1位はあのバーガーショップ! 消費者が選ぶ「もっとも魅力的な店」ランキング
http://news.livedoor.com/article/detail/7663152/
全国の消費者が選ぶ、本当に魅力的な店はどこか―。日経リサーチが2013年5月8日に発売した「ストア戦略サーベイ2013」では、20業種360ブランドのトップに「モスバーガー」が選ばれました。
上位20ブランドは下記のとおり(括弧内数字は昨年の順位)。
1位:モスバーガー(4)
2位:ザ・ダイソー(6)
3位:スターバックスコーヒー(1)
4位:東急ハンズ(2)
5位:セブン-イレブン(13)
5位:IKEA(9)
7位:イオン(10)
8位:無印良品(8)
9位:GODIVA(7)
10位:ミスタードーナツ(15)
11位:ハーゲンダッツショップ(5)
12位:LOFT(ロフト)(21)
13位:ローソン(21)
14位:ユニクロ(3)
15位:サーティワンアイスクリーム(16)
16位:TSUTAYA(ツタヤ)(31)
17位:ケンタッキーフライドチキン(27)
18位:ファミリーマート(26)
19位:餃子の王将(34)
20位:コストコ(42)
(全文はソースにて)
あっ(察し)
このランキングの中にいないってちょっと・・・
仮面ライダー バトライド・ウォー プレミアムTVサウンドエディション
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-05-23
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
グランド・セフト・オートV (2013年秋発売予定) 【CEROレーティング「Z」予定】
PlayStation 3
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2099-01-01
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
(_ ノノノノヾ)
6 `r._.ュ´ 9
|∵) e (∵|<なあ、俺って福山雅治に似てるだろ?
`-ニニ二‐'
似てねーよバカゴキw
似てねーよバカゴキw
似てねーよバカゴキw
似てねーよバカゴキw
マックはマジで臭い
似てねーよバカゴキw
似てねーよバカゴキw
マックは貧乏人が多いせいでうるさい
似てねーよバカゴキw
似てねーよバカゴキw
似てねーよバカゴキw
似てねーよバカゴキw
モスバーガーは旨いから好きだけど時間がかかるからなかなか行けない
似てねーよバカゴキw
似てねーよバカゴキw
似てねーよバカゴキw
似てねーよバカゴキw
似てねーよバカゴキw
似てねーよバカゴキw
というか定番にしてくれ
似てねーよバカゴキw
似てねーよバカゴキw
似てねーよバカゴキw
もうわかってると思うけど
「>>1似てねーよバカゴキw」って連投してる豚と
>>1は同一人物の自作自演
いつかのハンバーガーランキングの番組でもマックは不参加だったし
企業側に事前に了解を得てリストに入れるならおそらくマックは拒否してる
吉野家叩きの時のすき家みたいな便乗なんだもの
企業イメージ悪すぎ
近所のモス復活してくれええええええええええええ
マックとかあれ人工肉じゃないの?
20位:コストコ(42)
これらがわからん
関東だけのお店?
すべて自演
ゴディバはクッソ高いチョコのブランドでしょ
コストコは倉庫をそのまま店にしたような超大型スーパー
全てのものが業務用みたいなサイズで年会費払わないと入れない
ゴディバ分からんのはやべえぞw
1本に絞って安くできないかね
はちまにいた!?
うちの市にも2つあった
コストコは隣県か
そら知らんわ
ああ、あのマクド高くなるならモス食うわって書き込みか?
でも、正直俺もそう思ったけどなw
先ずは仮面を脱げよ愛戦死U
説明ありが㌧
珈琲があんまり美味しくない。あれはなんとかしてほしい。
なんで橋下の記事載せないの?
なんで橋下の記事載せないの?
なんで橋下の記事載せないの?
なんで橋下の記事載せないの?
俺も吉野家叩きのときのすき家持ち上げと印象がカブるわ
マックに魅力がなくなってきてるのは事実なんだろうけど
だからといってそんなにモス行かねーよっていうね
そりゃマックなんかが出ても味で勝てるわけないしなw
E3不参加の任天堂と同じ
出てもマイナスにしかならない
参加拒否なら自分とこの価値をよく判ってるってことだ
ゴディバはチョコ喰わないし知らんという人いるでしょ
自分はゴンチャロフの猫チョコで充分
コストコ 会員制で年会費払って入れる米系のスーパーじゃねーかな。
なんかパンとか入って売ってたりして配って回ってた人がいたぞw
あんなに異臭がするの?
やるな
でも、モス以外はどうでもいいもんが多いな
昔からマックの良さは解らない
高級チョコの部類では一番下っ端だし、しかも明治とかより不味い
なんか特別な事したっけか?
なんか芋って感じじゃないけどなあれ
よく海外土産でもらうタイプの大雑把な味と食感
なんでこんな評価高いんだ
これ味(品質)だけじゃなくて値段に対しての満足度でしょ
そうじゃないとダイソー2位はおかしい
マックもクーポンまでフル活用したときのコスパは
安かろう悪かろうだが値段なりのものを出してきてるとは思う
ビビらず参加してもいいのに
それ以外なら、チケットでも使わなきゃ大して変わらないと思うがなぁ
弁当は一番うまいよね
GOVIDA(チョコレート店) 全国の百貨店やショッピングモールに店舗として入ってるよ
コストコ(アメリカ系の会員系スーパー) 全国展開してるけど年会費いるから知らない人は知らない存在
ファストフードの中では美味しくないのになぜか割高感あるし
いいところが全くないからな
つか、去年はランクインできてたの?w
さすがのダイソー 韓国製品を安く買えるのが人気の秘訣か
レストランって、1000円以上だろう、ランチでも880円とかじゃ?
モスって高めでも800円以下だと思うけど
いや、俺がそう思うつったのは「モス食うわ」の方なw
うちは近所にモスあるからそう思っちまうんだよね。
いつもは面倒でより近いマクドに行っちゃうけど、出前もあるしモス率上がりそう。
ドライブスルーの待ち時間長すぎて途中離脱した
あそこはぼっちが一人で行く場所じゃないな・・・
家族友人と楽しく待てる人じゃないとむり
北海道だったら間違いなく1位はセイコーマート
オリジナル商品効果か?
そして食って後悔する
ならマック選ぶ理由なくね…
↓うしろゆびさされわらわれ組
ってかぶっちゃけ普通のハンバーガーチェーンと値段は変わらないな
味はマックと比べたら雲泥だが
モスはうまいし最高。
昔と味もサイズも違いすぎ
立地の差がでかいんだよ。だからマックは不味くても客が入る
モスは全体的に立地がクソ過ぎるのが唯一にして最大の欠点
マクドナルド圏外よりそっちのほうが意外だわ
実際、無いからな。
店舗だけは多いから、選ばれる事は多いけど。
>>107
ちょっと信じられないぐらい汚いよね。
ゴミ袋とか普通に置いてある時あるし、どこの店舗でも。
スパゲッティはファミマだけどな。
セブンはバイトのやる気が無さすぎる。行く所行く所、バイトが糞対応で気分が悪くなるわ。
だから、セブンは極力使わない事にしたw
すげー判るwww
定価でバカ正直にセットを頼んでる奴は何考えてるのかわからん
空いてる時でも5分は待つもんね。
コストに地代もしっかり含めているな
マックもモスも。
セブンの冷食はコスパいいし下手な外食よりうまいぞ
電話で注文してから店内で受け取れば待ち時間なし
電話代として10円もくれる
てかシェイクと一緒のときにスプーンって言うと100%シェイク用の出してくるし
意外と需要ないのか?
酒のつまみが駄目かな
残飯だし臭いしホームレスや五月蝿い中坊高坊多いし最悪でしょあそこw
逆に言えば、そういうチマチマしている奴以外は
値段と味で選択肢が外れるんだよ。
今業績不振になってるのも、客層自体を悪化させたのが原因じゃないかな
ぶっちゃけ不味いよな
オサレなイメージがあるから人気なんだろうけど
他コンビニより豊富。野菜系が全体に品揃えいいな。
ただしセブンはおでんが糞。おでんはローソンだな。
なおマクドは事実だからしょうがないね(レ厨)
まぁそうなんだろうなあ
モスは出店コストを下げて品質を維持してるんだろうな
クーポンだのスタンプだのの時点で貧乏臭いんだよなぁ。
だったら、最初からその値段で売れよとしか。
椅子とか酷いよなぁ・・・
同じような客層だと思うが、サイデリアの方が全然良いわ
>マクド
>マクド
>マクド
>マクド
でてくるまでに時間もかかるし、モス行くぐらいならその辺のカフェ入るわ
パスタと冷凍食品は評価してる
でも普通の弁当はダメだね
コンビニのホットスナックやハンバーガー、パン類の方が同じような値段で
マクドよりうまいからなぁ・・・
ハンバーガー2種類しかないけど
どっちもじつは美味い
残飯とホームレスは言いすぎだが中高生はガチだな
あと声が馬鹿でかいババアが何時間も居座ってるのが大きなマイナスだわ
就学前の子供ならまだかわいいもんだが、小汚くて貧乏臭いババアがいつ覗いても居座ってやがる
妄想と現実の区別くらいつけましょうね
流石にそれは少数店舗やわ
マクドの方が客層最悪やで
最近は普通だよ
昔はマクドを残飯と言われたらマック厨の俺は劣化の如く怒ったが
今は残念ながら残飯や・・・
車持ってないからなかなか食べにいける機会がなくて
マックが全部モスに変わればいいのに
子供か親子連れしかいないから必然うるさい
ユニクロ終わったな
そういうことだな
依然として利便性のスコアはマックがバーガーチェーン中最高だし
他のチェーンに3倍ぐらいの差がついてる
モスはどちらかというと女性人気が高いぞ
コストコはともかくゴディバは知っておこうよ
混んでなきゃ普通だな。
そもそも店員の人数が足りてない事が大きいと思う。
吉野家は案外味を気にする人は多いよ
つーか時間気にするならコンビニでどうぞ
一度モス食ってからはほとんどモスに行くようになったけど
オタクにとって敷居の低い店っていったらモスバーガーとかになるんだよ
孤独感漂わせたのばっかだろ
マクドナルドはリア充居るから入りにくいアウェーってのがオタク的感覚らしいよ
安さとコストで勝負だからな
まっ味は二の次なんでしょよ
マックでも5分くらい待たされたこと普通にあったぞ
今はもう利用してないが
和風チキンカツだっけか
あれはガチでうまいよな
売上高は高いんだが、出店に拘ってるからコスト回収が出来なくて
業績不振になってるって感じだな。
うーん、、これ・・・
だけどアメリカっぽくて遊園地みたいで意外と行きたくなる
妄想と現実の区別くらいつけましょうね
ローソンはお弁当頑張ってるけどな。種類で見たら一番じゃないかな?
ただ、高い印象がな。あと、全体的に油っこい。
腹いっぱい食おうと思ったら1000円近く行くんだもの
それだったら普通に定食食います
チンピラとヤマンバと住所不定だらけ。観察してると動物園みたいで面白いw
場所は本当に悪いよなあ
そもそも、吉野家は値段も時間も掛かるでしょ。他の牛丼チェーンに較べたら。
「早い・安い」は、他の外食系と比較しての話だよ。
モスは普通にリア充やファミリーにも人気あるよ
マックはリア充じゃなくてただのDQNや底辺家族の溜まり場
弁当はセブン>>>(越えられない壁)>>>ローソンだわ
ま、うちは近くにセイコーマートがあるからセブンも利用する気にならないレベルだが
と家から一歩も出れないコミュ障が申しております
吉野屋は圏外
そりゃそもそもチキン自体が段違いにウマいんだもんよw
油充填か寄せ集め集成肉の他チェーンが勝てる要素ねえわ。
お勧めは緑の店舗こっちはいい野菜使ってる
90位くらいには入るんじゃないかな?
一人飯の客しかみないけどな
あそこでお得なのはラベルが英語のままの輸入モノ(洗剤とか)あと店内で作ってる食い物の類だな
国内の製品は別に安くない
でかいホットドッグにフリードリンクついて180円は大正義
今日も妄想に精が出ますね
松屋の方が時間かかると思う
巨大なアメリカビーフとか憧れるけどなw
なお買って後悔する模様
バーベキューするしかなくなるw
無礼なランキングだな、ほんとうに
夜に行くと一人飯客が多くなる。
昼間は女性同士の客やカップルがメイン。
席と席の間を広くとってお客にゆっくりくつろいでもらう・・・・ってソレ、ただの喫茶店やんww
あれ、高っいよなぁ。
姉ちゃんに付き添っていったけど、どれも高い高い。
物はアメリカンサイズなのに、値段は全くアメリカでも何でもないっていう。
結局、あれって何人かで分けてシェアするっていうのが一般的みたいね。なんだかなぁ。
あれ、単なる出店時期の違いだぜ?
社長が「これからはエコだし、緑だよね!」の一言で刷新させた。
んで、余計なコストで業績悪化、変更も途中でストップ
その結果が、今の状態。
こんなランキングでさえなくてもかまわない
それがマクドナルドなんだよね
本末転倒だなw
ルノアール路線か・・
スタバもマックも収容所って感じがするからなぁ
席並び過ぎだろと
自分とこに出してる広告の量が全てじゃないの
コーヒーランキングでマックがスタバ抜かして一位だったの見たぞ
TPPが締結したら輸送費以外は恐らくとんでもなく安くなると思ってる
現地だと1キロ10ドルくらいだから
締結後はコストコで1キロ980円クラスでサーロイン買えると思うぞ
勿論別の問題が発生するが乞食速報が賑わうな
マックのコーヒーは一時期評価されてたよ
最近はアカンくなったけど
待ち時間に見合うから長くても気にしない
お金が少しかかっても落ち着いて食事出来る場所が一番良い
ファミレスとかピンキリだろ
そもそも選択肢として同列じゃないだろ、アホか
テイクアウトなら兎も角 空いてる時に座って飲むとか気になってできねぇw
同じ値段出すならフレッシュネス行くだろ
ジュースとか注文してから生のフルーツ絞って作ってくれるんだぞ
商品も、味も見た目も貧相だし。
でも、世界的には悪くないらしいな、量は少ないそうだが。
あれ好きだったのに。
店舗少なすぎワロタだし
近くに寄る時は利用するんだけどな
トマトうめぇ
モスも勿論だけど
まだそんなデマ信じてる奴がいたのか
マクドは残飯レベル
お前らが絶賛するからには一度は試してみたいが・・・
結果はお察し
つーか、マックが安かろう悪かろうって、値段普通で悪いのが今のマックじゃん
情報古いんだよ。
DQNとか豚居ないし店内マジ快適だし
逆にマック褒めてるブログやサイトってあるのかよってレベルじゃねーか
あの糞社長の話を聞かされて良い印象を持つ馬鹿はいないな
クーポン使ったらバーガーチェーンの中では頭ひとつ抜けた安さだし、
客が安い単品のメニューしか頼まなくなったからメニュー隠したりしてんのよ
普通の値段のセットをみんな定価で買うならここまで業績酷いことになってない
意味がわからんランキングだな
役にたつとは思えない
GODIVA
つまり GODのDIVA
これは初音ミクの事であり
ミクは神であり、大天使ということだったんだよ
値段高くてもクオリティ重視ならモスは選択肢として薄いだろ
モスの方がコスパいいかもだけど結構うまいよフレッシュネスも
テイクアウトも出来るから一度持ち帰ってみ
クラシックWWバーガーは高すぎるから間違っても頼むなよw
総合的って事なの?
選択肢としてはモスかフレッシュネスだわ
マックは390円でセット頼めたのがよかったが秋田
モス↓↓↓
マック↓↓
は変わらないよ
もっといえばハンバーガー屋全般が落ち込んでるってのにw
パーセンテージでいうとモスの方が落ちてるしな
いや、利用したことはあるよ。美味いのも食べづらいのも知ってるw
今はどの店も朝メニューあるしな。
そりゃマックや牛丼屋は入らんわね
マック嫌いだけど、あえて名前だすところが作為的すぎやしないか?
別に吉野家とかでもよかったんじゃね?ロッテリアとか。
面倒だから調べないけど、そもそも日経リサーチのラインナップに乗ってるの?
立地的にドトール良く使うけどよっぽどセブンのがいい
機械が新しいからか?
まあ場所ないから暇は潰せないけどさ
もはやマックの優位性なんて速さだけ
イミフ
マックのブラック度は有名だけど
マック今値上げしたから味上がってんじゃないの?
食う気ないけど
なるほど
なんじゃこのランキング
養豚場をランク付けしてもしかたないだろ?
マックはDQN店員は論外としても機械的というか…
あれなんでだろ?
それ言うと「クーポンがー、スタンプがー、お前が情弱だからー」
だからなぁ
ファストフード程度に、そんな労力いらんから・・・
カロリーこそ至高マック旨いいう奴もっといるかとおもた
実際、結構待つだろ。
さっさと席に座れるモスの方が良いよ。
遠いんだよなあw
駅前とかに作ってくれよ
地道こそ日本人の進む道
うちの近くのモスは駅前とか繁華街ばっかで逆に利用しづらいわw
極端だな
俺の郊外のもすと交換してくれw
駅から数分歩いた少し落ち着いた所にあるのがベストだよね
本当に交換して欲しいわw
うちは住まいが繁華街と繁華街の間にあるから微妙に利用しづらいw
そうそう。住んでる場所がまさにそこら辺だから
マックは徒歩5分の距離にあるのに・・・
駅前にモスあったら、普通にDQNの巣窟になるだろう。
あとポテトもマクドみたいな変なニオイしないし美味しい
前からきもすぎだろしねよ
マクド、大阪、韓国、関西とか叩かれそうなもんはすべてニュースにしてるもんな
モスバーガー¥320
フレッシュネスバーガー¥320
だし、テリヤキバーガーだってどっちも¥320
最近モスは牛100%パティに戻したし、原産地情報見てもほとんど一緒
モスよりフレッシュネス推しのやつってパンプキンバンズが好きなん?
なんか「モスは高い」って昔につけられた先入観というかレッテルがまだ抜けてない感じ
マックが値上げしてきて時代は変わってると思うんだけどなあ
俺は困らないけど
マックディス、モスアゲ→モスは高くて中途半端、フレッシュネスが良い→フレッシュネス近所にない。
ここまでがハンバーガーの話題のテンプレだからなw
例えるなら空気より二酸化炭素とか窒素とかじゃね
値上げが続けば質の良いところを選ぶ
当然の結果やね
それがさ、子連れだと子供がどうしてもマックへ行きたがるんだってよ
ハンバーガーの味なんて関係ねぇ。おもちゃがついてるかどうかの話になってくるらしいぜ
なんであんなしょっぱくなったんだろう
マックのパイはどんどん奪われているんだろうな
雰囲気は完全に負けているからねぇ
>>281
やっぱり子供相手だよな、知名度と低コスト、子供連れの親子。
マクドナルドの客層はこの連中だよ。あんまり質が良くなさそうな客層だがw
情弱だましでのし上がったところと今の凋落ぶりが
3位→16位は下がりすぎだろwww
訂正:3位→14位だったわ
お前・・誰もが触れなかった事に触れたら、逆に・・・
かっぱ寿司化しつつある
子供向けおもちゃ選びが上手い所は認めていいんじゃないか?
それに比べてモスのおもちゃのセンスの無さったら・・・w
色々と被ってはいる。
まぁ、規模が大きいから早々オワコンにはならないけど、経営はどんどん厳しくなるだろうな。
マクドナルドと残念堂って似てるよな、って言ってほしいのか?
作るの遅い 質は高い
安物をばら撒く商法は、どんどんキツイ時代になってるんだろう。
そんなの、随分前から言われていた事だけどね。
俺が知らない同名の別のとこかと思ったわ
売上数しか自慢できるところが無い
安かろう悪かろう
情弱&ファミリー層騙し
見事にマックは任天堂と被るね
起源を主張した方がいいんじゃない?
儲かってるのとは別なんかな・・・
立地が悪けりゃ閉じるところもあるさ
どう見ても客はサーティワンの方が少ないんだが
知名度トップクラスなのに圏外は酷い
子供はそもそもジャンクな味の方がおいしいと感じるケースが多いしな。
モスは野菜多いから嫌がられるだろうし。
焼き鳥の地鶏とブロイラーみたいなもんで、多くの人間にとっては大人に
なってからウマいと感じる部分はあるのかも。
ドライブスルーだと入れ忘れも多いし最低だろあそこ
家族が結構好きだからこんな値段でもお持ち帰ると喜ばれるし
ああダイソウカダイソウカ
例えば、ファーストフード店で何処がいいか、量販店で何処がいいかってジャンル分けした方が良かっただろ
何が一番魅力的か店種によって色々ある訳だし…
まぁこの中だとハンズが好きだな、大きいところは色々あって見てるだけで楽しいよね
マック&ロッテリア → ファストフード
そら違いますわ
マック?・・・豚の餌餌
つぶれてんじゃねーかwwwwwwwwwww
・・・・意外と「牛丼」は弱いんだな。
マックとかmosと値段変わらんのにあのクオリティ
100円マック()
チャーハンとか餃子はいまいち
ダイエットに関心ある人はトランス脂肪酸とか知ってるからな
ラード、オリーブオイル、植物油、ショートニング
同じ油でも効果が違うことがわかってきている
気になるなら、マックフライドポテト と トランス脂肪酸 で検索
ホットドッグのソーセージ糞不味いし
どんな肉使ってんだよと思ったらなんと国産
冗談だろ?
ちっとばかし値が張るがその価値は充分にある
惜しむらくは店舗がすぐ近くに無い事
エグくて
気持ち悪い
やってることを見れば当然かw
>>330
味覚障害アピールは他でどうぞ
こういうの信じる奴って雑誌とかに踊らされそう
マックのバナナシェイク美味しいけど地域によっては売っていなくて俺の地域では飲めない…
なーんか中途半端な内容の記事が多いな~
特に、評価できるものもないし
つまらんな