• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ダンゴムシ:謎の習性を女子中学生が学会発表へ セーラー服の生物学者
http://mainichi.jp/select/news/20130504mog00m040008000c.html
名称未設定 14


 セーラー服の生物学者--。福岡県小竹町立小竹中3年の出水(いずみ)嘉織さん(14)、江藤友希さん(14)が校庭にもたくさんいるダンゴムシに興味を持ち、行動をじっくり観察。前に進む際、障害物に出くわすたび、体の方向を左右に切り替える習性、交替性転向反応を実証し、今月26日に宗像市の福岡教育大である日本土壌生物学会で発表することになった。

(略)

 ダンゴムシの交替性転向反応は学会では知られているが、しっかりした実証はされてこなかったという。2人は、体の向きを切り替え続ければ脱出できる迷路、できない迷路を発泡スチロールで複数製作。その結果、ダンゴムシは前者ではほぼ100%、最短距離で抜け出し、後者では途方に暮れて動きを止めることを確認した。


以下略



















こういう研究は楽しいよなぁ

女子中学生も学会発表することになるとは思ってなかったんじゃないかな







ドラゴンズクラウン 数量限定特典 アートワーク集「Dragon's Crown Art Works」 付きドラゴンズクラウン 数量限定特典 アートワーク集「Dragon's Crown Art Works」 付き
PlayStation 3

アトラス 2013-07-25
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

REAL ACTION HEROES 初音ミク -Project DIVA- F【完全初回限定生産】REAL ACTION HEROES 初音ミク -Project DIVA- F【完全初回限定生産】


セガ 2014-01-23
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:48▼返信
暇人だなおい
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:48▼返信
だからなんだバカ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:48▼返信
たまにあるよね
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:48▼返信
はちまももっといろんなことに興味もとうなwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:49▼返信
すげぇ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:52▼返信
イグノーベル賞もらえそうだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:52▼返信

任天堂による一般ブログ荒らし事件

任天堂による韓国任天堂アカウントでの暴言や売女発言事件

サムスン任天堂がネットでネガキャン工作員雇っていたと発覚事件

9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:52▼返信
楽しいよなこういうの
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:52▼返信
画像ちがくね
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:54▼返信
これ前にトリビアの泉でやっとったやんけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:54▼返信
結構前にNHKのダーウィンが来たかなんかでやってたな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:54▼返信
文部科学大臣賞あげようぜ!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:55▼返信
>>11
俺はEDだバカ死ね
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:55▼返信
着眼点がすごい
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:55▼返信
ある意味人間より賢いな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:56▼返信
右に行ったら、左へ
左へ行ったら、右へ
そうするとなるべく遠くに移動できる


なるほど、
賢いな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:57▼返信
NHKで以前に実証実験してるの見たぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:57▼返信
あー知ってたわー明日言おうとしたのに先越されたかー
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:57▼返信
なんかトリビアかなんかで見たことある
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:58▼返信
かなり前にトリビアの泉で見たなあ
実証はされてなかったのね
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:59▼返信
だんごむしってかわいいよなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:59▼返信
>>1
俺らよか暇してねぇさ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 22:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:00▼返信
なんで迷路あんな簡単に抜けれるん
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:00▼返信
ニシ豚の習性を学会に発表
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:00▼返信
2012-10-22
NHK「ダーウィンが来た!」ダンゴムシ特集

これか
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:00▼返信
道に迷ったらダンゴムシの後ろをついて歩けばいいんだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:01▼返信
>>27
ニュータイプなんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:02▼返信
俺の股間のだんご虫も研究して欲しい
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:02▼返信
大人のピタゴラスイッチでもやってたな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:02▼返信
ダーウィンのダンゴムシ特集は神回だったなこの子達も出てた
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:02▼返信
>途方に暮れて動きを止める

ダンゴムシさんー(`;ω;´)
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:02▼返信
こういうのから将来の研究者が出…はしないんだよな。しかも女子だろ?性差で潰されてくんだよ、悲しいことに
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:03▼返信
中学の時クラブで実験したなー
懐かしい
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:04▼返信
それに比べて俺ら ワロタ ワロタ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:04▼返信
これはおもろいな
迷いがないぞこいつら
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:05▼返信
ダンゴムシが進化するとフナムシになるんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:05▼返信
>>27
壁にぶつかったら右、左、右、左、みたいに交互に進むから
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:05▼返信
年始に大人のピタゴラスイッチでやってたよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:06▼返信
>>36
右に行っても左に行っても壁だらけ(´・ω・`)
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:06▼返信
虐待
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:07▼返信
やったことあるが、意外とうまくいかないんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:07▼返信
すげえ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:08▼返信
やるじゃん!と思ったらここの米欄がクソすぎて吐き気した
お前らの百倍くらい賢いよこの子は
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:08▼返信
そんなん自覚しとるわw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:09▼返信
このネタって車輪の再発明的な奴じゃないの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:09▼返信
だからなんだつってるアホがいるけど
こういうのでも論文にしたら将来博士号だぜ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:09▼返信
ダンゴムシ可哀想・・・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:09▼返信
すごいなあ
想像して楽しくなった
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:10▼返信
オームの子
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:11▼返信
まったく知らんかった
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:13▼返信
>ほぼ100%、最短距離で抜け出し

動画の方でもそうだけど
なんで出口がわかるんだ?w
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:13▼返信
俺のダンゴムシも研究してみないか?
丸いのが2つある
ついでに俺の亀もどうかな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:14▼返信
面白そう
学生時代にこういう研究出来るのは良いね
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:15▼返信
途方に暮れて止まるダンゴムシがなんか切ない
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:16▼返信
こういう発見が大きな成果に繋がったりして…
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:17▼返信
だんごむしとJC。売れないね。却下。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:18▼返信
>>48
そんなのわかりきった事だろうに。ここにまともな奴がいるのかよ?
何かと戦ってないと生きてけない人で、現実で行動してないで
コメントで頑張ってる人達なんだから。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:20▼返信
ダンゴムシか
懐かしいな
たまにデカいダンゴムシいたなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:23▼返信
丸まったダンゴムシを瞬間接着剤で
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:25▼返信
迷路の動画すごいななんで迷わないんだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:27▼返信
>>2
少なくともただ人を馬鹿にするだけのお前よりは彼女たちの方が有意義な時間の過ごし方をしていると言えるな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:28▼返信
ダンゴムシって落ち葉が
主食だったような。
コストパフォーマンス
いいな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:28▼返信
>>59
ダンゴムシ「出られない…(´・ω・`)」
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:30▼返信
俺もダンゴ虫見かけたらとりあえず丸めるな
しばらくほっとくと歩行形態に移行するからまた丸める
ダンゴムシからしたらウザいことこの上ないだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:31▼返信
女の尻をつい追いかけてしまう俺の習性も
女子中学生に詳し~く調べて欲しいなっ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:32▼返信
おじさんのダンゴムシを舐めてごらん
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:32▼返信
ナウシカや
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:32▼返信
だんごむしは右左右左って順番でしか方今転換しないっていうのを照明したってことでしょ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:35▼返信


だ >(]]]]]) ん >(]]]]]) ご >(]]]]]) 虫
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:36▼返信
>>63
それ、ゾウリムシやw
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:37▼返信
>>71

その前に俺が舐めさせてもらうから
そのダンゴムシとやらを垂らしてくれい!
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:39▼返信
一応途方にくれる脳もあるんだな
途方にくれても解決しない気がするが
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:42▼返信
●w● <ダンゴ虫かわいい
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:43▼返信
こないだダーウィンがきた!に出てた子かな?
自由研究の延長だよね
すごいよ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:46▼返信
見たことある人多いと思うがそんなにかわいい中学生女子ちゃうでw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:49▼返信
グソクムシはどうなのかね
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:49▼返信
将来有望。。。なのかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:49▼返信
>ほぼ100%、最短距離で抜け出し、後者では途方に暮れて動きを止めることを確認した。

まじかよすげぇ 粘菌みたいな能力もってんのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:49▼返信
ダンゴムシ「何だこの終わりの無い迷宮は 悪魔の仕業か神の仕業か」
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:50▼返信
こういう経験があると面接で有利だよね
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:52▼返信
昔テレビで見た
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:53▼返信
金にならない研究は時間の無駄だから大人はやらない
だから暇な学生がこういうの実証したりするんだろうね
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:54▼返信
大人になったら虫関係だめになったけど、ダンゴムシは平気なんだよな
Gみたいに人間の動きを観察するような不気味さがないからかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:57▼返信
それはないw どうみても気持ち悪いだろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月04日 23:59▼返信
ひらめいた!
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:01▼返信
ダンゴムシ飼おうと思ったことがあったんだけど
丸くならないダンゴムシがキモすぎて全部逃がした
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:05▼返信
>>89
なんでだ、可愛いじゃねえか
指で丸めると面白いしな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:06▼返信
虫は慣れだよ
アリンコだって気持ち悪がる人もいるし
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:08▼返信
ダンゴムシって凄かったんだなw
そしてそれを実証したこの女子中学生も凄いわw
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:15▼返信
これ結構前から知られてることなのに、何で誰も証明しなかったんだろうか

一応豆だけど、迷路から脱出する工作ロボはこの原理を元にプログラミングされてる
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:16▼返信
wikipediaのダンゴムシの項目に災害時に非常食になるって書いてあるよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:16▼返信
一方、ダンゴムシを水溜まりに入れると
脱出後に水を吐き出す
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:27▼返信
オームの怒りは大地の怒りじゃ…
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:32▼返信
ダンゴムシより馬鹿な奴がいて笑った
習性をいかしたら100%最短ででれる迷路なんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:46▼返信
ダンゴムシにチャットできるの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 00:48▼返信
こういう若い人が日本の未来を背負っていくんだな
嫌いな奴をゆとりと決めつけるバカは一生下で働いてな
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 01:00▼返信
ん?どゆこと?
前から言われている習性だし流石に誰か実験したことあるんじゃないの?
習性的に100%出れる迷路と出れない迷路で試したのが新しいってことか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 01:30▼返信
この子NHKの番組でも出てたわ
ゆくゆくは東大いくんだろうな
夢は病気のダンゴムシを救うのがことらしいwww
そこは小学生らしくて可愛いとおもった

106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 01:48▼返信
ダンゴムシ100匹をコロコロ状態にして、クスコで拡張したJCお○んこに流し込むAV希望
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 01:52▼返信
こういう、常識とされてるけど実証されてないことってのは他にも結構あるんじゃないか?
夏休みの自由研究向けにネタ探してみたくなったわ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 01:53▼返信
嫁にきてくんろー
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 01:56▼返信
今時の小学生が将来の夢は公務員だの正社員だの戯けの極みを言ってるさながら、
このような子供は貴重だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 01:57▼返信
女の子が虫なんかで遊ぶなよ、きたねぇな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 02:05▼返信
キング・オブ・メイズ
ダンゴムシは超能力を持っている
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 02:19▼返信
なんか兎の目を思い出した
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 02:23▼返信
こういう基礎研究ってあんまりされてないんだろうな、金にならんから

手近なところで良い隙間に入ったね。ほっこりするいい記事だわ
114.ネロ投稿日:2013年05月05日 02:43▼返信
ふーん、どうでもいいな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 02:56▼返信
大根車に轢かせる中学生や教室水浸しにする中学生とは大違いだね。

ダンゴムシより低脳そうなのが※欄にいっぱいいるね^^
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 03:47▼返信
虫アルゴリズムだな
不思議なんだよな特定パターンを繰り返す事ができるってのが
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 03:54▼返信
次はゴキブリで・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 04:14▼返信
僕の人生に出口はありますか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 04:41▼返信
いやー、今は「いやーかわいいねえ」で許されるだろうけど
実際修士博士の論文公聴会だと「で、これが社会の役にどう立つの?」とかネチネチ突っ込まれるんやで
あの突っ込みの嵐はマジで禿げるほどきつい
多分それが嫌だから殆どの人は研究しない分野ってのもいっぱいあるだろう
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 04:50▼返信
一見「だからなんだ」てことでも再確認するのが学術では大事って言うか
通常は「当たり前じゃん」とスルーされる部分に疑問を持って研究できる視点が大事
重力を調べようと思ったニュートンのように
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:23▼返信
がんばれ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 06:56▼返信
相変わらず成功者への嫉妬が酷いな、お前ら無能者はw
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 07:58▼返信
嫉妬してないで働け
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 08:00▼返信
ぐぐったら懸賞論文いっぱいあるんだが?
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 08:49▼返信
あ、これ実証まだだったんか
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 08:50▼返信

次は俺のチンコに対する実験してくれや。

ダンゴムシ?そんなの歩行者を避ける自転車とか見てれば思い付くだろwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 09:39▼返信
実証までいったのがスゴイんだろうね
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 10:09▼返信
>>124
実証と検証は違うよ
字も間違ってるし
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 12:08▼返信
これ結構前からやってなかった??それと何が違うの??実証と検証の違いってだけなの??
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 12:43▼返信
正直、中学生から学会発表体験しとけばかなり面白く人材が育つと思う
もっと中高生でも学会に触れさせる機会がほしいよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 13:45▼返信
学会教授陣「しってた」
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:39▼返信
前のコメントにたぶんあるけど過去のトリビアの泉でやってなかったっけ?

中学生の頑張りを否定するようで申し訳ないが
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 20:45▼返信
動画の迷路はなんとなく道なりに斜めに進んだら出れただけみたいだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 22:41▼返信
てかこれ結構前に普通に立証されてたよね。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月09日 12:12▼返信
なおWii Uでは、出来ない模様。

直近のコメント数ランキング

traq