『グレムリン』のリブート企画がついに始動!プロデューサー決定で製作開始!
http://www.cinematoday.jp/page/N0052977
1984年に公開され大ヒットした映画『グレムリン』のリブート企画のプロデューサーが決定し、製作が進められていることがBloody Disgustingによって明らかになった。
Bloody Disgustingによると、映画『リンカーン/秘密の書』の原作・脚本を執筆したセス・グレアム=スミスが、ドリームワークス アニメーションのCEOジェフリー・カッツェンバーグの息子、デヴィッド・カッツェンバーグと共にプロデュースすることのこと。セス・グレアム=スミスは、映画『ビートルジュース』の続編も執筆しており、今最もホットなハリウッドの脚本家ともいわれている。
(略)
『グレムリン』のリブート企画については今年1月に、ワーナー・ブラザーズとオリジナル作品の著作権を保有するスティーヴン・スピルバーグの製作会社アンブリン・エンターテインメントの交渉がまとまりそうだという情報が報じられていた。今のところ、著作権を保有するアンブリン・エンターテインメントとスピルバーグからのコメントは発表されていないが、監督やキャスト決定などの動向に注目したい。
(全文はソースにて)
グレムリン3出る出る言われながら全然実現しなかったもんね
もう10代には3つの約束は通じないのかな
1.光に当ててはならない…モグワイは光を嫌い、日光に当たると死んでしまう。
2.水をかけてはならない…水を浴びると、一匹のモグワイから5,6匹の新しいモグワイが生まれる。
こうして生まれたモグワイは、どれも性格が悪い。
3.深夜(0:00A.M.)を過ぎたらエサを与えてはならない…
これを破ると、モグワイは邪悪な「グレムリン」へ姿を変える。
ある意味1番は外に出ない俺らに当てはまるけど
俺らモグワイだったか・・・
とびだせ どうぶつの森 ねんどろいど しずえ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2013-10-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,神谷浩史,荒木哲郎
ポニーキャニオン 2013-07-17
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ギズモwwwwwwwwうへへへへwwwwwwwwwwww
ゴキ 死
今出てる分は色濃いから薄いの出せばいいと思う
ゲームブログかよここ
他にゲームネタあるのに記事にしないとか
2はいらない
てか映画ネタならJINじゃねーの?
JIN=はちま説が濃厚に・・・?
3じゃなくて、1から作り直しなら良いな
2で完全にコメディになったよな
「いまさらグレムリンかよ」
今、映画みたらしょぼいんだろうけど
あとスピルバーグが出すジュブナイル感は出せないと思う。
幼少時みたときは、普通に恐怖映画だったな
それデマやで
最近のアメリカ映画はなんかネタ切れっぽい。
もっとアタマをつかって、おもしろいアイデアを考えなさい。
オレのギズモの新作がやっと出るのかああああああ
よく2の序盤でギズモが「ランボー」っていうシーンのモノマネしてたなあ(・∀・)
これ豆な
殺人気の魂が人形に宿るやつ
子供はモグワイのようにかわいい時もあれば
なんでも殺したがる凶暴な面もあるみたいな二面性をよく表現された映画でしたね
チャッキーのほうがかわいいよな
逆に何時からならエサをあげてよくなるんだってガキの頃からずっと謎だったな