【【噂】次世代Xboxの正式名称は『Xbox ∞(インフィニティ)』で確定か?新たなリーク画像が登場】
【【悲報】『次世代Xbox』のゲームソフト開発が大幅に遅延しているもよう】
Xbox720: OSの開発にも遅れ?埋め合わせに3rdタイトルへ札束攻勢
http://ameblo.jp/seek202/entry-11522458077.html
以前の記事「MS: 次世代Xbox向けのソフト開発が大幅に遅延」の元記事への補足記事が上がっている。不確かな部分もあるが、面白い情報も含まれているのでその点を抜粋。
・MSが積極的にDurango向けの独占契約の獲得に動いていると、業界のインサイダーは語っている。MS社内のスタジオが足りないことを考えると、MSのスタジオは優秀ではあってもソニーと任天堂には数の点で及ばないし、さらに最近の失敗や社内開発のスローダウンといったことも考えに入れれば、EA gameとRespawnの独占契約を結んだことはDurangoの現状に対して、極めてよくマッチしたことだろう。
・前の記事でリポートした「6ヶ月」は大変目立っていた。これが意味することは何か。知り得る限りでは、DurangoのロンチはWii Uのようにはならないだろうということだ。またこのことは、それがMS社内であろうと3rdパーティであろうと、開発者は開発機材に多くの時間を使えていないということでもある。既に述べたように、ゲームの開発が予定通りに進んでいないことを意味しており、OSの開発すら順調には進んでいない。
(全文はソースにて)
自社スタジオ少ないしそうなるわな・・・
どんだけうまく行ってないんだ・・・
GOD EATER BURST 台場カノン (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)posted with amazlet at 13.05.02ピーエムオフィスエー (2013-07-31)
売り上げランキング: 2
新約 とある魔術の禁書目録 (7) (電撃文庫)posted with amazlet at 13.05.02鎌池和馬
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 3
自社スタジオ潰して
他サード囲い込みとか
任天堂よりも
うぜええええ
隙がなさ過ぎてヤバイ
もう720オワタ
マルチで
PS4より劣化するだろ
つ互換性
wiiU一強時代へ突入
また和サードが尻尾ふって箱注力PS4ハブするな
ソニーおわた
オワタwwwwwwwwwwwwwwww
つWiiU
WiiU見てると、互換性なんて意味ねーな、と思うわw
いい加減にしろよ
MS製のゲームも嫌いではないけど
AOEやフライトシミュレーターのスタジオを閉鎖するとかマジで意味不明
Win8ライクな独自OSでしょう
死の匂いを確かに感じるのだ
過去のことは水に流すから
いまからこっち側にきてもええんやで?
だからこそ
WiiUみたいなOSの失敗は許されないんだろう
どんだけ無能なんだよ。
近年のWindows見りゃわかるけどさ。
360世代の金積み戦法は、中堅和ゲーが全員死んだだけだったからな
箱が売れ内市場はぶっ壊してしまえ的な戦略だったのかもしれんが
つかそうなりそうな感じがするw
ゲーム部門のトップが韓国人だったけど、あれが自分の有能さをアピールするために
コストカットと言って閉鎖しまくったんじゃない?
AOEにチート李氏朝鮮出したのも、この韓国人の指示だったらしいしさ
クラウド互換はまだ未知だね
セールスポイントになるかウィークポイントになるか
360も札束ばらまいて1年先行して普及台数抜かれて、学習しろよw
PS4勝ったわw
金払いの悪い連中は3年後に発言しろよ うぜぇ
おめーらの為にリスクしょってゲーム機つくってねーよw
WiiUがどんだけ現状でハブられてるか
現実みせた方がいい?
やめとく?
どうする?
SCEの手の平の上で遊ばれてる感じがwww
後発になる新箱用ソフトは、ある程度のDLCを最初から入れておかないと
販売本数に差が出てきちゃうかもね
絶対量が本当にWiiは少ないし、
どうしてもWiiでやりたいゲームは既にWiiでやっているからありがたみが無いんだよな
膨大なソフト資産が無い限り互換はデメリットの方が大きくなる良い例だろWiiUは
なんだかんだでソニーとMSは二強でいてほしいところ
なんか豚と同じこと言ってるね
任天堂がWiiUで取り損ねたライト層をMSが狙ってること知らない馬鹿
WDみたいな馬鹿だった訳かw
Haloの制作会社は今PS4の開発に協力してるじゃん
酢飯すんじゃねーぞ豚野郎
たぶん平井のPS4発表奇襲が効いたんだろう
メモリ8GBとか予想の数倍上だったろうし
アホ
誰が任天堂と手を組むのか
迷走中www
キネクトで真っ正面からぶつかり合うのに豚は暢気な事言い過ぎだろw
WiiUが早々に死亡した今 対等に戦えるのはお前くらいだというのに
何で手間取ってるの?
0から作るわけじゃあるまいし
PS2のスタートダッシュが余りにも華麗すぎたのが
未だに「互換がないと・・・・」という意見が出る理由なのかな
任天堂はWiiU出す前にMSかソニーのプラットフォームに参加する決断できてればよかったかもしれんね
任天堂もMSも、どんどんハードが高性能化していくと失敗しているだろ?
逆を言うと専門チームを編成して、高性能なハードを設計していくソニーが凄いだけなんだって
だって豚=痴漢だし
そんなHaloバンジーの新作Destiny楽しみだわ
PS独占コンテンツあるらしいしw
メモリ8ギガじゃなくて、
GDDR5の8ギガだから脅威なんだぞ
そこ重要だからGDDR5の8ギガ
一番最後に出すわーを素直に信じちゃったわけね あるいみ間抜けだよな 敵の言うこと信じるなよ
バルブ脱箱
クリフ脱箱
バンジー脱箱
360を支えたクリエイター
みんな逃げた件・・
な?
RTで3GBも使うのか
今更対抗しようとしても遅いし時限独占とかユーザーから嫌われるだけだぞ
なんかなにをするにも悪手になる任天堂みたいなテンパり様だな
まだ仕様も決まらない物に主力製品を独占契約しようなんて所はまず無いですし
任天堂路線、と言った方が適切だろうな。
8ギガでっ手だけでも結構多くないか 今家電屋に売ってるPC8GBくらいだぜ
PS3の頃は Vistaのころに512MBで微妙だったけど
糞箱の時札束ばらまいて株主に突き上げ喰らってたのに懲りないねえ^^
いやぁクリフは箱で何かやるんじゃね?
今までの発言からアンソみたいだしw
末期になるとこういう言ったモン勝ちみたいな奴が増える
ニシ君や岩田とそっくり
任天堂 →独占国内IP囲い込み
MS →独占海外IP囲い込み
ソニー →独占海外IP追加コンテンツ
微妙に各社違うよね
それでサードの連中がPS4はこれだけのメモリを用意してくれている、
本当言うなら720ももっとメモリが欲しいって声が殺到して、
MS内部でも意見が割れて遅れが生じているのではないか?
札束攻勢も無理だろ
MSがやる事は違うよ。
ここは「金をやるから、ライバル機で『出さないで』『遅らせて』」ってやるの。PCの世界では有名な話だけど、MSってのは何かを「やらない事」に金を出してくれる会社なんだよ。競争妨害に。
今やってる事も、何かを作ってじゃなくて、ソニーにゲームを出さないで、なんだよ。
だって今から開発依頼は間に合わないけど、開発中止依頼なら間に合うだろ?そう言う会社なんだよ、ここは、創立以来ずーっと。
ソニーは改心したしMSの存在価値はもはやゼロ。早く撤退してくれ
優秀な技術者とかデザイナーがヘッドハンティングでいなくなってるんじゃねぇの?
今残ってるのはカスみたいなやつらだけと。
だから完成度の低い出鱈目、自己満足100%の糞が出来上がっていると。
こりゃWindowsBlueも駄目だろうな。
そして、それに足引っ張られてXBOXのOSも・・・。
がホントならかなりややこしいものを作り上げないといけないからなあMSは。
無理に同時発売しない方がお互いのためにもなるかもね。
そんなもん検討し始めたら、数十億円をドブに捨てて、発売が再来年以降になる
改心もなにもソニーが時限独占したことないだろ
GDDR5しか早くて大容量なメモリーって今の所無いんだけど…レイテンシがな…
次世代メモリって云ってもパッとしないし、2.5Dスタックはどうしたんだか
ソニーはPS4すら出せずフルボッコって妄想書き込みもあったのに
どうして…(´・ω・`)
VRAM8ギガってのは、今のPCの世界じゃ存在せんからな。金幾ら積んでも買えない。
これがシステムメモリと共用って事になると、PCで実用化されるのは何年先になるか分からんレベルだな。
な、PCゲーマー。本当にゲームやってるなら、同意せざるを得ないだろ?
今回ばかりは素直に褒めたい
クリフがPS3嫌いだったのは、PS3のあまりの作りにくさと、DS1〜3まで
あまりに改良されないパッドに業を煮やしてたから。
今回は作りやすさもパッドの改良も高評価してたよ。
豚のレイテンシレイテンシ捏造に騙されてんじゃねーぞ
GDDR5のレイテンシの数値が大きいのは基準クロックが5~6GHzとDDR3の1GHz前後と比べて数倍高いから
性能が魅力のソニー
日本じゃもう居場所がないな
ユーザー「... 何...だと...?」
MSにとってのゲームハード事業って
あそこって前からそうだったっけ?
マイクロソフト、ゲーム機作ってる場合じゃないかもね・・
いや本当に確かにややこしい何かになっているよなMSのOSはw
ソニーのは後からやりたいことがある程度出来るように汎用性重視の設計で、
とりあえず後からで最初はゲームという割り切りのあるやり方はいいかもしれないw
2.5Dは2015年予定
流石にそれはないよな?
例えばvoid*とか全部4byteでとか・・・。
チカくん:Titan2枚挿しすれば12GBだし…
両方のVRAMに同じデータ置くから意味無いけどw
そりゃ解ってるけど、3次キャッシュ相当のモノを2.5Dスタックで欲しいってこと
そりゃ勝てるわけねえだろうよ
目の前の小金より後の利益を追求するのがSONYだし少なくともゲーム事業において最後まで失敗したのは一度だけだからな
そう…PSPgoだよ…
まぁDLC販売の基礎作ってるからまるっきり無駄にはならなかったけど
正直、ゲーム事業よりモバイル戦略の方が大事だとは思うけどね
Windowsを駆逐する可能性があるのはあっちだし
結局PPC8コア互換250ドルなんだろ
中途半端なハードとソフトラインナップで
MS「OS会社だからってOSが予定通り作れるといつから錯覚していた?」
ユーザー「え、MSのOSって最初はクズでSP3あたりが替え時でしょ?」
MS「なん……だと…?」
こうだろ
さすがにないだろ
今のPCメモリ4GB以上なんてふつうで みんな64ビットOSの中 32ビットなんてそんなあほなことするのあるとしても任天堂くらいだって
ソニー応援するわー
日本にはあんま関係無い事だが今も生き残ってる糞箱信者が発狂しそうだな
実際に遅れが生じてグダグダなのか、
正直よくわからんが、
後者の可能性は否定出来ないw
2.5Dスタックの噂は何だったんだろうな
メモリ4GBプランの場合の話だったんかな
MS「な!頼むよ!! もう1ヶ月発売のばして!!」
常識的に考えりゃ、スケジュール通り進んでないんだろうなぁという事は・・
オン必須の件でツイッター炎上した
MSの幹部が首になったり
たぶんグダグダでイライラ
だから、レイテンシってのはバス幅とクロックが固定の場合に、低いほどアクセスが早くて帯域が確保できるってもの。
なので帯域が明示されている時点で、レイテンシなんてどうでもいい数字なんだよw
でもXPってSP3でクソになった記憶が・・・
PS4が今年出るなんてまったく思って無かったしw
それはないだろコストもかかるし
まあ、発売後に実はもう一段階進化しますってなったら最高に面白いけど
PS4のライバル大丈夫か?ww
ラスボスかなんかかw
MSへの強力な牽制になりつつWiiUへのトドメにもなったかんじ
MSからすれば多少スペックで劣る部分があっても、先行逃げ切りで行くくらいのつもりだったんだろうな。
目先の数字にばかり囚われて自身に理念や哲学がないから、
こんなgdgdなことになるのだ
こりゃやりようによってはコア取れるぞ
OSが順調に製作できてないって・・・MSって何のメーカーだったっけか
PS4のセカンダリチップはSoCか2.5DスタックのMCMだと思う
SCEが怠けちゃうかもしれないじゃないかw
なんかMS内では、もしかするとゲーム部門は冷飯食い扱いかも
某ゲームプロデュサーが、Xboxライブのクローズだけど外部に接続させて貰えないのと聞いたら、
E3にいたMS現地スタッフ全員が目を反らしたと言っていたから
何かあるのかもしれないMSの中で
不等号逆じゃね?
とりあえずPS4と同時発売は避けたんだろう
この戦略はファーストのクオリティが高くて全てのサードを独占できないと意味ないっすよww
性能落ちVitaチップじゃないかって噂があるね
捨てるはずだったヤツの再利用
PSPは実際やったけどなw
駆動時間の関係で222Mhz動作までの上限を、アップデートで電源管理周りを強化してある程度消費電力を改善した上で、途中から撤廃して333Mhz動作のゲームが出て一皮剥けた。
GOW落日が333Mhz動作ゲーの最初だったかな。
もう次世代機は、誇張じゃなくPS4一択だろw
そして日本向けのロンチソフトをどのくらい用意できてるか
今のところこのくらいかな
期待してるから頑張って欲しい
OSやOfficeで出した利益は経営者の小遣いってわけじゃないんだぞ
PS4の足引っ張るため時限独占に金ばらまいてもたかが知れてる
VitaのSoCからPowerVR削って動画エンコチップと暗号回路載せたような感じなのかも?
さすがにPS2くらいの圧勝をしないと怠けることはないだろ。
2、技術不足
3、ゲームどころではない
やっぱ裏で色々お金が動いてるのか
OS部門はいま8が売れなくてカツカツだぞw
まこ8がVITAのテレビ出力に関して「えっと思った」「テレビの下片付けておこう」
って漏らしてたから、PS4にVITAチップ流用してDL互換取る可能性もなくはないが
現実的に考えるとリアルタイムエンコに使うチップみたいなので性能足りるかなと…
単純にソフトメーカーから、次世代ハードの事を発表してはいけないだけ
守秘義務あるから
必死の形相でサムスンのケツ叩いて「クロック上げろや!ゴルァ!」とかやってんのかなw
サーニー「中期的なターゲットとして、OpenGLやDirect XなどのPCで一般的な言語に加え、ハードウエアへの完全なアクセスを提供します。 」
PS4も進化することは確定だよ、HSAもすぐには実用的にならなそうだから長期的に対応を考慮していくって言ってるし
タッチパネル無いPCであのUIとか拷問かよって
OS自体は安定してるんだど・・・NT6xだし
一つはWin8ゴリ押し。スマホでもタブレットでも、これで延期を繰り返した挙げ句、製品はダメダメ仕様にになって失敗した。MS本体によって箱はWin8雪辱戦の最後の機会にされてしまった。こんな厄介なAPIを付けられたら、コンソールである意味が無くなって、単なる低機能PCになってしまう。ゲーム開発も自然と遅れる。性能が出ないからね。
二つ目はCATVを使った競争妨害。これは北米向けだけど、人気ドラマの続編をLiveで二重課金しないと見れなくする独占契約とかに、ご執心なんだそうな。CATV会社はMSに負けず劣らず汚い商売をするから、お互いに契約金の問題で決着が付かない、という報道がされている。
どちらにしてもゲームに全然関係無い所で遅れてるんだよ。
別にPowerVR削んなくとも、GPGPUで動画エンコ出来るで?プログラマブルなのが一番だ
PS3も箱360も満足な性能とソフト内容だと思うんだがなぁ。
マクソ珍天の状況て、もはやちょっと金積んだ程度じゃ
どうにもならんて状況、備えて大切やね
そうなるとソニーの発表は不意打ちだったのかもしれんな
ま、21日が楽しみ
VITAのソフトをPS4単体で動かすなんて事はしないだろ。
VITAからPS4経由で画面に出力くらいならやるかもしれんが。
こっちで書き込みしてもあっさり論破されるからな
流石に同じ土俵じゃないと。
で、基盤からソフトから全て設計見直しと。
それを急ピッチでやってるからgdgdになってる。
じゃないと、確定的な情報が一切でないのはありえん。
↓
Windows部隊からWindowsRTにしろと横槍
↓
WindowsRTベースに変更
↓
WindowsRTが爆死
↓
再度Win32カーネル採用に書き換え中
とかだと笑える
いや任天堂はPS4発売にWiiUにキラータイトル持ってくるから問題ないだろ
日本市場に限って言えばWiiUは次世代気で一番売れると思う3DSみたいにな
ワイン会社「よーし僕チン頑張っちゃうよ」
任天堂「あの俺らは」
ワイン会社「うるせえ赤字で碌に金くれねえくせに何言ってんだ 頭まで低性能なのか」
任天堂・ユーザー SCE「・・・・ またかよこのワイン会社」
あると思います
PS4より一年後とかだったら間違いなく終わるよ
平井が有能すぎるだけなんだよw
いや、ソフトウェアエンコーダじゃなくてハードウェアエンコーダ搭載してるって
インタビューで答えてたから
もしキラーソフトなんて物があるなら今すぐにでも出したほうがいいと思います
WindowsRTってARM版だろ?
8 Proのカスタムが上手くいってないんじゃないの
俺も昔、XPをnLiteで削りまくって
青画面になったりしたもんだけど
そして
wii、DS末期状態
任天堂は学習しないなあwww
それはPS4版を発表しない理由にはならないでしょ
アサクリなんかはPS4版だけ先行して発表してるし
増やす減らすならいいが、それ基準に組んでるチップをそうやすやすと変更できないよ。
噂が真ならEDRAMで帯域の小ささをなんとか隠ぺいする形のようだし。
PCのWindows8でも、ストアアプリはWindowsRTの上で動いてる
今回の独占はあんまり怖くないかな
PS4版のアナウンスがないのはやっぱりそういう事なのかね
まあ起動したらデスクトップのパネルをクリックしやすい場所に配置してクリックするかWin+D押してデスクトップに移行、あとは殆どWin+Xか画面左下右クリックとか、Win+Eかエクスプローラアイコン右クリックから操作すりゃ、あのタイル状のモダンUIとの対面回数は減るよw
あとは、タスクバーのピン止めとかを活用したり、モダンUIで動作するアプリへのファイル関連付けをさっさとデスクトップ動作のアプリに切り替えたり(PDFとか画像ファイルとか)しておけばこれまでのWindowsと大して変わらん。
まあ、Windows7が動作しているPCをむりにWindows8にする必要はまったくないがw
どうせ発売はせいぜい半年後なんだし
そこから半年ずれた程度じゃ変わんなくない?
それを本家がやっちゃったらいろいろとおしまいだろww
それを今やったら、発売来年コース
そもそも次世代機じゃないからwiiuは。
DDR3からの変更は、年内には絶対に無理だ。
ソニーだって馬鹿じゃないんだ、MSが慌てても年内に修正不可能なタイミングを見計らって情報を開示したんだよ。
もしどうしてもPS4相当のメモリ周りにしたいのなら、発売を一年送らせる手はある。だけどそれやったらソニーの思うつぼだろ。ソニーは何処かの時点で、MSの設計思想がPS4の物より古いという情報を掴んだんだよ。だからこういった作戦に出た。
任天堂専用ゲーム機だから問題ないだろ、多分。
ないない、もうそんな1本で売れないハードを馬鹿売れさせるような力を持ったソフトはねえよ。
それは各チームの方針だろ
別のチームは出したから、こっちのチームも出すという論法はないよ
WIN8もモバイルもコケて
720もコケたらどうなっちゃうの?
事前情報だけでビビりすぎでしょ
任天堂もMSもww
もうハードはPSだけあればいいんじゃないかな?
むしろそろそろハードは1つだけあればいい
WiiUの相手はPS4じゃなくてPS3だと思う
いや、PS4の相手もPS3かも知れない
とにもかくにもWiiUは任天堂ソフト欲しい人以外買う理由がない
キラーっつってもどうせマリオとかいつものラインナップだろうし
今時態々汎用ロジック回路ではなく?無駄な回路が増えるだけだと思うのだが…
札束攻勢ワロスww
ズッコケ3人組結成やな
まさかのPS4一人勝ちって事でいいんかな?
これで産廃レンガも糞箱もなんの心配もせずに永眠できるな。
よかったねwwwwwwwwwwww
いや、GDDR5なのはかなり前からリークされてたから、メモリに関しては容量だけだと思う。
ベヨネッタ、ピクミン、ゼノブレイド
マリオにモンハン、ドラクエ、太鼓
人気タイトルはWiiUにだけ集中するからな
Googleとアップルがひゃっほう SCEもひゃっほう 任天堂はどうでもいい
でもWinは過去の互換による遺産がすごいから おいそれと死なないと思うけど
メモリはGDDR5 4GBだと思ってたんだと思うよ
DDR5 8Gとか出してくるほうがおかしいんや・・・
駄目だこりゃww
今からそんなことしてるようじゃ、年内発売なんてとてもじゃないけど無理だぞ。それにメモリ周りを
大きく変えるとなると、APU側のメモリコントローラにも手を入れなきゃいけない。そんなことをしたら
どれだけ遅れるか…なので選択肢は、あきらめて今のままのスペックで押し通すか、発売時期を後ろに
ずらすかだ。
俺もソフトエンコだとばかり思ってたんだけどね
たぶん常時動かすことにしたからハードエンコにして消費電力を下げたいんだろう
売れてないタイトルしかないな
任天堂「ネガキャンして足引っ張るぜええ」
MS「時限独占してて足引っ張るぜええ」
PSは20年前からゲームを引っ張り続けてきた皇帝的ハードだからね
PSに怯えるのも無理は無い
わざとやってるだろw
成功するまで続ける
最低、北米だけは死守すると思う
そりゃ任天堂MSはPS4のスペックでビビるでしょ
そのうえファーストを半分温存して
MSよりだと思われたバンジー、アクチブリザード
任天堂よりだと思われたスクエニ、カプコン、UBI連れてきたし
独占契約のためにサードに働きかけてるって記事から
それらのチームの判断に介入してるんじゃないかって推測の話をしてるわけで
凄くありそうなシナリオ。
偶然じゃなくて、PCでのWin8が大不評→スマホにWin8ゴリ押しで大不評→タブレットにWin8ゴリ押しで大不評→XBOXにWin8ゴリ押しの噂。
って全部連鎖してるんだよ。一体何処の誰が「全機種統合OS「なんて馬鹿な事を考えたんだか、iOSやAndroidに奪われたシェアを「PCとの統合OS」という競争妨害ツールで取り戻そうと画策したんだ。XBOXもきっと同じ作戦で来る。もう後には引けない状況になってるからね。その状態をソニーに逆手に取られたんだよ。
すげぇ迷惑だなおいwww
ゲームに使うほうのメインのCPUやGPUの処理能力を一切使わないためらしい。
まあハードと言っても回路上にエンコード機能を作りこむんじゃなくて、セカンダリチップ上でのプログラム動作だろうけどね。
スペック?何それ?って企業になっちゃったし
GC時代だったら違っただろうけど
MSの海外大型タイトル時限独占もウザい
ソニーの海外大型タイトル追加特典独占はなぜかウザくないのは
俺がGKだからかな?
並べるとすげえことになってるな
そりゃビビるわww
DLCとソフトの差だな
岩田「GDDR5何それ うちのgDDRと何が違うの」
そもそもの上層部がWindows8載せたい派だろうから
その場合戦争ではなく粛清になるだうな
まぁ、その結果が今のgdgdに繋がってる可能性も微レ存…?
PS4のかてぃ~!w
あんま効力なくなってきたよね独占て
なので今世代は効果あんまないわりにゲーマーからの
反感だけ買うと思うわ独占とか
さらにスペック低いほうが囲ったりしたらなおさらだと思う
多分北米とかじゃ暴動レベルの騒ぎになるとおもw
だから、それが守秘義務なんだろ
発表直前までGDDR5 4GBってリークが支配的だったからなあ
ユーザー側もまさかって感じの反応だったしうまく騙してくれたものよ
経験上
なくてもまあ良いかレベルのおまけってかんじだしなぁ
割と本気で勝てそう
マジでMSのコア層とれるんじゃないかなww
本体仕様が決まらなければ
ソフト開発も遅れる
WiiUと同じ
市場独占は悪い結果を生むから箱にはそこそこ頑張って欲しいところ
Wii⊂?なにそれ?シラネ
偽キネクト実演しますw
口パクみたいな、なんと言えばいいのか
主要部分が出ているし、それだけでもかなりヤバイの分かるだろさすがにw
加えてあの開発者のもう仕事とかじゃなく個人的に喜んでるレベルでの絶賛を見れば慌てない方がおかしい。
というか、そこで慌てて策を練らないようじゃ逆に駄目だわ。
それそれ
>セパレートのチップにハードウェアベースのビデオデコーダとエンコーダが載っている。
そして取った策が札束攻勢
呆れ果てて何も言えないww
バックグラウンドで動画のエンコードデコードをする独立した処理チップの搭載は、割と良く知られた「クラウドPCの未来像」ですぜ。
Nvidiaもそれに近いクラウド技術の提唱をしていたと思うがな。
今回PS4の発表でソニーが明らかにしたので、PS4が実用一番乗りって事になるが。
いいかんげん、規格を覚えたらどうだい。DDR3の8GとGDDR5の8Gの違いをね。
GDDR5はDDR3をベース開発されていて、中身はかなり似ているけれど、DDR3の動作クロックではGDDR5には全く歯が立たない。故にメモリスロットのような不安定な取り付け方法は使えず、グラボの基板上に直付けされている。汎用DDRがGDDR5に追いつくにはDDR4を投入する必要があるけど、DDR4は既に開発済みであるのにも関わらず、中々市場に投入されないでいる。
もちろんチップメーカのメモリコントローラの対応が遅いことも原因の1つだけど、クロックが速すぎで下手な取り付け方法にすると、ノイズが酷くなってしまうからメモリスロットの構造やメモリ周りの回路の設計がうまくいくまで、DDR4の実装は難しい。故に今のところ最も動作速度の早いメモリはGDDR5であり、それをPS4は採用していることになる。nVidiaのウルトラハイエンドグラフィックボード、TITANですらGDDR5の6G。ゲーム用に残りの2Gを使うと考えても、恐ろしすぎる量だ。これがPS4が化け物スペックと言われる所以。
いやいや、表向きだけだよw
PS4はサーニーが設計に携わってるし隙がない状態だよな
び、微妙だな、本体のAPUでは無く、セカンダリチップでの処理なのは知ってたけど、ソフトウェア処理なのか?
完全なハードウェア処理なのか?出来ればプログラマブルな方が今風だと思うけど
今世代はマルチが当たり前な状況になって多くのサードが苦しんだから、初心に帰ったSCEの元で一度一強時代になったほうがいいよ
もうお約束過ぎて伝統芸の域に達してるなw
それはそうとしてヤッパリWindowsRT改は諦めたのねw
PS4の内容見ると汎用OS改良程度じゃパフォーマンス出るわけねーもんなw使える部分(キネクトとか)は使ってそれ以外をパフォーマンス重視で切るべき所を切ってAPI必死こいて調整取ってるんだろうなwwwどの道RTは殆ど売れてないし8とも互換性無いからどうせそうなる事は分かってましたよw
格ゲーマー統一ハードを・・・
任天堂の国内大型タイトル独占もウザい→糞ハードのせいで劣化上等
MSの海外大型タイトル時限独占もウザい→同じ物があるのに同じ日に出来ない
ソニーの海外大型タイトル追加特典独占はなぜかウザくない→ぶっちゃけ無くても楽しめる
そう感じるにはそれぞれちゃんとした理由があるわけだしね
今の情報のままなら安心できるよ
まーた始まったよ
低能ww
次も10年やるんだから是非頼む
そしたら機能の無駄が多過ぎて、値段もPC並になってしまう。
という昔から良く言われている無限ループ。
実際PCのように、直接ハードにタッチさせないレイヤーをもうければ、コンソールの後方互換問題は一気に解決しちゃうのだ。だけどその結果ハードの特性を生かしたプログラミングが出来なくなるので、やれる事の幅が狭くなってしまう。だから今の所誰もやってない。MSはWin8をゴリ押しする理由として、「未来の後方互換」を持ち出して来るんじゃないかと思ってる。
FF14がそれなりに動く俺のPCよりPS4の方が性能上だわw
箱は悪い情報しか出てこないな
やっぱり時代はゲーマー仕様のPSだな
中立語る完全な痴漢だよwしかもMSからも現在蚊帳の外。
エンコードやデコードのコア部分はハードウェアで持っていて、ある程度はファームという形で書き換えられるソフトウェアだろ。
ソフト処理と言っても、物理的に回路を作らないってだけでメインメモリ上にアプリを置いてってのとは違うので注意なw
なら1年後に買えばいいだろ
その頃にはソフトもある程度揃ってるだろうし
買いたい時に買えばいいんじゃないの?
(フルセットは専用機としてはリソース食いだから不適格)
でも、一から作るわけじゃなし、なんで遅れてるんだか。
PS4もVitaのOSと同じになりそうだな。
というか元々PS4目当てに作ってて、そのサブセットがVitaOSって感じかもだが。
ソニー全体で統一するとかいってるしな
しかしそのPCで動く64ビットネイティブで開発されたゲームがあるわけじゃないんだよねw
実際発表直前までは4G予定だったみたいよ。事前に開発機を受け取ってたはずの
ソフト開発者達ですら棚ぼた的朗報に状態で喜んでたし。
だから結果としてOSがわずか1Gの専有で、7Gもゲームにつかえる贅沢仕様に
なったんだろうな。
これでMSのコア層とれる
元々DDR3じゃなくてGDDR3だろ。クソ箱ですらDDR3じゃ無いぞ。クソPCと一緒にすんなw
富士通のマーティさんあかんかったやん アレ9万もしたんやで
Windows7の時点でVISTA系を捨ててマイクロカーネル化してりゃそういうのもやりやすかったんだろうけど、カーネルからして肥大化したままだから、不要な部分を削るってのもそうそう簡単じゃないんだろ。
部門ごと支那へ売り払います。
WiiU「・・・」
VitaOSとPS4OSはベースは同じになるだろうね
ビジュアルデザインが若干違うだろうけど
ああ
なんか逃亡したハードやがありましたけどww
あれは元が30万のFM-TOWNSの廉価版だからw
メインのAPUに一切の負担を強いらないそんな基本設計ですから。それに多分、セカンダリチップはPS4のセキュリティに一役噛んでる。
敵を知るためにやってることかもw
たぶんセカンダリチップがCellの自閉モードの代わりをするんだろうね
SoCにしてハードウェア的にもガチガチにプロテクトするだろうから解析班は地獄だねw
その間ps4で遊んで待ってるから
wiiuはいらない
アイソレーションモードどころか、チップ自体をメインプロセッサからアイソレーションしちゃいました状態かw
アプリ程度はな。フルプライスゲーはそんなレベルでは無理です。その程度ならスマホで十分。だからCS機に汎用OSであるWindowsなんてナンセンスなんだよね。
あれのせいでタウンズまで致命傷負ったからな まあゲーム用途だとX68000が強くて ソフト量だと PC98が強かったから どのみち立ち位置中途半端だったけど
次世代機はリークを信じるとPS4と新箱にスペック格差があるのよね
さて低い方で独占なんてやらかしたらゲーマーはどう思うかな?
ハードメーカーの我が侭はほどほどにしとく時期が来たと思うがね
そもそも、そのサブセットとやらを作らないのがwin8の設計思想じゃなかったか?
全部のデバイスでOSを共有するから、PCシェアを使って競争妨害を仕掛けられる、という。
それがMacOSのサブセット的存在でありながら、モバイル操作に最適化された全く異なる操作のiOSを成功させた、アップルへの対抗策だった。
まー、ローレベルAPIも用意してるらしいし技術力のあるところには解放するのかもしれないけど
ソフト開発にどれ程の金と時間が掛かると思ってんだ。韓国並みに他からパクって開発費も期間も無くパッと出来るとか思ってんのかwww
独占ゲーは基本新キネクト活用で、ゲーマーから別に求められない
ってオチの可能性も高いけどねw
いや、レス先見てくれ
「PS3と箱丸でまだ十分だから次世代機は一年後でよくね?」
という書き込みに「一年後希望って…PS4でるのって半年後じゃん。そこから半年遅らせてもあんまかわりなくない?」
って答えてるだけだ
MSのコア層を取るのは難しい
PSもそうだけどお互いに実績やトロフィー、フレンドで縛られてるしな
日本市場みたいに絶望的な差がついてたら文句言いながらPS3買うチカくんも出てくるけど
前世代で均衡していた海外市場でのコアゲーマーの奪い合いはお互いに難しい状態
720が1年遅れの上にキネクト路線押しでなおかつオンライン認証強制ぐらいの大失策をやらかすぐらいじゃないと
パワーバランスはまず変わらないと思う
あ、アカウントすら実装できないWiiUはお呼びじゃないです
セカンダリーチップは将来のクラウドゲーミングの為にあるんだよ。それが実用化するまでは「シェアボタン」機能の為に機能する。メイン処理に負担をかけずに画像情報をリアルタイムで圧縮解凍して行く技術ってのは、両方で共通だからな。
セカンダリはバックグラウンドDLとかシェアボタンエンコードみたいなOSが担当する
機能専用みたいだしな。ゲームメーカーが触る必要の無い部分だからそっち方面は
完全にブラックボックス化するかも。セキュリティ的にもね。
ぶっちゃけ7000万7000万で超安定のバランスがたまたまとれてたので
各メーカーマルチやらで多少変なことしても影響なかったけど
PS4072世代はPSにコア大集合して一気にバランス崩れる可能性もあるから
そんな場面で各メーカーがふざけたことやらかしたらどうなるやら
そうだな。だからMSは「釣った魚に餌はやらない」戦略を取れているんだ。一度MS奴隷になった連中は逃げ出す意思さえ無いと思われてるから。
最後までSONYに正面から戦い挑んで散っていったSEGAって潔いよなぁ
もう一度復活してSONYとSEGAでハード開発競争するのが一番健全な市場できると思うわ
サミーは潰しとけ
バックグラウンドで動作する機能をゲーム用リソースに影響させずに使うためのセカンダリチップなのにゲームで触らせたら本末転倒じゃん
コアゲーマーのアカウント争奪戦を放棄したのが
やっぱ痛手だよな
フレンド関係なら解らんでもないがね。
そんなのは最初から独占にしないだろ
放っておくと他機種に出されて他機種版の方が売れてしまうから、それが怖くて金で独占契約するんだしな
PS4にはセガも絡んでるとかなんとかって聞いたけどどうなんだろ
アーケード基板関連だったかな
金持ちなんだな
放棄というか、アカウントの重要性を理解できずに、そんな争いの存在にさえ気付いてなかった感じだがw
って代物だからそりゃもうMS大慌てだよな
SEGAがPSでゲームを出すのが当たり前になる日が来るとはな。
10年くらい前は思いもしなかった。
セカンダリーチップと云ったって中身どんなんだろう…ARM系CPUとSONY開発のDSPをワンチップ化した
程度のモノなのか…、でもある程度汎用っぽい処理が出来るものだと思ってたんだけど
前ほど上手くいくかねえ
ロックスターもPS3には確定だしねえ
EAのFPSだけか?ww
ただセガも最後っ屁で「ソニーがFUDした」とか言ってソニーにFUDしやがったのがなぁ
ソニー以外足引っ張るばかりのクズ揃いなんだなぁ
10年前はPSOで高額請求きて 親が発狂してたわ
今はVITAでPSO2やってる
俺成長してねえな
それにしても悪い噂だらけだな
アレ自滅以外の何物でもねえよ
日本じゃ自ら負け犬アピールしてたし
ブリの参入がPSだけなら海外は終戦だよ
国内は最初からPSしか選択肢が無いし
PSOは金のかかるゲームだったな(よくダイアルアップの時代にオンラインゲーム出そうと考えたなセガ)
セカンダリチップが単独でバックグラウンドでPSストアからDLできるんだから
それなりの汎用処理はさせようと思えば出来るレベルでしょ
俺もDCが生産中止の報を受けて「マジかよじゃあ買っとかなきゃ」とサクラ大戦と一緒に買って
オカンに「生産中止になるやつを買うとか意味分かんないんだけど」って言われたわ。
今はVitaにサクラ大戦のDL版入れて他のゲームの合間にやってますw
Liveはネットワークがオープンじゃないからハブられて当たり前なんだよw
PSNはPCだろうと他機種だろうと一緒にやれるw
その時の金にならんから切る所と
後のサード向けの肥やしとして投資してる所の違いでしょ
昔のセガは微妙に先見性あった ただあっただけで まともに生かせなかったのがなPSOくらい
8ビット時代にマーク3にSG-1000互換載せてたりしてた それが15年後くらいに ソニーがPS2で同じことしてセガ相手に猛威ふるうことになるとは思いもしなかったけど PS1互換で
ブリって今までクソスペックのPCでも動かせるのしか作って来なかったしな
ブリゲーが神グラで出来るとかヤベェだろ
オーバースペックが全てに渡って足を引っ張ってる
やっぱり次世代機はWiiUの一人勝ちになるみたいだ
sonyのセカンドに近い位置で好き放題ゲームを作ってほしいと思うけど
またハードを作ってとは、とてもじゃないが言えんわw
もう少し攻めてほしいが現状が正解だろ
金ヅルのPSO2もあるんだしコレカラ。
PS4とWiiUが逆だぞ負け豚
何故今まで参入してなかったのか不思議
任天堂の次世代機ってだけで世代的に現行機くらいの性能ないのにw
今回のロンチが失敗したら、確定になるんだろうな。
次世代機ってWiiUの次がもう出るのか早いなまだWiiU発売して2年もたって無いぞ
(性能で見たら8年前ぐらいのゲーム機?だが)
PS4:不戦勝
WiiU:不戦敗
720:不戦敗
なるほど試合は終わってた
WiiUがオーバースペックなのか?
確かにWiiUのスペックでは試合終了なのは明白だが
もっとまともなハードが作れるのではなかろうか
滑り芸とかいいからw
独占だの時限独占だの脳みそ使わずゲイツマネーで解決しようとするな
セカンド的な立ち位置ねえ
セガ「シェンムー3だしたいんだけど チラッ 完結してないんだよねーチラッ でもお金かかるしなーチラッ」
SCE「うぜええ 」
日本企業でもソニーはどの変態技術者集団はいないな
志村〜、半年半年
2年は任天堂ハードがまともな市場を築ける期間な
そして3年目で衰退して4年持つか持たないかで死ぬ
2年どころか半年すら経ってないぞ……
その分ハードの値段高くなるよね
ソニーは一括で自社で生産できるのが強み
パナソニックに作ってもらって MSか任天堂にアシュギーネのゲームを作ってもらおう 音楽は浅倉大介で
ちなみにマイクソの自社スタジオも
基本的にカネで囲った元サードなので
1つ多いぞ戦うのはPS4、720だけ地味に前世代機を混ぜるな
任天堂が死んだ今、マトモにPS4と張り合ってくれるのはMSだけなんだから
世界的にはゾンビブームらしいからそこはゾンビリベンジの新作にしよう(邪気)
まぁ間違ってはいないw
PS4があらゆる面で完璧すぎて焦らざるを得ない
ソニーの技術力が高過ぎるのがいけないだね
マトモ・・・じゃないだろこの記事でさえw
場違いすぎるw
昔MSと仲良かっただろww
漠然としすぎだ。せめてタイトルなりメーカーなりを指定するか
自分の好きなタイトルでも言えよ。話のとっかかりも何も無い。
芝スフィアですね分かります
WiiUを先行発売した任天堂もマリカUとか年末商戦に向けて準備してきているし、SCEも着々と準備を進めている
そろそろ3DSも大型タイトルが来ている
もう日本には箱の席は残っていないような気がするけどな
ソニーに委託してプレイステーション作らせておきながら裏切ったよね‥‥
まぁ海外じゃ既に次世代プラットフォームはPS4・次世代箱・PCが三大プラットフォームって認識になってるもんな
正直、任天堂は時流に乗れず常に遅れてるけど、まさかゲームの三大プラットフォームから省かれることになるとはねぇ
元から席なんてあったか 旧箱時代から全然ないやん日本の箱の席
やる気ねえな・・・
正直その例えすらSFCに失礼すぎるww
だからいいかげん任天堂が作った馬鹿用語のセカンドを使うのやめろよw
商売においてセカンドってのは商売相手、つまり客のポジションを指す言葉なのにそんな事もわからずに、忠誠心の高いサードをセカンドなどと恥ずかしい呼び方をした任天堂の黒歴史ワードなんだからw
スーファミはPSが出た後も2~3年は生きてたしなw
ぶっちゃけアメ車が日本じゃイマイチなのと同じような理由なのが笑えるよ
最低限の性能はあるだろうしキネクトやスマホ連携の独自性もあるからWiiUよりは上だろ
(スマホとの連携はPS4もやるけどな)
むしろ
VITA&スマホとの連携が出来るPS4とスマホとの連携が出来る新箱でWiiUの独自性か完全に失われてる
まーPS4世代で失敗すれば後はないし、当然の事だけど、
MSは出鼻くじかれてるのはたしかだろう。
一つ多いぞ前世代機のWiiUを入れるな
WiiUって打つのメンドイから次から糞でいいかな?
そんな褒めるなよw
金ばら撒き時限独占は完全版フラグかね
ははは
ゲーム楽しい
お前も煽りとかいうくだらないことやめてゲームやれば?www
迷うこと無くPS4を買える
そう思うなら掲示板やまとめブログから卒業して外に出るのが先じゃないかな?
煽りの方向性変えたの?
なんか滑ってるぞwww
既婚者がゲームして悪かったな
ゲーム業界の一番の黒歴史ワードは松下の 3DOの時のサードのことを下請け発言だと思うよ まあ家電メーカーだからそっちの慣習で言っちゃったんだと思うけど
総じてキモいから。
その子は自分が煽りしかやることない誰にも相手にされないクズだから
煽る相手も同じと思いこんでるんだろう
精神障害の初期症状だよww
お前がナンバーワンだww
ネットワーク依存なのにWindowsはいいのか
作るやつが多いからウィルスまみれ
遂におかしくなったか?ww
そりゃなあ
他が自滅してるしww
サテライトとか言えばいいのか?
起源はもうどうでもいいレベルになるぐらい使うのが慣習化してるから別に
そこまで気にする必要はないでしょw
それにそこ突っ込むなら、セカンドに変わる同じ立ち位置のソフトメーカー
を指すピッタリの言葉を提案する必要が出てくるけど、なんかある?
一応次世代箱の記事なんですけどww
全滅論かよw
低能ww
マストバイ
次世代機では本命ハード
洋ゲーや少しマニアックなタイトルが多い気がします。DS中心ですが、派手なアクション洋ゲーもやってみたいと考えてます。
MSのせいで盛り上がらん
STGとか格ゲーとかFPSとかマニアックなのが箱の取り柄だと思うんだが
金なら余ってる
200前後で話題が尽きるんだよ
そもそも、720そのものが日本で出るかすら怪しいし
てっきりファーストお抱えの開発会社のことだと思ってた
それはそのまんまファーストってことか
時限独占だったら我慢してPS4を買うけど。
でも、キネクト標準なら正直買いたいとは思わない。
ソフト自体はマルチが多いので、一概に利点とは言えんかも。
アクション洋ゲーやりたいならいいと思うよ。
360はDL専用ソフトの海外物を積極的に日本に持ってきてくれるのが一番のいいとこかな。
ピンボールとかPS3じゃまるっきり日本向けには出してくれんしね。
FPSは一人称視点?のアクションゲームですよね。戦争系や地域制圧戦とか面白そうですね。ありがとうございます!
そんな超マルチするソフトを独占なんてやったら他ハードユーザーを全て敵に回すよ。
EAがそれを選ぶとは思えんね。
FIFAを独占はないと思うけどなあ
恐らくFPSを時限独占してくる
これでどうやって盛り上がれってんだよwwwwww
もうずーーーーーーーーーーっとネガティブなリークしか来てねえんだぞ新箱は
wiiU除いて全機種持ちの俺だって盛り上げようがねえよ
てかリーク通りなら新箱買わんけどな
キネクソなんぞ使わねえっての
やっぱりDLコンテンツが豊富なのがよさげですよね。
グラセフやギアーズから手を出してみようかと。ありがとうございます!
派手なアクション洋ゲーと言われてもゴッド・オブ・ウォーやアンチャーテッドとかの
SCEファーストタイトルくらいしか思い浮かばなかった…GKですまぬ…すまぬ…
箱も持ってるけど、持ってるソフトはランブルローズとお姉チャンバラしか無かったわ。
FIFA独占なんてやらかしたらウイイレに並ばれるだろ
あと、昔のソフトが中古ワゴンでえらい安いのも利点。
店によれば300〜1000円で過去の良作が買えるのは360ならではかも。
それは無いと思うよ
既にps3版が発表されているものはps4にも出ると考えるのが普通
xbox独占ならps3に出るのはおかしい
独占されるのはPS3版の発表のない新規IP、DLC位かと
特にBF COD UBIのゲーム コイツらは出る
パナはそんなリスク背負わんだろうな
今の独自規格のメディアを独占供給する立場が安定的でいいわけだし
海外でシェアを取れないのも痛いな
お前が日本人ならPS3一択
洋ゲー主要タイトルはほとんどマルチだしファーストの質でSCEが圧倒してるからギアーズとヘイローやりたい奴以外は箱を買う必要性は皆無
オンに月額必要で日本人オンライン人口が死んでる箱に初心者がなにを求めるの?
ゴッドオブウォーって神話のやつですよね。評価が高いので気になってました。アンチャーはトゥームレイダーみたいなやつかな?友達に借りてやってみます!
細かく教えていただいてありがとうございます!
待て待て、その2つはPS3だからな。箱じゃねーから。
日本が舞台なせいで他の突っ込みどころも満載だったけども。
MSがやったらゲイツマネーとか金がいくらでもあるからな!とか
やたら金=正義みたいに言うのやめてもらえませんかね
PS3とXbox720はほぼ半々で普及してしまったからマルチで出していくのかもしれないけど
CS機のマルチを嫌がってXbox720だけを普及させようと言う魂胆をEAが持ったら
EAのXbox720独占は有り得るかも?。
以前の記事もあくまでも次世代機でMSはEAと独占契約をしたという事を見ただけだしね。
RPGラッシュなんて言われてた時期に出た奴ならPS3の後発マルチにすらなってない忘れられた和ゲーもあると思う
Wiiも同じようなもんかな
オープンワールドだと思ってたから、少し肩すかしだった。
まぁ面白いからいいけどね。あとゲーム中だとララが微妙にアホ面してるのがかわいい。
とかやってそうだな
ソニーファーストに差をつけられるだけなのになww
トラスティベルとかかな
多様性がない市場は飽きられるとすぐに廃れる、いまの任天堂がそうなってるようにね
トラスティベルはPS3に完全版があるな
ブルードラゴン、何かバカボンドの人がキャラデザの奴、トライエースのゲーム
これくらいかな
ショパンはPS3に出てるよ
なんとも反応しづらいリークなんだろな
あれじゃね、不良が子犬助けたらいい人、優等生が魔がさしたら評判ガタ落ち
みたいなノリじゃね?
普段から金で無茶やってるMSだとこういう噂が出てもさもありなんで済むが
ソニーがやったら悪行になる。
アレだけ気になってたんだよ、買おう。
教えてくれた人サンクス。
正 PS3とXbox360はほぼ半々で普及してしまったからマルチで出していくのかもしれないけど
MSだからww
今回は前ほど効果的じゃないと思うけおどな
任天堂はその辺、独占をかけるソフトはゲーマー好みのいいところを突くんだよな
売れないけど
なんか口がつねに半開きだよねララw ゼロ的な話のせいかまだ自信に満ちてない。
序盤に船長に対して「消毒しなきゃ!」って言ってるシーンで、脇に錆び金具刺さって
泥水の中這い回ってるお前の方がはるかにアブねえよって突っ込んだよw
多分新規IPくらいじゃね
PS4か720かどちらかを統一ハードにさせたいならPS4を選ぶだろ
MSのファーストパーティとしての評判は悪いし、720は方向性が定まってなくて不安だ
スクエニはアンリアルエンジン使いこなせてないから完全版のPC版を買った方が早い
箱版は戦闘で処理落ちが激しく開発能力の低さが露呈してる
せいぜいDLCか時限だろうよ
PS4の補填分出せないだろさすがに
つか完全独占やったらEAやばいよ
アンチャシリーズでは日本ネタは避けて欲しいと思ったよ
でもハリウッド映画も次回作が日本のが多いよね
そもそもFIFAのオフィシャルパートナーはSONYじゃなかったか?
スポンサーのSONY独占かマルチなら許されても、MS独占契約してFIFA公認を解除されたら意味がなくね(笑
まあウイイレ復活チャンスになっていいかもしれないな。
現代日本ならとんでもokだよw
歴史冒険学者がトンデモだと苦笑するしかない
頼みますよ新箱さん
OSでもWindowsRTも8も売れなくて右往左往してる
割と海外では評判もいい
まあ確かにw
卑弥呼に仏教神道ゴチャ混ぜの、時代設定メチャクチャだったしなあトゥーム。
ネタにしか見えんぞww
結論:現実はGK
PC基準でダウングレードっすよ基本。
PS4向けは+αするケースもあるっぽいが。
ここが日本市場で成功するかどうかの成否がかかってる
瀕死だった当時のVITAちゃんにでさえバンナム出してるんだから
しかも、DLCの無いガンダム
あぁ、最下位争いね
例のごとくロンチレーサーはとりあえず出すだろうよ
あれはもう無いだろw
新機種のベンチマークソフトを標榜してたけど、もうそんな輝きは無い。
VITA版で色々やらかしてブランドも死んだしな。
それに海外開発で別物リッジの新作予定あるからね。
基本的に翻訳ばかりだろ
まぁバンナムのコンテンツのガンダムやマクロスのキャラゲー そしてテイルズは 日本のPSのが売れるのわかり切ってるから 箱で出すとしても鉄拳とソウルキャリバーくらいしかないないけど
ドレイク卿が日本の方を通ってないから
……あ…でも…
マイクロソフトはアホな失敗はしないだろ
海外で売れる大手はマルチだろうけど、360みたいに独占には行かないと思うけど
中小はそのままPS4に行きそう
別に箱信者って訳でも何でもないけど心配になたくんね。
もしかしたら事前にネガ情報を流しておけば、発表時にそれよりかなりマシなら
高評価に変えられるという前フリかもしれん。
えっ
発売前から死産言われてたような・・・w
元々そこそこポジティブだったのに発売日近づくほどネガティブになっていった
多分任天堂が最初に発表してたスペックからWiiUの性能を大幅に落としたせいだと思う
ああ箱○の6倍とか言ってた頃か懐かしいw
ネガティブ→超ネガティブだと思う
実物が斜め上の糞だったから現状よりマシって意味でポジティブに感じちゃうのかもしれんが
発売前のニシくんがすごいポジティブな盛り上がり方してたからなあ
いつもの捏造スキルをポジティブ妄想に活用して脳内情報でアゲアゲだったよ
ニシくん御用達のゲーム系のまとめブログとかで当時の記事とか見ると
ありえない未来を妄想して脳内ミーバース状態なのが確認できる
あとはGT6がPS4専用で価格が4万以下ならいいスタートになりそうなんだが・・・
まあさすがに7年遅れならいくら任天堂でも性能的に現行機の1.5倍〜倍は固い
だろうとPSファンですら思ってたろうからな。
煽りはやっても本気でWiiUが現行機下回るとか、画面出るまで本気で思ってた
奴はいなかったろう。
まさかマルチが難しいレベルに性能設定してくるとか予測すらできんかったわ…
WiiUは任天堂の自作自演と妊娠アナリストが盛り上げようとしていたじゃんw
朝鮮半島ではこれで正しいのだろう。日韓比較でも大体こんな感じだしw
でも今さら大規模な仕様変更なんて無理だろう。
ソニーのやり方次第では復権どころか帝国再来くるで。
本当だから困ったもんだw
PS3低スペックwwww
とか、BD搭載でもなく一部の機能では劣ってるのに
煽られてムカっとするかとか思ってたら
まさかの展開だった。
チカニシ勢の常套手段なんじゃないの
それをベースにしていた箱のOSも見直し入ったんだなw
>MSのスタジオは優秀ではあってもソニーと任天堂には数の点で及ばないし
優秀で無いのは周知の事実w
全てとまで言えるくらい敵対OSを妨害して成功しただけなんだし
窓も馬鹿みたいな肥大化複雑化でユーザー離れさせてる
新箱のは、載せたい機能をあれもこれもOSに標準実装させたいが為に苦労してるんじゃないのかね
国内でもタイトル不足&世界最下位
1年先行は無駄
うーん・・・・優秀かそうでないかは別に、
シェアウェアである以上いずれはオープンソースのフリーウェアには負ける運命だったんじゃないかな?
彼らは懸命な努力でPCの牙城を守りきったけど、
携帯電話やタブレットといった別デバイスがPCの分野ごと飲み込もうとするのを止める手立てはなかったんだよ。
そいつは毒饅頭だと思う。
MSはそれに手を伸ばすつもりなのかね?
ニシ君じゃないけど多分両方
ステマみたいなセコい事に金浪費するから赤字が膨れ上がってると思ってる。で、常に撤退がチラつく
・・・正にブーメラン
中古不可とかもOSからいじってやり直してるんだろ
東芝にそんな資金あるわけ無いし
いくら開発用のフレームワークがあったとしてもデバッグ+品質管理代は余計にかかるし…
スパイダーマンブルーレイに完膚なきまで叩き潰されたあれのことか。
まあそれはあるかもね
AACSの策定でも色々ゴネて邪魔してたし
まだ数えるほどしか触ってないわ
というか苦痛すぎて本当につらい
720 DDR3 8GB(内3GBシステム?)
って噂で
PS4が4GBだから重いOSでもまだ余裕だと思ってて8GBと発表されて一気に逆転したから
OSダイエット中ってか?
720のGが抜けてるw
WiiUじゃねーんだよw
・PS4に比べて劣る本体性能
・Windows8のインターフェースをキネクトでやろうとしていたこと
・常時接続・中古対策
でも、高くできない
いや・・・噂じゃDDR3だよ・・・
WiiUよりは帯域上だけどさ
ちょ、ちょっと待って・・・360ですらGDDR3だぞ?流石にそれはないだろw