• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





福岡市、150万人突破 指定市6位、「神戸超え」視野
http://www.asahi.com/national/update/0513/SEB201305130002.html
名称未設定 5


 福岡市は13日、5月1日時点の推計人口が150万人を突破したと発表した。今後も増加を続け、2034年には160万人に達してピークを迎える見通し。記者会見した高島宗一郎市長は「人が増えている勢いの良さを発信し、企業やコンベンションなどの誘致につなげたい」と述べた。

(略)

 全国に20ある政令指定都市との比較では、すでに京都市(4月1日現在推計で146万8649人)を11年に抜き、6番目の人口規模となった。市は、5番目の神戸市(同153万8047人)の人口が同規模のままなら、3~4年後には抜くとみている。


以下略











http://www.police.pref.fukuoka.jp/keiji/keiso/caution.html
名称未設定 6







血の気の多い若い衆が集まってる・・・のかどうかはわからないけど

人口増えたぶんの仕事はあるんだろうか








攻殻機動隊ARISE 1 [Blu-ray]攻殻機動隊ARISE 1 [Blu-ray]
坂本真綾,塾一久,松田健一郎,黄瀬和哉

バンダイビジュアル 2013-07-26
売り上げランキング : 85

Amazonで詳しく見る

進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,神谷浩史,荒木哲郎

ポニーキャニオン 2013-07-17
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(245件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:17▼返信
ふう
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:17▼返信
修羅の国
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:17▼返信
頑張れ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:17▼返信
福岡は企業誘致とかやってるからだろ
IT系の会社も福岡に多い
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:17▼返信
モヒカンに肩トゲトゲの大男が出迎えてくれる国、フクオカwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:17▼返信
頑張れ日本
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:17▼返信
人ばっか増えたってうれしくねえよw
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:17▼返信
福岡はほかの政令都市と比べて面積が広いのが特徴
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:18▼返信
そもそも人増えんと仕事増やしようがないだろ、相変わらず馬鹿だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:19▼返信
福岡が日本のどこに位置してるのかいまだに覚えられない
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:19▼返信
今は滋賀の時代だ。

京都大阪神戸は新快速で数十分。
名古屋にも近い。
土地の値段も安い
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:20▼返信
福岡市 150万人
北九州 97万人
熊本市 73万人
鹿児島 61万人
大分市 48万人
長崎市 44万人
宮崎市 40万人
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:20▼返信
修羅場の国
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:21▼返信
最も治安のわるいとこだっけ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:21▼返信
増えてるのは日本人じゃないんじゃないのーwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:21▼返信
修羅の国と言えば、福岡県

だが、修羅の都市といえば北九州市
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:21▼返信
>>12 それ山口県と静岡県にも言えることだけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:21▼返信
まぁ、その分、山口とか佐賀とか大分とかが減ってんですけどね。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:21▼返信
よし。さっさと韓国との海底トンネルを
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:22▼返信
なんばいいよっとか
って言われるとデレる
九州弁女は可愛すぎるな
関西弁はウザい
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:23▼返信
神戸は未だに震災の影響が残ってると思う
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:23▼返信
俺福岡市民だけど、仕事がない

他県から来た人に仕事が取られていっている
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:23▼返信
全国廻った俺から言わせれば、福岡って大きな都市の中では一番クソだよ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:24▼返信
豚骨ラーメンでご飯食う県な
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:24▼返信
おい、はちま
おもんねー記事ばかりだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:25▼返信
>>12

滋賀は例の件でケチついたからなぁ。琵琶湖とサラダパンと例の件の印象。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:25▼返信
Vitaはいつ100万超えるの(´・ω・`)
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:25▼返信
マジかよ糞箱息してない
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:26▼返信
排他的でど田舎のくせに京都人みたいに気取ってるところが嫌い
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:26▼返信
むしろ今まで福岡市が神戸市より人が少なかった事に驚きが隠せない
神戸には二十数年住んでたけど退屈な街だしあっけなく抜かすと思うよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:27▼返信
DQNは子供作る事だけは忘れないからな
その後放置したり自分で始末したりといろいろだけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:27▼返信
ノーコメントで
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:28▼返信
人間ウザ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:28▼返信
>>27
どう考えても名古屋だ
街は古いし何よりブス率が異常
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:30▼返信
地下鉄は増えたし都市高速も環状線になったし便利になったからなあ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:30▼返信
今福岡が熱い!!

バトルフィールド フクオカ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:30▼返信

おい来んなよ、くそ人外・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:31▼返信
神戸って大阪に近いというメリットがあるよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:31▼返信
戦火的な意味で
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:31▼返信
マジレスすると市が企業誘致に積極的なのと他の大都市に比べて災害の危険性が比較的低い所、近年急成長してるアジア諸国との玄関口的位置だから
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:32▼返信
福岡はローカル番組が糞つまんないよ
なのに社員の給料はバカ高い
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:32▼返信
九州の他県に仕事がねーんだよ。九州に住んでる若者は全員福岡に行く
ちなみに福岡に限らず東京も人口が増えてるらしく、
将来的に都市部に一極集中化になるらしい
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:33▼返信
>>39

おまえはブサイクなんだから釣り合ってるだろ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:33▼返信
そりゃ無理矢理にでも増やさないと福岡じゃいつ爆死するかわからんしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:34▼返信
聖帝十字陵がないのでちょっと…
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:35▼返信
福岡って南米にある都市だっけ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:36▼返信
韓国と戦争したら一番最初に襲われる都市じゃねぇか
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:36▼返信
まぁ熱いだろうなぁ
修羅の国だけに
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:36▼返信
>>39
名古屋は車が怖い
マジであそこウインカー出さないのな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:37▼返信
福岡市の天神の西鉄バスの多さに驚愕した。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:37▼返信
半島からの移住者じゃないのか?
ヤバくないのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:39▼返信
マフィアを倒す
バットマンはやく来てくれーーー!!!
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:39▼返信
>>46
大吉先生は面白いとおもうよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:40▼返信
一方鳥取県の人口は50万人ほどであった
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:40▼返信
もしかして手とか足とかバラバラに計算してない?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:41▼返信
神戸市は「またあんな感じで直下型地震ががが・・・・」って思うと、躊躇するしな。
阪急神戸線より北側をずっと歩いてみたけど、すぐ山になってて道がないところが2ヶ所ほどあったし、
道は狭いし入り組んでるし、家はやたらでかいわで、あれは大変だわ。
やっぱ山手幹線あたりが住みやすそう。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:43▼返信
福岡支社の会社が増えたんだろ
うちの会社も支社作って仕事できないやつ飛ばしてるよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:43▼返信
女の子はほんと可愛いよ福岡は
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:44▼返信
福岡市内は割りと平和
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:44▼返信
関東周辺の人口は東京に吸われ東海地方の人口は愛知に吸われ関西四国は大阪に人口吸われ九州は福岡に
とか適当に言ってみる
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:45▼返信
ずっと市内住みだけどおっきな事件に巻き込まれたことない。福岡市外での事件が多いかもね。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:46▼返信
名古屋馬鹿にすんなよぶちころがすぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:49▼返信
全国の悪達が集結してるんじゃね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:50▼返信
関東周辺の人口は東京に吸われ東海地方の人口は愛知に吸われ関西四国は大阪に人口吸われ九州は福岡に
とか適当に言ってみる
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:51▼返信
これは広島と福岡の戦争勃発フラグ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:52▼返信
深夜アニメも充実してきよるで
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:53▼返信
レベル5とサイバーコネクツーとリバーヒルソフト
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:53▼返信
市を上げての死人の年金詐欺なんじゃ・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:53▼返信
ひったくりと交通事故が多いな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:54▼返信
福岡は政令指定都市2つあるから県規模でみれば日本トップクラスの規模だぞ
一回行ったけど思ってたより外人いなかったし思ってたよりゴツイDQN多くて嫌な街だった
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:54▼返信
新潟も密かに政令指定都市
もうオワッテルケド
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:55▼返信
兵庫県は西宮市が一番ですわ
甲子園球場もあるしね
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:56▼返信
>>39
んでB型はワガママが多いってかw
低脳の極みw
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:58▼返信
きょうはホントに暑かった。30度越えたらしいね
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:58▼返信
いやマジで外国人が多くなっただけだから
どこの国かは・・分かるよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:59▼返信
九州の田舎の人はみんな福岡に出てくるって聞いたことあるわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:59▼返信
ムロミさんとエクセルサーガとクッキングパパと海底人類アンチョビー
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:00▼返信
多分だけど、その他の県から集まってるだけじゃないかな?あの辺の中では都会だろうし。

神戸の場合、横に大阪あるしね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:02▼返信

そ~なんすよ~。ズダダダダダダ...チッ、pin☆オラシネヤ~ポイッ。ドゴーン☆\(^O^)/
でも油断してっと地雷やら手榴弾やらで粉微塵だからな~。ッとっアブね(汗)
この前なんか鼻歌(♪)歌ってたら後ろからRPGで狙い撃ちされたわ~。ヒュ~ボッカ~ン☆
ヘリとか飛んできても手を降らないよに気をつけないとな。爆弾落とされっから気ぃつけてな。
・・・チッ、もう追ってきたか、・・・クッ(汗)
生きてたらまた会おうアデュー☆/
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:03▼返信
佐賀県民からしたら福岡は庭みたいなもの
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:04▼返信
確かに福岡あついね
今日なんて最高気温27度だし明日から28度が二日間さらには大気汚染濃度もあつくなってるみたい
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:04▼返信
福岡みんな思ってるほど治安悪くないっつーの
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:05▼返信
日本人が増えてるならいいんだがなぁ・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:05▼返信
抗争でも始まるんですか?(震え声)
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:07▼返信
昔は北九州市より小さかったのに。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:09▼返信
神戸か、関西の面汚しが
ククク奴は三都物語の中でも最弱
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:11▼返信
福岡は交通は便利だし、飯は美味いし、可愛い子もいっぱい
ただし無職、ニートには地獄だよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:11▼返信
都民からすれば横浜以下の都市が地域で一番とかよほど田舎なんだろうなとしか思えない
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:12▼返信
九州の人口が福岡に集中してるだけじゃないの
余所の人間は特に用なさそうだし
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:19▼返信
放射能で疎開した馬鹿が福岡には多いらしいよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:19▼返信

いや、減れよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:20▼返信
大阪も政令指定都市は2つです。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:21▼返信
いま神戸絶賛衰退中だからな…
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:21▼返信
>>96
きのう きょう あ~す~
かわりゆく わ~たし~
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:21▼返信
1まともな 2日本国籍を持った
人間が増加しているなら良いんだけどな・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:24▼返信
人種は?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:26▼返信
尚、福岡の日本人は減少している模様
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:26▼返信
福岡出身っていうと、みんな福岡市出身と勘違いするのは何故なんだ・・・・・・

俺げんの田舎は筑後やけん、福岡市んこつは全く関係無かっぞ!!
方言にしたっちゃ、博多弁とはちっと違うとっとぞ!!!
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:26▼返信
なして神戸は衰退してんの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:27▼返信
※ただし、護身用の機関銃と手榴弾が必須
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:28▼返信
仕事ないけどな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:28▼返信
修羅モードは北九州だろう
福岡はハードモード程度
そして暮らしやすい 気がする
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:30▼返信
>>109
そりゃ愛知出身は名古屋出身みたいなもんか
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:30▼返信
日本人じゃない奴らが急増中
なお、数十年後に強制連行されてきたと言い出す模様
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:33▼返信
住んで2年半こんなにひどいとこはない
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:35▼返信
仕事があるから人が集まってくるんだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:36▼返信
修羅の国禁止
修羅の国禁止
修羅の国禁止
修羅の国禁止
修羅の国禁止
修羅の国禁止
修羅の国禁止
修羅の国禁止
修羅の国禁止

お前ら
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:38▼返信
福岡は可愛い娘いっぱいおるぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:39▼返信
んで、財政赤字は解消されたのかい?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:39▼返信
もうとりあえず東京に集まるのやめたほうが色々賢いよね
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:42▼返信
マジレスすると
東北の震災の時に他県移住は福岡に流れた人が一番多かった
そして修羅の国は北九州市
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:42▼返信
福岡が治安悪しとニヤニヤ顔で言ってるのはド底脳の厨二病だけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:42▼返信
ヒャッハーする仕事か
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:50▼返信
福岡市の適度な田舎さ加減はいいよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:51▼返信
福岡の人口が増えてきてるのは別に悪いことじゃないだろ
アジアの玄関だし…少しは震災の影響もあるのかもしれないが
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:52▼返信
福岡市だけが一人勝ちして
周辺地域は搾りカス状態なんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:55▼返信
マジレスすると北九州市は街がいい感じに分散してるから、地価の安い所でも便利がいい。
福岡みたいに一極集中一点豪華主義じゃない!(力説)
治安?別に治安悪くないし(震え声)
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:55▼返信
まあ東京に人が集まり過ぎたからな
いい具合に地方都市にバラけてほしい
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:56▼返信
>>123
同意
言うほど悪くない
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:59▼返信
お前ら馬鹿じゃね~人口の増減でコメントするなよ~
なさけなかよ~
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:00▼返信
治安が悪いのはマグマシティ北九州……よりも中部に位置する筑豊がデンジャー
車のナンバーでも筑豊が近く走っていると身構えるレベル
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:00▼返信
福岡ボロクソ言われまくりワロタw
お前ら親でも殺されたのか
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:01▼返信
まあいい具合に田舎の部分と都会の部分があるからな
基本九州は飯も旨いしな
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:03▼返信
修羅の国の首都だもんな
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:03▼返信
>>133
グンマーwwwwwとか修羅の国wwwwwとか言って
他県に行くどころか部屋からすら出ない引き篭もりが面白がってるだけでしょ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:05▼返信
まあ災害に備えてか知らんが企業も地方都市にバラけてきてるしなあ
東京は面積狭いのに企業も人も多すぎた
悪いことではないだろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:05▼返信
てか、神戸より下だったんだ
イメージ的に福岡って結構な都会のイメージだったけど、神戸より下なら大した事ないんだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:08▼返信
ここの奴らなにびびってんの?w

パソコンばかりしてると頭おかしくなるって本当なんだなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:10▼返信
別にどこが上も下もないだろうに…
3年?の間に福岡が神戸の人口越えても問題なくね
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:11▼返信


おい、それ本当に日本人?

145.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:14▼返信
群馬県行ってみたいなぁ・・・っで何があるの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:18▼返信
まあこのまま神戸より人口上回るだろうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:21▼返信
兵庫県は神戸県に改名しろよ
まじでどこの県かわからなかったわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:22▼返信
九州新幹線でチューチュー
ストーローで吸っていってるな
まぁこうなると思ってたけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:23▼返信
お前ら福岡嫌いなら熊本こいよ
くまもんいるぞ←
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:24▼返信
福岡市がアツゥイ!
暴力団の抗争などでアツゥイ!
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:24▼返信
東北からの移住はそんなでも無いらしい。九州各県からの移住が多いらしい。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:26▼返信
増えてるのは日本人以外?ってついききたくなる
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:27▼返信
スペゴジめっ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:28▼返信
戦闘任務・構成員だろ?
いよいよ福岡頂上決戦か・・・

怖くてションベンちびりそうwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:34▼返信
福岡は確かに暴走族が未だにいるけど、治安が悪いというより
なんか時代が遅れてる感じがするんだよ。中学のDQNからして昭和で時間が止まってる。
見かけると思わず吹いてしまうわw
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:35▼返信
新幹線もだけど、九州は今客呼び込もうといろいろキャンペーン打ってるみたいだしね
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:36▼返信
とりあえずはちまは名誉毀損レベルだから。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:38▼返信
東京一極集中よりはいいんでないかい
今の東京の集中度合いだと、東京に一発でかい地震来たら日本終わるぞ
そして世界も恐慌状態になる
せっかく札幌や福岡の有力地方都市があるんだから、活かさない手はない
ま、地方都市だからできる範囲も限られてくるが、東京一極集中の負担を考えたら妥当な判断だと俺は思うよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:44▼返信
こうして考えるとDSのニューマリすげえな。650万くらい売れただろ?
福岡市民総数の何倍だよ!
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:44▼返信
韓国人が増えたのは確かだな。韓国語駅できかない日がないくらい増えてる。
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:48▼返信
わしが小学生の頃…15、6年前は120万だったけどな
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:52▼返信
バッドシティ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:54▼返信
とんこつラーメン、美味いよね
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:08▼返信
人口増えてんのかどうりで今日人多いと思ったわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:13▼返信
授業で昔は北九州が九州最大の都市だったって習った気がする

どこで差がついた?
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:14▼返信
どうせ行かない
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:16▼返信
レベルファイブ福岡だっけ?
誇りだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:22▼返信
確かに住みやすいところだとは思う。
東京ほど窮屈な感じはしないし物は揃ってるし不便を感じる要素は殆ど無いし。
たまに修羅の国とか言われるような事件が起きてるみたいだけど、先ず以て関係無いから問題も無いし。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:26▼返信
グランド・セフト・オート フクオカシティー
出てくれないかな。
RPGも転がってるしさ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:34▼返信
>>130
たまに拳銃打ち込まれるくらいだもんな
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:44▼返信
IT系の企業誘致に成功してるし、九州の人間が仕事探す選択肢の一つとして機能してるもんな。
地元民最優先の行政じゃないからこそ、成長してる都市は大体そうだけど。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:45▼返信
危険なのは小倉北九州市で、福岡市は全然平均だっちゅーの

福岡市内に数年住んでたけど隣の丁目で強盗殺人が起きたぐらいの安全度
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:47▼返信
九州の輩は福岡に集まる
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:59▼返信
鳩山安子(小遣い1億由起夫ママ)、堀江貴文、日野晃博、古賀シュウ、なかやまきんに君、バーモント秀樹、ヒロシ、カンニング竹山、博多華丸・大吉、バッドボーイズ、髭男爵ひぐち君、うな加藤、IKKO、KABA.ちゃん、バブリーナ、林葉直子

意外と有名人排出しとっとよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 00:02▼返信
PM2.5と黄砂が最近すごいことなってる
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 00:09▼返信
>>177
893にかかわっている人間「だけ」な。

物価は東京の約半分、地下鉄一本で駅・空港にいける上に駅から空港まで地下鉄で約十分、かわいい子も多い、交通網もある程度発達していて不便ない、ここで修羅の国ってほざいている奴が低能ニートなのは間違いないよ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 00:10▼返信
福岡の人口増加率がやばいのは北九州さんが近くにいるからかな。
おかげで北九州さんの人口減少率がやばいんだけど・・・

やっぱり九州の支店経済都市、福岡さんには勝てないんやろか・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 00:10▼返信
>>181
氷川きよし、タモリもじゃね?
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 00:12▼返信
ネットで福岡を修羅の国とか煽ってる人って、地方を見下して優越感に浸りたいだけだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 00:14▼返信
福岡あんまり外国人いないよ
そのなかでも中国人(台湾?)がほぼ
東京は流石首都なだけあって観光に来た外国人多かった
新宿駅とか中国人だらけでびっくりした
大阪はわからん
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 00:17▼返信
夜中に博多駅の前を西鉄バスがガンガン走ってるのには驚いたな
修羅の国とは言われてるけど、買い物でも何でもなかなか便利で良いとこだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 00:30▼返信
え?
まだ神戸市も抜けてないのに、東京大阪名古屋に並ぶ日本の四大都市圏名乗ってたの?

恥ずかしくないの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 00:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 00:41▼返信
神戸人が発狂してやんのwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 00:42▼返信
煽ってるやつって韓国人と中国人みたいだね。みてて気持ち悪いよwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 00:47▼返信
修羅の国より田舎もんって呼んでやった方が顔真っ赤にして発狂するのが福岡県民
九州というお山の大将
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 00:59▼返信
>>192 中国人や韓国人の印象を決めつけてるお前も同じ位、気持ち悪いよwww
キチガイはキチガイ、まともな奴はまとも。何処の国も同じだよwwwwwww
きめぇwwwwwwwレイシストまじできめぇwwwwwwwwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 01:02▼返信
関西対九州じゃ勝負するまでもない
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 01:03▼返信
※193
福岡の人は田舎だと理解してるからその煽りに効果はないよwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 01:03▼返信
>>158
マジかよ古き良き昭和が残ってんのか
そら人も集まるわな、平成の暗黒の世を避けて
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 01:12▼返信
>>194
そうかこれは確かに人種差別になってしまうね。理解ある韓国人と中国人には申し訳ない。

ただ君もまともではないのがわかるね。
199.投稿日:2013年05月14日 01:46▼返信
福岡市の面積は無駄に大きくないよ!
まあ、他の都市でもその近辺から
多くの人が流入してるのは当然の事だし・・・
福岡が神戸を抜くのは時間の問題
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 01:55▼返信
コメントを見てたらイチイチいちゃもんを
つけてる奴がいるな!!
福岡に支社をつくって仕事が出来ない奴を
飛ばしてる!!
能力が無い人間が福岡に来てるって事か?
ふざけた事をコメントしやがって
てめぇ!その会社名を名乗れや!!
中途半端な都市な関西人が口出してボケ!!
お笑い都市が芸能都市に偉そうなコメントをしてくるな!!
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 02:09▼返信
関西人は顔面崩壊のブサイクばかりだし
ブサイクな人間が関西に飛ばされてる(笑)
福岡って南米?
って、冗談でもバカの度合いが酷過ぎる!!(笑)
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 02:14▼返信
>>201
君も福岡の人かい?
他県を侮辱するのはよした方がいい
それは福岡を侮辱してるやつと同類だと思わる行為だよ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 02:21▼返信
修羅の国なのこっち来ないで下さいマジで
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 02:23▼返信
昨日、ヤクザの特集してたぞ


みんなで、ヤクザしばきまわしたれ。頭いってるいきがったアホが多いから強いやつおらん

頑張れ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 02:25▼返信
○でも金ヤクザの娘でも金
206.ネロ投稿日:2013年05月14日 03:03▼返信
老害が増え過ぎたんか?

気の毒にな
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:20▼返信
その分、治安が悪い
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 05:16▼返信
福岡の街はキレイだから好きだけどなー
博多ドーム辺りの街並結構好き
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 05:51▼返信
>>202
確かに福岡ってなぜか大阪を叩いて自分ねた所持ち上げるやつ多いな
東京とか他県はそうでもないのに図星だからムキになって反論すんのかね?
あと>>201の返しは小学生っぽくてなんか笑えるw
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 05:52▼返信
福岡はコンパクトシティだから住みやすいよね
自動車不要で暮らせるのはデカい

自動車にしがみついて郊外化が進む地方ほど自滅してる
インフラ維持の高コスト化 財政破綻 交通難民 人口減少 過疎化

少子高齢化が進む、これから、自動車不要で便利に暮らせるコンパクトで効率的な地域づくりが最重要課題になる
そのためには自動車を徹底的に不便にするという決断も必要だろう 諸外国はそうしている
基本的に自動車は公害車両だからだ 危険で自動車公害を撒き散らす 通行量は少なければ少ないほどいい
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 05:53▼返信
"自滅する地方"で検索してみよう。自動車害と地方衰退の関係性が見えてくる。
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:05▼返信
そがん喧嘩しんしゃんな
県によってよかとこはどこもあっとよ
同じ日本なんやけん仲ようしよたい
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:17▼返信
212>>
たて読みかと思ったよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:21▼返信
ヒント:黄砂、PM2.5
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:26▼返信

故郷クニへ帰れ。田舎人。
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:44▼返信
交通便利だと言うけどグーグルマップを見る限りとても便利とは思えないんだが・・・
路線いくらなんでも少なすぎじゃないか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:31▼返信
>>47鹿児島も一応仕事あるよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:47▼返信
修羅の国wwwww 糞田舎の神戸も抜けずに今まで都会人づらしてたとかwwwww 滑稽だな福岡の田舎者wwwww 悔しかったら東京抜いてみろ修羅の国wwwwww  フクオカンコクジンwwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:00▼返信
>>189
相撲の巡業もプロ野球チームも海外からの公演もだいたい東京名古屋大阪福岡が順当ってとこ
だから四大都市でだいたいあってる
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:03▼返信
218短い文章でここまで文章能力の低さと頭の悪さを滲み出させるって凄いな
神戸がクソ田舎なら日本の9割以上はクソ田舎になるが、田舎と都会って相対的なものって理解してるか?
海外入れても人口密度で日本超えてる都市なんてないぞ
福岡のヤンキーにイジメられたんだろうが、田舎から田舎と馬鹿にしてて恥ずかしくないの?
無知すぎる
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:09▼返信
>>218
東京も大したことない
違いは天神と中州と博多と北九州市が連綿と区として繋がってるだけ
日本人の4人に1人が東京に一極集中で住んでるかもしれないがだから?って感じ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:20▼返信
横だけど東京に4分の1じゃなくて関東に4分の1な
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 11:31▼返信
北九州市の谷伍平が五市旧市街共存・工業偏重路線を歩み北九州市が自滅したことが福岡市隆盛につながった。
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 12:17▼返信
福岡市民だけど、人&車増え過ぎ家の前の道路も信号機無しでは渡れなくなったよ
来wるwなw
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 12:26▼返信
福岡は九州で一強なのがデカいな。

周りに大都市なにもないから、九州の人間はみんな福岡に集まる。

関西や関東までいくのは遠すぎて別世界って気がするけど、福岡ならっ!って考えの九州の人は多いからね
帰省するのも楽だし

関西や関東には大都市が幾つかあるから、ドコに住むかの選択が分散するでしょ?

福岡は、これからも大都市化が進んでいくだろうね。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 12:57▼返信
福岡は雑誌に載ってそうなオシャレなファッションの人が多いよな。

多分、オシャレに憧れてる九州や山口の田舎ぐらしだった人間が、やったぁ!自分も福岡デビューできたぁ!!とテンション上がって、オシャレな髪型にしたり、服装も頑張ろうとするからだろうけど。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 12:57▼返信
福岡市長「我らここに150万の修羅を率いて世界に宣戦布告する」

というバイオレンス作品が見たい
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 13:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 14:36▼返信
周辺の市が過疎らないの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:10▼返信
>>225
周りに大都市がないからというより、九州から出るには絶対海を渡らないといけないせいだと思う
車で渡るには有料道路使うしかないから、関門海峡がある意味関所になってるんだよなぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 01:20▼返信
九州以外にさしみ醤油無いってマジ?なら俺九州から出たくない・・・
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 02:59▼返信
アツゥイ!(KYN)
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 10:11▼返信
東日本大震災は、関東以外には、「自滅、乙」だったからなw
おかげで、福岡とか岡山、名古屋、新潟、札幌、仙台へのヒト、モノ、カネの分散が進んだ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月16日 01:05▼返信
福岡市内勤務だけど、何故か社内に熊本県の農村出身者が多い。
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月28日 07:11▼返信
アイラブ福岡。
東京や大阪よりかは治安が良いぜ。
俺、福岡県民だがヤクザと手榴弾とロケットランチャーを見たことがない。
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月28日 07:26▼返信
福岡のよかところ
●うまい食べ物
●都会気質
●世界から人が集まる
●都会と自然のバランス
●人情の町
●唐津、別府、阿蘇、萩、長崎へ行ける

異論は認めない
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月28日 23:24▼返信
釜山よりちいせえ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:50▼返信
福岡への嫉妬ドシドシ受け付けてますよ!@福岡
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月20日 13:58▼返信
東京人の過半数の一般市民は郊外的な多摩地区にしか住めない。
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:49▼返信
自分は東京から福岡に移住します!!!
地下が安くて大都会で海が広いとか、引っ越さない意味ないでしょ!!!
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:51▼返信
結局福岡が勝ち組なんじゃないの???
東京より繁華街では若者多く感じるし。これからの都市って感じ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:54▼返信
もう修羅とかいうのやめましょうよ。
結局東京から出られない人や東京に移住したけどうまくやっていけなかった人の嫉妬に見えるんだけど・・・。

しかも、ネットでは圧倒的に福岡叩きが多い事は、ネット依存者で社会に馴染めない人が他の地域に多く分布しているという事。
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:56▼返信
>>242

千葉の方が今は治安悪いです。
北九州と入れ替わりって感じの雰囲気です。
北九州は、黒崎駅前の雰囲気大きく変わってなんかいい感じの街になってきてます(*^▽^*)
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月26日 18:58▼返信
僕は東京なんか興味ないんだが…。
東京出身の友達が、渋谷も天神も全然変わらないって言ってたし、よく、ラジオで福岡の地下街がお洒落過ぎて驚いたとかいう県外アーティストの方とか出てるし、福岡って県民が分からないだけで結構魅力あるんだなぁ~って最近思ってきました。
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月22日 16:30▼返信
福岡ってポテンシャルは持っているとは思うけど、
福岡市と北九州市の2大都市が分かれていることがなんかもったいない。
広い平地があって250万くらいの1つの都市だったらもっと存在感あっただろうに。

あと福岡市中心部に高層ビルが建てられないことも。
遠景写真ではあまり大きな市に見えない。

直近のコメント数ランキング

traq