• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





クアンティック・ドリーム


クアンティック・ドリーム (Quantic Dream)はパリに拠点を置く1997年に設立されたフランスのゲーム制作会社である。[1] 映画やゲームのモーションキャプチャも引き受けている。

主なゲームソフト一覧

ファーレンハイト
HEAVY RAIN 心の軋むとき
BEYOND: Two Souls



David Cage氏がPS4のシェア・ボタンに言及「井戸端会議効果を望んでいる」
http://www.choke-point.com/?p=13719
1367864260269

Quantic DreamのDavid Cage氏がKotakuの取材に応じ、プレー動画をその場で録画してアップロードできるPS4のシェア・ボタン機能への期待を語っています。

David Cage: 全く恐れはないよ。井戸端会議効果を望んでいるんだ。『Heavy Rain』ではそういう効果があった。「私はこうしたけど、君は?」という風に話題になった。唯一の違いは、シェア・ボタンによってキャプチャーして友人とシェアできるようになったことだけだよ。それは問題ない。

(全文はソースにて)



















ここ、こういうシーンが有るんだけどーって説明せずとも

動画で一発はお手軽な話題作りになるかもしませんねえ














コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:03▼返信
あぁこりゃ任天堂赤字だわ。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:03▼返信
ブヒッチオン
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:04▼返信
完全版プレイ動画を提供する機能じゃないことは確かだわな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:05▼返信
井戸端会議って英語でなんっつうんだろう
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:05▼返信
シェア機能地味に悪くないねぇ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:07▼返信
自分でプレイを確認する為の機能か? まぁ何にしても初期不良はやめてくれよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:07▼返信
なぜチカニシはPS1、2、3、を所有しており
PS4を買う気満々なのか?
さらにシェア・ボタンで楽しむ気だと言う!!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:10▼返信
ぼっちの俺には関係ないな!うん
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:10▼返信
>>4
井戸端会議ってようは会話だからconversationじゃないかなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:11▼返信
>>6
WiiUの初期不良みたいなのは勘弁やな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:12▼返信
触ってないからよくわからんが
任天堂終わったな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:15▼返信
>>6
PS商品持ってないの?
キチガイ捏造信じるのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:15▼返信
ぼっちでうすんのコレ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:15▼返信
上の映像まじでリアルタイムなのか・・・
光のうっすらとした当たり方とか、涙の反射とかすごいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:18▼返信
PS3で遊びたいゲームはまだまだあるので最低でも発売から1年間は様子見する。
だいたいPS3で遊びたいゲームが10本くらいはあるし。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:19▼返信
>>4
housewives' gossip
直訳すると主婦のゴシップ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:22▼返信
ヘビーレインって実はストーリー分岐では無く、同じストーリーを巡って展開する場面を編集して、自分だけの映画を作るゲームだからな。
「このパターンの方が説得力あるエンディングになったと思うが、どうよ?」みたいに録画して見せ合う機能は似合ってる。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:22▼返信
任天堂商品は最初から優良なものだけど、ソニーは糞らしいからなぁ
様子見だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:23▼返信
>>9,16
そうなるんかサンクス 
タイトル見たとき井戸端会議もずいぶんグローバルにと思ったんだなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:24▼返信
>>12 俺の持ってるPSシリーズで初期不良な物→PS3(60GB) PSP(1000だったかそこら) PSV(これは最悪だったんだぜ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:26▼返信
Facebook、Twitterにゲームの進行状況を1発でUp出来るようにして欲しいですね。
「FF15で●●(ユーザー)はLevel5にLevelUpしました!」
「FF15で●●(ユーザー)は●●を倒しました!!」
なんてのを自動でUpしてくれるようにゲーム側が対応してくれると良いのだけどね。

あと、動画のUpを15分に限定しているけど、それだとFIFAやウイイレの試合が
全部、Up出来ない。
RPGみたいな物はネタバレになるので限定した方が良いかもしれないけど
サッカーゲームの場合は人のプレーが参考になるので時間をもう少し長くして欲しい。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:27▼返信
>>20
全部持ってるけど全部現役だわー。
とは言えPS3だけ一回基盤交換したけど。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:29▼返信
PSは2台壊れて3台を買った。
PS2も2台壊れて3台を買った。

PSPは2008年に買って現役。
PS3は2011年に買って現役。

ちなみに
Xbox360も2008年に買って現役。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:29▼返信
まぁ大人になって集まってやるって事が難しくなったからこういう機能は良いね
後は動画録画時間が最長15分じゃなく30分は欲しい
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:29▼返信
>>21
HDDの容量で15分だと思うが
どれぐらいの画質か分からんが15分は相当の容量いかないか?


26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:31▼返信
>>20
PS3(60GB)現役だが?初期不良なんかあったのか???
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:32▼返信
>>18
レンガw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:34▼返信
>>18
最初からレンガチャンスとか最高
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:35▼返信
>>20
Vitaの初期不良もあれはVita自体じゃないけどな本当持ってんのかよ
30.PS一筋、五年投稿日:2013年05月07日 05:35▼返信
なーんか面倒くさいシステムになりそうね^^;
0フレンドなソロゲーマーの俺はお呼びじゃないのかも知れないね
1人で黙々とプレイに集中したいのになー、なんか残念だわー
そろそろPSも引退考えないといけないかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:35▼返信
>>26 あるぜ… メモカが読み込めない、PS2のゲームが作動しないとかな。ちなみに当時新品だった
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:36▼返信
>>30
現実世界でE3撤退に追い込まれたのは任天堂の方だけどね。お前の脳内ソニーじゃなくて。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:36▼返信
>>31
PS2読み込まないのは初期不良ではないがな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:36▼返信
>>25
アニメは25分で200Mくらいだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:37▼返信
>>31
持ってないだろw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:38▼返信

箱○は7回壊れました、さすがに見限りました

wiiUは2回壊れて放置中

37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:41▼返信
何か面倒だな。まぁいい。とりあえず不良やら欠陥には違いない。うむ。 まぁPS4も普通に買うさ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:41▼返信
文字でのゲームの話題はFBやTwitterで十分 今までキャプチャー環境が無ければ出来なかった事が
どんなプレーヤーでもスーパープレイ、新しい遊び方、面白い遊び方を気軽に世界に発信出来るなら
コミュニケーション方法が増えるから井戸端会議も捗るだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:41▼返信
残しておきたいモノが撮れたら保存しとくかもなー
エアフレがほとんどだから、それを誰かとシェアするかどうかはわからんが
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:42▼返信
そういうの結構好きだぜ
ドヤ顔でやるんですよね?w
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:43▼返信
>>30
フレンドいなきゃシェアも糞も関係ないでしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:44▼返信
ボタンを押してから撮るのか
ボタンを押してそれまでを保存できるのか
ゲームだから後者もできると思うんだが、前者なんだろうなー
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:44▼返信
>>36
6回直すだけの魅力はあったんだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:48▼返信
>>30
ぼっちに関係ないオプションじゃん
そんな程度の文章も理解できないから友達できないんだよオマエ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:48▼返信
つべやニコを使わなくても攻略動画をアップしたり見たりできるのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:49▼返信
2007年から2009年の頃でしたから(箱○7回故障)
まあ皆も知ってのとおり状勢も変わり、手放す事にしましたよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:49▼返信
俺はやったことないから良くわからんがマインクラフトみたいなゲームと相性いいんだろうなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:51▼返信
>>42
常時数分間録画してるから後者 ボタン押した前後数分間の動画を生成 
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:51▼返信
>>30
車買ったら、カーステレオがついてきた。

1人で黙々とドライブに集中したいのになー、なんか残念だわー
そろそろ〇〇車も引退考えないといけないかな

バカじゃねーの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:54▼返信
>>42
後者らしい
ずっと録画してるんだとさ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:56▼返信
ファミ通でイシイさんが語ってた構想の基盤はこれなんだよな
面白そうだったから是非どこかに後押しして欲しい
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:57▼返信
白魔さんのベルト出るのか
ぽちっとこう
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 05:59▼返信
>>42
DVRと同じ原理だよ。常に過去数分のゲームプレイを録画し続けてるの。
「なんか良いのが撮れた」と思ったらボタンを押せば、そこで録画停止。編集してUP。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:01▼返信
>>53
いいねーPS4にBF4が出たらぜひ利用したい
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:02▼返信
ゲハはWiiU割れで内部分裂しとるなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:04▼返信
>>49
まぁー、みんなが楽しくシェアしているのを見ていて辛くなるなら辞めたいと言うのも
解らなくないけどねー。
フレンドが欲しいけど上手く増やせない人には疎外感を強くなると思うし。

57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:08▼返信
>>56
シェアボタンに触れなければみんなが楽しくシェアしてる光景も見ることはないんじゃないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:15▼返信
>>56
今まで別に疎外感を感じてなかったのに、なんで突然疎外感を感じるようになっちゃうの?
つかシェア機能って、まぶた開いてる状態で拘束されて無理やり観させられる機能なの?

静かにドライブしたいなら、カーステレオつけなけりゃいいのにw
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:16▼返信
オンラインゲームと相性良さそうな気がする。偶然が面白い面あるし
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:19▼返信
>>57
シェアボタンを押さなくても、楽しくしてるだろうと想像出来てしまうだろうし、
それを見たくないからと言う理由でシェアボタンを自分で封印しているのも嫌な
気持ちになるかもしれないし。

まぁー、そんな人は少ないだろうしメーカーは別に気にする話でもないだろうけど。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:22▼返信
Facebookをリア充に集まりだと言って妬んで敵意を持ってしまっている人も居るしね。
そんな人達には気に障る機能でもあるな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:25▼返信
まぁー、Facebookが気に障るからインターネットをしないと言っているようなモンだけどね。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:26▼返信
nearみたいに空気になればいいなって思う。気にせずゲームに集中できれば問題ないよ
nearを有効利用してる人いるのかね、俺はVita発売日に起動してからやってない
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:29▼返信
動画投稿機能はぼっちでも楽しめるだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:31▼返信
>>63
起動してないのにわかるのかよw
利用っつーか、近所ってこんなゲームやってるのか?
とかじゃね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:32▼返信
みんゴルでアルバトロスとったときとか
DOAのプレイ動画を気軽に動画に残せたらいいんだけどね

DOA5についてはスクショでさえ撮影枚数に上限設けてセーブデータ扱いで気軽に見直せない仕様だから、PS4で新作出ても何かしら制限設けてきそうだけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:33▼返信
>>65
アイテムの受け渡しとか
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:33▼返信
nearとシェア機能(ボッチの疎外感)になんの関係が?
つか、アイテム拾うゲームをやってる時は起動するくらいの使い道はあるんじゃね?>near
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:34▼返信
世界中のリアルタイムのゲーム進行を見れるといいな
是非ゲームのSNSを作って欲しい
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:35▼返信
コミュ障ボッチに何をさせる気だよ・・・・w
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:36▼返信
ネタバレ動画はきゃむヴぇン。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:37▼返信
シェアはPSPが映像から口コミで広がったような効果を生むと思うけれど
逆にVITAで映像出力が削られたように、嫌いなメーカーもあって
活用が難しいかもね
まあ、ニコ動みたいな神プレイヤーが出てくると楽しいし、
ニコ動に挙げる前の映像の素材としてもいいかもね
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:37▼返信
>>63
トレジャーパークっていうフリーゲームが一番nearの機能を有効活用してるよ
持ち歩いた分だけユーザーが作成した問題にチャレンジできる可能性がある
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:40▼返信
>>70
無理やり使う必要のないオプション機能なのに、むしろコミュ症ボッチが何をしでかす気なんだよw
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:43▼返信
疎外感どうこう言ってる奴はようつべやニコニコに投稿されてる動画の多くが特定の誰かに向けられたものだとでも思ってるのか?
大半は不特定多数に向けられたものだ
PS4ユーザー全員がキャプチャー環境や動画編集技術がなくとも動画投稿者になれるようになる、それだけのこと
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:47▼返信
エンディングとか見せられないよ的な設定はできるらしいけれど
IDは出ちゃうだろうねw
まあ実名はやめておけってことだろw
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:49▼返信
そうすっと迷惑プレイヤーをさらしたりしちゃうのが出てくるけれど
自分のIDも消せないから利用規約違反でBANなのかなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:53▼返信
設定とかについて書き込んでる奴は本物でも触ったのだろうか? ゲームショーで見掛けられたらいいが…
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:53▼返信
ニコ動の神プレイヤーってw
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:57▼返信
昔のソフトだけど「MYST」っていう神ゲーあったんだが
それをps4でやりてえな~......
MYST世界にデモンズソウルみたいに他プレイヤーの
ヒントやらメッセージを表示する機能つけて
クリアしてみたいわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 06:58▼返信
HDDにも保存できるんだろうけど、せっかくgaikaiが本格的に関わるんだしPS3のクラウドストレージ?を拡張して動画も保存できるようになればHDDの容量を必要以上に使わずに済むでしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 07:01▼返信
十字キーの各ボタンの隙間をなくしてほしい。他社の特許に抵触するのかな。
格ゲーの斜め入力しずらい。スト4のときは、パッドを買ってたよ。まあ6ボタンだから使いやすかったけどね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 07:07▼返信
>>82
DS3までより隙間が狭まって、内側が低く外側が高いように傾斜がついてて、斜め入力はしやすいらしいが
まあ俺としてはVita仕様の方向キーが良かったけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 07:10▼返信
>>80
PSNのDLソフトだけど「DATURA」とかいいんじゃね?
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 07:11▼返信
FIFAとかスポーツゲーはスーパープレイのリプレイupとか
上手い人同士の試合upとか盛り上がりそう

何より15分ならミクさんのEDIT動画丸々upれるから捗りそう
86.無知投稿日:2013年05月07日 07:19▼返信
PS4はVitaみたいな画面スクショ機能も欲しいなぁ。
あとYouTubeとニコニコとツイッターのアプリを用意してくれたら最高に良いね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 07:29▼返信
>>84
ダチュラか、あれはやっぱりMYSTテイストのゲームなのか
今度試してみるわ! ありがとー
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 07:33▼返信
悪質行為の証拠が簡単に手に入るわけだから
オンゲでマナー悪い奴は淘汰されてほしいな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 07:39▼返信
【ぼっち悲報】孤独な人がSNSにハマるとヤバイ!最悪、妄想や精神病へと発展するらしいぞ・・・
 
これ、PS4でも同じだよな
PS3歴5年だけど井戸端会議やりたいフレンドいないわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 07:41▼返信
>>89
やりたくないならやらなきゃいいだけじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 07:43▼返信
>>89
それはミーバースのことかい?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 07:46▼返信
メーカーがシェアできるシーン選べるて誰かのインタビューであっただろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 07:48▼返信
PS4コンの見た目のダサさはなんとかしてほしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 07:49▼返信
3DSの3DやWiiUのタブコンのように
メーカーとユーザーに強制する作りではないのがいいわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 07:56▼返信
>>94
タッチパッドは、あくまで機能の一つであって、それを中心に持ってきてるわけじゃないからね
カジュアル・コアゲーマーのためのハードと明言している通りゲームをいかに快適に遊べるか、開発が容易かにフォーカスしてるからね
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 08:02▼返信
誰?
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 08:04▼返信
現にVitaでも
フォトカノのSSがUPされて話題にすることで
みんなで楽しんでるしね
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 08:04▼返信
コレ自体は凄く良いと思うんだが、それを見る為にSNS強制の囲い込みは止めて欲しい
もうSNS系の無駄なネット付き合いとかうんざりなんだよ
フェイスブックしかり、ミーバースしかり
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 08:06▼返信
シェアボタンがついてるのを見ただけで疎外感を抱いてつらくなっちゃう人って、スマホとかパソコンもつらいよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 08:07▼返信
>>98
Facebookでも公開できるのであって
必ずしもFacebook上でなければならないって訳じゃないと思うけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 08:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 08:10▼返信
これって
マルチでグラ劣化しない自信があるんだろうな

103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 08:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 08:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 08:26▼返信
ゲートキーパー事件
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 08:27▼返信
この機能って無意味だよな
ソーシャルとの融和としては最悪の悪手
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 08:40▼返信
豚ちゃんのネガキャンが活発化してくるといよいよ新ハードが近づいてきてるなという実感がするわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 08:41▼返信
>>106
どうして?根拠を教えてよ
何も強制じゃないし、PS3の時にあったボタンはなくなったんでなく集約されたんだよ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 08:54▼返信
キルストリーク決めたったなんてときはドヤァしたくなるので分かる
GTなんかもLAP動画上げてうまい人に教授してもらうなんてこともできるな
SNS機能よりも宣伝効果の狙いが大きそうだが
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 10:05▼返信
>井戸端会議効果を望んでいるんだ。『Heavy Rain』ではそういう効果があった。「私はこうしたけど、君は?」という風に話題になった。

アドベンチャーゲームしか作ってないのにこれを言うQDは流石だ。
日本だとすぐ「ネタバレガー」というところだな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 10:28▼返信
任天がますます取り残されるのはガチ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 13:59▼返信
ボタンひとつで配信できたり、見れたり、コメントできたり
前からあったことだけど、より簡単に手軽に出来るようになるってのがいい
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 16:15▼返信
手軽にニコ生みたいに手軽にゲーム動画、実況ができる機能てことでしょう
前に海外の記事にYouTubeにゲームの実況動画を上げて広告料で生計立ててる人の記事とか出てたから
PS4のこの機能も上手く機能するとゲームの動画上げてアルバイトとか出来るじゃないの
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 16:50▼返信
コミュ機能は、機能そのものより使うユーザーの状態によって成否が決まる
世の中がすさんでる時には自爆スイッチにしかならん
115.ネロ投稿日:2013年05月07日 17:44▼返信
しょーもない記事挙げんな

日本語、分かるか?
116.ネロ・アンジェロ投稿日:2013年05月07日 18:14▼返信
>>115
ダンテェーィ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 05:51▼返信
GTだとコースごとだけじゃなくカーブごとに細分化された動画をボタン一つで見られたら便利だろうなぁ
苦手なカーブについて参考となるライン取りとかハンドリングやブレーキのタイミングとか、上手いプレイヤーのテクニックを、そのコースにチャレンジ中にすぐに見られたらいいな
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 19:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月08日 17:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月08日 19:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 11:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月09日 13:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月10日 11:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月12日 12:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月12日 16:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月12日 18:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月12日 18:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月15日 20:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq