久多良木氏、マーベラス社外取締役に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD090KV_Z00C13A5TJ0000/
ゲーム開発中堅のマーベラスAQLが、ソニーの元副社長兼最高執行責任者(COO)の久多良木健氏(62、写真)を社外取締役に迎えることがわかった。6月末開催予定の株主総会で正式決定する。ゲーム機「プレイステーション」の生みの親である久多良木氏の知見を取り入れ、国内外で事業展開を加速したい考えだ。
以下略

な、なんだってーーー!?
マーベラス、大物を連れ込んだのう
ビバ☆テイルズオブマガジン 2013年 06月号 [雑誌]
アスキー・メディアワークス
Amazonで詳しく見る
ガンダムブレイカー (初回W特典「フリーダムガンダム」のパーツデータ一式+「ガンダム バトルオペレーション」出撃エネルギー(備蓄用)3個セット 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-06-27
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
マーべはますますSEC寄りになるなw
ずいぶんな高低差だな
耳キーンなるわ
カグラはPSで安泰かwww
ちょっと頭の後退が気になるね
レッドシーズプロファイル完全版
国内発売よろしく!
いいぞいいぞ。
Wiiのやつね
社会を知らないアホだなあ
いちいち他社をディスる発言しかしないからな
岩田以上に酷い
Vitaでやってみたいな
CELL構想がこけなきゃ・・・まぁPS4はまた高級機路線になってた気もするが
社外取締役なんてあんま意味ねえじゃん
両社の裏を暗躍していたのかもな
社外取締役で盛上るアホがおるようだけど。
XSEEDって翻訳会社がアメリカで頑張ってるんだな
「優れた芸術家の製品に文句をいう人はいない!!」
とか、また言っちゃうの?
胸熱
いや、任天堂には相当恨みがあるでしょこの人w
いや、ハッキリ言っちゃうけど岩田ほど
糞がつくほどひどいのはねーよ
なんかあったっけ?
岩田のディスり語録はいくらでも覚えあるけどクタのは記憶に無いわ
任天堂はお子ちゃま~はクタじゃなかったはずだし
ポンコツ3DSとかポイっだw
>ゲーム機「プレイステーション」の生みの親である久多良木氏の知見を取り入れ、国内外で事業展開を加速したい考えだ。
?影響でかいんじゃないっすかね???
マーベラスAQLはポケモントレッタラボで再びニンテンドーゾーン入りしたというのに!
どんな業界業種合わせても、イワタ以上にダブスタで、他社をディスる奴なんて知らねーよwww
任天堂信者は一斉に「そんなわけあるか!ゲーム機はゲームに特化すればいいんだ!」の大合唱だったけど
まさかその路線ド真ん中を当の任天堂が突き進むとは思わなかっただろうねw
だから
社外取締役って
ほぼコネ目的でしょ
どんだけ顔が広くて会社にプラスか
みたいな
角川社員乙!
褒めてんねん。すごいこと
ノジマ社員さんお疲れ様であります
カグラSV2頼みます!
プライドばかり高い洋ゲー厨息してない
それ以外は普通にPSユーザーからも支持されてたよ。
くたたんが描いてた未来像も納得させれるものだったし、
実際それに向かって突き進んでるしね。
まあそれが成功してるんだから別にいいけどねww
他社ってもしかして任天堂のことか?
任天堂はディスじゃなくて事実じゃんw
ディスっていうのは岩田みたいな二枚舌のことだ
少なくとももしもしゲーの台頭を予言してたのはこの人くらいしか知らんな
流石は元ラスボスだな
優秀な人材を全てマーべラスに吸収されてソニー弱体化フラグだな
ちょええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最終的にはちゃんとゲームが安定供給される勝ちハードとして生き残ったからな
Wiiが死んだ理由の9割は低スペだろ やっぱりクタ予言は正しかったんだよ
まあね。だって独立した原因が任天堂の裏切りだからね。確か外国のメーカーにしたんだよね?ソニーのCDを読む機器を辞めて。
今は大手より中小の方が元気よね
今のマベなら本当に安心して任せられる
岩田がこの人怒らせて今こうなったんだよね?w
期待してます!
今後もVITAでの販売を強化するってこないだ言ったばかりだし
出せる人なんじゃないかと思うんだよなぁ
けどね。正直技術者としては凄いかもだけどね。少し不安だよ。
どれもゴミだからマーベラスに技術与えて大きく育てよう
ソニーはマクドナルドを傾けた屑を招聘していた
いや当時は岩田じゃなくて…
というか、PS3の失敗?はBDの規格戦争大勝利と切り離して考えるべきじゃないと思うんだがなぁ
鏡見ろよw
まあ何にしろ任天堂のクズ同然の体質にキレたのは本当
あいつ連続赤字を一気に黒字にするくらい経営手腕はよかったような。最近陰ってはいるが
今どんどんクラウド化の方向に行ってPS4のゲームをVITAやタブレットやスマホから動かしたりソーシャルでオンラインにどんどん繋がっていってる
オワタのずっと先を見る目があるよこのクタタンは
マーベラスマジで死神連れてきたな
本格的な脱任確定が来ちゃう
実際PS3のトップクオリティのゲームは現状の他機種じゃ再現不可能だしね
あえて言うなら開発のしやすさにはこだわるべきだったことくらいか。
PS1なんかはそれで成功した部分あったんだし
マーベラスにまで見捨てられるんじゃ・・・
岩田じゃなくて組長の方だな。
SFCのCD-ROMドライブを一方的に破談させた話は。
実際はクタタンだけじゃなく、当時のソニー社長である大賀氏・副社長の丸山氏も怒り心頭だったけどさ。
なんか儲かった金で、マーベラスが強気の布陣を揃え始めとるな。
マジで大手と中堅どころが横一列に…?(笑
おいおい、朝鮮ゴリ押しの任天堂さんの悪口やめろよー。
欧州のゲームイベント放置して韓国のゲームイベント行ったり、わざわざモンハン韓国ローカライズ担当して、サムスンメモリ愛用してる朝鮮大好き企業なんだぞーw
本日も連続、豚イラw
何だかなあ。任天堂は惟恐ろしい存在を産んだだけだね。
確かにな
ただ開発が容易すぎると最初からフルパワー出せてしまって
同じハードの中で画質が伸びることの驚きってのが無いから個人的には好きじゃない
64の死因はまさにそれだし
クタタンの先見性はんぱねぇぞw90年代にソシャゲ台頭を言い当ててたしな
岩田なんかダブスタ二枚舌で先見性の欠片もねぇわw
フリップスの件はSONYとの話をご破算にする為だけのもの。だからそもそも作る気さえなかったんだよ。
単に、SONYのCD-ROM路線を潰したいフィリップスと任天堂の利害が合致したんででっち上げて発表した
だけ。
最近PSWにスリよりまくってるあそこにかw
マベで任天堂ハードのほうが売れるタイトルって牧場物語系だけだからな
それを切り捨ててでもより多くの利益を選んだって事だろうか
流通もそうだよね。当時SFCで1万円したソフトが大体6千円で購入できるのに驚いたよ。
長い目で見てみると因果ってのはあるもんだと実感するな
64の死因は単純に出遅れ過ぎだと思うw
サードは完全にPSとサターンが囲い込んでた後だったし。
和田落ちぶれとるし引っ張ってくれる人おらんでしょw
カプコンじゃね?
えっ、吸収?なに勘違いしてんの?
赤字 任天堂 →2期連続
赤字 スクエニ →社長更迭
赤字 トーセ →任天堂系の不調を名指し指名
赤字 インデックス →任天堂に取り込まれるアトラス
下方修正 カプコン →未発表の新作を数本開発中止
※三菱UFJMS 「カプコンの目標株価引き下げる。事業環境の悪化は想像以上に深刻だ。」
豚が教祖を持ち上げて言う「日本のジョブス」じゃなくて本当にガチの才能勝負で「日本のジョブス」と言える人だと思うよ
久多良木さん可哀想。SFCの音源に大きく寄与した人に酷い仕打ち。
残念だけどソニー追い出された久夛良木がPS側にいくわけないだろ
ゴキブリざまあああwwwwww
今じゃなくて、カセットテープ時代からのパートナーだよ。フィリップスを噛ませないと欧州での
規格争いで勝ち目がないってのもあるし。SFCのドライブの時は、要はデータCDの規格がまだ決まって
なかったから、一種の内輪もめみたいな状況だったの。
社外取締役の意味、役割をよーく調べてから発言しような
豚w
wiiに注力してた時は「死にたくない」とか言ってたレベルだったんだぜw
零細企業 れいさいきぎょう (一般)
中小企業より更に規模の小さい企業。
一般に従業員10名以下の企業を指す場合が多い。
そうなんだ、㌧クス。
岩田 和田 原田
凡人に変人扱いされた天才だよ
久夛良木は
パンツゲー会社の代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさにキモオタハード会社取締役だけあるなおいwwwwwwwwwwwwwwww
な、知恵遅れゴキブ李?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
○田はあかんのかwww
こんな時代もあったマベ。それが今はなんということでしょう
>ゲーム機「プレイステーション」の生みの親である久多良木氏の知見を取り入れ、国内外で事業展開を加速したい考えだ。
まあ、頑張れ。。。
単純に同じ本数売れても、宣伝費・製造委託費の差でPSの方が圧倒的に利益高いからな
さらにPSはヘビーユーザー多いからDLCも任天堂よりかなり売れる傾向にある
仕方あるまい、ストリンガー支配の時代だったから
いや、そんな短絡的な話にはならないよw
ちゃんとマーケティングして出すでしょ
妊娠失神ブヒヒンwwww
ま、そこらへんの感性はあやしいがw
自分は当時アークライズファンタジアなどに興味が有りましたね。DSでも確か3まで出ていたタイトルが有ったような。シュミレーションRPGでまあ豚君の言うギャルゲーに当たる物ですがw
ギャルゲ作ってたいわっちをディスるとはゴキブリ死にたいのか?
上のソースをそのまま解釈するとクタラギの仕事は販路とかの拡充であって
そういう判断をする仕事じゃないと思われる
吉田→一般ゲーマー
岩田→無能
けど存命中に評価されて良かったです。天才は死後に評価される事が多いですから。
そして珍天堂はラブホも経営していたw
ルミナスアークの事?
沈む泥舟に態々乗りたい人。居ますか?貴方は乗りたいですか?
>DSでも確か3まで出ていたタイトルが有ったような
ルミナスアークだっけか
1作目が鈍くてクソだるいSRPGだったな
なんとか1週して即ブン投げたわ
ああ!そうです!有難う御座います。当時遊んだのですが忘れてしまいましたw中々に難易度も高く遊びました。
ゲハの脳内花畑住人をみんなとは呼ばないw
ソフトメーカーの役に立つかは疑問だけど
マベがこの人の言うこと聞いてたら一瞬で会社潰れるぞ
2から改善されましたよ。ですが余り注目されなかったゲームです。
脱任が加速するな
PS3が失敗作だと言うなら現在のWIIUは如何ですか?
そりゃ、6万近くで売って逆ザヤ大赤字だったのは間違いなくビジネスとしては失敗だろ。ハードとして
どうこうってのはまた別。まぁ、その部分で一番大きい失敗はRSXだろうけどね
ゲハ豚のみんなはそうだな
WIIUはそのマルチにも入れて貰えませんね。
そうなんか
1作目の印象が悪いと後に続くものがないって良い例だな…
少なくとも俺は懲りてしまった
こりゃ3DSで唯一つ好調だったサードソフトのルンファクすらも脱任確定かな?
なんか最近色々勢い有りすぎ
其処から学んで今回は違う所に製品を頼んだのですかね?確かAMDでしたか?
クソゲーメーカーに行ったなぁwwwwwww
早く来てくれ
3DSのスターダムとなるソフト
はい。自分は当時折角の購入ハードだからと色々なソフトにお金を出して購入しましたが。余り遊べるソフトが有りませんでした。ですから自分としてはルミナスがVITAでリメイクされて遊びやすく改良されたら嬉しいですね。
情報なさ過ぎてマベも稲シップも忘れてるんじゃなかと疑うレベルw
レンガ、もしくはゴミ
現在は?そして今のWIIUの値段は?
頭の中が常に15年前の人
その亀頭の言うこと聞いてて一瞬で九兆溶かし今や潰れかかってる会社もあるぞw
その前にルンファク4のリメイク的なものを
VitaやPSPやPS3でだすかもしれないけど
お前が何言おうと世界のPS3を輩出したのはこの人だぞ?まあ人格面は癖が強かったらしいが。
つまらなくて良かったぁ
だからなんだよ貧乏人
使えないWii WiiUよりよっぽどゲームやれるぞ
PS4価格抑えてきたらどうすんの?鳴くか?
まあ任天堂に注力して散々大赤字を出してますからw多少の赤字ではビクともしませんよwそう考えると死神と最後まで付き合ってまだ存命している凄いサードですね。
海王はアニメも同時期にやるから調整やらなんやらで
相当時間喰ってるイメージ
型番CEJH-10025
発売日2013年7月11日
27,980円(税込)
torneがついてこのお値段。PS3だけならもう2万以下かな?
バンナムの逃走中もお忘れなくw
同時期に出たwiiは約半額だもんな
wiiがバカ売れしたのはクタたんのせいとも言える
価格発表された時のドン引き具合ったら無かったw
リビングの制圧者は決まりですね。任天堂にWIIUに入る隙間は有りませんな。
生粋の技術者ってのはそういうもんだよ
仕事で開発部のマネジメント業務やってるからなんとなく分かる
株主にとって不都合な事になってないか、社内の内情優先でやってないかとか客観的に判断するとこだぞ社外取締役って
まぁ色々と繋がりはできたろうが
「うちのゲームは評価は高いんですよ。でも売り上げはよくない。」「死にたい。買ってくれ」とか言ってたもんな
ぶーちゃん任天堂のゲームしか買わないんだもん残酷だよ。褒めるだけ褒めて買わないんだからさ。
実際失敗作だしな
累積赤字も返せる見込みが無い状態
平井がいなかったらPS4なんて出せなかっただろうな
けど防犯には使えそうですね。任天堂のハードは硬い事で有名ですからw
2012年累計ソフト販売数
PS3 127,387,963本
3DS 39,232,236本
WiiU 4,550,463本
そのPS3がまさかここまでになるとは誰も思わなかったよな
まさに天才だった
それにマーべラスのゲーム部門はアニメ&コンテンツ部門より下だろ
メインはテニプリミュージカルだぞw
半分当たって半分外れたな
大昔からサードの多機種展開を肯定してるんだよ
映画で大失敗して潰れかけてるスクウェアに
150億出資した時すら独占縛りしなかった
業界全体が盛り上がることを考えないと
家庭用ゲームなんかエンタメ産業としてすぐに淘汰されると
あの時、Wiiはほぼ死んでるもんなー
本当に死ぬまえに脱任できてよかった
そうなると相棒が必要ですよね。
PS2が成功し過ぎたしな
PS3も価格が下がってくればユーザーが帰ってくるかと思いきや
未だ日本国内もPS2の半分行かないとか
まぁ失敗は失敗だな
PS4はその失敗を認めた上でPS3とは違う方向性で設計されてるしな
ただPS3が高性能だったから「失敗したにも関わらず最後まで生き残ったハード」になれたのも事実
成功したにも関わらず真っ先に市場が死んだWiiとは真逆
まあおかげで
他社にサードの理想形と言われるほど好調になったし
万々歳やなw
てかこの人に関しちゃ今更SCEとのパイプがあるとも思えんし
イマイチ意図がわからんぞ(ソフト開発者でもないんだし)
吉本芸人に金溶かす死に金企業は見習ってね
懐かしいwww
これ元のブログ消えちゃってるけどマジで悲痛で当時ドン引きした記憶があるわ
自分の父親を持ってくるよりかはいい結果出すだろう
もう元は取ったってどこかで言ってるの見たけどな
PS3はゲームだけじゃないから
会社が倒産しちゃうかもーって緊張感って楽しいでしょ?
それがPS3なんだよねー
もしもですが任天堂のハードで確りと評価されて黒字経営ならこうは成らなかったと思いますよ。企業である以上ユーザーの居る所に移るのは当然ですよ。
理想家と実務家の両輪が上手く回ることが組織の成功の秘訣と言うね
今の任天堂ですねw如何ですか?楽しいですか?
凄い会社だな
おう!
3DSとWiiUのことだな!!
限定なんてそうそうするとは思わないが
あるゲームがPSの方で拡大するとなればPSに出すことを薦めもするんじゃないか
豚
マーベラスは珍しく任天堂ハードでも成功してるサードだから
PS寄り一辺倒にはならないよ。
仮にルンファ5が久夛良木さんの入れ知恵でVita専用とかになったら
(かつ、売り上げが4より上がらなかった場合は)マジでキレる。
ただそんな短絡的な人では無いとは思うけど
良い事だ
クタタン取締役になれるくらいの金あるのかぁ
なんだ、金あるのかぁ
なんとかするという力技のお蔭でえらいコスト高になっちゃったから。
SCEも反省生かしてPS4作ったしこれからに期待
VITAは駄目だったけどなw
大物ってのがミソだとおもうぞ
いるかいないかで対応も変わるだろ
上にその業界で誰もが知ってる人がいれば信用も得やすいだろうし
まあ貴方方はお金で役職を買います物ね。悪しき中国の文化を何でそのまま受け継ぐのですか?
しかし彼は言っちゃなんだがSCEが大幅赤字になった原因の人ですよ?
ぶっちゃけ彼がいなくなった後からSCE含めPS3が盛り返したんだし
久夛良木さんの信頼度ってそこまであるかね?
PS3の復活・躍進を認められないのはニシ君だけ、の間違いでしょ
自分はルミナスアークをVITAに出して欲しいですね。正直もっと評価されても良いと思うのだけどなあ。
横だが、クタは常に自由で柔軟な考え方を好む人だからな
何かに固執したりするのは大嫌いな人
今まで通り色々展開して行くと思うよ
スーファミ作ってくれてありがとう!
其処ですよね。自分は技術の事は余り詳しく無いですが。確りとしたバランスの取れる、舵を取れる相方が必要なのでは?と思います。
泣いた人々は、表舞台にでるだけで
気色悪い
これからは任天堂の時代に突入だね!
それはレンタルビデオ業界でもそうだった
これってPS3とPS4にも言えるよね
ソニーはPS4をグラでアピールしてないから大丈夫だと思うけどゴキブリだけがグラグラ言ってて滑稽
極論から言えばこの人の信用度は関係ない
この場合の信用を得やすいのはあくまでマーベラスだ
マーベラスは大物を招き入れるだけのパワーがあるってなればいい
はあ。その失敗のVITAはPS4と密接に関りが有りますよ。だからあんなに高性能なのです。PS4に付いて往ける性能を与えられているのですよ。3DSは?WIIUと何か連動出来ますか?親は同じで如何して食い合うのか。
今となっては彼の予見力ってのは知れ渡ってるんじゃないかね
もちろん問題点もだろうが
参考にするくらいはあるんじゃない
レンタルで借りるような層はDVDで満足しているが、アニメなどのパッケージを買う層は圧倒的にBDだ
コアゲーマーも後者に近いので、画質向上のためならば数万円は喜んで払う
その劣化したハードに老人に負ける若者が居ますね。余り使いたく無いですがゆとりの子供ですか?
そう世界最大のゲームショーやEUや日本のゲームショーからも逃げ回り開発者達にボロカスに言われてハブされてるお笑い堂の時代だねw
自分の事だw
独占にはそう簡単にならんだろうが
マルチでだす様になるのはほぼ確実だろう
んで案の定
PSで出したほうが売れてしまうといういつもの現実が訪れる
クタたんが2006年に
10億円もする豪邸を建てたのは内緒だ!
その内預言者とか言われそうw
そんなもんはコンテンツ次第だろ。現行機とのマルチばかりだと確かにその通りかもしれんが、既に
現行機向けの開発止めてるところもあるしな。
まさに宗教
すっかりBDの時代になったことも認められない、と
任天堂ですらBD的なモノを使ってるのに
ソーシャルについての予測がほぼ完全に当たったことについて意見してみてくれw
フルHDTV行き渡ったのにまだDVDコーナーの方が圧倒的に広いんだもんな
家電オタとかで無い限り一般の認識はその程度なのかもしれないな
そして次世代箱はBDを採用するのであった
お終い
PS3→BDと当時に発売展開
この差が違う。
要するにBDの普及はまだまだピークを迎えてないってことだな。
軍事用のスパコンなら本気だせるんだよねぇー
それがPS3なんだよねぇー
そりゃ中小のヒーローになるわけだわ
マベAQLタイトルのPSW入りが益々進むな
たんぱく質なんだよねぇー
実作業面が弱いのかね
技術者だから自分なら出来る・なんとかする、で止まっちゃって他人について考えが及ばないのかな
PS3の時は、クタタンがDDR3のUMAで容量沢山積もうとして、実際の設計やってる技術者が
大反対して最後クタタンが折れたって話だよ。DDR3のUMAだったら大惨事だったw
運営は何にも知らないんだな
こいつのせいでsceがおかしくなったんだよ!
psの成功はソニーミュージック(出向とかが)が大きくかかわっていて丸山さんがいたからなんだよ!
ソフトコンテンツの大事さを知っているからこそ社内開発とか素人企画を立ち上げた
久多良木たち(ソニー本隊出身者)がコンテンツないがしろにしてハード機に拘ったから
おかしくなった
psの成功があってこその漁夫の利ps2で久多良木持ち上げすぎなんだよ!!
ブランド崩壊なんだよねぇー
貴方なら如何任天堂の経営を立て直しますか?
急に無関係なレスをしだしてどうしたんだ?
思えばPS1の頃はSCEもファーストタイトル沢山あったもんな
あれはスクエニに出資した影響が大きいだろ
クタたんは今のソニーは嫌いだってよ
サターンやドリキャス時のセガ役員は他業種の
大物揃いだっただろ
ソニーの技術なしに、ソニーミュージックの人だけで何ができたと言うのか
FF7が出てる頃にはピッチでたまごっち出たしなぁ・・
海外じゃその3年前にテトリスが出てるらしいよ?
社長も元ホンダの入交さんだったな
丸山さんとかソニーミュージック出向組がいたからこそコンテンツの大事さがわかったいた
音楽もコンテンツあってのもんだしね
だからこそ最初にナムコに教えをもらいスクゥエア(移籍)とか自社開発会社とか素人の企画募集(サイとか)
コンテンツに力入れてきてpsが成功したんだよ
ミュージック組が帰ってソニー出身者が指揮するようになっておかしくなった
久多良木がそもそものガンだよ
次はどの会社だろうな?
預言者の言葉の意味知ってる?技術の行き着く先を当てる事。でもね余りにも先過ぎて見えないんだよ。その時の人にはね。
BDの市場規模が昨年で既に3割を越えてる状況で、その認識は恣意的に過ぎるな。
さらに言えば、なぜDVDとBDの関係がそのままPS3とPS4に当てはまるのかまったく不明。同じゲーム機のカテゴリで、Wiiに比べてWiiUが完全に失速状態って例を引く方がまだ近い。アホが勝手にグラフィックが進化しただけ、ソニーファンはそこだけしか見てないと喚き散らすのはもう十年一律のことだから今更何の感慨もわかないが、ゲーム開発が容易になって早期から様々なタイトルが楽しめるんじゃないか?と期待する人たち、Vitaでのリモートプレイで据置機のタイトルを携帯機でプレイすることを楽しみにしてる人たち…そういう様々な人たちの期待を無視する愚行をいつまで続ける気なのか?そういう人たちの期待する所をちゃんと考慮に入れろよ。なんか同じようなことを何回も何回も言ってるが、いつになったら学習するんだか。
ついでに言えば、今の時点で必要な性能を早々に見切ってしまうくらい技術センスが無いから、何年か後になって見苦しくあがくことになるってことも学習した方がいいな。じゃないと、固定シェーダの方が圧倒的に有利!なんてぬかす馬鹿の仲間入りだぞ?メモリ帯域にボトルネックがあるWiiUで、GPGPUを使いこなせばぁ、とほざくようになりたいか?
同じような理屈を焼き直してないで、少しは違う空気を吸えよ。情けない。
PSが成功したのは、圧倒的な性能のおかげであって、サイとか自社コンテンツはそんなに重要じゃなかったと思うね
カプコン辺りじゃないかな?
そうは言うけど、だからサードが食えたって面もあるんだよ。任天堂の市場見れば明らかだろ。
久多良木のせいでこんなバカが産まれてきたんだよ
長いので纏めるね。要するに何れはDVDもBDに変わるね。そしてBDも新しい物に変わる。その変化に対する期待を無視してはいけない。こんな感じかな?
当時のサード会社数みてこいよ
今より会社腐るほどあったし元気だった
メディアの規格交代とは話が違うでしょ。それこそゲーム機と違って、BD独占の映像ソフトなんて
そう無いんだし
ありゃ、開発費がまだ安かった時代だからってだけじゃない。それこそ今だと孫請けやるような
ところが自社タイトル出せた時代だし。
スクエニがあの状態だし、上手く行けばPS2で一流メーカーになったコーエーみたいになれる
それでもない。
任天堂とはCD流通と初心会の差、セガとはFF7の差
DVDは飽和状態だし、ソフトメーカー側はどんどんBDに移行してるよ
結局のところVHSからDVDへ移行したようにいずれ変わるけど、DVDはメディアとして優れてるまだまだ残るだろうね
横でスマンが
>素人の企画募集(サイとか)
あったなぁ、当時ファミ通とかゲーム雑誌に載ってたわ。
RPGツクールとかゲームを作る系のソフトが出始めてコンテストとかやってたな。
何時からか業界自体が映像美だけを追求するような雰囲気になってしまったが。
うーん技術は難しいなあ。ニワカな知識では巧く纏められませんでした。
確かフロムがそうでしたね。
ナムコに関しては、ナムコの方が任天堂から離れたかったから元々PCEに肩入れしたりしてたんだよ。
以前に揉めたからね。それでPS向けにも積極的にタイトル投入したの。だからいち早く開発環境が
整ったんで、それをSCEが買って正規のツールとして採用したんだよ。
横だが、PSがSSに勝てたのはDQ,FFを引っ張って来れたからだよ。
コーエー価格で我が道を行ってた時代も好きだ
ゲーム作った事無かった(なんかそれ以前にためしにロボット物作ったら、凝り過ぎて動くPCが無かったとかw)
とか、そういう会社だったみたいだからね。それで第一弾がキングスってのは凄い
FF7で勝敗が決まったな
それまでは若干SS優勢だったが
確かマガジンの漫画でナムコも独自にハードを製作していましたけど。PSの映像を見てソフトの投入を決定したとか。その結果リッジレーサが発売されたと。
初期のPSはアーケードのナムコ対セガの構図が家庭用ハードでも繰り広げられる展開になったね
結局アーケード移植の質で圧倒的に優位に立ったナムコ側の勝利になったけど
SSはポリゴン表示性能に難ありだったのが後半響いたね、カプコンの移植は有利だったんだが
此処だけの話ですが18禁のサターンのソフト持ってますwプルミエールと言うキッドのソフトですw
サードが圧倒的にPSのほうが厚かったので、最初からPS優勢でサターンは劣勢だった
しかしサターンで発売されましたデビルサマナーなど多くの名作で自分的にはPSより遊んだハードです。しかもPSは一年でレンズの部分が損耗して壊れたのに対してサターンは壊れない丈夫なハードでした。欠点は内蔵のメモリですねw少ないのでパワーメモリのトキメモ版を使ってましたw
こっちはメディア容量で差があり過ぎたが。
そう。それ以前からもずっとナムコは自社ハード作るんじゃないかって話があったんだよね。
ファミコン起ち上げの時にナムコを誘致する為に任天堂がナムコを優遇する条件を出して、
それで参入したのに数年後にいきなり反故にされて切れてたからね。
あの時だけじゃないか?セガが覇権ハードに勝ってたのw
約束を破るのは駄目ですね。
海外ではジェネシスがかなり健闘してたでしょ。
流石にあれは他のサードから凄い突き上げ喰らったからみたいだけどね。にしても、ちゃんと
話し合いとかしないでいきなり通達して揉めるのが任天堂らしいw
そういう時は本体をひっくり返せばいいw
闘神伝作ってたタムソフトが今はカグラ作っているからなあ
今も昔も役者はあまり変わらんのかも
何と強引なw
なんか、凄く納得出来るなそれw
ナムコはその経験あるから任天堂ハードだけに注力とかしないんだろうけどな
現在カプコンやスクエニが優遇されてるけど、もし任天堂ハードが市場独占したら優遇されなくなるとわかってんだろうか?
こんなのがこなければ任天堂がずっと天下だったのに
まあもう今は逆転して任天堂が勝ったからいいけど
そんときはよそのハードに出せば札束せびれるとか軽い考えなんだろ
馬鹿だよねぇ
自分の会社持ってるね
マベめっちゃすげえじゃん
もうさ。いい加減さ。眼を覚まそうね。そんなに任天堂が好きならさ。WIIUを購入して遊んでいなよ。
夢みているんだよ。儚いよね。
任天堂やその信者にどうこう言われる筋合いはない
けどプレイステーションが生まれなくても何か新しい物が任天堂を駆逐したと思うよ。人を大事にしない企業がさ。何時までも天下を取れるとは思えないから。云わば老いた秀吉だよ。
むしろ、ここまでボロボロにした岩田社長を叩けよw
ぶっちゃけあの頃から「売れない→値下げ」って本質は変わってないな
Wii>PS3
3DS>Vita
WiiU ? PS4
どう考えてもPS2時代から逆転して
任天堂が勝ってるとしかいいようがないでしょうに・・・
どんな妄想世界に住んでるんだゴキは・・・
まじで怖いんだが
DSもWiiも勝ってるはずなのにソフト出なくなるね
しかもかなりの手数を出しているにもかかわらず。。。
あ、ソニーの出血はとりあえず止まりましたよ?w
今上げたハードでソフトが今も供給されているハードは3DSくらいしか無いですよ。WIIUはうん。ソフトが早く出ると良いね。遊ばれていない玩具に価値が有りますか?
恐ろしい。今の時代でソフトが一万円。ありえない
Wiiって勝ったって言えるのか?
良い夢が視れるよ。けど起きたら悪夢でした。
かわいそうに
本体とゲーム売れれば勝ちとか言ってるブーちゃんとは分かり合えんだろうよ
あ、ブーちゃん達への感想は、怒りと可哀想通り越して呆れている段階だけどねw
DS→PSP
Wii→PS3
3DS?Vita(どっちが性能に余裕があるでしょうw)
PS3>WiiU
WiiU海外ハブられ→PS4
どう考えてもWiiブーム時代から逆転して
SONYが勝ってるとしかいいようがないでしょうに・・・
どんな妄想世界に住んでるんだ豚は・・・
まじで怖いんだが
嘘も付き続ければ本当に成る。そんな世界でしょう。泣く子が餅を多く貰える。
こういう事だったのかよ!(怒)
イチローもカサカサすばしっこいから、とそう呼んでたそうだしなあ。キモ。
なにが起こったらこうなるんだ?
任天堂と一緒に滅べ
久夛良木の息子をあわてて採用したのと同じだわ。
ジョブズみたいに
引っ張ってこさせたものの、それにのったサードはユーザーから非難され
自身はその作戦で必要以上に体力を消耗するという悪循環に陥ってる状態
そういやいたねクタの息子w
今頃どうしてんのかなぁ
あ、間違った
泣いていいんだよw
岩田「あのー?僕のところにはオファーなんで来てないんです?」
SCE時代は暗黒の帝王として君臨し、数多くの優秀な社員が去って行った
きっとマーベラスもろくなことにはならないと予想する
ゴキブリはまじでアホなんだな
クラウドの研究とかしてるの会社やってるな。
マーベラス終わりの始まりか
今日のマーベラス株高騰してるぞ
くだ関係ねーよ
こいつに酷い目に遭わされた連中の話を聞いた方がよいな
あれは自身の失態だから、糞みたいにだまされた任天堂とは違う。
今でもPSアワードに顔を出すくらいクタはソニー側とつながりあるんだよw
ますますPS路線が強くなりそうだよなマベ。
牧場物語以外のIPはPSの方がいいだろうし。
SCEで明確なビジョンを持ってロードマップを作成し
且つ変態ハードを作り続けた人だからな
夢のハードと囁かれるPS4やVITAの環境を含めた性能を考慮し
それをどう商品開発にいかしていくのかを考えると
久夛良木さん程頼りになる人はそうそういないだろ
任天堂が大嫌い!こんなのがなければゲーム業界が衰退することは無かったのに!!
※ゲーマーの意見です
しかし懐かしいな、久多良木さん。
あれがVITAで出たら間違いなく3DSより売れる…
カグラみたいに外伝は出るかもしれんな。その後どうなるかは知らんが。