外海良基のスリラーコミック「JUDGE」実写映画化決定
http://natalie.mu/comic/news/90294
外海良基「JUDGE」の実写映画化が、本日5月11日発売の月刊少年ガンガン6月号(スクウェア・エニックス)にて発表された。映画は今秋に公開される予定。
「JUDGE」は2010年より約2年間、月刊少年ガンガンにて連載されていたスリラーコミック。見知らぬ古い裁判所に集められた男女9人が、生き残るために自分の生贄になる人間を選ばなくてはならないデスゲームを課せられる。
(全文はソースにて)

やけにウサギが印象的なこの作品か
撮影はもう終わってそうだから

時期的にビブリアと被ってそうだからキャストではないのかな
JUDGE(6)(完) (ガンガンコミックス)
外海 良基
スクウェア・エニックス
Amazonで詳しく見る
JUDGE 1 (ガンガン コミックス)
外海 良基
スクウェア・エニックス
Amazonで詳しく見る
とりあえず期待はしてる
これは実写ありだな
さすが有能
今作は面白いのかなー。表紙はとてもイイね
コレも最後は悪い意味で予想通りの展開だったから、良いように内容変えて欲しいな
え?掛け持ちで撮影とか収録を普通にやってる業界やんw
まあ原作ファンのことをどう思ってるかしらないが
そら、TAKE5の脚本陣の一人ならいいけどさw
ビブリオみたいな脚本家達だったら、逆に悪くなりそうだあw
相変わらず表紙はいいな、ワンパターンだけど
あれはないよね
序盤からいきなり古典的な手使いやがったから1巻で犯人わかったわ・・・
どんだけ引っ張るんだろと思ったら全2巻で完結したことは評価する
ライアーゲームが元祖かね?
人を惹き付けやすいジャンルでは有るかもね
最後にどんでん返しがあるだけで
そこまで面白くないから
監督さんに期待だわ
全部超能力のせいで台無しの作品をやったってしょうがないだろ
つか「最初に退場」「手の届かないとこに死体」「遺体消滅」「車椅子使いで歩けないはず」なんて古典過ぎてもう・・・
「全部超能力でやりましたー」な犯人のやって何が面白いんだ。ジグソウだって筋弛緩剤とかで実際に出来る偽装だったわ
サイレントヒルの犬エンドやUFOエンドじゃあるまいし
これも剛力だよ
イマイチの絵でパスした。人気あるのか
残念感がすこしどころじゃない件
どちらも落ちがクソ過ぎてもうね
この漫画はまんがである必要性がない
設定はすごく良いのに、展開がもうね…。
唯一購入して損した漫画だったわ
超能力でした~がないだけマシかな