なぜ、若者の間でノー“テレビ”ライフが広がるのか?テレビを捨てた人たちの本音(ビジネスジャーナル)
http://news.livedoor.com/article/detail/7650653/
「ニコニコ動画」を運営するニワンゴが10年に実施した調査では、平日にテレビを視る時間を問う質問で最も多かった回答が「まったく視ていない」で20.9%だった。年代別では20代の24.3%、30代の22.7%の順に多く、若い世代にノーテレビライフが増えている傾向も垣間みられる。
今回、取材に応じたノーテレビライフ実践者3名は、ともにもともとテレビを積極的に視るほうではなかったという。そして、転居、一人暮らし開始、地デジ化といった「テレビを改めて自分の部屋に置くか?」の選択を迫られる場面でノーテレビを選んだ。
自分で選んだノーテレビライフだから当然といえば当然だが、彼らはテレビとの決別の後悔を感じさせない。「無駄に過ごす時間がなくなった」(Nさん、30代、男性)や「生活の質は向上した。読書、執筆、語学、家事などに費やす時間が増えた」(Cさん、20代、女性)。唯一、大地震など災害時にテレビの必要性を感じるようだが、「ツイッターで状況はいち早くわかる」(Mさん、30代、女性)と話す人もいる。
以下略
でも、ネット中心にシフトするならあまり変わらないような気もするけど
仮面ライダー バトライド・ウォー プレミアムTVサウンドエディション
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-05-23
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
ネット上では色々見てるし
マスゴミのキャンペーンと
きたねえ芸人のくっちゃべるだけの
バラエティとかしかねーし
しかたない
それ以外は食ってるか歌ってるかだけなんだもんな
ここの数字は固定収入だから、視聴率の大小があっても局の成績には影響与えないしね。
そういう意味では、実質的な「放送局離れ」はこの結果より遥かに大きな値になると思うぞ。
NHKは普通見るだろ
別に見ろとは全く言うつもりないけど、なにしてんのその時
行儀悪いぞ
勿論全部見る時間はないが、それでも何回も見たくなる番組はあるけどな
つまらない番組が増えたのはその通りだと思うけど
ネットしながらとかじゃねえんだな
↓ハゲ
特に見るものがあるわけではないがとりあえずテレビをつけておく、って時間は限りなくゼロに近くなった。
以前は部屋に戻ったらとりあえずテレビつけて適当なchさがす、って生活だったんだけどな。
うちもtorne&nasneで外付け総計4TBな環境だが、
録るだけ録っておいてHDD残量が無くなる→見ずに消す番組の多い事多い事・・・w
漢字の書き順のクイズ番組?だったんだが
あんなのが面白いの?
日本人が漢字の書き順正しく書けただけで
はしゃいでるって恥ずかしいわ
とびだせ科学くんが最後だった気がする。
あれがレギュラー終わってからゴールデンタイムの番組全く見ていない。
科学くんはこのGWにスペシャルがあったけど、
過去のVTRがほとんどで録り下ろしがさっぱり無かったあたり
もう局自体やる気が無いんだろうなあとがっくりきたね。
番組スタッフ優秀だったのに、いま何やらされてるのやら・・・
CMに変わればごり押し無能ブスの剛力彩芽が高確率でわいてくるわで
テレビ見たいと思うどころかこいつらの顔見たくないがためにテレビあまりつけなくなったわ。せいぜいニュース番組見るくらい。
以前と比べると韓流の奴らの露出が最近減ってきたのだけが唯一の救いだな。
本物の馬鹿を使うのはいい加減やめろ
んな事言い出したらいまテレビに出てる連中の8割以上のクビ飛ばさなきゃならないじゃんw
地上波から減った分がBSに回っちゃって迷惑千万なんだけどー
他なんも観なくなったけど
地上波はなんか座って話してるだけでつまんないから数年間マトモに見てない
親も見なくなったからブラビアゲーム用になっちったし
500GBの安い外付けHDDで深夜とかにやってる映画撮りためて暇な時に見るだけだな
面白いアニメなら必ずネットにアップされるから
テレビ無しでもアニヲタになれる
それは局からすると何も見てないのと同じなんよ
>>7参照
何が面白いんだよくそつまんねぇ
アニヲタだけどTVなんかもう10年以上つけてねーぞ
TV録画も一切してない
そもそも地方だから見たいアニメがやってなかったりってザラだったしな
東京に住んでたらまだTV漬けだったかもなぁ
最近ではバンダイチャンネルでアニメを見てる
公式でネット配信も増えたしテレビで見る必要はない
テレビ全般を面白くないと言いきっても、あんま説得力ないのもまた事実。
ネット社会になって各々の趣味が細分化して一つのものに集中しなくなったからこそ大艦巨砲主義みたいな製作しなきゃなんないんだよ
本気で金出して技術かけて作ったらGoogleにもYouTubeにもそこいらの個人+αにも太刀打ちできないものが作れるのがTV局の利点であり、逆にそれがこれだけ家庭用のAV機器が発展した時代にTVと映画が両立できている理由でもあるのに
ニュースもバラエティもドラマもスポーツもアニメも結局低予算、素人に毛が生えた程度の企画、素人集団の2流以下のもんばっかりじゃん
どんだけネットでメディアに批判されようがネットニュースの1次ソースは結局マスコミだし、ネットでのコンテンツも結局TV資本が流れてできたものが多いのにそれを理解せずに結局自分で自分の首を絞めてる
広島だからテレビ東京系列が無くてアニメは動画に頼るしかないとこもあるんだよ(ノД`)シクシク
局の勘違いは確かにあるが、
巨大な企画出してもスポンサーが付かんから金のかけようがないというのもある。
悪循環が行くとこまで行き着いちゃって詰んでんだよ。
確かに地デジに以降してから部屋のテレビ替えてないからダラダラ観る事はなくなったな
金かけられないからああいうので繋ぐしかない、と諦めきっている。
しかし実際は、単にアイディアで勝負できなくなってるだけだと思うけどね。
よく愚痴ってるよ
若者でも見るもの無いんだから年寄りつまんないだろうね今のコンテンツじゃ
食うだけの番組やるくらいなら時代劇やってやれよと思う
金自体はかけようと思えばかけられるんだよ今でもな
なぜなら今のところTV程金が集まる娯楽がないから
昔に比べりゃ使えるものは減ったかもしれないけど総体的に見ればまだまだ予算高いわ
でもそれでたくさん芸人雇ってファミレスの飯食わせてるから金がなくなるんだよ
金かける部分と削る部分が間違ってるだろ
盛り上がってるのに違和感を感じる
俺のビエラにはPS3のHDMIは刺さっているけどアンテナが刺さってない
民放どころかNHKすら視てないし、つか視ることが出来ないし、視れるようにする気も起こらない
まだ仲良くなろうとしているのか?
絶対に特がない事がわからないのか?
そんなにも政府は馬鹿しかいないのか?
しかも中国馬鹿国民は批判しまくっているのに、協力するなと日本国民の90%は思っているに違いない!!
日本政府は尖閣領土問題、竹島領土問題を、まず解決するのが先じゃねぇのか?!
ニコニコでアニメ見られるから地上波イラネとか言ってる奴も謎
テレビで放映出来るからそれだけの予算がかけられるのであってニコニコ単独放送だと放送自体危ぶまれる作品の方が多いだろ
いやそういう企画は極端な話予算ゼロでもできるから。
場所を提供する店は宣伝目的だし、芸人は二束三文だし。
流石にそれはリアルで情弱になるだろ
ネットのニュースってのは非常に狭い切り口のものしかないぞ
芸人が二束三文って若手に関してであっていまや芸歴10数年、下手したら20年くらいの中堅ばっかり扱ってるから金がなくなるって話もあるくらいだ
現に予算の関係上なかなかブッキングできない芸人も普通にいる
つーか芸人使うくらいならドキュメンタリーでもやってたほうが社員の給料だけな分まだまだ安いんだけどな
話について行けないのは芸能関係だけだが
政治や時事だと大抵俺が先に知ってる
偏向報道が多すぎてニュース好きな親父ですら見なくなったらしいから
ぶっちゃけ報道はテレビより新聞の方が重要視されてるでしょ
モノを作るとか難しいことを言ってやるなよ
深夜の番組は若者がメインで5%も視聴率を取れば十分だけどゴールデンだと15%は
取らないと駄目だから、老若男女が理解出来る番組作りをする。
それと深夜ならマイナーなタレントでも良かったが、ゴールデンだと誰もが知っている
タレントを使わないと、色んな世代が見てくれないしね。
そうやって薄めないと駄目だけど上手く薄めないとゴールデンでは成功しない。
TVの話なんて普段しないからTV見なくてもなんとかなるんだよね
ここ何年もずっとTV見てないけど話題についていけなくて困ったりしたことないわ
女子アナのタレント化が始まる。
日テレがDORAと言う女子アナのアイドルユニットを結成する。
1985年の頃から始めったテレビのプロダクション化。
番組を売り物にするのでなくテレビ局を売り物にする。
とうねるずと秋元康がテレビ局を内情を面白おかしくする。
内輪ネタはとんねるずと秋元康が作ったと思う。
今は内輪ネタ芸人ばかりでつまらなくなったけどね。
YouTubeばっか
吉本クソ芸人に嫌気さしてたら、テレビ離れ成功
ゴールデンのはダメだね、せっかく外国で撮影してるのに芸能人うつしやがる
報道なんて一時期朝鮮豚の捏造と同レベルだったし
テレビ局がでてくる頃
だから災害ではラジオとかの方が重宝するんだよな
通常でも見たい番組は無くて緊急時でも役に立たないテレビって一体なんなのだろうとマジで思う
ひとつのメディアで充分って考えじゃだめだろ
テレビを消せばかなりの節電になる
知ってる人は実践済み
※ニワンゴによる調査
ここ注意しろよ
ゲームが立ち上がるまでの時間な
結構視てる方だろ
あとはゲーム用のデカいモニターってだけだな
テレビに依存しまくってた団塊世代とかお年寄りとかは辛いだろうな
時代劇も最近全然やらなくなったし
芸人がペチャクチャ喋ってるだけの番組とか誰得
まぁこの2つは幼稚園の時からの付き合いだし今更切るつもりはない
それ以外は全く見てない
ニュースはネットで事足りるし
あ、でも咲の全国編だけは見ようかな
今はまたテレビ見てるけど料理番組と旅番組しか見ない
見たくないものをゴリ押しされるテレビ
ゆとり世代だの、氷河期世代だの、オタクだの、草食系だのとさ、
さんざん誹謗中傷レッテルの風評被害に遭い続けてきたんだよ。
まあ、そもそも生まれたときからコンピュータっていうTVよりも面白くて有益なものがあったからさ、
TV自体最初から大して関心がなかったけどさ。
そこにきて年を重ねてからのTVによる口撃で団塊やバブル世代からいわれなき差別を受けた。
上の世代は本当に無能馬鹿だからTVのいうことをそのまま鵜呑みにする。
TVは、風評被害製造しまくりの公害企業だよ。
バブル以下の世代は全員TV局に対して集団訴訟を起こすべき。
そして二度と「ゆとり世代」のようなレッテル単語を公共電波から発せさせないようにすべきだ。
「キチガイ」と同じように不適切発言として使わせないようにな。
TVとか本当に見るものがないもん
ゆとりは長々と本当に気持ちが悪いな
コンプ持ち過ぎだろ
そういう考え方がいけないんだよなぁ
ソニーか
お前はまずネットをやめるべき
時代遅れのロートルのハゲたおっさんは鏡に向かって奴隷自慢をつぶやいてろ
公に出てくるなよ気持ち悪い
理由は鉄道模型と情景写真の撮影。
これらが面白いんだなあ!
自分好みの番組をテレビが勝手に見つける機能が出来れば見るかもね
テレビは尺とるからなあ、、
一日5分位しか見る暇ないし
ニュースもある、ドキュメンタリーもある。
これらのコンテンツはニコニコ動画などの素人には到底作れない質の高いものばかり。
報道だって、インターネット掲示板の戯れ言よりはよほど中立。
そもそも自称正しく中立な目を持つインターネットで真実を知ったジョウキョウ連中が語る元となる報道などはすべて新聞社テレビが作ってるというのにな。
ネット一辺倒は思考に確証バイアスばっかり掛かって視野狭くなんど。
とりあえずグラッと揺れたら先ずNHKを見てるわ
あとはTVを付けることは殆どない
プッシュ型メディアも大事だと思うけどね
低俗
アイドルを出せ
強烈にバイアスをかけて配信しているのがネットのニュースだからなw
一部の人にとってはそれが公平らしいけど
お笑いばかり流すのやめろ馬鹿らしい
だからPSもwiiもやらない
1位 ジャニーズ
2位 AKB
3位 ゲイ、男装、おねえ
4位 韓国のステマ
5位 感想文を垂れ流すニュース番組
とりあえずジャニーズは全員死ね
つかドラマから消えろ
お前らは日本社会そのものを低俗にしている
おかげでここ最近の電気料金は以前より少なめさぁHAHAHA
見たい番組だけストリーミングで見ろよ
みんなでテレビを消そう!
そんなもんだよなw
テレビは元々ゲームする為に買ったようなもんだし、基地害ばかりの無駄な番組に費やす時間がない
ゲームモニターにおまけにテレビ観れる程度だなぁ
・ゲーム用モニタ
・サッカー野球見るとき
・朝の眠気覚まし
アイドル皆無のやつな(きゃり、パフュ、48G、ジャニのでないやつ)
奇想天外は調べたらとっくに終わってたんだな
10年以上テレビ見てねえから…
ドキュメンタリー系は最近Huluにあるやつにはまってる
特に歴史系と宇宙系
主にアニメとバラエティだけど
なんのことかわからん
つまり広告効果はかなり下がっている
他の時間はゲーム画面
「ネットで充分」つってテレビコンテンツをネット経由で見てるだけとかテレビじゃんそれ
そこから色々あって、アフィーブログ→2ちゃんねる等の様々な掲示板見付けて(これも多分誘導させられた気がしてならん)テレビより面白くて嘘も多くて色々載ってるから切り替えたな
そしてもうこの手の話題は語り尽くされたからな。番組の質はかなり下がりましたよ。爆笑問題の下らない茶々聞きたいのにオカマ出すなって何度も言ってる
あと題名のない音楽会は音楽を流せよ。一時期のトーク番組は音楽聞きに来た奴に失礼だろ
その狭い切り口ってまとめサイトとかの事だろ?
PCに検索エンジンと観覧可能サイトが固定なんだねあなたのPCは
はいw
つまり自業自得
ニュースはネットで十分だし
だからそれは普通にテレビ見ているってことだろw
俺みたいに家にテレビが無く全くテレビを見てない奴だけがテレビを全く見ない人と言える
お前は普通にテレビ見ている人な
最後に一回だけ発信されるのに対して、ネットだとテキストで繰り返し表現も無く
簡潔に理解出来る上にテレビニュースよりも膨大な情報が見られる。
録画も日に2~3本録れば良い方
あとはニュース見て気になったらネットで掘り下げると面白い
例えばニュースで鳥インフルの混合ウイルスが出た時中国と東アジアの国の混合ウイルスと報道されてるのを調べてみると中国と韓国の混合ウイルスで
韓国の国名がテレビで伏せられてたり
ほう…なぜ中国の国名は出して韓国の国名はふせたんだい?
とかがちょっと楽しい
アニメも見ないニュースも見ない
必要ない
まあもともと世界不思議発見とダッシュ村といってQくらいしか観てなかったけどな
でも今ってテレビ自体は異様に安いんでNHK受信料なしならあって困らんと思うけどな
夜はお笑い、
田舎の民放は都会の深夜番組をやらない
見るものがない
NHKこそ全く見ねえよw見たい番組皆無だし
俺はテレビを見ないっつーのはありえないなあ
実況の楽しさわからないとか人生損してるぞ
それにシーンとした空間で居るのはちょっと嫌
これは必ず見てるかなー
あと特に見るの無い時も寂しいからなんとなくつけてる時はある
だからネットで充分ってのはないな
、ニコ動も見るけど
スポーツは邪魔なので全てネットでやってくれよ
短いのは問題ないけど、ついつい他のサイト見たりしてしまって集中できない
全画面にしてもダメ、すぐにPC使って他の事を始めてしまう
映画とかアニメを集中してみるならテレビを使うんだよな
実況する時もテレビみながらPCでやってるしな
テレビもつまらなくなったとは思うが
ネットもたいして面白くもないわ
自分の興味のあるものだけ見てると
視野が狭くなるし、人間性が成長しないよ
ニコ生だけ見てるとか言う奴いるけど
ニコ生なんてくその集まりじゃん何がたのしいのやら
ガキがこぞって盛り上げてるだけ。
死ね
TV格差作った糞老人共が悪い
ギャラ高すぎだろ・・・
ギャラを下げろよ十分の一くらいに
偏向報道ばっかだからニュース見ないとかいうのもアホだと思うわ。偏向気にするなら寧ろ全部の局のニュースと全国紙の新聞全部読み比べるべきなのに、見ないならどうやって情報仕入れんの?ネットのまとめサイト(笑)?
それを通常もやりゃいいのにあえてやらないのは、誰も見てないのがばれるのが怖いのかね
何時何分何秒地球が何回まわったときとか言っちゃうタイプだな
お前みたいなガキにはわかりやすい例えかもな。
俺みたいな若輩者にはわかりやすいたとえだわ
そこにしびれるぅあこがれるぅ
いいセンスだ
ネットの普及でテレビ見なくなっただけじゃないのか
そんな奴らが偏向報道とか気にして真面目にニュース見てるはずがないw
考えたら負けだよ
面白くないからテレビ見ないってだけだろ
つまりはそういうことだ
訳ではないな。でも他の番組は完全スルーだけど
そりゃテレビ離れ言われる罠
必要な番組だけ録画してみれば節電になる。
基本レコーダーからしか番組みてないわー
週に2回くらい見る
テレビ欄見て気になるのがあれば一応torneで録画するけどアニメすら結局見る暇無くてHDDの肥やし
親と一緒に住んでなければ地デジアンテナ無くても案外困らないかもなぁ…
テレビ見ないけど、PCモニターとして使えるwww
予算が無いんか知らんけどつまらん番組多すぎ、頭おかしくなるぞ
速攻番組変えたわ
もうストレスともオサラバ
テレビ無しって快適だわ
見ててむかっとくる。
何かニュース番組もおかしくない?
半分以上ニュースじゃない気がする。
それに比べてスマホのいかに元気なことか
カネのない若いもんでも自動車には見向きもせずスマホに夢中
まあ事故で人生おわることもないし道路の危険化もしないし
排ガス騒音等自動車公害も生まないしいいことだわ
老若男女すべての総で自動車離れ、自転車移行
そしてテレビ新聞離れからのPCやスマホ移行が進んでる
どんどんエコになっていくね 世の中がよくなっていってるよ
視聴率に関係なく芸能人どもは多額のギャラもらってて吐き気するし
人間のクズが映ってるTVなんか子供に見せられませんから(笑)
枕営業させてる上の人間と、女芸能人食いまくってるジャニーズがハーフ好き多いことがハーフ増えた最大の理由らいしいけどなw
金持ちどもに養分にされてるハーフ芸能人は相当尻軽るだし仕方ないよな。
興味ない話題が続いたり、CMの長さがイラっとする
デジタル化しなかったから、そのままテレビ見なくなったな。
まず、見る必要性がなくなったのと、
一方的な情報垂れ流し、企画の時代は終わった。
バブル時代に入社した連中が、今責任者になりつつあるので
テレビも代理店も的外れな企画ばっか。
正当性のない個人的な好き嫌いを社会に押し付けようとする時の常套句だよね>子供に悪影響
あと東京至上主義だとか東京ばかり発展してずるいだとか明らかにおかしな発想もあってこれもキー局のせいだと思う。テレビ局を非難するのは簡単だが問題解決のために動き出さないといけないのかもしれない。
トンキンさんのTVだってあんなゴミみたいな状態なのに、
地方局のTVなら、面白いの大量とか、
そんな奇跡は起こらないわ…
うちの山陰放送とかマジツマンネ。
店を紹介するのはいいけど、ノリが幼稚園児相手の保母か老人ホームの介護士みたい。
ネットも害だけど、TVよりは圧倒的にマシ
アキバ48とか、延々ゴリ押しキモヲタ相手の、下品な連中見なくて済むし
そういった人たちに例えば宮城県の人には「山形県、福島県の事は何か知ってる?」と聞いてみるといい。見事に何も知らないから。
いまだにテレビが貴重な情報源となっている人もかなりの割合でいるのだからそういった人たちを助けてやらないとテレビ局は潰れない
ネットの影響でテレビ局のおかしな構造も露わになりつつある。
上でも書いたけど在京キー局システムのタチの悪さは半端ないからな。
テレビ依存者のジジババ乙w