映像も登場! マーベルの日本人ヒーローチームがディズニーでアニメ映画化
http://www.kotaku.jp/2013/05/big_hero_6_movie.html
マーベルが生んだアメリカのヒーローチーム『アベンジャーズ』の映画版が昨年公開され、大ヒットを記録しましたが、今度は日本のヒーローチーム『ビッグ・ヒーロー6』がディズニーからアニメ映画化されます。
今回は『ビッグ・ヒーロー6』の解説に加え、新たに公開された映像も合わせてご紹介。
(全文はソースにて)
ビッグ・ヒーロー6(Big Hero 6)
概要
ビッグ・ヒーロー6はマーベルコミックに登場する日本のヒーローチーム名。"Sunfire & Big Hero 6"として刊行された。
また2008年からは第二期シリーズも刊行された。
また2012年の"Amazing Spider-Man #685", の"Ends of the Earth #1" (2012年7月)ではスパイダーマンに協力し、ドクター・オクトパスのロボット「オクトボット」を倒すために活躍した。
設定
日本政府が日本の大企業"ギリ"と秘密裏に手を組んで結成したチーム。
初期リーダーはシルバーサムライ。
2008年から始まった第二期シリーズは以下のナレーションから始まる。
『世界の歴史の中で、日本は核攻撃を直接受けた唯一の国である。第二次大戦末期における広島と長崎への攻撃は今日まで国の記憶に深い傷跡を残した。他の国々と同じように、日本は自国を守る必要があるが、他の強国のように核兵器を持つことはなかった。彼らは他の道をみつけたのだ……』
それがビッグヒーロー6であるらしい。
初期メンバー
シルバーサムライ(ケニウチオ・ハラダ)
ミュータントパワーで刀にタキオンエネルギーを込め、何でも切ることができる。チームの初代リーダー。
ゴーゴータマゴ(レイコ・タナカ)
元暴走族の少女。刑期を短縮する条件でチームに参加した。
特殊なアーマーを使い、エネルギーの塊になって跳ね回る。
ハニーレモン(アイコ・ミヤザキ)
異次元の世界とつながる「パワーパース」というポシェットから何でも取り出す。
ヒロ・タカチホ
13歳の天才少年。天才発明家であり、ベイマックスも作り出した。
ベイマックス
ヒロ・タカチホが作り出した人造生命体で戦闘時に変形する。死んだ父の人格をインストールしている。
サンファイア(シロー・ヨシダ)
日本最強のミュータント。高熱と炎を発生させ、飛行能力もある。
"BIG HERO 6"(2008年)での追加メンバー
2008年に刊行されたシリーズのメンバーはヒロ・タカチホ、ゴーゴータマゴ、ハニーレモン、ベイマックス、ワサビ・ノー・ジンジャー、フレッドの6人。
ワサビ・ノー・ジンジャー
二刀流の刀の達人で寿司職人。精神力でクナイのようなナイフを作り出て投げる。殺傷力もあるが気絶させることも可能。
フレッド
謎の能力を持つ新メンバー。
『ニンジャスレイヤー』のネオサイタマみたいに勘違いした日本の近未来都市って感じ
シルバーサムライは今度のウルヴァリンにも出るし、マブカプで間違えて出しちゃった人もお世話になったはず
楽しみですねえ!
グランド・セフト・オートV (2013年秋発売予定) 【CEROレーティング「Z」予定】
PlayStation 3
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2099-01-01
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- 公式パーフェクトバイブル+イラスト集 (ファミ通の攻略本)
週刊ファミ通編集部,週刊ファミ通編集部 書籍
エンターブレイン 2013-05-31
売り上げランキング : 45
Amazonで詳しく見る
任天堂による一般ブログ荒らし事件
任天堂による韓国任天堂アカウントでの暴言や売女発言事件
サムスン任天堂がネットでネガキャン工作員雇っていたと発覚事件
oh KAMIKAZE!
そして決してできがいいわけじゃないw
改善アプデされた討鬼伝が面白い
こんなんあったのかよ…wwwwww
もうなんもいえんわw
にしても、地味な感じやな。これは売れるんかねぇ。もっと派手な方が映像向きだと思うんだが。
コレがどういう質の作品か知らんけど、トランスフォーマーこそ日本で撮ってもらいたかったなぁ
それ込みのプロモーションだな!w
韓国じゃ発禁物だなw
ゴキちゃんはwww
日本での撮影とか無理だろ。
何でも許可許可で、碌に撮影も出来ないだろうな。危険は無いかだのこれはやっちゃダメとかそんなんばっかなら、海外から来てまで撮らんって。
ホント、日本での撮影とか糞みたいなもんしか出来ないから、糞みたいな映像にしかならないっていうね。実際の高速を使ったり、道路を使ったりなんて出来ない以上、一生ハリウッドのような映像は撮れないわな。
ウルヴァリンの新作は日本で撮影したんだが?
糞ジャップはHentaiだしwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人っぽいと思って付けた名前だろ
シルバーサムライはどちらかというと古いキャラだし当時は日本文化自体あまり理解されてなかった
ストリートファイターのガイルだって意味不明な名前だけどアメリカ人キャラとして受け入れられてるぞ
一部だけだろ?
ほとんどが海外での撮影だろうに。
だったらトランスフォーマーだって十分可能だろw
いや、ダークサイド・ムーンの頃の話だけど、
トランスフォーマー(旧タカラの変形玩具が元ネタ)の故郷で撮りたいねっていうのはマイケル・ベイの当時の希望でもあったんだぜ。今は、どういう考えかしらんけどさ
つうか、撮影が無理だの不可能だのって言う話をしたつもりはないが。。。
トランスフォーマーは欲張りすぎだろ。
車扱ったり、道路封鎖したりは日本じゃあ限界が有るよ。日本の映画を撮るのですら、わざわざ台湾の新幹線使ったりするぐらいだしな。そのぐらい、日本での撮影は限度があるっていうね。
いつも豚がやってること棚に上げてそれかよw
リップサービスじゃね?
あの人の映画で日本の絵とか全く想像付かんしな。只の、日本のファンに向けたコメントだと思うよ。
今まで散々アメリカでやってたのが、急に日本が出てきても変だしな。
いや、公式でケンイチロウ・ハラダのはずだが
どの記事にもゴキブリAA貼ってるブタちゃんが何だって?
っていうかミスなんだけどね
「じゃね?」とか「思うよ」で勝手に人の気持を代弁すんなw
>今まで散々アメリカでやってたのが、急に日本が出てきても変だしな。
あの作品はむしろ、ほぼアメリカだけが宇宙人被害に合っているという現状が変なんだよw
で、実際問題として次作は中国でとるらしい事が決まってる
まあ、コレは米中共同制作っていうのが影響してんだろうけど
中身見るまで何が日本かわからんかった
サンフランシスコの中国人街じゃね?
かつての日帝による極悪非道なる行いを思い出させ
アジアの人たちの感情を傷つける恐れがあるね
代弁すんなって言われても、どう考えてもそうとしか。社交辞令っしょ。
アイアンマンもだけど、誘致でもされてるんかね?
背景に何が有るのか分からんけど、最近の中国推しは凄いね。イメージアップを図ってるとか有るのかもだが。
今じゃあ、中国を敵国として扱う事すらダメだったりするみたいだしね。まぁ、アメリカ正義ロシアや中国は敵っていうのも古い感じはするけどね。
XMENの豪鬼使う時に最後に合わせるキャラだった気がする
タイミングが難しいから、間違ってシルバーサムライが選択されることが多い
シルバーサムライの本名「Kenuichio Harada」は、「ケンイチロウ」と名付けたつもりのようだ
>代弁すんなって言われても、どう考えてもそうとしか。社交辞令っしょ。
「どう考えた」結果か知らんけど、「思うよ」と「じゃね?」じゃ、勝手に代弁と言われてもしょうがネーだろ
アイアンマンは知らんけど、トランスフォーマー3は不自然なまでに家電やPC、食料品まで中国ブランドで固められてたから、スポンサー様の意向なんだろう
だから日本だけが優遇されてた
今は中国のほうが日本より多い
プロモーションも中国にだけ役者が行って日本には来なかったり
現実から目を背けるネトウヨはキモい
次はマーベル・コミックにチャイニーズカンフーチームを作ってもらうバンダナ!
さあ某国が黙ってないぞ。
マーベルは出版の成績は良くないから今コミックの市場開拓先に中国を狙ってる
あとは中国の海外映画公開規制回避のための共同制作の形を取る例がある
(実際はごく部分的でほとんど建前みたいなもんだけど)
カプコンのX-MENって格闘ゲームの間違いだとおもわれ。
ゴウキが隠しキャラでいるんだけど、コマンドを間違えると
シルバーサムライが選ばれてしまう。
まず日本人設定から要らなすぎるwww
X-men単体のゲームだろアレ。
あと、好んで選択してた俺にあやまれ。
なんで普通に日本の町並みにしてくれないんだろ
っていうかあれ日本人だったんだwww
アメリカの大都市よりも東京のほうが綺麗なんだけど
それに比べてどこぞの国はマネばっかしやがって。
ところで、キャプテンサワダがいないんだが‥
異次元の世界とつながる「パワーパース」というポシェットから何でも取り出す。
もっと珍名さんがいっぱい出てくるのかと思ったが
そんな事なくて残念
しないだろうな
DCコミックスの日本版ジャスティスリーグ『ビッグサイエンスアクション』てのもいるぞ
メンバーはボス暴走族、コスモレーサー、御来光、ハンマースーツZero-X、
ウェイブマン木村、ライジングサン和泉康成、サンバースト佐藤武雄、ウルティモン、
ボス美少年、謎バルダ、シャイニーハッピーアクアゾンらだ!
やましいことなんか何も無いんだからどんどん使っていけばいい
コリアンファビョりよるんか?
インターネットはことごとくあいつらのオモチャになってんだな
まるごとIPBANして隔離しちまえばいいのに
チームでいきなり出されても笑われるだけだよ
ケンイチロウ
インド人を右に みたいなもんだ
英雄に協力する日本人のミュータント部隊っつーのがあってな
タコ・カクタとかイシ・マツ(女性)とか名前もだいたいこんな感じ…
日本イメージして作ったという日本かぶれのロックとか曲の中にあきらかに中華メロディが入ってたりするのが笑える
アメリカのアニメーションが日本人を出す→どこかの土人が発狂する。 何故なのか。
あんなごついのやだよー
義理ってなんだよーーーー
一昔前はギャグでもなんでもない勘違いだったけど
昨今のメディア作品はそういった描写が出てきた場合あえて勘違い文化のパロディとしてやってると見ていい
もしくはイメージの象徴化
日本=ニンジャサムライヤクザって認識は勿論ある
しかしよほどメディア離れしてる人でないと、本当にヤクザが闊歩しニンジャが暗躍しているなんてことは思ってもない
中国文化との相違もわかる
>>2
自作自演が十八番、それが豚クオリティ
ケンイチロウの間違い?
相変わらず適当なコメントしてんな、バイトくんは
これも隣のあそこから日本にヒーローなんかおかしいニダとか旭日旗はナチ云々って言われそう
そんなことも知らない鉄平ファミリー
次の標的はイギリスの会社らしい
豪鬼を出すための隠しコマンドで失敗するとシルバーサムライが出てくる
日本「いい曲!それに比べてアイツ歌下手でさ…」
日本「面白い!それに比べてアイツ面白く無くてさ…」
日本「良い景色!それに比べてアイツさ…」
脇役「あんたいつもアイツの話ばっかだね。アイツもあんたの話ばっか
あんたら恋人同士みたいにお互いの事で頭の中いっぱいじゃん。」
日本「ほぁ?え?は?や、やめてよ!(確かにいつでもアイツが頭から離れないドキドキ)」
からむとうるさいやつらと関係あるから言ってるのにね
これだけ周りから嫌がらせされてる
いじめられっこを扱ってくれてさ