• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





CGアーティスト田島光二さんの作品




769606265





















BI1rWAHCUAAKfkj






かっけええええええええええwwwww

今度やる実写映画もこんな感じだといいね












進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,神谷浩史,荒木哲郎

ポニーキャニオン 2013-07-17
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る
ガールズ&パンツァー 6 (最終巻) (初回限定版)[Blu-ray]ガールズ&パンツァー 6 (最終巻) (初回限定版)[Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,水島努

バンダイビジュアル 2013-06-21
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る


コメント(169件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:30▼返信
アニメよりこういう感じのほうが合ってそうだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:31▼返信
(´へωへ`*)
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:31▼返信
カッコいい。
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:31▼返信
これはハードル上がるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:31▼返信
いいね!
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:32▼返信
上手いな
こうみると絶望的だなって思うのも仕方ない
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:33▼返信
巨人でかすぎじゃないか
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:34▼返信
この超大型巨人って何mくらいあるの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:34▼返信
ぶっちゃけ世界観設定がハリウッド映画にあってるからキャラクター設定オリジナルにしても案外普通に見れそうだ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:34▼返信
この絶望感がいいのに
なんで本編は主人公が巨大化しちゃうんだとw

11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:34▼返信
映画館にあってもおかしくないクオリティ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:34▼返信
実写邦画なんだよなw
いろいろと無理だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:35▼返信
ゲーム化決定!
ただしこのビジュアルで
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:35▼返信
なにこのB級映画
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:36▼返信
なんか人間の後ろのブースターみたいなのが超熱そうだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:36▼返信
ヘリからのミサイル数発で大型巨人が死んじゃったりするんですね
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:37▼返信
アンチのワイもカッコいいと思ってしまった
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:37▼返信
悪の華よりはみたい
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:37▼返信
最近はこれのステマが流行
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:37▼返信
壁が100m超級に見えるけど4、50mくらいじゃなかったっけ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:38▼返信
よく知らないけど巨人ってこんなにでかいのか
これなら楽々壁を乗り越えてきちゃうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:38▼返信
大型巨人が本編よりでかすぎだろw
まあこういう構図がカッコイイではあるけど。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:38▼返信
>>20
君は漫画やアニメの表現がわかってないなあ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:39▼返信
GOWのエンジン使いまわしでいいから、サンタモニカが作ってくれたらゲーム買うわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:39▼返信
これはアメリカ軍でも手こずるレベル
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:39▼返信
ゲームにした方がよくね
27..投稿日:2013年05月13日 16:39▼返信
.
.
「慰安婦は必要だった」 「侵略、反省とおわびを」 橋下氏

「慰安婦は必要だった」 「侵略、反省とおわびを」 橋下氏

「慰安婦は必要だった」 「侵略、反省とおわびを」 橋下氏
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:39▼返信
間違って東宝が実写に乗り出して
キャシャーンみたいになるのがオチ

29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:40▼返信
これはかっこいい
30.サシャの放屁です!投稿日:2013年05月13日 16:40▼返信
ハリウッドがアップを始めました

かっけ~
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:40▼返信
>>8
推定60m以上

20階建てのビルぐらいか
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:40▼返信
これはすごいな。立体起動がカコイイ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:41▼返信
漫画より上手くてワロタ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:41▼返信
200mぐらいあるなコイツw
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:41▼返信
実際原作内容のままハリウッド化してもやってけそうなだけに、このポスターの出来が凄い。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:42▼返信
踊ってるヤツかと思ったらガチでフイタ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:42▼返信
実写よりCG映画の方が違和感なさそうでいいと思うんだが
つーかアニメや漫画よりも進撃の巨人は映画の方がよさそうなコンテンツだよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:43▼返信
立体起動のスピード感ある映像は
ハリウッドCG向けだろうなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:43▼返信
立体機動装置にブースターみたいのついてるワロスww
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:44▼返信
これはかっこいい。
アニメより実写のほうが合いそうなキャラ絵だし。」
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:45▼返信
>>38
世界観とギミック、登場人物だけもらってハリウッドCGで映画にしたら確かに大ヒットしそう
これ巨人との戦いを高スピードで駆け巡りながらやるなら3Dは絶対に映えるぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:45▼返信
これは実写への期待が膨らんでしまうステマ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:46▼返信
この実写なら見に行ってもいいかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:48▼返信
しかし内容はウルトラマンだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:49▼返信
凄いプッシュされてたから今までなんとなく避けてたけど
試しに読んでみたら止まらなくなって一気に最新刊まで買っちまった
実際に面白いのを進めるのはステマ扱いにはしたくないなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:49▼返信
どう考えても実写映画にしたら低予算で
こんな凄そうなイメージにならんだろ
実写版ドラゴンボールみたいな最悪なのでしたってオチさ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:49▼返信
原作がこの巨人のデザインにすり寄ってもいいと思う
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:49▼返信
この上半身の見え方だと
かなり短足じゃね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:49▼返信
最近、進撃の巨人多いなステマはちま
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:50▼返信
作者本人よりセンスはあるかもね
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:51▼返信
立体機動装置はCGだと迫力出るだろうな

でもストーリーはよくあるハリウッドの滅亡ものみたいなすごくチープなものになりそう

巨人が来たけど、最終的に人類大勝利!USA!USA!
みたいな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:52▼返信
邦画は制作費、宣伝費まみれの20億弱でジャニタレ起用のクソCG映画なんだろうな
動画サイトで1分も無い名場面集みれば事足りる系の
夢がねーなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:53▼返信
この巨人、80mはあるぞwでかすぎ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:53▼返信
この雰囲気で金かけて映画化してくれるなら見たいな
でも岩で壁ふさぐまでか巨人化なしの改変でたのむ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:55▼返信
うーん映画化はどうかなアニメはまだ続くからいいけど
二時間やそこらの作品で人間が食べられてばかりでは
観客は劇場を出る頃には気分を害するだけだと思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:55▼返信
英語おかしくね?
Attack of Titans
もしくは
Titans on Attack
が正しい並びだと思うが…
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:55▼返信
立体起動装置てスパイダーマンの糸移動だろ?アレ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:55▼返信
進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 
進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 
進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 
進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 
進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 
進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 
進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 
進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 
進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 
進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 進撃の巨人 ステマ 講談社 朴鐘顕 
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:59▼返信
巨人の不気味さがなくなってるw
ハリウッド版ゴジラみたいながっかり感があるな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 16:59▼返信
顔だけじゃ迫力が足らんからあえて大きくしたんだろうな>巨人
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:00▼返信
>>55
2時間人間が食べられるだけでもアメリカならウケそう
実際グロ系のモンスターパニック映画とかそういうの多いし
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:00▼返信
>>56
そういうときはAttack on〜で調べるんだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:01▼返信
原作設定そのままだと実写化辛そうだけど
こんな感じでハリウッド風に完全オリジナル路線で行けば
なかなかいい線行くかもしれないと思ってしまった
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:03▼返信
あれ?なんかバイオみたいになって迫力半減なんだけど。
どこが悪いのかな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:03▼返信
ハリウッドで映画化したらエレンとミカサのラブシーンが
追加されるんだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:03▼返信
なんかアニメが糞に思えて来た
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:04▼返信
凄いし上手いけど巨人デカすぎ、あと何でこんなに街燃えてんの?w
炎を吐く巨人でも現れたんか
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:04▼返信
ハリウッドがやるなら見たい
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:05▼返信
絶望感がする
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:05▼返信
かっけぇww
クオリティーパネェわw
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:05▼返信
>>7
漫画の設定じゃ、壁の上から頭しかみえねーから、さまにならないんだろう。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:06▼返信
迫力がないのは、巨人の顔が整ってるのが悪いのかな?
なんか気持ち悪い巨人が多いから怖いのかもしれん。
前からあの巨人の怖さがどっからきてるのか不思議だったが。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:07▼返信
巨人デカすぎ・・・壁から上半身まんま出てるじゃないですか。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:08▼返信
一応プロの人のファンアートなのか
上手いけどでもなんか素人くせぇな
しかし中島哲也が降りた時点で実写版の進行どうなってんだろうね来年公開予定は崩れてないけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:08▼返信
見栄えが良くなるからで説明つくことを
よくもまぁウダウダ言えるもんだわなぁw
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:08▼返信
というか素人だから、褒めてるけど、ホントのハリウッドなら袋叩きだろ、これ。巨人も迫力ないし、主人公の装備もスターウォーズの武器みたいに発光してて変だし。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:09▼返信
B層歓喜
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:09▼返信
ちょっとでかいなw
頭がちょっと出る程度だったろ。
まあ顔の作り込とかすげーけど。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:10▼返信
これは微妙。原作のほうが絵うまいし
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:13▼返信
大きさ違うだろw
あとスタァーズ…っていいそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:13▼返信
>>76
この人素人では無いぞ
ハリウッド作品も少しだけやってるみたいだし
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:13▼返信
>>75
見栄えをよくする方法が設定以上に大きくすることしか出来ないの?w
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:14▼返信
あの出来で糞ならあれ以外のアニメどうなるんだよw
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:15▼返信
萌え絵ばっかり描いてるやつに見せてやりたい
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:18▼返信
すげえ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:18▼返信
実写映画って日本製作でしょ?
ならショボCG確定じゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:21▼返信
アニメは熱血少年マンガになっててガッカリしたわ
声優の演技も力みすぎてて、逆に引く
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:22▼返信
今度やる?
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:25▼返信
うますぎわろた
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:28▼返信
"描いた"のかよ。すげえな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:28▼返信
ありそうでなかった設定が面白い
92.ネロ投稿日:2013年05月13日 17:29▼返信
どうでもいい

この記事自体、非公式やろ 笑
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:30▼返信
これ巨人が顔だけピョコンと出してたら笑える絵になっちゃうと思う
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:34▼返信
描いたってwwwwwwwちょwwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:35▼返信
>>76
批判する俺カッケー
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:42▼返信
>>14
このポスターに限っては、
俗にいうB級の解釈が違う気すんだけどw
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:42▼返信
実写っていうよりCG映画って感じだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:42▼返信
実写映画化するとしてもストーリーどうなるんだろうか
原作どおりになるとしたら登場人物は全員外人にしないと違和感満載だろうし
巨人が襲ってくるって設定だけ借りて舞台は日本になるのかな
というか映画化発表してから音沙汰全く無いよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:45▼返信
IRON MAIDENの新譜のジャケですと言われたら信じてしまいそう。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:46▼返信
>>55
本当に映画化するなら2時間全部食われる流れにするわけないだろ

30分 食われる
30分 主人公の話、ラブシーンなど
30分 人類大反撃
30分 なんだかんだで大勝利!

こんな流れだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 17:58▼返信
>>100
あぁ、とてもハリウッドだわw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 18:02▼返信
ハリウッドで実写化するべきだなって思ったwこれは良いぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 18:02▼返信
そういえば実写化の情報とかすっかり忘れてたな
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 18:04▼返信
巨人の顔が普通すぎる、漫画のほうが気持ち悪い
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 18:07▼返信
かっこいい
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 18:10▼返信
やっぱ日本は大規模なSFXを使うような映画は作らん方がいいな。
そういうのは全部ハリウッドに任せとけばいい。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 18:13▼返信
日本で作ると小ぢんまりした作品に
なるんだろうなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 18:16▼返信
>>82
設定を設定した根拠はなに?
それがないなら自由に変えていいでしょw
エンターテイメントなんだし
EVAも明確な設定がないんだよね
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 18:17▼返信
巨人グロイって;;
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 18:18▼返信
>>98
そもそも登場人物のほとんどは外国人だし
舞台も別に日本じゃないだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 18:18▼返信
日本で作るにしても三池崇史辺りが作るんだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 18:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 18:27▼返信
めっちゃいいじゃん
ブースターみたいなんがどうかと思うけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 18:34▼返信
この人業界では注目の人だよな
凄く若いのにハリウッドにスカウトされたコンセプトアーティストだろ
まじ化物だわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 18:35▼返信
巨人は良いんだけど人間がちょっと強そうすぎる
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 18:38▼返信
一枚のポスターから映画の展開が
いろいろ想像できるのは素晴らしいな
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 18:39▼返信
これカッコ良くしちゃって巨人の気持ち悪さが出てない
上手いからっていいもんじゃないよこういうの
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 18:39▼返信
ミカサ役は剛力しかいないな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 18:40▼返信
後退の阪神
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 18:46▼返信
なかなかいいな
>>118剛力も結構あってるっちゃあってる

立体起動が少しごつい気もするけど

っていうかさココのコメント欄にもほんと良く現れるよね糞アンチwww
大人気だからwww嫉妬?w自分が嫌いだからって叩くなよw
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 18:49▼返信
スケール感すげぇ
確かにこれを見たら絶望しか感じないわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 18:50▼返信
このポスター欲しいな
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 19:02▼返信
ハリウッドっぽくって言ってるからわかるけど、無駄に主人公の装備が青く光ってるのがダッサいなぁ..カッコイイでしょ?みたいな所が特に
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 19:04▼返信
ブームって怖えぇよな、普段ならスルーするような画像1枚でこんな盛り上がるんだから
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 19:07▼返信
ハリウッドでやったらワイヤー使わないでジェットで飛びそうだよなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 19:12▼返信
>>124
注目されるって事はそういう事だろ
意味わからん
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 19:15▼返信
>>110
うんだから実写映画化する際には
舞台は日本に変更するのかなって言ってるんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 19:18▼返信
まぁ、ミサカはゴーリキーだろう
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 19:28▼返信
よく見たらこの巨人すげー短足だねw
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 19:43▼返信
おまえら流れに乗って叩いてるけど
コレ作った人すごい人だぞ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 19:58▼返信
センス抜群だな
このビジュアルなら実写化でも余裕で許せる
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:00▼返信
巨人のでかさが伝わってくるな
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:02▼返信
下半分はいいんだけど
巨人が貧相で弱そう
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:16▼返信
どっちが剛力なの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:25▼返信
日本で映画化されたらミカサが上戸か剛力になるな
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:33▼返信
ありそうw
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:35▼返信
>>124
元々ブームだったけどアニメでここまで確変するとはね
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:47▼返信
ミクとツーショットの巨人が気になる…
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:59▼返信
かっけーすごい人いるな
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:10▼返信
なんかskyrimのMODででそうだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:15▼返信
主人公たちも巨人化するけどね
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:22▼返信
最後絶対大爆発で終わるんだろ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:27▼返信
誰か4chに貼って拡散して外人ども騙そうぜ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:51▼返信
なんかゲームっぽいw
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:53▼返信
超大型巨人 剛力
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:19▼返信
だけど新劇の巨人の映画断念しそうなんだろ?大丈夫かよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:25▼返信
素人って叩いてる奴ら恥ずかしすぎwww
そのブサイクな面についてるのはなんだ?w節穴か?wゴミかw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:35▼返信
>>147とゴミがほざいてます
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:41▼返信
やっぱり絵が上手い人は得だね
絵書くだけでこんなに喜んでもらえるんだから
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:48▼返信
エルドラージって感じ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:51▼返信
オンラインゲームのポスターなら
ありかも
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:05▼返信
キレイだけど、
巨人の圧倒的な感じがないのと、人の立ち姿に余裕があるのが残念。
この点で映画のポスターを想定するならダメだと思う。知ってる人向け。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:11▼返信
ゴーリキーは普通の巨人役でいいだろ
一番似てる
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:11▼返信
これ描いた人、原作もアニメも知らないんだって
ファンアートですらないらしいよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:13▼返信
エレンだしこれくらい余裕あってもいいと思うけど。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:27▼返信
想像したよりかっこよかったので保存しました
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:33▼返信
クリスチャンベール主演で巨人がワイバーンに置き換わっただけの映画があったよな
あれは普通に面白かった
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 02:43▼返信
うーん、お前らいいのかよそんなんで…何にでも噛み付くわ
海外で活躍してるプロ相手に素人とか本気で言ってんのか?名前で調べてみろよ。すぐ出てくるだろ。
受け身過ぎてため息出るよ。
ゲーム、マンガ、アニメって文化の一端を担うものだと思うんだよな。
美術の中の1ジャンルだろ。そうしたら音楽、映画とか文化的なものに明るくなろうぜ。
昔のオタクはいろんな事知ってたよ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 02:53▼返信
武器がカッターではなくソードになってるな
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 11:24▼返信
と、期待はしてみるもののハリウッド映画はこのポスターと原作から
想像するような出来には決してならない。
壁と巨人とワイヤーアクション設定だけ貰った、まったくの別物になる。
「壁」と称する空を覆うドーム型シェルター
宇宙から飛来するアイアンマンみたいな「巨人」
武器がなぜか銃に、ワイヤーアクションも重力を感じさせるSWAT風
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:05▼返信
いつも思う事だが
今のアニメは動きや構図がおかしい
最近の原画マンはアキラやアリオンみたいな
絵は書けないかもな
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:55▼返信
ハリウッドで作らせたらスパイダーマンvsハルクになりそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月16日 19:00▼返信
※159 
そうですよね…
やっぱりカッターのほうが良かった…
ソードだと今までのと変わらないような感じがしますww
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:37▼返信
キモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 14:57▼返信
かっこいい!ワイヤーとカッターで描いてほしい
画集つくってくれないかな
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 19:20▼返信
アニメも原作も見てないけど、流行ってるから売名の為にのっかってやりました★原作超えたでしょ?って本人が言ってるよ

だからエレンが大人の体型だし、ただの剣だし、立体起動装置が発光してるような事になってるんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月26日 17:57▼返信
>>860m
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月30日 13:25▼返信
これは素晴らしい才能の無駄遣い。
169.来栖ライラ投稿日:2013年12月15日 13:20▼返信
もしも実写になるなら、これを公式ポスターにして、キャストもそれに似せたらいいんではないでしょうか?

直近のコメント数ランキング

traq