• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『シムシティ』のウィル・ライト氏のヒーローは宮本茂氏、新作は「生活と密接な関係」
http://gs.inside-games.jp/news/406/40686.html
名称未設定 7


『シムシティ』などを手掛けたウィル・ライト氏が、自分のヒーローは任天堂の宮本茂氏だと語っています。ライト氏は『SimCity』や『 The Sims』、『Spore』などを手掛けたゲームクリエーターで、現在はエンターテインメント・シンクタンク「Stupid Fun Club」の代表を務めています。

そんなライト氏のゲーム開発者としてのヒーローは、なんと任天堂の宮本氏だそうです。
英国で開催された「Game Horizon Conference」で「あなたにとってゲーム開発者としてのヒーローは誰?」と尋ねれた氏は、その答えとして任天堂の宮本氏をあげ、最も賞賛する部分は「常にプレイヤーを一番に考えていること」だと語っています。

またライト氏は、同時にピーター・モリニュー氏と『Civilization』のシド・メイヤー氏の名前もあげています。


以下略
















2009年のニュース

宮本茂氏、ゲーム開発者が選ぶヒーロー第1位に選ばれる
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=25





いつまでたってもミヤホンはゲーム関係者にとってヒーローなんだね



そういえば、ウィルライトは今何作ってるんだろう







スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE (初回封入特典 TVアニメ「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター」版「ヴァルシオーネ」が使用可能になるプロダクトコード 同梱)スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE (初回封入特典 TVアニメ「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター」版「ヴァルシオーネ」が使用可能になるプロダクトコード 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-08-22
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-06-20
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る

コメント(341件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:44▼返信
昔のミヤホンは凄かったのになー
最近のミヤホンはほんとどうしたんや
完全に老害や
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:44▼返信
ミヤホン神話は崩壊したよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:44▼返信
常にプレイヤーを一番に考えていること
当たり前の話だろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:45▼返信
常にプレイヤーを一番に考えていた 任天堂が赤字で今はそれどころじゃない
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:45▼返信
Wii Music…
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:45▼返信
任天堂を経営するゲームがあれば
ソニーと大連立を組んでやる
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:45▼返信
でも今となってはこんなになっちゃってね、、、、、、、、、
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:45▼返信
ウィルライト自身が神なのに宮本さらに上だったか
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:46▼返信
SPOREの金返せよマジで
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:46▼返信
宮本様ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:46▼返信
サードに頭下げて回ったヘコヘコバッタのこと?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:47▼返信
その通りだ

だから任天堂は全社を挙げて
Wii Music Uをつくるべきだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:47▼返信
師を越えたな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:47▼返信
プレイヤーのこと考えるなら
ゲームの発売を辞めろ

貴重な時間が台無しじゃないか。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:47▼返信
ニシくんはどうして潜水艦のゲーム買わなかったの?
どうして?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:47▼返信
ミヤホン正気に戻ってくれえええええッ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:47▼返信
中日でいう山崎武ポジションだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:47▼返信
最近の言動やスティールダイバー見てたらとてもじゃないがプレイヤーのことを考えているとは思えん
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:47▼返信
宮本さんは日本のゲーム業界の父だな
一方ソニーにはそういった人はいないのであったw
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:47▼返信
潜水艦w
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:47▼返信
宮本がいないVita
アイマスが来ないVita
モンハンが来ないVita

Vitaどうすんの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:48▼返信
最近の宮本さんは微妙
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:48▼返信
うん、俺も昔はミヤホン好きだったよ
今は相当耄碌してきてるみたいだけどね;;
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:48▼返信
>>22
上田文人がいるじゃん
モリニューさんICOみたいなゲーム作れたら死んでもいいって言ってなかったっけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:48▼返信
どうやら「昔のミヤホン」のイメージで止まっているようだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:48▼返信
潜水艦ゲーム買ってやれよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:49▼返信
>>10
Sporeは割れ厨対策して総スカンされ
任天堂ハードに出したら爆死してましたな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:49▼返信
あー、これはゴキブリがお怒りになるわ
はちまもそれ目的だろうけどなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:49▼返信
豚も昔のミヤホンで止まってるんだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:49▼返信
山内もクルマ好きやクルマ業界から相当尊敬されてるだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:50▼返信
Wii Musicってどういうものだったのか知らないw
このソフトから音楽家が生まれる(キリッ なんてファンボーイが息巻いてたらしいが

>>22
スペースインベーダーの開発者に謝れ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:50▼返信
>>22
ゲーム業界の父が作った壮絶クソゲー、潜水艦ゲーム買ってやれよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:50▼返信
だからミヤホンをゴミ扱いすんなっつーの
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:50▼返信
>>31
なんで?
ファミコンやスーファミ時代の宮本なら全くその通りだと思ってるよ
今のミヤホンとはとてもじゃないが同一人物に思えなくなってきた
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:50▼返信
ミヤホンのソフト買ってやれよ雑魚豚
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:50▼返信
あーやっぱり豚はこの記事でも煽ることしか出来ないかww
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:51▼返信
>>35
任天堂から影響を受けたキミは陰湿で相当な糞人間だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:51▼返信
>>36
一方ソニーにはそういう人間がいないのであった・・・w
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:51▼返信
>>24
オマエ変なフラグ立てんなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:51▼返信
昔の宮本→日ハム小笠原ことガッツ
今の宮本→巨人小笠原ことカッス
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:51▼返信
ミヤホンは64までだなー
そこまではまさにゴッドだったよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:51▼返信
今じゃすっかり老いさらばえちまって見る影もないがなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:51▼返信
プレイヤーを一番に考えてグワッグワッしてくれてありがとう
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:51▼返信
ニシ君、なんでキレてんの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:52▼返信
宮本ッツっても、手塚治虫にも宮崎駿にもなれなかった半端モンだろ。

今何やってんだよ。このおじいちゃんはよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:52▼返信
>>42
お前見てるとホントに任天堂って影響与えてるなと思う、悪い意味で
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:52▼返信
>>35
駐車場で暴行した任天堂社員や、男児を性暴行した豚は?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:52▼返信
今じゃCMバンバン流して情弱騙して程度の低いもの買わせる会社に成り下がったからな
あと著作権侵害、自社買い、サードや技術向上を馬鹿にするとかありとあらゆるバカなことしてるし
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:52▼返信
>>49
マリオだけでその雑魚2人より遥かに上だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:53▼返信
ミヤホンの過去の栄光は誰も否定できないけど
やっぱり過去の人だよ
現役で前線に立って作り続けてないと進化についていくのは無理
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:53▼返信
ミヤホンが凄かった時代には豚はいなかったんだな…
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:53▼返信
任天堂に影響を受けた人たちって
ゲームやらずに捏造、突撃、コピペ連投、発狂しまくってるよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:53▼返信
過去の人だね
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:53▼返信
じゃあ、なんでWiiUの開発にストップをかけてくれなかったんだよ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:53▼返信
常に手抜きを第一に考えてる任天堂がなんだって?
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:53▼返信
おい>>35よ
>>51のどこがいい影響与えてるんだw
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:53▼返信
EAは高グラで有名
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:53▼返信
>>54
これが信者の頭か~気持ち悪いな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:53▼返信
なんで任天堂は潜水艦見殺しにしてしもうたん?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:54▼返信
>>51
じゃあミヤホンの顔に泥を塗った張本人のイワッチに言えよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:54▼返信
>>54
それはひょっとしてギャグで言ってるのか(AA略
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:54▼返信
>>50
おお、俺の姿すら見れないのに妄想で決めつけるとは…
妄想力、想像力と共に俺を超えている!神だ!
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:54▼返信
潜水艦ゲームとかwwwwwwwwwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:54▼返信


潜水艦ゲーは面白かったの?
信者答えて



70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:54▼返信
残念だけど宮本も韓国面に堕ちちゃったんだよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:54▼返信
>>50
この記事内で腐るほど見かけるゴキの叩きコメント見ても同じ事を言えるのかねー・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:55▼返信
>>67
その言動で妄想とか無理ありすぎるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:55▼返信
宮本はN64以降ダメになっていったがな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:55▼返信
所詮は8ビットまでの人
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:55▼返信
今やただの老害…
韓国堂から離れてればまだまだ輝けてたかもしれないのに…
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:55▼返信
かわいそうにソニーにはいまいちパッとする人がいないもんだからゴキが嫉妬してらwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:55▼返信
>>71
だから言ってるじゃん「悪い意味で」って
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:55▼返信
任天堂教の宮本尊師に洗脳されとる奴が多いのがやっかいだわ

な?ニシくん
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:55▼返信
立つ鳥跡を濁さずの逆を突っ走ってる人だな 韓国と共に沈め
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:56▼返信
>>69
スティールダイバーは面白かった
あくまで個人差があるがな 
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:56▼返信
>>71
平気で見ず知らずの人間をゴキとか言っちゃうキミに言われてもなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:56▼返信
>>54
クリエイターっていうのは走り続けなければいけない。手塚も宮崎も叩かれながらも走り続けた。
しかし、宮本はマリオで止まってしまった。お前がマリオが好きなのは構わないが、宮本はマリオで終わっている。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:56▼返信
ニシ君たまにはミヤホンやイワッチを労るようなコメントしても罰は当たらんのやで…?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:56▼返信
頼む、PS4にシムシティ下さい
シムシって打とうとしたらシムシティが出てくる有名作品下さい
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:56▼返信
過去の人
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:57▼返信
ぶっちゃけはやく引退しろと思う
こういうことされるとみんな迷惑でしょ
スポーツでも伝説的な記録持ってるようなのが
ただのよぼよぼのおじいちゃんになっても
いろんなイベントとかでいまだ誰も勝てない神様みたいに扱われたりして
いたたまれない気持ちになるのと同じ
若い現役のやつらの時代だろうにて思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:57▼返信
>>71
捏造、妄言、風説の流布を平気で垂れ流している豚の方がよっぽど驚異だわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:57▼返信
任天教で韓国面へ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:57▼返信
昔のだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:57▼返信
宮本はマリオで満足して停滞したまま
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:57▼返信
>>72
お前が言うなよ
ミヤホンが任天堂に悪影響を…ww
岩田がだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:57▼返信
この人のせいで任天堂内の社員が全く育ってないよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:58▼返信
PS4にマウスが標準で付いたらいいのにな
移植の為にわざわざコントローラに対応しなくていいし
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:58▼返信
シヴゥライセーション面白かったなぁ。
シムシティはオリジナルよりSFCが面白かった。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:58▼返信
ハハ、ワロス
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:59▼返信
>>91
なにいってんだ?
>>67でキチガイばらまいてる奴のことになんで宮本や岩田が出てくんだ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:59▼返信
宮本さんには過去の栄光を浪費してほしくはない
現在・未来と名作を生み出せそうにないのが、もうなんというか…

ほんっと、64くらいまで神やったわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:59▼返信
>>93
PCゲーやれよ。
おまけにスペックに上限がないから色々出来るぞ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:59▼返信
>>78
岩田にだろ
お前はひょっとしてミヤホンを知らないのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 20:59▼返信
>>92
正直、宮本のせいなのかは解からんが、外様なら時々見かけるけど何故か任天堂生え抜きが出てこないよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:00▼返信
いつまでたっても肩書がマリオの生みの親
こいつのキャリアハイ相当昔だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:00▼返信
この人がいなかったら今のゲーム業界はないね
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:00▼返信
ぶーちゃんなんでヒーローの作った潜水艦ゲーム買わんかったん?
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:00▼返信
>>99
かつてスーマリやギャラクシーを作っていた「宮本茂」なら知っている
今の「ミヤホン」はどうでもいい
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:01▼返信
宮本が日本のゲーム業界をダメにしたのは間違いない
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:02▼返信
>>105
どうでもいいなら帰ってくれww
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:02▼返信
>>102
無いことはない
ただし、方向は変わっていただろうけどな
その頃の「宮本茂」なら素直に認めていると言っているんだがね
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:03▼返信
>>108
宮本茂ならいい、ミヤホンはどうでもいい
ここは今のミヤホンを崇めないといかんのかね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:03▼返信
ゴキブリは反日だからなあ
オレは任天堂もソニーもどっちも大好き
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:03▼返信
宮本尊師「私に従わない奴はグワッするしかないな」
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:03▼返信
>>110
ソニーを韓国企業といって聞かないおまえら豚が言ってもなぁ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:04▼返信
ソニーも宮本さんが作ったレールの上を走っているだけだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:04▼返信
老人が老人褒めているだけじゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:05▼返信
>>106
理由も無いくせに決めつけるな
お前もしかして韓国に悪影響与えたのは日本ニダって言っちゃう奴?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:05▼返信
>>110
手塚のせいで、未だに漫画家やアニメーターの地位が低すぎると批判が出来る日本人になろうよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:05▼返信
宮本はファミコン時代は神だったよマリオ腐るほどやったもん

岩田もメタルスレイダーグローリーはファミコンとは思えないグリグリ動く美少女とロボのアドベンチャーで俺好みだった。
いま二人とも 恥さらしまくって痛々しいけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:05▼返信
岩田よりマシだとずっと思ってたが

最近の発言からして単なる老害だったと思い直した
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:05▼返信

今はただのクレクレじじいw
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:05▼返信
>>114
ハイハイ朝鮮豚朝鮮豚
で、理由は?
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:05▼返信
>>115
他のクリエイター達も独自のレールを引いていってますよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:05▼返信
>>110
偉人ね・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:06▼返信
伝説的な人なのかもしれないが、今面白いゲームは作ってない
アタリの人みたいなもの
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:06▼返信
>>118
ゲームの話題で手塚がどうこうって完全アスぺの基地外だな・・・こりゃ手遅れだわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:06▼返信
>>122
言った本人にでも聞けば?
ID見りゃ別人だってわかるだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:06▼返信
今の宮本ってもうアイデア出し尽くした出涸らしみたいな感じじゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:07▼返信
潜水艦ネタ出されると困るから、中立派のふりをしよう!
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:07▼返信
>>127
PCだからID見れないんよ
スマホ()は買ってない 買う気もない
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:07▼返信
あれ? もしかしてニシ君いま話題反らしを頑張ってるの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:07▼返信
宮本さんは凄いとしかいいようがない
変な宗教入ってる人怖いわ
なぜそんなに任天堂と聞いたら反射的に叩き殺そうとするんだろう
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:07▼返信
すっかり落ちぶれちまったな
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:08▼返信
もう役に立ちそうにないんだから博物館にでも大切に保管しとけばいい
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:08▼返信
ミヤホン最後にもう一度頑張ってくれ。パズドラに頭下げるんじゃなくて。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:08▼返信
>>110
偉人は言い過ぎ
ゲーム文化は根づいてもサブカルの枠を超えることはないから
ゲームファンなら名前知ってても興味ない人間のほうが多い
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:09▼返信
>>132
アンチ任天堂のほとんどがソニー信者だから
宿敵の「任天堂殲滅計画」実行中なんだろう
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:09▼返信
>>138
この偉大な先人は何の先人なの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:09▼返信
ゲームの期限は、アタリだろwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:09▼返信
昔のみやほんだったら確かにわかるかな。潜水艦から徐々におかしくなっていったきがする
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:10▼返信
>>137
ハイハイ老害
理由は?
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:10▼返信
そうかそうか
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:10▼返信
ペーパーマリオに新キャラ出すなって言われたらしいじゃん老害しかない
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:10▼返信
>>136
ゲーム文化がサブカルの枠を超えることが出来ないのは宮本のせい
と言ったら?
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:11▼返信
だから、ファミコン、スーファミ時代の「宮本茂」は認めている
今の「ミヤホン」はなにかすごいことやったか?ファミコンにおけるスーマリみたいなものや
スーファミのゼルダみたいな衝撃を、GC、Wii、WiiUやDS、3DSでなにか出したか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:11▼返信
偉大な先人の制作したゲーム 潜水艦は買ったの?


ねぇ潜水艦は買ったの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:12▼返信
はいはい昔は良かったねお爺ちゃん
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:12▼返信
>>149
スティルダイバー?買ったよ余裕で買ったよ
即買でしたww
証拠?どうやって証拠出せばいいの?俺ウェブカメラ持ってないんだけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:13▼返信
>>144
質問に質問で返すのはアレだが、そこまでミヤホン推すなら当然、例の渾身の力作である潜水艦ゲーは買ったんだよな?
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:13▼返信
宮本持ちあげられないからチョニー言い始めたでw
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:13▼返信
>>151
じゃあ感想をどうぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:13▼返信
>>110
コイツ程度が日本の偉人とか、臍で茶を沸かすわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:14▼返信
>>151
今の時代に携帯持ってないクソニートの意見など信用できるはずがないので論外
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:14▼返信
>>153
うん、買いました
>>151が俺
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:14▼返信
ハード関係なくゲーム楽しめばいいのになあ
なんで派閥抗争にこだわってしまうんだろう・・・
何か大きなものに依存して勝負に勝ちたいんだろうねえ
自分が勤めてる会社でもないのに
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:14▼返信
>>151
なんでウェブカメラなんだよ
ガラケーで写真撮れるだろうがよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:15▼返信
岩田やめろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:15▼返信
>>162
ゲハにいすぎたせいで頭おかしくなってるんだろうな
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:15▼返信
>>151
任天堂好きなら3DS持ってるだろ
それでカメラ機能で取ればいい
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:16▼返信
>>162
広く?
ずいぶんとピンポイントな貢献だと思うけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:16▼返信
Webカメラwww

スマホもガラケーすらも持っとらんのか。お前はwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:16▼返信
>>151
画像上げられても困るわー
へ~買ったんだって思うだけだけどそれで満足?
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:16▼返信
まあ業界にいる以上は神のようなもんだしな
PSW関連にはこういう人居ないんだよね
どれだけ底の浅い企業文化なのか
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:16▼返信
年寄りは現在や将来の話してても昔は良かった言い始めたりするからカッタリーわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:17▼返信
>>132
宮本茂のゲームがとことん肌に合わない人間もここに居るんすよ……
スーマリ(初代マリオは好き)、ゼルダは全く面白さが分からなかった
でも、自分は今でもゲームをやっている
まあ、マイノリティであることは自覚してますがね
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:17▼返信
>>162
パックランドの傍流のマリオで何を偉そうに言っとるんだ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:17▼返信
プレイヤーを一番に考えたからマリオに誰得ショートカットつけちゃったのかな?
それとも別の人がつけたのか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:17▼返信
>>168
いや、むしろ上げて欲しいもんだがねw
未だかつてちゃんと「3DSとソフト所有してる豚」って一人しか見たことないからさw
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:17▼返信
>>151
デジカメ、携帯、スマホ、3DS、Vita、DSi
どれかもっているだろ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:17▼返信
過去の偉人って感じ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:18▼返信
>>141
パクリでたまたまCSで大ヒットとばした人
この人のおかげで日本のゲームは5年は遅れた
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:18▼返信
宮本さんは64あたりまで、本当にすごかったよ
でも、その凄さを維持出来てないから現状の任天堂の惨憺たる結果があるわけで…
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:18▼返信
>>155
ミッション6の巨大潜水艦が強いな。イラついたわ。多分10回はゲームオーバーになった
てかあのボス潜水艦までどれだけ苦労したか…それまでの敵が鬱陶しいわ…しかも変な動きするし。
倒した瞬間はうれしかった
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:18▼返信
この人は過去に凄かったのはいいが、なんでいちいちPSWを貶すの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:18▼返信
ハード抗争好きってゲーマーではないよな
ゲーマーづらすんのはホントやめてほしい
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:19▼返信
>>175
青3DS白VITAとデジカメ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:19▼返信
枯れたけどな
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:20▼返信
>>157
携帯ぐらい持ってないわボケwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:20▼返信
>>183
…バカなの
いやまじで
デジカメ持ってるのによ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:20▼返信
>>186
携帯も持ってないのかよw
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:20▼返信
訂正
>>157
携帯ぐらい持ってる
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:21▼返信
どうやら昔はすごかった人ということは確からしいな
今を褒めてる人はほとんどいないみたいだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:21▼返信
>>187
すまんなwwうpの仕方が分からないもんでwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:22▼返信
てかいつの間にかセーブーデータぶっ壊れたwww何もしてないのにw
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:22▼返信
>>190
ファミコンのスーマリやスーファミのゼルダは本当にすごかった
ただ、本当に最近それだけぐっとくるゲームを出してないから過去の人になってきてるんだよ、宮本は
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:22▼返信
>>130
PCのが見やすいだろ、ブルドッグ見るだけだし
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:23▼返信

ミヤホンの創造力に任天堂がついていけていない
ミヤホンははやく脱任すべき

197.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:23▼返信
>>187
てかどうやってうpすんだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:24▼返信
いや確かに凄かったよ





昔はね
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:24▼返信
>>197
デジカメで撮ってPCに移して、>>161のサイトにアップしてアドレスだしゃいい
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:25▼返信
>>197
PCに取り込んで、ロダにうPればいいんじゃないの?

ロダはグーグル先生に聞けよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:26▼返信
その宮本は既に凋落したよ…
常に競争が激しいSCEなら違ってたかもな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:26▼返信
過去の功績は誰も否定してないだろ
今現状、宮本はなにかくるゲームを出したかって話だ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:27▼返信
こんな老害を神と崇めてるんだもん
そりゃ任天堂も落ちぶれるわな
204.(中和)投稿日:2013年05月13日 21:27▼返信
別に無理にうpする必要はないぞ
そんなリンク踏んでくれる人すくないだろうし
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:28▼返信
ゲームの神様がいるのに赤字ですw
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:30▼返信
ゲームの神、宮本っち
おおおおおお!!!!宮本さま!!!!!
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:30▼返信
>>205
ウォルト・ディズニーや手塚治虫の様にスタジオを倒産させてから本番です!
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:31▼返信
宮本さんはホントに神だと思う
マリオなかったら、ゲームというものはここまで広まらなかった
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:31▼返信
宮本の過去の業績は任天堂と電通がつりあげた虚飾にすぎないよ
そのせいで宮本の部下の業績が宮本の業績となり
任天堂は宮本以降クリエーターが育たなくなった
あたらし技術に関心を宮本がもたなかったため
任天堂はソフト開発でも15年はおくれ
いまの糞プラットフォームやミニゲームしかつくれない任天堂にした戦犯
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:32▼返信
>>203
は?老害?何言ってんのお前、じゃあこれからは、お前の祖父を、老害って言わせてもらうから
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:32▼返信
最低だよなほんと
任天堂だから全部貶してやれ~って・・・
マジでゲーマー名乗って欲しくない
こんな人たちと一緒にされたくないわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:33▼返信
パックランドのパクリブラザーズで名を上げた草加宮本か
一発屋の引き延ばし同士で気が合うんだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:34▼返信
>>188
私も持ってないwwwいらないもんwww3DSと糸電話だけで十分
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:34▼返信
正直なとこ、64までは良かったが、それ以降は技術の進歩についていけなくなったな。
2000から現在までの進歩の速さは本当に凄まじい。
それについていけなくなったら、いくら名人でも終了。
そういう意味では稲船と小島はよくやっているよ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:35▼返信
今は客寄せパンダ しかも人気のないパンダ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:35▼返信
じゃあ豚、ここ数年で宮本がきちんとゲームデザインしてヒットしたゲームはなにがある?
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:35▼返信
シムシティか・・・箱庭ゲーの王道だよねえー
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:35▼返信
>>210
「老害(ろうがい)とは、高齢者たちが実権を握り、若年者(若者)たちが充分に活動できない状態を言う」

別にお前が嫌いな老人のことを老害というわけではない
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:36▼返信
今が杜撰でも、過去の功績は揺るがないんだから、ああそうって流しておけばいいのに。
どうしてここまで脚色して戦犯がどうとか騒ぐのか分からん。身内を殺されたのかよ。
たかだかゲームの一開発者だろ、どっかの国で勲章授与されたみたいだけどさ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:36▼返信
>>216
ん?つまり、貴方はそのことも知らずに、私に質問したということ?

ちなみに、どうぶつの森かな。「絵はそのままにしろ」名言
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:37▼返信
唯一のでかい功績のマリブラがナムコのパクリごり押しってどういうことだよ韓国ヤクザ
しかもキャラのマリオもキングコング事件でぱくり扱いだし
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:37▼返信
アンタの知ってる宮本は…もう、いないんだ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:37▼返信
岩田も宮本も昔は凄かったの認めるが(岩田はHAL研潰しかけたからちょっとアレだが)
今 現状彼らが指揮する任天堂赤字でやばいやん
そんな中岩田は社長が訊くでmother2時代の凄いときの昔話してたりするがね

昔話する暇あんのかと コミットメント達成するために頑張れよと 昔話ににげても影響利益1000億でないぞ 任天堂潰したら偉人がたちまち戦犯になるで
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:37▼返信
俺は昔から任天堂のゲームが嫌いなので全く同調できんな
昔は任天堂のゲームって他社のパクリの上に技術的に1世代遅れだった

64の頃だけはちょっと良さげな物を作ってるように見えたけど
ROMカセットの任天堂専用機を買うほどバカじゃなかったし
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:38▼返信
>>210
年寄りだから老害だって言われてると思ってるのか?
宮本から実権取り上げれば誰も老害なんて言わずに神扱いしてくれるだろうよw
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:38▼返信
もし、GC用のグラフィックでどう森を作ってたら、DS版は作れなかった、DS版がなかったら、ここまでどう森は広まらなかった
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:38▼返信
>>220
それだけ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:39▼返信
技術を理解できない神w
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:39▼返信
パックランドのプログラムをキングコングのパクリマリオに置き換えて初心會様と電通様に宣伝して貰うだけの簡単な作業です
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:40▼返信
MOTHER2の敵自動退治システムも宮っちのアイデアと糸井さんが言ってたな
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:40▼返信
>>227
何で、鍵付きなんだよw
怖くて開けねーわwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:40▼返信
>>228
え?数の問題?あとルイマンとか
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:41▼返信
>>220
どうぶつの森?
いつの時代のゲームだよ…
俺らがいってんのは最近のだぜ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:41▼返信
>>232
じゃあ開けてみろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:42▼返信
宮本さんが偉大すぎるからって、むきになりすぎ、もっと正直になってよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:42▼返信
>>232
鍵って必須なんだろ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:42▼返信
こいつはまじでパクリじゃなくヨコスクもマリオも宮本が一から作ったと思ってそうだな
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:43▼返信
代表取締役という名の神
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:43▼返信
>>235
鍵わかんねーよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:43▼返信
スタッフの事は考えずに自分の手柄にしちゃう人?
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:44▼返信
>>236
偉大"だった"が正解
ここ10年何やったのかよく解からんジーサンが未だに持ち上げられる意味が解からん
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:44▼返信
ダブスタ伝説を毎回信じちゃうような脳無し気質なんだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:44▼返信
宮本が社長になれば良かったのにね
何で岩田なんだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:44▼返信
>>233
ルイマンもとうぶつも昔のゲームだろうが。
3DSのこといいてぇのか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:44▼返信
ぶーちゃんは神に祈るのが趣味
だから経営や開発には無関心w
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:45▼返信
さっき書いたようにあのときの宮本さんのひとことがあるから
今のどう森がある
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:46▼返信
縋るものが昔話しかなくなったら終わりだが
本当に言い始めたりするんだよな「昔は良かった」
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:46▼返信
>>248
お前盲目すぎ。
もっと世界を広くみろ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:46▼返信
>>246
だれがいつ、どこで、ぶーちゃんと名乗った?え?
252.はちま初心者投稿日:2013年05月13日 21:46▼返信
「昔の○○は」を付けたい 個人的には堀井の方が好きです
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:46▼返信
どっちもバスターとボクモノの劣化丸パクリの宣伝ごり押しw
こいつは草加から金を引き出すための名前だけの飾りだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:47▼返信
過去に目を閉ざすものは未来においても盲目である
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:48▼返信
昔は良かったよね任天堂は
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:48▼返信
ゲームやめてだいぶたつけど、ソニー厨ってやっぱりウザいねw
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:48▼返信
>>251
自己紹介乙ですw
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:49▼返信
昔はパクリ神だったね
今じゃ泥棒にすらなれない
破産したこじきだが
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:49▼返信
じゃあ、これからはソニー伝説も信じない
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:49▼返信
>>256
ここにくる時点で…
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:50▼返信
宮本さんかあ・・・なるほど、
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:51▼返信
>>247
まあよくいる口だけ豚ではないようだな
ただ、いくらなんでも盲信すぎやしねぇか
俺は今の宮本があっと驚くゲームを出してこない限り
過去の人という印象は変えられないね
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:51▼返信
>>256
ゲームやめてだいぶ経つ人間が、何故こんなゲームブログの場末に???
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:51▼返信
>>256
ソニー中毒www
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:51▼返信
盗作でも劣化でも成功してるうちは
韓国人の同胞が英雄扱いしてくれるが
今となっちゃ赤字しか作れない
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:52▼返信
>>262
過去とはどれくらい前のことなのだね?
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:53▼返信
任天堂は強い
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:53▼返信
任天堂は強いよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:53▼返信
>>266
少なくとも64までだ
その頃までの宮本のゲームは好きだし認める
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:54▼返信
任天堂をなめたらあかんでー
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:54▼返信
>>宮本が社長になれば良かったのにね
何で岩田なんだろ

山内の爺様が指名したから

確か分HAL研立て直した功績でな
まぁ潰しかけたのも岩田のメタルスレイダーグローリーが大爆死したからなんだがね
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:55▼返信
今の任天堂は完全に利益至上主義になってしまって
宮本さんがただの信仰を集める為の偶像の役割にしかなってない

ハード事業をやめて、宮本さんを筆頭にした開発チームに
自由なハードで自由にゲームを作らせてあげればいいのにと思う
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:55▼返信
過去の栄光にすがりつきしがみつく それが任天堂と信者なんだね
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:55▼返信
じゃあ、GCどう森は入りますね。GCグラフィックでどう森GCを作ってたら・・・
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:57▼返信
私は天才とみる
はちまは天災とみる
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:58▼返信
岩田社長はバルーンファイト作ったなー
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:58▼返信
>>274
どう森は好きじゃない
たとえ他社パクリとか言われようが「宮本アクション」が好きだったからだ
どう森にはそんな宮本らしさがなかった
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:58▼返信
キャラクターの動き等の”遊び”を作るのが上手いよね
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:59▼返信
>>276
それ、元はアタリのゲームの移植だから
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 21:59▼返信
>>271
岩田は経営者としてはアカン部類だからなぁ
ミヤホンもアカンと思う

つーかどっちもWiiDSのヒットで頭がおかしくなってオワタ
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:03▼返信
>>岩田社長はバルーンファイト作ったなー

いや あれもともとATARIの洋ゲージャウストのキャラ替え移植だから 実績にするのはちょっとアレだよ なんか違う

岩田の功績はファミコンのゴルフと メタルスレイダーグローリーだな
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:06▼返信
キャラ替えが一番の功績のダブスタ伝説w
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:11▼返信
ゴキブリは自分がゲーマーだと思ってんのかなあ・・・
本当に頭がおかしんだねえ・・・
論理的思考ができないんだろうなかわいそうに
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:12▼返信
>>277
ほぼ日よめ!
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:12▼返信




ゴキイラwwwwwwwwwwwwwwwwww




286.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:13▼返信
過疎と思って勝利宣言か
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:15▼返信
任天堂の迷言「自分達はゲームを作っているんじゃなくてエンターテイメントを作っている」
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:15▼返信
じゃあWiiUにシムシティ出せよw
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:15▼返信
はちま産はステマ監督とかをヒーローだと思ってそう。
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:15▼返信
>>284
そーいうんじゃない
操作してすぐに反応する直結型のゲームだ
単純に操作して楽しくて気持ちいいゲームを作れていた宮本のゲームが好きなんだよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:15▼返信
>>278
その“遊び”が肌に合わんのよね(´・ω・`)
例えばロックマンはマリオに比べれば硬くて重い操作性だと思うんだが、自分はそっち方面のほうがしっくりくるというか
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:16▼返信
>>287
ふつうじゃね?
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:18▼返信
>>292
まあ、ちゃんとエンターテイメントが作れてるなら良いんじゃね?
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:18▼返信
>>はちま産はステマ監督とかをヒーローだと思ってそう。
小島は MSX~PS2の時は良かった
今世代は色々とアレだよね リマスターとかそういうの多すぎ
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:18▼返信
>>287
自分たちは夢を提供している
どこぞの遊園地だっていうぞ
それを任天堂だけにいうな
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:19▼返信
>>294
まぁ小島はMGS5がどうなるかすっごく楽しみだけどね。
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:20▼返信
>>295
オリエンタルランドはそれを真面目に実行で来てるし、企業としても優良だし良いんじゃね?
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:22▼返信
じゃあゴキレンガにシムシティ是非御願いします(暗黒微笑)
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:23▼返信
>>297
じゃあ、任天堂も同じでしょ。私としては娯楽だし
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:24▼返信
>>299
今の任天堂は利益還元レベルの娯楽提供できてないように見えるがね
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:25▼返信
ゲーム=エンターテイメントじゃないの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:27▼返信
どこの任サイドだと思ったら案の定か
過去の栄光は確かにすごいけど、最近はなあ…
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:29▼返信
>>299
まあ、そう思ってない人もいるってこってすよ。

現実、こんだけ業績悪化すりゃあ、何を言っても絵に描いた餅にしかならん
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:30▼返信
小島には期待してないよもう。MGSしか作れないしこいつのせいでドラキュラブランドも死んだし。アヌビスの移植すらまともに出来ない。続編すら作ろうとしない
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:39▼返信
宮本が過去はすごかったのは部下等のアイディアを取り入れていたから
今はもういないし、だから糞ゲーしか作れない
ナムコにも似た人いたよ、遠藤がそう
自分の実力と勘違いして独立したらヒット作はおろかまともにソフトを作れなかった
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:44▼返信
ミヤホンと軍平はレジェンドだからなしょうがない
レジェンドに頼り切ってるうちは第二のマリオは出てこない
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:45▼返信
トモコレという新たな盗作レジェンドがいる件
まあ赤字堂だが
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 22:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:09▼返信
あの人は凄い人だとは思うが
ハードが常に足を引っ張ってるという極悪なハンデがある

やりたい事が出来ない状況で作り続けられるというタフさと
その劣悪な環境で結果を残す柔軟性は本当に称えられるべき

近年は営業の失敗までカバーさせられるハメになって、素人の営業トークまでさせられてるのが残念
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:11▼返信
でもヒーローになりたい
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:12▼返信
dsやwiiの絶頂期に引退してたら確実にゲーム界の父になってた。
313.ネットの元神だけど投稿日:2013年05月13日 23:15▼返信
シムシティは…

そっちじゃない…
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:17▼返信
道にして欲しいけど
はちまの広告は
本当に酷いね

広告業者とかゲーム業者とかやめればいいな
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:19▼返信
310
いやいや、ps4とかの単純にグラフィックだけが上がってるマシンじゃもっとハンデになってたと思うよ。マシン自体が独特で変化が激しかったからこそ、ずっと同じマリオゼルダシリーズをやっても飽きられなかったわけだし。
 マシンを好きなようにカスタマイズできて、ゲーム制作に関われたからこそ才能を発揮できたわけで、それは任天堂にいないと無理だった。
サードの参入を犠牲にして成り立つ才能で、それが出来るのは任天堂だけ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:27▼返信
「常にプレイヤーを一番に考えている」
「常にプレイヤーを一番に考えている」
「常にプレイヤーを一番に考えている」
「常にプレイヤーを一番に考えている」
「常にプレイヤーを一番に考えている」
「常にプレイヤーを一番に考えている」
「常にプレイヤーを一番に考えている」
「常にプレイヤーを一番に考えている」
「常にプレイヤーを一番に考えている」
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:41▼返信
パックランドのコピーを作った草加がここまで有名になるとはな
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:50▼返信
昔はねw
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:51▼返信
宮本が個人的にどれだけ素晴らしくても

任天堂の奇抜な低性能ハードに閉じ込めたられてる限り
真価を発揮する事はできないので無意味だな
どんな逸材でもゴミになるのが任天堂ハード
優秀なプログラマーが腕の見せどころすらないので次々辞めてしまった
宮本も任天堂ハードという制約がある限りたいした事はできない
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 23:55▼返信
過去の人の名前が並んでんな
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 00:31▼返信
宮本も今は金の亡者の岩田の走狗だしなあ
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 00:34▼返信
世界の盗作家 宮本
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 00:38▼返信
だがDSくらいからマリオはボスがループして
進行不能になったりするバグを毎度残したまま出荷したりするからなあ…
昔のミヤホンや任天堂の質とは既に別物になってるわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 00:38▼返信
そのヒーローも今となっては情弱騙しとクソゲー生産しか出来ない老害に・・・
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 00:42▼返信
マリブラ面白いですね

パックランドが面白そうだったのでコピーしました

ぶつ森面白いですね

ボクモノが面白そうだったのコピーしました

ルイマン面白いですね

ゴース(略)
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 00:52▼返信
好きな物を好きなように作っているイメージだけどな
当たり外れがあるのは人間なんだからしかたがないだろう
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 01:02▼返信
なんかの皮肉?
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 01:14▼返信
シムシティって最新作が世紀の糞ゲーらしいけど
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 01:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 02:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
331.ネロ投稿日:2013年05月14日 03:02▼返信
そんな奴知らん

記事にすんな 無駄
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:29▼返信
WiiUは作り手のやりたい事が先行しすぎてて多数のプレイヤーのことをあんまり考えてない印象だったんだけど・・・
考えたのが宮本さんとは限らないんだけどね
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:41▼返信
ミヤホンは64GCの頃までは面白いゲームを作ってたから憧れるのも分かるんだけど
それ以降は堕落していく一方で、潜水艦出したりペパマリをクソ化させたり
WiiUをトンチンカンな擁護しだした時点でもうコイツは完全に終わったよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 05:41▼返信
今のミヤホン作のゲームがいま一つなのはそうなんだが、ゲーム作りの理念としては常に理想だな。
買ってくれた客を如何に楽しませるかを第一にしている。
それに作り手が合わせられなくてどうするって考えだしな。
とは言え、元となるゲーム自体が糞だとそこも落ちるが・・・
他社の売り上げ激減している某スクエニやカプコンとかだと、
ゲーム性を犠牲にしたけど、絵はいいでしょ?だの、任天堂ハードについてこれない奴らはついてくるなとか、
求の考えが即ちユーザが求めるもんだとして顧客の声をガンムシとかもう色々な・・・。
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:29▼返信
>>306
遠藤のZガンダムは酷かった

あれ本来スターラスターみたいに レーダーで敵探りながらMSと戦う予定だったけど 子供受け悪かったらかスぺハリ方式直したらあんな糞に 
あれならスターラスターシステムでよかったんじゃね そっちのがガンダムっぽいわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:54▼返信
プレイヤーを考えてできたのが潜水艦かよw
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 10:56▼返信
昔の宮本は本当にすごかった

ただ今の宮本は、宮本の皮をかぶった別人
老いさらばえたかつてのヒーロー

最近の言動はゲームクリエイターとしての想像力が枯れ果てたとしか思えないものばかり
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:13▼返信
ピーター・モリニュー、ウィル・ライト、シド・メイヤー、みやほんは全員神だな
それは間違いない
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 16:54▼返信
昔は凄い人だけど今は残念だな。
インディーズゲームの方が面白からなぁ。
今の任天堂は年を召した人より若い人が作ったゲームに力を入れて欲しい。
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月01日 04:21▼返信


ミヤホンは、世界中の天才達にとっても憧れ的存在だからなぁ

松本人志、マイケルジャクソン、スティーブンスピルバーグ、などなど


ゴキブリのような底辺の低能集団には理解し難いんだろうなぁ〜

直近のコメント数ランキング

traq