Blu-ray BOX第1巻発売延期のお知らせ
http://gargantia.jp/blog/?p=502
平素より弊社作品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
2013年7月26日に発売を予定しておりました、「翠星のガルガンティア」Blu-ray BOX第1巻でございますが、映像特典として収録予定のOVA第14話「廃墟船団」の制作遅延により、大変恐縮ではございますが、本商品の発売日を8月28日に延期させて頂くことになりましたのでお知らせいたします。
なお、Blu-ray BOX第2巻・第3巻の発売日に変更はございません。
本商品の発売を楽しみにお待ちいただいているファンの皆様には大変申し訳ございませんが、事情をご賢察のうえ、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
また、第5話以降、TV放送時のクオリティに見劣りする画面が一部ございます。
こちらもBD-BOXでは、これまで放送してきたエピソードに遜色ないクオリティの画面を皆様にご覧頂くべく作業を行います。
(略)
※レンタルDVD(全6巻)の発売スケジュールに変更はございません。7月26日(金)より毎月リリースいたします。
(全文はソースにて)
特典のOVAも手は抜きません!!て好意的な解釈をすればいいんだよ(震え声)
翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1
石川界人,金元寿子,杉田智和,村田和也
バンダイビジュアル 2013-08-28
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
ラブライブ! (Love Live! School Idol Project) 4 (初回限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,京極尚彦
バンダイビジュアル 2013-06-21
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
ニコニコで見れるから見ろよ
BDって延期すればするほど買う気が失せてしまうからな・・・
魔王さまは安定だし、続編モノは勝手に死んでる感じ
デビサバはあの絵をうまくアニメにしてるが、他に見所は無い
死顔動画のせいでキャラの死がその場その場にしかならないから、
ストーリー全体像としての魅力が無いからだろう
死顔動画なんてなくても身近な人間が2〜3人死ねばもっと変わる
あとヤスダの絵はクセありすぎて誰かのアレンジ無いと買いたいと思わんわ
前期だったらそこそこ話題になってるレベルなのに
進撃以外は全部空気だよ
尼ラン見てもガルガンはマシなほう
マジェプリは結構面白いぞ、チーム残念が良いキャラしてるし
ロボアニメもノルマも毎回きちんとこなしてる
2話まで見て切ったのなら後悔するかも知れない
そんな感じの展開
オチの付け方次第だけど、映画化とかもありそう
ロボものじゃなくていいだろ、戦闘もショボい
海賊ぐらいしか戦闘しねーから
それはない
あのお方が関わっていて血の雨が降らなかった事はなかったろ、きっと大丈夫さ
とかOVAが間の話ではなく最終話後の14話 になってる所をみるとガルガンティアもレドも健在のままなんだろうな
ヒディアーズか銀河同盟からガルガンティアを守る為にレドが体張って散るような展開を想像してたが無さそうだな
第五話時点での評価:マジェプリ>>>ヴァルヴレ>>>ガルガン
俺が見たいのはロボ戦闘であってロリキャラじゃない
踊ってるだけww
声優アフレコで寝てたんじゃないかw
話の続きを見てると主人公らの設定がかなり悲惨で
「主人公は馬鹿キャラにしないと暗すぎて間がもたないんじゃ」と思うようになった
ロボ物としてみるならそうかもなー
レド :『クーゲル中佐ー!!』
まぁ買わないけどね。
買うのなら数年後に発売する廉価版の完全BOX版買うわ。
その頃まで経っても好きだって言えるほど好きなら買っても損はしないし。
レビュー1つけてるやつどうにかしろ
前回の踊りのシーンは完全に力尽きてたなw
お前ちょっとは古典SF読んでみろ
これは典型的な異文化遭遇ものだぞ
こういうのを惡の華は見習って欲しいよ
ヴヴヴと比べるのは失礼だが、中身がないつまらないという点では、振り向けばヴヴヴ状態
今の日常話が面白いから無理に移行しなくてもいいよ
現時点までの内容が一話を除いて糞ッつまらないガルガンティアの円盤売るには相当難しいだろ
後半の出来によっちゃ売れるかもしれんが、
円盤Vol1~3は鳴子ハナハルファン以外は買わなくてもいいレベル。
見てて鼻につく違和感を感じないし素直に主人公を応援したくなる
どんなアニメだと感じて期待したんだ?まさかすぐに宇宙戦争に戻ってバリバリの戦闘アニメになるとでも思ってたのか?
ガルガンもマジェプリもそれぞれの良さがあるけど、ヴヴヴだけは無理。
みてられない。
圧倒的戦闘力→殺すな(^-^)「私達は殺しまくるけど」
圧倒的飛行能力→船の上で荷運びw
圧倒的環境適応能力(水中行動)→やっと生かされるかと思ったらひりあーずーw交流すんのかバトルすんのかはっきりせい、ってかどうせ良いヒリアーズで殺しちゃダメなんだろ。
主人公あの女の子でよくね?
ヴァルヴレイブは学園PV長すぎ。一人旅団さん早く本気だせ。あと個人的に三角関係は好かん。あとED見ると、他の奴らもあのロボに乗るんだろ、ふたりぼっちとかw
最初はドンパチ派手な戦闘が見れるものと思ったが日常系だったとは予想外だった
まあ、それでも結構好きだけどね
14話は後日談ではないというのは発表済み
放送見ずに円盤買う人もいるから、後半のネタバレになるような話ではないと思うよ
狙ってそうしてるのか面白いと思って入れてるのかどっちなの
海老ロボットの女王様的キャラの手下がタイムボカンとか、そいつが乗ってる機体が赤とか
主役ロボもキャラがほとんどナイトライダーのキットだろ・・あれも腕時計で通信してたし
描写が雑で前後のつながりも無視してその場その場でやりたいシーンをやっているだけなのが楽しめません
作画はともかくそれは修正されるのかね
でも今期でも指折りにいい作品なだけに残念だわ
ただの言い訳
これは日常ギャグアニメだから
日常アニメとしても、ギャグアニメとしてもつまらないのがな・・・
ブヒアニメとして楽しもうにも作画がショボくれてるしw
うーん、この
これも、評価が右下がりになってる原因?w
チェインバー「もっと仕事を要求する」