平成25年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/13q4tanshin.pdf
○デジタルエンタテインメント事業
ゲームを中心とするデジタルエンタテインメントコンテンツの企画、開発、販売及び運営を行っております。デジタルエンタテインメントコンテンツは、顧客のライフスタイルにあわせて、家庭用ゲーム機(携帯ゲーム機を含む)、PC、携帯電話(スマートフォンを含む)等、多様な利用環境に対応しています。当連結会計年度は、欧米における家庭用ゲーム機向けの大型ソフト販売が伸び悩み、営業損益の水準が大きく低下しました。
ブラウザ、スマートフォン等をプラットフォームとしたコンテンツにおいては、ブラウザゲーム「戦国IXA(イクサ)」、モバゲー向けソーシャルゲーム「ファイナルファンタジーブリゲイド」等が引き続き収益に貢献する他、平成24年4月にサービスを開始して国内でヒットしたソーシャルゲーム「拡散性ミリオンアーサー」が、同年12月よりサービスを開始した韓国でもヒットするなど、新規タイトルも順調に伸長しております。また、平成24年8月にサービスを開始した多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム「ドラゴンクエストX目覚めし五つの種族オンライン」の運営は、堅調に進捗しております。
当事業における当連結会計年度の売上高は89,482百万円(前年同期比24.5%増)となり、営業利益は44百万円(前年同期比99.7%減)となりました。
○アミューズメント事業
アミューズメント施設の運営、並びにアミューズメント施設向けの業務用ゲーム機器・関連商製品の企画、開及
び販売を当セグメントに計上しております。
当連結会計年度は、アミューズメント施設運営は堅調に推移しているものの、当連結会計年度に発売したアミューズメント機器が不振であったことから、営業損失となりました。
当事業における当連結会計年度の売上高は44,276百万円(前年同期比5.6%増)となり、営業損失は353百万円(前年同期は2,552百万円の利益)となりました。
○出版事業
コミック単行本、ゲームガイドブック、定期刊行誌等の出版を行っております。
当連結会計年度は、人気作品のメディアミックスの効果により、引き続きコミック単行本の販売が堅調に推移いたしました。
当事業における当連結会計年度の売上高は11,086百万円(前年同期比2.2%減)となり、営業利益は2,484百万円(前年同期比3.5%減)となりました。
(全文はソースにて)
CSのゲームについてドラクエ10の話しかしてないし・・・
出版以外相変わらず安定してないし、スクエニこれ・・・
ガールズ&パンツァー 6 (最終巻) (初回限定版)[Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,水島努
バンダイビジュアル 2013-06-21
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
攻殻機動隊ARISE 1 [Blu-ray]
坂本真綾,塾一久,松田健一郎,黄瀬和哉
バンダイビジュアル 2013-07-26
売り上げランキング : 86
Amazonで詳しく見る
任天堂系売上(注力率) ソニー系売上(注力率)
バンナム 2,705,166 (33%) 5,585,082 (67%)
カプコン 1,347,450 (35%) 2,568,941 (65%)
コナミ 671,178 (25%) 2,039,981 (75%)
セガ 368,170 (18%) 1,692,059 (82%)
コエテク 138,990 (12%) 1,036,720 (88%) ←最高益
スクエニ 2,610,429 (72%) 1,021,357 (28%) ←赤字
そのドラクエ10も
堅調に進捗しております。ってwwww
貢献もしてないし赤字だろうな
バカなの?
死にたいの?
産廃ドラクエメーカーして頑張ってねー^^
ケータイなんかに現を抜かしとる場合ちゃうで
任天堂に傾倒した末路の姿だよ
もうダメだろこの会社
やらおん騒動
トゥームとかはもう赤字で前回語ったし語りたくもないやろ
その他が散々でしょ
ミリオン云々言われるけど全体的な本数で見たら
スクエニはバンナムの半分以下じゃないの確か
任天堂ハードは利益率が悪すぎる
そろそろ末期だな
ついにゲーム屋としては完全に死んだんだな
ユーザーはいても店舗側が嫌がる状態。LOVはコラボまみれでも客足は増えず、何考えとんじゃスクエ二
去年出したのはドラクエだろアホw
目先の小銭稼ぐためにただでさえない信用をさらに失うとか本末転倒すぎる
ここ最近任天堂にもDQくらいしか出してないよね普通に
未だに宗教に拘ってんの?
バカじゃねーの?wwwww
次は3DSかな
堀井はスマホでも良いかもとか言ってやがるw
※任天堂に関わるとこうなります
任天堂がまた大手を赤字にしたか
明日どかーんと下がるよ。今もうお昼の3時だよ。市場閉まってる
FF10、FFライトニングR、FF14、ヴェルサス・・・連発しすぎると売り上げが落ちてしまうぞ
ありがとう
あれ以降、スクエニでやりたいゲームがあっても中古で買う事にしてる
ま、今の所その買いたいゲームすらないんですけどねw
現実は非情だな、WDよw
ってもう死んだかw
このまま任天堂と心中しろよw
開発速度が速ければありだとは思うがな
1本作るのに5年も6年も掛かってるようじゃムリポ
ニンテンドーゾーンの現実はかわらんぜよwwww
スクエニ「泣」
プライドが邪魔してるのかね
豚がソフト買わないからだろ?
それにネガキャンで印象操作は君ら豚の得意技だ
ゴキブタちゃんゲーム買えなくてつらいから
ソースなしでいくらでも捏造できるお花畑に逃げてるんだねえwwww
3DSにぶっこみすぎ
開発費が高く利益率が悪い珍天堂で出すからこうなる
信憑性も何も結果はかわらないんだけどもw
ざまぁないの!
ガハハハハハハ!
本当に開発力無くなったな
株主だって安心するだろ?
ドラクエ10失敗が響いたな
ドラクエで稼いでも14ちゃんが全部食いつぶすから焼け石だよ・・・
ナイスレンガ!!
>>営業利益は44百万円(前年同期比99.7%減)となりました。
売上増えてるのに利益が激減とかありえないんですけど・・・
構造改革が必要だよ。最悪会社解体してもらってもいいのよ?
オフラインはATBは廃止すべきだと思うわ。FF13は本当に酷かった。
出来はめちゃくちゃいいのにな
全然売れなかった
利益に貢献してない時点でお察し
つーかドラクエを3本出してコレってどうなのよ…
ソース記事同じだろ
フィルター掛けてんのは自分自身だって判んないのか
本当のこと言ったら今すぐにでも潰れかねない
3DSだけでもシアトリズムFFとかテリワン3DとかブレブリとかDQ7とか色々出したのに……。
ぶっちゃけどっちもゴミだしね
14もたとえよくなっても悪評は払拭できないと思うよ
いつまでドラクエ神話信じてるんだよ昭和かよ
いくら任天堂に盗られた?w
わかりやすいw
任天堂に力をいれたトップは赤字だして解任された
本当に優秀なトップは任天堂ハードにもPSハードにも最適なソフトを提供すると思うけどな
任天堂系売上(注力率) ソニー系売上(注力率)
バンナム 2,705,166 (33%) 5,585,082 (67%) ←あれ?MH4出ててもPS系の方が稼いでたんじゃね?
カプコン 1,347,450 (35%) 2,568,941 (65%)
コナミ 671,178 (25%) 2,039,981 (75%)
セガ 368,170 (18%) 1,692,059 (82%)
コエテク 138,990 (12%) 1,036,720 (88%) ←最高益
スクエニ 2,610,429 (72%) 1,021,357 (28%) ←赤字
まあ、注力したハードの選択ミスだよね
答え出てる
とか言う割には、「同時接続○万人突破!」とかやらないんだよな
どっちもゴミというよりMMOというジャンルがすでにオワコン
過去の栄光が忘れられなくてそれに気付かずに泥船に乗り続けたスクエニは後は沈んでいくのみ
NT-D = Nintendo Third Destroy
決算後
豚「ゴ、ゴキのせいだし(震え声)」
順調じゃない時点でお察しくださいだな
今現在自分達の手で壊してるだけじゃんw
出版業が完全に柱になってるな。まぁ良い作家を開拓しているとは思う。
河野「俺たちはいつでも待ってるぜ」
嘘ついたら詐欺になるし堅調言ったらその通りだろ
ヒットはしてないが
エニックスも好きだった
スクエニを好きだった事はただの一度もない
ゴキブタが掌返さない部分って
任天堂の信仰心とゲーム買わないとこだけでしょ
ソフト出してるのにこうなってるんだけどw
赤字 任天堂 →2期連続 ご自慢の売上もソニー以下
赤字 スクエニ →社長更迭、副社長も更迭
赤字 トーセ →任天堂系の下請け 不調の要因を任天堂だと名指し指名
赤字 インデックス →任天堂に取り込まれるアトラス
大幅減益 カプコン →未発表の新作を数本開発中止
三菱UFJMS 「カプコンの目標株価引き下げる。事業環境の悪化は想像以上に深刻だ。」
この件が決め手になって、もうスクエニのゲームはスルー前提になっちゃったな
psじゃなく、WiiUに全力注いでくださいな
国民的RPGと聞こえはいいが、旨みがないタイトルになってる
安く仕上げないと子供に媚びても金にならんよ。あんな年数かけてちゃ駄目
あることないこと書かれるからな
それよりもゴキブリは広告の生着替えRPGに興味津々wwwwwwwwwwwww
ヴェルサス
DOD3の3本は糞だとしても買うよ。
オンは興味無いので、14は全く欲しくないし要らないが、
これが出ない事には、その他のソフトの時期にも影響するのでさっさと出してほしい。
そのまま任天堂に全突っぱで滅びてしまえwww
あ、ヴェルサスだけは出しといてねw
おい、出しても買えない貧乏人のゴミが震えながら何か言ってるぞ
3DS 1140万台
VUTA 140万台
お、おう・・・
はいゴキブリどうすんの?
ゲーム買わないゴキは、ミクやエスカの股でも舐めてろよw
カプコンと同じくソーシャルDLCに逃避するんだろ
もうこことは関係切っていいよ
・・・まぁ、がんばれとしか言いようがない。
…次があればだけどw
そもそも開発者ですらもっと売れて欲しかったとかコンテンツ少なかったかもテヘペロ☆
とか気楽なもんだよ
加えてFF14でトドメすぎる
いいかげん株主キレるんじゃね?w
根本的に作り方がおかしい
というか黒字なら貢献とか言うから赤字削減の時くらいしか堅調に推移なんて言葉は使わないんじゃないかね
>「ドラゴンクエストX目覚めし五つの種族オンライン」の運営は、堅調に進捗しております。
大ヒットですまんな
おいBO2でナチュラルにWiiUハブんなよ
歴史的大爆死とは言えまだマルチハブられてなかった頃だろが
そろそろ海外病をどうにかしないと…。
普通にVPとか武蔵伝とか日本向け大作を作れよ!
運営が堅調なだけだぞw
世界の基準で見たらミリオン越えたぐらいじゃ最新グラのレベルでは売れてないから
運営は、wwww
しかも堀井がすぐにちゃぶ台ひっくり返すわで
開発費ばっかがかかるクソタイトルになってるからな・・・
もはや同人レベルのゲーム内容しかないのに何時まで時間かけてんのって感じ
現実はしっかりDQ10のプロデューサー続けてるんだから大ヒットなんだよw
PS3 0本
PSP 1本
VITA 0本
WiiU 1本
3DS 4本
原因は明らか^^
SCEのファーストとしての道もある
steamで日本語入りで当日発売→話題になり購入者殺到、皆バックアップを取る→直に自動更新を無視する強制
アップデータで日本語データを削除、バックアップも受け付けない→不買運動に発展
後日 →日本語データを30ドル(本体49.99ドル、セールで24.99ドルもあった)で販売
これで3回目?だからもうスクエニはいらね、ゲームに関わるなって奴が増殖してる
GKはとうにドラクエ死んだって認識してるよ
ぶーだけじゃんミリオン叫んでるのwww
それじゃ売れない
モンハンなんて日本の携帯機でしか売れないソフトを基準にしているからなぁ・・・
全体でみたら、間違い無くGK企業だよ。
このメーカーはもう重症だからWiiUか3DSに出すだろうなw
好調に利益貢献してるくらい言われてないとヤバくね?
海外病はアカンが海外でも売れるソフトは流石に今の時代作らないといけないよ
VPはいいかもしれんけど武蔵伝は2で完全に死んだろ・・・
ゴキブリがソフトを買わないのが悪いんだよな
ここまっd落ちぶれたのはゴキブリがソフトを買わなかったせいと
スクエニが任天堂にソフトを出さなかったのが一番の理由
GK「裏切ったのお前やん」
ごらんの有様ですよ
豚ちゃんは声がでかいだけで一切買うことはねえんだっての
ゲーム買うユーザーほったらかしにして誰が買うんですかねえええええ
言われるまで気づかなかったw
分かりやすいな
ホント疫病神だな
日本語くらい読めるようになっとけ
何がはいだよバカw
さっさとwiiu買ってきてドラクエ買ってやれよ
あ、俺は両方買ってるから
任天堂に足引っ張られてドラクエもやらかしちゃったし・・・あ~あw
SLEEPINGDOG、HITMAN、TOMBRAIDER
の3つやなw
ゴキステに力入れた企業はどこも不調やねw
>また、平成24年8月にサービスを開始した多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム「ドラゴンクエストX目覚めし五つの種族オンライン」の運営は、堅調に進捗しております。
ゴキちゃん成功しててすまんなw
あれ?オレいつ書き込んだっけ?(´・ω・`)
その広告は自身が使うブラウザの履歴を調べて出してきているんだけど…
FF10HDもVitaに出したところで、ユウナがゴキブリの性欲のはけ口になるだけだろw
steamで買ってないからしらんかったけど
PCユーザーもホント迷惑してるらしいよなスクエニ・・・
どっちも2が産廃になった時点で期待するだけ無駄
お前がやりたいVPや武蔵伝は永遠にできる事はない
>「ドラゴンクエストX目覚めし五つの種族オンライン」の運営は、堅調に進捗しております。
↓
>当事業における当連結会計年度の売上高は89,482百万円(前年同期比24.5%増)となり、
>営業利益は44百万円(前年同期比99.7%減)となりました。
増え・・・えっ?利益減った?
前年同期もなにも、前年はドラクエオンライン無いんですけど
PS3 0本
PSP 1本
VITA 0本
WiiU 1本
3DS 4本
戦犯は3DSだな。クソブタゲーム買えよ
えにくす切ったら出版死ぬ
唯一名前出たDQもCSで少なくともどれか一つは言及しなきゃならんから仕方なく出しただけ感が凄い
頑張れ14とそのユーザー
国内が売れなくなったからだからな、原因の元をたどれば国内の不振
3DSあんだけ出したのにまったく言及してないし、お察しってとこだろ
時間空けすぎだな。
FFは箱とのマルチで崩壊した面もあるが。
DQ→キャラメイク()
どっちも、オワコン
普及率最高の3DSに注力した結果がこれ
いいえ、スマッシュヒットです。
箱寄りかな。
しかもDQ3本(ナンバリング1本、人気リメイク2本)
FF音ゲー1本出してて、誰がどう見ても力入れてるって判るのにな
作るスタジオ、ラインがない
SLEEPINGDOG、HITMAN、TOMBRAIDERってマルチタイトルやで
2012 スクエニ
PS3 0本
PSP 1本
VITA 0本
WiiU 1本
3DS 4本
おいゴキブタ、出てもないものをどうやって買うんだ?
そんなことができるのはゴキブタの脳内だけだろ
珍天堂 赤字
vita 黒字
お、おう・・・
ごめwPSPも0本でしたw
こりゃ完全に任天堂の影響だわ
人もどんどん減り始めてるし、もうじきサーバー統合もやるだろう。
次はまた携帯機でやるんだろうけど、どうなるかね。
かわりに不調でおわった海外スタジオがレイオフされたからなあw
ゴキブリの現実逃避はみてて笑えるな
汚い言葉だなぁ、しかも古いし。昭和かよ。
シアトリズム ファイナルファンタジー
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド
ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー
アルティメット ヒッツ スライムもりもりドラゴンクエスト3 大海賊としっぽ団
大爆死やんけ・・・
ばか?
箱擁護じゃないがFFは完全に自爆だろ
酷いシナリオと13-3とかFF14とか出してればそらアカンわ
目先の利益しか考えてないからもうダメだよ。リメイクやローカライズばかりだし
ヴェルサスとかどうなってんだよ?もう7年目だぞ。PS4に切り替えたとか言われているが言い訳にしか聞こえん
は?
じゃあHD機でいいか?
どちらにせよゴキステが足引っぱてることは変わらんのにものはいいようだなクソバカ
へぇ
プロデューサーとかディレクターレベルがレイオフされたんだ
レイオフの意味も知らずに語ってるアホ?
好調なら触れてもおかしくないんだけどな。
同意、持ってても不良債権にしかならんでしょ
空手形になる前に厄介払いすべき
ゴキブリの中でドラクエ8の系譜を継ぐと言われたアトリエだって、
最新作のアーシャが10万本程度だろ?ガスト潰す気なのかよ、ゴキブリは
さすが、サードキラー任天堂だぜ!
だったら鳥山求めないなんてとっくに切られてるだろ
>欧米における家庭用ゲーム機向けの大型ソフト販売が伸び悩み、営業損益の水準が大きく低下しました。
現実逃避見苦しすぎw
次世代で巻き返せるのかね
また任天堂ハードに突っ込んで、今度こそ取り返しがつかなくなりそうだけど
ドラクエ以外なんも無い上にネトゲで足を引っ張るエニ側
そしてソシャゲー地獄
なんやこの会社
疫病神任天に気づき始めた兆候ならいいのだが
ブレブリは今年から来年にかけて色々やってくらしいから、まだ捨てるもんじゃない
ま、そういって4ヶ月位たって何もないから何やってんの?とは思うけどwwwwww
お前ちょっと日本語が不自由だけど大丈夫か?w
続々3DSに出してたソフトが脱任してるからな
任天堂ハードでの赤字がヤバいんだろ
戦国IXAみたいなソシャゲが調子よかったんじゃねえの?
HDゲームってやっぱり金かかるんだね
『狡兎死して走狗煮らる』
結局豚は買わなかったな
お前も現実逃避してるな
1本もソニーハードにゲーム出してないの、後は分かるよね?^^
300万売って足を引っ張るってのは無いわ
ドラクエ10の責任を押し付けたいだけでしょ
売れななかったつけでレイオフされたw
どんだけ取り繕っても見苦しいだけだぞゴキブリ
14はまだPC版しか出てないんですがねぇ
どこまで頭腐ってんだ?
ソニーの腹心企業死亡wwwPS4とVitaどうすんの?w
って言ってたのに任天堂がとかソニーがとかお前ら頭おかしい
これ、煽り抜きでPSWに注力したせいだよね
サード殺しのPSW・・恐るべし
大食らいのただ飯食い14ちゃんも忘れないであげて!
面白いね君
PSPも0本マジか…
Vitaにも出してないしスクエニはなにやってるんだかw
それ作ってるのスクエニじゃない
スクエニは代理店で販売やってるだけ
レス乞食のバイト気持ち悪い
どんな人生過ごしてんの?
母の日になんかしましたか?
正直に自分の仕事について語れますか?
トゥームは充分売れてるよ
他の赤を補填するためにわざわざハードルを上げて
目標が達成出来なかったとかアホみたいなこと言ってるだけ
大ヒットなら堅調なんて言葉選ばんわ
300万売ってペイできないほど開発費がかさんでたってことだろw
そもそもの目標値がおかしいんだよなぁ
シリーズで最高に売れたというのに
ドラクエ()とかWiiU()とかオワコンはどうでもいいからさ
ただトゥームレイダーがないと大作が何にも無い年になってたけどね
まじで?ソースくれ
バンナム:黒字
任天堂:赤字
スクエニ赤字
終戦
以前はミリオン!瀑売れ!ってうるさかったのに
現実が見えちゃったから責任転嫁に必死だ
開発元は数字は十分だと言ってる
単にスクエニが勝手に他の負債のぶん過剰な期待しといてこたえられなかっただけ
あっ・・・(察し)
みんなの意見をまとめると「任天堂に注力してるサードなど和洋一社も存在しない」ってことか。
>トゥームは充分売れてるよ
お前の意見なんてどうでもいいわw
欧州じゃ発売後即値下げされたTOMBが売れたとか片腹痛いw
現実はこれw
>欧米における家庭用ゲーム機向けの大型ソフト販売が伸び悩み、営業損益の水準が大きく低下しました。
ソースはドラクエのせいにしたいゴミ虫の妄想だよ
赤字の種を抱えてるとさらに・・・
もっと言うと韓国に関わると不幸になる
海外向けタイトルでスクエニのソフト買う奴なんかいない
そもそもスクエニの海外向けソフトで、成功したタイトルなんかないだろ
今スクエニをなんとか支えているのがドラクエだよ
スクエニが潰れたらPS4でFF15出せないけどゴキブリどうすんの?
その代わり来年からソフト何にも無い会社に落ちぶれるだろうけど
どーせヴェルサスもKH3もDQ11もまだなんでしょ?
日本語勉強して出直せ
任天堂
カプコン
スクエニ
別に自分はいらんけどw
豚「ドラクエのせいじゃないぶひいいいい」
そりゃ開発はスクエニから金もらって開発やら広告出してもらってんだからどれだけかかったかなんてほとんどしるわけがないw
あれだけ宣伝して300万とかひくすぎだぶっちゃけw
500万は最低でも売れんとなw
「ふーん、それで?」
wwwwwwwwwwwww小学生?
残念堂に擦り寄るとロクなことにならないなw
むしろまともにヒットしたのトゥームだけや
どっかのスマッシュヒット()の赤字をトゥーム単体で覆すことなどできません
しかしトゥームで失った信用は計り知れない
ソフトには全く責任ないんだけどな
え?妄想だったの?
FF10とライトニングリターンズとFF14とヴェルサスとPS4のFF新作が出た後だから、
10年後かな
でも大作がそれで済むわけがない
例えばドラクエがギリギリ利益でる結果で済むと思うか
どうにも?
別に要らないし
こまるのはブーちゃんだろwww
とりあえず、ざまぁ
他に面白いゲーム沢山あるので問題ないです
潰れてこまるのは決まったソフトしか売れない任天堂ですよ~w
つスマホ
ギャルゲー妄想大好きなゴキブタと違って
そこまで需要があるわけじゃないってことだろ
ま、それでも30人足らずの会社で結構な黒字らしいけどね
会社が生き残る為に食い潰した
今の時代に合った営業ができなかっただけの自業自得だろ
責任転嫁されても知らんがな
一応シリーズでは売れ方がよかったのに
トゥームだけのせいにされたからおかしくね?ってなったのがはじまり
アホかwタイトーはNESICAで相応の貢献してるわw
PS4をどうやって売るか考えた方がいいんじゃないの?
もうスクエニは任天堂の虜なんだからさwww
ガストに大金支援して真のDQ作って貰うしか無いんだよ、PS4はw
それならマベも赤字になってるだろw
スクエニが赤字なのは単純に経営者が無能だから
あのショボいクソゲーのドコに使ってんの?ってぐらい金注ぎ込んでるおかげで利益率超低いしな
決算見る限りウドンテンに金出してもらってるわけでもなさそうだし、ドラクエの扱いに関してはどこに注力とか抜きで素人以下、ウドンから決定権持つ個人への献金疑うレベル
FF14も金つぎ込みまくってる割につまんなさそーだしなー、バハムートがダサいFFに名作無し
戦犯がWDなのは明白
スクエニ 「じゃあ、WiiUと3DSで」
その結果が今の惨状なわけですねわかります
そうだよな
潰したいのか引き留めたいのかどっちかにしろって感じだよ
ガストはそろそろ任天堂にトトリを移植した方がいい
10万程度の売上じゃブランド自体がなくなってしまうからな
ミリオンクラスの売上を誇る3DSならガストを救えるだろう
また、価格の下落圧力も強く、プライスプロテクションなどの流通対策費用も、想定以上にかかった。
これが一番の原因だよw
向こうは小売が強いから売れないものは即値下げされる
当然その値下げした負担はスクエニが被るわけだ
ほんと数字しかみてねーアホが多いなここはw
ヒットマンもそうだが欧州じゃ値下げしまくり
ドラクエ10は前代未聞のクソゲーだからwiiUでも大爆死ナンバリングのドラクエがここまで爆死したことは無い
ネタにされてもおかしくない事が満載なのに海外では、ほぼスルーされてる
これは単に興味がない無関心と言う事じゃなくチョンテンとクズエニがマスコミ対策に金使ったのだろう
赤字ばかり産み出す最悪な展開…ブランドイメージも落ちぶれ再起不能に(´・ω・`)
どうぞ大赤字企業同士つぶれちゃってください
500万も売れるわけ無いだろ
いくらSMAP使ってCM爆撃かけたとしても、所詮dqブランドが通用するのは国内だけだ
DQだったらマジでスマホでいいわ
3DSとかで出されるよりははるかにいい
なんでマベがそこで出てくるんだか
マベはVitaでソフト出してますし
ごめん俺ソニーの社員じゃないからそんなこと考えないわw
君は任天堂の社員かもしれないからしょうがないけどさ
それならDQやFFなんてすぐ切り捨てるべきタイトルになるじゃん
そうですねw任天堂ハードに注力した経営陣が無能ですねw
お仕事とはいえ惨めな奴だな
生きてて恥ずかしくない?
今回のようになると「ソニー信者が買わないから〜」と言う
ここで暴れる任天堂信者の言葉を要約すると
「任天堂に(だけ)ソフトが出る(のに)、ソニー信者が(ソニーハードに出ないはずの)ソニーハードのソフトを買わないから赤字になる」
というわけわからん文章に…
そんなことしたら10万すら売れなくなるわ
うわあ、いつの間にかマベが任天堂に注力してる会社にされてる・・・
こわっ
3DSでも出るんだし豚が悪い
撤退はできないものなのかね?
GKこれにどうこたえるの?
それここでも記事になってたよな
ぶーちゃんもいた気がするけど都合の悪いことは完全に頭から消し去ってるのなw
死にたくない言ってましたやんwww
その後PSWに来て絶好調になったけどな!
『堅調』に進捗しております。
あっ・・・(察し)
まぁスクエニの自業自得でしょ。FF14も最初から外注なんかしなければ良かった。
ドラクエだってマルチのが利益は出ていただろうに。
カプコンとスクエニは良い感じに衰退してきたな。ここから巻き返せるのかねぇ・・・
任天堂なんかに注力したスクエニ自身のせい
真のDQとかもうDQ自体いらんわ
それならファースト製でデモンズを超えるようなARPGを作って欲しい
と ど め の 一 撃 発 動 !
任天堂
カプコン
スクエニ
しかし今の段階でFF14よりはドラクエの方が仕事してるのがなんとも
スクエニの未来はGKの手に委ねられてるからおまえらFF14ちゃんとやれよ
じゃあ任天堂が赤字なのもゴミメガネが無能だからだね^^
よかったな!
出版部門 好調 アニプレアニメのお陰で本が売れる
どんだけソニー頼りなんだよ
ジャイロセッターはガチで戦犯だと思う
あんなの何で手を出した
だから300万じゃペイできないほど開発費がかかってたんだろw
おまけに売れなくて小売の値下げ圧力でさらに負担かかる
300万うれたから成功とかアホすぎw
他の赤字をトゥームレイダーが背負ってるってどこにも書いてないような
発売タイトル数の少なさから見てもDQ出せば黒字間違い無し!と予想してたはず
ところがソフト全然売れない 課金で無限搾取のはずが全然伸びない
過去のDQ大好評と今の堅調に進捗とでは会社が傾くほどの差があるってことだ
じゃあエスカのアトリエは50万本は売れないとおかしいよね
だからそのクズエニ側の言い訳に対して反論してるって記事だろww
>海外ローンチから僅か48時間で100万本の販売を達成し
よく見なよw
まあまともだったらやるけどさあ
正直期待できんわ
クソゲー売られて未来託されたといわれても困ります
はっきりいって迷惑なのでそのまま死んでくださいどうぞ
世界で300万本売ってるのに赤字とかあり得ねー。FF14の馬鳥事件と謎の
ヴェルサス延期が響いてるな。
dqxの堅調って超低空飛行で変わりないって事だろうし。第一wiiU版投入した
のに変わりないってどういう事だ。当然開発費掛かってるだろ。アーケードは
糞高くて糞デカくて購入出来るゲーセンが極限られてるガンストとか作るのが
頭おかしい。またSCEに株買って貰え。
ソニーハードで稼いでますけど
それでペイできないんだから売り方作り方目標値全ておかしいんだ
要は無能
ジャイロゼッターなぁ・・・
あれ車である必要性まったくないな
何がしたいって子供から金を奪いたいしか伝わってこない
エスカって誰だよ
ぶーはGKの俺よりPSゲーに詳しいな
やんねーよあんなゴミゲー
スクウェアで買う可能性があるのはヴェルサスくらいだ
FF15になるのかもしれんけどな
カプンコはゲハ企業であってアンチPSではそもそもない
ぶーちゃん性欲溜まりすぎーw
そんな言葉が真っ先に出るとかマジひくわ―www
ぶーちゃんってさ売女とか犯すとか好きだねどっかの国の人に似てるw
純粋にゲーム楽しめない人ってカワイソウw
お前何言ってんの?
数字だけみてもしゃねーし
そもそも売るのはパブリッシャーのスクエニなんだがw
デペの管轄外じゃねーんだよ開発費や広告費の計上はw
あんなQTEのゴミつくるだけでどんだけ開発費要求したんだかほんとw
任天堂・カプコン・スクエニ
会社がでかけりゃいいってもんじゃない
大手がこぞって赤字じゃ馬鹿にされるだけ
確かに結構買ってる人多いから なかには数回クリアしてる人もいる 多分そんなに売れないじゃないかな 8万くらいだろ
クズエニ死へよ………^q^
そうだな
13マルチでボリューム減らされ
14でポイス
これで信用できるはずないわ
鳥山求
すまんなw
また現実逃避してんのかゴキブタは
そんな訳の分からんこといってもスクエニのお赤字は消えないぞ
赤字嵩みすぎていずれ会社潰れるにまで至るぞ
俺が誤訳に気づいてないのか、パッチで修正されたのかもしれんが
手堅く推移したって意味。
大きな問題がなく着々と進んだって感じ。
せやな300万本売って赤字とかありえないよねw
任天堂のどぶ森とかポケモンとかたくさん売れたのに赤字だもんねw
ってあれ????
PS3出て既に7年目、現時点で未だに独占ソフト1本も出してないスクエニは大赤字
PS3独占でいくつもタイトル出してるバンナムは黒字で絶好調
言ってる事と結果が全然違うじゃん
本当に先を読めないwii60とかほざいてたゴミ共は哀れだわ
やっぱり関わったら負けなんだなぁ
その何倍も開発費かかっていたであろうDQ10とFF14が何故か槍玉に挙がらない時点で
疑われてもしょうがねーっすよ
無能は延期繰り返したクリスタルダイナミクスだろうに
スクエニ買収前に邪馬台国でやるって言ってたんだぞ
どの海外レビューでも開発期間の長さ触れられてたほどひどい開発なの
金払い済みなのに発送しやがらないから電凸したら
ふざけた対応だったな
こっちは名前名乗ってるのに、フレディ(仮)みたいな名前名乗るしよ
取っ詰めたら本名白状したけどな
日本円を持ってなくて肝心のゲームが買えないから
こういう気持ち悪い妄想で代用してるんだろうよ
FF14が原因な上にGKからもそっぽ向かれてもう再起不能だな
あんなQTEのゴミが売れると思うほうがおかしいわ
スクエニのせいじゃなくてクリスタルなんたらの無能集団共のせいだよw
むしろスクエニは宣伝に力いれて売りこもうと必死だったw
でも所詮はクソゲー
ユーザーはそんなのに騙されませんでした
正直、仕事でもお世話になってます。
現実はGK
あそこの会社はまず本体の売り方からしておかしいから
サードの比較にはならんw
こんなんで次世代機に付いて行けるのかね
トルネコ・ヤンガス「・・・・・メタボおっさんじゃあかんのか」
レディストーカー「アリーナのスピンオフになるはずだったんだよー」
次の社長もスマホで金脈探しに力入れそうだし、
もう昔のようにわくわくするゲームを作る会社には戻らないと思うと、残念だ
任天堂が証明してるからな・・・GKもいい加減に理解しろよって思うよね
バンナムの商売の上手さは見事なもんだと思うよ
部外者はDLCとかで搾取とか騒いでるけど、実際ゲーム買ってもそこら辺がネックになることって無いんだよなあ
出してる本数が多いから流石にハズレもあるけど、内容的には概ね満足してる
要らないなら今後WiiU独占でもいいんだが?
コンシューマやめるならもうゲーム自体やめた方がいいぞ
ソシャゲだけでは安定した収益は得られないしあれだけの規模の会社は支えられない
ユーザー重視の中小は黒字で
ユーザー軽視の大手は赤字
明暗がはっきり分かれたな
ゆとりはマリオやってろ
岩田、辻本、WD
次はだれが消えるのかな?
法則そのままだな
30ドルなボッタ価格の時点でどう見ても糞ローカライズです本当にありがとうございました
スクエニは単なる販売代理店みたいなもんだからwwwww
なんか既視感あるな~これ
じゃあ何でスクエニ買ったし
おいおい開発元が開発費把握してないわけないだろw
で、その数字と売り上げ照らし合わせておかしいって言ってんのに無視かい
少なくとも赤出してたらこんなこと言える筈ないしスクエニが数字だして反論するだろ?
ありゃスクエニのもんじゃねぇよ
さっさとローカライズからも手を引いて欲しいレベルだし
というか、社長が無能だと周りをイエスマンで固めようとするから執行部がどうしようもない状態になるんだよな
これが一つのハードに注力するリスクヘッジを考えないバカ企業の末路です
むしろソーシャルに傾倒するようになってから業績悪化してるだろw
釣り針でかすぎだろ
ユーザーを見ないで決定してるからこうなる
スクエニやカプコンは潰れてしまえ
問題は「減配」があるかどうかだった
それが無かったからスクエニの株価は一時1400円越えまでやった
今後の業績によっては株価はもっと上がるよ
スクエニ叩きたいだけのバカは
経常利益だけ見て喜んでるようだけど
スクエニは今「期待」されてんだよ
そうそうスクエニは甘すぎw
sleepingdogもあれむっちゃ金かかってるだろうし、デペが金だしてくれて感謝してるとかなんとかいってたしなw
開発側の無茶な金のかけかたにスクエニがへいこら金だしてたのも悪いが
やっぱ無能デペが一番の原因だわな
ユーザーの意見なんかシカトして望まれないハードで出してた
から裏でとても公表できないことでもしてたんだろ
残念なのは、お前になんの権限もないことだなwwwwwwwwww
第二のパズドラやモバグリみたいにはならねーだろうしなスクエニ
そもそもソーシャル開発するのにスクエニを選ぶ開発者もいないだろうし
いつまで宗教に拘ってPS系にドラクエ投入するのを躊躇うのかマジで疑問
PS1(1994-) 4,7
PS2(2000-) 5,8
PSP(2004-) なし
PS3(2006-) なし
PSVita(2011-) なし
PS系のドラクエってこんな状況だから、ドラクエなにそれー?って層が出てきて
新規参入なしの懐古しか居ないおってなってるのがX不振の最大の原因なのにな
なのにWii
さらにWiiU
トリプルでアホ
まったくもって同意
コンシューマ版と値段を合わせようとする理屈は分かるが
最初からデータとして入っていたものを消して課金で再インストールというのは
心象が悪い。
購入するつもりだったが、今後安くなっても買わない
え?
>>208
>>225
え??
CODはスクエニがローカライズして日本で出してるだけだからな。
ローカライズ先変えることだって出来るんだぞ。
鞘の中で折れてないといいですね
目標達成でようやくペイできるってことなんだから、300万で成功じゃないって言われたらそれまでだろw
おまえや無能デペが内部事情知らず勝手に成功ほざいてるだけ
あと売れなくて値下げ圧力かかって負担被ったことも忘れるなよクソバカw
これがなにげにきいてるきてるなんだからw
デウスエクスとかトゥームレイダー遊ばないで叩いてる奴多すぎ。
メタスコ87
ユーザー8.4
レビュー数考えれば十分な良作ですがなにか?
ていうかトゥームバカにしてまでスクエニ擁護するのはなんなんだw
任天堂のためか?
VITAにドラクエは合わんと思うわ。どちらかというとノンゲーマー向けタイトルだからハードの普及台数が大きく影響するし
現実から目を背けるなよw
トトリきたー!これでPS系から寝取ったぜ!(でも買わない)
なんでこういう発想になるの?やべえな豚ちゃん。
豚ちゃんの中ではカグラはどうなったんだろうか?
カグラ2が出たら「ねとり返したー!」とか言うの?すげえなあ(棒)
732 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年04月19日 01:33▽このコメントに返信
>>728
どうもこうも、3DSで10万人が体を堪能したあとの残りカスじゃん
ユルユルの残飯女で喜んでるとか頭おかしいんじゃないの?
↑豚はこういう犯罪者一歩手前の奴しかいません。
ゴキブタよ、貧乏人でゲーム買わないから知らないだろうが
スクエニはローカライズしてるだけだぞ
錆びついてて抜けないんじゃね?
内容スッカスカゲームだからな
株が上がって面白いゲームが出てくればいいけど
肝心の開発がもう何も作れない状況だから未来が無い言われてんじゃん
出版だけするならいいかもしれんが
え?向こうはそんなに安かったっけ?
まあいいけどさ、ゲームとしては結構面白いし
かと言って万人におすすめできるもんでもないが
バカが勘違いしてQTE地獄って発狂してるけどそこまででもない
一つのハードに注力する企業戦略自体は別に間違っちゃいねえよ
その伊良部秀輝が悪かったってだけの話でな
国内スタジオは何してるんでしょう
7とか8とか途中で投げたわ
8は評判悪くないらしいけど、正直他のRPGに比べたら内容面で相当見劣りする
アクティビジョンさんが嫌がってます
そんな個人の感想貼られても困るんだが
実際売れなくて速攻で値下げされまくってたからなヒットマンもトゥームもw
これが現実
今期のソフトの販売計画もまともに出てこないのに期待もクソもねえだろw
発売の可能性があるのはヴェルサス、LRFF、FFXHD、FF14だけど発売日すら発表されないしな
昔はDQ出るってだけでハードごと買ったレベルなのに
今や落ちぶれたもんやな
ここは子会社のせいにしておこう・・・
スクエニは携帯ゲーム機に拘ったからな・・・
失敗の原因は明らかにそこだろ
他のサードも据え置き機じゃあ成功しているところもあれば失敗しているところもあるし
そういう会社がどこも好調なのはソーシャルゲームで儲かっているからな
でもスクエニにはそれが無かった
ドラクエがノンゲーマー向けとか知ったかもいいとこ
前作から比べて売り上げが減って赤字ってのならわかるけどな
ちゃんと買えよ?w
8戦闘長すぎるねん眠くなる
横からだけど
DQブランドは大きく影響するようでも何かしらしないともう衰退しかないレベルにきていると思うぞ
アーカイブですら配信しようとしないのは宗教と言われても仕方ない
配信すればボロ儲けだろうに。堀井がストップかけてるんだろうな
次のDQまで後5年はかかるのに、どうやって飯を食っていくのかな
PS2(2000-) 10,10-2,11,12
PSP(2004-) 1,2,3,4,5,6,7,8,9
PS3(2006-) 1,2,4,5,6,7,8,9,13
PSVita(2011-) 1,2,3,4,5,6,7,8,9
FFならこんな感じで、オンラインの11はともかく
10と12がPS2で断絶してるからここが広がっていかない
少なくとも今の状況で家庭用コンソールにFF14投入してもDQXと同じく確実に失敗する
え?それ何処の世界線?
ミリオンアーサーとか出してた気がするが
ハード牽引する力はもう無いだろうな
>>506
今のドラクエにはゲーマーに訴求する力はもうねーよ
別に投資家じゃないので
一ゲーマーの視点で言うと糞でしかないので
間違いなく任天堂の外注スマブラもこれじゃないと多分爆死する
メタスコは個人じゃないぞ
ゲーム雑誌やサイトの評価と個人の両方乗るから双方比べて評価の価値が高いとされてる
まあもはや脳死状態で擁護してるから何言っても無駄か
開発費長いゲームはどこも金かかってるだろうからなあw
クリスタルダイナミクスとかいう無能集団が無駄金使い込んでただけのくせして
スクエニのせいにされるとか心外だろうな
まあゴキブリは実際トゥームなんかどうでもよくて単純にゴキブリステーションでだしたハード
のソフトが赤字の原因だってことを認めたくないだけなんだろうけどw
DQ10はともかくDQ7リメの利益どこに行ったんだよ
スクエニは結構ソーシャルに注力してるとは思うが
儲けが足りてないのかね?
進撃のバハムートとかヒットしてるんじゃねーの?
DQ10はあんだけ広告出してて、更にMMOのサーバー維持費
とイベ企画での人件費が嵩んでるからなぁ
発売して9ヶ月、WiiU版も出たしもうこれ以上の売上は望めんだろ
クズエニも周回遅れでソーシャル参戦したけど続々とサービス終了したやん
ソーシャルでもFFもドラクエのブランドも投げ売り状態まてやってんのに大失敗
今よりソーシャルにこだわっても負け組に変化なしだわ
魔装機神のパイロット?
忘れられる13-2・・・
まったく発表しないのはなんdなんだ…
まぁこれ以外にもスクエニに落ち度はあるが
日常売る製品は外注、本社では基礎研究と新しい事業の開発、、
とかいって仕事してるふりで結局なんにもしてない
steamじゃ日本だけ99.99ドルなんだぜ?(他国49.99ドル~59.99ドル)
お前が豚なだけだろwwwwwwwwww
バカだなおまえ
ゲーム系雑誌もサイトも個人がレビュー書いてるんだよw
ゲームによってレビューする人が違うのなんて当たり前なんだがそんな常識もしらんのかw
gamespotとかeurogamerとか最後にレビューした奴の名前がかいてあるだろうにw
バーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwww
独占なら敗因になる。けどマルチなんだよね
3DSのソフトは独占だよね?
潰れていいよもう
新規の他と違ってFFやドラクエのブランドをソーシャルに投入してるのにこの有り様っどういうこと?
そのくせ開発費と期間はべらぼうにかかって大赤字なんだから
あらゆる意味で時代遅れとしか
なんとかテュッティーってのは知らんが
CoDなら俺は北米版買ってるしスクエニは別にいらん。
PSじゃなきゃ何でもいいのかもな
DQ8は2004年のRPGにしては結構頑張ったタイトルだと思うぞ
あそこまでメジャーな大作RPGでまさかスキル制を導入してくるとはおもわなかったし
よく分かってんじゃんw
まぁ、今更どのツラ下げて買ってくれって話しだけどなwww
豚が買い支えてやりゃあこうはならなかったんだろ。
あれに社運賭けすぎw
カイガイ病と同じ末路になりそうだな
高そうな機械なのに全然設置なくて在庫がえらい事なってるみたいなイメージ
任天堂に関わると不幸になる
ソースに書いてあるけど、海外向けのPS360タイトルが予想以上に売れなかっただけ。
トゥームレイダーとか公式で300万人が遊んでるとか自慢してたけど、実際の売り上げは半分くらいだろ。
ざまあみろ。
あんなもののために何年もかけて、そして次は何年先になるんだって話だ
あの人達昔のFF好きなのは凄い伝わるし。
誰も期待してない
2,500円くらいになりそうだが
アーケードからスタートしてジャンプの名前があるとはいえ新規の雑誌に玩具もちょっと
大人しくコロコロでスタートしてダンボール戦機みたいにプラモでやってても良かったのに
ニシ算はいいからw
スクエニにそこまで権限があったとは思えん。
7年もかけてるのかwwマジかww
何をそんなに作り込んでたんだろうなww
人件費の無駄遣いにも程があるww
かつての定番が消えていくな
ポケモン死んだら笑うわ
メタスコアの意味も知らんのか・・・
脳萎縮もここまで来ると入院した方がいいな
新生14の為に他から人材引っこ抜きまくった結果ヴェルサスとかの開発が遅れてるんだろ
どっちも失敗だからなぁw
コエテク 138,990 (12%) 1,036,720 (88%) ←最高益
スクエニ 2,610,429 (72%) 1,021,357 (28%) ←赤字
>gamespotとかeurogamerとか最後にレビューした奴の名前がかいてあるだろうにw
これが個人じゃないって意味じゃんw
責任背負ってるから名前かくんだぜ
マサキを呼び出した時はでかい鼻クソだったから、今度はでかい耳クソでも取れたんだろうか
2012年PSハードで何も出してないので^^
じゃあぶつ森300万以上売れてなんで赤字なんだよ、ゆとりは死んでろよwww
いくら稼いでも開発が長いと利益が費用に消えてしまう
見事に相手にされてないがw
あと9年3ヶ月はdqxを続ける予定です
おおっと、ここにきてテュッティーが降臨
ソースは>>445
バハムートってついてるが進撃のバハムートはスクエニじゃねーよw
スクエニよりはるかに技術が上
他の開発費と期間が数分の一のゲームに劣るという
どんだけ無駄だらけの体制なんだろう
こいつサイトや雑誌が意思もってて評価下してるとでも思ってるのかw
実際は複数の記者がいてそいつらがいろんなゲームレビューしてるだけだぞ雑誌やゲームサイトのレビューなんぞw
お前ら買ってやれよ
>欧米における家庭用ゲーム機向けの大型ソフト販売が伸び悩み、営業損益の水準が大きく低下しました。
って書いてあるやん。
任天堂ハードは影響ねーよ。PS360向けタイトルが赤字の原因だってば。
まあ俺はPS3版買ったけどね
グダグダ言って毎回買いもしないから国内PCユーザーは見下されるんだろう
癌になるほどソフト出して無いと思うが
むしろ何も出して無い
3DSに比べればね
バカなの?wwwww
だからトゥームレイダーも赤字なんだろ?
5年前
ドラクエ9発表の時
ドラクエ10はWiiです!
と堀井が宣言した時から 知ってた
もう長らくクズエニのゲームは買ってないや
バンナムは結構買ってるんだけどなあ
育った層へのドラクエFFの刷り込みが効いてなくて
この辺の消費を取り込めてない印象
言葉あそびはいいわ
結局個人じゃん
その名前かいたやつがそう思って評価してるだけw
ゲームによって、Oli Welshによって書かれたレビューもあればDan Whiteheadがかいたレビューもあるw
擁護したいのか叩きたいのか。アンチャ3だって確か500万行ってない位じゃ
なかったか。沈みかけてたシリーズのリブートには成功したと思うけどな。てか
邪馬台国が舞台って設定は引き継がれてるでしょ。
しかし開発進行中のはずのFF14、ヴェルサスについて何で触れてないんだろう。
開発費ばかりかけて利益上げないライン何本も抱えてたら赤になるの当たり前
だけど、ちょっと規模大き過ぎ。dqxは普通にMMOとしてみたらユーザー多い
だろうけど、鯖の数多すぎ。海外展開は期待出来ないしもっと削って良い。
いい時代になったw
楽して金儲けしようなんてのがそもそもの間違いか…
これらが売れない=FFブランドが既に死んでたら詰み
合併はしない方がよかった
ああそういう意味ね
ならますますユーザースコア「も」高いってことが良ゲーの証拠になるよねw
儲けるためにソシャゲやってもこれじゃなぁ
意見もなにも開発側がペイ出来てると公言してんのにアホか
物凄く陳腐化・末期臭がするんだが
今回の決算に含まれてないだろ
メーカーとしての信用は昔のバンナム以下だ
FF13とFF13-2は新品で買ってやったぞ、それでいいだろう、もう許してくれ。
通しでやろうと思ったけど、FF13の11章まで来てキャラの気持ち悪さに耐えきれずに挫折したよ。
もうこの会社に少しでも期待を持ち続けるのは疲れたよ…
ソシャゲでも儲けられない商売のヘタクソさ
バンナムやコナミは上手いことやってるのにな
興味本位で中古のヤツ買ってみたけど
グラは汚いがあれ無駄に金かけてるような気がする
バカジャネーノ?
ローカライズだけに30ドルも取るようなクソは叩かれるのもしょうがない
洋ゲーでもやらかして、今や全方位に敵しかいない会社になってるし
自業自得
昔の、ってそんなに下がった時期あったか?
餓鬼と主婦とニートばかりでキッズタイムでしかプレイしないしね
期待されたUnko版でのリロンチも失敗しまさかのギャルげ以下の売り上げ
懸命だと思うわ
ヴェルサス先輩はまぁまぁ売れると思う
13-3としんなま14は完全に諦めろ
独占のままだったら単なるクソゲーで終わってたのに、後で手のひら返ししてクソメーカーにランクアップしたからな
トゥームの開発自体はスクエニ関係ないからゲーム内容じゃなくてスクエニの売り方の問題だろ
虎の子の
ドラクエ3本が死にましたとか
言えるわけねーだろw
海外の小会社のせいにしときたいんだよ
そうだね個人が思ってるだけだね結局w
それがどうした
大多数の人間は無視して、売れなくて即値下げされたトゥームやヒットマンやSDがどうかしたか?
スクエニを叩くためじゃんw擁護する意味あんのかよ?赤字こさえてるのにさ
面白いもん提供して欲しいから叩くじゃねーの?
儲けられんってのは皮肉だな・・・
無理だろ
新規IPが大当たりする時代じゃない
大作ドラクエ10が足引っ張ってるのは目に見えてるじゃん。
ソーシャルは、そこそこいいだろうし、トゥームレイダーは売れてるし、ダメなのはドラクエ10だけじゃん。
バイオショックは1・2と毛色が変わりすぎてたのがなあ・・・
武器もソルトもあんまり捻ったのが出て来なかったし、なにより陰鬱とした廃墟ラプチャーを狂人をなぎ倒しながら探索する空気感が好きだったからちょっと期待とは違ったわ
ひろしはそこそこ仕事してたと思うけど
1月にはPSNアーカイブスでFF全シリーズ半額で売ったんだよ
Wiiでも価格下げてやったけど空気だったなwまぁ本体紐付けじゃねぇ…(笑)
ウメハラが絶賛してた奴のことじゃないの
>私があなた方に伝えているのは実績であり、彼らは期待値を伝えています
ど っ ち が 不 確 定 だ 馬 鹿
ざまあみろ
ゲームサイトや雑誌は個人じゃない(キリッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひえ~~~~~~~~~~~~~はっっっっっっっずかっっっっっっっっっしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カプコンは次世代機に新規IPだしてきてるけども
任天堂系売上(注力率) ソニー系売上(注力率)
バンナム 2,705,166 (33%) 5,585,082 (67%) ←過去最高益
カプコン 1,347,450 (35%) 2,568,941 (65%) ←黒字
コナミ 671,178 (25%) 2,039,981 (75%) ←黒字
セガ 368,170 (18%) 1,692,059 (82%) ←黒字
コエテク 138,990 (12%) 1,036,720 (88%) ←過去最高益
スクエニ 2,610,429 (72%) 1,021,357 (28%) ←赤字
あw
擁護くん必死にトゥーム叩いたのに全部検討違い?w
>発側がペイ出来てると
どこにかいてあるんだ?
ペイできたとw
文章よんでも普通にシリーズ最高のでだしの売上だかで満足しているとしか読み取れないがw
ソニーやMS、海外連中は新規IP作ってちゃんとヒットさせてるけどな
横からだけど
挑戦したり、育てろってことだろう
FFDQの焼きまわしがもう限界に来ているし
数年前に社長替えたバンナムはそれ以降絶好調だが
同じことができるかね
期待はしないが注目はしておこう
ブレイブリーとかああいうのは低予算じゃないだろ。金かけて作ってあのグラなんだよ。
こんなんじゃコミックス買えないよ
それだけでDQX(+HD)とDQ7リメイクを合わせた数字より遥かに売れてるんだよね
>勝手に成功だと思ってると不確定なことしか書いてないが?
どこにそんなふかくていなことがかいてあるんだい
トゥームレイダーは相当売れたと思うが…
と思って調べたら現時点で400万本突破してるじゃねーーーか!www
400万本で赤字www400万本でwwwあかじwww
楽して儲けようとしたらおわり。
スクエニは原点とは言わんが、
せめてFF7位までは考え方戻って頭冷やせ。
クオリティにこだわって人を引き込めるゲームを作らないと、
ずっと会社は腐るばかり。
すでにブランド力もかなり落ちてる。
ドラクエ10なんて酷い状態なのに、
ここでそれだけ持ち上げてる場合じゃない。
開発費より広告費のがすごいだろうなぁw
だれか低予算とか言ってたっけ?w
むしろ無駄に工程が掛かって金掛かるとか言ってた気がするがw
いいから「ペイできた」という発言をよこせよ言い出しっぺのゴミクズがw
逃げるなよ
早くペイできたって文章もってこいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その会社は300億以上の赤字を出したみたいだったがwしかも二期連続でw
>>647
そもそも
トゥームレイダーが不採算っていうニュースがたぶん見当違い
スクエニは「海外大型タイトルが不採算」としか言ってない
それをどっかの国内のバカメディアがトゥームレイダーが不採算と報道し
海外やゲハブログにまで波及してる
スクエニのいう「海外大型タイトル」とは「香港警察」だよ
ざまああああああああああああああああああああああ
子会社の社長さんも責任なすりつけられて怒ってたじゃん。
>勝手に成功だと思ってると不確定なことしか書いてないが?
だからどこにそんなことがかいてあるんだい
任天堂に関わると全て赤字にさせてすまんな
岩田が無能無知ですまんな本当にすまんな
ゲーム買わないですまんな
豚だけどこれは全て任天堂が悪いって認めるよ本当にすまんな
ただでさえ同人レベルの作品をソーシャルでごり押しするからこうなる
PS3向けに作っててPS4乗換えとか
第二のハドソンは君だ!
ソースはVGかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
占いをさも真実のように語るなよゴミクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それに大幅値下げしたあとに売れたんじゃ意味ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
赤字堂は関係ないだろwww
>PS360向けタイトルが赤字の原因だってば。
トゥーム400万本売っておいて赤字とかさ…
つまらんところだけ任天堂と同じことすんのなクズエニは
被害妄想はやめてよwちゃんと資料をもとに事実を述べてるだけじゃんw
もう切ればいいんじゃないかな?
それでスクエニは死んだらええ
スリーピングドッグスか、あったなそんなんw
>発側がペイ出来てると
だからどこにそんなことがかいてあるんだいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
必死で話題を逸らすww
時期的に見てもそうだろうね
ぶーちゃんが釣られてトゥームを叩き出しちゃったけど
スリーピングドッグにしておくべきだったなw
売れてるのはわかったけど、開発費と広告費は回収できてるんですかねーwしかも、値下げして本数稼いでるじゃん
3DSみたいだなw
まずはそれから
復活なんてしない
特にゲハ連中とコア層のファンの声が必要だと思うよ
かなりの意識改革しなきゃ建て直しなんてムリムリ
それに任天堂に全力してりゃこうなるって結果出てるだろ
株主は分からないのだろうか
いい加減目を覚ませ・・・
ドラクエも書いてあるがPS系に出すべきだろうね
腐ってもドラクエだしwiiUユーザーより増えるだろ
鯖の問題あるだろうがw
天下のスクエニがそんなもん出せるかよwww
8月に勇者が他の大陸にいるけど、今はレベル上げろって言われてから
なーーーんにもかわってないから
いやスリーピングドッグス、ヒットマン、トゥームレイダーの3つ上げて
いずれも期待した通りの販売本数確保できなかったと書いてあるから
いずれもなんだからトゥームレイダーだけ除外されるわけがない
あんまり露骨なのは社員と思われますよ
煽り馬鹿君ww
そんな意味のない状況を、任天堂のソフトならお前ら「ジワ売れジワ売れwww」っつって本数ばかり気にしてるよね
スライムのお部屋すら閉鎖決まったのに
出来上がったのが糞ゲーだとしても作制作費は馬鹿にならない。
日本のメーカーはPS4、次世代箱についていけないだろ。
あらゆるブランドを開拓して
サードのトップに君臨してた
平成生まれの人は(特に2ケタ生まれ)スクエニの栄華を聞いても
きっとピンとくることはないんだろうな
寂しいものだなー
スクエニも赤字
いいパートナーじゃないかwwww
ユ・リ・パ…レディ、ミッションスタート!
パネェな!
で、どこに開発費ペイできたと書いてあるんだ???wwwwwwwwwwwww
満足しているってそれどうみてもシリーズ最速の売上に満足の部分にかかってるだろが
文章よめよクソバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのソースはどこ?
熱くなりすぎでしょwwww
ドラクエ9、10のディレクター藤澤仁
@JIn_Fujisawa
まこなこの10周年の絵、すごくいいなー。 決めポーズの後ろがいないのがちと残念w
こいつのことかw
ちなみにDQ11もこいつらしいよ
その後が酷すぎる・・・
クズ煽り屋
お前どうした?www
運営の評判が最悪なスクエニの稼ぎ頭戦国IXAも終了しそう…
どこにペイできたと書いてる?wwwwwwwwwwwwwww
ほら抽出してみろよその一文をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それはただの美少女ゲーww
PSWだと美少女同士の恋愛やレズ要素が無いとマジで売れないw
開発費は人件費だから延期が多いと産廃の3デスでも厳しいよ
しかも見た目は誰が見ても糞グラだしな
そして3デスはランニングコストが高すぎるROMの製造委託費が2700円以上だからな前金でな
リピートも時間かかりすぎるから見込み発注せな、でワゴン祭り
かなり苦しくなってきたなw
全く書いてないな
ペイできてなかったら満足どころの話じゃないがね
はい
ギャルゲーに逃げるっとw
世代交代か切り捨ての時代はもう始まってるんだよ
任天堂関係ない
いいから抽出してみろってwwwwwwwwwwwwwwwww
「開発費をペイできた」
この言葉をよおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwww
お前煽れてないぞwww
自業自得だろ
俺途中なんで
途中から見たけど
お前どうした?www
はあ?
そりゃお前の解釈だろ
それよりどこに開発費ペイできたなんて公言してるのよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まだ>?
もうすぐ会社たたみそうだし次の仕事を見つけたほうがいいぞ?
ぷーくすくす
そして赤字wwww
ID見えてるんだからそろそろ晒されるぜ?
ドラクエXはPも糞だったな
ユーザーをニート扱いしてたクズ
あれで会社も社員も腐りきってるとわかった
マジでどうした?ww
何でWiiUが入ってないの?
論外だから?www
ソースどこよw
これに答えてごらんよ、ゴキくん
書いてないように見えるのならちょっとおかしいね
この煽り馬鹿君にはww
いやさ、じゃあ売っても大赤字ならさ、結果に満足するってこたぁないんだけどな
抽出できなくても、この結果に満足してるってことは、開発した意義があったということになる
ペイできなくて満足とかいうのはどっかの京都にいるキノコ頭がよくつかってんだろ
これ、WiiUを4台を買って一人で4アカウント使って遊んでる、まこなこさんが書き込んでるんじゃね?
大好きなドラクエ10をバカにされてファビョーンって必死で擁護してるわけよ。
早く開発者が「開発元が(開発費を)ペイできた」って公言((笑))してる文章もってきてくれよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおpとそspg:rwwwwwwwwwwwwwwwwwww
映像のクオリティ上げても、肝心のゲーム内容が良くなければ金ドブだから。
あとドラクエのオンライン制・課金ゲーはどん判と思った
さあ?
とりあえず俺はノーティ新作で買うけどねww
海外ユーザー入ってるわけじゃないんだし
まこなこの文字を見たから
まこなこのブログ見に行ったら
WiiUを4台買ってて驚愕した・・・w
公言しなきゃお前はありとあらゆるものが大失敗ってことになるんだな、その言い分だと
どうした?
なんか嫌なことあった?www
FFやドラクエはもう死んでるしハード売るのには役に立たないんだが…?
FFなんてGTの半分しか売れてないからな
日本だけGTに勝てるだけでFFより売れるソフトなんていっぱいあるよ
この子ww
つっても今更ヴィジュアルアーツは切れんと思うけどな
お前の趣味嗜好が万人に通用するわけじゃないってことぐらいそろそろ学習しようぜ
結局だせねーのか
まあそりゃそうだ無能クリスタルはただでだしがよくて満足してるってだけなんだからww
つかねそもそもそも成功してるんならスクエニ赤字になってねーからwwwwwwwwww
お前のそれただの屁理屈だぞw
それともあれかアスペか?
ダメなものに加担した自分が悪いのにね。
たしかにゴキブリは気持ち悪くて嫌いだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっさと死なねーかなお前含めたこの嘘八百朝鮮ごきぶりどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一つの時代が終わると同時にゲーム業界の明るい展望か見えてきそうだw
ついでにバカプコンも一緒に連れてってやれやw
この露骨な馬鹿は
スクエニと任天堂の赤字から話題逸らしでもしてるんじゃないのw
はー、お前がトゥームの開発会社とスクエニの利益をごっちゃにして馬鹿晒してるってのはわかった
今回も彼だったりしてw
何でそこまで熱くなってるんだよ
ああ
俺さっき見たからお前のコメだけ見て言ってるよ
どうした?www
屁理屈?
おまえらがペイできたと公言してるといっているからそれを出せといってるだけだが?wwwwwwwwwwwwwwww
言い返せなくて屁理屈どうこういって屁理屈こねてるのは実際おまえだろがwwwwwwwwww
別にGKが買わないせいで
スクエニが赤字でもいいんだけどさ
つまり逆に考えて>>3を見ればわかるように
GKにゲーム売らないと赤字なんだよね
この意味わかる?
豚にゲーム与えても黒字にならないんだよ
じゃぁドラクエ10擁護してるやつも、スクエニ社員なのか?
壁に向かって喋ってろ
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから数百万本売っても赤字とかワケのわからんことになる
ドラクエ10も7年もかけてあのショボさとかアホすぎるだろ
魔法の迷宮 こんでる
37 すいてる
3 ふつう
この時間でもこれだよ県庁さんは
これらが期待どおりではなかった
とだけ書いてある
だがトゥームレイダーに関しては今年3月の発売で期内360万、
これがおかしい、期待しすぎだと開発元は言ってる。
>>740
過去のシリーズ販売実績から見ても無茶な数字だし、WDがそんなことで見積もって
広告や小売へぶん投げたら値下げがあったとしても仕方ないな
トゥームは、まあまあだけどショボい
あとはゴミ
まこなこってやっぱ宗教やってんだな
本当に恐ろしいわアイツ
改行までして注目でも集めたいのかww
向こうのクソバカゴキ煽ってこよう
結局死産した14ちゃんが足引っ張りまくってるって事だろwwwww
14ちゃんって気色悪いレガ信者生産した以外何かした?wwww
お前はまだここで書くと思うよw
ファイナルファンタジー3 PSP版
以上
しかもクソ移植だったっていうね…
嫌な事=3DS大量投下もまったく決算で触れられず
そこがWDが多く見積もってDQやFFの損失を隠そうとした為と思ってる人が多いんじゃないかな
つーかこの2つの開発費や宣伝費って絶対に出ないよな
何でだ?
月額だけじゃなくアイテム課金でもやっとけ
FF11とFF14は海外展開してるしガチャは無理だろうけど消費アイテムとかリアルマネーで売れば皆喜んで買うだろ
DQ10はソーシャル遊んでる層と被ってるだろうしガチャで馬鹿儲け出来るわ
スクエニに限った話じゃないが、
日本のゲーム会社はどこも市場調査がいい加減すぎるんだよ
まぁ日本にはゲームその物のデバッグ含めた問題点を指摘してくれる第三者機関とは別に、
合理的に市場の需要を汲んで示唆してくれる第三者機関自体が存在しないから難しいかもしれないけど
Xboxにさえ肩入れしなければ状況は変わってたと思うよ
特に日本では
スマホの人、キチ豚のID出しといてw
スクエニ社員みてるー? ずーーーっと前から指摘してあげてるでしょ、あんたら終わるって
WDより場末のゲハ民のが会社の予想できてるってどんな気持ち?
ドラクエ9、10のディレクター藤澤仁
@JIn_Fujisawa
まこなこの10周年の絵、すごくいいなー。 決めポーズの後ろがいないのがちと残念w
宗教やってるのはこいつもだけどねw
最近の、まこなこは、すごいよ。ちなみに俺は名指しでアク禁されたらしく書き込みボタン押すだけでエラーが出る。
ゲームの世界でもヒッキーか
日本市場では出た方がいいのかもしれんが
今FF15やDQ11が出ても日本で歓迎されるかというと俺は分からん
看板のドラクエもFFも両方ともユーザー置いてけぼりで開発者が自己満足で出してる感じだし、もちろん面白くないという
それは豚だろ?失敗なんてだれがみてもわかるじゃんw
おい、おまえら
>>445のテュッティーさんのことも忘れんなよ!
露骨なのは引くだけだなw
糞ゲーばっかりだしやがって
あいよ
jo.wPJgb0
ローカライズなんて他の企業でもできるしな
嵐のようだったね。
それが超爆死…ありえんぞコレ
ゲームが糞なのが知れ渡ってる
ハードも糞なのが知れ渡ってる
のWパンチかね
そこだよな
昔は逆だったんだが
赤字拡大しそうだな
結論的にドラクエ爆死だろうが
トゥームレイダーが爆死だろうが
GKに売れるゲーム作らないと赤字ってことだろ?
7リメイクはどうせ満足行くもの作れないに決まってるし
任天ともしもしにピザ屋の劣化リメイク出し続けて潰れたらいい
この場合トゥームに責任押し付けようとしてるのがスクエニ社員だろw
思ってんでしょうな
ここと関わると売上だけじゃなく技術力も落ちてくからなぁ
終焉の始まり
任天堂と独占契約なんてやるからこうなった
もうDQとFFしか残ってない会社になっちまったな
そのDQとFFも末期が近づいてきててどうしようもない感じ
あいつ本気でやべーなw
つーか3DSやほかのPSの事は大して書かないのにVitaに異常に敵対心燃やしてるよなw
今零式とディシディアをvitaで出してもハーフは超えそうだしな
完全に見誤った
スクエニを買い支えるユーザーが思ったよりいなかった上にPSからの追っかけも
思ったよりいなかった
さらにスクエニ自体のゲームも明らかな手抜きやリメイクが増えたことで一気に
凋落していったな
中小問わず大体のメーカーが利益出してる中で突出した業績の悪さが
全てを物語ってる
バンナムのようなバランスと相性の良いリリースが一番良いじゃね
vitaファンなんじゃねw
バカと業者しかいないしね
任豚すら辞めたゲーム
タイトル的にも市場的にもあれ以上の結果は無理そうなんだけど
そういうことだよね。任天堂ハードで売れるのは任天堂のゲームだけだし、スクエニはマニア路線だから、プレステ側だよね。
草で誤魔化しきれなくなってそろそろやばいなと思ったんでしょ
ゲーム開発をソーシャルと3DSのみに絞ると
すっげーコンパクトな会社になるよ
中小レベルまで落ちると思う
てかヴェルサスとKHさえ出してくれればもういいんだけど
別に俺はトゥームレイダーだけに押し付けて無いけどなwドラクエもトゥームレイダーも失敗って言ってるのにここにいる奴らはどっちかを擁護してるから気持ち悪いわ これが宗教って奴か?
何も買うものがないスクエニは今潰れてもいいぞ
ドラゴンズクラウンの値段に頭にきてるからだしたらインデックスも潰れろ
540万本?らしい
ここ、スクエニ社員さん結構見てるっぽいから
まさか成功だったのかDQX
とてもそうは見えないわ
パッケージだけですら60万本で完全に止まってる
発売から九ヶ月経って課金者なんて子供ですらほとんどいないだろうに
WiiU版が3万しか売れなかったのが良い証拠だわ
乗り換えすらほとんどいなかったわけだw
逆ザヤだから買わない方が任天堂に貢献するような気がするけどね
エスカを性奴隷にでもするの?
あの異常な執着はなんかおかしかったよなw
どう見ても国内の主力タイトルを任天堂ハードに突っ込んだのが原因だろ
クソゲーとガキゲーは任天堂に
と上手くやっているバンナム等を見習うべき
いきなり下ネタかよww
突然どうしたの?
脳みそ膿んでんの?
君の気持ちはわかったから落ち着いてw
そんなにやりたいなら予約ちゃんとしとけよ
煽る事しか考えてない
GK企業の日本一は超赤字です
ば~~~かwwww
その3分の一が業者かなあ?まさかあのドラゴンクエストが食い物にされる未来が来るとは。悲しいね。
ゲハのニシ君は、WiiUは逆ざやだからワザと売らないようにしていると言ってたのに
何でや・・・
そりゃVitaの情報が出始めてからというもの、任天堂が明らかにファビョってろくに煮詰めずに発売した3DSの爆死からアンタバカー、これまたろくに煮詰めずに発売したWiiUの爆死と、凋落の一途をたどり始めた元凶になってしまった訳だしなw
ミリオンアーサでかなり課金してるやつもいるんだよな
あんなもん適当にやれよ
無課金の俺がますます弱くなるだろw
そうなんだw いやぁ こんなクズ会社そうそう見られないねw
ガンホーに吸収でもされるだろ
はははは
出すと思ったよ
このワンパくんwww
VITAは、最初不調だったからかもしれんけど、叩けるから叩いとけって感じだったよな。
最近はあんま叩けなくなって、話題に出さなくなった。
だんだんPSPのときのように立場がひっくり返りつつあるからなぁ。
いくら、まこなこがアホでも3DSが長続きしないで、どっかでVITAに負けるってわかってるだろう。
日本では任天堂とPSが絶対的なブランドを構築しているから、この2社を外さなければ間違いはない。
そして、任天堂は子供向けゲーム、PSは大人の鑑賞にも耐えうるゲーム、とユーザー層が分かれてるんだから、
それにあったゲームを提供すればいいだけの話。
むしろわかり易すぎるくらいなんだがな。
ゴキイラwwwwwwwwwwwwwwwwww
多分500万売れたら目標を600万につり上げるぞw
400万売ってペイ出来ないと思うか。じゃあ、開発に6、7年掛かったdqxは何年
運営したらペイ出来ると思う?しかもサービス運営中ずっと鯖代や新規コンテンツ
開発費も掛かるんだよ。
しかも全部プレミアw
アホだろ、あいつ
そう。まあスベリオンで随分と信頼を落としたからねえ。GKは面白いゲームを評価するんだ。此処が正念場だろうね。
もしかしてさっき帰るとか言ってた人ですか
それはないか
さすがに恥ずかしすぎるよなwww
とうとうドラクエ出しても駄目になったってのは決定的だなあ
ブランド終わるよコレ
それらすべてがある、最新機種の現状見ると…
そうだね。君達に殺されるタイトルが哀れだ。
いつの話だよ
この記事はスクエニ嫌いが多いだろw
後は異常を演じた社員か煽りしかやることないクズwww
任天堂に関わると不幸になる
まあ醜態を晒し続ける今のスクエニがどうなろうと、もうどーでもいいわ
IDは違うから、こっちがいつものゴキゴキ言ってる人かも?
さっきの人は異常過ぎた。
産まれても居ないVITA。生ける任天堂を奔らす。
一度信用を落としたら結構戻すの大変だからな
俺も最後に買ったのがR3だしなあ
魔女と百騎兵は予約するが
任天堂のおかげで成功したっての聞いたことがないね
10年続くらしいから回収にそれぐらい掛けるんじゃね?
WiiUさんが身を呈してニシ君からVITAちゃんを守っているからな
WiiUは、VITAより後発で低性能で高価格でソフトが無くて、4桁突入更新据え置き機だし
株主「フーン、じゃそれやめて今までどおり自社タイトルで儲ければ?」
ってなるよね。なんで出来ないんでしょうか
あ、3DSでは色々やったんだっけ?報告には何もないみたいだけど・・
パパかママのPCを立ち上げたかネカフェにでも駆け込んだんじゃね?w
まこなこ隠してたが前からニンテン教の信者だった可能性があるわけかw
面白いなぁ
あのレベルで利益出すって課金コンテンツはじめないといけないと思うんだが・・・
え?スクエニの赤字の責任を任天堂かソニーに押し付け合うアンチソニーとアンチ任天堂の会話しか無かったろ?w
痛々しい。余りにも痛々しい。
WDしかり辻本しかり
信頼、ファンの支持が大事なゲーム分野で目先の金に釣られる判断をするのかがまずわからんね
なんでそうなるんだよカスエニwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
任天堂のハード撤退まで持つ予定だけど
そもそも、DQはもう賞味期限切れてると思うよ
スクエニ社員なんぞ低所得のゴミしか作れんカスだろ
平均株価が高い今じゃないの?
お?そろそろ豚が不利になると必ずあらわれるという中立君の出番か?www
そんなのも自分で判断できないで株やってんのかよw
WiiDS時代から学習しないメーカーの多いこと
自分は何時からスクエニが嫌いに成ったのだろう?思い返すとDSのリメイクのFFをプレイした辺りで少しずつ興味を失い。で豚君が暴れて嫌いに成った。なんだ豚の所為か。
にんしんさんはゲーム好きってのが伝わってくるからなー
ダイの大冒険のフェンブレンネタはワロタw
済まんな、最初からドラクエとトゥームレイダー叩いてるんだけどw
そいつが5年に1回しか働かない あげくに10の大不振
どれほどスクエニが頑張っても絶対に無理
ゲーム業界の鳥山みたいな奴だぞ堀井
そんな多額の費用が嵩む堀井を五年間も常時社員で雇ってるんだぞ?
どうあがいても無理。破綻しとる
海外みたいに出来高払いとかブランドや知名度があってもワンミスで即クビにすべき
ドラクエが来た時に限って
今まで好調に見せかけてたのかね
何故かどんどんおかしくなって行ったよな。すっかり老害みたいに。
自分は中立だけどPSプラスに変わるサービスが任天堂は無いよね。
なんとかして任天堂株での損失を取り戻したいだけ
ついでにソニー株も上がる前に買い逃してファビョってる
尋常じゃない減りかたしたな
DQ10でファンが見限った
DQ9の時点でファンの声をちゃんと聞いていればこうは成らなかった
これが任天堂ハードに注力したサードの末路だ
ゴキブリは謝罪せよ
堀井はアーマープロジェクトじゃね?スクエニはその辺関係ないと思われ
バンナムに買収される未来でもあんじゃないのか?
良かった
PSユーザだから関係ないわ
さらに言えば最近はスクエニのゲーム全然買ってないから関係ないわ
「ドラクエなら何とかしてくれる・・・」と思っていままで耐えてたんだろ
でもドラクエも駄目だったって事で心が折れたんだと思う
開発に時間かかるから、
開発はじめた時点と発売した時点で状況が変わるからな
DQ10とか9が出る時にWiiで出すって言ってたけど、
あの時点でWiiで出てれば特に文句はなかったしね
まあコアユーザーからは既に見限られてたけど
DQ10は堀井ほとんど関わってないぜ、シナリオすら書いてない
今、ドラクエ10のシナリオ書いて、中心にいるやつはコイツ↓
ドラクエ9、10のディレクター藤澤仁
@JIn_Fujisawa
まこなこの10周年の絵、すごくいいなー。 決めポーズの後ろがいないのがちと残念w
リマスター収録する2とBbs、なにげに楽しみにしてるんだからな
スクエニ
PSは好調で御免ね。面白いゲーム沢山で御免ね。今の任天堂は豊臣軍に包囲された小田原城だね。
なるほど、ドラクエなんていらんかったんや
スクエニソフト切り売りをw
任天堂のためにここまで落ちぶれたのにも関わらず、まだ身を挺して任天堂を擁護するクズエニの姿に憐れみすら感じるw
鳥山明?
でもアイツは切れんだろう
DQにおけるデザインは変えてはいけない部分だし
SO4 爆死 ブランド終了 デベロッパーの人等は精神に大ダメージで散り散りに…
サガ系統? 新規ip ラスレムは2008年度の世界クソゲーNo1を受賞 改善版をPCで出すも集計不能に
FF13i PS3版から1年後に糞箱で半額+豪華ブックレット非売品を付けて鳴り物入りで発売するも初週1万本以下で爆死
DQ最新作がガラケー以下のスペックのDSで発売しユーザー離れが加速し最低のDQと呼ばれたが・・・
WiiでまさかのMMO DQXをまさかのUSBメモリで発売w 迷走しすぎだわ
完全に旧と別物だし良ゲーであることが広まれば逆転はあるえるな
最悪、どうしてもMMOだって言うなら基本無料もしくはクライアント無料でPC版ならやってたかも
う~んどうしようかなぁ…
TW101とベヨ2やりたいからWiiU買おうかと思ったけど、
この調子で行けば数年以内に任天堂はハード事業撤退してくれそうだし、
そうなるとソニー機やMS機にも上記ソフトが出るからなぁ。
やっぱりWiiU買うのは止めとくわ。はやく任天堂撤退しないかなぁ。
アカウント整備すらろくにできない時代遅れ企業はもう要らないわ。
アマプロは外部の会社だが、アウトソーシングで丸抱えしてDQ作らせるわけで
資金源はスクエニなんですよ困ったモンですねぇ
代表取締役の堀井は言値でスクエニから雇われるわけですわ
なんつってもDQ=堀井だからこればっかりはどうしようもないんですね
>『Tomb Raider』は500〜600万本程度のセールスが妥当である
これって実際の予約や初動からの販売見込みに対しての話だから
総数じゃないよね?発売1ヶ月もたたずに500万って考えてたのか?
WD頭おかしすぎるだろ・・・
豚「FF14の開発が伸びたせい、つまりPSWのせい」
このレベルまで来たらもう黒字に見せかけるためだけにいろいろ計上タイミングずらしたとしか思えん
一応言っとくが偽装って意味じゃないぞ、合法の範囲内でって意味で
ずっとインターナショナル買ってたから日本語版違和感有って買わなかった
WIIUにも出せれば良いのに。
正直 鳥山そんなに仕事してな...げふんげふん
まあとりあえず今は金子が頑張ってるのに鳥山が褒め称えられr
二ーアのスタッフで作ってくれよあのクオリティ低いドラッグオンドラグーンを
KH3までに延長してあげてください
BbSやって以来ゼアノートを倒せる日を心待ちにしてるんです
BDFFも20万本の大健闘
ゴキブリは現実見とけ
ラストレムナントは、スチームで買ったけど、性能良いPCなのにティアリングサーガ状態でやる気しねぇ
玩具屋さんに多くを求めすぎ。惟元の姿に戻るだけだよ。
現実 大赤字
ん?
その結果、任天堂とスクエニが大赤字だな
旧は外注で多少安上がりだったかもしれないけど、新は他のHDタイトルの開発に遅れが出るくらい
かなり力入れてるみたいだから実質HDタイトル2本分だもんなぁ
お前はひでえな
それで赤字と言わせたいんだろww
でもその1ヶ月で400万は売った訳だろ?
無論世界累計の話でPC・PS3・360込み込みなんだろうけど
3DSでミリオン売っても焼け石に水でしたっていう結果だよね?
でも赤いんですよ……
PCでリリースした物がゲームになっていないからそうなったんだろ
って言いたくなるな
一応本家のスタッフが集結したんだろ?
グラは文句言うなよ・・・うん・・・
任天堂と同じだけど、結局売れても赤字なら意味ねーんだよw
それでも赤字と言う現実をまず見ろよwww
つまり任天堂ハードでいくら売っても
赤字ってことね
決算で完全スルーだけどなw
それで察しろ
あのFFが20万本か3DSはどれだけ普及しているの?
現実を見ようと決算報告読んでるんですが
ドラクエ7もBDFFもまったく出てこないんですが・・
「ドラゴンファンタジー」を出すべき
逆に、ミリオン出さない方が黒だったんじゃねーのwwwwww
ゴキブリ発狂で1000コメ突破!
FF14の開発が伸びてるせいだろ
カプコンもバイオ不振でそうだった訳だし
いくら任天堂を叩いてもカプコンもスクエニもPSWになんかソフトをマトモに出さないよ
現実はスクエニの超大幅減益じゃないですか。
ドラクエ()のブランド価値が見事になくなった証明にもなりましたね(´・ω・`)
疫病神ハード3DS&WiiU。
そのレベルのタイトルが出てないというの確かだからね
P4で20万売れるなら、ビッグタイトルで50万売れるくらいの市場にはなってると思うが
■2012年の大手ゲーム会社のソフト売上と各社の注力
任天堂系売上(注力率) ソニー系売上(注力率)
バンナム 2,705,166 (33%) 5,585,082 (67%)←最高益
コエテク 138,990 (12%) 1,036,720 (88%) ←最高益
スクエニ 2,610,429 (72%) 1,021,357 (28%) ←赤字
GKに売れるゲーム作らきゃいくら頑張っても赤字ですよ?
要するに、組織のサイズが見合ってないんだろうな
20万が健闘?ミリオンでなければゴミって言ってなかったか?w
まあそれでも 赤 字 だがなw
WiiUもHDだって事を忘れてるよな
零式は海外での発売が待望されているから、海外でなら必ず売れる。
今まで通り、零式インターナショナルにして日本へ逆輸入すればいいと思うよ。
キングダムハーツ
出すわけねえかww
3デスはROM製造委託費約2700円でソフト小売価格は約6千円前後の薄利多売
見込み発注外したら壊滅的ダメージ
俺はFFはF1だからマルチは無いとか言いながら肩叩きしてからだな
凡ゲーメーカーに成り果てた瞬間だった
完全に包囲されて兵糧攻めの最中ですよ。何時ソフトが御飯が食べれるのでしょうね?
つまらない意地は捨ててPSにソフト出しなさいよ
値下げ状態のまま新本体ならまぁ可能性あるんじゃね
ただ今のスクエニに零式とディシディアの続編を作れるほどのラインは残ってないと思うが
内製の開発は全部FF14に借り出されてるやろ
WiiUのゲームってHDだったんだ…知らんかった
>「ドラゴンファンタジー」を出すべき
最後の切り札なら文字通り
「ファイナルクエスト」
にすべきじゃないか?w
誰得なコラボ乱発したり、誰も望んでない方向のソフトを金で囲ってリリースさせたり。
トゥームの売上なら普通は黒だろ?
他所メーカーで公表されてる限り
ギアーズ アンチャも150万でペイだぞペイ
にも関わらずどうやったら200万超えたスリーピー、トゥーム、ヒットマンが足りないとかいう話しになるんだ?
500万をラインにして計算してたなら頭がおかしいレベル
500万って信じられない大作クラスだよ?ソニーで言えばヘビーレインが200万で黒なのにw
クズエニの頭の悪さは業界世界一クラスかもしれん
下ネタに逃げるんじゃないよw
全く
TSばかにすんな、加賀の続編はよう
相変わらず殿様商売をしているんだ。之じゃサードが開発キットを返すよね。
なる
単純に権利を売ってるわけではないわけか THX
マリオとゴーリキーがタイアップする日が来るかもしれないな……
よ、洋一はスクエニやめへんでぇ
あれはなあ
なんか種類が違う
社員か病人だなw
GK乙。
開発してないから開発費は0円だというのに!
よしんば今からPSW向けに開発を始めたとしてもここは完成まで数年かかるから来年も絶望
岩田時代遅れやなぁ
出す分けないというよりかは
作れる人がもういないが正解
そもそもギアーズ、アンチャが150万でペイってのがお前の妄想だろうに
そんなの発表するわけないんだから
任天堂社員は、7年くらい前からタイムスリップしてきたんか?w
暴動が起こるんじゃないですか?
ワリオのアイランドがHDの超絶グラで業界話題騒然になったのは有名な話
720PですからD端子で十分ですよwHDNIケーブルの意味は何処に?
盛り返せる気がしねえもん
無駄予算のソーシャルを全部切って、運営費半減とか噂もあるらしいしw
エニックスと離れなさい
まぁスクウェアとエニックスに代表されるように超縦割りっぽいから無理くさいが
でも今のご時世そのままだとそのうち潰れるよなー
任天堂に関わったばっかりにw
泣けるじゃないかwwww
それで業績急回復だよw
しかもそれ
HD初体験で感動したのが
ワリオなんだぜ・・
捏造スレタイで煽りたいだけだろこれ
実際はHDを初めて見た任天堂開発陣が感動しただけじゃん
そっくりさん。居るわけないよw大体さ何で襲うのかな?口説けよ。
それをWiiUに提供したら、ほら。あっというまにミリオン、増益なんすよwええ。
ミリオン以上売って倒産した会社ェ
宣伝費も馬鹿にならんのですよ?任天堂は開発費より宣伝費のがお金使ってるわけですし
クズエニでは無いが
髭が糞箱で試みたゲイツマネー使いまくってね
ブルードラゴン
髭FFイメージごり押しでキャラデザはドラゴンボールやドラクエの鳥山明氏
因みに10万本以下の大爆死でハードにバンドルして水増した涙のソフト
鳥山氏はジャンプ紙面のコメントで最初は憤慨したがシナリオに心打たれて考えを変えたとかコメント・・・
糞シナリオだったので激怒継続中なのが解ったw 因みにTVCMにも鳥山氏押しで強制的に出演させたものの顔にモザイクwww
当事ジャンプ自体にMSがスポンサーとなり大量のゲイツマネーばら撒いた為に鳥山氏の一存だけでは断る事が出来なかったと云う
スクエニの巨大プロジェクト 判明してるだけでも三つあるんだぞ三つ
FF14プロジェクト
自社エンジン開発プロジェクト
ヴェルサスプロジェクト
この三つどれも恐ろしい事に数年掛かってるわけ
しかも出てないから利益にはなんの貢献もしていない人件費とか負債を垂れ流してるわけ。
例えばトゥームが500万売れてもDQ10が大盛況だっとしても
この三つのプロジェクトが相殺するか赤字でファイナルアンサーする羽目になってんだろ
ゴキブリよ、FF7とDQ8を3DSでリメイクの噂を忘れたか?
またまた奪ってすまんな
大体FF13は評価こそあれだが海外で売れるお陰で利益は出ていたしな
ドラクエにはあまり利益が出てるイメージがない
雑誌の裏に乗ってる幸運の財布並の説得力だな
本当に7年前で時間がとまっていたんだという
事実にゲハでも衝撃が走るよな
こいつら本当になんなんだろうな・・・
惟のミニゲームに脱帽ww相変わらず人を笑わせるのが巧いなあ。
やってみて、どうぞ
3DSで何本か出したっけか
まぁ、3DSで出したのである程度売れたのはドラクエ7リメイクだけだしゲーム会社としてもうやばいんじゃないかね
まともに動いてるのはFF14プロジェクトだけじゃねえの
後は3年くらい寝てただろ
噂www
しかもリメイクww
ソニーやPSのせいにしたくても何も出して無いでござるww
HDゲームなんて数年前から存在してたじゃん。
任天堂社員は他社のゲームを遊ばないの?
他社研究することなんて、業界人として当たり前だと思うんだが。
どうみてもエニックスが大不振の本命
でもスクウェアはどこぞのアホ髭が映画作ったせいで死滅させてしまったので、
エニックスには逆らえないんですねぇ
それに協力合併とか社交辞令言って合併したことになってるが
どうみてもエニックスブランドからFF出すと不振がられるので
スクウェアブランドを残して「スクウェア・エニックス」にしただけというw
あのアプリ以下のワリオをかw
言い逃れ
ヴェルサスはKH3DやFF14に人員とられて
あまり進まなかったって野村がいってたやん
任天堂なんてソニーやMSよりも前からHDの可能性に気づいてるんですけど?
トュームレイダーも世界累計でかなり売れてたよな。
なんで赤字になってんの。売上どこに消えてるんだよ。
デモンズソウルのOPを視たらどうなるのだろう?古いけどフォークスソウル何て今でも通用するレベル。
DQ7も手抜きリメイクとは言ってもあのボリュームだから開発費はかなりの物になってるはずだ
多分全然赤字なんじゃないかな
しかしリメイクっつったらミンサガのように当時の中でもそこそこのクォリティがあるのが普通だと思ってたんだが、今のクズエニのリメイクはレトロゲーを現時点での最底辺クォリティで出す事を指すんだもんなぁ
バーテンダーに絶大な信頼を寄せるのやめろwww
FF14を出した後に、ナンバリングを出すという会社方針があるみたいだから、
多分だけど言う通り他のは最近まで止まっていたと思う
気づいていても行動に移さなければ意味がない。
だったらさっさと取り組めよ。技術を疎かにした結果だよ。そんな辺り前の事も判らない?
あれだけ露骨に注力してこれだから
任天堂に市場に欠陥でもあるんだろう
鳥山イラストをHD映像で動かせるというのは未だにブルードラゴンのみというのが
なんともアカン過ぎてヤバイよな
DQは次世代グラを見ないまま終わってしまうのか・・・ガクッ
開発陣がHDをはじめて見たってのが致命的なんだろ
ゲーム機やブルーレイはおろか地デジすら見たこと無いのかよw
FF7のリメイク期待してる層ってその時代でトップクラスの高性能ハードで出て欲しいんじゃない?
今ならPS4か720とのマルチ
WiiUはノーチャンスやろ……
TOSリメイクもwiiuに来るし
任天堂の未来は明るいなwww
最近のPSWへの注力ぶりはアホだなと思った
予想通りドラクエ9で大コケしたのに、10でも同じ轍を踏んだ。
もうドラクエブランドは滅んだ。
それに…ドラクエ好きだったけど、ドラクエから離れた後に
ダークソウルとかスカイリムに出会った。
したら、ドラクエのあんな世界観じゃアクビが出るんだよ。
ミンサガ2
聖剣3VC
FF11オフライン
FF12松野責任リメイク
SO1、2PSPのDL版
VPアーリィ
こんなもんか
元々不調なんだから「そのまま」ってことは「堅調」と言えるww
今の状況を視ると賄賂に意味無いね。
評判はどうあれ、な
それができないって時点でネットに毒されすぎ
任天堂の客とネットとの相性は最悪
他ならぬ任天堂自身がわかってることだろうに
他社のが偽HDだったからWiiUでようやく本物に触れられたんだろ
国内しか生きる場所のないDQXなんて速攻で切られる
FF14に全力出すのは会社として当然じゃね?
そのまんまのスレタイじゃねーかwww
あんなエグい世界観じゃミリオン売れないけどな
そんな捨て台詞はDQより売れてから言え
それ何処の情報?あのバンナムがお金に意地汚いバンナムが?
世界累計でいったら
10よりは両者売れたな
けどまあ無いわな
もう据え置きにSD市場なんて存在しないよな。HDが当たり前の時代に
低性能のハードにしがみ付いて開発費がー、って。むしろ無用の3D機能、
タブコン、現行エンジンも満足に動かないヘボCPUのお陰で余計に
開発費掛かるだろ。
任天堂は面白いゲームさえ出せれば独自ハードで構わないよ。サード
とか必要ないだろ。いつまで焼き直しで食い繋ぐのか知らんけど。
さすがに記事と無関係だな
しかも妄想w
DQ7は中古でプレイしてみたがあれ地味に金かかってると分かったわ
グラフィックは汚いがあのボリュームある7を3Dグラに書き直す手間や
オーケストラ音源とか考えたら意外と使ってんなと
だけどそこまでやって汚グラで台無しな模様
そうやなー。円安だとこれまでみたいに
国内向けタイトル(DQやソシャゲ)が売れればいいや
ってことにはならんようになるからなぁ。
ほんとどうすんだろ。
国内だけで売れるタイトルがもうスクエニにはないからな
女神転生の新作でしょう?ちゃんと買い支えなよ。でもFEとコラボとか何処の合体事故だよw
ドラクエⅪも任天ハードでお願いしますwwwww
一応注力するみたいなこと言ってるけどソーシャルでやっても無理なのは分かってるだろうし
当たり前じゃバカ
ざまぁみろ
ひっひっひ!酒がうまいな!
あのよくわからん洋ゲーのようなPS3タイトル達はなんなの
シリーズ物でもないみたいだし、誰が買うんだよっていう
まさに迷走してる様を棚が表現していたよ
もう一蓮托生だよな
倒産まで一緒に逝けw
ガチで任天堂に注力した会社がひとつ残らず不幸になっていくw
頭身低いクラトスとかもうダメだと思う
遅れてる理由を考えるべき(笑
経営戦略でブームだからってスタッフをソシャゲ・スマホ・海外病の洋ゲーに回したのと、
FFとドラクエがかち合わないようにと言うスク×エニの契約が今回の悲劇を生んだのだ。
良作と駄作が入り交じるようになった所為もあるな。
もはやスクエニならどこへでもついて行くユーザーなんて、国内にどれだけ残されているか…。
パラガス「欧米の人がFF14をプレイしてくれる。などとその気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ」
これが任天堂のサードデストロイシステム
課金否定の俺ですら課金したくなる
ゴキブリは駄作でもホイホイ買うから甘えがあったんだろうね
オンラインのドラクエなんていらねぇんだよ
トゥームレイダースとヒットマンは有名だろ
ああ
あの香港がどうとか言う奴とデウスマキナはどうでもいいがw
VITAの方が手軽だから。そっちでお願いしたい。一番はギレンだけど。エリア製に戻して。で歴史介入ポイントなどをもっと融通が効くように使いたい。でグリプスにネオジオン抗争を入れた完全版!
コロコロ変わるな
お前も
それが煽りって奴?
3DSだとリークがあったな
一番売れてるハードで出すって情報だし10が好調なのも見ると間違い無さそう
ギレンが同意見すぎるw
PSPのは悪い夢だったよ
GKは購入してない。大抵は業者でしょう。
合体事故www
誰がうまいこと言えと...
そして赤字か
まあ頑張れよって感じかな
懐古オッサンの気持ち悪さを実感した
なぜ思い出に逃げ込むのか
皮肉で言っただよw
FF13ライトニングでFFシリーズの心臓貫かれるだろうけど
スゲーなニンテンドーゾーン
アークとかCS展開やメディアミックスで敷居下げてアーケードの拡大狙うんならまだ分からなくはないが
今のご時世でバカデカイ上にロイヤリティも高い筐体だけボンと出して過っ疎過疎のゲームセンターに人だかりが出来ると思ったの?
本格的に終わってるわ、この会社
思い出してあげて…
あれ売れんのかな…
平気平気、平気だから
ゲーム業界最大の屑企業が。
二度とリメイク出すな。
サーバーの維持費だってバカにならないんだろ?
分かるぞ
ああSR+のラピス欲しかったあ
最初は2000位以内なら余裕と思ったのに
どんどん下がって結局とれなかったよ
アスペ相手に正論説いてもまさに豚に真珠
クズエニがこれだけ任天堂に痛い目に遭わされても注力し続けるドMだと言うなら放っておけ
結果として任天堂共々業界のゴミ掃除ができるならそれなりに意義はある
ざまあああ (^з^)-☆
ここでvitaに出したら絶対売れると思うんだよ
まともなのなら
別に持ち上げるわけじゃないが
あの当時としては凄かったでござるよ
流石に今の時代にFF4や5レベルの物を作ったら死んでください、どうぞ
といわれるだけや
いつまでもしがみついてるゴキブリどもが見苦しい
スマホで利益を得てる会社がたくさんあるというのに
ゴキブリどもはPSWに引き込んで赤字にしようとしている
同意する
潰れる前にFF12HDだけはだして欲しい
鳥山「リターンズで汚名挽回するのでよろしこ」
余り飲み過ぎないように。肝臓は怖いよ。
FF7のリメイクがあるから大丈夫って言っている人がいるけど
今のスクエニだとどんな名作ゲームのリメイクであっても駄作にしちまうからしない方がマシだよな
ドラクエはどのハードで出して欲しいか
大半のファンはいいハードでちゃんとした進化したのを出して欲しい
クソハードの場合は仕方なく買う→見限る
スクエニは我慢して買ったというファンの声も聞かないといかん
そういうやつをいかに寄せ付けないかってのはエンタメ事業では大事だと思うよ
栄枯盛衰。
GK>「PSW干しといて、今さら泣きつくな!死ね」
任豚>「オンラインDQとか中途半端なんだよ!死ね」
痴漢>返事が無い。ただの屍のようだ。(RPGラッシュ後に餓死)
なぜか独立戦争記出してズッコケるんすね!
こいつらが癌だろ
言いたいネタは解るけど、"汚名挽回"は必ずしも誤用ではないので注意な
軍団性自体は悪くなかっただろ
変なポリゴンとボリューム不足が酷すぎたがw
豚が同じIDから投票しまくるだけじゃんw
⊃ WiiU ⊂
( ^ω^)<ふんっ
≡⊃⊂≡
( ^ω^)<こうじゃ
⊃ .. ⊂
‘∵
‘:’;
自分は確実に購入しますよ。DLCも購入しましたからね。けど優先順位が低いのでしょうね。取り合えずはサモンナイト5を購入して。ゲームを遊ぶ人がいる事を見せたいと思います。後はアンケートにさり気無くねアッピールをしようかなとw
ジャパンはブランド力が全て
70万ってとこだな
エンジンや基礎使いまわしまくってるからペイできるだろう
FF14に吸われなければ
信者がDQFFを過剰に持ち上げる
↓
新規が持ち上げる
↓
興味を持った新規と信者がリメイクを買う
↓
ループ
おまえさア
煽りがパターン入ってるけど
それもネタの一つなんだろうなあw
なにそれ美味しいの?
任天堂じゃない?
独占契約でクソハードに出させて退化しブランド崩壊が起きている
え?!
クズエニは昔からクズじゃんwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドラクエ殺して、任天堂を潰して、よくやった
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クズエニもはよ潰れろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パッケージの中に入ってるアンケートで良いじゃね
豚はゲーム買わないし
3DSだけでやって死んでくれればいいのにね
なんか根本的にダメダメなクソエニなのであった
老害は引退しろよ
顔グラは本当に良かったよ
なぜかその後のギレンに全く使わないけど
これは任天堂ハードからの完全撤退もあるかもしれんね
バンナム見習うべきだったな
ゴップさんを即辞めさせて別の人に指揮を任せましたw無駄に30もユニットを組める。それにガンダムが弱すぎましたね。
これじゃ何のために合併したのか分からない。
ごっぷの階級とか無意味すぎるよなww
いい加減 学んでほしい
ないよ
そんな脳みそがあるならこんな事態になってねぇ
それはギャルゲー?ギャルゲーじゃなくてもカワイイ女の子出てる?>「ギャルゲー!」「Vitaでシコシコ」
協力プレイあり?>「モンハンのパクリwww」
銃火器を使う?>「また人殺しゲーかww」
売れそう?>「はぁ?っでこれマリオ、ポケモン、モンハンより売れんの?ww」
有名なシリーズ物?>「WiiU・3DSで完全版だな!ww」
VitaのタイトルでPS3やPSPとマルチ?>「PS3版一択だろw」「PSPに足引っ張られるなww」
任天堂に都合が悪い記事?>「業界全滅論・発狂・連投」
あ!口論に負けそう・・・>「発狂・連投」
2012年度 売上高 営業利益(対前年比)
バンナム 4872億円 486億円(+40.6%)
コナミ 2260億円 219億円(▲45.2%)
カプコン 941億円 102億円(▲17.6%)
コエテク 346億円 62億円(+7.8%)
マベAQL 175億円 23億円(+123.0%)
ソニー 7013億円 17億円(▲94.1%) #ゲーム事業のみ
-------------【赤字企業の壁】-------------------------
スクエニ 1480億円 ▲61億円(前年度は107億円の営業黒字)
任天堂 6354億円 ▲364億円(前年度は▲373億円)
売れたけりゃ、もっとマリオとコラボしなきゃ!
FFがPSよりだったから、任天堂信者からは元より嫌われてたよ
FF13でPSユーザーも敵に回したけどね
鳥山求めないにとどめ刺すことだけだ
何で野島一成にメイン張らせなかったんだよボケが
坂本真綾に異常に執着するFFシリーズが気持ち悪くてしょうがねえ
みよこの神ラインナッポーを
ルミナスエンジン 次世代エンジン最強最高の性能になる予定 出る時期未定 価格も未定成功の見通しも未定
FF14 MMORPG最高傑作になる予定 CS版はいつでるか未定 価格も未定 成功の見通しも未定
ヴェルサス 何故か次世代に移り変わった超大作! いつ出るか未定 開発進行度も未定
FF13-3 全RPG好きのための神RPG 凄い!凄い!凄い!で、なにが?
ほらみろよこのクズども スクエニ超安泰。
スパロボはアンケハガキの意見が反映されやすいと言われてるな
固定ファンだし新品で買うわけだから次作も買う可能性が高いという判断だろう
最近はDL版でも公式からアンケ出せたような
ガンホー自身がパズドラの利益はあぶく銭みたいなもんって話をしてるようにとうにソシャゲは魔法の貯金箱じゃなくなってるよ
www
凄いな
暗い未来しか見えないww
まるでCSに力をいれてないコナミが2位なのは凄いなw
出してないな
なんか適当に作ったようなの出すみたいだけど
誰が買うんだよ
あんなのw
はいDL版でも出せますよ。自分はVITAで購入ですので。アンケート出したいと思います。取り合えずは我々は7年間まったのだーと書いて措きますw
SFC時代のドラクエもまともにリメイクできないやつらが
今の開発レベルについていけるはずないだろ。
FFは鳥山と心中、ドラクエは堀井のオ○ニーが終わったんだから幕引き。
これで後腐れなく廃業できるだろ。
傷口拡げる前にさっさと潰れろ。
レガシー達に言わせるとFF14は日本のMMOだいひょうらしいぞw
同じようなリメイクを既にやってその結果がこれなんですけど
マベの123%がやっぱすげえなw
息を吐くように嘘をつく病が伝染ちゃったかー
>FF14 MMORPG最高傑作になる予定 CS版はいつでるか未定 価格も未定 成功の見通しも未定
PC版とPS3版は同時発売
じゃぁFF14ちゃんはどうなの?おまえ的にはw
ちゃんとバブルで有る事を理解しているんですね。何処ぞの花札屋さんもね。習えが良いのに。
の予定にしておこうぜ
割と答えはシンプルだろ
任天堂と手を切ってPSWでユーザーの望むものを出す
これだけw
ゴップに配下ゼロでセイバーフィッシュ30部隊編成させればパーフェクトジオングすら倒せるというのに
改めて見ると凄い贔屓っぷりだな
心配しなくてもドラクエの年が終わって、今年はFFのターンだから復活はする。
だが場合によっては阿鼻叫喚の荒らしになる。
おもにGKとPSWユーザーのご機嫌を損ねなければ良いだけなのだが、スクエニってアホだね。
その悪ノリレベルのファンサービスが新規遠ざけてる原因な気もするが
へ?
五年に一度のドラクエナンバリング最新作で莫大な利益を上げられなかった時点で
任天堂独占、しかもオンライン専用で出したせいだって明らかじゃん
フルHDのソフトは全くないけどね
2005年 ヴェルサスの開発が開始される
2006年 TES4発売、350万本販売
2007年
2008年 Fallout3発売、500万本販売
2009年
2010年
2011年 TESV発売、1400万本販売
2012年
2013年 Fallout4開発中 ヴェルサスの情報解禁日が決まりました!
ホントとことんファンの期待を裏切る会社だわ
DQXがオンラインじゃなくてPS3で出てたら200万本は固かったのにな
いろんな意味で話題の面白いゲームになると思うよ!(白目)
比べると本当に酷いなw
わざとやってるのかこれがスクエニの現実なのかw
ドラクエ78とか出していた時期はまだマシだったじゃん
ドラクエ9とかどうしてこう成った?から何かおかしくなった
マジで誰の責任なの?誰が描いたシナリオなの?
え?既に二年前に発売されてクソゲー過ぎて課金も開始出来ず、延期させられまくった挙げ句にたった二年間のサービス終了に追い込まれた死産FF14ちゃんがなんだって?
だって野島は退社しちゃったんだもの。代わりの人材がスクエニ内にいない。
フリーランスなんだから、正式に頼めば?って思うんだけど
なぜだかスクエニはフリーに発注するのを嫌うんだよな。特に大規模タイトルは。
リメイクとか携帯機とか小粒のものだと発注するのに。
野島も植松も浜渦も光田も崎元もみんな看板タイトルに関わらなくなってしまった。
ポエム自作するんすかね
ハイスピードドライビングポエムってジャンルだったと記憶している
スマホには課金して後悔。
Vitaでは様子見中。
である、自分はスクエニを叩くことは出来ない。
その役目を他の方にお任せするぞ!
いや、予定じゃなくて、もう実機の画面出ているし、
β3ではPS3のテスト開始だし、今月はソニーのレーティング審査提出して4カ国のレーティング審査も提出
ゴキブリどもがスクエニを赤字にしてるって解釈ができる
ソ フ ト 買っ て や れ よ ゴ キブリ
開発期間・開発費も縮小出来たし、サーバーの維持費なんかも掛からなかったんじゃあ。
あとスクエニが意地でもソニー機でドラクエを出さない意味が分からない。
任天堂機・ソニー機のマルチで出しておけばそれこそ開発費は余裕で回収出来ただろうし、
今以上に利益も上がっただろうに。スクエニはなにをそんなに維持になってるのか。
任天堂に対する忠義?未だに任天堂神話を妄信しているスクエニ経営陣が原因なのか?
DQ9に関して言えば堀井の責任だろw
シナリオ書いたのも堀井。キャバクラ狂いの堀井w
出てもないものをどうやって買えと?w
これ株主にどう説明してんの?将来性まったくないんだが・・・。
これは酷いw
本当に何やってんだろうな
FF14とか金払いたくても払えないww
その好調なドラクエ子供が騙されて泣いていますよ。助けないのですか?豚君?
煽り豚君w
なのに何で任天堂に出すんだ?
ファンとしては悲しい…
任天堂ってさ 結局ガキハードで親が買い与えるものだから安心して遊べるものしか売れない
もう分かりきっている ゲーマー向けのものは売れない
なのに任天堂と絡むのは何故なのか…
DQオンラインはほんと誰得だよな
WiiでもいつものDQとして販売してればかなり売れただろうに
DQ10を末期のWiiで発売して更にファンを落胆させた上、9で捕まえたユーザーもオンは敷居が高く付いて来ず
FF14はまだまだPS3に関わってもいないし、トゥームも香港も全部マルチ。
対して3DSに独占作品を移植やリメイクでだしたりWii(U)にオンラインの意欲作であるDQXを出す優遇っぷり
さて、どこが赤字の原因を作ってるかな?
ドラクエって任天堂機よりもソニー機の方が売れてるじゃん。
思うに、スクエニの開発陣が悪いんじゃなくて、経営陣が無能過ぎるだけなのでは?
だけどシュタゲのシナリオの人には頼むんだよなぁ
あいつらほんまもんのバカだと思う
一時頭下げて開発に参加してもらってそれで売れれば万々歳じゃんな
海外なんて元開発者が普通にまた来てそのソフトの開発を頼まれるなんて当たり前なのに
無駄にプライドだけ高い集団だよなスクエニ
みるのが妥当だと思うけどね。
MSの時限縛りの時と状況が酷似してるし。
DQ8で好評価得て、さあ世界へって位置にいたよね
TESと同じだけの金かけて作れたはずなんだよ なんなんだよ今のゴミドラクエ
9から露骨に手抜きだよなw
スクエニが任天堂に出してるソフトなんて猿向けの糞ゲーばっかりだしいいんじゃね
■2012年の大手ゲーム会社のソフト売上と各社の注力
任天堂系売上(注力率) ソニー系売上(注力率)
バンナム 2,705,166 (33%) 5,585,082 (67%)
カプコン 1,347,450 (35%) 2,568,941 (65%)
コナミ 671,178 (25%) 2,039,981 (75%)
セガ 368,170 (18%) 1,692,059 (82%)
コエテク 138,990 (12%) 1,036,720 (88%) ←最高益
スクエニ 2,610,429 (72%) 1,021,357 (28%) ←赤字
GK「FF14はPSでは無いです」
いまだにFF14がPSだと思っている任豚が存在するよね
始まらないテストに友達はスクエニアンチになったけど
リメイク地獄、13マルチ、DLC詐欺で元々微妙だったけど大嫌いになったわ
キャビアじゃないけどDOD3出したら倒産していいよ
ブランドを傷付けるだけの無能会社は居なくなっても構わん
双界儀とブシドーブレードとFF8、10は結構好きだったよ
任天堂になすりつけようとする魂胆が丸見えwww
正直DQとFFはマルチしまくってもいいと思う
全ハードのユーザーが満足出来るしスクエニも利益が出るしな
はっきりいってスクエニは宗教こじらせてるよ
新規IPなら期待するけどな。まぁ開発力無いからそこも微妙だけど
お前の立ち位置がよく分からん
煽り屋って大変だな
DQ9をDS、10をWiiで出すという選択自体はそれほど間違いでもないと思うけどね
10をオンラインにしたり、DQリメイクまで全て任天堂機に集めるというのは意味不明だけど
DQ8が念願の世界でも売れたしHD機でちゃんと9を作っていれば
TESや他の洋RPGにも負けないフランチャイズになったと思うよ
もう無理だけど
任天堂ハードとマルチしてクオリティ下げるのはできるだけ止めたほうが良い
特に海外向けに売ろうとするなら
8が自分の最後のドラクエに成りそうです。自分は神龍を最後まで倒しましたが。面白いドラクエでした。
PS1の時に、相当馬鹿にして、GBAの時に土下座レベルじゃゲーム出させてもらえなかったじゃん。
これで、また舐めたことをして、任天堂から遠ざかれば今度こそ任天堂ハードではゲーム出させてもらうないよ。ソーシャルも含め読めないことが多い。
保険としてバンダイナムコもコーエーテクモもそれなりのタイトルを持ってきているだろ。
DQ10で赤字www
金もあるんだろうしどうでもいいんだろうなw
だよな
8とかわざわざ世界用にボイスまで入れるくらい力入れてたのにな
どうしてこうなった
大変恐縮ながら
ドラクエはTESより開発費用高くついてる
内訳は察せ
FFの売りはグラなので糞性能の任天堂ハードには出せません
ドラクエで我慢しててね
そうなんだよな。マルチ当たり前のこの時代で
わざわざ固有ハードに固執してるのがそもそもおかしいんだよな。
大作なら尚更。FFだって箱マルチなんだから。
今更空しいアンチ乙w
臨時で文字通り倍増させた鯖が未だに常設になっている
ピークは22時から24時かな、朝とかはさすがに空いてるだがw
倍増は臨時で直ぐにはずすと運営がいっていたのに外せずに常設にせざるをえなくなった
課金ユーザーだけで40万人、キッズユーザーは含まれない
単独イベントを2日間やって、整理券が足りない事態にwかつ、会場入れない難民続出、、、これは誉められたことじゃないがなw
ニコニコで単独十時間生放送確定
任天堂と一緒に撤退地獄に陥って、日本の3DS市場だけの会社に落ちぶれるか?スクエニ。
それとも、ちゃんと世界で勝負出来る会社に返り咲くか。今年が正念場だよな。
ドラクエはスクエニのブランドの一つ、不調なのは面白いゲームを作製出来ずに信頼を落としたから。簡単な事。ユーザーを裏切ったの。
それは老害の堀井のせいだろw
こいつのせいでかなりブランドにダメージくらったのは間違いない
英語読みではドルマゲスはドルメイガスになるんだよなー
声が付くだけでだいぶ印象変わってたね、音楽もフルオケになってたしインターフェースもドラクエ式じゃなくてレベル5ぽいデザインに変更されてたし、向こうのバージョンの方が好みなんだが
もうゲームの時代は終わったのさ
すいてるすいてるwww
DSとかwiiみたいな低性能機で作ると最適化に異常に金がかかるからな
まさか想定ほど寄与してないって言葉を理解できないアホ?
これ普通に寄与はしてるっていってんだけどww
オーノーずら それは言ってはいけないズラ
WiiUに関してはあれは問題があるから分からんが
そうならグラのレベル落として販売すればいいだけ
つーかFFの話じゃなくてDQマルチの話も含んでるんですけど
リメイクくらいはDS程度でもいいだろ
そもそも昔はGBカラーでDQ4リメイクがある予定だったんだしな
(データ解析したらGBカラーDQ3のROMに交換用のDQ4モンスターメダルのデータが入ってるらしい)
それよりもナンバリングを劣化ハードで出した方がよほど致命的
「次回作(DQ10)は8のファンを裏切らない」とか数年前から前振りしといて
フタをあけたらこの有様だしな
ならば経営は少しずつでも改善されるのですか?成らば先ずは株主さんに説明をして安心させて上げ手ください。まこなこが見るに堪えない。
収益に貢献してないとハッキリ言ってたぞ
登録キャラクター100万とか聞いたことないぞ、どんだけ苦し紛れよ
赤字要因が減るな。
日本語はーなーせーませーんか?w
DQXは堅調っつってんだけどwwwww
ブラウザ、ソーシャル、ドラクエとやたら好調アピールばっかりだな
常識的に考えろよスクエニさんはよ
日本だと何故かインターナショナル出さなかったよなーDQ8
ゲームごと終わらせるなw
終わるならスクエニだけ終われ
アピールにならない子14ちゃんがいるんだからしょうがないじゃない(T0T)
FF11が救ったようにはなってない
まるでサクマみたいなもんだ
でも、普通のユーザーがやめていってるけど逆に業者はどんどん増えてるwww
FF11は10年もったが、ドラクエはよくてあと2,3年ってとこだろうな。
ペルソナ・世界樹、軌跡・イース
とかと比べてどっちが面白いの?
そうだね。之からはゲームも出来るマルチメディアの時代。まさかこの時代にBDはまあまだ良いとしてDVDも視れない玩具に価値無いよね?
いやwFF14ちゃんが最悪のダメージだろw
因みにDQXは堅調って文字よめるか?
お前の挙げた作品の方が面白いよ
つーかハード問わずスクエニの作品は最近はスルーしても問題無いレベルにまでなった
ドラクエってアーカイブスやVCすらないよな
ある意味FFより酷いわ
聖剣伝説とか忘れて最近のイースやってた方が幸せ
つまりそういうことです
お前wwwwww
この前のドラクエスレにもいただろwwwwwwwww
すごい熱心だなwwwww
こんな所で油売ってないで、がんばって続けてやれよw
あいつら全滅させろよ
堅調だと言うなら子供を守れ!子供まで裏切るな!こんな物をお父さんは面白いとか言ってたの?こんな事をさ子供に言われたら如何思うよ?
ドラクエ8風でドラクエ1からの完全進化リメイクをPSで出せば絶対復活するだろ
ドラクエ123HD・ドラクエ456HD
とかね
素人でも分かるのに
ドラクエをガキ用みたいにして方向性を間違ったのが問題だと思う
HDな方に進化したシリーズも観たかったけどそれより10をオン専用にした方がしくじったよなぁ
FF14は痛恨だとすでに宣言してるがな
その上でもう一つのスクエニ最大ブランドのDQが好調ではなく堅調って表現な時点でダメだろ
「DQ10の堅調」はたかが知れてるけどね。
好調だったら同接発表して喧伝してるよw
最早DQXのアンチって妄想かいちゃもんデしか煽れないのねw
可哀想にw負け犬ちゃんw
サクセスストーリーにはつながらない
堅調にユーザーが減ってるけどなw
課金ユーザー数40万という数字はどこから?
それが本当なら、DQXはそこそこ軌道に乗っていると言えるが
さようなら
可哀想な子。
5からエボルブの劣化が酷すぎたからな
もう無理でしょw
本当に潰れそうだなw
ソーシャルでやっていけるとは思えない
今のスクエニは地雷原だからな…
近寄らない方が賢いぞ
本来ならFF14は今頃月額課金で安定した利益を上げる予定だったわけだしな
それが利益上げるどころか開発費に鯖代と赤字たれながし
公式で発表してたぞ
小遣い持ってねぇだろww赤字のくせにww
何を騒いでいるんだか・・・。
色々な所で次世代美麗MMOなんて出しているけど最初だけで
接続激減で四苦八苦しているのにDQXにしろFF14しろ大丈夫だとか頭どうかしてるよ。
ねえ。如何してスクエニ赤字なの?
DQ3のHDリメイクをPS3とWiiUで出して
DQ11をPS4、PS3、WiiUでいいんじゃないかな
これならネガキャンやアンチも沸きにくいだろうし精々売り上げ厨くらいになる
WiiUは劣化するかもだけど出せば移植費用くらいは出せるだろうしネガキャンもされないだろうしね
ブランド復活にはいいとおもうけどどう思う?
そんなに儲かっているならなぜ具体的な金額を出せないのかなぁw
FF14と同じく今さら引くに引けなくなってるからこその空元気にしか見えんな、どうみてもw
FF14はPCでの爆死だから公言したところで何処にも影響しないが、DQXの爆死を宣言してしまうと任天堂に何らかの影響が出るからなw
ユーザーには何もかもバレバレなんだがw
その40万は「累計」課金ユーザー数。去年の11月かな。
つまり途中で辞めた人もカウントされてる。
ていうか実際にアクティブUUが40万もあったら
サーバーは今も全部「混んでる」になってるだろうね。
初週売上40万弱の時に、サーバー全混みだったんだから。
結局国内携帯機で数十万売れても会社が大きいから利益出ない
任天堂向け注力してるメーカーは壊滅的にになってきたな
サーバー05 すいてる
サーバー09 すいてる (始めたばかりの人専用)
サーバー10 すいてる (始めたばかりの人専用)
サーバー12 すいてる (ひとりプレイ推奨)
サーバー13 すいてる (ひとりプレイ推奨)
サーバー14 すいてる (ひとりプレイ推奨)
課金登録者数が40万、と以前に発表していたが、それは延べ課金者数で、その時点の課金ユーザー数じゃない
現時点の課金ユーザ数が知りたいが、なぜ発表しないのか
サーバー17 すいてる (キーボードなしの人推奨)
サーバー18 すいてる (キーボードなしの人推奨)
サーバー19 すいてる (ダブルすれちがい推奨)
サーバー20 すいてる (ダブルすれちがい推奨)
サーバー21 すいてる (取材撮影OKの人向け)
サーバー22 すいてる (取材撮影OKの人向け)
サーバー23 すいてる (学生推奨)
サーバー24 すいてる (学生推奨)
サーバー26 すいてる
スクエニにはFF14ちゃんていう二年前に発売されて、課金できずに二年でサービス終了した出来損ないがいてだなw再開発しようとしてさらに傷口広げてんだが
『新作』ゲームなのに、未だに「旧FF14からちょっと直しただけ」と思ってる奴いるのな…
サーバー28 すいてる
サーバー29 すいてる
サーバー32 すいてる
サーバー33 すいてる
サーバー34 すいてる
サーバー35 すいてる
サーバー36 すいてる
サーバー37 すいてる
サーバー39 すいてる
ちゃんとゴールデンの時間にしたら?
22時からのをだしてみろよw
つまり興味をもたれてないってことだぞそれは
_____
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
| \ | | おこでちゅか~?
\ \_| /
フォーラムでテスターに普通に成功すると思えないとかいわれちゃう14ちゃんがなんだって?www
お前はレガシー?戦犯の意識ありますか?
だからなんだ?って話しなんだよね
最大ブランドの一つだぞ?
どんなネトゲでも露店放置とかがあるからどっかのチャンネルは混雑するんだけどな。
横からだけどもう何度もリメイクされているよ。ドラクエ3。今更新鮮味が無いよ。
赤字は変らんのになw
フルプライスで購入後、1ヶ月後に課金しなかった人が20万人(1/3)以上いるのか…
不評なのも分かる。
任天堂の小遣いはもうないだろ。
ソフトを囲い込み過ぎた。
そもそもβテスト3日で終了を小刻みにやられてもまともにゲームなんてできんわ。
あのテスト計画作ったやつ頭おかしい。
マジレスするとDQXで露天放置はムリ
設定変えても一定時間触らないとログアウトになる
んなこと言われてもタイトルが14てなってる以上そんなに関心ない人にはそうとしか見られないだろう
WiiがWiiUになったのと一緒の感覚だよ
「ドラクエは初期投資に金がかかっただけで、来期以降は黒字化確実!ゴキブリざまぁw」
って言ってたんだけどなぁ
売上には貢献できてないみたいですね
”運営”はうまくいってるみたいですがw
自業自得の部分もあるが
近年のイースはギミック凝ってて完全にゼルダ超えてると思うわ
おっと!最大ブランドの面汚し14ちゃんの悪口はそこまでだw
DQ8風HDなら雰囲気も違うしアリじゃない?
いやHD機基準でリメイクするって事
つまり3DマップにしてDQ8を進化させた感じにね
んでそのエンジンを(つーかルミナスかもしれんが)をつかって
DQ11に流用しながらしてみって事さ
ドット絵でしかリメイクされてなかったのを3Dでやるのは流石にインパクトがデカイよ
ああ、オフラインでも露店継続できるタイプのシステムか・・・。
あれって、FF11で人がいてる感がなくなるからやめたほうがいいって言われてたのにな。
って皮肉げに言われる時代が来るな。
既にネプ2の時点でFFシリーズとかドラクエよりもはるかに真面目にRPGしてるし。
問題なのは後一つ先の判る物語を又視たい?何処まで原作を大事にリメイク出来るかも問題。例えばPSで発売されたドラクエ4。子供の頃。ロザリーとピサロを助けたかった。こういう要望を今ドラクエ3で出せる?まさか勇者が魔王に成りますかw
口が裂けてもそれを公言できないだろ
そんなことしたら、ブランド崩壊が一般にも波及して
オフラインドラクエにも影響が出かねないもの。
ブランド維持に必死なんだよ。
当然FF14は大失敗さ
だからってDQ10が大成功にはならないんだよ
妄想で考察すんのやめたら?
なんかむなしいぞお前らw
カラパゴスRPG購入予定wスクエニの新作が発売日に重なっても優先しようかな。
もうひとつ言えばわざわざ
「不調です、赤字です、理由は特にないです」
とは言えんわな。まあ理由も不調なのもわかりきってるんだけどさ・・・。
買わない理由など無い。
スクエニ赤字の時点でね。現実なんだよ。
妄想?どこが?
同士よw
サード「うへ…分かりました…ではオリジナルの…」
任天堂「お前のところの一番人気のアレあっただろ、あれのナンバリング出せや!」
サード「いやあれはスペック的に…」
任天堂「うるせー!文句言うつもりか?」
サード「いえ…」
任天堂「じゃぁ決定だな。はい小遣い。これで今期までに出せよ!」
サード「そんな無茶苦茶な…(もうクソグラの手抜きで出すしかない…)」
終わってみれば成功だったと表現できるかどうか
現状成功しそうとはとても思えんがな、ユーザー増えてないし
テスターフォーラムでスレ立ってたはw
ドラクエ FFは良いように言うよ スクエニの顔なんだから
金の入りが分かりにくいオンラインやらソーシャルなら貢献してるって言いやすいし
ただ貢献してるって言ってる割には前年同期比99.7%減
3dsでキラーソフト テリー 7 出しているのに
これじゃ もうマジでCSは撤退しても良いんじゃないか?
作っても儲けが出ないんだから
こういったらあれだけど蛇足は無用と考えてる人もいるから
確実に物語に後日談をつけなきゃいけないという事も無いと思う
しんりゅうのオルテガ復活でさえやんじゃねーよと言われたくらいだし
ネトゲってすぐ終了させると企業信用が一瞬で地に落ちるからそうもいかん。
少なくとも半年前には終了告知しないとな。
あと、基本無料の形態じゃないからパッケ買った人に補填とかないとさすがに訴訟起こされるかもしれん。
オンラインだからだと思うよ。
誰も望んじゃいない。
OPに見惚れてしまったw
ヴェルサス=15じゃなかったらそれまで会社もつのか?
TERAはそうだがUOは違うだろう。
SFC版ですね。あれ以上のリメイクは有りませんでした。間違いなくSFC最高のソフトです!
死産した子をいつまでもひきずってんだよ
はよPS3でラスレム出せww
スネオに集るジャイアン?
岩田=鳩山
WD=菅
辻本=野田
SCE=自民党
平井=安倍
プレイステーション4=アベノミクス
バンナム=公明党
いいかwポイントは死産した14ちゃんのレガ信者が別のまがりなりにも運営できているMMOをディするという滑稽さだw
任天堂うるせーからWiiUにも出してさ
本腰入れてPS4でこのクラスのが遊びてーんだよ・・・
何時になったら鳥山明のイラストまんまの世界を存分にしたれるDQ出んの・・・
あのリメイクは本当に気合入っていてすごかったよなー
あのレベルでも原作厨に叩かれたんだよなw
デュープリとアナザーマインドの続編出してから潰れてくださいwww
ロックマンDASHの方にして良かった・・・武蔵伝は後々やったけど底が浅いRPGだったし
全盛期のスクウェアは、ゼノギアスがミリオン行かなかったから続編中止とかいうレベルだったのに、どうしてこうなった
ヴァルサスも未だに何の音沙汰も無いしPS4で出ると噂だけどどうなんだろ?
先にFF13-3が出るだろうから、その後だとヴァルサスはPS4発売後になるだろうからPS3&PS4のマルチプラットフォームとかか?
スクウェアは WiLLとサガとトムソーヤと聖剣をよくやった
最後にスクエニのゲーム買ったのアンサガだわ
もうつぶれて何も困らん
このクラスなら文句無いですw前言を撤回します。このレベルでロト3部作プレイしたい!
思ってそう。もう心底疲れたこいつらには
ヴェルサスはFF15説はありえると思う
つーかFF13の名前はあまりにも不吉だしな
拝金主義に走りあらゆる行為がゲーマーの背を向けた史上最悪の経営者
ハラ痛えwww
人を笑い死にさせる気かwww
そのくらいしないと普通に潰れるだろ
自分はミストレイソングサガですね。PS2に専用のHDDを付けてインストールして遊んでいました。グレイの日本刀を鍛えて日輪刀にしたのは良い思いで。
このレベルでロト三部作がプレイできるなら
俺はもう何時死んでもいいわって感じかなw
まぁー今のスクエニにこのクラスやユーザーが欲しいものをちゃんと分かってないのが悲しいけど・・・
ちなみにこのOP作ったのは最近ではJOJOのOP作って有名になった神風動画さんだったりする
とちくるった自社独自のコンビニ流通まで認めてやったのはどこよ
糞映画で潰れかけた時に買収はせず、ブランドを残したまま
150億も投資してやったのはどこなんだよ
ここ数年の動きはあまりにも目に余る
同じ日本人の会社とは思えない鬼畜の所業
好き勝手やってきたんだから最後まで好きにするといいよ
拝金主義に走りあらゆる行為がゲーマーの背を向けた史上最悪の経営者は、自らの保身のために売国行為をやりつづけた憲政史上最悪の首相にそっくり
14ちゃんのレガ信者もじゃね?
必死に14ちゃんの話題を避けようとしてるよに見えてウケるw
どこも本当に業績悪いよね
ソニーの中の人みたいやな
でも中の人も流石にキレてそうではあるがw
⊃ スクエニ⊂
( ^ω^)<ふんっ
≡⊃⊂≡
( ^ω^)<こうじゃ
⊃ 求めない⊂
その付けは従業員の給料ボーナスを激減させるのか
どこも「技術の進歩」から目を背けたところだしな。
技術大国日本でそんなことしたら死ぬのなんてわかりきったこと。
コンシューマゲーム、出版などの各セグメントは黒字となっているので(ゲーセン事業だけ少し赤字)、足せば28億円の黒字のはずだが、「セグメントに属さない一般管理費」とやらが89億円あり、結果的に61億の赤字になっている。
またそれ以外に、112億の特別損失を計上している。「ゲームの環境変化を踏まえ」とあるので、これもゲーム関係だ。
決算では、ゲーム(デジタルエンタテイメント)事業は4千億円の利益ということになっているが、実際は180億円くらいの赤字だよ。
岩田=鳩山
WD=菅
辻本=野田
SCE=自民党
PS4=アベノミクス
バンナム=公明党
任天堂の岩田がゲーム業界の鳩山ならスクエニの和田はゲーム業界の菅直人
ブランドとファンを一代で破壊し尽くした史上最悪の経営者は、震災拡大と売国行為をやりつづけた憲政最悪の首相と瓜二つ
調子乗りすぎたせいだよ。
勝って兜の緒を締めよ、という言葉があるように調子良い時こそ機を引き締めないと。
SCEもPS2時代は勝ちすぎててファーストソフトの強化が疎かになってたから、
今専門部署も作ってファースト強化に躍起になってる。
まぁ、禍福は糾える縄の如し的にはSCEにメリットも有ったと思うよ
「あの」スクウェアとエニックスでも、PS以外に注力すると没落すると判明したし
スクエニの時価総額が旧スクウェア単体以下になってるから、既に映画とか関係無いレベルの没落だし
任天堂とソーシャルに注力した結果がこれだよw
赤字大王FF14チャンの死産見て何を期待してた?
ならばまだまだ長生きをしませんとねw
ボッタくり価格になるだろうけどPSハードで出たドラクエは名作や良リメイクばっかだし
怖えええええwww
DQ7が良作?かなりクソゲーだったぞ
DQ9や10よりはマシ程度
スクエニ「今更ながら、うちを買い取ってくれませんかね?」
SCE「うーん、出版部門だけならSONY本体に聞いてみてもいいけど…」
スクエニ「あれ?」
ゲーム出さないメーカーのことは別に相手にしなくて良いよね
てか、スクエニってまだ潰れてなかったの?
よく分からないけど、収益の柱だって言ってたDQ・FFが出た年に赤字ならもう終わりだよね?
さよなら、スクエニ
自分は最近マーべラスとガストを有するコエテクが好きに成ってきました。ソルサクに朧など面白いゲームです。バルハラも予約しました。コエテクは討鬼伝の新しい体験版などで之は!思いましたヤル気ですよwコエテク。アトリエもガストショップで予約をしました。やはり頑張っている所は応援をしたくなりますね。
3DSで出す意味が分からん
「営業損益の水準」という聞きなれない用語→単独黒字だったけど他の赤を吸収できるほど売れてくれなかった
>「ドラゴンクエストX目覚めし五つの種族オンライン」の運営は、堅調に進捗しております
MMOなのを良いことに都合の良い未来計画から逆算して現在を無理矢理よく見せている
内部政治の影がちらつきますなあ
(任天堂)
マリオファミリー、スマブラ、カービィ:バンナム
ポケモン:独立
ぶつ森、ともコレ:レベル5
ゼルダ、FE、メトロイド:カプコン(存続してれば)
F-Zero、スターフォックス、パルテナ:セガ
(スクエニ)
FF,KH:SCE
ドラクエ:レベル5
やっぱ聖域のDQとFFなんじゃねーかな
でもそれをツッコんで書くと完全に死んでます言ってるのと同じだしな
回して見付かるんですよねw石版。ストレスがマッハ。
スクエニはとことん苦しむべきw
過去作を使いまわしてダメにしやがって・・・
早くDLC込みFF13-2の完全版出せよ
マーベラスはコエテク傘下にいつのまになったんや・・・
FF14も大失敗DQ10も大失敗
大きく違うのはDQ10はMMO、月額課金といった要素無視してノンゲーマー市場の任天堂ハード独占
FF14は大成功した11の売り方を曲げてまでPCで先行リリース、
未だにPS版の発売日すらアナウンスできず
DQ10大失敗は任天堂ハード独占なんて狂った舵取りが原因なのは明白だが
FF14大失敗にPSは一切関係ない
出せよ発言は撤回w
ああ!スイマセン。マーべラスとコエテクは別でした!正確にはガストを有するコエテクです。いやはやお恥ずかしい。
スクエニのゴミゲー買ってるくせにw
?購入しているよ。だって面白いもの。スクエニ?そんなメーカーも有ったね。
ラスレムはPS3じゃ出せない。360でもまともに動かなかった
PC版に全ユニオンリーダー開放やら加えてPS4だな
共に今や世界に誇る3流ソフトメーカーになり下がった
それぞれマリオとドラクエというビッグブランド名で辛うじて売れているだけで
実力的には今世代でもっとも凋落したメーカー
今後1,2年でブランドの化けの皮が剝されるにつれ
両社が経営破綻への道を転がり落ちるのを目の当たりにするだろう
任天堂 ソニー ()内は比率
バンナム 2,705,166(33%) 5,585,082(67%)←黒字
カプコン 1,347,450(35%) 2,568,941(65%))←黒字
スクエニ. 2,610,429(72%) 1,021,357(28%)←大赤字
コナミ 671,178(25%) 2,039,981(75%))←黒字
セガ 368,170(18%) 1,692,059(82%))←黒字
コエテク 138,990(12%) 1,036,720(88%))←大黒字
ラスレム アルティメットエディション
とかつければ以外と売れるかもしれん
ライーザって元々自主製作アニメか同人だったらしくて
その原作の人にあったことあるけど
勝手にゲーム化されたとか怒ってたわ
インストールをして漸く基もに動くそんな出来でした。インストールしないとフリーズがね。
スクウェアは、PS時代までは神通力が有ったでしょ
二年間でサービス終了した14ちゃん
しかもそのうち一年間は課金できずに延期させられまくった挙げ句にサービス終了したカスと計画通りに課金開始、して運営も出来てるDQXを同列に扱うのはムリがあんだろw
お前はレガシーか?
レガシー先輩なら14ちゃんがMMO代表で吉Pが神様に見えて涙流すとかフォーラムで言っちゃう逝かれた信者だから仕方ないwwww
株主共は自分たちが小馬鹿にされていることに気付いていないようだなwww
おかしな日本語と超展開結構あったけど嫌いじゃない
ドラクエ10は嫌いです。
バンダイ、セガ、コエテクの経営を真似してソニー向けソフトを多く出すしか生き残りの道が無さそうw
PS3はたぶんいい感じに落とせないで相当劣化するんじゃないの?
おかしな日本語と超展開結構あったけど嫌いじゃない
ドラクエ10は嫌いです。
ハード開発もソフト開発も完全に詰んだ任天堂が2年後潰れている確率はほぼ100%
スクエニが2年後潰れている確率はほぼ90%程度だと思う。
素人目で見ても斜め下の方向にばっかり動き笑わせてくれるのも2社に共通
UE3.5つかえばええやん
でも今更PS3版のラスレム出しても誰も買わんと思うけどな
業界人なら誰でも知ってるタイトルだよ
どんな大きなIP抱えていたって馬鹿な動きを何年も続けたら
簡単に落ちぶれる
この語り継がれるべき教訓を身をもって業界全体へ知らしめたことだけは
評価に値する
それ以外の大作ではミンサガぐらい
最大手レビューサイトmk2での評価
FF10 76点-A
FF10-2 53点-D
FF12 54点-D 難易度2.32
FF13 60点-C 難易度3.10
FF13-2 53点-D 難易度1.73
FF7インター 72点-B、難易度1.19
FF8 45点-E 難易度1.71
FF9 57点-D 難易度1.43
ドラクエ
DQ8 73点-B 難易度1.95
DQ9 57点-D 難易度1.51
DQ10 42点-E 難易度2.40
そして次世代機の発表とともに辞任
自分で妨害して置いて、国産ゲームはオワコン、私の読みは正しかったと言い張れるわけだ
そもそもいらん
FF10、FF11、ドラクエ8、ドラッグオンドラグーン、ミンサガなんかは結構評価されてたし。
DSでリメイク連発しはじめた辺りから急激に劣化した気がする。
ここまで貧乏くじを引き続けた会社があったろうか
元凶たる某社長が消えたとて既に屋台骨が腐り落ちている状況では復権はできまいな
マジでw
P1こそ人で溢れてログインオンラインだったがみるみる過疎っていったw
テスターにまでUI.バトルばど叩かれまくりで遂には今のままだと失敗するとか言われる始末
海外ではWOWの劣化なんざやりたくねぇ、FFをやらせろと言われる始末w
社長辞任の時に色々暴露があったけれども
スクエニ内部には社長でも口出しできない無能大物プロデューサー、ディレクターがたくさんいるらしい
まあ一時期のFF大量発生を見れば手柄を得るためにFFを切り売りしていたのは明らかだけどな
ナムコのテイルズ異常発生も保身が理由の似たような原因だったし
携帯機で手軽にって思惑も理解できるけど
DSで据え置きのリメイク続編を展開ってホントに最悪だった
グラの良し悪しってレベルじゃないくらい劣化していったもん
しかも売れない。ブランド衰退
最悪最低の市場だった
まじで
PS3版とかマジで出すの?ってレベルじゃね??フレームレートやばそう
たぶんPS4じゃないとまず売れないしPS3が絶対に足を引っ張る糞仕様
逆に聞きたいけど今例えばクロノトリガーの開発者がいたとして何ができると思うの?
当時のスタッフがいたら今みたいな産廃ゲーが作られる事はないだろうな
「開発費ををペイできているソース」って開発者が売り上げに満足しているって言ってるじゃねーか
ゴキブタの世界では開発費もペイできないのに売り上げに満足する狂人がいるのか?
国内でもモバグリの勢いに陰りが見え始めたこの時期に
さらにソーシャルに突っ込もうとしてるわけだ
もう迷惑だから家庭用ゲーム事業をガンホーにでも売れよwww
おめーらの作ったゲームが売れないのは市場の問題じゃなくておめーらが問題だっつってんだよwwww
いい加減認めろ
何かはできたはずだしやろうとしただろう
何も出来てないやる気もない今よりはるかにまし
最後のつもりで最高のものを作って見せろ。
和田擁護してるのってスマホぐらいしか作る脳のない若手社員じゃん
若手が老害、無能って言ってるのがサガや聖剣作ってた連中だぞ??
和田がシンパの無能若手社員集めて派閥つくってるだけじゃん
和田に切れて会社去った人間が低予算でファンタジーライフとか作ってるんだぜ?
DS版FF4は最悪だった
難しくするとか言って敵のカウンター万歳の投げやりなバランス調整
あと、DS版でリディアが気色悪く描かれてリディアアンチが大量発生したと言われている
あいつがFFやフロントミッションやパライブの伝統ブランドことごとくブッ潰したからな
あれで一気に将来が真っ暗になった
とっととクビにしろよ
株価うなぎ登りになるぞ
さすがに懐古補正で頭おかしくなっているだろう
それなら出て行った奴が今頃大ヒット飛ばしてないとおかしい
ブレブリやKHを3DSの様な張りぼて市場で作った時何考えているんだと思った
おかげで一時FFに匹敵するブランドだったKHは壊滅
その当時を思い出せるやつって何人いるんだ
まあ当時は普及台数的に仕方なかった気もする
素晴らしいオアシスだと思ったらただの蜃気楼だっただけで
その北瀬鳥山でないFF12も大概だけどな
松野が物語纏め上げられなくてシナリオは中盤以降殆ど書かれない状態という出来
成長システムも手抜きとしか言いようが無い様な1枚のライセンスボード(インター版はライセンスボードを大幅改善している)
おまけに表要素と裏ボスのバランスが全然取れていないという未完成も甚だしい内容。
よくあんなので発売出来たなと思う。松野が投げ出した時点で中止にすべきだった凄まじい駄作。
ファンも相当絶望していた。あれと聖剣4でスクエニの先が見えたと思う。
相手にするのも疲れたよw
さんざん突っ込まれたら最後は
>>631
>それがどうした
だからなあw 言葉を失うわ
でも他の会社は軌道修正してるからな
その前にDSで出しまくっていろんなブランド潰していったわけで
せめてその時に自分のユーザー層がどこにいたのか理解して方向転換
してればよかったのに
冒頭のヴェイン(だっけか髪の垂れ下がっている奴)の政治演説も当初松野節とか言われていたけど
実は書いたの北瀬か鳥山かだったんだよな確か
12やってみてあの感じで次も行くのかと思うと13は手が出なかった
結果的に本当に手を出さなくて良かったんだがw
まさか冒険すらできない一本道オ○ニー映像作品になっていようとは思わなかったわ
DSに身売りしてからドラクエが一気に落ちぶれたな
DQ9なんかWiiUワリオといい勝負の薄っぺらい内容だった
しかも大量の批判意見を素直に受け止めずにネガキャンと笑い飛ばした和田は救いようが無い
amazonだけでなくmk2でもフルボッコだったのに・・・
一時数字出してもその後どうなったかはDQ10やその移植版みれば推して知るべし
本当になんの会社かわからない
12のシナリオは新約聖剣伝説の改悪大戦犯の生田
当時ディスク叩き割りに晒されていたのを忘れてはいまい
個人的にインター版なら13よりは上、無印は13以下だと思う
ほんとFF12とDQ9の時点で転落は決まっていた
呆れすぎて怒りすら湧いてこない
このまま潰れても構わないよ
最後に鳥山明の絵で空も海もあるドラゴンズドグマみたいな
アクションRPGのドラクエ作ってくれ
DQ9はかなり売れたけどどうも内容が伝わってこない
みんなプレイしたんだよね?ってくらい空気感が漂う
たとえばラスボスってどんなやつ?
ミルドラース以上の知名度のなさじゃないですかね
オペ子のフィギュアとか後から出れば・・・
ジャイロゼッターを尻目にアイカツ!に走ってるのは私です
PS3はセガばっかり
MAP移動の簡略化はシリーズ通して進んではいたけど、
あそこまで行くとさすがにね
戦闘するだけのADVだと言った方がしっくりくる
究極魔法エグザイルは覚えてるわ
北瀬はFF12には関わってない。鳥山が関わったのはクソゲーだったDSの奴。
ヴェインの演説書いたのは渡辺大祐。
戦闘が奥深すぎて久々にやるとコツ忘れてフルボッコにされるわ・・・
本当にファイナルになってしまうん?w
聖剣伝説DS CHILDREN of MANA
聖剣伝説 FRIENDS of MANA
聖剣伝説 HEROES of MANA
聖剣伝説 CIRCLE of MANA
この辺は全部ブランド崩し
FFもどれだけ低水準のものが出たか数えられない
DQはアホユーザーに合わせてひたすらリメイクだし
DQ9ってクエストを消化する昔のPCゲーみたいな感じなんでしょ
まあDQは大体ショートシナリオの組み合わせみたいな感じのが多いけど
9は最低のドラクエだったわ
ほどんど記憶にない
まあその前の4.5.6の移植で嫌な予感はしてた
5だけ買って途中でやめたから
それに比べて中小がVITA出てから生き生きしだしたし
そうだっけか
松野松野とうるさかったからそうでなかったという記憶しか残ってなかった
ドラクエだけは口が裂けても不調とは言えんのだろう
和田チルドレンが居る限り、終わりだろうな
DQのキャラでFF世界を冒険
で出してみれば?
難易度的にも恐ろしくしょーもなかった歯応えのあるボス1つも無し。
7ぐらいのややマゾさから見れば愕然とする
ケチなエニックスが中心になったらボロボロになるのは当然
外注だらけで必要なところに人員と予算つけないもん
和田アンチは具体的に和田がどう質を落とさせたのか全く言わないからな
で社長引いたけどこれから傑作がぞくぞく出てくるのか
携帯機向けに7の石板を細切れにしたようなかんじだったし
ただファンが8の進化系を期待してるのに9、10と連続で変化球だったからな
結果として見放されるわけだわ
「クリアした感」が皆無だったな・・・
DQ9は当初グランゼニスと闘うストーリーだったらしいが、DSにそんな壮大な内容に出来る筈も無く
WiiUに出したのは正解だったようだ
どんだけクソなんだよ任天堂ハードとクソエニは全くwww
DSのカセットの容量って1GB無かったっけ?
和田自体を一切擁護できてない時点で、和田を叩いてるようなもんだなw
8はレベル5のおかげで良ゲーになったのにレベル5ほっぽり出してこのザマだからな
堀井の勘違い老害をどうにかしないとドラクエは完全に死ぬわ
アケ注力、もしもし乱発、3DS注力、リメイク乱発、劣化海外ローカライズテロ
示す必要も無いほど失敗ばっかだぞ
>>で社長引いたけどこれから傑作がぞくぞく出てくるのか
ベテラン排斥してアホ新人しか残ってないのに無理に決ってるだ
貴方は何もコメントを読めない文盲の方ですか?
DSのROMのBは バイト表記じゃなくビット表記じゃなかったかたしか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この会社の作るもの全部クソゲーで誰も買いません
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
意味がわからん
これだけ移り変わりの早い世界でベテランっていうのは何を指すんですかね
SFCのソフト制作能力で今何が作れるんでしょう
むしろもしもしに作らせることしかできないんじゃないですか?
どうやったらここまでダメになれるんだよ逆に
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうPSWに近寄らないでください
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
坂口が身をもって示しただろ、ラスストという糞ゲーで
一応、9もレベル5だよ
レベル5作品で見るとガンダムAGEに匹敵しうる底辺だが
そういうこったな
社長辞任の時に人員削減はロートルだけど下手に実績があるから首切れない人に早期退職を促した
っていうのが本当のところだろう
ゲハなんて任豚のたまり場だからゲハの声ばっかり聞いて経営するとどうなるか
任天堂とイワッチが実証しているだろ
ドラクエ8がレベル5の頂点だったね
そっからローグギャラクシーでハッタリかましてあとは右肩下がり
DSで情弱騙すことに味占めた今の日野に期待なんてする方がアホだ
最後に買ったのなんだったかなKH2かな
社長辞任の時に→社長辞任時に言われたことだが
ドラクエ頼り一辺倒になるなこりゃ
坂口ってずっとエクゼクティブプロデューサーやプロデューサーでの参加で実際に開発指揮にあたるディレクター職はラススト作る以前と言ったらFF5まで遡るからな。
根本的に昔の人なんだよ。
スクエニって絶対ステマしてるなと思った。
ステマばっかして中身空っぽのゲームばっか作ってるから落ちぶれたんだよ
そう任天堂はDSまではビット表記
だからDSの最大は4Gビット=500Mバイト
その変化球もせめて5年以内のスパンならまあ許そう
でも10何年で2本しか出せないうちの2本ともくそなら
もうどうしようもない
開発も遅ければ内容もくそ
救いようもない
なんでもしもししか作れないって思ってるんだ?何時の時代の話だよ
キョンとか切ったから切れてるんだが
まぁ、キョンはアンリミ作ったり色々やらかしたけど
たしか256MB。
FFシリーズ
サガシリーズ
クロノシリーズ
SOシリーズ
VPシリーズ
こんだけ人気大作シリーズがあったのにこのザマ
任天堂なんかに擦り寄ったばっかりに・・・
ユーザーの望んでないことばっかりやって利益が出せるかよ
どこ向いて商売してんだよバーカ
やつらが塩漬けにして全く活かせてない数々のブランドとともに
消滅するのは痛い。
埋もれたブランドをサルベージしてくれるような他サードに売り渡して、多少清算した後
エニックスは雑誌だけやって、スクウェアはSCEの栄養分にでもなるといい
99.7wwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwwww
今
(冷静に考えると)99.7%って…(笑えねーよ…)
自分の近辺のこととなると「あの使えない老害が」と言い出しそうなもんだが
何故かゲームのことになると職人肌の熟練開発者しか想像できない滑稽さを言っている
首切りがないゲーム会社筆頭は任天堂だがそれがどれだけ
時代遅れのものを作り出しているか見ていたら分かるだろうに
唯一ガンダムのデータベース的ソフトのみ512MBがあったようなw
だろうな、今やFFはSCEに丸投げしているし
第一第二大阪がSCEセカンドになってSCEブランドでFF作るのが一番現実的
早ければ来年にSCEが株主として吸収するんじゃないか
ドラクエは任天堂と共にサヨウナラ
売り方がひどすぎて海外のDL版が半額セールされてる時に買ったけど
サードクラッシャーには敵うまい
なんだい?死産したFF14の信者ちゃんw
単独で春祭りを二日間成功させて、今度10時間生放送もあるし
臨時倍増で直ぐに切るはずだった鯖が常設にされちゃう状況で忙しいんだけどw
お前みたいにまともな日本語を書けないくせに理屈っぽい馬鹿が屑エニは一杯いそう。
持論だけど
良ゲーが売れないことより
糞ゲーが売れてしまうことの方が業界やブランドの打撃になる
あーゲームってつまんねー、こう思われたら終わりだよね
>やつらが塩漬けにして全く活かせてない数々のブランドとともに
>消滅するのは痛い。
>埋もれたブランドをサルベージしてくれるような他サードに売り渡して、多少清算した後
>エニックスは雑誌だけやって、スクウェアはSCEの栄養分にでもなるといい
他サードに売り払ってもクソ化したの出されるのがヲチだろ。
聖剣とかクロノとかFMに至っては当時の企画スタッフは全員辞めて散り散りになっちゃってる有様だしさ。
もう諦めろよ。
99.7%減
つーか逆に言うと0.3%しかないのよ?
消費税より少ないよ?
それはマリオとかマリオとかマリオのことか?
時代は繰り返してるから、時代遅れってのは、難しいような気がする。
首きらないのは、企業としての社会活動の責任を取ってるから良いこと。
ただ、任天堂のトップは、しゃしゃり出て七転八倒発言、一喜一憂発言や、
おまけに、他社批判。
表に出ないほうが良いよ。
新人がすぐに今の技術に適応するようなものを作れると思ってるのかなー?
ベテランを卑下するような人たちって
積み重ねた経験やら技術は例えドットからポリゴンになっても活かせるものだと思うけどね
多分すれ違ってる。
お互いに相手が想定してない方の事を言い合ってるんじゃないの。
スクエニは職人肌の熟練技術者も切っちゃっただろうしその一方でただいるだけの老害も切り捨てたんだろう。
昔名を馳せた開発者が今いてくれればと言われるって事はそんだけ今いる開発者が期待されてないって事じゃない。
DS終盤のラブプラス+やらイナイレ3オーガやらニノ国は4Gビットロムのはず
首切りがないゲーム会社筆頭はソニーだぞ?
未だにマーク・サーニーや平井がひっぱてるんだが
ゴキブログで披露される記事はどうしても信用できない
あることないこと書かれるからな
それよりもゴキブリは広告の生着替えRPGに興味津々wwwwwwwwwwwww
>>203
その広告は自身が使うブラウザの履歴を調べて出してきているんだけど…
もっとみんな>>150に着目すべき
いやだ・・・
まだ・・・なにかできるはず
もう一回ロマサガとかできる未来が来るはず・・・
DSやWiiでクソゲーや焼き直しゲーが電通を使って飛ぶように売れたが
ダンピングさせて普及させた3DSでも去年名シリーズの劣化版が幅を効かせた
結果は国内携帯ゲーム機市場全体の崩壊を招きつつある
2年前から国内で凋落と言われた据置ゲーム機の割合が相対的に増加し出したことに現れている
FFより断然やりたいよw
偏った記事は多いけど
2chより、世論の傾向は、こっちのが良いかもw
まさにお前らのことじゃんw
盗人猛々しい
ここ5年でのゲーム業界の予測は
GKの予測が一番当たっていたからな
Wiiの後継機は詰む予測含めて
ああ、やっぱりゴキブタってそういう趣味なんじゃん
やっぱそれが買えなくてイライラしてんのか
アホ?堅調って意味理解できてる?
どう考えても戦犯は2年間のサービス終了
しかも1年間課金開始を延長させられて実質課金運営できたのは過疎過疎になった1年だけな14ちゃんを真性死産させる為にまた作り直してるからなわけだが??
お前レガシー先輩だろwwwwwwwww
目線逸らし乙です( ゚ω^ )ゝ
FC、SFC時代のゲームはドットとかポリゴンとか問題ではなく
ただゲームが未熟だったから好意的に解釈されていたようなもんだ(ユーザーは子供だったしな)
逆に今見ても古びていないものは作家にちゃんとした文学的教養があるものがおおい
もっともそういうのはゲームとしては不出来で一般評価はクソゲーと言われていたりするが
大体当時のままリメイクしたものはドラクエ以外全然評価されていないだろう
そのドラクエも細部まで作りこまないことで批難を交わしている状態だしな
今同じものを新作で出してもだれも見向きもしないよ
まさにアタリショック
今は情報伝達が幅広いからアタリショックみたいな全崩壊にはならないだろうけど
業界衰退の引き金になりうる
堅実な調子であること。また、そのさま。
サービスから9ヶ月たってて、このあいだWiiU版までだしてこの文言ってのはねぇ…。
しっかり利益に貢献するほど活況してるなら普通は好調って言うよな。
決算報告書でも契約有効アカウント数を約〇万とか大まかな数字ですら言えない状況なんだろうな。
略称が屑エニからカスになるのなw
底値で株買うかw
特にFF14が叩かれ始めると必死にDQXの方を叩き出す
FF14は課金も出来ずに課金延期させられて運営初めてようやく課金したと思ったらサービス終了とかw
新生もテスターフォーラムでつまらないとか、成功すると思えないとか、海外では「WOWの劣化版なんざやりたくねえ」とか意見でてる
DQXは課金も計画通り開始、課金ユーザ40万人+キッズユーザのユーザ数、サーバは臨時で倍増してそのまま常設化、春祭りイベントでは2日間の単独イベント成功(会場に入れない人を出した、整理券が予定数では足りなかったのは運営は批難されるべき)、ニコ生10時間生放送決定
FF14とDQXを同列に並べる時点でレガシー臭いだろw
ちなみにレガシーのテスターフォーラムでの活動は「吉Pを神とあがめて涙する」「国産MMO代表と叫ぶ」「TERA、その他MMOをディスる」「「FF11面白い、FF14面白い、DQX面白い??」などと他をディスって自己満足に浸る、または14ちゃんの悪口を逸らす傾向がある
潰れてもいいよ
何度だって信じるよ
SCEが赤字清算2回目してやるかわりに版権と子会社化を来年にでも要求する。
以前PSWでスクエニがいたポジションにはノーティとかSCEファーストが座っちまってるし、開発部にはSCEセカンド程度の席しか無い。
ガンガン、DB終わった後のジャンプみたいになってねぇ?
もう、あと咲ぐらいしかないじゃん
昔はグルグルとかパプアくんとかもっと色々あったのにね
要するに、その場合SCEにおける旧スクの立場は任天堂のモノリスやアトラス等と同じようになる。
FF14に頭のネジが飛んでる擁護者がいるのはなんとなくわかった。
しかしドラクエ10も貢献しているとはまだ言えない状況なんじゃないのか。
これから先貢献出来る様になるのかね。
グルグルなら今でもあるだろ。オンラインだけど
それだけソニーのファーストの力が付いてきた証拠やないですか。喜ばしいことです。
ゴキブリはいい加減諦めろよw スクエニは任天堂陣営なんだからww
エスカの聖水でも飲んでなさいってw
正直MMORPG自体バブル終わったじゃん
テスターサイトで他のゲームを批難したり、馬鹿にしたりすると
モルボル怒りのBANが発動するから、そんなのは無いし話題にしているのはいない
ニコ生でもレガシー視聴者とレガシー来場者は、みんな口を揃えて「客層が違う」で終わっている
ソニーのクオリティーコントロールなら信用できる
とりあえずこの文章からものすごい任豚臭がすることだけは伝わった。
DQ10は計画通り課金開始って発売前から無料期間は20日って決まってたのに何をいっているのやらって感じだし、
課金ユーザー40万とかいってるがこれは今も課金を継続してくれてる有効アカウント数のことなのか?
スクエニからはDQ10に関する利益に関連するような数字は堅調の一言のみで一切出てないだろ…。
つまり任天堂陣営だったせいで99.7%減という事でよろしいか。
諦めなきゃいけないのはスクエニの方に見える。
ヴェルサス移行これからのFFは実質ソニーが作る様になると思うよ、国内PSのプロパガンダの材料としても
ソニーがスク部分買いとったら名実ともにFFはSCEブランドとして発売。任天堂のゼノブレイドと同じ販売形式
ま、マリカやスマブラだってバンナムが作っているし
春祭り?若しくはその前の公式生放送で発表されてんだが情弱??
ぶっちゃけソニーに作ってもらった方がいいと思う
ソニーはソフトの品質がアカンかったら自社タイトルでさえ切るレベルだし
つーか野村さんは最初からそうすればよかったな…
いあ、いるだろ気持ち悪いのがw
「各種現行及び新作MMOとFF14の比較、及び考察 」スレ立てたキチガイちゃん
こいつは少なくともTERAのこと糞ゲーとしてディスってるよねw
まぁTERAの出来はあれだが、死産14ちゃんと比べりゃ遥かにましだが?
任天堂陣営だから大赤字になったんだよねw
自分で認めちゃった
(サード以上セカンド未満)みたいになると思うよ
いや、FF14も30日の無料期間の後課金開始予定だったw
それが糞ゲー過ぎて過疎過疎になり延期延期で1年間課金できなかったんだよw
2010年9月サービス開始、30日間無料予定
実際に課金できたのが2011年末
そして2012年11月をもって一度サービス終了wwwwwww
どこら辺が?
内容読んでいないだろ、お前
それただの各種MMOと比較して、FF14の感想や考察を議論しようぜってだけだ
適当なデタラメ書くなよ
「春祭り?若しくはその前の公式生放送で発表されてんだが情弱??」
情弱といいつつお前のその数字のソースがはっきりしてねーのはどうなん・・・
春祭りで出たドラクエ10がらみの数字は登録キャラクター数が100万を超えたってだけで
課金有効のアカウント数に関する発表はスクエニは一切出してねーよ情弱。
豚は余裕こいてないでU買えよwww
このままだと終焉が近いぞ。
「運営」が「堅調」程度ってことは今提供してるサービスを維持していく程度にはってこと
看板ブランドで長い開発期間をかけたDQ10そのものが既に儲かっているなら
株主には利益に貢献と報告する必要がある
自社の看板タイトルなのに「運営」のみ堅調と載せるしかなかったって背景を察しろ
ドラクエは今やFCからの古株ブランドをもって
マリオ等のファーストタイトルと同じく同ハード他ソフトの重要を喰う名誉特権で生き永らえている状態
DSユーザーはドラクエという名前にも反応してくれる。売り方はマリオとは逆に初動型だが
そんなドラクエが今更PSWに来て生きていけるかな?
ぶっちゃけマリオやゼルダが他ハードで通用させるのと同じ様な困難さだと思う。
これがマジならもう知らん
一つの時代が終わったと思うことにしよう
もう一回ロマサガとか聖剣とかしたかったな・・・・
ある14ちゃん信者の★teraの考察例
Lv上げはただの作業(時間はかからない
Lv上げ狩場の選択肢がほとんど無い
ストーリー性に乏しい(感情移入しにくい
エンドコンテンツである対人システムはPSでハッキリ優劣が決まるため大多数の日本人受けが悪い
運営がクソ過ぎ
MMOというよりMOに近い
フィールドボス(NM)の存在価値がほぼ皆無
思うんだけど、wiiuでも検閲かけていると言っていたから、
任天堂サーバーはクローズされていて、他のハード(PCやPS3)と交流できないんじゃないかな
だから、計画以前に出せないんじゃないか?
で、どこがクソゲーと明記されているの?
8まではまだ期待されてたけど9,10でもう制作側が
これ以上の進化のビジョンを持っていないのが露呈したのがまずいと思う
レスの事実(課金者40万人やら鯖倍増やら、春祭りイベやら、ニコニコ10時間やら、決算の堅調やら)に対する、反応が言葉の脳内変換(堅調を赤字と読んじゃう逝かれた頭w)やら妄想やらでしか返せないってどうよw
それを言っっちゃったら会社傾くからな…。
、、、それ読んだら普通はディスってるでOKだと思うけど?
チェインオブなんたら…ここから崩壊は始まった
内容が事実ならディスってる事にはならん。
もし事実でもディスりだと言うならその場合はそのゲーム自身がセルフネガキャンしてるというだけ。
世紀の困ったちゃんスクエ二
ただの個人的な考察として、こう言う状態としか書いていないだろ
反論合ったら、そこのフォーラムに書いて来いよ
お前さ、ここで適当なデタラメ書いて、レガシーがどうたらとかFF14信者がどうたらとか
書いている暇合ったら、テスターフォーラムでこれは良くないスレッドだと報告すれば良いだけだろ
お前の行動の方が気持ち悪いよ
どっちもゴミ
死んだ14ちゃんの信者なんぞが、事実はどうあれ運営続いてるゲームをあれこれ言うのはどうかと思うぞ
明らかな死産だったが今は止めるに止められない、ってのが実情だろw
任天堂のせいではなく、エニックスブランドのせいだろ
いい加減わかれよクズゴキ
質と内容によるんじゃないかな
DQ9やDQ10みたいなのを出されてもそりゃ売れないだろうけど
この会社に限らないのかもしれないけど...。
あと魔道アーマーはかっこいいと思う
誰が言おうと事実は事実。
仮にFF14がTERAより劣るゲームだったとしてもTERAの問題点が消えて無くなるわけではない。
問題があるとしたらTERAを貶める事でFF14が優れているかのように主張する場合だがそれならそちらを問題視して欲しい。
オリジナルのナンバリングタイトル、別に据え置き機にこだわる必要無かっただろw
ゴキらしくマンネリにこだわるから酷い目に合うんだ
というか、スカイリムとかダークソウルとかがPS3では出てるわけだし
ドラゴンズドグマとかでも今のドラクエやFFよりは遥かにマトモに作られてるからなぁ
ハードの性能に見合ったゲームを作れなくなってるんじゃないか
だからソーシャルに傾倒してるんだろうし
なんかさ、他にも複数のMMOの例を挙げて似たり寄ったりのことが書かれているのだけど、
なんでTERAだけを取り上げて目の敵にしているのかが理解出来ないんだよね
海外、特に欧米では据え置き機が主流で携帯機なんてオマケみたいな扱いだからね
海外市場の重要性を理解できてない視野の狭い人だね
ファンがしっかりついているブランド
この数年でいくつダメにしたろうね
国内でも携帯ゲーム機は急激に縮小していますが
年末に3DSの化けの皮が剥がれた後は2度と携帯機がメインになることはない
過去の栄光を取り戻す事ができるのk・・・・・・・
無理だな
ちゃんとしたゲーム会社がIP等を買いとってしまえば問題無かろう
インターネッツの声は関係なかったんじゃないの?^^
こうやって数字に出ちゃうと辛いね^^
クズエニ社員なんか言ってみ?^^
中に壮大な勘違いを引き起こしてる戦犯が居るだろ
10リメイクだけは期待してる
後それ程期待はしてないけど
少なくともリターンズとヴェルサスとPS4の新作FFを出し切ってから逝ってくれ
それは買うから
最後の手向けだ
SFCの頃から世話になったが、フロントミッションエボルブで我慢の限界だったな。
今は絶賛不買中^^
あー…そういえばそうだわ
欧米だと日本と逆なんだっけ、携帯機でゲームしないんだよな
でかい画面でやるのが良いみたいな
据え置きいらない発言は少し痛かったね
今は糞ゲー量産メーカーに成ったな。
合併してからまともなゲームが無い。
目先の欲に目が眩らんだ時は大抵悪い結果しか出ない。
スクエニは割とマジで存続出来る気がしないwソーシャルもすでにやっててこのザマ
FF11 MHF
クソゲーすぎる国産ネトゲ達
FF14 DQ10 PSO2
最近のネトゲはクソすぎ
FF15ヴェルサス?も出たら文句いいつつ買うよ。
あと、DQ11はDQ10のオープニング並のゲームであって欲しい。
欧米のスタジオに追いつくのを期待。
保守的な一部の日本人に媚びて中2設定はもうあかんよ。
エフエフオワコン
FF10やFF10-2を液晶TVでやるのもう辛いんだよ。
未だに気が向いたらやり直しちゃうゲームなんだからさ、頼みますよ、本当に。
株主はたまったもんじゃないが、社員やユーザーは開発にお金を費やしてるように感じて悪くない。
ただ、ここ最近存在感が皆無なのとFF11で勘違いしてオンラインゲームに注力したのが失敗。
FF11で儲かったのはよいが既存のファンが離れた
DQでもやってしまった。
もう昔のファンは買わないぞ
それは無いな
ぶっちゃけ最近出るFFは批判だらけだが実際やってみるとドラクソと違って時間の無駄にはならない
まぁゲーム自体時間の無駄なんて言い出したら何も言えないけど
ストーリー云々も人それぞれだからな
13のは個人的には好き
任天堂もソフトの開発力ボロボロだからハード捨てたらそれこそ生き残っていけない
スマホなんか変わり身の早さが問われるのにどうやって?
Dq10はdqonlineとして売っとけばよかったんや
完全に経営者の判断ミス。
方向性としてdqは8 ffは10みたいなのでよかったんだと思うわ
ドラクエ、モンハン、COD、アサクリレベルでもニンテンドーゾーンからは生還できないとハッキリしてサードは完全にドン引きだよ
だからFF11の時はちゃんと普通のシリーズも同時展開だったし、
14にしても13でいろいろ展開してたし
DQ10だけだよ、アホなことしてるのは
PSPでだしてれば多少はブランド復活できたと思うなぁ
そもそもスクエニの厨ニ成分は今じゃ厨ニでも時代遅れだからな・・・
厨ニストーリーが好きなやつでも引くレベルになっちまった・・・
そこら辺ことごとく爆死してるのに誰か責任とったんかねえ
いずれも来期はもっと酷くなるのは分かり切ってるだろ
あれか?逆張りでもしてるんだな
WiiUが1億台売れるなんて予測してたぐらいだし
聖剣は新約の糞っぷりとPS2の聖剣4が原因
あれでシリーズ終了、開発者退社に追い込まれた
カプコンは赤じゃないよ
まあ、今年のソフト予測の半分も達成しないだろうから(280万売るモンハン4とか)
来年大赤字になるのは確実だが
まー、もう手遅れだな
頭おかしいリストラで開発力がボロボロでしょ
開発力が一番残っている第一はFF14ちゃんの蘇生に駆り出されているし
いや、FF11はこれ以上ないくらいの大成功だろ
どんだけ莫大な利益出してると思ってるんだw
11単品ではビジネスとして大成功だけど
300万人いたFFファンを激減させた。
FFブランド失墜の始まりかと
パンツデフォルトは30万未満の大爆死
任天堂の糞ハードで大赤字糞ワロタwww
スクエニこれでドラクエシリーズのリメイクの弾尽きたろう
我慢大会でもやってるのかこの会社はwwwwww
その三者揃いも揃ってアベノミクス効果が無かったかのように株価がお通夜なんだよねwwww
他のゲーム会社はヤバイくらい上がってるのに
つぶれる前になんとか作ってくれ
登場時期も衰退具合も同じ様な次世代MMOで14信者がライバル視してたけど
最近TERAが無料化で勢い盛り返して置いてけぼりの14信者が顔真っ赤な現状
それを言うなら全く出てこない幽霊14ちゃんはどこいった?って感じなんだがwww
今再開発して経費めっさ喰ってるんですがw
FF11は人も金も14ちゃんにとられてんのかwワロス
あの方向性のJRPGをまともに進化させて、コンスタントにリリースしていれば
PS2時代のブランドも死なず、今でもJRPGの王者になってた未来もあったかも知れないんだよな
そのスクエニの方向性が一番合致していた、PS3にきちんと取り組んでさえいれば
得意とする美麗グラを活かせる器はあり、そこにはちゃんと多くのユーザーもいた
だが、そこに出したのは、FF13という鳥山求めない糞シナリオRPG一本だけ
MSマネーに目が眩んで迷走、DSブームに便乗して爆死
悪いことに悪いことが重なって、あれだけ輝いていたブランドが死滅した
他のメーカーが喉から手が出るほど欲しかった、あれだけのブランドを抱えたまま自爆
日本市場が糞性能携帯機中心の歪なプアー市場になった原因のひとつでもあると思うよ
本当に、取り返しのつかないことをしてくれた
もう死ぬ間際の3DSにドヤ顔で「一番売れているゲーム機に出す」とか言って発表
しかも出る前から「3DSの後継機にも出す」とか言っちゃう
で、出る頃には完全に3DSは寿命を終えて死体
鳴り物入りの3DS後継機がまさかの大爆死
3DSをWii、3DS後継機をWiiUと置き換えると、まんまDQ10と同じシナリオになる
歴史は繰り返す
そしてドラクエブランドは完全に死ぬ
正直に言って今の任天堂やスクエニが沈んだところでそこまで大きな影響が出るとは思えないんだが。
3DSはとんでもない値下げで台数は増やしたけどソフトは全然増えないしWiiUに至っては台数もソフトも増えない。
現時点で既に影響力を失っている物が消滅したとしていったいどんな影響があるというのか。
絶対的な市場自体やあのDQとFFを有するスクエニが死んだという事実は
ゲームユーザーにとっては当然と思うけど
対外的にはやはり日本のCS市場の大幅衰退と思われるからね
だから非常に迷惑なわけですよ
なにを思ったのか低性能機、携帯機に主力続編出すとか謎なことしてりゃ
人気凋落してもしょうがないわな。
旧エニックス系はともかく、旧スクウェア系の開発方針はホントに何考えてたんだってレベル。
開発が難しいPS3や技術が磨けず、市場の需要があってないWiiやDS、それに札束用意して開発環境用意するのはいいが市場の需要があってなく、DVD容量で足引っ張った360など不幸が重なったのは痛かった
クリエイターの宗教的なゲーム機への愛情や独占契約もユーザーの反感を買ったし、廉価版やDLC、完全版、続編、使い回しなど一時の稼ぎのために信頼を失った
そりゃユーザーも減ってるし、そんな状態でトラブル起こすほうがアレだわな
ブランドでどうにか残ってるだけだろ
そのブランドももう見る影もないから
あと十年以内になにか出さないと撤退してもしもしに行くんじゃね
倒産する前にモノリスと共同でゼノギアスのリメイク
FF5、6、7、DQ3、ロマサガ2、3のリメイクをお願いします
あっ、クソリメイクならいらないけどね
同じ資本系列の協力関係になってしまった時点で、詰まらなくなるのは目に見えてた。
ドラクエ製作とFF製作は、違う資本体系でそれぞれ健全な競争をするべき。
ギャロップレーサーとG1ジョッキーにも言えることだが、ちゃんと競争をしろと言いたい。
SNKvsCAPCOMもストⅡを超えられるわけじゃなく格ゲー人口激減させてる。
仮にAM2研とナムコが協力してもVFを超える格ゲーは作れない。
クソの役にも立たねえのが分かったろw
しかし堕ちるトコまで堕ちたな
とっととブッ潰れて業界から消えろよw
今プレイするとすげぇ面白い
今の和ゲー市場はヤバイ
救いようがないわマジで特にスクエニ
今PS3が開発が難しいってのはちょっと無理がない?
ゴキブリガー
何がドラクエ好調()じゃぼけ
>ゲーム愛が感じられない
まさにこれ。
ゲーム自体の雰囲気もおカタいというか、FFなんかのインターフェイス周りを見るに、クールさを追い求めたっぽいんだけど完全に滑ってる感がハンパない。
FF好きだけど、昨今のはことごとくメニュー周りのデザインとかがとにかくダサい。
ローカライズからも手引いて欲しいわ
セインツロウ3も、スパイクから完全廉価版出るんならわざわざスクエニ版なんか買わなかった
最近のドラクエは、カタカナをちゃんと50音表示出来るのかね?
進行状況を保存できる機能は付いているのかね?
グラフィックは回を置くごとに美しくなっていくけど、だから何?って感じ。
なんかもう、キャラの人間関係とか三角関係相関図とか、そう言うのマジどうでも良いわ。
FFのそう言う所が嫌いだから、任天堂かカプコン寄りのゲームを買っていたのに、
最近ゲーム自体やらなくなって来たわ。
だからといってマリオやドラクエも最近は回を重ねる毎につまらなくなっている。逆裁やモンハン、バイオ、DMCも然り
ついでに言えばFF10以降スクエニはグラフィック面では殆ど進歩無いよ
元々PS1時代も評価されたのはFF7と10ぐらいで「グラフィックは良いがゲーム性に乏しい」がスクウェアの代名詞だった
FF演出に対するシナリオ面での幼稚さは古くから指摘されるところで「映像にシナリオが追いついた」と言われたのがFF10
FF10-2なんか出して底の浅さを露呈した以降は推して知るべし、最近はグラフィックすら無くなったというのが実情。
まあ、あれだ。ビッグタイトル抱える任天堂やスクエニ、カプコンの凋落で現在は「ブランドが入れ替わる狭間期」なのでは
グラフィックってもプリレンダ部くらいだろ。
リアルタイムレンダの作りはPS時代から元々並みくらいだと思う。
肝心のプリレンダムービーもPS3世代になってからは完全にフロムあたりに抜かれてるように見える。
FF14なら二年前に発売されてるってw
あ!ごめんごめんw死産しちゃったんだっけwwwwwwww
30日間の無料期間を延期で一年間無料にしたけど過疎って二年目でサービス終了したんだったねぇっwwwwww
え?新生?あぁあの死臭半端ないゾンビのことねw
逆にFF12は同じPS2のFF10よりもグラフィック面で退化してたぐらいだからねぇ
DQは9で8までの路線に逆行しまくった結果最早国民的RPGとは言われなくなった
mk2について>>1522や>>1523にある通り
FF10-2から、特にDQ9以降スクエニ作品がCランクにも滅多に入らなくなったのを見て
「大作はアンチが多くなりどうしても評価が下がる」
とかレビューサイトの信憑性が疑われていたけど、
今思えば単純に面白い作品を出さなくなったという正確な意見、判定下していたと思う。