった
客の居ないハードで商売すれば売れないのは当然
現実見ようぜ!
さっさと業界から消えて欲しいレベル
ベッドマナーで凄いニヤニヤしてたわ俺
事業の要である人材に手を付ける手法なので
一般の会社と違って会社の質が大きく変化する恐れがある
以前にもスクエニは痛い思いをしたはず何だけどね
うごごごご!
たぶんもうやめるにゃん
残念ながらエニックス側プロジェクトは黒なんだよ、書籍、文具、IP商売、
人件費はスクエニのクリエイター様の方が上、下ばっかり切ってるけど
リードプランナー、プログラマー、グラフィッカーで仕事出来ない人切るだけでなんだけどなあ
内製を増やす政策を取った事
まだどう転ぶかは分かんないけどねw
でもスクエニは外注が更に増えそうだなもうアカンやろここ
ここ数年の自社作品の品質も、社員は誰一人として理解してないんじゃねーの?
潰れそうだけどw
もっと海外製ゲームのローカライズをしっかりやって
日本市場向けとかいう奇妙な理屈で改悪したりせず
適正な価格で販売して
Steam版とかに縛りを設けなければ
もっとユーザーからの評価は上がると思う
内製の作品が売れる売れないはスクエニの責任だけどさ
ローカライズや販売だけを担当する様な作品の売れる可能性を
悉く潰すような愚行は排除すべき
じいさまそんなお伽話信じる人なんていないよ
後先もう考えてないんじゃないか
日本もあるけど、開発者って契約社員みたいな感じでプロジェクト発足で集まって、
プロジェクトが終わると解雇されると言うスタイルがあるから、
和田氏の退任とは違うな
つまり、次世代xboxに注力するなことだ
国内ユーザーから反感買われているのに懲りずに海外注力ばかりに注力しかしない
ユーザー無視のLRFF13は13ファン向けだろうしな
WDさんのやり方は間違ってはいないけど海外向けソフトにxboxは出してやっても構わんが、PS4が開発しやすくコストが安いハードなら次世代xbox720か∞は同じハードに注力するのはまず余計だってことだし、国内ユーザーだってユーザー無視の不満ばかりで限界なんだよ 売れないのにハブれない理由はワールドワイドで出せというMSの規約のせいだしな
本来のマルチなら両方同じぐらいの売り上げならカプコンのように6対4の割合なら出してやっても構わんが、従来の客から反感を食らうマルチだけなら切り捨てるやり方は許せんってことだよ
ついでにエ糞トリームエッジも閉鎖してくんな!
へたに糞ローカライズされても迷惑なだけ
まぁ、鍔迫り合いの状態からのダメ押しでしかなかったのかもしれんけど
ネトゲって中長期的にじわじわと利益を出すものなんでしょ?
だったらwiiとwiiuでしか遊べないなんてわざわざハードルを上げずに
PCでも遊べるようにして人口を増やすべきだと思った
洋ゲー普及させないためにわざとやってんじゃねーのかな
カプコンも昔そんなだったよ
Wiiのオンラインが、どんなシステムなのかは知らないけど、
箱○みたいなクローズだとPC版との連携は無理だろうね
それ以前にグラフィックで格差が出来るから、PC版を出したらWii版死ぬよ
PS3に出るなら再開するかも
え、一番内製であるバイオ6がアレではむしろ益々ダメでしょ>カプコン
カプコンは外注のソフトがまだマシだからこれからヤバくなると思う
今年にはMHブームが終わり3DSユーザーは見向きもしていないMH4(これも内製)という爆死が約束された爆弾抱えてるしこれから大ピンチになる番
内部を100人から300人ぐらいにへらして、開発は外部。
だって開発能力も競争力もスピードもないスタッフ抱えてどうすんの?
カプコンが悪いのは外部管理者だからね、外注のみが悪いわけではない
どこで出そうがMMOの時点でヤラネ
カプコンは管理者を外部に任せてない
任せるところは任せてしっかり目を光らせてるし日本人を常時送り込んでる
中華モンハンもDmCもアクション部分はほぼカプコンが手を加えてるしな
旧エニックスのゲーム部門のやり方を今のゲーム部門でやってるから失敗続きなんだろうが。
エニックスは出版周りしかやって来ていないとでも思ってるの?
ちなみに合併後にスクエア側のメイン開発部なんてFFナンバリングクラスの開発以外
殆ど閉鎖されて外注管理部門に置き変わったわ
低品質なフレームワークスにしがみついている事とが問題。
ビックリ、ざまあってのと同時に
「豚のせいでドラクエが…」という如何ともし難い怒りが
ことごとくつぶしたなあ
頭悪すぎるw
そしてその赤字生成能力で任天堂にさらなるダメージを与えるんだ
モンハン4「待ってろ、WiiUに殺されたDQ10に倣って3DSで爆死してなおかつ地雷評価という聖剣伝説4が成し遂げたシリーズ殺害という偉業を成し遂げるから」
強気発言ばかりしてたのに糞箱が完全に終わったら急にしおらしくなってワロタ
今のゲーム業界数百万本売れる市場なんて数える程度しかないんだから
採算すらまともに取れないような長期開発のゲームを作らすスクエニがバカ
すまんの!ちょっと前の体制だが開発10(DQ部署)課以外は全部外部委託ね
エニックス絡みでゲームって直轄だとそんなにないのだわ、後はスクウェア管理
なので実質赤計上はエニの方は少ない、スマンの!
どうやって持ち直すんだよw
そっちで上手くやれるとも思えん
ここといいカプコンといい
DOD3で許したろ
エニックスはまともにゲーム作ってないだけやん
しかも作ったゲームがドスコイ10ってなんだよ
マジで消えてほしいんだが
アレの時限独占3年ってシナ情報が正しければ、
死んだ後にのこのこ来たりするわけか・・・
現在、イギリスでは任天堂とスクエニどちらが先に潰れるかという賭けが行われている
ハード開発もソフト開発も完全に詰んだ任天堂が2年後潰れている確率はほぼ100%
スクエニが2年後潰れている確率はほぼ85%程度だと思う。
素人目で見ても斜め下の方向にばっかり動き笑わせてくれるのも2社に共通
安心しな、PSの重要ブロパガンダとしてFFの名とスタッフは株主であり共同開発もしているSCEが引き継ぐから
バンナムと比べると本当に下手だよな
バンダイとエニックスの差なんだけどね
あの神ってた時代がウソみたいだ
ホント任天堂のせいだよマジで
銭勘定しか脳のない奴を社長に抜擢すんなハゲ
のこのこ帰ってきてももう居場所ないでしょ
vitaで完全版出しても豚が偽モンハンと罵った狩りゲーにすら敗れるという結末しか見えん
SONY泣きついてくんだろ
もう助けたらんで言いと思うぞ
これといってやりたいもんねーし
今世代で一番落ちぶれたと思う
アホとしか言いようがない
ゲハの戯れ言を信じちゃったのか
普及台数マジックに今更騙されてるのか
覚悟してなw
大型赤字物件だからな
このまま続けたら、どれだけの赤字を生むか…
エニ側が絶対に切らせないだろうから、スク側は大変だな
洋ゲーと今世代のソニーのPS3の必死ぶりとかぶるんだよね
まあ、そんなことはどうあれ俺は洋ゲーより和ゲーのほうが絶対にいいわ
洋ゲーは似たようなものしか出なくて、個性すらないよ
独占ハード主義とか
今のハード分散化時代にアホの極み
ヴェルザスもドラクエも
大型IPはマルチにすればいいのに
救済求めたとき
SONYの為すべき救済策はFF及び第一開発部の吸収合併、これはSCE及びPSにとっても重要だからわかってる筈
後は全員切り捨てられるだろうけど
IP餌にファーストとユーザーを右往左往させる言うのは許されたんだろうけどなあ
結局スクエニはユーザー無視した政治で自社IP潰して自爆した感じやね
今頃PC版FF7とか頭大丈夫かと言いたくなるw
早くDLC込みFF13-2の完全版出せよ
当時と色々変わってるから今回その手のことあったら普通にソニーはスクエニ買いそうだけどなあ
恐らく現在破綻街道まっしぐらの任天堂も岩田を切ったころには手遅れだろう、岩田が続投してE3放棄した瞬間この会社の運命はきまった
WDと岩田のしでかしたことはゲーム史に残る惨状だと語り継がれると思う
削ぎ落としながら、何を残すかを見極められないとダメ。
和田の残した負の遺産なのかもしれないけど
もうこの会社ダメだな
逆だろう。
赤字清算2回目してやるかわりに子会社になるか、版権だけ渡せって感じになる。
以前PSWでスクエニがいたポジションにはノーティとかSCEファーストが座っちまってるし、
FF新作で回復しなければマジで一貫の終わり。
この言葉良いね!
ドラクエが完全に死んだスクエニといい
国内でも前作比半減順調縮小再生産中の任天堂といい
売上に一旦陰りが見られると否や一斉に見切り付け出した。
amazonだけでなくmk2でも評価低かったのに
何でもマルチにすればいいという結果を理解できないバカがいるのか
少なくとも国内ハードにしろ欧米にしろ牽引するためには品質の高い大型独占タイトルもしくはソフトじゃないとダメだってこと
MSの規約のせいで国内にも嫌でもマルチで出さざるおえないんだし、国内ユーザーがxboxみたいな海外ハードは買いたいと思わんしな
開発費や容量差と性能差があるハードならそれに絞るか、Vitaが売れないのは国内ユーザーが買いたいと思わせるソフトやメーカーがないからだよ
マルチはゲーム人口が増えているときにはメリットは高いけど、ゲームが売れた分だけ反感を食らうことは忘れるなってことだ
ジリ貧なのに目を背けてたんだから自業自得
コンシューマ撤退してスマホで一か八か一発当てられるように祈るしかないね
だからFF本編はSCEに半分丸投げなんでしょ
別に2年後SCEという社名でFFを作っていても驚かないよ
FFやロマサガの名前借りても駄目なんだから無理じゃねwww
堀井や求めないやWDのような無能をのさばらせてきたんだもの
これで落ちぶれないっていうほうが奇跡。むしろ今までよく潰れなかったなっていうレベル
WDは最近になってやっと切られたが、遅すぎる
コイツにほとんど全てのブランドを潰されてスクエニはもう死に体だよ
アホか
リソース分散させた分だけ売れないなら
マルチは下策
ps独占で600万売ってたIPをマルチにするなら1000万は売れないとな
自慢のスマブラをバンナムに丸投げしている任天堂
数年後、SCEが国内PS市場への宣伝代わりにFF作ってバンナムが旧任天堂系及び太鼓で子供層にアピールして
PSW主導での業界再編成における国内2大メーカーになっているな、マジで
ブランド瀕死になったFM、聖剣、SAGA、VPの新作をPSPやVITA向けに作って
ブランド力の回復をはかるべきだと思う
残留…北瀬佳範(第1)、河津秋敏(第2)、時田貴司(第7)
退社…田中弘道(第3)、松野泰己(第4)、平田裕介(第5)、土田俊郎(第6)、石井浩一(第8)
河津が残ってるSAGAやトライエースに任せればいいVPはともかくFMや聖剣は過去のシリーズの開発に関わった奴がスクエニに残ってないから無理。
ソーシャルに行っちゃうのはそれに嵌まる日本ユーザーも多いってことだし、CS機の開発費はまだまだ高い
そこらへんちゃんと察してやってくれよ
CS機の人間はクオリティの高いゲームは必ず出てくるから大手叩きばかりせず買い支えろってことだよ
いつか日本ユーザーがCS回帰することだけ願ってやってくれ
MSは日本のゲーム業界を荒らしたし、早くOS事業に戻ってくればいいが
ガワを残していの一番に芯(開発者)から削っちまったんだ
バカだぜアンタ
まぁ、それに関しては、ヒゲも後進をまるで育ててなかったんかい、という話もあるけど。
いずれにしろ残った奴らが割とどうしようもなかったね。
SCEのバックアップを持って国内ゲハにおいてPS4の威力でWiiU3DS及び死に体の珍天堂に止めを刺すという重要な役割あるから
その後クズエニがSCEに吸収されれば言うことなし、Ffの名はSCEが引き継ぐだろう。ドラクエはキャバクラ堀井やWiiU3DSと共にサヨウナラ
ラスストプレイした感想でいうとヒゲも今や鳥山求めないと変わらんレベルにまで落ちてた
ゼノブレとラススト比べれば雲泥の差
売れないから。
ヒゲは若手育ててただろ。FF6以降は積極的に若手起用してたし。
ただ旧スクウェア時代のFFシフトやスクエニになって以後の大量辞職でヒゲがFF指揮してた頃にFF開発参加して育った世代が北瀬と野村くらいしか残ってないというだけ。
2012年の大手ゲーム会社のソフト売上げ(左が任天堂、右がソニー)
バンナム 2,705,166 5,585,082
カプコン 1,347,450 2,568,941
スクエニ 2,610,429 1,021,357 ←
コナミ 671,178 2,039,981
セガ. 368,170 1,692,059
コエテク 138,990 1,036,720
合計 7,702,393 12,907,420
>ラスストプレイした感想でいうとヒゲも今や鳥山求めないと変わらんレベルにまで落ちてた
ヒゲはFF6以降は開発プロジェクトの総指揮役のプロデューサーやプロジェクトの後見人的なエグゼクティブプロデューサーとしての参加ばかりで、開発現場で指示をするディレクター職はラストストーリーの前はFF5まで遡るくらい空白があったからな。元々スーファミ世代で止まってた人間だから。
一緒にやってから面白くないゲーム連発すんだよ
両社意識あったのかはしらないが競いあってた頃がおもろかっただろ
あいつらゲーム会社なのに金勘定ばかりしてゲーマーを蔑ろにするじゃない
おま国完全撤廃
開発中のFF及びFFKH新作予定はSCEの元で開発強化、技術援助されながら続行という形に
人の上に立てるような自立心ある開発者はもうみんな辞めちゃったから代わりが居ないんだよ。
和田の頃と全然変わらんなあ
中途採用で入れてはレイオフ繰り返すあまり能力の有る人間はスクエニには近寄らなくなってきてるんじゃね。
WDが辞職してスクエニから一切手を引いた上で残ってる開発者から誰かを立てて自社開発中心の体制で地道に自社の開発力を上げていく体制にどっかで切り替えないとこれからゲーム開発者を目指す若者からも避けられるようになっちゃうぞ。
再編成でいちばんやらなきゃならん事だろ
一つの作品に何年かかってやがる?
任天堂のワリオ開発力といい勝負だ
自業自得だ。
国内は社員10名ぐらいで十分
それよりもお前らん中で抱えてる社内ニートを有効活用する仕組みをまず作れ。
出世を実力主義にしろ。
まず何作るか決めた上でDもPもブレずに定められた期間でゲーム作れ。
当たり前の事ができてねーから赤字なんだよ。
完璧な経営方針だ
和田が首切りまくって、その後に和田自身が「ここまで開発力が落ちてるとは想定外」とか
言ってるんだぞ?もう持ち直す人なんて誰も残ってない。
知らないのかもしれないけど、評価されてるBBDFとかシアトリズムとか
全て外注だし、ムービーもFF10の時点で有名スタジオがずらっと並ぶようにほぼ外注。
HDゲーをまるで作れて無いし、後は企画会社として形が残るだけだろ。
GK脳だと任天堂が悪いらしいがww
来年の決算はあらゆるアナリストが黒字予測でスマンな
もう一度書く、2012年の大手ゲーム会社のソフト売上げ(左が任天堂、右がソニー)
バンナム 2,705,166 5,585,082
カプコン 1,347,450 2,568,941 ←業績悪化
スクエニ 2,610,429 1,021,357 ←大赤字
コナミ 671,178 2,039,981
セガ. 368,170 1,692,059
コエテク 138,990 1,036,720
合計 7,702,393 12,907,420
さっさとSCEにでも吸収されてしまえ
スクエニ作品などSCEが直々に作った方が業界の為になる
だって北瀬と鳥山のコンビなんてFF10-2の電波コンビだぞ?
T3Bなんてグラやシステムはオール外注(ってスクエニが自慢してたw)で
いい出来だったのに鳥山のシナリオのせいで、電波にしか分からないゲームになったw
堀井もだがな、ドラクエ9を携帯に逃 げたクソ内容、10のオン化の元凶はコイツ
任天堂の据置市場なんて1,2年後には無くなるのは目に見えてるのにWiiU独占推し進めたのは和田
FF10-2の影に隠れがちだがその北瀬鳥山でないFF12はもっと酷い
松野が物語纏め上げられなくてシナリオは中盤以降殆ど書かれない状態という出来
成長システムも手抜きとしか言いようが無い様な1枚のライセンスボード(インター版はライセンスボードを大幅改善している)
おまけに表要素と裏ボスのバランスが全然取れていないという未完成も甚だしい内容。
よくあんなので発売出来たなと思う。松野が投げ出した時点で中止にすべきだった。
ファンも相当絶望していた。あれと聖剣4でスクエニの先が見えたと思う。
この会社だけは今後どう足掻いても来年あたりには買収に行き着いていると思う。
任天堂もMS辺りに買収されてると思う。あれは予測遥かに下回るぐらいヤバ過ぎる
FF14やDQ10云々以前に
FF12,13とDQ9の時点で見切り付けてた
DQ9の批判意見をネガキャンなどとほざいていた和田の時点で救いようが無い
恐らくPS4のFF新作はSCEから発売されると予想している
クソな人間多すぎ、比較的まともな人材も数えるほどしかない
版権を買う側にしても堀井らドラクエメンバーは全員解雇、FFは求めないの解雇をまずやるべき
FF新作の結果見るまでも無く
DQ10の赤字垂れ流しとPS3版FF14、FF10リメイク、ソーシャルの結果次第で来年には普通にどうしようもなくなる
だからFFを引き取る形でソニーに吸収、FF新作はSCEブランドとして出されるシナリオが一番現実的
経営陣が馬鹿だとこうなる
ゲーム会社ならゲームを出せ
まともなゲームな
イナシップがごたごたやらかしてた頃ね。
その反省からか社内で作るべきものは社内でやると方針転換してここ数年は社員数増加傾向。
堀井は外注だからだろ クビとかはない 結果残さなかったら 堀井の会社に外注されることはないというだけ
ただ堀井はスクエニからしたら一応PCのADVの頃から結果は残してるから使われてる 簡単なことだ
ただドラクエ10が全く黒出せず 長期にわたり赤字垂れ流しなら分からない そもそもDQ11できるまでに主要メンバー杉山が生きているかどうかという年齢でもあるし どちらにしろ長くはないだろ ドラクエ
あたまわるい?それとも害さん?
決算の想定ほど寄与していないって黒字は黒字っていってんですけどw
DQXは想定ほど黒字じゃないってだけの話
FF14が糞みたいに死産して足引っ張りまくってんのは事実だろうがなw
ちなみにPS3版とかげんていすんなよw
PC版で糞ほど叩かれて課金延期させられまくった挙げ句にサービス終了に追い込まれたんだろうが
馬鹿はお前
旧14が商品として成立しなかったから成功失敗それ以前であり
DQ10はその"旧14よりは"商品として出せた分マシなだけでユーザーほとんどいない状況だぞ
これからずっと赤なのは間違いない
そんなに言うならDQ10が黒という証拠を決算報告書で見せて欲しいんだけど
カプンコよりはヘイト値が少なそうなのが救いだが…
だがそれをwii、wiiuマルチで出すって完全身投げ行為ww
CSで最もインフラが弱い一番引いちゃ駄目なジョーカーじゃねぇかwwww
開発7年て軽く制作費10億超えてんじゃん
で、最新作5万本だろ?w
買った奴等がキッズタイム君なら明日にでも撤退レベルwww無理ゲー杉wwww
あのねw決算のもんごんがそのまま黒の証拠なんだけどw
もしかして日本語はーなーせーませーんか?w
想定ほど寄与しないって言葉は日本語としては想定ほどじゃないけど寄与はしてるってことだぞw国語を勉強し直してこいw
んで逆にお前が赤字だと思っている公式ソースよろ
それ、wii版含めての期間な
んでwii版は60万本以上うれてっからw
ちなみにwiiu版パッケだけで5.5万だが、DL版は一週間でマリオの累計ぶち抜いてるのは今更情報だぞw
おまえどこの情弱だよw
PCで展開すればこの先生き残れる道もあるだろうが
WiiやWiiUで展開なんかしても先細りになるのは目に見えている
まあ、見ててなどんな要因であろうと来年の決算を持ってスクエニは潰れるのはほぼ確実だから
ドラクエとマリオとDSのブランドがあったから大手を振ってやってこれただけで
実力的にみては今世代でもっとも落ちぶれたのはこの両社
だから次世代据え置きの土壌では全くた立ち打ち出来なくなりブランド自体が崩れ去るにつれ急転直下している
看板タイトルに何年も掛ける上にその間に出すゲームが尽くmk2でCランクも取れないクソゲーばかりの無能会社
こんなゲーム会社がいままで生きてこれたこと自体が奇跡
まぁ、ドラクエやFFを神ゲーからクソゲーに追いやった結果ですな。
昔:スクエア、エニックスのゲーム「鉄板!」
今:スクエニのゲーム「地雷!」