• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






20~30代社会人 自由に使える時間は1日154.6分と判明【国内調査】
http://irorio.jp/canal/20130501/56781/
400afdasfa


大塚製薬が先日行った「社会人の時間の使い方と集中力に関する調査」で、20~30代の社会人の3分の2は、日常生活を「忙しい」と感じていることがわかった。

調査ではまず、「日常生活において『忙しい』と感じているか?」を質問。45.6%の人が「やや感じている」、21.8%が「とても感じている」と回答した。合計では67.4%で、全体の約3分の2人が「忙しい」と感じていことがわかる。

また、1日のうち自由に使える時間は全体の平均が154.6分であることも判明。1日24時間ある中で、自由に使えるのはたったの2時間半だけ。そのうち自分を成長させるために使える時間は平均73.8分だった。


以下略

















限りある時間、有効に活用しないとアカンで!!









仮面ライダー バトライド・ウォー プレミアムTVサウンドエディション仮面ライダー バトライド・ウォー プレミアムTVサウンドエディション
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-05-23
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

コメント(74件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 03:32▼返信
はちまなんて見てる場合ではないな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 03:32▼返信
休めなさすぎて辛い
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 03:32▼返信
せやな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 03:33▼返信
すくねえよ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 03:33▼返信
ああ、食事風呂睡眠時間を除けば仕事の日は俺もこれくらいかもしれないデスね…(´・ω・`)
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 03:33▼返信
睡眠削ればいけるで
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 03:39▼返信
ツイートはスキマ時間に見るもんやし
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 03:40▼返信
たった二時間でなにができるんだろう
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 03:40▼返信
アニメみてたら終わるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 03:40▼返信
数字化するとホント嫌になる社会だな
もっと自由にできる時間を増やさないと消費もなくなるだろうに
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 03:40▼返信
寝なきゃいいな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 03:41▼返信
実質上、それ以外の時間が全て自由じゃあないって事だから、
所詮ぐったり休んで終わる二時間だよ。
くだらねーよな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 03:41▼返信
豚やゴキなど、掲示板で罵り合ってるゲハどもは毎日が日曜日だから無関係さ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 03:42▼返信

恐ろしい社会やでホンマ


15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 03:43▼返信
・・・はちまで馬鹿な米してる自分について、考えちゃう記事だなあ
よし、きめた。もう、はちまはブックマークから消すわ・・・
いままでずいぶん時間を無駄にしちまった
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 03:46▼返信
フリーター最強
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 03:50▼返信
まあその通り
2chやってるやつは必然的に負け組
中には確かにいい情報もあるが、大半がゴミなのでゴミの中から宝物を探す時間を無駄にしている時点でコストに合わない
ネットの知識は時間は死ぬほどあるが金がないやつ向けにはいいが、ネットを頼りにしていると永遠に底辺を抜け出せないという罠でもある

収入を増やしたいならネットを趣味にするべきではなく、ネットで図書館から資料を取り寄せるか、アマゾンで本を買う方が効率的
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 03:54▼返信
>>16
俺バイトだけど俺も自由な時間それくらいしかない
でも給料安いからいい加減就職しようと思う
やりたい事はあるんだが金ないし
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 03:55▼返信
なんでDIO
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 03:56▼返信
企業に就職するってのは、その少ない自由時間から通勤時間を無駄にするってことでもある
だからはちまみたいに家にいながらにして大金が転がり込んでくるやつが勝ち組

一番の負け組は、煽られてコメント欄に書き込む事ではちまに無料でコンテンツを提供している俺らw
踊らされて書き込めば書き込むほど、はちまは遊んでいてもコンテンツが増えて、検索される確率も上がり、アフィリエイトで金が入る
煽るだけでいいんだから、笑いが止まらないだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 03:58▼返信
DIO様は、時間止められるし、基本不死者だから、時間で困る事は無いよな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 03:59▼返信
はちまの管理人の作業は、たった1行書き込むだけ

ここのコンテンツの大半はオレたちが無料奉仕で書き込んでやってるってこと
書き込めば書き込むほどはちまが儲かるのはともかく、おれたちは時間を無駄にして底辺へ落ちていく
これはニュースのコピペよりも深刻な問題
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 04:03▼返信
2時間もあっていいよな...
残業がある時なんて自由に使える時間なんてないんだぜ(´・ω・`)
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 04:05▼返信
>>23
じゃあ、その貴重な時間をなぜこんな糞ブログへの書き込みで無駄にするw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 04:05▼返信
ここにコメントしてる場合じゃないよなぁ・・・本当
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 04:09▼返信
ねー。毎日午前様で
平日は生ける屍だわー。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 04:10▼返信
睡眠時間削ればいいじゃん
6、7時間寝てるとしたら2時間削るだけでとても幸せになれるよ
時間が勿体なくてホントは2時間も3時間も寝たくないんだけどね
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 04:12▼返信
毎日睡眠時間と自分の時間天秤にかけて
ギリギリだよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 04:14▼返信
>>20
ゲハの連中ってバカみたいに乗っかるからねぇ
今は記事タイトルに「WiiU」「Vita」「PS4」「独占」のいずれかが入ってると必ず伸びる
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 04:21▼返信
刑務所内よりも外の世界の方が過酷な労働を強いられるとか、もうこの国は色々と終わってるね
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 04:42▼返信
はちまのクソ記事にコメントしてるやつは暇人
これマメな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 04:47▼返信
その通りだな。張り付きすぎたわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 05:16▼返信
17がいいこと言ってる気が
フリーターだけど、不安でお金使いきれん
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 05:57▼返信
睡眠時間削ればいくらでも作れるだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 06:02▼返信
その通りすぎだわ
曜日によってはアニメ見るだけで一日潰れるわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 07:03▼返信
確かに平日は残業なくても自由になるの2~3時間くらいだね
だから録画したの再生しながらVitaとか携帯機主流になってる
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 07:20▼返信
ワークシェアしようよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 07:24▼返信
隙間時間を使えばいくらでも書き込めるだろうに。

朝起きたらはちま
痛勤中の電車ではちま
昼休みにはちま
トイレではちま
帰宅中の電車ではちま
残業中にはちま
睡眠前にはちま
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 07:29▼返信
かわいそうに
死ぬときにもっと遊べばよかったと後悔しないように生きろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 07:32▼返信
ニートには分からないな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 07:34▼返信
この世代マジで未来ねぇわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 07:37▼返信
↓まぁぶっちゃけ半分はニートなんだろうなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 07:38▼返信
俺工場勤めだけど4時半定時でほぼ残業無しだから5時には帰宅してまったりなんだが
そんなに忙しいのって営業職?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 07:41▼返信
やっぱ実家暮らしが最強だな
食事と風呂以外は自由な時間、そんで金もかなり節約できる
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 07:48▼返信
19時~26時までの7時間ほど使えるぜ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 07:50▼返信
一度ニート生活送ると働くのが億劫だ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 08:14▼返信
寝て飯食ってそれ以外何があるんだ?
10時間は余裕で余るだろ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 08:32▼返信
夜勤なんて二十年前だと
余りなかったのにな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 09:03▼返信
睡眠時間にもよるよな

6時間睡眠でだいた3時間半は自由な時間あるからまだマシだな
ただ疲れてもっと眠りたい時はガクンと減るけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 09:05▼返信
そうだね、残業がなければ2時間半ぐらいはあるかな
で睡眠時間は6時間ぐらい
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 09:05▼返信
>>43
何時始業かが問題だ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 09:47▼返信
残業もそうだけど通勤時間にもよるでしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 10:32▼返信
睡眠削って四時間
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 10:39▼返信
なるほど。ゲームは一時間は妥当だな…
しんどいわー
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 12:26▼返信
そうなんだよ
結婚して子ども生まれてから
自分の時間が持てないんだよ

おかげで積みゲーがどんどん増える
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 12:44▼返信
snsゲーも時間もってかれる
あれどうにかしろよ、国の生産性が激落ちる
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 13:32▼返信
ネットで得る「遠く離れた地域の情報」なんかより職場の休憩時間にパートのおばちゃんたちとの些細な会話から得る「地元の情報」の方がよっぽど役に立つし、職失ったときに助けてくれる人間関係も手にはいる

休憩時間にスマホ見たり寝てたりすることがどんだけ無駄かわかるだろ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 13:56▼返信
働きたくないでござる、ですな
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 14:20▼返信
もう疲れたわ
負け組だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 14:21▼返信
もっこす
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 14:45▼返信
もうバブルでもないし正社員=勝ち組ってのは
古い考え。今就職するやつはバブルのツケ払わされるだけ。年金もないかもな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 16:28▼返信
>>43
工場きついって聞くけどどう?
どんなことやってんの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 17:58▼返信
日本の企業の悪いところ
仕事の時間と自分のための時間(趣味、家族と過ごしたり等)のメリハリがないんだよね
海外だとこの辺がきっちりしてて仕事も効率的に進められている
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 18:22▼返信
そして俺は睡眠時間を削る選択肢を選んだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 19:36▼返信
睡眠時間けずらんとやっていけん
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 20:08▼返信
少なくともこのブログを見てる連中にそんなこと言っても無駄だと思う。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 20:11▼返信
ブラックばっかですやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 22:22▼返信
5時の定時に上がって寝るのは12時だから7時間かな
底辺はエタヒニンだよねほんと
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月02日 23:28▼返信
コメ伸びるかなと思ってたらこの結果
つまり···
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 00:19▼返信
食事と風呂と睡眠時間は自由時間に入るだろ
71.ネロ投稿日:2013年05月03日 03:35▼返信
はい?

どうした記事主
ニート人生似非終了か?笑
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 08:52▼返信
>>63
しかもメリハリつかなくて駄目になるのは仕事だけじゃないという…
いろんな事と疎遠になってくのを感じる
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 10:07▼返信
はちまがなんか物凄く良い事言ってる
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月03日 14:58▼返信
はちま見てる場合じゃねぇな。資格でも取るか

直近のコメント数ランキング

traq