• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ビアトリクスの描いたキャラクターたち

http://www.peterrabbit-japan.com/characters/index.html


名称未設定 2


2013y05m07d_143545534





ちなみに福音館書店版のHPにはおとうさんの記述なし


http://www.fukuinkan.co.jp/ninkimono/peter/friend.html

2013y05m07d_144527527















160608








ひ、ひどいwwww

これならのせなくても良かったんじゃ・・・w











ピーターラビットの絵本  第1集
ビアトリクス・ポター
福音館書店
売り上げランキング: 72,089


翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1
バンダイビジュアル (2013-07-26)
売り上げランキング: 11


コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 14:47▼返信
ゴキブリみたい
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 14:47▼返信
エグいな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 14:47▼返信
現実の厳しさを教えるためには必要()
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 14:48▼返信
犠牲になったのだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 14:48▼返信
ピーターといえば池畑慎之介
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 14:48▼返信
これは結構
有名なハナシ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 14:49▼返信
ピーターのお父さんは有名な話じゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 14:49▼返信
何年前のネタだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 14:49▼返信
アンヘル、カイム、シロ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 14:50▼返信
マクレガーさんは悪くない
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 14:50▼返信
まあさすがにパイの絵で載せるのはどうかとは思うが、中に普通に出てる
エピソードだからしょーがないw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 14:50▼返信
3匹の子豚みたいだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 14:50▼返信
紹介じゃなくて死に様じゃねーかw
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 14:51▼返信
ディズニーの3匹のぶーちゃんのお父さんもソーセージになっとるのも有名なお話

15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 14:51▼返信
こんな人間みたいな生活してる生き物よく食う気になるなマクレガーのおくさん・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 14:51▼返信
トリビアでやっていた
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 14:54▼返信
これで任天堂は赤字になったのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 14:55▼返信
昔授業で翻訳したから知ってるけど
「put in a pie」がここまでジワジワ来るとは不覚
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 14:57▼返信
これならのせるなよww
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 14:57▼返信
ビアトリクス・ポターの映画をそろそろどこかが作ってくれないかなぁ
題材としては凄くいいと思うんだけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 14:58▼返信
ピーターラビット読んだから知ってたw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 14:58▼返信
ウサギじゃなくて亜人だからな
カニバだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 14:58▼返信
有名でしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 14:59▼返信
ミス・ポターって映画あるよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:00▼返信
そのパイを作ったマグレガーおくさんが載ってないが
ウサギに噛み殺されたのかね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:00▼返信
あーうwwwwwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:01▼返信
私このパイ嫌いなのよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:03▼返信
パイの絵をのせるなよw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:03▼返信
ゲートキーパー事件
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:06▼返信
え?こんなの常識だぞ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:06▼返信
何言ってんだ?
昔から好きだし、こういう話なんだから弄りネタにするな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:07▼返信
>>24
あれは史実と違う点がいくつかあるのよ
それに、環境保護活動家だったとこや父親に研究を止められたことや
当時の科学研究でよくあった女性差別を受けて植物園の研究員になれなかったりしたこととかがすっかり抜け落ちてる
ピーターラビットの世界では苔や菌類が絵で描写されてたけど、あれは彼女の研究の賜物だったのに
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:10▼返信
ウサギの肉ってすごい臭みがあるらしいね
パイには向いてなさそうな気がする
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:10▼返信
真南ちゃんなら首吊りが乗るのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:11▼返信
結構有名な話だよね
トリビアでもやってたと記憶してる
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:12▼返信
奥さん、ご存知でしょう?
39.ちょしちゃん投稿日:2013年05月07日 15:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:17▼返信
ここまで伯邑考無し
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:17▼返信
害獣を食うと寄生虫で命がヤバイw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:19▼返信
子供のがこのページを親と一緒に見たらどうするんだよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:19▼返信
生前の姿じゃだめだったのか?w
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:21▼返信
>>35
ハーブとかぶち込んで、消すだろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:21▼返信
割と有名だけど常識ではないぞどう考えても
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:22▼返信
食ったことないけど、まぁそれなりに美味いんだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:23▼返信
(´;ω;`)
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:25▼返信
イギリスン・ジョークです
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:26▼返信
ピーターラビットは寓話じゃなくて教訓話がメインだから
兎と人間の関係性も誤魔化さないで描いてる
西洋の教訓話はピーターラビットみたいに可愛いキャラでシビアな世界がよくある
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:27▼返信
おとうさーーーん!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:27▼返信
白豚しか食わない時点で正に豚しか食わんような味だろ
世界有数のゲロマズ民族だし
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:32▼返信
昔ラーメンマンも相手をラーメンにして食ったという記述が
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:32▼返信
>>48
ブリティッシュ・ジョークだ馬鹿
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:42▼返信
ブロッケンJr.「おとーさーん!」
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:46▼返信
ていうか今まで日本語公式サイトなかったんかい!
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:50▼返信
金出せよガキ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:51▼返信
パイにされちゃったのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:53▼返信
知らない奴がいる方が驚き
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:56▼返信
有名な話だろこれ

ちなみにうさぎの肉は美味い
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 15:56▼返信
因幡の白兎
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 16:04▼返信
桃太郎は志那が桃売るために作った作り話っていうなw
桃を食えばじじいの性欲もババアの腐敗子宮も回復して若返るし
息子を戦争に送って自分達は悠々自適な寄生生活ができるっていうw
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 16:04▼返信
読んだことないと意外と知らないらしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 16:14▼返信
ピーターラビットは~わたしの隣に住んでい~る
ここ~ろワクワク~
イタズラが大好き~
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 16:14▼返信
害獣獲ったら喰う!
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 16:24▼返信
これが・・・お父さんです・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 16:30▼返信
知ってたけど何か切ないな…
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 16:32▼返信
有名な話
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 16:37▼返信
絵にされるとけっこうキツイなw
向こうの子供が見たらミートパイが食えなくなるのでは
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 16:43▼返信
かゆうま
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 16:44▼返信
マヨネーズのキャラだと思ってた
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 16:45▼返信
生前の姿じゃ駄目だったんかいなwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 16:53▼返信
もしもハマーが鶏だったら、の元ネタがこれだったのかもしれないなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 16:53▼返信
マザーでパパの紹介が電話機だったのと同じようなもの・・・ではないか
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 16:55▼返信
せめて墓にしろよ
料理とかキチガイだろw
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 17:22▼返信
人間視点だと畑を食い荒らす獣でしかないもんな
77.ネロ投稿日:2013年05月07日 17:29▼返信
俺が興味ない記事はランク低下扱いすだけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 17:32▼返信
ドラゴンボールの主人公は実は宇宙人だった!!

ぐらい割と知られた話
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 17:44▼返信
読んだことある人は
普通に知ってるレベルの話
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 17:48▼返信
うん、知ってる
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 18:51▼返信
魔法使いのおばあさんに魔法でもかけられたのかと思ったら、つかまって皮剥がれてうさぎパイにされたということかw
俺純粋wwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 19:32▼返信
ファンの間じゃ有名だね
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 19:35▼返信
グロいな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 19:37▼返信
話は知ってたけどイラスト付きのは初めてだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 19:37▼返信
パイじゃねえか!
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 19:43▼返信
サムエル夫妻もなにげにエグいことしてるな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 19:53▼返信
平和な社会に生まれて、命のはかなさを教えるには良いエピソードでは?
それとも、生き死にを教える事も面倒くさがるほど教育に興味無いないのかな?
問題提起もしないなら、子供に大きくなるまでずっとポケモンでも見せてあげな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 20:15▼返信

童話ってのは本来こういう要素があってしかるべきもの
浅はかな意図でなかったことにして「きれいなもの」だけを子供の見せてばかりいるから
現実に立ち向かえないバカばかりになるんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 20:18▼返信
この吹っ切れようは好きだww
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 20:33▼返信
パイになっただけで生きてるかもしれないだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 20:37▼返信
知ってる知らないじゃなくて
キャラクター紹介でこういう事やってるのがシュールで面白いって話でしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 20:55▼返信
ドロヘドロの福山くんの仕業か
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 20:59▼返信
これ、子供が知ったら泣くだろw
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 21:14▼返信
予想以上にひどかった
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 22:21▼返信
パパェ・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 22:50▼返信
作中で普通に語られてるじゃん
はちま… まさか知らなかったの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 23:09▼返信
いや皆知ってるけど
この紹介はシュール過ぎるって話w
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 23:10▼返信
イギリスの絵本は本当にかわいいよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 23:14▼返信
本で読んだ時はかわいそうとか思ってたのに
公式で改めて紹介されると吹くwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月07日 23:30▼返信
そんな話聞きたくねーw
せめてお星様になったっていえw
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 00:15▼返信
有名な話だろうよ
父さんがパイにされた日の細かいエピソードが公開されてから騒ぎなさい
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 00:20▼返信
夜のおやつ、うさぎパイ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 01:20▼返信
この際だから肉にすればいいのに
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 01:59▼返信
最初っからマクレガー爺に食われたことになってんだからしゃーない
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 02:19▼返信
パイで紹介されるとは思わなかったw
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 11:48▼返信
1巻の最初の方に出る有名なエピソードを今更
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 11:59▼返信
いや、みんな知ってるのなんて前提なので今更とか言われても
紹介に入れるなよってツッコミなだけで
恥ずかしくねーのかお前
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 12:31▼返信
切ない話や・・・w
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月08日 13:46▼返信
おい!パイ食わねえか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月09日 00:57▼返信
ふざけんなこのやろう
もうピーターラビットなんか見ない!
はっきり言って幻滅した!!!
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 19:48▼返信
>>110
何を甘ちゃんな事、言ってんだ・・・・・ソレが世の中なんだよ・・・・・
そりゃア~~~人間は喰われる事は無いだろうが、同じような事は
コノ世の中ニャ~~~あ沢山あるんだ・・・・・・・
マッ、お前みたいなぬるま湯に浸かってる奴には、分からんのさ・・・・・・

直近のコメント数ランキング

traq