• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






パナソニック最後の賭け フェイスブックにWii U 黒子に徹して実利を狙うB to Bシフト
http://diamond.jp/articles/-/35762
400adsfasfafa


任天堂のゲーム機「Wii U」にパナソニックのロゴはもちろんないが、内部でパナソニックの技術が活躍している。光ディスクのゲームデータを読み取る装置は、BDプレーヤー「ディーガ」の技術を生かしたもの。ゲーム機が売れれば、パナソニックも儲かる仕組みだ。

「ゲームキューブ」「Wii」「Wii U」と3代にわたり部品を提供。他社が入り込めない秘訣は「独自の海賊版防止技術が評価されている」とパナソニック幹部は明かす。


以下略

















関連記事
【激戦】海外ユーザー「WiiUのハックに成功した!」 →任天堂「ハッカーとの戦いの準備を進めている。絶対に許さない」
任天堂「違法コピー対策は完璧(震え声)」Wiikeyチーム「じゃあこのコード見てもそう思う?」WiiUのディスク情報の一部が流出して業界騒然






パナソニックのためにもWiiUには売れないといけないね









Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 43

Amazonで詳しく見る

New スーパーマリオブラザーズ UNew スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 135

Amazonで詳しく見る

コメント(343件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:01▼返信
1ゲットぬるぽっ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:01▼返信
泥船同士すぎてもうね・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:01▼返信



はちま起稿と真っ黒悪質ステマ企業たち



4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:02▼返信
( ´艸`)プークスクス
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:02▼返信
スーパーUnkBros.
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:02▼返信
パナと任天堂の黄金タッグで海賊版を粉砕だ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:02▼返信




もうWiiUは割れてるけどな




8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:02▼返信
ディーガの技術?
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:03▼返信
パナもう潰れそうだけど大丈夫か?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:03▼返信
>他社が入り込めない秘訣は
この他社ってサードパーティーのことかい?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:04▼返信
光学ドライブだけ優秀でもなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:04▼返信
3DOの轍を踏まなきゃいいねー
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:04▼返信
>光ディスクのゲームデータを読み取る装置は、BDプレーヤー「ディーガ」の技術を生かしたもの。

だが特許料逃れのなんちゃってBDでお茶を濁す
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:05▼返信
>>10
ワロタw
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:05▼返信
スーパーな堅固さでハッカーから諦められるWiiU
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:05▼返信
だからブルーレイのパクリだろ馬鹿か
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:05▼返信
割れてるのに優秀もないもんだw
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:05▼返信
panasonic最後の賭けじゃないだろ・・・

なんだこの脳欠損のタイトル
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:06▼返信
サードが近づかないからなあ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:06▼返信

金融屋として逃げてビル売って誤魔化ソニーと一緒にするんじゃない

真正面に受け止めて来年は黒字500億目指す

21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:06▼返信

  WiiU「俺が・・・最後の希望だ!」シャバドゥビダッチヘンシーン♪

  パナソ「・・・・・・・・・」
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:06▼返信
ドライブだけじゃなくて全部パナに作ってもらえよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:06▼返信
じゃあダメじゃんw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:06▼返信
パナの割れ対策があってもOSのセキュリティがザルだからなぁw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:07▼返信
別に他があるからいらんだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:07▼返信
両足の欠損したやつが

俺は足の速さだけはお前らに負けん

っていってるぐらいイミフ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:07▼返信
もうパナってわかったから任天堂系は中古で買うわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:07▼返信
>>13
こうゆうバカが1番タチが悪い!
BDはソニーだけ物んじゃなーんだよ

ほんとバカは困る、デマ流す原因
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:07▼返信


>他社が入り込めない秘訣は「独自の海賊版防止技術が評価されている」とパナソニック幹部は明かす。



割れ対策万全ですまんな

30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:08▼返信
パナちゃん、もうハックされてるよ・・・
ソニーぐらい頑張れよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:08▼返信
>ゲーム機が売れれば、パナソニックも儲かる仕組みだ。

今パナソニックは後悔の念渦巻きまくってることだろう
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:08▼返信
>>20
まだその現実逃避してるニシくんいるのか・・・(驚愕)
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:08▼返信
一体何時海賊版防止技術が評価されたのか、真面目に問いただしたいなw

サードが全く寄り付かない、という意味で究極の防止技術になってるのかもしれんが。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:08▼返信
BDプレーヤーの海賊版防止技術って・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:09▼返信
任天堂に関わると本当に不幸になるのな…
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:09▼返信
>>31
株じゃないが見極めて切るべきだったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:09▼返信
最速四桁レンガでどれだけの人間がないたのかね
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:09▼返信
ブタコンもハックされてモニターに映せるようになったしなあ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:09▼返信
>>10
ワロタww
確かにそのとおりだわwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:10▼返信
>>9
円安だしなんとか大丈夫だと思う
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:10▼返信
割れる前に漏らすべきだったな

そんな技術意味がない
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:10▼返信
>ゲーム機が売れれば、パナソニックも儲かる仕組みだ。

残念wWiiU売れないんで無理だw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:10▼返信
独自の海賊版防止技術(物理)
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:10▼返信


だがしかしつい先日割れたばかりだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:11▼返信
グッバイ、パナ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:11▼返信
韓国堂との商売を仕切ってたやつは今頃左遷か路上だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:12▼返信
パナソニックには復活の目処が立たない、と言われている理由がここでも一つ明らかに、、、、
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:12▼返信
売れてないからパナやばいな~
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:12▼返信
パナに技術的なこと期待するなよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:12▼返信
うーん

むやみにwiiu叩けなくなったな

うちパナふぁんなんや
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:12▼返信



だがもう割れているwwwwwwwwww



パナソニックの技術は世界一
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:12▼返信
>>47
パナソニックも苦しいからね
仕方ないね(レ厨)
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:12▼返信
>>32
おまえのコメント読んでなんにもわかってないことがわかる
500億と書いたのはパナの社長の言葉だよ
来季目標が500億営業黒字

何にも知らないんだったらコメントしないほうが良い、馬鹿のうえに恥になるぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:13▼返信


おいwwwwwwwwwwww

なんで一番大事な海賊版対策をパナソニックに任せたwwwwwwwwwwwwwwwww

最悪やんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:13▼返信
任天堂はサード潰しでもあると同時に関連企業潰しでもあるからね
シャープもパナも子会社も潰そうとしてる
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:13▼返信
半年未満で割られたのに技術吐かすとか。
これが家電大手だと思うと眩暈するわ
そんなんだから、Qなんていうトンデモ機械作っちゃうんだよ
もっと現実見ろよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:13▼返信
>>51
いやWiiUが不甲斐ないせいで
パナのリストラが始まってしまうという妊娠マインドで・・・(暴論)
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:14▼返信
>>54
いや、上の行について言ったんだけど・・・w
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:14▼返信
>>28
ソニーだけのものじゃない技術を特許逃れで金も払わず使う任天堂をどうおもう?
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:14▼返信
書き方がおかしい
WiiとGCは割れでも使えたろ

勿論どんな技術使っても割れしようとするやつはいるし、完全に防御は無理だろう
でもその技術があるからパナソニックが使われていますというのは言葉が足りなすぎる
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:14▼返信
>海賊版防止技術

ん?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:15▼返信
玩具ごときを"パナソニック最後の賭け"にすんなよ

WiiUが失敗したら、パナソニックが取り返しの付かない何かを失うみてーじゃねーか!
64.ぽんず投稿日:2013年05月14日 03:15▼返信
そろそろパナソニックが任天堂を主導してもいい頃合だよね。
任天堂が単独でハードを背負う時代じゃないよ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:15▼返信
パナ?
奴さんしんだよ
任天堂によってな…
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:16▼返信
いや松下は地道に白物作ってくれよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:16▼返信
>>45
恥の上塗りだな
しらないならコメントしないほうが良いぞ
改めて言うけどbdはソニーだけのもんじゃないんだよ
今後デマ流すなよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:16▼返信
>>63
ダイヤモンドですし
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:16▼返信
割れてる等とお得意の捏造流すゴキ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:16▼返信
オーバークロックバージョンupは、まだかいな〜
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:17▼返信
>>67
なら、岩田さんも使えばいいのにー(棒
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:17▼返信
割られるほどタイトルもないし
リアルでサードが寄り付かないってのは・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:17▼返信
WiiU悲報というよりパナの悲報だわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:18▼返信
割れと海賊版はまた微妙に違うような
OS側で割れたらDLし放題だけども
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:18▼返信
>>67
特許の話してるのにBDは誰々のもの~とか言ってるのが間違ってるって気付けよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:18▼返信
>>55
任天堂にそんな技術があると思うか?
2013年にSD画質でマルチタッチ無しのタブレットを出しちゃう会社だぜ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:18▼返信
駄目企業は何をやっても駄目だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:18▼返信
>他社が入り込めない秘訣
違う意味に見えてワロタ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:19▼返信
任天堂はやってることが箱○の時のMSとかぶってるって気付いてるのかな?
イノベーションだ開拓だとか言われてるけど、他人のチャレンジを掠め取って改良してるだけでしかない
ゲーム業界の危機だ正しい情報だなんだと言いながら、自分達はただの「反ソニー」をメディアやイベントで行う
自称「任天堂ファン」のコミューンが箱○信者に「汚染」されてるのが原因なんだろうけど、その汚染の原因がメディアにまで浸透してるのが致命的だよ
WEB系ライターでゲーム関係の記者に好きなハードメーカーの名前を聞いてみたいな、8割以上が「MSと任天堂」って言いそう
任天堂社員は8割が「ソニーは嫌い」とか言いそうだ
宗教が蔓延してるよ、今の任天堂の周りは
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:20▼返信
まぁ割れたら本体だけは売れるし・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:21▼返信
>>57
パナ「うるせー!うちは白物も作ってるんだよ!」
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:22▼返信


ちょwwww

このコンビは…www



83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:22▼返信
独自の海賊版防止技術などというが
任天堂がBDドライブの海賊版使ってるんだよねw
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:23▼返信
>BDプレーヤー「ディーガ」の技術を生かしたもの。ゲーム機が売れれば、パナソニックも儲かる仕組みだ。

ゲーム機コケたからパナソニックも儲からなかったねwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:23▼返信




なんかこのスレキムチ臭えな
ゴキブリとか呼ばれてる奴からにおってくるわ


86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:23▼返信

もう、パナソニックは自転車だけ作ってろ。。。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:23▼返信
ソニーのネガキャン必死にやってる奴らの正体って……
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:24▼返信
結果は残念でしたね
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:24▼返信
パナソニック失敗の変遷

3DO(奇形児)

ゲームキューブQ(死産)

jungle(中絶)

wiiu←new!
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:25▼返信
WiiUはもはやどうでもいいけど、元記事の
>BDを古いデータの“保管庫”として活用しないかと、売り込みをかけているのだ。
>フェイスブックが現在データセンターで利用するハードディスクドライブは、常に電気を流す必要がある。
>BDならばデータを読むときだけ電気を使えば済むため、維持費は格段に安い。
ここが気になる・・・
なんでバックアップ用HDDは常に通電状態なのに、BDなら書き込んでしまっておくって話になるんだよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:25▼返信
まぁパナが供給してるドライブがコピーディスクを認識させないとしても
一番ハックされやすいLANがなぁ…
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:25▼返信
消去法でパナソニックしかいないからでは >入り込めない
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:25▼返信
もう割られる寸前で他社(サード)が入り込めない件

パネェソニック
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:26▼返信
そんなとこに力入れずに
割られないように力入れろよ
海賊版とか買う時代じゃないだろ もう
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:26▼返信
>>81
上にも書いてるが割れとos割れでは全然違うんだけどね

これの違いわかっていない人がほとんどだと思う
パナが言ってるのは直接の割れは無いってことを言ってるんだよ

パナからしてみればソニーは家電屋ではなく金融保険不動産会社って思ってるよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:27▼返信
BDモドキなんだよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:28▼返信
BDプレーヤーの技術使ってるならBDプレーヤーのライセンス料払えや泥棒任天堂
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:29▼返信
SONY対パナソニック
東京対大阪
関東対関西
東大対京大

レディファイ
右全敗(勝負時間1秒)
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:29▼返信

えーっと
パナソニックは
ブルーレイに負けて土下座したの?
するって言ってたやん



100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:29▼返信
今の時代光学ディスクそのものをコピーする割れを力入れて対策されてもねえ
OSを改造されてUSBストレージを擬似的な光学ドライブとしてフックさせる割れが主流なんだから
自作のコードが動く穴をソフト的に作らないことの方が重要
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:31▼返信
海賊版ってディスク認定での割れだろ?
wiiUの割れ疑惑はOS側だろ?
まぁ後者のが酷いんですけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:33▼返信
>>99
それ東芝
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:34▼返信
これも時代遅れと言われる原因の1つだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:35▼返信
へぇ~、パナさんの技術って凄いな!!

・・・し、死んでる!?
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:36▼返信
>>100
os屋がやれば良い事、パナは任された仕事を確実に遂行したまでにすぎない
wiiでの任天堂、ps3でのソニー、みんな割られてる
os屋ではない企業、手抜きするなって事だよ

ちなみに・・・ディスク手抜きのos屋のms・・・割られた
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:37▼返信

何か、ついてねぇというか、運が悪いというか、パナソニックは勝ち馬に乗れねぇなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:38▼返信
なんかさ、BDの特許回避をパナソニックが手伝ってると思うと、
微妙な気持ちになるね…
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:39▼返信
WiiUが割れたみたいだからパナも儲かるし良かったじゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:40▼返信

成程、パナソニックも韓国企業任天堂の法則発動の被害者か

110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:40▼返信
利用料払っているのか聞くと、聞いてもいないのに「ソニーだけの物じゃ無いニダーー(泣)」って必死になる人がおるね
人じゃないかもしれんが
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:42▼返信
売れない、簡単に割れる
パナソニックオワタ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:43▼返信
>>90
BDライブラリ(BDチェンジャー)
1台でBDを1000枚以上内蔵可能な製品があるようだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:45▼返信
>>99
事実と違う事を故意に広めると犯罪
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:45▼返信
>>95
そーれはないわー
パナとか三洋電機がなかったらとっくに終わってた存在やん
つーかソニー以上にサムスンやらハイアールやらに引き抜かれてるから流石にソニーをバカに出来ないわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:45▼返信




残念wもう割られてますww



116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:46▼返信
赤字コンビで最後の賭けっていったら破滅しか想像できないよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:46▼返信
で、実際のとこ売れてんの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:47▼返信
>>110
もう少し君は勉強したほうが良いよ
BD=ソニーは宣伝効果
パナソニックも深く関与してる
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:48▼返信
>>107
WiiUのドライブを独占的に供給するために任天堂の悪事に手を貸してるんだろうな
パナソニックは排除するべきだったな
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:50▼返信
特許料逃れのためにBDではなくBDモドキにしているのもまた事実
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:51▼返信
>>119
なにいってるのか知らんがパナソニックはゲームキューブ時代から、シャープはなんとゲームアンドウォッチ時代からの付き合い
大阪と京都で距離も近いしな
SONY、東芝などの東京陣営には負けないと敵視してる。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:52▼返信
光学ドライブ側がそういう技術を仕込んでいてもそれを制御する側の
OS・FWが解析・突破されてるんだから意味無いだろwwwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:52▼返信
WiiUとか新しいゲーム機出す時代じゃないだろ。
旧Wiiでいいから、本体価格をタダ同然にしてAppleTVみたく
ネット経由でゲームソフトやコンテンツを販売すべき。
いい加減旧態然とした販売方法やめろよ。小売店なんかにコビ売ってても仕方ない。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:54▼返信
>>120
東電入れないお前に優しさを感じた
まぁ、関西電力も酷いけどさw
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:54▼返信
>>121
似非BDドライブにしてもパナソニックの技術がなきゃBDのライセンスを
回避できない訳だしなw低技術の任天堂にそんなノウハウがないww
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:54▼返信
>>123
USBドライブからの起動に成功したって話だからな
パナソニックはちゃんと仕事で来てると思うよw
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:54▼返信
>>124
Wiiはゲームソフトやコンテンツの販売に不向きすぎるハードなんですがそれは・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:55▼返信
>>124
PSも表現に限界が近づいたら新ハードを出すと言う方針なんですけど
時代錯誤なんすか
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:55▼返信
パナソニックに敬礼!
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:55▼返信
関西は正直大学も企業もカスしかない
去勢張ってるがアホみたい
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:55▼返信
>>123
意味あるだろ
パナソニックのディスクは割られていないって言うのは
他の企業からしたら魅力だよ

制御する側の責任なんだしね
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:56▼返信
>>125
東電がゲーム機や、家電を作っていたとは知りませんでした
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:57▼返信
>>127
WiiUのOS開発部隊にパナの技術者を出向させるべきだったなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 03:58▼返信
東電より関電のがアホなのにやばいもの乱立してるだろ。
同じ規模の震災起きたら関電の原子炉のせいで関西焦土になるぞ
こっちみたいに不時着じゃ済まない
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 04:00▼返信
>>122
パナソニックをBDの規格団体から排除しろって言ってるんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 04:07▼返信
>>28
BD作ったのどこよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 04:09▼返信
被害者 「最新ハードのWii-Uで勘弁して下さい…」
犯人 「ハハハ、ノーチャンスだ(銃撃音)」
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 04:13▼返信
割れまくってるんだから世話ないわ…
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 04:13▼返信
あの赤字ってアレに触れちゃった呪いだったのかよ~
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 04:15▼返信
関西の企業は変なの多いな
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 04:16▼返信
ラグオデAのHPリニューアルされているな
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 04:16▼返信
「光ディスクのゲームデータを読み取る装置は、BDプレーヤー「ディーガ」の技術を生かしたもの。
ゲーム機が売れれば、パナソニックも儲かる仕組みだ。」

ダイヤモンドとはいえ、頭の悪いドヤ顔文章だなあ…。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 04:23▼返信
>>143
ダイヤモンドの記者は幼稚園児並のことを
仕組みだ(ドヤァ
するわけですね
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 04:24▼返信
パナソニックは電気各社が利益を出してる中で、今期も7000億程の赤字だったような
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 04:25▼返信
パナは松下とナショナルのブランド捨てた時点でな・・・
どう考えてもあほすぎる
パナブランドの白物家電とか誰買うんだよ(笑
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 04:33▼返信
BDドライブが売れればいいんだから
WiiUが割れたのはパナソニックにとって願ったり叶ったりだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 04:37▼返信
なんで>>28は発狂してるの?
>>13は別にBDがソニーだけのものとか言ってる訳でも無いし、事実を言ってるのに···
何か嫌な事でもあったのかな?
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 04:45▼返信
(これ、アカンやつや・・・)
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 04:46▼返信
人気のvitaで良かったわあ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 04:48▼返信
まぁパナ自身は特に問題はないだろう
パナに落ち度があるとすればただ1つ、任天堂と組んでいる事だけ。
せっかく高い技術を提供しても、受け取る側がボンクラ過ぎて
技術何それおいしいの?状態で全然技術を生かしきれてないんだもの
何で未だに提携してるのか理解に苦しむ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 04:50▼返信
別なところから割られちゃったな
可哀想に・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 04:53▼返信
あー…

もうだめや、これは…
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 04:57▼返信
任天堂なんかと関わるから法則が…
パナソニックさん逃げて…
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 04:59▼返信
3DOもパナソニックだったっけ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 05:01▼返信
WiiUのハックはドライブ云々より、あの糞パッチのせいで自分から穴あけまくったのがデカイ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 05:02▼返信
パナソニックよ、GC、wiiで気付かんお前はすでに負け組なんや
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 05:02▼返信
海賊版対策も無意味ほど売れないWiiU
ホントに最後の賭けになってしまうパナソニック
まるでキレる反抗期のように周りを不幸にする任天堂
関係会社全体で総額いくら赤字出したのか怖くて計算できないな
任天堂は日本の恥
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 05:06▼返信
>>148
ドライブがパナ製だから任天堂はBDの特許料を払う必要ない!
みたいな理論展開してるんじゃないかな
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 05:08▼返信
パナ終わってしまう
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 05:13▼返信
あーあ、パナに法則が発動してしまう
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 05:22▼返信
ディスクのセキュリティが優秀でも、本体割られたら駄目でしょ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 05:22▼返信
命運ともにすべし
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 05:24▼返信
土下座は東芝だろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 05:25▼返信
パナソニックさんは最高の技術を提供したのに
OS割れをあっという間にされた
wiiuを作った任天堂が糞なだけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 05:29▼返信
PS4のデマ記事を大々的に報じた
かの捏造日経ダイアモンドじゃん

露骨だなあ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 05:30▼返信
>>79
wiiu及び任天堂は、7年周回遅れでマルチ総劣化してるのにMSさんに対して失礼だろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 05:39▼返信
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   パナソニックさん死なないで
      |    (_人_)     |   
      |     \   |     | 
      \     \_|    /
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 05:40▼返信
> 「ゲームキューブ」「Wii」「Wii U」と3代にわたり部品を提供。

あれ?wiiソフトのなんかが即割れミリオン達成とかなってなかったっけ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 05:45▼返信
松下が関わったゲーム機ことごとく惨敗じゃないですか
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 05:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 05:48▼返信
× 他社が入り込めない
○ 他社が全力回避する
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 05:51▼返信
もう割れちゃったじゃないですか・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 05:53▼返信
「ゲームキューブ」「Wii」「Wii U」と3代にわたり部品を提供。
全部負けハードだなw
こいつとつるむと負けるフラグでも持ってんのかね
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 05:58▼返信
海賊版を防止できても簡単に割られまくってるハードばっかりじゃないかw
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 05:58▼返信
>>174
だから会社がやばい状況になってる
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:00▼返信
もしかしてデータ吸出しはうまくいかないのかも?
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:01▼返信
ご飯炊けるWiiUをさっさと出せや
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:04▼返信
>「ゲームキューブ」「Wii」「Wii U」と3代にわたり部品を提供。他社が入り込めない秘訣は「独自の海賊版防止技術が評価されている」とパナソニック幹部は明かす。

GCもWiiも割られとるがな・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:10▼返信
割れ対策を他社に任せていればそりゃ小回り効かなくなるわな
ソニーは自前でやってるからPS3はすぐに穴を塞いで被害はほとんど無かったけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:11▼返信
WiiUはワンオフな機種だからね
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:16▼返信
シャープもやばくなったし、下請け殺しだな>任天堂
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:21▼返信
>>180
ハッカー曰く、USBからの起動に成功したらしいんでコピーディスクに拘る必要は無い
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:22▼返信
>>パナソニック失敗の変遷
3DO(奇形児)

ゲームキューブQ(死産)

jungle(中絶)


MSXturboRがないだと
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:22▼返信
パナソニックには悪いんだけど、
これ売れないよ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:23▼返信
これ、割られる前のインタビューなんだろうな
任天堂と関わると技術レベルが後退する呪いでもあるのかね
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:23▼返信
ダイヤモンド()
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:24▼返信
>>185
一言も言っていない事を、任天堂が全て悪いように言われていると捏造して、他人を攻撃する。
典型的な任天堂信者ですね。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:25▼返信
任天堂に関わると大脳が萎縮するんだろう
すぐ上にいるキチガイ豚のように
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:27▼返信
>>191
また、任天堂のせいですか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:31▼返信
>>185
スクエニは任天堂のせいでよろしいんじゃないですか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:32▼返信
松下先生も泣いておられる
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:33▼返信
ダイヤモンドってなんでソニーのことは必要以上にたたいて
任天堂関係のことは必要以上に褒めるの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:39▼返信
BDに搭載されなかったような技術でも特許で囲ってあれば抑止効果にはなるからなー
そんな特許があれば、の話だけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:41▼返信
>>192
いえ、任天堂の”おかげ”です。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:42▼返信
>>195
経営層が韓国寄りなんでしょ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:49▼返信
大丈夫かよパナ…
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:50▼返信
>>197
残念堂のおかげでクズエニ赤字になっちゃったね・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:50▼返信
また賭けに負けるんか(´・ω・`)
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:51▼返信
>>199
岩田にそそのかされて、光ドライブを阿呆みたいに作ってなければ大丈夫だろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:53▼返信
もう割られとるがな
このタイミングで出すような記事か?
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:56▼返信
>>203
割れちゃった(ドライブからは割れてない)こそ、信頼のパナソニックの技術ですよーって言う
プロパガンダなんじゃねーのかな?
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 06:57▼返信
我々は割れ割れ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:03▼返信
3DO・・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:06▼返信
採用される理由は

技術でなく会社名のブランドだよ。

誰だってわかり切ってるだろ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:09▼返信
パナソニック儲からないね・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:11▼返信
さよならパナさん、どうか死なないで・・・
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:12▼返信
ここで任天堂がフィリップスと契約してパナソニックに独自のゲームハード開発させてくれないかな
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:13▼返信
さようならパナソニック
オメェんところのDVDドライブあっという間に壊れたから
Pioneerのドライブに乗り換えたわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:14▼返信
本社機構をシンガポールに移し、安物を作って途上国へ売ると宣言したパナソニックさんではないですか。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:15▼返信
ゴキ君もうパナソ製品買えないね
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:16▼返信
>>213
なんで?
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:17▼返信
3DO2とジャングル待ってます
任天堂に下手な注文つけられて性能低下させられるよりいいと思うなー
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:18▼返信
>>213
何で?
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:19▼返信
>>213
オレも聞きたい。何でなの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:21▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:25▼返信
独自メディアとしてはいるけれど、WiiUディスクはBDモドキと言えるものなんだよね?

「独自の海賊版防止技術」っていうけれど、その基礎がBDアソシエーション
加盟会社(パナも加盟している)が規格を策定し培ってきた技術の上に成り立っていて、
しかも特許回避のための小細工をしているわけで。
海賊版防止対策技術ですか。物は言いようでありますな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:26▼返信
>>213
ニシくん「これでパナソニック死ぬから、パナソニック買ってたゴキざまぁw」
ってことでいい?
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:26▼返信
パナ自体が海賊版会社だよな
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:30▼返信
ああ。そういうことか。
聖戦を戦い抜いているブタカイダの人達はソニー製品(部品も?)を買っちゃいけないらしいから、
GKも任天堂にゆかりのある企業の製品は買っちゃいけないと言う設定になっているわけね。

バカジャネーノwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:30▼返信
>ゲーム機が売れれば、パナソニックも儲かる仕組みだ。

最後の賭けって・・・共倒れしちゃうよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:30▼返信
御愁傷様でーす
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:32▼返信
>黒子に徹して実利を狙うB to Bシフト
日立、東芝、三菱みたいにインフラ系握っているならともかく
B to Bでマネシタの巨額な赤字を埋めることなどできない
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:32▼返信
>>213
狂信者の思考回路はさっぱり分からんわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:32▼返信
ゆうちゃん、ゲームと家電の負け犬連合だったのか
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:32▼返信
>ゲーム機が売れれば、パナソニックも儲かる仕組みだ。
ミツミ「そう思っていた頃がありました」

家電業界は任天堂と組んで毎回ろくなことねーだろw
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:33▼返信
俺GKだけどBDレコーダーはDIGA持ってるぜw
サイズが小さいのと早い段階からトリプルチューナー出してたのはここくらいだったから選択肢なかったのよw
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:37▼返信
ああ最近割られちゃったけど俺のせいじゃないよと
任天堂のしょっぱい作りのOSのせいだよと言いたいわけか
納得
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:37▼返信
豚は宗教上の理由でソニー製品を買えないらしいけど
俺は普通に3DSで遊んでる
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:37▼返信
パナに勤める知人の話だと
2月頃から生産ストップで部品供給が停止されているらしいし
そのくせ次回納入分から有無を言わせぬコストダウン要求はしてくる
極道ぶりらしいが・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:41▼返信
>>223
多分お前が馬鹿なんだろうと思うぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:45▼返信
もう割れてるじゃん。Wiiなんか割れ天国だったじゃん。
記事が何を言いたいか意味不明。割れちゃったけど
WiiUが売れればパナ大勝利ってこと?
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:48▼返信
>>234
は?
どう思考したらそうなるの???
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:49▼返信
そうか、ソフトメーカーじゃないから割れてハードだけ売れたほうがパナとしては儲かるのか
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:50▼返信
はいはい、もうWiiUは死んだんだから、この話はおしまい!
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:51▼返信
ハッカーが言うには、USBから起動出来るんであって、ドライブでコピーディスクが起動出来るわけじゃないらしいから、
まあ、WiiUがWii同様売れればパナソニックは儲けられるってことじゃないのかね?
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:55▼返信
今のアベノミクスの成功と、Wii、DS時代の任天堂の成功が被る。
明らかに企業側の製作費の理屈でゴリ押しした結果が今の体たらく。
アベノミクスが成功と見做されたり、投機的に設けた奴が勝ちの味を忘れられずにいたら、
仕組み自体が消費者にとってはつまらなくて、もう駄目なのが分かってても、二度三度と失敗繰り返しそうだ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:55▼返信
こんな産廃どや顔で出してくるとかパナ製品は買わない方がいいって事だな
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:57▼返信
最後の賭けすでに失敗してるじゃないっすか
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 07:58▼返信
家電業界唯一の負け組パナと連続赤字の任天堂のタッグ・・・
地獄しか見えんな
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:01▼返信
>そこに、パナソニックは目を付けた。BDを古いデータの“保管庫”として活用しないかと、
>売り込みをかけているのだ。
>フェイスブックが現在データセンターで利用するハードディスクドライブは、
>常に電気を流す必要がある。
>BDならばデータを読むときだけ電気を使えば済むため、維持費は格段に安い。
>BDを手がける他のメーカーと手を組むことも視野に、フェイスブックを陰で支える巨大ビジネスの実現を狙う。
パナソニックが落ちぶれた理由がよく分かるな 素人でアホだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:02▼返信
>>234
じゃあ>>213 は、どういうつもりで発言されたんだよ
言い方にトゲはあったかもしれんが、結局GKも不買運動せよってことじゃないの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:07▼返信
殆どの人が勘違いしてると思うが
BDというハード構造の特許回避云々のBDモドキではなく
WiiのDVDと同じくドルビーやDTS等の使用で余計な支払いしなくて済むような機能制限仕様のBDモドキだろ?

簡単に言うと映画が見れない、と
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:07▼返信
ゴキ君は宗教に入っているので対立宗派やそれに協力する企業の製品は買えません
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:07▼返信
地味にシャープの次にヤバいパナソニック
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:09▼返信
>>247
いや、だから、そういう設定をバカジャネーノと行った訳なんだがw
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:10▼返信
あれ?もう割られたと聞いたけど
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:11▼返信
他社が入り込むとはどういうことを言うのだ
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:11▼返信
>>120
矛盾してるぞ。
任天堂は、東大が仕切ってる。
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:11▼返信
任天堂は閉鎖的だから、同じ関西の会社であるパナソニックと付き合ってるだけだろ
同様に、任天堂と関係が深いシャープ、京セラ、トーセ、はてななども関西の会社だ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:12▼返信
失敗しとるwwwwwww意味ねぇwwwwwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:14▼返信
>>251
USBからの起動に成功したという話で、ドライブからコピーディスクが起動できたと言うわけではないらしい
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:16▼返信
なんだかんだWiiみたいに本体は売れるでしょ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:21▼返信
んじゃ今回も簡単にコピー動くな
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:32▼返信
今のパナソニックは昔のパナソニックではないよ
日本を代表する電機メーカーではない
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:33▼返信
海賊版防止技術()
早くも軽々とぶち抜かれてるやんwwwwww
任天堂は悪くない!パナソニックが悪い!
とか言いそうだよな岩田と豚は
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:40▼返信
パナソニック好きじゃないんです
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:42▼返信
結果どうなるか、ミツミさんに聞いてくるといいよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:42▼返信
シャープの次はパナソニックか
任天堂に関わるとことごとく落ち込んでいくな・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:44▼返信
>>256
それならPSPもそうだろ。UMDなんて作りようがない。
いくらハードで頑張ってもソフトでやられたら終わり。
UMDは当時は容量のメリットがあったからいいけど、WiiUの擬似BDDなんてコストかかるだけだろに。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:46▼返信
>>256
ぶっちゃけそれを完全に割られたと言うんだよ
BDなんて高すぎてコピーディスクを動かすメリットないし
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:51▼返信
パナソニックは取り敢えずエネループのデザイン戻せよ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:56▼返信
割れたって話が出た後で海賊版防止技術が評価!って言われても、
笑い話にしかならねえw
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 08:59▼返信
GCもWiiも割れてなかったっけ?
WiiUも寸前じゃん
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:03▼返信
>>266
1980年代のデザインに戻った感じだよな。本当にセンスなくてダサい。
それでいて若者文化には媚びるので武骨なダサカッコよさすらない。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:06▼返信
269
WiiUのクロック数を三日でハックした奴が、Wiiと全く同じ方法でセキュリティ突破できたと豪語してた。
確実にWiiより早く割られるな。
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:08▼返信
心中するつもりか(笑)
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:08▼返信





最後の賭けって・・・最後にこんなに泥舟にのっかるなよ・・・


274.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:12▼返信
やめとけパナ
死ぬぞ
松下幸之助が泣いているぞ
社名も戻して普通の企業になれ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:15▼返信
wiiは割れ放題Uちゃんも割れ間近でなに言ってんの?こいつら
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:15▼返信
はちま「wiiu…割れろ…割れろ…」
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:18▼返信
ゴキちゃん、WiiU割れたニュースはその後どうなったの?
そろそろ具体的な情報が出てきてもいい頃だと思うんだけど。
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:23▼返信
>>278
興味ネーから知らねーよw
自分でハッカーのサイト行って調べてくればいいんじゃね?
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:23▼返信
パナソニックはもう乾電池だけ出してろよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:27▼返信
光学ドライブレベルでの海賊版防止技術があっても、本体ファームウェアいじられたり、
modチップつけられたりすると破られる
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:30▼返信
WiiUとか割られてもやるゲームね~しなw
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:32▼返信
>「独自の海賊版防止技術が評価されている」

( ゚д゚)




( ゚д゚ )
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:33▼返信
超赤字のパナを救ってやれるのは豚だけだぞっ
さぁ豚の財力を見せ付けろ☆
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:37▼返信
ぱないの!
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:37▼返信
本体割られたら...
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:37▼返信
任天堂はパナソニックとサムスンにごめんなさいしないといけないよね
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:38▼返信

Q 他社が入り込めない秘訣は?

A 単に任天堂がソニーを使いたくないから他に選択肢が無いだけ
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:43▼返信
>>280
エネループに商品名(エネループ)よりでかいロゴでブランド名(パナソニック)を入れるの止めてくれ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:44▼返信
任天堂と関わった会社の当期純損益
パナ   ▲7573億円
ルネサス ▲1676億円
ミツミ  ▲115億円

東原並みのデス企業
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:51▼返信
>>290
シャープが抜けてるんジャマイカ?
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:53▼返信
パナソニックに罪をなすりつけたという事?
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:55▼返信
なぜDSでそれをやらなかった
マジコンを一般の糞ガキにまで広めてしまった罪は重いぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 09:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 10:12▼返信
割れてますやん
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 10:15▼返信
松下のままでよかったのに
パナに名前変えてからどん底だな
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 10:16▼返信
(逆襲のプレステ4(1))
このハード、WiiUは六年という開発期間にも関わらず、
本体とタブレットを継ぎはぎして製作された致命的なバグが多発するという、ゲーム機として極めて不安定なものである。
それはWiiにHDアプコン対応させたいという建前だけで、急遽 製作されたものだからだ!
しかも、任天堂がユーザーに対して行った施策はここまでで、
入れ物さえ造ればよしとして彼等は社内に引きこもり、
コンテンツの用意やサードにリソースや利益を解放することはしなかったのである!!

先代、プレーステーションが初心会からの解放、すなわち流通の自主権を実現したとき、突如WiiとDSが襲いかかってきた!
そしてその任天堂岩田一派、和田、辻本は結託して国民的ゲームの魂を任天堂に売り渡し、ゲーム市場に転覆戦争をしかけたのである!
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 10:16▼返信
(逆襲のプレステ4(2))
その結果は諸君らが知ってるとおり任天堂の再覇権は成功した!それはいい!
しかし その結果、任天堂内部は増長し!日本ゲーム業界は腐敗し!
「脳トレ体重計ビジネス」のような情弱騙し商法を生み、
3DSのような特許侵害ハードやマリオやモンハンの正統を騙る焼き直しの跳梁とサード殺しを生んだ温床である!!
これがWiiUを生んだ歴史である!!

ここに至ってSCEはゲーム業界が今後、絶対に道を誤らぬようにすべきだと確信したのである!!
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 10:17▼返信
(逆襲のプレステ4(3))
それがプレイステーション4をゲーム市場に落とす作戦の真の目的である!!
これによって、ゲーム市場の腐敗化の源である任天堂とその周辺に居座る寄生虫を粛清する!!

諸君!自らの道を拓く為、本当にゲームをやりたい初心者からマニアの人のためのゲーム機を手に入れるために!

あと一息!諸君らの力をSCEに貸していただきたい!

そして・・・母体、PSWの元に召されるであろう!!
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 10:19▼返信
あ…
パナ、死んじゃった…
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 10:23▼返信
Sonyの技術を使えばいいものを
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 10:34▼返信
もう割れたんじゃなかった?w
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 10:34▼返信
Panasonic…(´;ω;`)ウッ…
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 10:39▼返信
どこでどのように評価されてるのかが聞きたいんだが?
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 10:47▼返信
おう、WiiUはパナソニックの技術だったのか…。
シャープかと思ったわ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 10:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 10:55▼返信
パナソニックタヒんでまうん?
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 10:59▼返信
こんなんだからパナソニックダメになったんだろうなぁ
消去法でパナソニックしか選べないだけだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 11:02▼返信
負け組連合か・・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 11:08▼返信
独自の技術ノーガード戦法
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 11:27▼返信
パナはBDドライブ売りたいんだから、WiiUが割れてても別にOKなんだろ
WiiUの販売台数が増えればいいんだから、ソフト売り上げが減ったところでどうってことないじゃん
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 11:33▼返信
>>280
エネループって長期的に見て儲かってるのかな
最初の頃はエネループ買いまくって使ってる電池ほぼエネループになったけど、お陰さまで電池全く買わなくなった
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 11:39▼返信
つーか、GCもWiiも即割れてるのに独自の海賊版防止技術が評価されてるっておかしいよな…
パナ技術の部分は割れてないってことか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 12:05▼返信
マネシタの技術のせいで割られまくってんですね
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 12:11▼返信
WiiU敗戦の戦犯が自ら名乗りをあげたか
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 12:13▼返信
>>313
USB経由で割れてBDメディア使うこと無くコピーゲーム起動が可なのと
WiiUのBDドライブからBD-Rとかに焼いたコピーゲームが動くかどうかは全く別問題だしね
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 12:14▼返信
おいおいw
三代に渡ってあっちゅー間に割られてますがなw
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 12:26▼返信
もう割られてますがな
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 12:41▼返信
ディスクドライブのセキュリティが強力でも外付けHDDからのセキュリティは弱すぎて意味がないけどなw
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 12:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 13:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 13:04▼返信
海賊版でるほど人気がないだけじゃないの?
これから人気が出てそれでも割られなかったらすごいと思うけどね
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 13:35▼返信
「最後の賭け」でワロタwwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 13:39▼返信
Wii U presented by Panasonicっつうわけかぁ
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 13:44▼返信
え? もう数週間前に割られたんだけど?
任天堂ハードはセキュリティが強固って聞いたこと無いな
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 13:50▼返信
光ディスク装置に物理的な割れ対策したところで、DL版ソフトやUSBストレージ経由で割れソフトが動いちゃ意味ないんだが・・・w
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 13:52▼返信
別に特許回避してないだろ
ただBDを再生する部分のロイヤリティを省いているだけ

WiiUのドライブは紛れも無くBDドライブだし、それに伴う特許料は発生してるはずだよ
GCのときのようにフォーマット形式は違うかもしれないが
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:23▼返信
WiiUがどうとか以前にゲーム機に頼ってるようじゃダメだよ・・・
WiiUのソフトが売れたってパナソニックにロイヤリティ入るわけじゃなし
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:33▼返信
>独自の海賊版防止技術が評価されている」とパナソニック幹部は明かす
ソニーが防止対策使わせてくれないからパナに頼ってるだけだろw
Wiiとか海賊版祭りじゃんw
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 15:48▼返信
>独自の海賊版防止技術
外付けHDDのせいで何の意味もなくなったなw
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 16:59▼返信
割れ対策は発売前からもっと万全にしてほしい。
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:44▼返信
割れまくりのWiiを出すなよ
ソニーと比べてパナの海賊版対策はザルって言ってるようなもんだぞ
酷い記事だ
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 17:53▼返信
日本の大手家電で期待できそうなのがまじめにソニーだけになってきたな・・・
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:23▼返信
ソフトが発売されなければ割れる心配もいらない。
最強のセキュリティ対策だな。
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 18:37▼返信
パナのドライブはDVDの時は良かったが、blu-rayドライブは糞だと思う。
マジックで塗りつぶしたBDをどこまで読めるかテストする「全世界鬼読みドライブ選手権大会」
で、マウントすら出来なかったのはパナのドライブだけだったぞ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:49▼返信
パナソニックで働いたことあるけど、雰囲気が良くなかったから
ここの製品を買わないようにしてる
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 19:51▼返信
結局ハックしたとかいうのも続報ないしデマだったみたいね
これで何度めだよ
もちろんはちまは知らんぷりでしょ
いやあ無責任な人は気楽で良いね!
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 20:10▼返信
>>337
ハックされてなかったらわかるわけがない暗号化先頭コードが公開されてるのにデマだと思ってるのか、この馬鹿はw
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 20:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 20:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 22:11▼返信
パナソニック・・・やめろ・・・共倒れだぞ・・・
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月14日 22:34▼返信
パナソニックだったのか…
もう遅いかもしれんが手を引いた方が良いぞ
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月15日 10:23▼返信
>>195
マスゴミは大手まで全て金で動く

直近のコメント数ランキング

traq