• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ゲームパッドが大変身!ファミコンカラーのフェイスプレートが予約受付中
http://www.inside-games.jp/article/2013/05/04/66210.html
2013y05m04d_234915615

Wii Uのゲームパッドをファミコンコントローラー風に変えてしまう、素敵すぎるフェイスプレートがデイテル・ジャパンより登場しました。

「レトロフェイスプレート (FCレッド) 」という名のこの商品はゲームの周辺機器などを手がけているデイテル・ジャパンのオリジナル商品。素材には軽くて丈夫なアルミニウムを使用し、カラーリングには濃い赤とベージュを採用。ファミコンのコントローラーそのままの組み合わせで、装着したとたんに、ゲームパッドをレトロ可愛く早変わりさせることができてしまいます。

(全文はソースにて)


(WiiUゲームパッド用) レトロフェイスプレート (FCレッド)
デイテル・ジャパン (2013-07-31)
売り上げランキング: 66


















かわいらしくていいですねえ。バーチャルコンソールをやる時に雰囲気出るかも

ベーシックモデルの白だとボタンの色合わないかもしれないけど。














コメント(183件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:00▼返信
小手先すぎ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:01▼返信
単独で記事にするネタじゃねーだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:01▼返信
味のあるレンガになるなw
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:01▼返信
信仰心をくすぐる商品だ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:02▼返信
懐古ファンばかり喜ばせても駄目だろw
別に任天堂が作った訳では無いけどさ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:02▼返信
過去のものにすがるしかないなんてフジテレビと同じだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:02▼返信
で、何百グラムですか?w
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:02▼返信
お、これはいいじゃん
中身の方がいらないんだけどな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:04▼返信
ゲームが無いからコントローラをカスタマイズして
楽しむ、、、。新しい発想ですな。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:05▼返信
より手首に負担がかかって良い運動になるな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:06▼返信
良いんじゃね?
今ファミコンのVCくらいしかソフトがでてないっしょw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:07▼返信
こういうのは公式で出せよw
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:07▼返信
VITAはファミコンカラーが出ないから売れないと思うの
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:07▼返信
こんなのより遊べるソフト出せよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:08▼返信
タブコンは一切余計なことしない方がいい
ただでさえ重いのにこれ以上重量増やしてもなんもいいことないw
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:08▼返信
これを任天堂が訴えて
自分たちがさも最初に考えたみたいにして販売しそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:08▼返信
※ただしオヤジウケしかしない
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:08▼返信
WiiU爆売れするなーこれ(棒
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:09▼返信
ますます携帯ゲーム機みたいだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:10▼返信
またアマランのWiiUの上位を周辺機器が独占しちゃうなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:10▼返信
GW中のInsideの買われっぷりは凄いよなw
こんなWiiUの記事を無理矢理連発してる。何時もの任天堂らしい金の使い方だけど。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:11▼返信


性能に比例した外観になるなんて皮肉が効いてていい商品ですねw

24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:13▼返信
GAMEBOY ADVANCEにもあったなこれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:14▼返信
また新たなミリオンが生まれてしまったね
ゴキブリどうすんの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:15▼返信
GBMってファミコンカラー出しても死んだよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:15▼返信
注意すべきところは、本製品は任天堂のライセンス製品ではなく、装着したまま純正のWiiU充電スタンドは使用できないという点。ただし、同じデイテル・ジャパン製のゲームパッドチャージスタンドであれば、装着したまま充電が出来るとのことです。

装着したらよけい金かかるんかいw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:17▼返信
>>27
商売上手だなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:19▼返信
いくらなんでも本体の方が無視され過ぎだと思うの。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:20▼返信
NFC使えるんかな
どちらにしろ使わないか
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:20▼返信
任天堂ハードだと周辺機器メーカーにも愛を感じる
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:20▼返信
オセロよりは売れそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:21▼返信
どんどん退化していくね。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:22▼返信
豚ちゃんが大嫌いな非任天堂ライセンス商品じゃんw
これ売れても1円も任天堂に金入らないよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:23▼返信
>>22
VCかよw
マジで新作買ってやりゃ良いのに
ああ、買いたくても碌に出てねーもんなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:23▼返信
なんかファミコンってよりゲームウォッチな気がするが
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:24▼返信
絶対に無いと思うけど、もし俺がまかり間違ってWiiUを買う事があればこれを付ける
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:26▼返信
コントローラー pad重いのにこれ付けたらさらに重くなりそう





40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:28▼返信
ここまでデザイン違いすぎるともうFCコンの面影ないだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:28▼返信
ファミコンハード化一直線のWiiU、ご期待ください!
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:30▼返信
お、おう。
西くん、マンセーしても良いぞ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:30▼返信
>>41
ファミコン舐めんな!
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:31▼返信
1980円ってあんた...
高過ぎるよい
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:32▼返信
『MOTHER2』復活CM、効果あったんかね?ヨンケタン
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:32▼返信
>>43
ファミコンは舐めてないぞ、熱血行進曲とか今でも面白いしな

47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:34▼返信
よく一緒に購入されてる商品が
メディコスの空条承太郎のフィギュアってなんか面白いw
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:35▼返信
しかしタブコンは操作性完全無視のデザインだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:38▼返信
こういうのいいからゲーム作れよ無能集団
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:38▼返信

ゴキブリ朝っぱらからファビョっちゃってるけど
どんだけWiiUを恐れてるんだろ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:39▼返信
このカラーリングはやっぱいいな
ただこれを欲しがる層って熱心なおっさんゲーマーだと思うけど、熱心なおっさんゲーマーはWiiU欲しがらないと思うのよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:42▼返信
まぁ~だ過去にすがり付くか
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:45▼返信
>>50
日本の技術が糞だと思われるのが怖い。
海外でWiiUノーチャンスはお笑いネタとして定着してるじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:45▼返信
傷が目立ちやすいテカテカにしたのは間違いだったと認めろよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:46▼返信
これも規定個数以上売れないとロイヤリティ全額没収なのかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:48▼返信
岩田様?
岩田様ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:49▼返信
>>55
ライセンス品じゃないから大丈夫だw
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:49▼返信
何かが違う気がする
何かわからんけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 05:59▼返信
いや、もう任天堂黄金期商法はいいから。
懐古厨のおっさんの俺でも辟易だよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 06:02▼返信
>>26
元々そこまで売る気なかっただろあれ
PSPのGOと同じ立ち居地みたいなもんだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 06:07▼返信
そうでフカ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 06:08▼返信
いいねこれ。中身はいらないけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 06:09▼返信
同仕様のMD,SS,DC,PSとかスマフォアタッチメントを出せば当たるかも…
vita好きには逆風になるかもしれんが
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 06:12▼返信
まあ現状VCくらいしかやるもんないんならいいんじゃないかな~
WiiUにわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 06:20▼返信
もうHDMI刺さるファミコンでいいんじゃね?安く出来そうだし
ソフトも本体一杯入れてさ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 06:27▼返信
Vitaにこういう芸当できるの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 06:29▼返信
WiiU買ったけどあの評判にしては良いハードだね
レスポンスやユーザビリティが優れててパフォーマンスがいい
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 06:29▼返信
夏のアプデの内容によって買おうか検討中…

69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 06:31▼返信
ゴールデンウイークにWiiUを買う親子連れが目立つ

WiiU>>>>>>Vitaっていう選択なんだよね世間では
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 06:32▼返信
本体サイズとディスプレイサイズが釣り合って無いなw
なんでこんなにショボイんだよww
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 06:33▼返信
WiiUにはこういう遊び心があるから好きなんだよ
PSはなんか気取っててさ、coolなんて流行らないよ
72.休み中の学生投稿日:2013年05月05日 06:35▼返信
俺のクラスでもWiiUは人気。vitaは美少女ゲームばかりでオタク臭い印象
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 06:36▼返信
なんかWiiU人気みたいだな

俺も花王かな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 06:38▼返信
黄金時代だったころの呪縛から今だ解かれないおっさん必須アイテム
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 06:39▼返信
人気になるようなゲームまだ出てないんだけど…

76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 06:39▼返信
WiiUのオセロで家族でやってるよ
家でダラダラしがちなゴールデンウイークの暇つぶしにもってこい
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 06:42▼返信
今日も醜く争ってるな たかがゲームごときで(笑)
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 06:46▼返信
GWなのに週販ヨンケタンのWiiU・・・w
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 06:48▼返信
これはいいな
でもWiiUいらないな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 06:49▼返信
ゲーム屋でバイトしてっけど今んとこGW中でVita買う人いねぇw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 06:52▼返信
バーチャルコンソール専用機を目指すわけですね
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 06:54▼返信
>>80
だから?
お前のゲーム屋に人来ねえだけだろ。

で、Uンコは売れてるの??
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 06:57▼返信
俺もバイトしてるがVITA売れてるぞ。その次にPSPな。WiiUは発売当日から全然売れとらんが
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 06:58▼返信
どのハードにも言える事だが
アメリカはハードの限界に挑むソフト作り
日本はソフトがハードの限界に挑む前に他に手をつける
の違い
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 07:01▼返信
俺はおっさんだから、このデザインだけにはグッと来るなw
WiiUなんいらんけどなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 07:04▼返信
なんいらんけどなwwwwwwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 07:04▼返信
つーかファミコン風orスーファミ風の3DS LLはよ出しちくれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 07:04▼返信
なんいらんけどなww
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 07:05▼返信
どこがファミコンコントローラだよ。
これは


ゲームウォッチ


というものだろ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 07:05▼返信
なんwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 07:05▼返信
いらんwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 07:05▼返信
けどなwwwwwwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 07:25▼返信
懐古主義
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 07:28▼返信
いっその事、
またファミコン生産して売れば?w
wiiUよりは売れるんじゃね?w
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 07:30▼返信
またファミコンに頼るの?
最新の頼り先はソシャゲみたいだけども
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 07:31▼返信
こわいわー、すげー売れちゃうからーこわいわー
ビータガー
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 07:35▼返信
表面が真っ平らじゃないのにアルミプレートを貼るのか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 07:42▼返信
朝っぱらから幻影刃してるやついるのかよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 07:52▼返信
やれやれ…って感じ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 07:54▼返信
任天堂の目に余るやり方の一つに過去の栄光に頼った商法連発してるとこだな

スーパーマリオブラザーズなんかどんだけ移植しまくって
その度に金をむしりとってるやら
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 08:00▼返信
>ゲーマーの物欲センサーを刺激しそうな「レトロフェイスプレート (FCレッド) 」

×ゲーマー
○懐古趣味のおっさん
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 08:07▼返信
十字キーもアナログも位置が悪すぎるよな
Vitaですらちょっと上過ぎと思うことがあるのに
タブコンの重さでこの位置は無い

ということを再確認させてくれるよいデザインだなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 08:10▼返信
コメントで叩きたいからってこんなもんで記事にすんなボケ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 08:10▼返信
着せ替えられる だろ
読み物のサイトなんだから日本語くらいまともに使おうよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 08:24▼返信
>>101
豚ちゃんに限れば懐古趣味のおっさんで間違ってないから大丈夫
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 08:25▼返信
>>67
嘘吐くなよw
見事なまでにポンコツだろw
持ってる俺が言うんだから間違いない
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 08:27▼返信
ファミコン世代って30代とか40代だよなあ?
豚はしかもキモヲタで独身でマリオとかポケモンとかぶつ森とか一人でやってんのかよ・・・
それでゲハでソニー叩いて・・・
ブルっちまうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 08:31▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
109.るる投稿日:2013年05月05日 08:34▼返信
ベーシックは最初から殺す気だったのね、、、、
何もかもが不遇。
110.かい投稿日:2013年05月05日 08:35▼返信

今どきファミコン欲しがるバカがいるかよ!!
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 08:36▼返信
いや、狙いも良いし結構いけてると思うけどな
レトロVer.はいつの時代にも一定の需要がある
残念なのはこれを任天堂が出してないこと

サードにこういうアイデアを奪われてる内は
任天堂の没落は止まらないだろうな・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 08:44▼返信
別に大したアイディアでもねえだろw
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 08:55▼返信
本体に貼り付けるのはないの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 08:57▼返信
大したアイデアじゃないからこそだろ
誰でも考えそうなことだが一番最初にやるからこそ意味がある

最近豚君が頻繁にする言葉、「枯れた技術の水平思考」
ありふれた低コストな技術を使い、ある層に狙いを絞って売り出す
ヨコイズムだっけかな?

それが無いのが今の任天堂、今は「枯れた技術の二番煎じ」こんな感じ 
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 09:03▼返信
ゲームウォッチする為に
何万も出してレンガ買ったの?ブーちゃん?
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 09:06▼返信
>>97
周りの小豆色の部分含めての商品みたいだし
カショッとはめ込むんじゃないかね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 09:07▼返信
売れなくなるとFC頼り
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 09:09▼返信
30年も前のものに未だに縋ってるんだから滑稽だよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 09:17▼返信
こんなのよりソフトを・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 09:19▼返信
これに付け替えてファミコンでもやってろクズども
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 09:19▼返信
ファミコンの赤色は山内組長が自分の好きなマフラーの色からつけた
豆な
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 09:19▼返信
任天堂って未だにファミコンより上のおもちゃ作れてないんだな
性能的にも
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 09:20▼返信
>>84
昔はそうでもなかった特にセガハードは…
ハードの限界にチャレンジしたもが多く限界を飛び越えたものもあった
チョンテンドーハードには無かったが
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 09:34▼返信
任天堂がそのうちやろうと思ってる事を先にやるなよwwwwwwwwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 09:37▼返信
遊びたいゲームが無いんですけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 09:37▼返信
懐かしいけど
冷静に見ると小豆×金のカラーて酷いセンスだよな。コストダウンであのFCカラーになったとも聞いたが
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 09:38▼返信
岩田氏「昔の私は天才だった」
宮本氏「昔の私は天才だった・・・よし!ファミコンに変身だ!」
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 09:39▼返信
ファミコンピッグもといファミコンビッグだな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 09:41▼返信
こんなの見て喜ぶの豚君だけじゃん
しかもその肝心の豚すら買わないのがWiiUだし・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 09:46▼返信
>>69 >>71 >>72 >>73 >>80

Lcd0RWfV0

頑張ってるね^^
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 09:49▼返信
1980円即決でお布施できるか信仰心の調査だね。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 09:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 10:05▼返信
勝った…
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 10:05▼返信
もう任天堂は据え置き機、世界市場を諦めて
オワコンの携帯ゲーム機を国内で売っていけばいいよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 10:17▼返信
これで喜べるなんてブーちゃん安上がりだなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 10:18▼返信
vcのファミコンソフトしかやるものがないという皮肉か
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 10:25▼返信
これ見た時「いいなー」って思ったけど
問題はそのタブコンが邪魔だと言う事なんだよねw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 10:25▼返信
ふつくしい…
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 10:33▼返信
いまだにファミコン頼りって
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 10:36▼返信
この配色で発売してたらもっと売れてたかも?
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 10:39▼返信
素直にこれはいいと思うがこれを付けるとNFC使えるのか?
今のところ使い道ないけど・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 10:40▼返信
>>130
ははは・・・がんばってるけど、悲しくなってくる・・・(´・ω・`)
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 10:42▼返信
肝心の新作ゲームが出なければ全く意味のないことばかりしてるな任天堂は。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 10:44▼返信
最新機種のWiiUでバルーンファイトをFC風コントローラーで楽しめる。
素晴らしいじゃないか、WiiU購入決定だな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 10:50▼返信
完全なVC専用機になるな
古いゲームにワンコイン(笑)払うといいぞ豚共www
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 10:53▼返信




任天堂は過去に生きてるな



147.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 11:00▼返信
そういえば、今年はファミコン生誕30周年なんですよね
ほんとはこんなフェイスプレートなんかじゃなくて、ファミコンカラーのWiiUとか出したかったんでしょうなw
数百億に及ぶ営業赤字と毎週4桁という猛烈な販売不振のせいでそれもできないわけですがwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 11:14▼返信
要のターゲットである子供層は懐古思考がないということを誰か教えてやれよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 11:16▼返信
こういった商法は余裕が有る時にやる商法。いまWiiU用に作ってもお情けのお笑いネタにしかならない。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 11:22▼返信
マイクが付いてない
ハイやり直し
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 11:32▼返信
うん、まあいいんじゃない?


買わないけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 11:36▼返信
普通にいいねこれ、かわいい
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 11:44▼返信


性能に比例した外観になるなんて皮肉が効いてていい商品ですねw






154.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 11:53▼返信
ファミコンっていうよりもゲームウォッチっぽいけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 12:14▼返信
普通に好き、WiiUはMH3G卒業してから放置だが。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 12:15▼返信
こう見ると、VITAちゃんとスティックの位置が真逆なのな
そりゃ持ちづらいわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 12:18▼返信
いいじゃん
だから値段安くしてVCを引く程充実させてって
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 12:19▼返信
GBミクロのファミコンデザインは良かったが
これはごちゃごちゃしすぎてファミコンじゃないな・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 12:44▼返信
周辺機よりゲームだせよw
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 13:01▼返信
ファミコンカラーってハードの末期にでる雰囲気あるなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 13:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 13:23▼返信
かわいいとは思わないけど、いいんじゃないかね
もっといろんなステッカーを出してもらえるといいね
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 13:30▼返信
ファミコンのカラーリングやデザイン自体ダサいんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 13:53▼返信
PS4中古のソフトできないんだっけ
おおあはれあはれ
反論しおどろかせたまへ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 13:55▼返信
ファミコン舐めんな
WIIUはともかくファミコン舐めた奴終わってる
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 13:56▼返信
>>163
ファミコン舐めんな
外見だけで決めつけんな
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:28▼返信
ファミコンカラーって言うより
ゲームウォッチって感じ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:29▼返信
こんなんするぐらいならタブコンにファミコンカセットさせて遊べた方がなんぼかまし
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 14:57▼返信
いつまで過去の栄光にすがりつくのだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:01▼返信
これはおっさん心をくすぐるな!
WiiU買わないから関係無いが
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 15:57▼返信
任天堂がスマホに逃げ出した時は
どこかの企業と提携してファミコン風スマホ出してほしいなぁ
そしたらファミコンアプリ買いまくるぞw

コンシュマーゲームはPS3・VITA・PS4で楽しむけどなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 16:36▼返信
これが任天堂から出るんだと思ってる者がおるな
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 16:52▼返信
かなり好みのデザインだ

ほんと低性能なのが残念

174.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 17:02▼返信
任天堂商法フゥーw

信者さんご苦労っ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 17:13▼返信
最初から公式でこのデザインのモデルを出していれば
当時を懐かしむ層に手に取ってもらえたかもしれないだろうに
176.ネロ投稿日:2013年05月05日 17:55▼返信
ゴミに変わりない

以上
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 18:24▼返信
岩田教祖「次世代カラオケ機なのにゲームもできる神ハードWiiUnko」
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 18:42▼返信
余白の多いコントローラーだな
画面が小さく見える
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 19:03▼返信
あの・・・ついでにミクロ用のプレートも出してくんねぇかな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 22:09▼返信
PS3の色変えただけ限定版よりいいよ。
2つ前の龍が如くバージョンが欲しかったが・・・。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 22:10▼返信
↑と、思ったがFCカバー
ダサかった。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 23:13▼返信
これはいいな、FC世代のおっさんは喜ぶだろう
俺もだけどw
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月05日 23:25▼返信
>>37
だよな

直近のコメント数ランキング

traq