• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回

【割れ】外付けUSBドライブを使ってWiiUのゲームを起動させる方法が発見されてしまったらしい








任天堂: ハッカーの脅威は把握しており、戦いの準備を進めている
http://ameblo.jp/seek202/entry-11521808904.html
1367384300210

Wii Uがハッキングされたとのニュースに対し、任天堂はこのニュースを認識しており、海賊行為のあらゆる起こり得る脅威に対して、戦う準備を進めているとCVGに語った。

「Wii Uのセキュリティを突破したとのハッカー集団が主張していることを、任天堂は把握しています。しかしながらWii Uモードでの動作において、違法なWii Uのゲームも認証されていないアプリケーションも、Wii Uで動作したとの報告はありません。

(全文はソースにて)










35f7098d









ついに任天堂最強電脳戦士部が登場か

WiiUのハック、結局成功したのかな












まおゆう魔王勇者 ねんどろいど 魔王 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー (2013-09-30)
売り上げランキング: 1



コメント(992件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:04▼返信
ユーザーはアップデートとの戦いに巻き込まれるのだった
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:05▼返信
終了w
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:05▼返信
もうええやんこんなゴミ
ハッカーにくれてやりなさい
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:05▼返信
これってもうアカンやつ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:05▼返信
うけるーwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:05▼返信
イタチごっこの始まりか。まぁハードに関係なくマジコンみたいなものを開発している奴らをどうにかしてもらいたいものだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:05▼返信










いわた「嘘です」
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:06▼返信
任天堂じゃ無理だろ・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:06▼返信
OWATA
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:06▼返信
ウィタチごっこのぉ~始まりだぁ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:06▼返信

毎回のアップデートでレンガ続出w

12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:06▼返信
ゲーム業界の海賊王がよく言うよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:06▼返信
朝鮮堂:中国人バイヤーさん大歓迎!
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:06▼返信
ハッカー対策が後手後手になるとその他のシステムの向上が遅れるんだよなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:07▼返信
面白いソフト無いよね?割っても意味無くね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:07▼返信
まず、そのハッカーを雇います
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:07▼返信
白々しいわ。 死ねばよいのに。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:07▼返信
だから外付けはやめておけとあれほど
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:07▼返信
ってことはあのハックは本物だったのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:08▼返信
ニシ君は「ハッカーと馴れ合わないソニーは馬鹿」っていってたよね
任天堂も馬鹿だったね…
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:08▼返信
こうなるんだから最初っからセキュリティに力いれとけや
どうせ本体の値段さげるための節約とかいってザルサキュリティになっちまったんだろ?
もともこもねーじゃんかよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:08▼返信
WiiUユーザー「CFWの方が軽いし便利だしOFWいらね」
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:08▼返信
マジコンが無いと大赤字のくせに。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:08▼返信
GK乙、これでWiiUは爆売れするというのに!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:08▼返信
売れるんだから放置でいいじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:08▼返信
こういうのみるとオンライン認証始めたほうが時間短くていいのかなと思えてくる
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:08▼返信
>>19
ぶーちゃんが捏造だ捏造だと騒いだ後は
必ず任天堂自身によって捏造じゃないことが明らかになるよなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:08▼返信
韓国堂の自社買いを許さない
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:08▼返信
悪用したり抜け道を拡散させるクラッカーが問題だけど
ハック行為自体は悪くないんだけどね
つーか、セキュリティ高い本体作れよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:09▼返信
戦う言っても技術力ねーから訴えるくらいしか出来んだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:09▼返信

ハッカーにあっさり負けるソニーなんかとは違うんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:09▼返信
DSのマジコンは許した
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:09▼返信
あぁ、これでサードはますますソフト出さないんじゃね?
神谷がまたハゲるw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:09▼返信
任天堂、顔真っ赤www
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:09▼返信
任天堂「絶対に許さない、絶対にだ!」
ユーザー「遊びたいゲームが無い」
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:09▼返信
アカウントさえ無い前世代的なシステムなのに、対策なんて出来る訳ないじゃん。

やる技術も実績も無いのに、口だけは偉そうな事を言う。それが任天堂。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:10▼返信
戦うっていままで負け続けじゃん
ていうか途中で投げ出しまくってきたよね?
ぶっちゃけ無理でしょ
やるなSCEみたく何年でも粘る覚悟でいかなきゃ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:10▼返信
任天堂のセキュリティ技術を見せてもらおうかw
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:10▼返信
豚ザマァァァァ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:10▼返信
ハッカーと戦える技術力があるならWiiUあんなに糞仕様じゃないだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:11▼返信
イタチごっこ始まるの早すぎるわ。
採算あうのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:11▼返信
既に割られてるのにまだ準備段階なのかよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:11▼返信



ゴキブリ犯罪行為を肯定してんじゃねえぞ
マジでゲーム業界の癌だな


46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:11▼返信
最速四桁やハブられ伝説だけじゃなく
ハックされるまでの期間も常軌を逸してるな
ゴキレンガ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:11▼返信
どうやって勝負が決まるの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:11▼返信
法律で禁止させます
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:11▼返信
>>15
とはいっても、マリオとゼルダ、ピクミンとかやりたい人いるでしょ
ただでさえサードタイトル売れないのにファーストまで全部割られたら任天堂に大ダメージだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:11▼返信
ハックで中華需要が熱くなるな!

しかし遊ぶソフトが無いという
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:11▼返信
どっかの海外サードがWiiUはハックされたらソフト出さないとか言ってなかったか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:11▼返信
割れ対策費がかさむからますます1000億円が遠退くねw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:11▼返信
ソフトがないという最強のセキュリティ搭載してるから問題なし
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:12▼返信
割っても、今後出て来るゲームが一本も無い、という万全の対策済みw
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:12▼返信
じゃあまずは外付けHDD使用不可にするところから始めようか
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:12▼返信
どう考えても任天堂じゃ無理だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:12▼返信
これによってさらなる赤字拡大・逆鞘状態長期化か
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:12▼返信
任天堂「WiiUにソフトを出さないことが最大の防御だと悟ったわ」
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:12▼返信
任天堂の技術力のなさw
悔しいから訴えるw
ニシ君と同じで切れやすいっすなあ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:12▼返信
善玉ハッカー
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:12▼返信
割れるのはや…
どこまでショボイの
この糞ハード

ただ、割ってまでやりたいソフトが1本も無いよね…(´・ω・`)
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:12▼返信
>>51
いや、今でも出してないじゃんw
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:12▼返信
WiiUが割られたってのはマジだったんか
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:12▼返信
正直もうWIIUはオワコンを感じるわ
いつまでたってもスマブラ出ないしオンライン全然人いないし割れまで登場するとか…
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:12▼返信
スマブラ発売前からオワタ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:12▼返信
割っても低性能じゃ需要なさそうw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:13▼返信
本土上陸されるの早過ぎだろ
上陸された後本気出すとか言われましても
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:13▼返信
ネット関連に今まで手を出して来なかった会社がどこまでできるやら
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:13▼返信
>>45
腑甲斐ない任天堂を笑ってるだけですがw
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:13▼返信
昔「正義のハッカー」を支援していた人たちがいたよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:13▼返信
山内「これで売れる」









割れざー「割るにもソフト余りにもねーから五年後くらいに生きてたら買うわ」
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:13▼返信
マザWiiUファッカー
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:13▼返信
>>45
「正義のハッカー」とか抜かしてた豚がわらかす
任天堂のお粗末さを笑ってるだけで割れ肯定なんぞしとらんわい
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:13▼返信
そりゃあ必死だろうな
深刻なサード不足にさらに拍車をかける事態だ
何としても海賊版は防ぎたいだろうが
こんな短期間に解析される程度のものしか作れない技術力で
果たしてどうにか出来るものか疑問
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:13▼返信
もう3DSしか最後の希望ないがな
海外ではもう割られてるらしいけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:13▼返信
>>35
神谷はワンダフル101についてはそれなりの覚悟してると思うから、割られの爆死でもストレスそんなないんじゃない?w
おれのゲーム買うなって自虐してたしw
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:14▼返信
ハッカーよいしょしてた豚生きてるぅ~?wwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:14▼返信
ハードが逆鞘だから割れブーストかかったら死んでしまうのでは・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:14▼返信
レンガチャンスを何回乗り越えれば良いんだ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:14▼返信
任天堂が動いたって事は割れは確実か
こりゃ始まったなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:14▼返信
そもそもソフトが無いのに、割る価値あんの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:14▼返信
割れたところでソフト無くね? そしてこれからも。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:14▼返信
WiiU警察「wii警Uだと! 名前パクってんじゃねーよ!!!」
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:14▼返信
7年前ハードなら割られるのも仕方がないと思うけど

自称だけど次世代機なんだろ
幾らなんでも割られるの早すぎだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:14▼返信
ハックするやつが悪いのは当然だが
家の鍵をかけずに出かけてるんだから
泥棒に入ってくださいって言ってるようなもんだ
そんなの擁護のしようも無い
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:14▼返信
ハックされたって証拠もないのに適当な事いうなよ?ゴキ共
ゲハはいまや一般人ゲーマーもくるんだから
適当なこといって誤解が広まったら任天堂に訴訟おこされるかもしれないんだぞ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:15▼返信
岩田「割れブレイドは許さない!ゼノ新作までにはなんとか・・・」
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:15▼返信
WiiUには割りたいソフトが無い
自作ソフト動かす母艦にするにしてもWiiUは性能が低すぎて魅力がない

なんという完璧な割れ対策w
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:15▼返信
ハッカー「WiiU割ったよー」
ハッカー仲間「ふーん」
割れ厨「あっそ」
任天堂「絶対に許さない!!」
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:15▼返信
ハッカーを持ち上げていた豚。
案の定ブーメランww
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:15▼返信
この手ので任天堂がなんとかできた事ってあったっけ?
結局放置だった気が…
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:15▼返信
>>86
PSPもPS3も散々言われましたねぇw
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:15▼返信
WiiU最速伝説
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:15▼返信
でもWiiUタイトル割った所で旨味あるか?
任天堂タイトル以外大したものがあるわけでなし。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:15▼返信
韓国堂が盗作3DSで一般人に訴訟されたけどね
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:15▼返信
これで売れるとか言ってるやついるけど
逆ざやハードがハードだけ売れてもビジネスになりませんぜ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:16▼返信
任天堂って低技術者しかいないから
法的に潰すしか無いな
法務部は最強なんでしょw
ゲハではwwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:16▼返信


   広めよう


       この重大ニュースを


 
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:16▼返信
>>86
任天堂が動いてるって記事だけど?
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:16▼返信
割れるのはやかったな
本当に次世代機(笑)になっちまってるやん
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:16▼返信
ウェイ・ユーってゲームが中国から出る日も遠くない
ご臨終
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:16▼返信
ソフトがない?

有名どころのps360じゃ売れてるゲームはあんだろ
codとかアサクリとかバットマンとか
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:16▼返信
ハッカーをユーザー扱いするなよといいたい
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:16▼返信
でもさ、割れてもやりたいゲームがなん
そもそもWiiU買いたくないw
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:16▼返信


  世界中に拡散してみんなで戦おうずwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:16▼返信
ぶーちゃん言うにゃ割れは割れるハード作るのが悪いんだろw
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:16▼返信
またギガパッチが来るのか・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:16▼返信
アホくさ…
本気で対策するなら最初からハックされないようにしとけよ
最初は手抜いといてそれで発生した問題に対処することで、仕事してますよってポーズをするのが任天堂のやり方
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:16▼返信
本体が一時売れて
ソフトがより売れなくなり
サードが離れていく

って流れか
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:17▼返信
もう>>86みたいなのは精神病院へぶち込めよ
鳥だって三歩歩く間は覚えてるのにw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:17▼返信
>>97
元ソニー社員に特許裁判で負けた最強法務部さんかぁw
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:17▼返信




1000億確実ですまんな



113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:17▼返信
確変レンガチャンス!
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:17▼返信
ところで日本のレゴはいつ出るんだろ。まさか発売中止?
あれだけはほしいなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:17▼返信
任天堂はもう赤字のハード作るのやめてセガみたいにソフト屋さんになればいいのに
そっちの方が儲かりそうな気がするんだけど(笑)
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:17▼返信
>>86
ハックされたって確証もないのに動いちゃうのか任天堂はw
どんだけ情弱なんだよw
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:17▼返信
DSのマジコンは長らく放置してた癖に、なに言ってるんだ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:17▼返信
ハックされたらゼノブレ新作とか発売前の終わるからなw期待してたが。
MMOかMOどっちでもおわる。もちろんモンハンも終わるがそっちはどうでもいいわw
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:18▼返信
同世代のPS4や720が出る前に割られる次世代機とか一体どうなのよ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:18▼返信
ありゃー、隠蔽堂にしてはあっさり割られたのを認めた…ってことはガチだったんだねー
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:18▼返信










山内組長「許さないけど一円もかける気もない レンガのほうが大変
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:18▼返信
表示版書いたやつ 訴えられら何億て賠償金払わないといけないだぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:18▼返信
>>101
中国人「あんな売れないものパクっても意味無いアルヨ」
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:18▼返信
そもそも外付けUSBにした時点で…
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:18▼返信
>>112
逆ザヤハードがいくら売れて売上高が伸びても

営業利益は増えないんだぜ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:19▼返信
>>114
大丈夫だろ
そのうち移植されるよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:19▼返信
経路から行って完全な対応は不可能だろ
いまどきアホな作り方しおって
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:19▼返信
WiiUのオンラインゲーム終了のお知らせだな
まあドラクエはもともと終わってたが
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:19▼返信
逆ざやじゃなかったら割れ需要でウハウハになれたのになWiiUw
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:19▼返信
ニシくんこういうの善玉ハッカーって言うんだっけ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:19▼返信
dsの頃はds本体で利益が出てたから良かったんだろ割れてても
wiiuは初っぱなから逆ざやだから 本気になるわな
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:19▼返信
>>122
どこの国の人ですかw
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:19▼返信


    豚が持ち上げるゼノ新作が無料で遊べるぞ^^

 
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:19▼返信
一方Vitaは批判されるのを覚悟で独自企画のメモカを作り、割れ対策をしていた
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:20▼返信
マリオカート出てもチーター続出じゃ萎えるなあ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:20▼返信
>>110
俺はお前らゴキと違って、PSの良いことはヨイショして
都合わるい事はキコエナイシラナイしねえよww
もちろんブタでもゴキでもないし一般良識がある一般人ゲーマーとして
コメントさせてもらってる
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:20▼返信
正直言って、今でもハードにひも付けなんて旧式の認証やってる任天堂のネットに個人情報を入れるのは危険だと思っていた。ハードがハッキングされたら全く打つ手が無くなってしまうからな。
この危険性は任天堂も認識してるはずで、だからこんなコメントを異例の早さで出してるんだよ。

真面目に忠告しておく。任天堂のネット環境は、ハードがハッキングされた場合は超危険だからね、ちゃんと憶えておいてくれな。自分の安全の為に。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:20▼返信
最強法務部っていうけど
負け続きだよね
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:20▼返信
SDカードに外付けHDDとか「割ってください」って言ってるようなもんだからなぁ
VITAのメモカとか高いって言われるけど正解なんだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:20▼返信

 すげー勢いで拡散してるぞこれw
 
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:20▼返信
>>122
日本語でOK
どう入力したら「掲示板」を「表示板」って誤変換できるのかなー?w
アルバイトまで◯◯人で固めてるのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:20▼返信
>ついに任天堂最強電脳戦士部が登場か
マジコンの時もそうだったけど
今の任天堂は技術が無いから法で訴えるしか出来ないだろw
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:20▼返信
ナイスショットメーンw
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:20▼返信
WiiUが割れてなんで3DSが割れてないのか
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:20▼返信
逆ざやの本体だけそこそこ売れて
ソフトが売れない最悪のパターンに入った?
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:21▼返信
許さないはまぁいいとして、じゃあなんでこんな割りやすそうな設計にしたんだよw
色々と甘すぎでしょwiiuは
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:21▼返信
>>101
そこはViiUだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:21▼返信
>>122

中華豚の特徴

・日本語が不自由

・文章の中に高確率で半角スペースが混じる
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:21▼返信
OSの占める割合が増えていったりして
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:21▼返信
割れてもやるゲームがないとはな
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:21▼返信
>>137
自分で良識あるとか言ってるわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:21▼返信
ここは元祖WiiU警察の出番だな
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:21▼返信
>>145
もう割れてるってwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:21▼返信
>>137
基地外ニート死ねw
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:21▼返信
豚「Uんこが割れたらソニーと戦います!!!」
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:21▼返信
もう撤退しとけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:21▼返信
ニーシ!ニーシ!ニーシ!
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:21▼返信

今回はただでさえハードにサードが参入してくれないから焦ってるんだろう

もう遅いが
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:21▼返信
マリオカート
2300万→800万の65%減
マリオ
3000万→640万の78%減

2400万→300万の87%減
脳トレ
1500万→20万の99.9%減
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:21▼返信
Wiiはアプデしても速攻対策されてたからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:22▼返信


    危うくE3で無料ゲームを紹介する所だったねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:22▼返信
おいトムー!任天堂が割れたらしいぜ
見に行ってみようぜ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:22▼返信
うぃー「なんて早さだ」
マジコンデス「業界トップの我らを子供扱い」
はこ「化け物め」







レンガ「俺がキングだ」
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:22▼返信
最近の任天堂は仕事してるポーズだけはするからな
3DSのソフトのバグのパッチがいい例で

発売日から数ヵ月後という、ユーザーにとってはほとんど意味のない時期にパッチ配信
それで「バグに対処した」という事実だけは作る
任天堂が信頼できるメーカーだったのはゲームキューブの頃までだったよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:22▼返信


お手持ちのdsにマジコンぶっ刺さってる豚が何を言っても無意味


168.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:22▼返信
日経公認の信者力が試されるニシ君
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:22▼返信
>>122
何人?
日本語勉強したの何年前?
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:22▼返信
ソニーがやられた時、「ハッカーと戦うなんてとんでもない
仲間に引き入れないと」って言ってた奴らいたよね
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:22▼返信
任天堂の最強電脳戦士は、この業界では最弱なんだがw
このハードの仕様といい、FWでしか回避できない穴といい。
SCEみたいに、チップごと対策してみろっつーの。できないんだろうけどw
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:22▼返信
>>154
マジかよ
やっぱり任天堂、隙しかなかった…
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:23▼返信
>>117
本体で利益でないハードでの海賊行為は許さない
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:23▼返信
アップデートしたらしたで正規に買った以前のソフトが遊べなくなった
とか不具合でまくりだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:23▼返信
わざと割られやすい造りにする
割られる
任「許さない」
豚信者「神!!」

バカしかいないわ・・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:23▼返信
【有能集団】最新携帯ハードを割れ対策バッチリしたうえで発売する

【無能集団】「割られたよー」→「じゃあ戦いの準備でも進めるかー」
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:23▼返信
豚イラが止まらんw
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:23▼返信
たんまり隠ぺい堂
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:24▼返信
これどうなるの?
DSやWiiはぼったくり本体価格だったから
割れ厨や中華が本体買いまくるだけでも
任天堂の利益になったけど、逆鞘のWiiUが
本体だけ売れるのは任天堂終了のお知らせでは?

180.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:24▼返信
許す許さないの前にセキュリティなんとかするべきだろう
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:24▼返信
>>154
いや3DSのアレは中華のフェイクというか
ソフト一本ずつマジコン用意しないといけないトンデモ品だったとか何とか
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:24▼返信
新世代ハード最速で割れたwwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:24▼返信
ぶっちゃけWiiUはアカウントがろくに機能してないから垢バンされても全く痛くない
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:24▼返信
またマジコン売りとか勘弁してくれ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:25▼返信
神アプデの頻度が増えてメモリーパンパンになるお
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:25▼返信
いいぞ
ハッカーどもをぶちのめせ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:25▼返信
まあ完全なセキュリティを確保できる技術者を抱えてたら
20秒ロードOSなんて作らないわな
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:25▼返信
ハブられてWiiU
割られてWiiU
消えてWiiU
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:25▼返信
そろそろソニーガーヴィータガー言い出すのが出てくるかな?w
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:25▼返信
>>160
ファーストが落ち目
サードが割れで逃げる

詰みだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:25▼返信
FE×メガテンを出すアトラスが不憫
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:25▼返信
任天堂に不利な記事には必ず現れて火消しどころか火に油を注ぐ輩が良識ある一般人な筈がないw
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:26▼返信
逆にハッカーに聞きたい・・
やりたいゲームあるか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:26▼返信
割れブースト来たなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:26▼返信
下り最速
割れ最速
二つの不名誉な称号ゲットだぜ!!!!!!!!!!
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:26▼返信
そろそろ豚ちゃんの発狂連投かな
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:26▼返信
>>189
まあOSがメモリ1GB予約してるのにOSメニューが常駐してないとか
普通は考えられないわなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:26▼返信
割れがクズなのは疑う余地もないが、任天堂の技術的に大丈夫なんかね
いつもやられてばかりじゃない
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:26▼返信
psnがハックされたときは豚はsonyが悪いって、ハッカー批判しなかったよね
つまり、これもハックされるのが悪いんだよね?^^
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:27▼返信
DSやWiiでは碌な対応して来なかったに
ハード本体の利益が少なくなると、本気を出そうとするんだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:27▼返信
イワタ
グワッグワッ
オワタ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:27▼返信
>>189
こう考えるんだ
20秒ロードが実はセキュリティの壁だったと
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:27▼返信
新作ゼルダHDは日の目を見ないに1000ガバス
さすがにピグミンは出すと思うが
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:27▼返信
知財に対する考え方がソニーと任天堂では全く違うからな。映画、音楽両方あんだから
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:27▼返信
>>196
ハッカー的には、マジコン売れればいいんじゃねーの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:27▼返信
アノニマスを盟友とまで言ってのけた豚が何を今さらw
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:28▼返信
>>198
割れ最速は発売日前にやられたGBAだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:28▼返信
笑笑wwwwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:28▼返信
そういえばハッカーと徹底交戦の構えを見せてたソニーをボロクソに批判してたニシさんはこの件についてどう考えているのだろうか
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:28▼返信
但し威勢だけで行動は一切伴いません
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:28▼返信
>>196
ハッカーには遣りたいゲームはない
只単にハックして遊んでいるだけ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:28▼返信
3DSと同じでコアゲー路線で売れることはまず不可能なわけだし、潔くノンゲーマー宣言からのアンバサダーしかないんじゃねーの
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:28▼返信
ドラクソ10に使うクレジットカードの個人情報とかが漏れたら任天堂おしまいだな
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:28▼返信
セキュリティーがガバガバなMS以下の任天堂に何ができると思うのかな任豚くんは。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:28▼返信
USB端子に差すだけのお手軽マジコン出るね
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:29▼返信
>>209
WiiU割るのにマジコンはいらないUSBメモリ1個あればいい
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:29▼返信
ザルセキュリティで発売しハックされる

任天堂「許さない対策する」

信者「さすが任天堂」

ほとんど任天堂のマッチポンプだよコレ
嫌な会社になったな…
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:29▼返信
>>213
ソニーが悪いとゲハで結論出てたよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:29▼返信
3DSが完璧に割られてないんだからそれなりの実力はあるんじゃない?
有能技術集団の任天堂には
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:29▼返信
任天堂「割れ対策のため外付けHDDは認識できない仕様にします」
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:29▼返信
             ∧..∧
           . (´・ω・`) USB端子にガムテープを貼ろう
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:29▼返信
ROM落としといてよかった
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:29▼返信
ソニーなんて情報もれしたから ひどい
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:30▼返信
この過剰反応は…
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:30▼返信
まあちゃんと割れに対抗するって言っているんだからGKが叩く理由は今回はないはずだがな
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:30▼返信
PS3にも箱にもUSB付いてるんだけどね
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:30▼返信
ハッキングしたい人たちは接続端子等の物理的な「穴」を見つけると、
物理的かつ電子的に無理やりバックドア作ってこじ開けるのさ・・・
どのハードでもありうるけど難易度の違いが凄いのだろうな。
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:30▼返信
>3DSが完璧に割られていない

※ただし、国内のみ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:30▼返信
最強法務
こないだ3dsの件の特許侵害で負けたな

もう最強じゃねーじゃん
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:30▼返信
最新のモンハンが遊べる神ハード
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:30▼返信
あの発売して何ヶ月でしたっけWiiUって
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:30▼返信
3DSの方はDSマジコン放置とは言え3DS用は高いセキュリティにしたのになぜWiiUの方はこんなにザルにしたのか?
不思議でしょうがないわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:31▼返信
>>223
>>228は仲間だろ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:31▼返信
>>220
じゃあ、ハックして遊んでるだけなんだろうな
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:31▼返信
>>227
はいアウト
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:32▼返信

ぶーちゃん本当は嬉しくてたまらんねんやろ

またdsの頃のように只でゲーム出来るからさ

243.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:32▼返信
ゲームにオンライン機能必要ない、以上。

下手にネット機能付けるから問題が起こる
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:32▼返信
ハックされても割れてまで遊びたいソフトないしメディアプレイヤーとしても魅力ない
ハッキング自体より活用法を見つける方が難易度高いだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:32▼返信
さすがメディアを操る男だわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:32▼返信
割れ対策はどこのハードメーカーでも課題なんだから
共同戦線ってことで統一的手法で対策とかできないものなの?
MS・ソニー・任天堂とどこも技術が売りの会社でしょ
足並みそろえずバラバラにやっててなんかなって思うんだが
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:32▼返信
WiiUで何遊ぶんだ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:32▼返信
グワッグワッラップ!メ~ン!!
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:32▼返信
>>225
割れ対策のため任天堂純正HDDしか接続できなくします(当然高価で安物w)
→セクタxxに特定でデータ列が書き込んであるだけでした(即刻割れ)
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:33▼返信
只でさえソフト売れないのに...
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:33▼返信
>>230
まあ割れ厨は死んだ方がいいが
豚にも制裁が必要
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:33▼返信
日本のゲーム業界を衰退させた張本人のくせにこういう時だけ日本企業を傘に着て守れだ?
本当に日本企業なら恥を知れ、恥を
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:33▼返信
誰かVITAの謎端子を解析してください
どんなことができるんですかアレは
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:33▼返信
>>246
こんな時だけソニーに頼るな豚w
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:33▼返信
お前ら正気か?
最近オンライン始めましたの任天堂がセキュリティで戦える技術持ってるわけないだろ
沸いちゃ訴訟の法的に解決しようとするに決まってる
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:33▼返信
これを見越して
wiiu6万で売っとけばよかったのになw
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:33▼返信
>>227
ジョークでも今はそういうことは書き込まないほうがいい、普通に警察来る可能性あるぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:34▼返信
>>253
PS4が出てから分かるんじゃね
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:34▼返信
任天堂は他社の技術を盗んで法律をギリギリ回避するように改良して自分の技術だと主張するから提携してほしくないね
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:34▼返信
レ ン ガ チ ャ ン ス 再 開
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:34▼返信
>>239
ソニーはかつてPSユーザーの個人情報をハッキングされて
そのお詫びがむこうが選んだソフト無料になるだけとかなめてるよなぁ・・・
ソニーに加害行為されてもなんでゴキは忠誠心がゆらがないのか不思議だよ全く
ゲハ発言のつもりはないがゲーム屋として世界に誇れる日本企業は任天堂一社だわ・・・
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:34▼返信
任天株ももうすぐヨンケタン逆戻りですね
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:34▼返信
ソフトがまだ十分じゃない段階で割られたらサードがますます遠い所に行くだけやがな・・・
264.どすこい酒造投稿日:2013年05月01日 14:34▼返信
最強の法務部、始動
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:34▼返信
>>246
MSとソニーだけでいいんじゃね?
玩具屋は技術を売りにしてるわけじゃないし
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:34▼返信
ここにWiiUがあるじゃろ?
( ^ω^)
⊃ WiiU ⊂
( ^ω^)
≡⊃⊂≡
こうじゃ
( ^ω^)
⊃ .. ⊂
  ‘∵
  ‘:’;
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:34▼返信
>>246
任天堂ハードだけ性能が低くて高度なプロテクトが不可能
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:34▼返信
>>86
お?じゃあ任天堂が動く必要は無いよな
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:34▼返信
そしてサードは離れゆく
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:34▼返信
出費が増えるなぁ任天堂w
赤字がどんどん膨らむw
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:35▼返信
>>261
可能性があっただけで実害がなかったんですが?
もちろん、未だにありませんよ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:35▼返信
>235
最新のモンハンがただで遊べるかもしれないさいきょうはーど?
常識はずれ度ではぶっとんでるわw
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:35▼返信
>MS・ソニー・任天堂とどこも技術が売りの会社でしょ

任天堂ならこれ幸いとタダでパクることに躍起になるだろう
パクるだけパクったら後ろ足で砂をかけて逃げるよ
まるでどこぞの隣国のようにね
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:35▼返信



自社買い堂


275.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:36▼返信
ニシくんなんでや
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:36▼返信
ワレチューはネズミっちゅよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:36▼返信
普通はハードの設計段階で対策を施すものだろ?
ろくに考えもせずにハードを作るからこうなる
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:37▼返信
ぶーちゃん「ハックされたのはソニーのせい」
次はこれだな
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:37▼返信
>>261
それ以来1カ月ごとにパスワード変えてる
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:37▼返信
>>261
あれはあくまで可能性
結局実害はなかったはず

むしろ、あれだけの長期間PSNが使えなかった方が深刻だった
実際に利用してないのに、憶測だけで語っちゃ駄目だよ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:37▼返信
>>235
俺の周辺じゃ、狩り友なんて絶滅して村長さんになってるからイラネ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:37▼返信
よし、ぶーちゃん
GKの俺が話題そらしで援護してやる!
「それよかMH4はどうなったんだろうな?」
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:37▼返信
ぶーちゃん、これは正義のハッカーなの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:38▼返信
>>279
ゲハでは既にそうなってるような気がするw
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:38▼返信
ハッカーてかクラッカーかもしれんが、海賊版を横行させる連中と戦ってるハードメーカーが任天堂だけって状況は業界的にどうなんだ・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:38▼返信
>>246
馬鹿かよ
統一の技術使用して
どっかから情報や開発機が流出したら
それこそ終りだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:38▼返信
WiiUとかハックしてどうするんだ
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:38▼返信
戦う姿勢を見せてんのは良いことだと思うよ

でもあんたらWiiDSのとき放置してたじゃないですか
いたちごっこになってもいいから今度は頑張ってくださいね
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:38▼返信
任天堂激おこぷんぷん丸?
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:39▼返信
>>261
実害なくってソフト貰えただけだったからなぁ…
あ、PS3に落としておいたフェルガナをPSPに移したくても移せないのはやきもきしたなー(遠い目)
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:39▼返信
起動するか分からないアプデばっかじゃサードも出したくないのはそらそうだ
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:39▼返信
ソニーVSアホニマスの時はアホニマス応援してた豚共ざまぁ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:40▼返信
今まで放置してたくせにww
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:40▼返信
wiiuの割れは
マジコンみたいに何か買わなければ出来ないの?
それともpcあれば出来るの?
pcだけでお手軽に出来たらもう止められないね
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:40▼返信
>>246
珍天堂が技術が売りの会社?
なんのご冗談を
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:40▼返信
WiiDSと違って本体だけ売れても任天堂は儲からないどころか 逆ザヤで死ぬしな
サードが死んでも自社は知らんぷりなくせにクズだなぁ
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:40▼返信
DS,Wiiは逆ザヤじゃなかったから放置したけど逆ザヤの今回は早いなwwwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:40▼返信
見切りつけてさっさと切って次世代機作ったほうがいいよほんと
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:40▼返信
あちこちに開発機キットをばら撒いてるんだから完全に割られるのも時間の問題じゃね?
PEなんてネットで認証しないと使えないのに
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:40▼返信
正直、wiiuがあんなガラクタだから任天堂の技術者よりも技術力ありそう
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:40▼返信
対策する気があるのなら最初からセキュリティーがしっかりとしたシステムを作りやがれとしか言いようが…
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:41▼返信




いたちごっこ=エンドレスレンガチャンス




306.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:41▼返信
そもそも、WiiUのOSってオープンソースで公開する必要が有るんじゃないの?
今は一部公開になってるけど、あれで大丈夫なの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:41▼返信
戦うって言っても何もできないだろw
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:41▼返信
>>271
出た隠蔽工作wwwwwwwww
一般人ゲーマーとしてゴキのそういう所が嫌いなわけ
分かる?
別にゴキをやめろとは言わないが、隠蔽・デマ拡散・ネガキャンはやめろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:41▼返信

ハッカー:これからどんどん割ってやるぜ!

任天堂:WIIUでソフト出さなければ割れまい

ハッカー:ぐぬぬ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:41▼返信


ということはハックされるたびにレンガチャンスになるわけですねw

311.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:42▼返信
>>302
任天堂にしてはガッチリやってたんだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:42▼返信
>デマ、隠蔽工作、ネガキャン


ああ、ニシくんのことじゃん
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:42▼返信
>>295
Wiiのときも普通のUSBメモリを買ってきてPCでちょっと細工すればマジコン化できたみたいだから
WiiUも似たような感じじゃない?
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:42▼返信
>>305
あっwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:42▼返信
これでサード完全撤退するなら良いことじゃねえか
カプコンスクエニUBIはもううんざりだろうよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:42▼返信
>>308
何だ、豚さんじゃんか
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:43▼返信
おもちゃ屋に難しい要求すんなよ
荷が重すぎる
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:43▼返信
こんなゴミハッキングしたってやることねえだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:43▼返信
アカウントも無いし、マジコンも放置だし、てっきりノーガード戦法なのかと。
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:43▼返信
>>308
アンカ間違えてますよ?
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:43▼返信
割れ or レンガチャンス?
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:43▼返信
サード離れが進むなーと素人の感想
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:43▼返信
逆ざやハードが割られるなんて悲惨だね
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:43▼返信
>>235
ゴミハードの間違いだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:43▼返信
これでまたWiiUバカ売れやで~~~
(本体だけ)
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:43▼返信
拡散するからねこういうの
一件一件法的解決なんてそれこそ無理ある
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:44▼返信
まあハック自体はいずれされるものだがそれにしても早いな
問題は細かくファームアップ繰り返してソフト守っていけるかどうかだな
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:44▼返信
激戦の中、アップデート毎に増えてゆくレンガ。
果たして決着は付くのか、レンガ化の恐怖を抱えながらアップデートを繰り返す任信達の運命やいかに。
彼らの戦いは始まったばかりだ!

-完-
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:44▼返信
一般人ゲーマーwwwwwwwwwwwwwww
そんなのこんな所にいねーし
ゴキとか豚とか知らねーよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:44▼返信
ニシくん喜べ、これでXみたいにスマブラで各キャラの技をF単位で解析できるなwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:44▼返信
>>308
おまえ自分の発言に岩感ないの?
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:44▼返信
>>381
一般人ゲーマーがゴキなんて言葉使うわけねえだろ
分かりやすいな豚の演技は
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:45▼返信
ナイスショットメーン!
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:45▼返信
外付けHDDにDL版入れるって仕様聞いた時点で
あーこりゃすぐ割られるって思っちゃったよね
なんで同じUSB2.0のPS3では不可なのか考えなかったんだろうか
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:45▼返信
売れ筋タイトルが出る前に割られるとか最悪じゃねえかw
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:45▼返信
>>333は>>308へね
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:45▼返信
>>283
お好み焼きがチヂミになった
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:45▼返信
>>308
また一般人気取って中立ですか?w
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:46▼返信
>>308
ハハハ、ワロス

>>322
DEAD or DEAD みたいだなw
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:46▼返信
これってWiiUが売れる見込みができたってこと?
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:46▼返信
外付けHDDだからUSBのパケット拾うのが楽だったんだな
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:46▼返信
MS・ソニー・任天堂の共同セキュリティなんてやったら任天堂ハードから全部割られてゲーム業界ENDになるよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:47▼返信
外付けHDはアカン・・・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:47▼返信
自社買い隠し
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:47▼返信
サード:またWiiUに参入しない理由が増えた…
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:47▼返信
割れ需要
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:47▼返信
割れンガ
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:47▼返信
まあどっちにしろ、汎用の外付けHDDという、どうしようもない割れの格好の餌食の機器を使用している以上、
ハックされる速度の方が、任天堂の対応速度より上回るな
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:47▼返信
今までセキュリティに投資しなかった任天堂が共同とかワロス
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:48▼返信
>>335
俺もWiiUの仕様が分かった時にそう思ったなw
後、USBとかデータ吹っ飛ぶんじゃね?とも思った
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:48▼返信
外付けHDDに保存って時点で察し
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:48▼返信
>>330
俺は最近知った
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:48▼返信

絶対に許さない(棒)だろ?

本当は
割れ需要確実!!(歓喜)なんでしょ?
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:48▼返信
たしか3DSはまだ割れてないだろ
パス?かなんかが複雑でハックが不可能に近いとか何とかじゃなかったっけ
それをWiiUにも使えばよかったのに
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:49▼返信
こまめにレンガチャンスくるなら、ドラクエも垢の仕様によっては色々とヤバくなりそうだな…
最悪、本体あぼんでソフトも買い直し来るか?
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:49▼返信
マジコンあります!とか書いてどうどうと売られてたマジコン放置だったしな
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:49▼返信
ああなんだ
外国産豚くんVS任天堂か

身内揉めなんでや
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:50▼返信
>>307
今まで情弱を騙して目先の金儲けで胡坐かいてたツケが回ってきたな
いまごろ慌ててもおせーよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:50▼返信
いわっち・・・割れたの認めちゃったの?(´・ω・`)
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:50▼返信
>>342
汎用の外付けHDD使うってことは、結局HDDを制御する部分はWindowsとかLinuxに対応したUSB-SATAコンバート基板を
介するという意味だからな
PS360みたいに、専用の制御コントローラーでフォーマットレベルから専用の物にするって事が出来ない
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:50▼返信
>>308
で、一般ゲーマー(笑)のお前は何か実害あったのか?
GKは事実でネガキャンするけど
糞豚は恰も自分に起きた事のように嘘捏造でネガキャンするよな
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:50▼返信

これで任天ダメになったら
ラブホ経営に戻ったらええやん

365.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:50▼返信
>>356
マジコン輸入禁止で日本に入ってきてないだけ
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:51▼返信
ここまでハック(クラック)に無頓着なハード出しておいてよく言うなぁw
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:51▼返信
>>358
実はマジコンの流通取り仕切ってたのが
任天堂系のヤクザだったりして・・・
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:51▼返信
>>357
もう諦めるだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:52▼返信
違法DLすら収集ついてないのに、ハカー相手に戦うとかアホかw
潰れろ糞任天堂w
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:52▼返信
アカウントがないせいで割れてもやった奴を垢BANできないってのが面白いな
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:52▼返信
>>365
あの中華ハックならフェイクじゃなかったんか?
実際はソフトごとにしないといけないとか
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:52▼返信
任天堂には流石に懲りた
言葉にならない・・・
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:52▼返信
みんな落ち着けよ
これは自社買いが明らかな事実として発覚するのを恐れた任天堂が仕掛けたチープなニセ情報トリックだよ

考えてもみろよ、WiiUが割れたところで誰が得をすると言うんだよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:52▼返信
そーいや2位じゃだめなんでしょうかの息子もマジコン使ってたよなww
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:52▼返信
>>364
昨日ラブホで女子会流行ってるってテレビでやってたから、WiiUでカラオケとの相乗効果が見込めるな!
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:53▼返信

マジコン放置して、割れ需要を容認していた任天堂がよう言うなぁWWWW

でも良かったじゃん?
また割れ需要を享受できるしね。


この屑企業が
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:53▼返信
>>363
「ゴキのそういうところが嫌い」
気持ち悪い一般人だなぁw
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:53▼返信
>>365
マジコンで動いたのはDS用だけで、3DS用が動いた!とかいう動画は結局フェイクで3DS用ソフトは現状無理じゃね?
日本でも海外でも
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:53▼返信
任天堂さん…自社買い隠しでしょ?
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:53▼返信
最弱だろw
鯖ぶっこ抜かれても気付かずに、ハッカーが表明してから
慌てて隠蔽で揉み消そうとした会社だぞ

そして、この対策は割れちゃったということへの裏返し
早かったなー割れるのも認めるのもw
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:54▼返信
>>362
360もPS3もHDD自体はPC用のと同じでハード的な小細工は入ってないよ
CPU性能が高いから高度な暗号化をしてるだけ
低性能なWiiUでは物理的に不可能かもしれんね
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:54▼返信
>>373
自社買い疑惑スレは、もう開き直ってるぞ
だから、どうしたって感じw
言葉にならない・・・
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:54▼返信
>>378
あるよ
けど、まだ稼働率が低いと言うだけ
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:54▼返信
ワレオ
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:54▼返信
本物の一般人はマジコン使うのに抵抗が無いからなぁ
ただ、ソフトが出る前にこうなったのは任天堂にとっては想定外じゃね?
分かってたサードには想定内だろうけど
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:54▼返信
>>373
USB製造会社?
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:55▼返信
こういうのはソニーみたいに敵対するのではなく味方に引き入れるべきとか言ってなかったっけ?w
正義のハッカー対策にはw
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:55▼返信


次のニダが楽しみですね
別の意味でwww

389.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:56▼返信
自社買いが捏造から事実になってブーメランになったけど、マジでヤバイからかニシ君が有り得ないくらいに無反応だよね
ニシ君って本能で突撃するくらいの知性しか無いと思ってたから少し見直したわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:56▼返信
ゲーマーから嫌われてんのニシ君だって、いい加減理解しようよ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:56▼返信
良いニュースと悪いニュースだな

悪いニュースはwiiuが割られた事
良いニュースは新規タイトルが皆無だったから最小限の被害で済んだ事

392.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:56▼返信
ハッキングされたら任天堂は下請けを責めそう
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:56▼返信
>>335
そもそもPS3の場合はゲームデータを外付けHDDに入れられない。
外付けHDDに入れられるのは音楽・動画・torneの録画くらい。
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:56▼返信

サード一同<またかよ・・・
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:56▼返信
>>385
いや、一般人でも良識があればマジコンなんて使わないだろ……
どこの国の一般人だよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:56▼返信
今更準備を進めるとか。
バカだろ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:57▼返信
割れても誰も得をしない
任天堂も得をしないしソフトハウスも得をしないしユーザーも別段やるゲームがない
ハッカーがちょっと楽しいだけかー
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:57▼返信
>>86
ゴキブタちゃん脳まで割られちゃったの?
任天堂がこうして訴えるって言ってるのが証拠でしょ?
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:57▼返信
PS3でさえ割れてないのに次世代機なにやってるのw
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:58▼返信
そうだよオレだよワレオだよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:58▼返信
>>393
本体HDDのバックアップデータも入れられるぞ

そういや、WiiUって今は本体ストレージのバックアップは取れるようになったんかな?
発売当時はバックアップ手段が用意されてない糞仕様で呆れたんだが
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:58▼返信
サード「経営陣の老害どもがWiiUで出せと言うのにこの割れの件でノーを突きつけることが出来るな」
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:58▼返信
善玉ハッカーw

任天堂ハードは割れてからが本気
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:59▼返信
よし、任天堂最強法務部にがんばってもらって1000億の賠償金とろうぜw
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:59▼返信
開発の段階で対策チーム作っておけと
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:59▼返信
割ってもやるゲームが一本も無いという、究極のノーガード戦法だな。
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 14:59▼返信
ソニーはGaikai を300億で買収
韓国堂はJisyakaiで1000億の赤字

似たようなもんだなw
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:00▼返信

任天堂<割られてから本気出す

410.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:00▼返信
>>407
GK乙!
ミーバー巣でハッピーになれるというのにっ
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:00▼返信
>>398
見方を変えれば得にも見えるけどな
ソフトハウスは開発中止の口実になるし、
その結果、低性能ハードのもたらす低品質のゲームに悩まされる事が減る
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:00▼返信
ゴメンナサイナラ~
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:00▼返信
>>395
残念、現実はそうじゃないんだ
別に無法地帯の話じゃなくて、日本の話し
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:00▼返信
>>397
次のゲーム記事に来るんじゃねw
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:00▼返信
何か言い回しが、北の将軍様に似てきたね。
どっちも豚だしw
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:00▼返信
>>398
ドングルUSBとか売り出すんじゃね?
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:00▼返信
WiiU余裕
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:00▼返信
>>395
DS全盛時なんてガキがマジコン刺して遊んでんの良く見たけどな
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:00▼返信
岩田「おたくに開発依頼したWiiUが割られました、謝罪と損害賠償を要求しますよ、賠償額は…そう、1,000億で手を打ちましょうか」
下請開発会社「!?」
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:01▼返信
割れても割れなくてもサードは売れないからなぁ
ニンテン的には本体が売れそうで喜んでるんだろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:01▼返信
自社買いの赤字って既に計上されてるから中古販売は利益率100パーになるんかな
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:01▼返信
(元記事より)
任天堂は引き続き、(略)著作権侵害の円滑化を防止するための必要な法的措置を講じていきます。(キリッ

笑笑「お、おう…」
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:01▼返信
どう戦うのか見ものだ
また国に法整備してもらうのかね?プッ
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:01▼返信
任天堂にネット専属の技術者がいないのが明るみ
まあつい最近までネット主流のゲームは流行らない(キリッ

とか言ってた奴らだからな
そんな会社に有名IPを投資してブランド崩壊させちゃう某メーカーWW
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:01▼返信
すぐ割れるのは誰もがわかってるから・・・
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:02▼返信
イワタ「ノーソフトが最大の割れ対策だというのに!」
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:02▼返信


本日の無慈悲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

428.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:02▼返信
>>418
電車の中で堂々とDSでマジコン使ってる奴を見たことあるわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:02▼返信
サードが去ってまう・・

あっ(察し
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:02▼返信
>>405
マジコン販売規制でやっとこさなのに賠償金なんて取れるの?
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:03▼返信
戦うっつっても技術的なことじゃなくて法的な対策なんだろ?wwwww
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:03▼返信
>>395
大人はそうかもしれんが子供は「ただで遊べる裏技」って認識で悪気なんてなさそうだぞ
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:03▼返信
割れたいからアップデートするのやめるわ

434.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:03▼返信
いいぞもっとやれ
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:03▼返信
>>411
半年経たずに割られたことが、決定打になるかもしれんな
今までは「もう駄目かも」だったのが「駄目」に変わってしまった
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:03▼返信
Wiiモードなんて付けないでソフトエミュにしとけばよかったんだよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:04▼返信
マジコンさして、お前マジコン知らないの~?て子供が
大人になるんだから

守る訳がない
建前でも対応したらマシだったのにな
任天堂は自社買いやってないって信じる部分がまるでない
ゲーム業界の邪魔しないでくれ
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:04▼返信
訴える前にアップデートで穴埋めたら?
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:04▼返信
これで今出てるので割れてないのはvitaだけか
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:04▼返信
本体だけバカ売れフラグ?
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:04▼返信
このハッカー雇えばいいんじゃないかな(適当)
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:04▼返信
俺GKだけど、これは任天堂応援する…頑張れ(´・ω・`)
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:04▼返信
現段階でWIIUのおすすめソフトってある?
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:04▼返信
ハッカーはニシ君の無慈悲なF5アタックに怯える毎日か...
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:05▼返信

いくら何でも割れるの早過ぎ
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:05▼返信
たしか3Dボリュームの訴訟で負けて控訴するとか言っておきながら
こっそり賠償金払ったんでしょ
任天堂の法的~って言うだけ詐欺じゃないの>
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:05▼返信
>>413
いや良識ある一般人って言いたいだけで、マジコン使ってたアホがいたってことは否定しない
どっちかつーとマジコンやってたのって情弱な奴らだろ? そういうの
まぁお国云々は蛇足だったかもしれんが

我ながら、あんま反論になってないな……
すまん、ちょっと感情的だったかもしれん
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:05▼返信
>>443
まったくない
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:06▼返信
うーん、失敗じゃないかな?
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:06▼返信
>>443
HAHAHA! NO!
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:06▼返信
俺豚だけど、任天堂の技術力じゃ無理・・・
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:07▼返信
汎用USBストレージに実行ファイルを置くのは
クラッカーに餌を撒くようなもんだとみんな指摘していたのに。
ちょっと早すぎではあるが、案の定の事態になったな。
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:07▼返信
>>446
賠償金払って法的解決だから何にも間違ってないねw
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:07▼返信
>>443
グワッグワッすればいいと思うよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:08▼返信
任天堂じゃあイタチごっこにもならんだろw
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:08▼返信
>>432
子供は悪いとわかっていてもやるよ
罰を与えられなければ飽きるまで何度でもやる
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:08▼返信
ユルサナイザー発射
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:09▼返信
>>437
あの頃のガキは今でもゲームは無料でやるものってのが常識だからな
そら、スマホが流行る訳だ
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:09▼返信
>>452
少し知識があるだけの素人でさえ分かってたのが痛いよなぁ
それさえも任天堂は分かってなかったって事なんだし
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:09▼返信
豚的には今回の割れで任天堂が潰れても国益を損なうという理由で国が救済してくれるんだろ?w
こんなとこでファビョってないでどっしり構えてろよw
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:09▼返信
>>443
…特に無いかなぁ
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:09▼返信



善玉ハッカーだからOKなんじゃなかったっけ?任豚



拡散希望するか?
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:09▼返信
これで来週は売りあげが上がるから任天堂は万々歳だねwwwまた豚が喜ぶぞ
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:10▼返信
>>441
それもありじゃないか
侵入する方法を知ってるならどうやったら侵入できないかも知ってるかもしれんし
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:10▼返信
ガチだったんだな
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:12▼返信
>>460
シャープでさえも放置されてんだから無理w
今の政府は新自由主義的な経済政策やってんだから潰れるなら潰れろ方式だよw
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:12▼返信
豚が完全に沈黙してしまってつまらない
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:12▼返信
ここにWiiUがあるじゃろ?
( ^ω^)
⊃ WiiU ⊂
( ^ω^)
≡⊃⊂≡
こうじゃ
( ^ω^)
⊃ DS ⊂
  ‘∵
  ‘:’;
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:13▼返信
まあ対策やるやらないどっちにしてもこう言っておかないと世間体的にな
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:13▼返信
>>378
もしそうだとしても、この前の記事で「ワンタイムパスワードが抜き取られる」っていう記事があったろ?
DSの頃からセキュリティにはRSAセキュリティという、ワンタイムパスワードの主力会社の技術が使われている
そこの会社のセキュリティが突破されたという前例が出来たということで、そこからじわじわと応用技術が生まれて突破されていく
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:13▼返信
今日は皆さんお待ちかねの週販だぞ
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:14▼返信
>>443
無双OROCHI2はボリュームたっぷりでかなり楽しめる
PS3のでいいじゃん、とは言ってはいけない(戒め)
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:14▼返信
岩田「オレは海賊王になる男だぞハッカーはオレがぶっ飛ばす」
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:14▼返信
任天堂の対応で一気に信憑性高まったな
まあハッカーはクズだからこれはいいと思う
wiiUいらねえけど
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:14▼返信
ゴーミゴミゴミ
ゴミッゴミッ

レンガレンガ
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:15▼返信
ネット販売推しといていまだにアカウント管理じゃないし
本体にハードディスクも無い
信じられるか?コレ数ヶ月前に出た自称次世代ハードだぜ
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:15▼返信
>WiiUのドライブ認証、ディスク暗号化、ファイルシステムなどなど必要なものすべての解読が完全に終わりました

全部ばれてるな
もし本当ならイタチごっこ以前にWiiUは完全に割られたわ
アップデートで同行とか無理
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:15▼返信
ボッタクリ本体はマジコンでウハウハだったけど
逆ざや本体はがんばるんだねw

もっとも最初からやれれだけやれって話だけどな
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:16▼返信
>>463
逆ザヤの本体だけ売れて、ソフトが全く売れないとwiiDSより酷いことになるよ
ロイヤリティゼロ、逆ザヤで本丸へダイレクトアタック
赤字拡大中なのに、特許料も加算されて黒字1000億の10%も怪しくなる
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:16▼返信
サーバー管理じゃないからネットを通して本体から情報抜き取られるよなあ
新型出した方が早いんじゃねえの?
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:16▼返信
そもそも任天堂はこうなるのを予測して、アカウントを固定本体と紐付けするという意味のわからんことをしてる
最初からこうなるのがわかってたわけだな
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:17▼返信
>>477
と言う事は丸裸にされてるんか?
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:17▼返信
>>477
完全制圧されてるよな
ハッカーはくたばってほしいが
あまりにも対策が稚拙すぎるわ
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:17▼返信
割れ対策くらいやっとけよ無能会社
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:17▼返信
ニシ君が言うにはWiiUには任天堂さえ使い切れない謎機能が有るらしいけど、ハッカーに解析されたん?
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:18▼返信
>>481
ネットつないでたらその本体から取られるだろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:18▼返信
カスタムHWが起動できたら本当の終わり
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:18▼返信
CS機の最大の長所の「割れにくい」が無くなった瞬間か・・・
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:18▼返信
任天堂がハッカーに金払って解決すればいいなw
豚は任天堂のクソ技術の穴を簡単に見つけてくれた正義のハッカーに感謝しろよwww
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:19▼返信
陸の孤島みたいにネットにつながないなら情報は守れるだろうが
そりゃ無理だろw
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:19▼返信
「社長!自社買いがばれました!」
「何~!くそっ!割っちまえ!最後に自社買いでだぶついた分をさばいて儲けるんだ!」
「社長!しかし…!」
「いいからやるんだ!うまくすれば自社買い自体うやむやになる!割れ問題を出来るだけ大きくするんだ!」
って感じだったら面白いな
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:19▼返信
>>488
任天堂は全く対策してなかったようだな
マジコンであれだけ被害食らってるのに何やってたんだか
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:20▼返信
最近やたらとDLとか推してるけどこれのせいか
俺らが知らないだけで3DSも完全に割れてんじゃない?
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:20▼返信
>>488
一番割れにくいのはPCネトゲ
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:20▼返信
アホだな放置しとけば売れるのにw
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:20▼返信
分からないのがPS3が強固だったのに
半年で割られる技術力って、、
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:20▼返信
>>493
法律でマジコン禁止されてるから日本にはないだけで世界ではやられてるかもな
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:20▼返信
>>467
過疎ってるけどPS速報いってみそ
何故か豚の巣窟になってて気持ち悪いから
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:20▼返信
セキュリティ対策するよりハード事業から撤退した方早いというのに!
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:20▼返信
謎技術使ってるとか言ってた豚がいたなw
ハッカーに使われちゃうわーこわいわー
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:21▼返信
まず最初は暗号キーを書き換えた上で本物より快適に動くCFWの配布だなw
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:21▼返信
外付けHDDはソニーからパクったんだが、ソコからハックされたってことは...



ソニーが悪い



503.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:21▼返信
>>489
Wiiの時も正義のハッカーが教えてくれたよな?
任天堂でさえ侵入に気づかなかったのに
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:21▼返信
>>495
どういう企業だよw
まあ何やっても無駄と思うが
一応対策するのだけはましかな
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:22▼返信
>>494

クラ改造してBOT作成して地方出身の支那人奴隷が吉林小でたこ部屋にこもらされてゲームない通貨稼がされて
それをお気楽日本人が リアルマネーで購入するんですね


凄く判ります!(^-^
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:22▼返信
あっという間に割れました
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:22▼返信
このハッカーがどういう種類かだな
入るだけで満足しないでネットに流すのが目的のクズならやばい
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:23▼返信
>>500
ファラオの呪いみたいにイワタの呪いがハッカーに襲いかかるで
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:23▼返信
>>498
人が居ないトコじゃないと虚勢張れないってことか豚はw
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:23▼返信
発売半年は早いな
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:23▼返信
ハックしてもゲームが無いんだから意味ないだろ。
そんなのよりPS3の最新FWのハックしてくれよ。
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:23▼返信
>一番割れにくいのはPCネトゲ

正確には割れても被害が出にくい、だな
だから某国はネトゲばっかり
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:23▼返信
本当にハッカーはクズだな
まあ豚もクズだがw
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:24▼返信
>>511
また対策打つだけだよ
アップデートって重要だよな
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:24▼返信

これってあれだろ?
売れなかった時の話題作りのために割られやすくしてるんだろ?w

516.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:25▼返信
割られにくいのはPCネトゲ、スマホゲーとかだろ
CSなんて昔っからガン割れじゃん
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:25▼返信
>>516
PCとスマホが割れにくい?ww
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:25▼返信
>>511
割れは死ね
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:26▼返信
岩田「WiiUは高性能且つアイディア満載の新機軸」

ハッカー「入ってみたら簡単なプログラムでしたわ」

岩田「ファッ!?」
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:26▼返信

ファルコムはPC割れ地獄に嫌気が差してPS陣営にきたことはあんま知られてないんだな
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:26▼返信
この分かりやすいクズ出て行ってくれねえかな
PCがーPCがー
割れ天国のPCがなんだって?ww
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:27▼返信
>>522
上手いww
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:28▼返信
>>516
そんで、割られたら割れたで「割れのお陰でそのゲームは知られた」なんて妄言吐くんだろ?
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:29▼返信
コピー品出回らせて普及させれば?
作るだけ赤字になるよりマシでしょ
「任天堂は赤字になってでも娯楽を普及させようとする慈善団体」
と豚は持ち上げてるワケだし
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:31▼返信
任天堂機が割られるのなんて普通のことでしょ
今回はちょっとはやかったけど
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:31▼返信
何が許さないだよ、嘘吐いて騙したユーザーの怒りは完全にスルーするクズ企業が。
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:31▼返信
アプデしない→割れ横行
アプデする→レンガチャンス
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:31▼返信




あぁ割られたのは認めるんだ?ww



530.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:31▼返信
現在、準備を進めています

電通による揉み消し工作の会議中です
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:31▼返信
岩田社長がまーた激おこぷんぷん丸して
タブコンにグワッグワッしてしまいますわ
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:32▼返信
昔っからCSなんて割られてただろ
割られにくいことが武器になったことなんてない
割れパラダイスだろ
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:32▼返信
どのゲームもそうだけど
ゲーム会社にとってマイナスになることをわざわざ嬉しそうに記事にしたりコメントするのかね
ほんと日本人か?
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:32▼返信
対策しようってのは評価できるんだけど、なんで外付なんぞにしたんだか
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:32▼返信
豚に言わせたら善玉ハッカーなんでしょ?なら放っておけばいいよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:33▼返信
>>533
はちまにモラルを求めて仕方ねえだろ
煽りたいだけのクズだよ
ソニーの時はこんなもんじゃなかった代
結局実害なかったのにいつまでもネチネチ記事で煽ってたよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:33▼返信
PCが一番割れ酷いよ
だからこそ割られるよりマシでしょ?って言いくるめてコンシューマーよりかなり安売りできるんだし
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:33▼返信
対策しようってのは評価できるんだけど、なんで外付なんぞにしたんだか
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:34▼返信
ハッカーはクズ
これはゲーム好きならみんな分かってる
でも豚もクズw
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:34▼返信
あれれ~
ニシくん達はハッカーは正義の味方だって言ってたのに
どうして任天堂のおじちゃん達は戦うって言ってるの~
これじゃあ任天堂がわるものになっちゃうよお(泣)
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:35▼返信
>>534
内蔵したら本体価格が高くなるから
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:35▼返信
ゲームブログ管理人で一番の屑ははちまでもjinでもなくあまえび
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:36▼返信
PCが一番割れてるじゃんwそんなことも知らないの?
それにPCよりCSの方がソフト売れてるんだよ?
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:37▼返信
ブヒPSVITAが~~ソニーが~~ブヒブヒ
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:37▼返信
>>533
PS系のユーザーとしてはハッカーなんか敵だと思ってるし応援なんかしないけど、ちょっと任天堂さん脇があまいんじゃないですか?って思う
それとPSNがハッカーのせいで停止してた時に笑ってた奴らはクズだよねって感じ
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:38▼返信
準備完了してから売れよ
外付けHDDなんかにするから
まあ割れ厨のせいでVITAは若干不便してるがな
とりあえず割れ厨失せろ
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:39▼返信
>>533
PS3割れたとか喚き散らしてた連中がどの口でそんな事言うんだ?
寝言は寝て言えよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:39▼返信
亀頭『ぐぬぬ、WiiUハックの件・・・・絶対に許さない!(喜)』

本体だけは売れるが、やるための任天堂のソフトがまだ充実してないんだよな。
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:40▼返信
ハッカーはクズだが、豚が散々ハッカー持ち上げてたから任天堂に同情できんな
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:40▼返信
あれでしょ?
『ハッカーとの戦いの準備を進めている。絶対に許さない』ってのは、
北朝鮮の言う『発射スイッチに手を置いてるよ(チラッチラ』ってのと一緒でしょ?w
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:40▼返信
>>509
あとモンハンスレなw

豚「3DS買えない程貧乏なのかよw」
俺「3DSとVita両機種持ってるよ」
豚「持ってねーだろwうpしてみろよゴキちゃん」
俺「うpしたぞ」
豚「!!!!...Vitaにモンハン出ねーから!」
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:40▼返信
WiiUに限ったことじゃないけど

改造するならオフでやってよね?

555.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:40▼返信
CoDなんて北米のPCのオン人口はPS3以下じゃなかったか?
その下にWiiUなんてのがあるけど
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:40▼返信
エミュはいつになるんやら
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:41▼返信
PSN時はブーちゃんが大喜びで、善玉ハッカーだの正義のハッカーだの言って盛り上がってたな
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:42▼返信
そりゃあ任天堂としてはWiiUで動作したという報告があったとしても無いと言い張るしかないわな
本当にハックされてないんなら無駄なアップデートもしないだろう
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:42▼返信
>>547
全くだな
いまだに流出ガーとか喚いてるしな
この対策してハッカーは潰してほしいが
豚は一緒にくたばれ
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:43▼返信
>>557
っていうか今でも正義のハッカーだったら割れても悪いことしないから大丈夫とか
わけのワカランこと言ってる信者もいるしw
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:43▼返信
この姿勢は他のゲームメーカーも見習うべきだな
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:44▼返信
>>560
頭おかしいなww
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:44▼返信
>>562
それ以前に早すぎるよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:45▼返信

WiiDSでは放置でしたよね

566.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:45▼返信
>>33
ハハッワロス
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:45▼返信
>>448
基本的にハード自体がお勧め出来ないって事情があるから余計になあ…
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:45▼返信
>>557
未だに「ゴキブリには『お漏らし』と言えば黙り込む最高の攻撃」と思ってるからな、豚は
ただこの件に関してはお漏らしどころか隠蔽までしていた任天堂の酷さが挙げられる壮絶なカウンターになる話題だけどw
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:46▼返信
過去はもういいじゃん今でしょ
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:46▼返信
>>533
WiiUに関しては自業自得じゃん馬鹿なの?
外付けにしてる時点で割ってくださいって行ってるようなもんじゃん
割れ対策しない方も悪い、ソニーやMSはちゃんとしてるのに
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:46▼返信
こんなザルなセキュリティを見習ってどうすんだよ

あほか
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:46▼返信
ぶーちゃん
コメ欄見たら分かるだろ
ハッカー擁護する奴なんかいない
アンチソニーのお前くらいだよw
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:46▼返信
>>549
DSの時の恨みだ!拡散してやる!
PS3の時の恨みだ!拡散してやる!


同レベルのクズじゃねえか
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:46▼返信
この煽りを受けてなのか今日も任天堂株価よく下がるわ 昨日は保ってたのにな
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:47▼返信
>>573
×PS3の時の恨みだ!拡散してやる!
○PS3の時の恨みだ!豚叩きしてやる!
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:47▼返信
>>573
全然違うよ
コメ欄見てみろよ
ハッカー擁護してるやついるか?
あん?
当然PSNの時も君は記事見てたよね?
アンチソニーのクズしかいなかったよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:48▼返信
てか仮にWiiUがDS並みに普及してたら
また放置してた気がしてならない
販売台数すごいでしょう~の為だけに
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:48▼返信
普及台数の為には黙ってた方が良かったんじゃないんすかね?
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:49▼返信
>>569
そんな過去を豚はことある事に「PSNのお漏らしはミエナイキコエナイwwww」「大量の個人情報を漏らしたPSNの方が極悪だわwwww」って
今現在も煽りに使ってるんですがね
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:49▼返信
もう割られたとか早すぎワロタ
どんだけ低スペックなのかが良くわかるな
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:50▼返信
>>573
はぁ?ハッカー擁護する馬鹿はGKにいねぇよ
豚は散々喚き散らしておいて何言ってんだ
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:50▼返信
>>578
同レベルだろ
PS3の時はソニーを叩き
ここでは任天堂の脇が甘いとか同レベル
CD、ゲーム割ってる奴と同じ雑誌に書いてあるからサイトがあってやりやすい
対策しない業界が悪い。俺は悪くない
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:50▼返信
色々遅すぎなんだよこの会社
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:50▼返信
>>581
朧村正の記事にもいたよww
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:51▼返信
>>580
竹島箱は一時期2000台くらい売り上げ底上げされた期間があってな
自国で売ってない割れ大好きシナ人が転売用に買ってた
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:52▼返信
>>573
拡散するならむしろ3DS自社買いを拡散したいものですわい
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:52▼返信
>>584
あのなあ
コメ欄見えてるか?
ハッカーはクズだと書いてるだろ
割れ厨は全部くたばれ
これでいいか?
それに任天堂が放置してきたのは事実でしょ
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:52▼返信
WiiDSの時はほぼ放置だったけど
今回は本体逆ざやだから頑張るしかないものな
まともにOS完成すらさせられてないのにイタチゴッコちゃんと出来るのかわかんないけど
今回は本気でやってよほんとに
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:52▼返信
>>577
そりゃそうだ
企業はそういった対策をする為の努力が必要なのに
ソニーMSは割れのターゲットとなるHDDは内蔵にしたり、独自の専用制御による特殊フォーマットにしたりと対策している
任天堂は一般に流通している外付けHDDと、対策に関してはまるでザルだし
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:52▼返信
>>560
自己弁護だな、もはやw
悪いとこは悪いってちゃんと言えっつのw ほんとバカ
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:53▼返信
ハッカーは擁護できないけどとりあえずコレは周知の事実として受け入れて
任天堂はさっさと法的に対策はいいとしても技術的な対策を同時にすべき
なんで法だけなんだよ、片手落ちじゃねーか
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:53▼返信
vita持ってる人なら知ってると思うがソニーはうざいくらい対策してるんだよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:53▼返信
割ってもどうせやるゲームないんだしいいじゃない
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:54▼返信
>>589
おれが つばをはくのは いい
おまえが つばをはくのは ゆるさない

ってシナチョン理論なので相手するだけむだです
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:54▼返信
法的処置なんて時間かかることしてたら対策たてるまでに
WiiDSのときみたくUハックが一般的なものになるんと違う?
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:54▼返信
任天堂もこれからは真剣に対策するだろ
業界の為にもそれはいいことだな
でも豚には何も言う資格はない
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:54▼返信
良かったじゃん任天堂!!
大して売れてないから被害も少ないぞ!!
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:54▼返信
DSは大勢の子供に犯罪の片棒担がせた最悪のゲーム機だったが
その反省は全く活かされていなかったようだ
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:54▼返信
>>594
せめてあの半分でもちゃんとした対応してくれればなあ…
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:55▼返信
>>596
いまだに流出ガーとか喚いてるんだぞ
あのクズども
記者会見したのはソニーだけ
実害なかったのもソニーだけ
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:55▼返信
>>595
割ってもどうせやるゲームないし、と俺も思っていたが
VCどれでも無料となると欲しがる奴はいるかもしれんな
Wiiと違って一応HDMI対応だし
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:57▼返信
>>603
割れて、欲しがられるのがVCってのも悲しい話だなあw
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:57▼返信
ここにWiiUがあるじゃろ?
( ^ω^)
⊃ WiiU ⊂
こうじゃ
( ^ω^)
⊃  /妊豚~\ ⊂
  |-O-O─ |    
 ( : )'e'( : . 9l 
  ビタガーソニーガー      
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:58▼返信
もう任天堂はハードつくんなよ 害悪を生み続ける
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:58▼返信
>>600
DSは子供だましのゲームでスマホゲーへのライトユーザー流入の原因作ったのもあるけど
マジコンを社会問題になるまで放置した結果
「ゲームは基本ただで出来るもの」という意識をガキとその親に刷り込んだのが
最悪だったと思う
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:58▼返信
相手を特定できないで法的措置もクソもないだろ
拡散されたら一巻の終わり、亜流のクラックソフトなんてすぐ量産されてしまうぞ
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:58▼返信
サインはV
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:58▼返信
ちょいと早すぎるよね
破るのに何年もかかってるハードもあるというのに
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:59▼返信
>>607
まあ政治家ですらマジコン使えますか?聞いてるくらいだから
とんでもない話だよ
レンホウだけどねww
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 15:59▼返信
568>>
そもそも、漏れてね~から
漏れた「可能性」が有ったからサーバを1ヶ月止めて、そして、実害の報告はまだない
任天堂のサーバは、ハッカーから指摘されても無視して、セキュリティホールを公開されなかったっけ?
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:00▼返信
1週間でファームウェアを更新しろウスノロ任天堂
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:01▼返信
結局割れたんじゃねえかwwwwwww

否定してた豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:01▼返信
割れてもやるソフトがないって最強のプロテクトやね
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:02▼返信
>>612
任天堂がサーバはクラックされたけど個人情報は漏れてませんでした、ってアナウンスしてたよね
個人情報漏れてなくても機密情報漏れてたらダメじゃん
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:02▼返信
>>607
一時期ほんと酷かったよな。「購入厨」なんて言葉が生まれたくらいだし。
なんだよ購入厨って。
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:02▼返信
>>615

まさに最凶w
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:03▼返信
DSiのアプデが半日で破られた時は無様すぎて悲しくなった
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:04▼返信
>>613

そんな無理でしょSCEじゃあるまいし、イワッチの反応速度じゃ追いつく訳が…
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:04▼返信
終わりの始まり
ハード事業撤退だなコリア
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:04▼返信
>>607
割れゲーが当然と思ってる糞ガキを横一列に並べて、橋から順繰りに右フックかましてやりたい
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:04▼返信
まあここにいる豚さんは
まだマジコン再来を険悪してくれる?ぽいから良いが

最近若い人と話てると本当にマジコンの弊害で
ライトユーザーほど、改造だの釣るだのを誇らしげに話てるわ
流れをなんとか変えてほしいが
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:05▼返信
>>622
俺はローキック連打だなww
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:07▼返信
自業自得乙
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:08▼返信
任天堂が割れを認めてるだけあって、擁護できないからゴミ豚も湧いてこないなw
いつもこうならいいのにw
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:08▼返信
マジコン厨の成れの果てがぶーちゃんか
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:09▼返信
>>612
そういえばWiiUって発売早々に不具合が見つかって管理者モード開けられてなかったっけ?
他人のアカウント管理なんかを触れるやつ
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:11▼返信
>>622
「そんなにタダでゲームやりたいならやらしてやるよ」っつって強制的に
ファミコンのマインドシーカーをクリアするまでぶっ通しでやらせたいわ。
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:12▼返信
今出てる情報だけなら完全制圧されたようなもんだけど
大丈夫かな
今の方捨てて新型作った方が早いんじゃね?
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:12▼返信
アップデートでレンガの可能性が以上に高いのはWiiUだけなんだよな
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:12▼返信
>>626
うーん
ニュースを認識してはいるとは言ってるけど
本当に割られたかどうかはどうなんだろ
任天堂だし割られてても驚きはしないけど
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:13▼返信
WiiU爆売れきちゃうぅううううう


ご一緒にソフトはいかがですか?
???「フン、イラナイ!」
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:14▼返信
>>630
じゃあ俺は星を見る人でw
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:14▼返信
今ハックされたら間違いなくサードは寄り付かないよ
ただでさえ集まってないのに
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:15▼返信
>>635
トランスフォーマーはどうかね?
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:15▼返信
>>633
PSが割られてるかどうか分からない時にはブヒーブヒー湧いて出てきた豚が今は静かーなんだからお察しってやつよw
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:15▼返信
WiiDSのときは割られても本体で利益出てたし普及台数増やしてサード釣る餌にもできたから放置してたけど
WiiUは本体逆ザヤだし今更任天堂ハードの普及台数に釣られるサードなんかいないってんで即刻対応したか
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:16▼返信
ゲーム業界の重大事なのにGKは喜ぶなって昨日任天堂信者は言ってたけど
こういう批判する流れの中に一切顔を出さないのが任天堂信者で、
PS3ハックの時は拡散しまくってPS3ハックスレpart70以上まで伸ばしたのも任天堂信者
そこらじゅうに拡散しまくったのも任天堂信者
死ねばいいのにと心底思う
毎回ろくに対策せずに販売する任天堂が諸悪の根源だが
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:17▼返信
な?
PSNの時の豚と反応が全然違うだろww
基本的にPSユーザーはゲーム好きだからハッカーをクズだと思ってるからな
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:17▼返信
アップデートによるイタチゴッコの開始やね。
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:17▼返信
CFWだとエミュ乗っけてファミコンスーファミ全部動くんじゃね?

オフィシャルより優秀じゃん?

もう任天堂は運用ハッカーに任せれば?www
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:17▼返信
>>630
あの究極の運ゲー。お金を貰ってもクリアは無理!
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:18▼返信
>>115
ソニーと任天堂は全く違うからな
それぞれの良いところを高めればいいと思う
どっちもなくなったらゲームユーザーとして寂しいだろうよ
それぞれの歴史があるメーカーだから消えてほしくない

ソニーは技術屋だし、専門的な分野だけで相当強いけどな
山内さんから選ばれたいわっちはソニーとは違って、色々とやっている技術者出身の人間だからな
そりゃ、悪玉ハッカーと闘うだろうよ
立場の弱い人間を守れる大人を示してこそ任天堂なんだよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:18▼返信
まーた最強法務部かw
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:18▼返信
>>637
きついねw
ドルアーガ、ヒント無しで
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:18▼返信
任天堂ハードが子供のころからゲームをなんとかただで遊ぶ方法があるって教え込むから
ソシャゲ行きやすくなるんだろな
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:19▼返信
>>645
今まで放置してたじゃないっすかw
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:19▼返信
任天堂は魅力的なソフトを出さないっていう最大の防御をしているから大丈夫
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:20▼返信
>>640
浸水してる任天堂信者もだけど、ただのアンチソニーも死んで良い
あいつらのほうが信者よりも信念も何もないからただの害悪
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:20▼返信
レンガチャンス∞(インフィニティー)
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:21▼返信
GK乙!

ハッカーのCFWを参考にするために

岩田がワザと穴あけた高等戦術だというのに!!
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:21▼返信
>>645
>立場の弱い人間を守れる大人を示してこそ任天堂なんだよ
ハッカーに対抗するのは会社として普通では
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:22▼返信
著作権侵害で、既に敗北してる最強法務部()が何だって?
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:22▼返信
ここはゆうちゃん釈放させてハッカーと戦わせるべきだろ
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:22▼返信
>>610
何年も、というか、ソニーのアレは機材が盗まれた結果で、
それが無けりゃ何も出来てなかったあのにます
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:23▼返信
だいたい最近この手の「ハック成功したー」って報告は極めて特殊な条件下でのみ可能みたいな
多数の人が同様の手段で簡単に割るのは不可能な事例ばっかだから気にするだけ時間の無駄。
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:23▼返信
>>647
延々とゲイングランドの最高難易度をやらすのもいいかも
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:23▼返信
>>645
DSの頃はほったらかしでマジコンがキラーソフト状態でしたがな
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:24▼返信
割れ対策されるまでサードは様子見した方がいいな

662.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:24▼返信
イタチごっこでアップデートが繰り返されることになりそうだな

やったねレンガ化チャンスが増えるよ!
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:24▼返信
正義のハッカーってハッカーを持ち上げてた任天堂信者さん達
今回の正義のハッカーは持ち上げなくていいの?ww
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:25▼返信
既に、サードガン逃げ状態だから関係なくね?w
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:25▼返信
>>651
俺は客観的に見ても豚のがタチ悪いと思うケドね・・・

PS陣営はあくまで事実の悲報を叩いてるだけで
お前等豚は嘘を捏造するじゃんかwww
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:25▼返信
この反応ハックは想定外かwwwwwwwwwwwwwwwwww
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:26▼返信
ぶっちゃけ、もうサードはWiiUを見限ってるでしょ
3DSが海外で割れてるらしいのがどう影響するかのほうが問題だと思う
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:26▼返信
>お前等豚は嘘を捏造するじゃんかwww

それはゴキもだろw
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:27▼返信
新品で一万円台になったら買ってやってもいい
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:27▼返信
本体が欲しくならないという最強のセキュリティか?
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:27▼返信
ハッカーが快適なCFW作ったら任天堂がそれパクればいいんじゃね
WinWinじゃん
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:27▼返信
>>668
いっしょにするなボケ
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:28▼返信
>>668
どの口がwww

お前等のが節度ねーよwww
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:29▼返信
ミーバース回避で快適操作出来るようにしてください、任天堂じゃ無理だからw
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:29▼返信
>>658
そう言ってギアーズは何百万ダウンロードされたんでしたっけ
利益の大半を担ってるのはどこの市場でしたっけ
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:29▼返信
GK乙
これでますますサードが渋って割られるソフトがなくなるというのに
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:30▼返信
イタチごっこっつてもハッカーの手が2本しかないとは限らないわけで
ひたすら摘まれ続ける可能性のほうが高いよね
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:30▼返信
>>665
読み違えてると思う
任天堂信者→任天堂を盲信するあまりソニーに噛み付く
アンチソニー→ソニー嫌いだからとにかく何してもソニーを叩くネガキャンする
前者も糞だけど後者はもっと糞
って話だと思う
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:30▼返信
アンバサやろうや
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:30▼返信
任天堂がこう言ってるって事は実はハック歓迎してるのか
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:31▼返信
ソニーは本当にハッカーと闘ってるよね
天然パーマの時はFBIまで出てきたし
任天堂はあそこまでやるのかね?
豚とマスコミはハッカーを怒らせる方が悪いとか喚いてたけどww
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:31▼返信
>>678
読み返したらそうだった・・・

本当スマン(´・ω・`)
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:31▼返信
>>677
一人じゃないだろうしな
大変だな
これは
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:31▼返信
>>666
想定内だろ
政治家の遺憾の意と同じ
徹底的に対応してハッカー訴えて酷い目にあったSCEのこと知ってるし
そうなったら任天堂のザルセキュリティーじゃ対応できない
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:32▼返信
>>675
隠蔽すれば問題ないとか思ってるんじゃないのww
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:33▼返信
割れるほどソフト無いしクソゲーだけしかないし誰得?
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:33▼返信


あ~あ 善意のハッカーを敵に回しちゃったよw

 
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:33▼返信
あまりハッカーの恨みを買うようなことはしない方がいい
ソニーの時に学習しなかったのかここは?
黙々とアップデートで対策してりゃいいものを
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:33▼返信
>>684
ソニーの対応でいいんだよ
プラットフォーマーがハッカーに引いてどうするんだよww
MSなんか訴えなくても割られてるだろ
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:33▼返信
ハッカーに任せたらファームウェアのサイズむちゃ小さく出来そう
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:33▼返信
何いってんの?おまえら。
ていうか任天堂はもうすでに割れ対策してるやん。
ソフトで。
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:34▼返信
>>680
今年の決算まで黒字100,000,000,000円の隠し球としてとっといたんだろう
株価は下がり続けているが
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:34▼返信
アノニマスのターゲットが任天堂に決まりそうw
ソニーがやられた時は正義のハッカーと煽ってたし
任天堂もそろそろやられてもいい時期だ
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:34▼返信
>>686
たぶん、ハックすることそのものがWiiUで一番楽しめるコンテンツなんだよw
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:34▼返信
>>681
あれは普通のハックじゃなくて工場の特別なキーの盗難だったからな
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:35▼返信
>>688
それが任天堂には出来ないんだよ
アップデートも満足にできない中途半端企業だから
まあFBIがどうとかまでにはならんだろうね
適当に引くんじゃね
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:35▼返信
国際的に法律変えないことには守ることしか出来ないのが現状
下手な動きするとアノニマスみたいなキチガイが発狂するから何も出来ない
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:36▼返信
>>685
電通がネッツ工作で何とかしてくれるはず
この話題を出す奴は熱湯よだ、とかなんとか
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:36▼返信
>>698
それでもプラットフォーマはやらないといけない
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:37▼返信
やったね豚ちゃん!レンガが増えるよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:39▼返信
普通は不可能だけど、アクセスするだけで強制レンガされるページとか作られたりして
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:40▼返信
>>681
ハッカーと泥棒を一緒にするのは、ハッカーに失礼
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:40▼返信
>>665
どう見たら俺が豚なんだよw
間違えんなよあんなクソ野郎と一緒にすんなwww

俺はただのゲーム好きですわ
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:41▼返信
8GBのすとれーじ
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:41▼返信
アカウントないから任天堂も気楽だな
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:41▼返信
ソフト売らないといけないのにこれとか
PSWとかみたいに数日でセキュリティアップデートかけられないようならば
もう完全終了とみていいだろうね
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:42▼返信
>>703
確かにな
天然パーマはハッカー以下のゴミだったよww
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:42▼返信
つかよ
まともなアカウントがあるハードなら
割れてユーザーにいい事なんて何一つないよなw
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:42▼返信
おめでとうございま~~す(⌒▽⌒)
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:42▼返信
があっさり埋まっちゃうね
どうすんの?
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:43▼返信
>>711
何が埋まるんだ?
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:43▼返信
対策するたびにos領域増えたりしてw
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:44▼返信



上手に割れました~♪



715.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:45▼返信
>>713
増えるに決まってんだろ?
別途に容量確保してる訳じゃないんだし
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:46▼返信
>>712

8gbしかない内蔵ストレージ
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:47▼返信
ごめんまじで割るほどやりたいものがあるのかを
まず割ったやつに問いたい
信じられるか?このゲーム機
F-ZEROもメトロイドもないんだぜ?
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:51▼返信
ダメだこりゃw
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:53▼返信
そうだな
ストレージが鼻くそ程度しかないんだったなこのカスハード
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:55▼返信
マリオ・ゼルダ・メトロイドの古参御三家
F-ZERO・ガービー・ピグミンの新御三家(ポケモンは携帯枠だから除外)

…マリオしか出てねー!
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:56▼返信
ニンテンドーハード頼むから割れてくれ!
って必死なゴキちゃんの品性下劣さがガチで笑うwww
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:56▼返信
まぁ世の中正義で悪は殲滅だでまかり通るならセキュリティなんて要らないよね
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:57▼返信
アップデートで割れ対策していくとして
アップデートでレンガになるか、内蔵ストレージが尽きるか、どっちが早いだろうか。
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:57▼返信
>>722
ゲーム業界のために頼むから対策しろ
できないなら撤退してくれ

本当に癌だよ
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:58▼返信
>>707

外付けHDDにDLゲーム入れさせるようなザルなセキュリティー構成にした会社がまともな対応出きると思うか?
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:59▼返信
とりあえずどのゲーム機も好きな俺からすると
割るとかは悲しいけどさ
とりあえず任天堂はそれと戦う前に
新作をくれよ
せめて大乱に参戦した面子のゲームくらいよ
買う理由がねぇんだよ切実にそう思うわ

そしてソニーはトリコ早く出してくれ
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:59▼返信
>>722
お前は露骨すぎてつまんねえんだよ
クズが
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 16:59▼返信
>>722
豚ハードなんぞ割れたって何もやるもんないから買わないよw
マヌケな企業がこうも簡単に割れを許すと業界に悪影響があるから叩いてるだけだ
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:01▼返信
>>727
お前のコメントはただの煽りにしかなってないよ


そもそも
WiiU発売前から外付けHDDにDLゲームを入れるのは割れるから止めろとGKはずっと言ってただろうが
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:04▼返信
CoDの最新作、大手サードが集計不能になってる以上、
割れたところで実害は・・・
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:04▼返信
>>727

簡単なこと ソニーがハード作って MSと任天堂は撤退すればすべてうまくいく


735.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:04▼返信
ぶっちゃけマジな話任天堂は据え置き撤退したほうがいいと思うわ
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:05▼返信
任天堂のセキュリティなんてザルだし戦いようなんてないんじゃない
そんな技術持ち合わせてないでしょ
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:07▼返信
またまた~どうせ嘘だろ韓国堂さんだし
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:07▼返信
>>736
まず
まともに割れ対策を考えることが出来る企業なら外付けHDDにDLゲーを入れさせない
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:08▼返信
任天堂に「次の」据え置きは無いでしょ
正直3DSもヤバイのに
ポケモンは瀑売れすると思うけど、そのあとに新型作れるのか?
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:09▼返信
>簡単なこと ソニーがハード作って MSと任天堂は撤退すればすべてうまくいく


ゴキの天国www
ゴキの本心www
きめえwww
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:09▼返信
>>734
いや、どこが強くなるにしろユーザー的に一強は困る
どこかが対抗してくれることで殿様商売抑制にもなるし
競争することで価格も下がるんで
最低でもMSとソニーで二強は保ってほしい
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:10▼返信
>>741

PS2の時何か困った事あったか?
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:11▼返信
Uハックとか誰得だよ
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:11▼返信
自分で買った物ハックぐらい良くない?
違法ダウンロードはダメだけど
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:12▼返信
>>727
改行多すぎ読みづらい。
文章構成学んでから出直してこい
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:12▼返信
これに対向する手段ってソフト起動時にオンライン監視するしか無いと思うんだが
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:13▼返信
やるソフトねえのにハッキングしてどうすんだよww
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:13▼返信
どっちもどっち厨は本当に知らないか豚かの2択だな
基本的にマジコン厨フルボッコのコミュに乗り込んできて
テンプレ化したPS3CFW導入法をコピペしまくってたあいつらにどれだけ落胆させられたか
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:15▼返信
外付けHDDがザルを何も濾せない筒に変えてしまってるんだがね
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:15▼返信
SFC一社独占の時、光栄SLGと組んで、
「ソフト一本、10000円以上」というキチガイを見せられた記憶
SNKみたいな豪華カートリッジでもない普通のソフトで
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:16▼返信
煽り屋君
お前
つまらん
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:16▼返信
>>740
まあこれは言いすぎだが
カルト教団任天教も同じこと言ってるぞ
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:16▼返信
>>738
ぶっちゃけ、もう取り返しの付かない失態をやらかした後の敗戦処理みたいなもんだし
イタチごっこにすらならないよね
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:17▼返信
>>722
だから割れたってやるもんないから無駄だってさんざん言ってんだろ
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:20▼返信
>>753

Wiiも起動率99%のPCエミュ作られてたし外付けHDDでソフト起動出来るハックもされてた
Wiiの後継機としては正しい姿なのかもしれないが


正直ゲーマーとしては性能が低すぎる上にすぐ割れるゲーム機なんて迷惑以外の何ものでも無いが
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:21▼返信
この件で次世代Wiiに早くとりかかれるじゃん、なにげに感謝してると思うよ、任天は、社内でキターーーーーーーーー
とか言ってんじゃね バーチャルボーイカラーお願いします。
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:22▼返信
>>755
書き忘れてたけど残り1%はオンライン認証のあるDQXな(この1本だけ)
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:23▼返信
>>738
できたとしてもアカウント紐付けした本体じゃないとプレイできないようにするもの
PSPのDLソフトも、アカウント紐付けしてない本体にメモステ入れても
起動しないしな
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:24▼返信
もうハックされたのwwww
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:25▼返信
遊ぶゲームがないという、最強の割れ対策してるじゃん
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:25▼返信
ハックされても、ソフトの数が少ないって言うオチでしょ?
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:26▼返信
>>756
VBもHMDが実用化してる今となってはな

PS3とHMZーT2で事足りるし
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:26▼返信
>>740
これの任天堂版はいつもぶーちゃんは切望してるよね
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:27▼返信




一方、裏では・・・任天堂「とりあえず、これで普及させられるな。ある程度普及したら対策しよう。」




765.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:27▼返信
これで来週の販台ふえるんじゃない?
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:30▼返信
>>763
ブタガーで否定出来ないゴキブリワロスwww
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:31▼返信
>>727
それについては俺も思う事があるが
お前みたいな事言う奴ソニー叩きの記事やブログには全く出てこない時点でなあ
お前もみたいなのも豚ちゃんなんだろうなって思ってしまうわ
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:32▼返信
どっとこハック野郎
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:33▼返信
任天堂のピンチには自称中立の中和くんがすぐに駆けつける
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:34▼返信
WiiU買わなくてよかったと心から言える
ありがとう任天堂
おかげで今期予算はPS4に的を絞れます
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:35▼返信
ハカーに相手にされるだけでも、ありがたいと思え
772.ネロ投稿日:2013年05月01日 17:35▼返信
任天堂は滅べ
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:36▼返信
>>766
いつも一方的で聞く耳持たない豚が反論とか笑わせる
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:36▼返信
>>766
割れ対策出来ない(しない)企業は消えろと云ってるだけじゃね?
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:37▼返信
>>760
確かに最強の割れ対策だな^^久々に笑ったわ^^
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:38▼返信
>>774
じゃあ最強の割れハードPSPを放置してるSCEが消えてwwww
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:38▼返信
これで一番ダメージ受けるのは
マルチで出てるPS3と箱○なんだけどね
ゲームをしないオレ達ゲハの一般人には関係ないがゴキブリと痴漢は全滅だな
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:40▼返信
一方PS3は新作まで割られていた
PSPなんか目も当てられん割れハードですがw
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:40▼返信
>>776
SCEは可能な限り対策してるがDSは?w
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:40▼返信
wii(U)はノーチャンス
割れにはノーガード
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:41▼返信
もうDQ10のWii版からして酷かったから案の定の結果だな
USBメモリに起動システムごとフルインストール仕様とか頭おかしいレベル
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:42▼返信
任天「割れは絶対ユルサナイ!(割れ需要キタコレ!WiiUのバカ売れの始まりだ!)」

だが割るほどソフトが無かった
こうですかわかりません
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:42▼返信
>>777
おまえ張り合いも生きる目的もなくて人生つまらんだろ?
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:43▼返信
wiiuはすでに逆鞘状態(売れば売るほど赤字)なので任天堂お得意の速攻値下げができないから袋小路なんだよね^^
恐らくこの割れ騒動は任天堂の自作自演と思う^^
とにかくハードを普及させようとしてるんだろうね^^
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:44▼返信
豚ってほんとゲーム買わないよね。
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:44▼返信
任天堂の対策・・・司法による対応。つまり、税金と権力を使う。勿論裏金はデフォ。
ソニーの対策・・・修正パッチによる一時的対応と直接交渉。基本的に司法はチラつかせるだけ。
MSの対策・・・表的にはなかった事とし基本絶対認めない。他ハードの場合、ハッカーを擁護応援すらするが自社に対しては貢物まで送る始末。ユーザー(と言えるかどうかも分からんが)に対しては春夏秋冬BAN祭りで切り捨てる。
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:45▼返信
>>781
コスト下げることばっか考えてるからだろうなー
そんなにコストが大変ならWiiでしばらく戦ってりゃ良いのに
目先の利益ばかり追っかけるから自分で首絞めることになんだよねぇ
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:45▼返信
>>776
また説明すんの?
PSPの割れは、サイトで紹介してるようなものだとISOの起動すら不安定で難しいし
ましてや下手に弄ればあっけなく本体をレンガ化させるんだぜ?
マジコン差せば動くレベルのDSよりもはるかに敷居は高い
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:45▼返信
>>779
PSPについてはもうノーガード同然だろwww
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:45▼返信
>>778
きたーーーーー^^
豚ちゃんお得意の話題変え^^
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:45▼返信
>任天堂最強電脳戦士部
これってDSとWiiで何もしなかった無能集団だろw
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:46▼返信
たいした難易度じゃ無いものを「敷居は高い!(ゴキリッ」wwww
馬鹿なゴキには高いんだろうなwwww
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:46▼返信
>>789
ほぼ全部やりきったPSPと最初からノーガードのDSやWiiと一緒にすんなw
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:47▼返信
今やるソフトも、今後増える事も無いハード割っても意味が有るとは思えんが
ぶっちゃけ、これだけ割る価値も無いハードは初めてなんだが
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:47▼返信
>>791
なにもしなかったんじゃない
なにも出来なかったんでは?

無能には変わりないけど
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:47▼返信
wiiuの話題なのになぜかpspやらps3の話しになってる^^
豚ちゃんにとってwiiuの話題は都合が悪いのかな^^
pspやps3の事ならよそでどうぞ^^
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:47▼返信
>>791
マジコンでは輸入停止にまで発展させたし
Wiiはあえて割れを容認することで本体を爆発的に普及させた
そうやって世界一売れたハードになったのだよ
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:47▼返信
>>784
たしかにwiiDS時代でまったく動かなかったのに今やるってのもおかしいし
ハッカーもやる価値ないんじゃねーのと心の中で思ってるくらいだしな

なんか任天堂が衰退していく悪徳企業に見えてきた・・・
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:47▼返信
>>789
ノーガードレベルで動作するのはもう1000番しかないがね
2000番以降はそう簡単には起動しないし、レンガ化のリスクも大きい
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:47▼返信
>>778
PS3は特定型番までのPS3しか割れませんよ
WiiやDS360PSPは割れ放題ですねw
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:47▼返信
ただでさえ少ないサードが更に減るだろな
次世代機に移行という大義名分もあるし引き上げる理由には困らない
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:48▼返信
>>792
草はやす奴って馬鹿っぽいね^^
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:48▼返信
>>789
未だに穴が見つかると塞いでるぞ?
804.800投稿日:2013年05月01日 17:49▼返信
ちなみに
>WiiやDS360PSPは割れ放題ですねw
これはPS3に比べたら、って意味な
その4つの中でもWiiとDSはひどいw
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:49▼返信
>>786
でも任天堂って何もしないよね
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:49▼返信
>>792
お前草はやしすぎだろう
自分が惨めにならないかい、ボクチャン
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:50▼返信
>>792
ちなみに大半のサイトで掲載されてるCFW導入の解説だけでは
ISO起動はできないことをつけ加えとく
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:50▼返信
草にイライラしてるゴキに草不可避www
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:51▼返信
話題すり替えが得意の豚ちゃんww

じゃあ今度は任天堂自社買いの話題にしようか?

本スレは「ヤバイ記事には目立って欲しくないから豚は完全撤退してる」

って話題になってるぞwww
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:52▼返信
>>792
ゴキ豚のゴキッでた〜

ゴキゴキ鳴いてからゴキ豚って呼ばれるのにw
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:52▼返信
>>809
ゴキッとゴキゴキ任天堂w
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:53▼返信
豚はなんでこんな会社擁護できるのか不思議でしょうがない
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:53▼返信
ちなみに馬鹿にもわかるようにPS3の割れとそれ以外の割れの違いを教えてやると、
PS3はハッカーが手も足も出なかったんで最終的にサービスセンターのマスターキーを不正入手してそれでハッキングした。
セキュリティの根本部分はいじれてないんで、SCEがそのキーを無効化されることですでにそのキーを使ったハックは不可能になっている。つまり当時不正キー使わなかったPS3とそれ以降に発売されたPS3では割れ行為不可能。

PS3以外は構造的なセキュリティの穴が見つかってそこから突破されてるんで今でもイタチごっこで割れ続けている。

815.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:54▼返信
>>813
コロコロが愛読書なんだよww

あそこはPS系なぞ高度過ぎて話題にならないからなww
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:55▼返信
そもそも、今解説に上るPSPのcfw導入は、64MBあるメモリの32MBしか使わない仕様を突いて
空いてる32MB領域を使って起動させるものだからな
ゲームでその領域をバッファで使うようにしてたり、対策が講じられてるゲームは
正常動作しないからな
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:57▼返信
>>813
だから豚はソニー煽るために任天堂利用してるだけだって
ミーバー巣の一般人にまで特攻かけていたので証明されただろ
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:58▼返信
やっぱりWiiUが割れたのは本当だったんだな
善玉ハッカーさんナイスですw
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 17:59▼返信
・ソニー → 割られる → システムVerUPにて対応 → 以後安全

・任天堂 → 割られる → 絶対に許さないと怒鳴る → 怒鳴っても直る訳がない
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:01▼返信
値下げしたいのにまたコストが上がるな
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:05▼返信
ハードを改造しなくてもすむのか
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:07▼返信
>>792
ではその高くない難易度の導入方法をおしえてくれ
ISOを問題ないレベルで動かす方法だと自分の知る限り
相当面倒な方法しかしらないしな
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:07▼返信
>>819
本体売るために割れるようにソース流してそうだな、任天堂。
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:07▼返信
任天堂はハッカーに一度も勝ったことないだろw
訴訟でマジコンの輸入禁止措置とかはやったけど
そんだけwww
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:10▼返信
>>825
それもDSから3DSに切り替わってからだから作為的な物がありそうだけどな。
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:15▼返信
任天堂はブランドイメージだけで技術力ないから
ハッカー敵にまわしたらつぶされるぞ
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:17▼返信
ノーガード戦法が破られただと...
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:19▼返信
ハッカー「せっかく割ったのにやりたいゲームがないぞグワッ グワッ」
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:21▼返信
自作プログラムがインストールできないとあの奇形デバイスを使いこなせる可能性はゼロじゃないか
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:22▼返信
サード逃走中
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:26▼返信
真面目に任天堂はもうダメかもね…
GKだけどFEだけは好きだったんだけどな
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:32▼返信
撤退の準備かなにか?
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:33▼返信
PS3とか、ちゃんとPSNの認証解除がされてるかどうかが怖くて中古ですら買うのを躊躇うレベル。
新型に買い替えて旧型を友人に安値で譲った時に、それで少し揉めた。申し訳無い事をした。
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:34▼返信
アカウント制すらまともに構築出来ない会社が粋がってもな…

どの道、違法起動するソフト自体が存在しないんだから、
大した問題じゃないだろ
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:34▼返信
ハックに関しては毎回口だけで簡単に割られるよね、任天堂
これじゃなおさらサードが寄りつかないね
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:35▼返信
逆鞘ハードが割れ需要で数を売っても、任天堂には金が入らないという悲しい現実・・・・・
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:35▼返信
そして対策アップデートでレンガチャンス
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:35▼返信
これから準備の段階なのか???
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:36▼返信
>>835
そんなの確認できないとこで中古買わなきゃいいだろ
あほか
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:36▼返信
>>833
ベルウィックサーガ「俺の出番か」
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:39▼返信
表向きの回答
任天堂「絶対に許さない!!(キリッ!!)」

裏では・・・
任天堂A「やべぇよwコレどうやって防ぐの?誰か教えて!!」
任天堂B「どう考えても次回verUPで直さないとヤバイよな?」
任天堂C「そうだ!あれ配布するか?コーナンとかに売ってるUSB塞ぐプラスチックの奴!」

任天堂AB「お前天才!!!!!」
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:40▼返信
ホントはええな
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:40▼返信
マジコン放置してたくせになぁ
説得力ないわ
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:40▼返信
マリオ(大爆笑)とかもういいからF-ZERO出せやああああああああああ
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:41▼返信
本体で利益が出ないビジネスモデルの時だけは戦うのかよ
ご立派だな
848.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:41▼返信
外付けHDDにゲームの起動ファイル入れたらヤバいって素人でも判るだろ
あとWii互換の「Wiiモード」も
特に前者は散々指摘されてたのに発売強行したウドンテンニ・・・
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:43▼返信
>>842
それってどこのハードのゲーム?
取り敢えずggってみるありがとう!
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:44▼返信
逆ざやだからね
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:47▼返信
>>843
ユーザー「・・・おい・・・おい!」
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:54▼返信
任天堂「ハッカーになんか負けない!!(キリッ」

結果
任天堂「ハッカーには勝てなかったよ(アへ顔ダブルピース)」
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:56▼返信
ていうかこの問題はサードからしてみたら死活問題だろ
まあサードはWiiUハブればいいだけかww

ただベヨネッタが本気で心配だw
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:56▼返信
善意のハッカーを裏切りリストに追加だクソッ
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:58▼返信
このハッカーを訴えるより金出して引き入れた方がいいんだっけ?
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 18:59▼返信
ことある事に豚は「最強割れハードPSPwwww」っていうけど、そういう奴に限って得てる知識の範囲ってのは
「DSPSP初心者講座」辺りから引っ張ってきた知識しかないんだよな
確かにああいったところでの解説ではLCFW(今のPSPの主流CFWで、NANDに書き込まないワンタイム式のもの)の
導入が主で、本体改造が無い分やりやすい事を強調してるが、本格的な割れとなるとLCFWでは事前準備が必要となるし、
LCFWでは動作不安定な事例も多い
結局、本格的に安定して割れが出来るのは絶版の1000番くらいしかないし、LCFWも扱いを誤ればNANDのOFWを破壊する
事だってあるしな
そういうことを知らずに「PSPの割れは酷いwww」とか豚が言うと、マジコンと同レベルにおもってんだなぁというのが良くわかる
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:00▼返信
WiiU版マジコンが出るって事なのかこれ?
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:03▼返信
もういいよこれ結局デマなんだから
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:04▼返信
>>860
デマに任天堂がマジレス格好悪いってことですねw
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:04▼返信
売れもしないものを金かけてセキュリティ?
撤退が一番被害が少ないだろ
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:05▼返信
外付けHDDに関しては初心者でもやばいって分かるわ
プロのハッカーから見たら失笑物だったんじゃないの
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:06▼返信
>>858
USB1にドングル
USB2に外付けHDD
くらい
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:07▼返信
>>861
割れ厨応援してるゴキブリきもいってことでしょ
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:07▼返信
おや?
サードが撤退する決心を固めたようです。
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:08▼返信
任天堂、本当に戦ってくれるの?

まさか、言ったけど放置とかないよね。
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:09▼返信
>>857
はちまで情報仕入れてる奴が何をwwww
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:10▼返信
ハック足がかりとなるWii互換、外付けHDD対応やめてUSB端子削除、
これを言い訳にアンパサダーやイワッチ!
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:11▼返信
>>868
んじゃあなんでPSPは割れ最強と草生やして言えるのかね?
少なくともマジコン差したら動くレベルじゃないんだけど
そうやって草生やして笑えるってのは根拠があってのことだろ?
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:12▼返信
>>865
正義のハッカーとか言ってたのどこのどいつだ
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:13▼返信
>>865
いいえ?
何勝手な勘違いしてるんですか?
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:13▼返信
任天堂が割れ報道にコメント→コメントするって事は信憑性がある!任天堂オワタwww

任天堂が割れ報道を無視→コメント出来ないとか、任天堂社内が割れでパニックになってるんだろw任天堂オワタwww

ゴキブリの脳内こんな感じか
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:14▼返信
>>873
だってそうじゃない
どっちに転んでも詰みっていうお笑いハードだしなw
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:15▼返信
実際にアプデされるのは任天堂ソフトの発売直前w
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:15▼返信
>>870
いや知らんがなwww言ってねーよww
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:15▼返信

貧乏SCEの時みたいなガチギレじゃないだろ
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:16▼返信
>>876
別にはちまで得た情報じゃないしな、PSPの割れに関しては
なのに「はちまで情報仕入れてる奴が」ってなんで思ったの?
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:17▼返信

任天堂も変に反応したらよけい騒ぎ大きくなるような
確認中テンプレで答えてればよかったんじゃね
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:19▼返信


ハック成功か?って何回目だよw
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:20▼返信
まあ厳密には外付けHDDからの起動が常にヤバいってことでもないんだけど
「任天堂」っていう枕詞が付けばまるっきり間違いとも言えないか。
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:21▼返信

割れ厨に素朴な疑問

WiiU 割 っ て 何 す ん の ?

や る も ん あ ん の ?
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:21▼返信
戦う前に防ぐ準備をしろと・・・
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:21▼返信
>>881
ちゃんとアカウント紐付けなりなんなりして、その本体は登録してある機械だという認証があれば、外付けでも問題はないんだけど
そんな機構もないからな、任天堂は
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:22▼返信
>>878
その情報に限らずはちま見てるような奴が他サイト馬鹿にしていいの?ってこと
馬鹿だから分かんなそうだなお前は
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:23▼返信
>>873
公式の反応の速さが物語ってるからねぇw
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:23▼返信
>>882
なんもやりたいもんがねぇww
888.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:24▼返信
>>835
いや、認証解除されてない中古本体なら全く問題はない
そのアカウントを削除するだけでいい
厄介になるのが、PSNに登録できる機器の台数制限で、解除し忘れて
本体を売って、別途PSNへの機器認証が必要な本体を買った場合、
既に手元にない本体の登録抹消が出来ない事態が発生するということ
そうなった場合、その機器でPSNに最後にアクセスして半年経過しないと削除できない
889.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:24▼返信

任天堂…
今度こそ真面目に割厨と戦ってくれよ。

890.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:27▼返信
>>885
いや?バカにはしてないが?
むしろちゃんと導入の理解もせずに知った気になってドヤ顔で叩きの材料に使う豚に対して言ったんだが?
DSPSP初心者講座での導入法をしっただけで、PSPの全てが解ったように錯覚して「PSPは最強割れハードwww」とか
ほざいてる豚にたいしてなんだが?
いつ、オレはDSPSP初心者講座をバカにした発言をしたかの?
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:28▼返信
新興のチームならイカサマ品の売り逃げもありえるけど、PS3で実績あるし本当に割れたんだろう。
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:28▼返信
>>865
こういう馬鹿に限って他所じゃVITAのバッテリー交換不可や
専用メモカを叩いてんだよな
どっちも割れ対策なのに
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:28▼返信
>>886
やっぱお前これ信じてんのか?www
こういうのは証拠動画上がるまで待っとけwww
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:30▼返信
>>892
専用メモカぐらいじゃ割れ対策になんねえよ
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:35▼返信
>>893
上がらなかったら割れてない(震え声)ってかwwwww
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:36▼返信
>>868
はちまもなにもソース元に言えよアホ
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:36▼返信
>>894
どーやってメモカに書き込むんだ?
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:37▼返信
>>894
ならWiiUの汎用外付けHDDは何の対策もしてないに等しいな
まさにノーガード
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:39▼返信
>>894
そこら辺の家電屋や量販店で買えるUSBメモリや外付けHDDにゲームがいれられる方がよっぽどザルですが
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:42▼返信
任天堂最強法務部もアップを始めました
完全敗北した時に備えてスタンバるそうです
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:42▼返信
>>894
VITA持ってないだろ
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:45▼返信
>>888
>既に手元にない本体の登録抹消が出来ない事態が発生するということ
>そうなった場合、その機器でPSNに最後にアクセスして半年経過しないと削除できない
ぜんぜん違うぞ。
その場合、本体売った後でもPCから登録機器の全削除はすぐできるが、再度全削除を行えるのが半年後ってだけだ
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:50▼返信
>>902
おや、そうなのか
いや、そういう事に至ったことが一度もなかったのと、半年で削除できる情報をどうやら意味を取り違えてみたいだな
すまんかった
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:53▼返信
専用メモカならそれだけでいくらか耐タンパー性が向上して解析の妨げになるし、
万一破られてもカジュアルコピーのハードルが高いままだからまあ無難なアプローチだと思う。
よっぽど暗号システムに自信がある任天堂のようなメーカーでなければ外付けHDDは危ないよ。
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:54▼返信
豚ちゃん息してる^^
腹いせにいつものようにpsvita煽ってもいいのよ^^
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:54▼返信
>>894
無知無知ポーク君は黙ってろよ、恥かくぞw
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:55▼返信
>>904
その自信に技術が伴ってないのが任天堂
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:55▼返信
発売前に割れてたGBAは勝ちハードになったんだから
WiiUも割れても勝ちハードになるのは確定してるんだが
PS3じゃ開発費かかりすぎるしサードも結局商売になるのは
任天堂ハードだけだと思ってるから
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:56▼返信
発売半年で新しいハード出せって本気で思うようなのは初めてだな、ホントにww
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:56▼返信
>>904
そのご自慢の暗号システムもろとも破られたって話なんだが
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:56▼返信
>>908
結局WiiUの勝負相手はPS3のまんまなんだなw
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 19:59▼返信
豚がハッカーに勝てるわけないだろ
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:00▼返信
>>908
ネットの普及率とか考えたことも無いみたいだな
もう時代が違うんだよ
914.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:02▼返信
>>908
GBAのワレ被害の凄まじさを知らんのか
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:06▼返信
Wiiの割れで豚の言う「名作」ゼノブレイドは100万本割られてたなw
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:06▼返信
>> 908
開発費がいくら安くてもソフトが売れなきゃ回収できないわけで。
モンハンドラクエCoDでさえ爆死させたらまともなメーカーなら敬遠するわ。
917.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:08▼返信
サードはこんな酷い市場にゲームだそうとは思わんよなw
良かったな豚w念願の任天堂オンリーのパラダイスの出来上がりだぞw
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:09▼返信
本体売るチャンスだからしばらく様子をみるとみた
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:11▼返信



岩田「そうだ。ソフトを出さなくしてハッカーどもを干上がらせてやろう!(ピコーン」


920.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:15▼返信
>>908
GBAの頃はグラだけ進化してゲーム性がイマイチっていうゲームが多かった頃だから、原点回帰としていい立ち位置に入れたと思う。ライバルはワンダースワンだがアレも性能を必要最低限にすることで本体値段を大幅に下げたことでヒットしたのに
途中からGBAに対抗して高画質とかカラー路線いったのがやばかった。
921.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:21▼返信
>>885
屁理屈の極みだな
あほ
922.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:21▼返信
これってさ、今更だけど
自分たちで割れに対応できないから、法律に頼ったって事だよな。
それだけ技術が全くないって現れじゃない?
923.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:24▼返信
コピーソフトを動かせるようにするのは合法なんでしょwww
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:26▼返信
中身PCのPS4や720もあっさり割られそうだな。
925.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:30▼返信
>>922
まともなネットワークアカウントのシステム構築すら出来ない企業が、ITで一番難しいセキュリティーに取り組める訳がないwwww
926.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:34▼返信
かつてのPSP並にアプデでいたちごっこされたらレンガチャンスがやばいことに
927.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
928.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:35▼返信
>>924
どんな理屈だよ。
929.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:36▼返信
>>924
次世代箱は知らんがPS4はセキュリティガチガチでくるよ
とりあえず汎用部品で出来てるVITAが完全に割れてから出直して来い
930.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:36▼返信
まだ1年も経ってないのにハックされたの?w
931.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:38▼返信
任天堂のハードって毎回、割られるの早いよな
いつになったら懲りて、まともな対策できるのかねぇ
932.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:40▼返信
クソニーの時のハッカー対決みたいな結末はならないようにしないとなw
933.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:42▼返信
WiiUアップデートするときはバンジー!と叫ぶのがデフォ
934.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:43▼返信
据え置き最速ヨンケタン
ゲーム機最速ワレ


2冠王!おめ!
935.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:44▼返信
表面上だけ対抗する振りしてバンザイ状態でしょ
DSの需要だって割れだし
936.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:46▼返信
>>932
任天堂は対策経験ゼロでどうすんの?
937.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:48▼返信
>>931
任天堂に情報セキリティの管理部門がないと思われる
今の企業は専門の部署をどこも置いて管理をしてるが
任天堂は専業のゲーム開発さえ予算をまともにださないからな
938.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:48▼返信
>>934
最速はGBAでしょ
発売前に割れてたからなw
939.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:50▼返信
>>938
ぶーちゃん曰く
GBAは割れても勝ちハードなんだってさw
実際の被害も知らないで勝ち誇れるおめでたい生き物ですよw
940.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:52▼返信
>>932
結末っていうと、今現在、全く割れが通用しなくなったって意味?
豚がそんなとこまで行けるわけねえじゃん
幼稚園児が院生に到達するまで何年かかると思ってんの?
941.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:54▼返信
GK乙
発売日にadmin権限で鯖に繋げちゃった事件があった以上驚くほどのことではないというのに
942.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 20:57▼返信
>>835
何やコイツ池沼か?
つか、中途半端な知識で知ったかコメする奴とか○んで欲しいわ
後ニワカもウザいねん
943.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 21:02▼返信
>>942
下手くそな煽りだなぁ
煽り屋初心者かw
944.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 21:04▼返信

あー。
また、任天堂の割れ需要か…
任天堂の「戦います!」と言うだけの姿勢は止めて欲しい。
本気でやってくれよ。

945.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 21:06▼返信


とある岩田の割れ需要(ハードブレイカー)


946.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 21:09▼返信


割れやすさと売れなさと心つたなさと


947.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 21:20▼返信
>>835
WiiUとか認証解除するのに任天堂に送り返さなきゃならないんすけどw
中古のWiiUとか殆ど認証解除されてねーんでねーの?
PSNの認証解除し忘れとか単純におまえの不手際じゃねーか
実際のとこWiiUもPS3も持ってないんだろうなあ
948.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 21:26▼返信
>>910
それが皮肉だとわからないって相当アスペだぞ
949.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 21:35▼返信
>>947
一ヶ月かそこら位前に、海外で中古WiiU買ったら中にソフトが入ってたぜっていうような記事があったような……
950.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 21:43▼返信
Wii⊂ちゃん死んでしまうん?
951.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 21:57▼返信
箱のこと糞箱って言ってたが、今度からはwiiUを糞Uんこって呼ぶことにする
糞の称号はwiiUにこそふさわしい
952.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 21:58▼返信
どうしてこんな糞ハードが売れると信じれるのか不思議だったが理解した

早い話ハッカー牽制はデモで、全部任天堂の仕込みってことね
953.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 21:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
954.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 22:00▼返信
もう止めて!!
WiiUのセキュリティホールがガバガバになっちゃう。
955.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 22:03▼返信
笑えるなww
豚は割れで顔を真っ赤にしてギャーギャー騒いでるのに、GKは冷静に「違法に動かす必要のあるほどソフトが無いから意味無い」だからな
両者の温度差ww
956.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 22:25▼返信
Wii U 8,262
割れ需要きたな!w
957.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 22:38▼返信
いや戦いの準備とか言ってるけどもう負けてんじゃん

馬鹿なの?
958.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 22:44▼返信
>>956
8,798の先週より減ってますやんwww
959.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 22:55▼返信
まぁ、割れてしまうのは仕方がない。問題はその後だろう?
どうせ今回 ”も” 任天堂はイタチごっこを放棄して、ハッカー本人をリアルで訴えるだけ。
960.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 23:02▼返信
簡単に割れる作りしておいて、割って何が悪いんだか
本体に「ワレモノ注意」のペイントでも施しておけよ
961.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 23:04▼返信
いっそのこと、ハッカーにOS作り直してもらった方が今より全然良くなるんじゃね?
962.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 23:06▼返信
割られたら撤退してソフトもださなきゃいい。
きっと赤字減るよ。
963.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 23:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
964.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 23:31▼返信
GK乙www
こんなこともあろうかと思い、発売スケジュールをまっ白にしていたというのにwwwww
965.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 23:34▼返信
豚と云われる、夢見の狂った道化のスペックダウンを望むよ。せめて人間的になってほしい。

一般人「HAHAHA...そりゃねえわ!!」
966.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 23:36▼返信
どうせポーズだけだろ
967.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 23:40▼返信




ゴキブリは相変わらず過疎ったところで勝利宣言か
恥ずかしい奴ら




968.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 23:42▼返信
低スペすぎて自慢にならないよ…
969.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 23:44▼返信
コラッ!!
おもちゃ分解しちゃダメだろ!!
970.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 23:51▼返信
やだー過疎ったところで勝利宣言は豚の専売特許じゃないですかー
971.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 23:51▼返信
金が解決してくれる
任天堂は絶対こう思ってる
972.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月01日 23:52▼返信
>>967
0点

ヒント:ブーメラン
973.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 00:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
974.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 00:18▼返信
>>967
ん?E3の話?
975.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 01:22▼返信
ハッカーと戦うっつってもな・・・
今の任天堂じゃ竹ヤリ一本でラスボスに挑むくらい無謀だろう
976.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 01:46▼返信
コピーしようにもWiiUはコピーする元のソフト自体がないから大丈夫だよ
ハック関連はPS3のほうがやばい
977.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 01:50▼返信
だったらプロテクト関連を見直せや三下企業
978.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 03:39▼返信
需要のないものを割っても意味ないだろ
単なる嫌がらせか力の誇示ならもっと別なものにした方が注目されるのに
979.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 03:44▼返信
>>978
ハッカーも任天堂嫌いなんじゃね?w
980.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 04:45▼返信
WiiUの未来がハッカーという犯罪者のせいで荒らされてしまった
これからソフトもたくさん出て大きなマーケットになるはずだったのになー(棒)
もちろんウチは被害者ですからー、株主の皆様そこんとこヨロシク
981.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 05:02▼返信
法務部が動くな。
982.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 05:05▼返信
ハックした所で買わないしなw
例えPSPみたいな状態になっても買わんわw
983.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 05:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
984.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 05:10▼返信
20本しかソフトが出てないし買いたいものが無いのがな
まるで割れを塞ぐ最大の策はソフトを出さないことを実行しているかのようだ



…あっ(察し)
985.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 07:25▼返信
ハッカーレベルはアマチュア、ビジネス、プロと三段階ある。いろんな意味で有名なアノニマスはアマチュアハッカー軍団である
986.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 08:08▼返信
ゲームが無さ過ぎて、ハックできたところでって感じw
987.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 08:26▼返信
性能もゴミならセキュリティーもゴミだったとは・・・wwwwwwwwwwww
988.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 08:49▼返信
ハッカーと敵対するSCEは無能てチカニシが言ってた
989.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 11:45▼返信
この回答に反発して何かマリオUのファイルヘッダみたいのちょろっと公開してるな。
まあHDDをダンプしたら生で書いてありそうなデータだから胡散臭さは変わらないけど。
990.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 15:34▼返信
ニシ容疑者らはハッカーは善玉とか言ってなかったか?
991.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 17:48▼返信
>>990
派手に持ち上げてたな
前回が善玉で今回は悪玉ってことじゃね?
3DSのカグラが善でVitaのカグラが悪って思考回路だから問題なしだろ
992.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 20:05▼返信
これで長い長いアップデートが来るのか

直近のコメント数ランキング

traq