NHK「超巨大イカ」DVD発売決定 7月には2夜連続「深海ドキュメンタリー」の放送も
http://www.crank-in.net/kininaru/news/24425
2013年1月13日の放送で世間の話題をさらった『NHKスペシャル 世界初撮影!深海の超巨大イカ』。今も脳裏に焼き付くダイオウイカがDVD&ブルーレイで帰ってくる。
(略)
このたび、本ドキュメンタリーが6月21日よりDVD&ブルーレイとなって、発売されることが決定した。ディスクにはテレビ放送されたドキュメンタリー映像に加え、特典映像として、『国立科学博物館 特別展「深海」』のシアター映像「ようこそ深海ワールドへ」(仮)、NHKスタジオパーク シアター映像「メイキング こうしてダイオウイカに出会った」(仮)、撮影ドキュメント クリップ集が収められている。
(全文はソースにて)
これは買うしかないじゃなイカ

NHKスペシャル 世界初撮影! 深海の超巨大イカ [Blu-ray]
NHKエンタープライズ 2013-06-21
売り上げランキング : 881
Amazonで詳しく見る
NHKスペシャル 世界初撮影! 深海の超巨大イカ [DVD]
NHKエンタープライズ 2013-06-21
売り上げランキング : 2015
Amazonで詳しく見る
結局再放送も見逃したんで買う。
はちまとバイト豚は受信料払えよ
NHKのこったから1万くらい取ると見た
タイムスクープハンターも映画になるし。いいんでねぇの?
海ん中なんで比較対象がなくてデカさが分かり難かった
なんかイカがいる
ぐらいの印象で拍子抜け
それに実際ダイオウイカの最大サイズにはほど遠い大きさだったんじゃなかったけ
メガロドン捕獲してから言ってくれ
まあゴミには無理だけどなwwwwwwwwww
どんどん面白いの作ってよ
日本は海外版の10倍以上の値段なんですかねぇ
受信料使って映画作るなんて楽勝なんだから
nHKなんて最高の機材揃ってんだろうに今まで何もしなかったのが異常っちゃ異常
外貨稼いでこいよ…
去年宇宙の渚でやってたスプライトの回が科学特番じゃ一番すごかった
どこまでナメ腐ってるんだよチンカスNHKさんよぉ
NHKは変な事せずに、こういう番組をちゃんと沢山作れば人気出るのに、
何でそれをやらないんだろうか・・・
「映像の世紀」と「新・電子立国」と「人間は何を食べてきたか」は見とけ
絶対に人生観が変わる
もう、30年以上前の作品だが始めて見た時の衝撃はすごかった・・・
だから受信料なんて払いたくねぇんだわ。
サヨウナラ
こういう商売やるなら受信料を強制聴取せずに民放になれ
ここに貼ってある動画は上手く編集されていてBGMが心地よく聞ける
本当に無料配信しようとしたらしい(常識に考えて当たり前)
しかし他の民放が邪魔したらしい
受信料取り始めるけどな
厳密に言うと、日本人が初撮影に成功したわけではない
その人らへの報酬はDVDの収益からって事
日本の悪い癖