• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Nintendo Opts To Earn YouTube Ad Revenue On Videos Featuring Its Games
http://www.gameinformer.com/b/news/archive/2013/05/16/nintendo-opts-to-earn-youtube-ad-revenue-on-videos-featuring-its-games.aspx
400afafafa


※以下、機械翻訳
任天堂がYouTubeに動画を投稿したユーザに対して権利を請求し始めたというニュースで騒然となっている。

YoutubeユーザーのZack Scott Gamesによると下記の通り。

「任天堂がゲームプレイビデオの権利を主張している事が確認できます。このアクションはYoutubeのContent IDシステムを介して行われ、ビデオの広告収入が投稿者ではなく任天堂に行くことになります。現在はごく最近の「スーパーマリオ3Dランド」だけでした。しかし他の人気Youtube投稿者も同様の経験をしています。」


以下略
















この手の収益もコミットメント達成には必要なのかな

まあ他のメーカーでもよくあることらしいけど、PS4のシェア構想とは真逆やな・・・









逆転裁判5逆転裁判5
Nintendo 3DS

カプコン 2013-07-25
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 数量限定特典 ブックレット付きサウンドトラック(仮称)付き新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 数量限定特典 ブックレット付きサウンドトラック(仮称)付き
Nintendo 3DS

アトラス 2013-06-27
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る

コメント(1329件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:30▼返信




GTAVCSのチョロ糞うぜえw



2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:30▼返信
赤字だからって余裕なさすぎやで、岩田
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:31▼返信
コング参上!
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:31▼返信
すこしは日本語訳しろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:31▼返信
つるセコいわっち 「もうけたぜ~」
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:31▼返信
こえーー
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:31▼返信
せっこーーーwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:31▼返信
さすが任天堂


アホだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:31▼返信
余裕無いなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:31▼返信





     せこww




11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:31▼返信
クズー
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:31▼返信
任天堂GJ
プレイ動画上げるようなクズはガンガンしょっぴけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:31▼返信
サムネ誰?
すげーボクシング強そう
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:31▼返信
うわぁ…カスラックかよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:32▼返信




任天堂小さいのうww



16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:32▼返信
任天堂、必死の小銭稼ぎ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:32▼返信
任天堂は作ってるソフトに反して、やってる事がエグ過ぎる
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:32▼返信


ガキくせえ


ソニーはこのようなことをしていない。



19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:32▼返信
さすが赤字
かっこいいぞ決算レッドwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:32▼返信
赤字連発な上にコミットメントもあるからな
頑張れ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:32▼返信
こりゃ嫌われるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:32▼返信
ありがとう任天堂
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:32▼返信
著作権やら何やらを考慮すると、別段間違った事を言っているワケではないんだけど、
時代と逆行しているというか、もうちょっとうまく折り合いつけたほうが好感度上がるのに
いくら大赤字だからってちょっと必死すぎやしませんかね
ネットへのうp規則がガッチガチに固められてたときメモONLINEなんか速攻で廃れた
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:32▼返信
さすがw
としか言いようが無いな。

なあ、妊娠。これが「任天堂」って名前の会社じゃなかったら、罵詈雑言の嵐でしょ?
情けない連中な。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:32▼返信
>>13
任天堂アメリカの社長レジー。通称ゴリラ
アメリカ人には任天堂のボスは岩田というより、このゴリラというイメージが強いらしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:32▼返信
時代に逆行してるなあ、ジャンルによっては今やこういう事もゲームの宣伝に一役買ってると思うがねえ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:33▼返信
誰かwiiuの長所教えて
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:33▼返信
日本での話と思ったが・・・
セコイな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:33▼返信
みみっちい会社だなおいw
ギターの演奏動画つべにあげたらギターメーカーから広告料請求されたようなもんだろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:33▼返信
こうなると
任天堂系の動画投稿は今後一気に縮小するね
国内でも反響がすごくなりそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:33▼返信
だからニコニコに投稿しとけと・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:33▼返信
マリオなんてネタばれも糞もないだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:33▼返信
コミットメント達成や!任天堂大勝利!

・・・まぁ、権利者はそりゃあ任天堂なんだろうけどはちまの
PS4とは真逆を行くってのがすべてだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:33▼返信
もう倒産しろよ・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:33▼返信
ユーザーに謝罪と賠償を要求wwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:33▼返信
マジかよ総統閣下パロの一部にもダメージじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:33▼返信
任天堂に貢げる喜び

ありがとう任天堂!
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:33▼返信
必死に小銭をかき集めて
落ちるところまで落ちたな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:33▼返信
しょうもな!!!!!!!!! 動画上げんなという主張ならわからんでもないが。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:33▼返信
こうして任天堂はネットから消えたとさ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:33▼返信



さすが韓国堂



42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:33▼返信
ファーストタイトルだけだよね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:33▼返信
こんなもんで小銭せびるほど余裕ないのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:34▼返信


ありがとう任天堂www


45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:34▼返信
PS4はシェアボタンで録画してアップロードもすぐに出来るんだっけ
そして任天堂は…
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:34▼返信
任天堂、本格的に余裕がなくなってきたなwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:34▼返信
だって日本の企業ですから
著作権が絡めばなんだって収益を上げなければ気が済まないのはJASRACと同じ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:34▼返信
ウホッ!
金よこせ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:34▼返信
この金の巻き上げ方はヤクザか
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:34▼返信
ゴキブリってこういう犯罪者を擁護しちゃうんだ‥‥ww
正体見えてきたなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:34▼返信
え…なにそれ怖い
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:34▼返信
任天堂はいつもソニーの逆を行くな。
個人ユーザーのプレイ動画アップロードがコミュニケーションとして台頭しつつあって、
PS4でもこの要素を取り入れようとしているこのご時世に金を取るとはな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:34▼返信



じゃあ朝鮮堂は、WiiU発表の時PS360の映像使ったのにもお金払わなきゃね。



54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:34▼返信
ニコ動でもやれやwww仲間減るけどな(笑)
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:35▼返信
あり任
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:35▼返信
これぞジャイアニズムw

もう必死すぎて引くわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:35▼返信
なんつーか…任天堂も落ちたもんだな…
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:35▼返信
PS3の一部タイトルにすらyoutubeに動画投稿できる機能がついてて、PS4じゃ本体自体がサポートしてるってのに
いくら赤字だからって小せえ会社だなオイ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:35▼返信
そのうちニコ動でもやりだすだろうなこれ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:35▼返信
友人マリオ見てコレ見て鳥肌立った人挙手w
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:35▼返信
>>25
アリがとう。アリかと思ったよ
アリ任アリ任
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:35▼返信
>>50
この記事の意味わかってる?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:35▼返信
おう、任天堂に逆らうクズ共は
全員淘汰されるんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:35▼返信
ネットから任天堂ゲームが消えた日になるんけ?

あと西君...F5で任天堂に貢献だ!w
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:35▼返信
もういっそ信者から寄付金集めればいいじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:35▼返信
守銭堂wゲスの極みw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:35▼返信
ユーザーが不労収入なんて反社会的なものにかまけて道を踏み外さないための神配慮 

     ありがとう任天堂


68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:35▼返信
図体がデカイ会社のわりにはやってることが小物すぎるww
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:36▼返信
こんなざまで達成したところで何が残るというんだ
また来年、今年と同じとようなことを繰り返すだけか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:36▼返信
せっこwwwwwwwwwwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:36▼返信
ユーザーは任天堂のソフトをやらせてもらってるって感謝しろよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:36▼返信
あたりめーのことだろ!
ボランティアじゃねーんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:36▼返信
ソニーも金を要求するからブーメランwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:36▼返信
クズだな
ほんとにクズだな
任天堂まじでキモいわ
クズにもほどがある
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:36▼返信
ニコ動どうするんだろうねwwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:36▼返信
さすがにセコすぎるw
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:36▼返信
どこまで守銭奴なんだよ
この企業は
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:36▼返信
周回遅れ、とはこの事だな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:36▼返信
WiiU発表時に使ったPS360の映像の権利は知らんぷりですか?朝鮮堂さん?
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:36▼返信



ヤクザやなw


81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:36▼返信
ゴミ天堂どんだけセコいんや…
これから豚は再生数で支援!ってなるんかwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:36▼返信
>>50
こんにちは割れ豚さん
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:36▼返信
趣味で上げるだけならまだしも広告収入得ようとするやつはダメだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:36▼返信
ケツの穴の小っちぇことやってんなぁ…
マジでゲーム業界の癌だわ、早く倒産すればいいのに
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:36▼返信
>>45
あの仕様はネットに上げるという部分だけで、何処の動画サイトに上げるかはユーザーが設定できるものになるらしい
吉Pがダークソウルが遊びたくて我慢出来ないときにニコニコの実況みてたのが構想の始まりとか…
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:36▼返信


あ、共犯者の豚がイライラしてる(笑)
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:36▼返信
>>60
ノノノノ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:37▼返信
もうニコ動禁止だね^^
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:37▼返信
人のゲームでなにさらしてくれてんねん
払うもん払ってもらおうやんけー!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:37▼返信
任天堂信者のF5連打が捗るな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:37▼返信
ニコニコに改造マリオあったけど裁判沙汰になりそうだなwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:37▼返信
そんなに金が欲しいなら、自分でyoutubeに上げまくればいいのに。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:38▼返信
グレーゾーンだからこれは別に・・・と言いたいが
やったことが動画の削除を求める訳じゃなくて「金ヨコセ」だから
印象は非常に良くないな・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:38▼返信
あれだろ?えっと、ニダースだったっけ?WiiUのソーシャル擬き
あれ以外の投稿は許さないという、WiiUの保護と販売促進が目的なんだろ
箱○と同じクローズネットなんだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:38▼返信
まぁ元々グレーで見逃されてただけってのはあるが切羽詰まりすぎだろー
ソニーなら2桁スレ立ってるところだぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:38▼返信
岩田「みかじめ料払え、豚共」
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:38▼返信
気持ち悪いな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:38▼返信
ニコにも同じ対応してくれ。
パート数ばっかり増えてうっとうしいねん
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:38▼返信
コントロールしたネットへの配信機能を搭載して、動画投稿サイトでの繋がりまで利用して広がるPS4と。
せっかくファンボーイがネットで動画を上げて盛り上げようとしても、そこから利益を掠め取って潰そうとする任天堂w
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:38▼返信
任○堂のゲームは実況禁止って拡散しとこう
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:38▼返信
マリオを改造した挙句
某キャスターの実況までつけてあげてる人いるが…
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:38▼返信
さすが、当時はヤクザしかできなかったラブホテル経営をしてただけのことはあるな。
いまだに会津虎鉄会と関係もってるん?
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:38▼返信
許可得ずゲームのプレイ動画で広告収入得たんなりゃ当たり前だわな
はちまはソニーのシェア構想うんぬん言ってるけどそれは違うだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:38▼返信
100円単位にまで必死でバロスwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:38▼返信
クッパ倒すのがそんなに見られたくないのかよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:39▼返信
これはヤクザのゲームで商売しながら
ショバ代払わないニシ君が悪いでw
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:39▼返信
普通は訴えて示談金ふんだくるんじゃないの?
むしろそっちの方が清く正しいやり方だと思うんだが
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:39▼返信
訴えられたからって余裕無さ過ぎわろたwwwwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:39▼返信
つまり、実況動画をyoutubeに上げるのはOKというお墨付きを貰ったということかな?
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:39▼返信
動画自体は削除されてないんだし、甘い汁を吸ってたアフィカスざまあってだけでしょ
他のメーカーもやるべき
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:39▼返信
削除要請じゃなく金銭要求wwwwwwwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:39▼返信

しれ~っとしてるが

はちまも払えよ(笑)

114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:39▼返信
広告収入まで毟り取るとは徹底的に潰す気だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:39▼返信
せこい?守銭奴?
ゲームが見たけりゃ買えや貧乏人!
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:39▼返信


でも、WiiUには投稿するほどのゲームソフトが無いんだよな


118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:39▼返信
任天堂はどんどん閉鎖的な方向に向かってるな。

妊娠が散々妄想していた「脳内任天堂」が現実のソニーで実現して、
「脳内ソニー」が現実の任天堂で実現してるが滑稽だ。
妊娠って、任天堂が「任天堂」って名前じゃなかったら、強烈なアンチになってるでしょ?だって、現実の任天堂は妊娠が妄想してた理想の会社の真逆だもの。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:40▼返信
>>110
わざわざ金払いに行く奴がいるはずもなく・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:40▼返信
誰に断ってゲーム動画あげてやがるんだぁ!?
ショバ代払えやコラ!!
ってことか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:40▼返信
いや、ただでさえゲーム市場が縮んでて、お前の客のライトはスマホにいってて、
今まで通りの経営で赤字になったんだけど、わかってる?
盛り下がることしたらさらに死ぬよ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:40▼返信
てめーウチのハードのゲームで広告費もらってるんじゃねー!俺によこせ!って事か
アフィ貼って儲けてるんじゃねー!って言ってるのと変わらんな。個人レベルなら嫌悪感持ってる人もいるけど
企業が金よこせ!ってのはダメだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:40▼返信
任天堂がyoutubeに対して削除依頼を出す←わかる、しゃーないね
任天堂がアップロード者に対して削除依頼・警告を出す←わかる、当然だね
任天堂がアップロードした動画は削除せず、広告収入を横取りする←!!?
ってのが任天堂の今の姿を現してるよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:40▼返信
>>102
神動画は許される
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:40▼返信
広告表示しなきゃいいんだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:40▼返信
豚は嫌いだがこれはGJ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:40▼返信

任天堂 削除 じゃなくて 金よこせ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:40▼返信
>>111
普通は削除させる
それか裁判
いきなり金銭要求とかありえないわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:41▼返信
ニシくんは任天堂の利益になるようにyoutubeでプレイ動画視聴が日課になるね(ニッコリ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:41▼返信
>>113
そうだな。はちまも払う必要がある
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:41▼返信





      また金かww




132.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:41▼返信
徴収にかかる人件費のほうが高くつきそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:42▼返信
これは仕方ないよ
他社ハードのタイトル見た後で任天堂のゲーム動画見ちゃうと「ああ・・・うん」って感じだもん
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:42▼返信
マジメチャクチャ必死デスね(´・ω・`)
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:42▼返信
岩田は知らないかもしれないけど、自分だけ儲けようとする会社って全部倒産してるよ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:42▼返信
ソニーはPS4で、MSは720で開発者側にユーザが配信してOKなプレイ動画の線引きをして、
言わばグレーゾーンを撤廃してゲームプレイをもっと自由なものにして行こうと尽力してるってのに・・・。

一方で任天堂はゲーム配信者から問答無用で金を巻き上げて自社の利益を追求することだけしか考えていない・・・。
どんだけ時代に逆行しつつ、他社の努力を無にする気なんだこの糞企業はww
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:42▼返信
ゼニゲバ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:42▼返信
金銭要求wwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:42▼返信
これニンダイを衛星しても金とるつもりなんだろうなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:42▼返信
>>96
これがもしソニーだったら二桁じゃきかないと思うわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:42▼返信
動画投稿は一種の宣伝だし
いままでやってきたユーザーにも敵にまわして、アホすぎるわ
目先の利益しかない企業は長くないことをまず判れや
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:42▼返信
>>45
PS4ないと見れないよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:42▼返信

新しいビジネスの夜明けだなwww
って、一応世界的に展開してる企業のやることかよw
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:42▼返信
任天堂が絡むと犯罪者擁護しちゃうゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:42▼返信
任天堂は色々時代錯誤的なところあるからなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:42▼返信
ファーストがやるべきではない事だな

あ、マリオとかだけ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:42▼返信
任天堂関連の動画は減り、広告宣伝費は増大し続けて赤字脱却もままならない未来しか見えない
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:43▼返信
むしろ宣伝してくれてるのに
動画で面白そうなのは最後まで観ないで、ソフト買って遊んだのよくある
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:43▼返信
終わりの始まり
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:43▼返信
>>118
僕らが任天堂に求めた夢。それはSCEが叶えてくれる。
どこで任天堂は道を違えたのか。
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:43▼返信



金よこせ堂



153.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:43▼返信
さすが体は大人、頭脳は子どもw
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:43▼返信
ニコ動終了wwww実況主に拡散してきまするwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:43▼返信
よしサードソフトについても厳しく取り締まってくれ
したらネット上で任天堂ハードの動画がなくなる
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:43▼返信
任天堂製品なんだから当たり前じゃないの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:43▼返信
>>143
何捏造してんだw
スマホやタブレットでも見れるようになるよ
勿論PCでもな
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:43▼返信
削除とかもったいねえ
それより利用できねえかコイツ(・∀・)
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:43▼返信
jinのところのニンダイ記事のサムネのイワッチとこの記事のサムネのレジーのポーズが同じでクスっときたw
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:44▼返信
これソニーがやってたら8割方ここじゃGJ扱いなのに任天堂がやると荒れるというw
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:44▼返信
ぶーちゃんは動画投稿が犯罪だと思ってるの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:44▼返信
本音書くと、マリオぐらいだったらラスト1分ぐらいの動画を見れば全て理解できるからな
そうなるとマリオしかない任天堂はゲーム売れないしな、任天堂には厳しい選択だな
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:44▼返信
まんまヤクザだな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:44▼返信
さすが関西人
商売がうまい
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:44▼返信



「削除しろ!」で済む話w「金よこせ!」ってww


166.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:44▼返信
>>156
削除でもなく金銭要求してるのがおかしいんだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:44▼返信
今の御時世、「ネットに動画うpすんな!」ってのは非常に困難。
そこで各社は締め付けを厳しくするよりも、月額固定でアニメ見放題だとか、VITAやPS4、720では逆にそういう機能をもたせて
手軽に上げられるようにした。発想の逆転ってやつだよね。
ちなみにPS3にもDRIVERサンフランシスコとかDiRT3にYoutubeへのアップロード機能がついてたりする。
メモリの都合上、短時間だけどね。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:44▼返信
プレイ動画くらい許容してやれよ
ケツの穴小さい企業だなぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:44▼返信
迷走しまくりの最近の任天堂だけど、この対応は正しいと思う
ゲームを始めるときに映像をネットに流すなって注意書きもあるし、それを守らずにアップするユーザーに文句を言う権利はない
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:44▼返信
おらおらショバ代わたさんかい!!!
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:44▼返信
>>160
8割ってお前の妄想?
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:45▼返信
任天堂「カツアゲ美味しいれす(^q^)」
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:45▼返信
> ビデオの広告収入が投稿者ではなく任天堂に行くことになりま す。


だってこの辺が意地汚いというか性根が腐ってるというか...
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:45▼返信
なんだこりゃ、ありえなさすぎるだろ・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:45▼返信
プレイ動画上げるのは言っちゃえば親告罪って名前があるんだから、規制するならまだ分かる


でもその人たちを利用して金儲けとは…きっと割れを放置してた時から全く変わって無いんだよな、任天堂は
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:45▼返信
権利者削除ならまだしもセコいことするなw
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:45▼返信
>>166
しかも罰金じゃなくて、広告料だからなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:45▼返信
>>171
現実だよー
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:45▼返信
ニコ動ではみかじめ料取ってないのかな?
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:45▼返信
よし、これで1000億の黒字確保は確定だな!
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:45▼返信
>>143
さらっと捏造かますとは流石任天堂信者、すばらしい
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:45▼返信
どう見てもヤクザです
本当にありがとうございました
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:45▼返信
ありがとうピンハネ堂
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:45▼返信

映画と同じですしね

動画載せてお金貰う人が出てきたんだからしょうがないわな
今迄みたいに趣味としてゲームプレイしてたら問題なかったのに・・・

ここの運営もソースは他の会社が汗水たらして得た情報を連載してお金儲け!
きちんと元のソース会社にお金払うべき!!
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:46▼返信
>>137
制限させる技術がないんだろうw
しかたないwwww
こういうところでもハイスペックや技術力が問われるねw
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:46▼返信
ゲームのプレイ動画なんてもう何年も前からアップされまくってるのにいまさらかよ…
今まで放置しておいていきなりユーザーを悪者扱いしてふんだくるのが任天堂のやりくちなんだな
マジできたねぇ糞企業だな、日本の恥だからさっさとゲーム業界から消えてほしいわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:46▼返信
ニシくんがプレイ動画うp主になってまう…
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:46▼返信
>>160
PS4で真逆の事やろうとしてるのにバカじゃねーの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:46▼返信
>>178
どの辺りが?
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:46▼返信
>>145
ハッカー擁護してる割れ豚さんちぃーっす
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:46▼返信
>>178
豚の現実ではWiiUは大勝利なの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:47▼返信
多少は感謝するべきだって
違法なのはわかるがさ
少しは売上に貢献してるって
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:47▼返信
>>166
デメリットを与えないとイタチごっこが終わらないからじゃない?
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:47▼返信
お布施ワロタ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:47▼返信
ウドンテンニ様「金寄越せ(キリッ」
その他「削除しろ(キリリッ」
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:47▼返信
せこいなーw
ほんとSONYのシェアとは対立してる出来事だな
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:47▼返信
>>160
SCEがPS4でやろうとしてる事考えたら
そんな事する訳無いってわかるじゃんw
任天堂信者は何故こうも馬鹿なのか
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:47▼返信
>>191
豚に聞けば?
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:47▼返信
>>160
バカすぎワロタ
PS4では逆に動画の配信を推進してるんだよハゲ
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:47▼返信
任天堂はここまでおちぶれたか
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:47▼返信
>>137

ゲーム配信は一種の宣伝、ユーザー間の交流
それを捨てるようなマネをする任天堂はもうなにやっても自然に淘汰されると思うけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:48▼返信
削除は理解出来る、ネタバレするアホもいるし
しかし広告料を横からかすめ取るとか、ゲス過ぎるだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:48▼返信
あり任
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:48▼返信
削除なら分かるが…
これは守銭奴と言われても仕方ないと思う(´・ω・`)
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:48▼返信
>>193
デメリット?
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:48▼返信
そこまでしなきゃいけないくらい苦しいのかと思わせる話だな

まあ動画上げて儲けようなんてゲスからはいくらでも巻き上げて結構だが
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:48▼返信
>>188
広告収入得ていいよなんて話してたか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:48▼返信
>>169
それは正しい。
なのに任天堂は「動画消せ」じゃなくて「広告費よこせ」って言ってて、今回はこの姿勢が叩かれてる

犯罪者擁護wwwなどと煽ってる豚は頭悪すぎて論外だけどなw
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:48▼返信
カスラックやNHKの受信料みたいだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:48▼返信
金無いのねww
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:48▼返信
>>193
そしたら裁判だろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:48▼返信
…SCEはこれやってないはずだよね…

どんだけあくどいんだか、任天堂…
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:48▼返信
>>169
そうなんだけどゲームによっては宣伝になるしな
ノベルゲーとかは言語道断だけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:48▼返信
>>198
どうなの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:48▼返信
YouTubeで稼ぐならSCEのゲームを盛り上げるしかない
御布施の為なら任天堂のゲームを盛り上げるしかない
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:49▼返信
よくさPS4スペックとか調べると2ちゃんの豚の捏造ばかり出てくるんだけど一般人は誤解しないの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:49▼返信
ぶーちゃん本当に頭悪いんだなぁ
PS4 シェアボタン でググってくれよw
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:49▼返信
カスラック思い出す
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:49▼返信
ありえんなそんなの
人のすることじゃない
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:49▼返信
セコイいwwwwそこまで金に困ってるのか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:49▼返信
つかこういうの見る度に
任天堂についていくとロクな未来が無いってわかるわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:50▼返信
任天堂のやることは全て肯定するエアゲーマーぶーちゃん大丈夫?
キミら動画評論家なんだから死活問題じゃね
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:50▼返信
なりふりかまってられるかよ
こちとら1000億が目標なんでい!
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:50▼返信
そもそも

1企業としてみれば、小銭もいいとこな大した金額にしかならんぞwwwww


そこまで搾り取りたいか
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:50▼返信
ニシ君はコミットメント達成のためにせっせと動画あげまくらないとな
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:50▼返信
>>169
映像配信じゃなくてプログラムの話な
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:50▼返信
うわぁ・・・
任天堂さっさと潰れろよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:50▼返信
例えばゲームの攻略動画だったりした場合
公式がそういう動画を挙げる気がない以上、金銭を要求するのはおかしい
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:50▼返信
さすが時代に逆行する任天堂
いい加減にしろや
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:50▼返信
プレイ動画アップして宣伝してもらうメリットと、ネット上から一切のプレイ動画がなくなって話題にならなくなるデメリットを考えてないだろwwwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:50▼返信
PS4は公式でハックしてもいいって言ってるのし
PS4は開かれたゲームだね
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:50▼返信
ばら撒きwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:50▼返信
>>214
じゃあ削除して規制しろっての
都合の良い解釈しかできねーのか
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:50▼返信
>>226
江戸っ子ww
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:50▼返信


これは全世界から大批判だな
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:50▼返信
>>193
詳細は知らんけど、1再生に付き1円とかが投稿者に入るアフィみたいな仕組みがあるんだよ
で、任天堂は著作権を罰する代わりにアフィ寄越せと斜め上のことを言ってんのよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:50▼返信
ゲーム実況ってかなり良い宣伝になってるよね
CDとかDVDは「見たり聞いたりすればそれでおしまい」だけど
ゲーム実況は見れば見るほど「自分もやりたい!」ってなるし
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:51▼返信
>>197
任天堂信者ってお前の妄想は馬鹿だと思う
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:51▼返信
せこすぎワロタ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:51▼返信
任天堂の記事でアフィリエイト収入を得ているまとめブログからも徴収するのはどうでしょう(提案)
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:51▼返信
>>216
なにが?
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:51▼返信
"削除しろ"

じゃなくて

"金よこせ"


ヤクザやん
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:51▼返信



元はといえば任天堂信者がゲーム買わないから、
任天堂はこんなクズみたいな真似をしなければならなくなったんよ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:51▼返信
任天堂が直々にYouTube監視すんの?
ミーバースみたいに人力でw
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:51▼返信
PS4はメーカー側が事前にソフトにShare機能使って投稿して良い部分と駄目な部分を設定できる機能が有って、今までグレーだった動画投稿に明確な線引きを出来るようにしてネットコミュニティとのすり合わせを図っているのに任天堂と来たら……。

削除を要求するなら兎も角、広告料をGETとかやってることが惨め過ぎるw
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:51▼返信
著作権を守るために削除依頼するのならまだわかるけど、
削除しないで金を要求て。

宣伝も継続できて金も入るから一石二鳥!とか考えてんのかな朝鮮堂は。

それ自分がやられたらどう思うかって視点をまるで欠いてる。
最近の任天堂って全部これだよね。自分がやられたらどう思うかっていう視点が欠けてるから、
WiiUがあれほど売れない。
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:51▼返信
他の中小メーカーがやるのはむしろ応援するが
任天堂くらいでかい所がやると小銭集めみたいでみっともないな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:51▼返信
まあただのプレイ動画はともあれ、レビュー的な動画はいいと思うけどな
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:52▼返信
許してやれよお前ら
広告料ってたかが小銭じゃないか
任天堂は今期高い目標掲げてるんだから
取れるとこからはとるさそりゃあ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:52▼返信
ヤクザ:みかじめ料って知ってる?
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:52▼返信
マリオを配信→「やべー、ラスボスクッパって分かっちまった・・・買う必要ないわ」
アイマスを配信→「おいおい響とか選ぶなよ・・・俺の好きなキャラでユニット選びたいから買うわ!」

そりゃソニーのゲームは配信した方がいいわなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:52▼返信
>>241
揚げ足とることしかできないんだなwwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:52▼返信
時代に取り残されるのはいいけど逆行はすんなと言いたい
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:52▼返信
>>160
現実と妄想の区別付けたら?
ソニーがやったら~なんて現実と真逆の妄想してどうするんだいwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:53▼返信
よくさPS4スペックとか調べると2ちゃんの豚の捏造ばかり出てくるんだけど一般人は誤解しないの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:53▼返信
とりあえずニコニコ辺りにこの話をコメントしておくか
ぶーちゃんや任天堂は喜んでくれるだろう
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:53▼返信
動画の削除要求はしません。でも今後も広告費だけ吸い上げますってか。ほんとセッコいなー
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:53▼返信
ばら撒きかと思ってたら
寄生だった…
任天堂汚ねえな
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:53▼返信
岩田「任天堂は、1000億の黒字を目指すためならどんなに汚い手段でも使います。」
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:53▼返信
>>256
ラスボスは十中八九クッパって周知の事実だろwwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:53▼返信
>>244
悲報で身体を痛めつけられる代償として金を受け取るのか…
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:53▼返信
キチガイ堂
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:53▼返信
任天堂のゲームを買ってくれたぶーちゃんにたかる任天堂ww


ぶーちゃんはどんどん動画上げて任天堂様にお布施しようぜ!!


ありがとう任天堂!!!!
ユーザーと共に勝ち取ろう1000億円!!!!!
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:54▼返信

動画配信しても今まで無料だったから個人の趣味だから何にも言わなかったんだよ

動画配信者が広告収入を得るんだからダメに決まってる、それはビジネスになるんだよ!

これ援護してるのはアホか馬鹿!

動画配信者が個人の趣味で載せるのと広告収入ビジネスするのでは全然違う
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:54▼返信
システムがよくわからないけど任天堂が自分で上げた場合広告収入ってどうなるの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:54▼返信
とりあえずニコ動の実況動画、生放送に拡散してくるわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:54▼返信
任天堂の考えてる事は他所では認めん
任天堂の敷地内で盛り上がるのは認めるって感じよね
ミーバースにしてもこれにしても
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:54▼返信
豚さん「ソニーガーピーエスフォーガー」
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:54▼返信
流石ヤクザ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:54▼返信
受信料ヤクザを見習ったのか?
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:54▼返信
これが任天堂の赤字対策かw
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:54▼返信
削除でいいだと?
ふ ざ け る な
著作権はどうなるんでい!
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:54▼返信
>>240
あるMGS3のスーパープレイ動画を見たことあるけど、あれは良かった。もちろんムービーシーンはスキップしてあった。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:54▼返信
まぁでもこれはなぁ・・・動画投稿するだけでも良くないことなのに
それで収入を得ようってクズみてぇな野郎どもは潰されても文句言えないだろ
宣伝になるとか言う奴いるけどそれを決めるのは権利者側だからなぁ
広告料とってなけりゃ大目に見るかも知れんが・・・
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:54▼返信
>>253
閲覧数が多くて、宣伝になる動画であればあるほど任天堂が金を毟りに参じるわけだ。

せっかくファンボーイが宣伝のために動画アップしてくれてんのに、
それを駆逐するとかバカよねえ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:54▼返信
金よこせわろたww
まぁアホのひらめき削除要請よりは布教の意味合いは残るから
俺的にはこっちのほうが幾分理解はできるけど・・・なんかみじめすぎるぞw
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:55▼返信
ソニーはニコニコ超会議とかで、有名実況者集めてゲーム勝負させて会場に人集めまくってたしな。
任天堂は、ニコニコ超会議のメインスポンサーなのに、任天堂ランドやらカラオケ大会に精を出していた・・・。

見えてるモノが全く違うんだな、同じゲーム会社でもw
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:55▼返信
>>257
揚げ足取られる様なコメだと自覚はしてるんだねw
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:55▼返信
これはあり任だわ
ゲーム実況とかいらんよwあんなの見てるのゲーム買えない中高生とかだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:55▼返信
任天堂横暴すぎる
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:55▼返信
お金貰いたいのだったらプロゲーマーとして雇って貰えよw
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:55▼返信
>>244
まとめブログが一斉に任天堂を記事にしなくなるって
そうとう宣伝効果がなくなると思うぞ
ぶっちゃけはちまとJINが扱わないだけでも地味に痛手だし
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:55▼返信
>>270
うんうんその通り。だからこの場合「削除しろ」って言えばそれでいいのよ。
それを「金よこせ」と乞食してるから笑われてるワケ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:55▼返信
ありがとう任天堂
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:55▼返信
>>270
ふざけるな削除しろ!!でいいじゃねーかw
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:55▼返信
みかじめ料みたいなもんかw
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:55▼返信
ぶーちゃんはゲーム買わないんだから関係ねえなあ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:55▼返信
とことん世の流れとは逆行してるなぁw
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:55▼返信

岩田「起源は任天堂だから金よこせ」

296.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:55▼返信
PS4でSCEが目指してるのは
配信が合法的に楽しめる未来だからな。
配信を宣伝に利用したいメーカーはShareを有効化するだろうし、
して欲しく無いメーカーは無効化出来る。
ユーザーはPS4を通す限り権利者が云々っていうのには一切怯えなくていい
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:55▼返信
今日のニンダイはコレの発表か
皆さんYouTubeでゲーム動画を発見したらどんどん通報してください
って言えば儲かるかもなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:55▼返信
少し前にニコニコにドンキーコングリターンズの実況上がってたけどさ
あれ絶対任天堂に依頼されてるだろ
不自然なほどゲーム褒めてたし、ランキングも毎回上位
しかも3DS版発売少し前というタイミング
誰か実況主叩いて吐き出させろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:55▼返信
なにがクソニーのシェア構想(キリッ だよwwww

まあ割れでPSPPS3のISOが拡散してるから
ある意味シェアしてるよなw
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:55▼返信
>>270
改行しまくって必死に書いても説得力無いよwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:55▼返信
>>280
じゃ普通削除でしょ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:56▼返信



ヤクザ「オラオラ! ショバ代よこせや!」


303.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:56▼返信
>>278
だったら裁判だろwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:56▼返信
ちょうど明日ニンダイもあるし拡散しやすそうだな
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:56▼返信
これは酷過ぎる対応
ゴキブリ以下だな
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:56▼返信
>>259
つまんない返しだな、お店で見てきたら?
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:56▼返信
>>284
揚げ足取りしか出来ない豚よりはマシさ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:56▼返信
アコギな回収はじめたでえwwwww
さすがヤクザやなwwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:56▼返信
酷いなww
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:57▼返信
ゲーム動画を使って「収入を得るなら」
そのゲームメーカーが権利を要求するってのは
分かる気もするけど、どうなんですかね
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:57▼返信
相変わらず任天堂はセコいのうwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:57▼返信
ますます隔離が進むな
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:57▼返信
キチガイ『つまんない返しだな(涙目』
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:57▼返信
豚が話題そらそうとしてるw
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:57▼返信
>>280
そして削除でもなく裁判でもなくお金を要求しちゃうわけですか・・・
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:57▼返信
お手軽にようつべにうpできる仕様にするソニーと広告収入せびる任天堂
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:57▼返信
>>291
キリないだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:57▼返信
>>299
さすが割れ豚は詳しいね
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:57▼返信
さすが利権ゴロ、発想がセコイ
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:57▼返信
ゲームは初回プレイ時の試行錯誤や感動を大切にすべきという、任天堂からPS4へのアンチテーゼ
今後攻略サイトやwiki、2chスレッドにも任天堂の規制が入るだろう
シェアボタンとか導入しようとしているクソニーは悔い改めるべき
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:58▼返信
意味わからんPS4のシェア機能と何の関係があるんだ
PS4のシェアで動画上げてもそのソフトのメーカーが請求するかどうかじゃん
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:58▼返信
>>299
豚ですら擁護できないみたいだな。この方針。
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:58▼返信
ショバ台請求とか
ヤクザ以下のチンピラやなw
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:58▼返信
>>284
俺のコメントじゃないんだけどwww???
お前が無知すぎるのが面白かったからねwww
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:58▼返信
>>308
また妄想はじまったw
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:58▼返信
宣伝してもらってるのに金払うどころか横取りとかwww
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:58▼返信
汚い
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:58▼返信
キチガイの所業だわ、コレ
カスラック並みだな
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:59▼返信
尿豚発狂w
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:59▼返信
>>327
お前が必死過ぎて俺は面白いわw
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:59▼返信


あ!これで飯食っていけんじゃん!ぶひひあばばwwwwwww

335.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:59▼返信
寄生虫珍天堂
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:59▼返信
>>298
ニコ動ユーザーなんて見ただけで満足するのがほとんどだろ、任天堂のステマだったら滑稽だね
結局人気出るのはPCのフリーゲームって時点でお察し
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:59▼返信
>>299
一番多いのはDSなんですがそれは・・・
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:59▼返信
削除よりも任天堂に献金したい

さすがぶーちゃん、信仰心っぱないね
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:59▼返信



起源主張の次は権利主張かww


341.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 00:59▼返信
>>322
みんなって?w
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:00▼返信
324.はちまき名無しさん i2wwee9L0 2013年05月17日 00:58
意味わからんPS4のシェア機能と何の関 係があるんだ PS4のシェアで動画上げてもそのソフト のメーカーが請求するかどうかじゃん

516.はちまき名無しさん i2wwee9L0 2013年05月17日 00:34
ゴキブリは言うことにいちいち論理性が なくて感覚で喋るから 議論にもならんのだよなあ
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:00▼返信
>>319
金よこせも同じだろwwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:00▼返信
>>341
泣くなよw
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:00▼返信
うわあwww  
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:00▼返信

任天堂組長 「遊びにパテント(特許)はないんですよ」
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:00▼返信
ニコ生だと金じゃないけどレベル上がってもらえるチケット巻き上げられたりするんだろうか
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:01▼返信



任天堂のために宣伝動画をあげると、金を請求されますンゴwwwwww



349.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:01▼返信
>>324
PS4のシェアはアップされたくない部分はアップできない様に設定可能。
逆に言えば、アップ可能な部分はメーカーが投稿を許諾してる範囲になるので、こういう風に広告料横取りは出来ない。
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:01▼返信
ニシくんは大喜びだろ。
布教動画が任天堂の利益になるんだからw
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:01▼返信
削除なら分かるけど金だけはほしいって・・・
ニコニコは良くてyoutubeはダメなんですか?
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:01▼返信
>>333
どっちが必死なんだよwwwお前コメントしすぎだろwwww
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:01▼返信
珍天堂赤字やから必死やねw
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:01▼返信
>>341
ネットでも不評が凄いじゃない
売れてないし・・・
気に障ったならごめん・・・
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:01▼返信
そのうち攻略情報を載せてるサイトの権利とかも要求してきそうだな
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:01▼返信
まあこんなことでもやってチマチマ稼いでいかないとやばい状況ってことなんだろうなあ
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:01▼返信
ニコニコのプレイ動画も任天堂のだけ取り締まれよw
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:01▼返信
>>324
PS4のシェア機能は見せたくない部分の録画をソフトメーカーの判断で拒否できる
上げられた動画に後付で支払い請求なんて惨めな事させるつもりかよw
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:02▼返信
>>323
プレイする気であればプレイ前にわざわざプレイ動画なんか見ない
プレイ動画でいいやってやつも少なからずいるだろうが
そういうやつはプレイしたいわけではないから、そのソフト自体やらない
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:02▼返信
>>301
普通削除だとしても、それだって決めるのは著作権者でしょ
器が小さい対応だとは思うけど、違法アップロード者は金払いたくなきゃ消せばいいわけだし

ネット時代で著作権が軽くなっていってる流れは分かるけど
線引きはきちんとしないと色んなとこからつけ込まれちゃうよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:02▼返信
実況プレイ動画って一種のコマーシャル要素があると思うんだけど、それで無名に近いようなゲームがバカ売れしたりするし
この規制で動画上げる人が減るとそういう現象も起こりにくくなるね
でも任天堂のソフトは毎回内容がコピペだから、新作のプレイ動画を参考にして買う人は居ないだろうし関係ないか
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:02▼返信
>>343
youtube側とやり取りすればほぼ自動にも出来るだろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:02▼返信

明日のニンダイでコレ拡散しまくるわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:02▼返信
PewDiePieとか面白くてよく見てるんだけど
そういやこの間メイドインワリオとかやってたな
あのへんの有名実況はまず最初に目つけられてるだろうなぁ
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:02▼返信
ゲーマー「任天堂のこのゲームが面白いぜ!!」

任天堂「はい、金払え、毎度ありー」

ゲーマー「...」(´・ω・`)
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:02▼返信
李ワタ「金よこセヨ」
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:02▼返信
>>344
答えられないんだねw
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:03▼返信
ヤクザの本性が出てきたじゃないw

貧すれば鈍する
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:03▼返信
>>342 やめてあげなよwwwww
ここも見てるだろうにwww
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:03▼返信
>>362
だから削除も同じだって言ってんだろwwww
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:03▼返信
>>367
泣くなよw
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:03▼返信
うーん、法的には任天堂が正しいんだけどねぇ・・・
なんか器がちっちゃいというかセコいというか
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:04▼返信
>>367
必死すぎwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:04▼返信
>>352
レスされたから律儀に返してるだけだよw
草生やしまくりのお前とは違う
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:04▼返信
えんちゃう?
みんな幸せで


ただイメージ悪いよねえ
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:04▼返信
広告収入得るのはさすがに黙認出来ないか
当たり前のような気がするけどな
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:04▼返信
広告料まで踏んだくろうとする乞食ってだけだねお金ほしいんでしょ
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:04▼返信
まんまヤクザだなぁ
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:04▼返信
ある意味公認することになるのに豚は動画批判とかして大丈夫なのか?
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:04▼返信
殺す事より生かさず殺さずってのか糞すぎるwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:04▼返信
>>372
素直に削除とかだったら批判なんてされなかったろうにな
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:04▼返信
>>372
全然法的じゃない気が・・・
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:05▼返信
岩田聡から金田毟るに名前変えたら?
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:05▼返信
>>371
もうそれだけかw
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:05▼返信
SCEはソフトによるって感じだな
ネタバレが致命的にならないアクションゲームとかは公式でプレイ動画許可したりしてるし
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:05▼返信
守銭奴岩田とその取り巻きブタwww
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:05▼返信
シュミレーションとかレースみたいな比較的ストーリー性が小さいゲームだと
逆に動画にしたほうがいい宣伝になるしね
まあ任天堂の対応はさておき、動画のアップ機能つけるなら、
SONYにはこのあたりの線引きをはっきりするようにしてもらいたい。
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:05▼返信
こんな事するなら自社のゲーム動画上げてる奴を片っ端から通報する方がまだ良い
動画は放置で金だけ頂くって何やねん
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:05▼返信
>>360
別に、今回の話では投稿者は金払わないよ。
投稿者が手に入れるはずだった広告収入を任天堂が横から掠め取っていくだけ。
著作権の侵害を指摘するでもなく、お金だけせびるというせせこましい対応。

てか、広告収入を横から掠め取る=動画を認知している。
なのに著作権違反で削除を要請しないって事は逆説的に投稿を認めてるのか?w
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:05▼返信
赤字堂はこんなとこに本気出すなよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:05▼返信
豚はいまいち理解してないみたいだなw
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:05▼返信
>>374
単芝に言われたかねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:05▼返信
アメリカ任天堂のCEOがイワッチに決定してから
向こうでの行動が変だよなあ
中古販売始めたり、こういう事し始めたり
E3には登壇しないことにもなるしさ
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:05▼返信
>>384
天然ものか
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:06▼返信
てめーウチのゲームで金儲けすんなや。ハイ今までの広告費没収、あと動画も削除ね
これなら道理にかなってるんだが、動画削除は要求せずに金よこせってのは、今後も継続的に金儲けしようって魂胆が
見え見えで嫌すぎる
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:06▼返信
これがきっかけで任天堂の動画が減っていくのかもね
いわゆるライトユーザーは
プレイ動画がきっかけで興味を持つ事も多いと思うんだけど
そういう事もなくなっていくんだろうな
任天堂は自分の首絞めてるようにしか思えないわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:06▼返信
>>370
違いわからないのかw
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:06▼返信
>>372
いやいやw
セコいとかそういうレベルでこういうの許してたらいかんだろ
本来は消された上に損害賠償請求されたって文句は言えないんだぞ?
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:06▼返信
ヤクザすなぁ
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:07▼返信
版権主張するのはいいが一番最初にやることが金の毟り取りとか・・・
これが王者()のやることなんです?
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:07▼返信




任天堂といい、スクエニといい、
赤字企業はセコいな〜



403.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:07▼返信
>>385
実際、VITAの特殊報道部はスクショ撮れないようにロックかかってる。
メーカー側のコントロールなんてすでにやってるわけだな。
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:07▼返信
>>349
これだけ拡散が早いと完全な規制は不可能だから
ストーリーなんかの重要なところだけバレないように管理しようってことか
現実的だな
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:07▼返信
間違いなく誰も動画を上げなくなるぞこれ
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:07▼返信
>>398
消さないって事は許されてるんだよある意味
権利を利用して軽んじてるのは任天堂に思える
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:07▼返信
アニメや映画・レコード会社の真似してるんだろうけどゲームでこんなこと
したら誰も任天堂ゲーの動画をアップしなくなるぞw

アニメや音楽みたいに「作品を見て欲しい」からアップするのと違って
「自分のプレイ」を見て欲しいからアップするわけだからなゲームは。
ただでさえ海外ゲームメーカーはプレイ動画を許可してるところが多いというのに。
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:08▼返信
だれも損してないだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:08▼返信
せこい任天堂だと世に広めるだけじゃないの?
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:09▼返信
>>409
結果的に損しそうなのは任天堂だけどな
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:09▼返信
プレイ動画が宣伝になることもあるのに金とるのかよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:09▼返信
誰も損してない?何言ってんだコイツ(^o^;)
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:09▼返信
ヤクザっぽいことをあからさまにやり始めたね
赤字で必死ってかw
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:09▼返信
>>398
だからそうするべきだよね^^
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:09▼返信
うわぁ・・・亡者やん
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:09▼返信
>>409
こういう話が広まれば回りまわって損するのは任天堂だよね
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:09▼返信
つまり、分かりやすく書くと
任天堂様「動画は消さなくて良いよ、けど収入はワシのな(ドヤッ」
ってことかな?
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:10▼返信
>>408
別に広告収入得ようとせず上げれば良いだけでは?
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:10▼返信
>>398
横からアレだが、法的な観点で見れば確かにそれも正論なんだよな。
ただ、ゲーム動画自体がもう何年も前からある状態にもかかわらず、今このタイミングでこんな事を言ってくるのは
任天堂が相当苦しいからなんだろうな
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:10▼返信
動画で見ただけで知ったかぶって語る奴多過ぎてうざいから、
どんどんやって動画上げる奴がいなくなればいい
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:10▼返信
>>360
別に動画投稿者はかね払う必要はない
動画に広告くっつけて得られる収入を横から掠め取ってるだけ
これがプレイ動画を削除とかなら全然問題なかった
見逃してもらってるだけで本来はダメな話だしな

でもこれの場合、動画は利用して金だけ手に入れようとしてる
サードに対しては示しがつかんでしょコレ
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:10▼返信
チンピラ堂
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:11▼返信




自分達にお金の入らないシステムは潰すんだなww



425.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:11▼返信
劣化版やゲームの質の低さが広まるのが怖いのかw
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:11▼返信
このまま行くと、任天ハードで発売されたサードの動画にも手を出すな、守銭堂なら(´・ω・`)
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:11▼返信
もう、MSSPのマリオが見れないのか?つか、最近フォックスもやってたな...
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:11▼返信
同人活動は許すけど商業やるなら
権料払わないと駄目ってそんなにおかしいのかね?
ここの人達はそういうのも許すべき派?
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:11▼返信


ああん?削除だぁ?

そんな事より金もらって泳がした方が得だろぉ~?

どこに権利を守ろうと言う姿勢があるのか

430.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:11▼返信
プレイ動画を使ったユーザーコミュニティを完全否定する暴挙っすな
広告料なんて運よくたくさん見てもらえたときに動画サイトからもらえるご褒美みたいなもん
それを横取りとかやくざっすなぁ
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:11▼返信
>>372
法的に正しいかの疑問は残る。今の広告はシステム化されていて個人によって見せるものが変わるから
非営利団体の広告が出されている場合でも広告料を徴収するというトンデモ状態はどうするつもりなのか?
動画に関連するグッズ等の任天堂に権利を払って売られている商品の広告では二重取りにならないのか?
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:11▼返信
ちょっと前、セルダでつぼ破壊をリアルに再現したらとか言う動画がネタになったけど、
思いっきり広告収入のために制作されてるから、ああいうのは、もう出てこないんだろうなぁ
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:11▼返信
>>398
動画の削除や権利の侵害に対する請求については正論なんだが、
任天堂がその広告収入を請求するってどうなのよ、って話じゃね
上でもでてるけど、このネットが普及しまくってる時代に全面規制とか無理だし
だったらうまく付き合いましょうという流れの中で、任天堂がこんなせせっこましいこと
やれば批判も受けるさね
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:12▼返信
プレイ動画は対象なのは解ったが
レンガ化とかフリーズ報告の動画も対象なの?
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:12▼返信
>>428
任天堂だから叩かれてるのさ
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:12▼返信
ウチのゲームの動画上げるなって言うなら分かるけど
動画自体は放置で金だけ貰うってのはセコイよ
ある程度宣伝として動画自体は残しといてやろうみたいな感じだし
437.うわぁぁきも(´・ω・`)投稿日:2013年05月17日 01:12▼返信
435.はちまき名無しさん

JpFx7.450

2013年05月17日 01:12

>>428 任天堂だから叩かれてるのさ
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:12▼返信
豚さん話がわかってないのかw
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:12▼返信
事実上
「サードのソフトでもプレイ動画でネタバレしてもOK。ただし金は俺のものな」
と言ってしまったようなもの

440.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:12▼返信
任天堂はこういうやり方で金を毟り取らなければならない程に金に余裕が無い訳だなw
Unkoちゃんみたいな糞を生み出すからこうなるw
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:13▼返信
これ任天堂タイトルに限った話?
プレイ動画での広告収入に関してはサードも歯噛みしてる状態だとは思うんだが、任天堂が動画だけ残して金をすすり続ける
ってのはファーストとしてどうなんだ。示しがつかないんじゃないの?
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:13▼返信
べつにええやん。
そもそもゲームプレイ動画で金が入ることがおかしい。
削除されるより投稿者側にとっても良い事なんじゃないの?投稿者自身が金払うわけでもないし。
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:13▼返信
まんまヤクザすなぁ
削除があっても広告の金こっちに回せなんてメーカー任天堂しかないんじゃね
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:13▼返信
ま、そりゃあそうだろう。
TVの動画を違法に投稿してるくせに広告付けてる奴、特に動画の開始前のCM付けてる奴は何考えてるんだ?
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:13▼返信
逆に考えると、こんなセコイことしなければならないほど任天堂の経営ってヤバいってことだな。
株主にいい顔するためだけに、イワッ恥面塗・・・じゃなくてコミットメントなんて言うから。
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:13▼返信
横暴だよ
447.389投稿日:2013年05月17日 01:13▼返信
>>418
まぁ、概ねそんな感じ。

ところで、疑問なんだけど全く同じ場面をYouTubeと広告収入無い投稿サイトの2箇所にアップしてYouTube側で投稿収入を横取りした場合ってもう片方の投稿サイトの動画で削除要請できるの?
もしくは投稿者からその事を理由に削除取り消しを求められたら負ける可能性ない?
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:13▼返信
>>434
それで広告収入得てるなら対象だろうww
それか素直に削除されるかもなww
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:13▼返信
時代に逆行してるね
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:13▼返信
ちなみにニコニコもクリエイター推奨なんたらで金が入るが
ゲーム動画カテゴリは金が入らないようにしてる
MMOや格ゲーで一部許可してるのはあるが、普通にこの規制は有りだと思うよ

じゃないと現状つべは発売日にクリアまでプレイ動画上げて金儲けしてる奴が多すぎる
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:13▼返信
>>435
短絡的だな
ソニーがやってたらこんなもんじゃない叩きぶりだろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:14▼返信
>>398
横だがむしろソッチの方がスッキリする。「ああ、任天堂ゲームのプレイ映像を無許可で公開すると厳しく罰せられるから絶対にマネしないゾ」ってなる。そう、抑止力になるんだよ。
で、今回の件だと、「金さえやれば良いのか」って軽蔑が混じった感じになる。
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:14▼返信
>>398
むしろ本来ならそうするべき
なのに「動画を利用して金儲けしよう」ってしてるからセコい
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:14▼返信





     割れは放置してるくせにw




455.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:14▼返信
やり方がえげつない
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:14▼返信
>>419
なら広告収入を得れるプレイ動画をアップしたほうが得だな。
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:14▼返信
>>428
公式に金払って活動したらそれはもう同人じゃないだろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:14▼返信
>>444
それはYouTubeで罰金かかるようになってる
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:14▼返信
すげえww
紙芝居ゲームなら商品価値が無くなるからまだ分かるけど
アクションゲームで金を毟り取ろうとするとか流石はヤクザ企業w

ていうかジャスラックレベルでクズだぞ任天堂
本当に落ちるところまで落ちてるなぁ・・
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:15▼返信
黙れGK!全ては任天堂の利益になる、これのどこが悪いんだ?
むしろ任天堂の利益に貢献できて光栄だと思うのが普通だろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:15▼返信
え、削除要請って話じゃないのかよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:15▼返信
「プレイ動画を投稿することは認めない。削除しろ」ならわかるけど
「広告収入だけよこせ」って・・・なんだかなぁ・・・

もうオレには無理だ。このしみったれケチ企業をゴキブリが擁護してやれよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:15▼返信
アウトオブ宣伝部長だな
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:16▼返信
要するに任天堂の代わりに神プレイや神編集動画をUPしろって事だろ。
儲けは全部任天堂の物。
ガンバレよブタ。
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:16▼返信
グレーゾーンなんだしユーザーが動画に広告付けるのはどうかと思うわ
アフィブログで言っても意味ないけどな
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:16▼返信
ダメだ
色々言葉を探したが
とてもフォローする言葉が出てこない
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:16▼返信


明日のニンダイでコレ拡散しまくるわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:16▼返信
実況者は悪だったか

いや単に好きでやるんだったら気にせずやって任天堂に還元すればいい
それが真にゲーム好きだろ?
色々試されるなw
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:16▼返信
逆に考えれば、豚さんが動画上げまくれば任天堂様が儲かるぞw豚さん頑張って^^
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:16▼返信
経営に必死だな
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:16▼返信
任天堂って、技術どころか考え方まで時代遅れになっちまったのかな。

早く岩田を解任しないとえらいことになるんじゃね?
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:17▼返信
「違法アップロードには厳しく対処していく」
じゃなくて
「金はもらっていく」
とかホントかよ・・・
ちょっとすぐには信じがたいがホントかね。
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:17▼返信
>>452
>・・・絶対にマネしないゾ

にならんだろう。
「任天堂ゲームじゃ罰せられるから罰せられない他社のゲームをやろう。
そのほうがオンラインコミュニティでワイワイできるし。」
ってなる。
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:17▼返信
宣伝費も浮いてお金まで入ってくる(゚д゚)ウマー
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:17▼返信
>>451
ここではそれは有り得ないな
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:17▼返信
警告や削除依頼が普通だよな
広告収入でウマウマなんて任天堂くらいだろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:17▼返信
ショバ代みたいだなぁ・・・
479.任天堂信者きんもー(´・ω・`)投稿日:2013年05月17日 01:17▼返信
476.はちまき名無しさん

JpFx7.450

2013年05月17日 01:17

>>451 ここではそれは有り得ないな
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:18▼返信
これ任天堂が本当に惨めに見える記事だな
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:18▼返信
>>456
自分のプレイを見せたかっただけじゃないの?
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:18▼返信
GK乙ww
集金の儀だというのにwwwwww
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:18▼返信
>>470
動画を上げるには買わなきゃいけないだろいい加減にしろ!
あっ...(察し)
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:18▼返信
>>457
だから同人じゃないから権料請求されてるんでしょ
はじめから無償で上げればいい話で
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:19▼返信
明日のニンダイでコレ拡散しまくるわ
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:19▼返信
>>476
過去記事でも見てこいよ
妄想してないで
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:19▼返信
>>480
見えるんじゃなくて惨めなんです。
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:19▼返信


あ り が と う く さ れ 外 堂
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:19▼返信
削除しろって言っても上げ続けてるのが現状だろ、
広告収入目的でゲーム動画あげてるやつはこれで減るだろ

金入らないから上げないってやつがまともだと思うのか?w
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:19▼返信
プレイ動画で儲けてる奴らを潰すというのは全く問題ない
ソフトメーカーからすれば著作権の侵害なわけだしジャンルによっては売上に響くからな

これの問題点は、動画はそのままに広告収入だけ自分に流れるようにしたこと
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:19▼返信
たしかに当然の権利だとも思うけど、なんか、なんか、がめつい…
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:19▼返信
>>485
よくなかったに入れればいいんだよね?
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:19▼返信
動画投稿者は任天堂に監視されてるみたいで嫌だろうね
これなら本当に当社のゲーム動画は上げないでくださいって言ってくれた方がマシ
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:19▼返信
叩いてるんじゃなくて馬鹿にしてんだよ


今さら監視体制を強化する、しかも削除して規制すべきところを金だけは貰います???
ソフト売り以外で少しでも稼ごうと必死だなw
このままWiiUが割られたらまさに最低企業
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:19▼返信

つーか、ファーストが金払えばOKって言うお墨付きをあげちゃっうっていうのが一番まずいだろ。。。
ええ???何がしたいの?この人達。ゲーム業界ぶっ潰したいの???
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:20▼返信
ここ見てる奴ってこんなにバカが多いんだな
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:20▼返信
>>490
ぜ~んぶお前の主観
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:20▼返信
へー
ビデオ上げると収入あるのか
うまいね
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:20▼返信
作品自体をアップするアニメや音楽ならこの手法も理解できるけど・・・

ユーザーのプレイ動画に手を出しちゃ海外ユーザーの反感を買うぞ。
向こうじゃメーカーもユーザーもプレイ動画はOKって認識だしな。
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:21▼返信
>>466
あーその通りだったわw
ゲハ&アフィブログじゃ無意味だな
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:21▼返信
まあ金儲け目的の動画UPは減るかもな
今のつべのゲーム動画はいかに早くネタバレするか
EDを流すかで広告収入稼いでる奴が多すぎるしな
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:21▼返信



ショバ代堂ンゴwwwwww



504.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:21▼返信


これって実質的に無断投稿しても良いって事じゃないの?

505.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:21▼返信
プレイ動画を容認してる奴が多くて驚くわ
エアプレイヤーばっかりだな

体験版やPVがこれだけあるのに、宣伝のためのユーザー動画なんかいらんよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:21▼返信
>>484
金払えばアップしてもいいって前例作っちまっていいのか?
王者の任天堂が?
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:21▼返信
>>496
すでにDS・Wiiでぶっ壊してるがな・・・
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:21▼返信
こんなやり方で利益1000億達成したとしてそんな男を社長を続けて…欲しいわ
任天堂の製品なんて買ってないもん
もっとブザマに踊れ任天堂!
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:21▼返信
動画の宣伝効果より 目先の利益

JASRACと同レベルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:21▼返信
削除じゃないのがキモ
広告収入は任天堂がもらうってのが屑なんだよねそのを動画任天堂が作ったわけでもないのに
著作権うんぬんなら普通に削除でいいんだよ任天堂のヤクザ企業体質ですな
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:22▼返信
youtube監視してショバ代毟ろうとする暇あるんなら、WiiUなんとかしたら?
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:22▼返信
動画削除要請するんじゃないんや……金さえもらえれば権利どうでもいいの?
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:22▼返信
イワタ「豚ぁ金払えや」
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:22▼返信
は?
何やってんの任天堂
プレイ動画の意味分かってんのかwwww
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:22▼返信
>>509
違う
動画の宣伝効果も広告収入も欲しいんです!
が正しい
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:23▼返信
今後は広告ついてなくても、プレイ動画あげたら問答無用で金とるんでしょ?
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:23▼返信
YouTube見て興味を持つ人もいるだろに…

自分の首を自ら絞めるなんてww
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:23▼返信
>>505

だな。この任天堂の行為を容認してる馬鹿は投稿者が罰せられてない事実に目を向けるべき

目立ちたいアホが言質を取ったと勘違いしてあちこちで投稿するぞ

任天堂のせいで
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:23▼返信
これじゃあ広告収入がなければ
何でもアップして良いとかならねえか?
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:24▼返信
このヤクザ企業晒しあげるわwwww
とりあえず明日のニンダイで拡散しまくりんぐwwww
NGワードに入れてたら笑いものだなwwwwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:24▼返信
コンテンツIDシステムによるマネタイズ
って知らなかったけど、検索したら結構前からあるもんなのね。
しかし急に使い始めっるてのはアレだなあ。
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:24▼返信
動画は削除せずに広告収入目当てだもんなぁ
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:24▼返信
宣伝して貰って金も動画主から奪えるって事ね
へぇー凄いね任天堂
明日のニンダイ楽しみにしてろよw
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:24▼返信
ニコ動の実況シリーズとかは結構な宣伝になってると思うけどな。
実際バイオ4とデッドスぺは動画見てから買ったし

メーカーもカプコンとかも黙認してるんでしょ
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:24▼返信
これって、任天堂が公認してる訳だからゲーム動画あげてるやつには喜ばしいことだろ
動画アップはいいよ、でもそれで金儲けは許さないよってことだろ

なんかおかしいか?
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:24▼返信
任天堂セコすぎwwwwwwwwww
余裕が無くなって王者からとんだ小物に成り下がったなw
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:25▼返信
PS4のShareボタンで投稿された動画からも
全額没収ほどえげつないのは無しにしても
何%かの広告収入はあってもいいと思う
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:25▼返信
>>505
誰もプレイ動画容認なんてしてないだろ、削除じゃなく広告費掠め取るやり方がゲスの極みだと言ってるだけだ
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:25▼返信
>>516
それやってしまったら流石に擁護出来ないな
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:25▼返信
>>490
そもそも、この広告システムはいろんな会社がユーザーの動画アップを
妨害しすぎて危機感を感じたようつべがひねり出した解決法なんだけどな。
ようつべにとって動画の投稿者が減るというのは死活問題だし。
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:25▼返信
あり任あり任
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:25▼返信
当然の事じゃねーの?違法に動画upしてる奴に金が入るとかおかしいだろ
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:25▼返信
>>516
もしこの動画に3社のスポンサーが付いていたとしたら、これだけの収入になった可能性がある!その分の金を払え!
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:26▼返信
>>508
ノムヒョン、鳩山に匹敵する人災・・・おっと人材に育ったもんな。岩田は。
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:26▼返信
ようつべでプレイ動画をチェックしてからソフト買うオレ涙目・・・・・でもなかった


任天堂ハード持ってないし
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:26▼返信
予想されるNGワード
「動画税」「広告収入」「ぶん取り」「銭ゲバ」「ヤクザ」
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:26▼返信
ネタバレとかは困るけれど
上手い人のプレイ動画や面白い遊び方やバグとかは
楽しめたりいろいろ参考にしたり出来るから賛同できないのよね
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:26▼返信
プレイ動画一番上げてるだろうニコニコで宣伝してるのが任天堂なんですがね
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:26▼返信
ハード屋としては終わりかなぁ
DSみたいに大逆転劇があればいいんだが
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:26▼返信
>>506
動画up自体を是とするかどうかは考え方次第だし
任天堂がいいと思ったらならいいんじゃないの?
ケースバイケースなのかも知れないけどそういうものでしょ
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:26▼返信
広告収入が入るのは再生数の多い動画で、投稿者が個人なことが多いんだよ
任天堂という企業が広告を出すのではなく
個人の広告収入を集金することで、クリーンなイメージは守られる

最高にヤクザな方法だわ。個人的にアンバサのとき以上にゲスいと思った
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:26▼返信

自分達が儲かれば権利なんてどうでも良いと言わんばかり
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:27▼返信
あり任あり任
さよなら任天堂wwwwww
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:27▼返信
>>505
海外では容認してるところがほとんど。
お前の考えなんかどうでもいいよ。

ユーザーもメーカーもみんな自分の都合しか考えてないんだから
みんな自分の好きにしたらいい。ユーザーがメーカーの言いなり
になるはずがない。
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:27▼返信
任天堂「金払えば動画UPを許す」
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:27▼返信
削除や広告停止なら兎も角、自分によこせとかクズだな
なんでもかんでもオープンにしろとは言わんが共有、協力という言葉をいい加減覚えたらどうだ
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:27▼返信
黙認されてる状態だったのに 調子に乗るからだろ
ざまぁw
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:28▼返信
>>525
だから宣伝と金儲けを同時にやろうとするからセコイって言われてるんじゃないの?
権利を主張するならいっそ動画削除を依頼すべきだよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:28▼返信
要は、

ユーザが上げた動画で金稼いだ

って前例を任天堂は作ったわけだから、
今後はどんどんやることがエスカレートしますよってのが問題点。
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:28▼返信
>>527
アップロードがPS4経由ってサーバーで認識できそうだから広告貼れなくするだけで済むんじゃない?
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:28▼返信


>この手の収益もコミットメント達成には必要なのかな

必要でもセコ過ぎるわww
富野がガンガルのプラモ持ってるガキに金請求するようなもんやでw

553.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:29▼返信
まあ別に悪いことじゃないよ。
なんつっても運営してるグーグルが認めてるんだからな。
ただ、このタイミングというのがいろいろ想像させる、というだけだ。
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:29▼返信
>>545
海外でもストーリーが重要なのは本編アップされても即削除とかあるぞ
その代わりマルチプレイに関しては制限なしだったりな
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:29▼返信
>>505
厳密にはプレイ動画のうpはいけないことだけど、PVだと結局見繕った見栄えのイイシーンばっかりで肝心な所が
わからない事が多いんだよ。
なので、買う前にプレイ動画である程度判断することはあるし、それで実際に良い買い物させてもらった事が何度もある。
広告費収入得てるのが気に喰わないのなら、今までの分没収して削除もしろと言ったほうがまだ清々しいが、今回の任天堂の姿勢は明らかにおかしいだろ
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:29▼返信
みみっちい小銭稼ぎだなぁ...
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:29▼返信
さすが任天堂だわ。 クソ過ぎて言葉が見つからない。
誰か俺の気持ちを表す言葉を教えてくれ。
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:30▼返信
マジかよ…豚さん本当に話わかってなかった(´・ω・`)
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:30▼返信
>>538
行き詰まった時に見て助かったことがある
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:30▼返信
やり口がヤクザやね、SONYがネット配信を整備しようとしてる脇でみかじめ料巻き上げとか本当にゲーム業界の癌
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:30▼返信
とうとう乞食をはじめたかwwwww

腹痛いwww
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:30▼返信
「広告収入はいただきますから、どんどんアップしてくださいね^^」
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:30▼返信
ゲーム早解きネタバレして、広告収入稼いでる奴をなんで擁護してる奴が多いのか

普通なら、投稿者ざまぁって流れだがな
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:30▼返信
プレイ動画見てやって見たくなる人多いと思う。高い金出してCM流すより有益なはずなんだがな。
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:30▼返信
こんな企業だからサードが寄り付かない事いい加減気がつこうぜ任天堂
今お前らがやらなきゃいけないのは、サードへの信頼回復だろうに
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:30▼返信
広告目的かは知らんがスマブラは今年のEVOの種目になってるし
練習、研究で動画配信、視聴するプレイヤー多そうだけど...
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:30▼返信
間違っちゃないけど任天堂だけがそれをやるとなるとなぁ
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:30▼返信
ネトゲなんかだと録画機能最初から付いてるのもたくさんあるしな
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:31▼返信
>>564
なんつー読解力の無い奴
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:31▼返信
まぁ自分のプレイ動画を見てもらいたい、コミュニティを作りたいって純粋な動機のゲーマーは広告収入得ようとかそもそもやらんよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:31▼返信
>>564
え?そういう奴の擁護なんて誰もしてなくね?
せこいことしてないで削除依頼すりゃいいだけだろって話でしょ
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:32▼返信
893か宗教か
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:32▼返信
>>554
基本的に海外で即解除があるのはストーリーではなく俳優絡みの件が多い。
例えば声優にハリウッド俳優が起用されてたりとかな。
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:32▼返信
これでコミットメント達成出来るな。岩ちゃんはやめへんで~w
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:33▼返信
>>564
えー、このケースの場合ネタバレ動画も放置って事になるんですが
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:33▼返信
>>551
動画のアップロードが認められるなら、むしろ広告収入を入れて
それを投稿者とパブリッシャーがいい割合で分け合うなら理想なんじゃないかと
面白いトーク、上手いプレイで再生回数を増やすのは投稿者の技術なわけだし
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:33▼返信
そのうミーバース投稿も閲覧も有料化しそうですね^^
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:33▼返信
そもそも何万再生ぐらいないとほぼ0円なんだから、ほとんどのユーザー関係無いだろw
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:33▼返信
誰も違法投稿を擁護なんてしてないだろw
まあ実際は役に立ったり面白かったりする動画はあるが、
あくまで黙認なのは誰だって理解してる。
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:33▼返信




その内動画見た奴にも金せびりそうだなww



582.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:34▼返信
削除するより、抑止力になるってのは無視なのね
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:34▼返信
もしかして、YouTube vs ニコ動って形にしたいのかも。
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:34▼返信
>>574
日本向けにローカライズされてるソフトで吹き替えされてるやつでも即削除とかあるよ
特にUBIはそこらへんの線引ききっちりしてるね
俳優とかはぶっちゃけ殆ど関係ないよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:35▼返信
さて、そろそろID特定班に豚さんのIDさらさせるころか?w
586.根拠って言葉知ってる?投稿日:2013年05月17日 01:35▼返信
582.はちまき名無しさん

YhzzIZ7VO

2013年05月17日 01:34

削除するより、抑止力になるってのは無視なのね
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:35▼返信
>>564

読解力皆無でありがとう任天堂

動画放置で金だけ強奪、ありがとう任天堂
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:35▼返信
>>564
ネタバレ気にしてるというのならそれはお前自身の問題だろ。
動画サイトでゲーム関連の動画を見るのやめればいいだけ。
攻略動画や事前に内容を見たい人にお前の感覚は理解できんよ。
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:35▼返信
もう、なりふり構ってられないんですね

任天堂もそろそろ次世代機出した方がいいぞ!
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:35▼返信
>>145
犯罪者?

豚の中ではマリオやメトロイドのスーパープレイ動画を流している人も犯罪者なの??

任天堂の広告に貢献してるのにか??

お前ら糞豚のそういうアホな発言は多くの任天堂ファンを敵に回してるぞ
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:35▼返信
カスどもの小遣い稼ぎを許すな
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:35▼返信
ここで的はずれな事言ってる奴は、「任天堂は悪くない」ってのが念頭にある状態で書き込んでるからだろうなw
その任天堂の姿勢がおかしいんですよー?わかるー?
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:36▼返信
決算あげるために必死ですねー、急にこんなことはじめちゃって
と呆れるか笑ってるだけだろ、みんな
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:36▼返信
>>582
その根拠は?
そこを無視して言ってる訳ではあるまい?
595.ついでに投稿日:2013年05月17日 01:36▼返信
564.はちまき名無しさん

YhzzIZ7VO

2013年05月17日 01:30

ゲーム早解きネタバレして、広告収入稼 いでる奴をなんで擁護してる奴が多いの か

普通なら、投稿者ざまぁって流れだがな
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:36▼返信
別に全ての動画にこれやってる訳でもないし、今後削除しない訳でもないんだよな

考え方が極端すぎる
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:36▼返信
>>564
アホだろお前
ちゃんと国語の授業受けろよ
というか本を読め
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:36▼返信
さすがに広告収入が任天堂に入ることに関しては誰も擁護してないなw
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:36▼返信
調べたがこれようつべのシステムを使って自社のゲームが流された場合に広告収入をかすめとるという話で
任天堂はどの機関に対しても著作権に関するアクションを起こしてないぞ…ただのみかじめ料じゃないか
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:37▼返信
任天堂は稼いでも結局TVCMにつぎ込んじまうんだもんなぁ・・・
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:37▼返信
ようつべの広告収入で生計立ててる奴がいるのは事実だけどね。
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:37▼返信
これはメーカー足並みそろえて広告つけちゃダメよって言うべきだな
他人の著作物で金儲けするのはグレーじゃすまない
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:37▼返信
>>595
「これぞ任豚」って感じの低脳さですな
604.馬鹿はわかりやすいんだよねぇ。投稿日:2013年05月17日 01:38▼返信
596.はちまき名無しさん

YhzzIZ7VO

2013年05月17日 01:36

別に全ての動画にこれやってる訳でもな いし、今後削除しない訳でもないんだよな

考え方が極端すぎる
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:38▼返信
>>596
任天堂がおかしいんだよ
前例なんてもんは作るもんじゃない
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:38▼返信
動画up自体は黙認するのなら
権料払えば動画up自体は黙認ってのもおかしくないと思うけど
何となくせこいからって弱くない?
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:38▼返信
俺もこういう仕組みがあるのは調べてはじめて知ったが、
ニコニコにはないのかな?
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:39▼返信
>>582
今回のやり方だと動画のアップロードに関しては認めてるって暗に言ってるようなモンだから
各社がタイトル画面前に出してる注意文と逆の事やってる。任天堂の今回のやり方は、ウチは金さえ入ればイイ
動画は宣伝にもなるから残しとくね、って事で他社には示しつかないし凄くかっこわるい事やってる
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:39▼返信
まあゲーム動画うpして小遣い稼ぎしてる奴らも癪に障るって感情も正直自分もあるが
かといって任天堂のこの処置も褒められない
削除でいいよ削除で
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:40▼返信
※552
富野はガンダムの著作権持ってないから
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:40▼返信
任天堂が撤退して喜ぶ所→サード、MS、PS
MS、PSが撤退して喜ぶ所→任天堂のみ
MS、PSが撤退して困る所→MS、PS両陣営、サード



なぜなのか
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:40▼返信
一人の妊娠さんが必死なのか・・
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:40▼返信
>>607
というか権利を安売りしてて業界の足を引っ張ってるのが問題だと思うんだよね
毅然とした態度をとる所でしょここは
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:40▼返信
こんな時期にあれだけど、もし韓国企業だったらこんなことしないだろ。
むしろ、製品のPRになるわけだし。
逆に、動画が減ることで、見る機会減って買う需要をも奪ってしまう。
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:41▼返信
>>584
関係あるよ。あと吹き替えとかは関係ない。
俳優NGが出たら全地域でNGになる。
だからあの黒人俳優の出てたGTAやチョウ・ユンファの
出てたゲームとかも動画禁止の件で海外掲示板で話題になった。

日本でよく言われてるストーリーのネタバレ云々の考え方は
海外とはちょっと違うよ。
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:41▼返信
>>580
この場合違法動画を削除せずわざわざ残して広告収入取るのが問題じゃね
赤字解消に必死って感じw
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:41▼返信
こんな乞食みたいなことしなくても任天堂って凄い資産あるんでしょ?^^
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:42▼返信




韓国堂が見境無く金を吸い上げるようになったwwwwwwwww
よっぽど余裕ないんだなwwwwwwwwwwwwwwww



620.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:42▼返信
まるっきりヤクザw
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:42▼返信
>>615
何故韓国企業をさり気無く例えるのか意味不。
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:42▼返信
ニコニコは黙認だから
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:43▼返信
>>618
3000億溶かしましたwwwww
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:43▼返信
動画には任天堂に権利がある、まあ任天堂の著作物だしそうかな
だから広告料よこせってのはそりゃちょっと・・・
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:43▼返信
広告費取るんじゃなくて、スーパープレイとかなら広告費出してやればいいさ
宣伝になってるって言うんなら、任天堂一押し動画ですよって
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:43▼返信
そしてマリオポケモンの動画はネット上で見られなくなり
ますます閉じられた世界に引きこもる任天堂なのであった、、、
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:43▼返信
任天堂のはムービーゲーじゃないから動画見ただけで売り上げ下がるはずないんですがねえw
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:43▼返信
>>614
各社の黙認してる現状もあってはならないと?
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:44▼返信
知らない人もいるっぽいけど
ニコ動も再生数等におうじて収入になるシステムあるのよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:45▼返信
これで赤字解消しちゃうけどゴキブリ言い訳してみろよw
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:46▼返信
>>629
ニコはつべより査定が厳しいって言うけどどうなんですかね
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:46▼返信
>>625
任天堂じゃないけど
ベヨネッタのMADやプレイ動画は公式が面白がってたよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:46▼返信
>>628
揚げ足取りたいのか知らないけど、黙認ってのは認めたって事ではないよ

任天堂の場合は認めたけどね
その認めたってのが問題な訳。わかる?
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:47▼返信
>>630
赤字は認めたな、こいつw
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:47▼返信
チョンってFFとか真似しといて これは違う作品です とか言ってて 結果プギャーw したんだったな
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:47▼返信
>>630
こういっちゃ何だけど
この金を広告費としてさらにCMに使うだろうなw任天堂はw
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:48▼返信
フリーにするメリット・デメリット、権利者としての立ち位置・姿勢が問われる問題なのに
とりあえず自分の利益だけを考え曖昧な線引、曖昧な対応、そしてユーザーから金を奪うだけ

任天堂は余程切羽詰まってるのか、それとも何も考えてないのか
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:48▼返信
>>628
黙認つってもあっちがアウトと思った奴はちゃんと削除されてるでしょ
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:49▼返信
>>631
ボカロでオリジナル曲やってる人がよく利用してるって聞くなぁ
オリジナルならなんでもOKらしいよ
東方はどうなんだろ?
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:49▼返信
1000億コミットメントで成り振りかまってられんのよ
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:50▼返信
>>633
知ってたのに長いこと黙認してると認めたってことになるけどね。
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:50▼返信
海外にはプレイ動画成金も多いから、大打撃だな
不自然に任天堂を褒めちぎる動画だらけになるんだろうな
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:50▼返信
ダメだこりゃw乞食www
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:51▼返信
>>641
ん?どうしてそうなるのかな?
だったらメーカーさんに聞いてみたらいいよ
認めてませんって言うから

見苦しいって
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:51▼返信
>>638
任天堂のは無償もしくは収入分払えば全て完全OKだと言う話なの?
その辺は一緒じゃ無い?
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:52▼返信
もうね、ヤクザじゃん。削除要請ならわからんだもないが、スクエニの日本語DLCといい国内ゲーム会社はもはや理解不能レベルなのか…。動画共有サイトからすべての任天堂動画を排除したら宣伝効果的にどうなるのか観てみたいわ
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:52▼返信
広告が気に入らない(プレイ動画くらは大目にみてやる)っていうなら削除で
いいんじゃねーか?再生状態は保つけど配信主は涙目にしてやるってどういうことw
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:52▼返信
>>645
任天堂のはお墨付きだから全然違うね
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:53▼返信
RPGとかストーリーあるなら買わない動画評論家みたいなクズが生まれるし賛成だが…対戦ゲーとか神プレイ動画なら認可すりゃいいじゃん

ポケモンはアウトだけど、マリオなんてストーリー無いようなもんだし別にいいだろ
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:53▼返信
ソニー:消費者は勝手に配信できてサーバー運用費はソニーもち、ソニーには一銭も入らず
任天堂:消費者が上げた動画の収益は任天堂へ。Youtubeなのでサーバー運用費はGoogleもち



さて、黒字化できるのはどちらかな?w
結局、ソニーのビジネスセンスの無さが露呈しただけだなw
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:53▼返信
黙認ねえ
人手が足りないだけでしょ
申請すれば権利侵害は明らかなんだから、第三者の申請でも動画は削除されちゃうよ
アフィ目当てのお仕事だから、削除してもすぐ雨後の竹の子のようにアップしやがるから追いつかないだけかと
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:54▼返信
>>645
ちょっと何言ってるかわからないですね
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:54▼返信
勝手に流すなって削除するなら当たり前だが金を要求するとかwwwwwwwwwwww

完全にYA☆KU☆ZA

追い詰められてんのは知ってるがみっともないことすんなや
コマッタメントが達成出来ないのなんて皆知ってるんだから潔く辞任すりゃええねん
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:54▼返信
そのうちGoogleに任天堂関連のキーワード検索で得られた広告収入よこせとかいいそうだなw
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:54▼返信
ペロッ、これは…信者にとっては任天堂に直接お金を捧げるチャンス
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:54▼返信
金の亡者任天堂wwww
まあ、プレイ動画で儲かっちゃうのも良くないわな
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:54▼返信
>>648
PS4のシェア機能で他社も選択的お墨付きを上げようとしてるけど
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:54▼返信
>>644
低学歴ニートが知らない言葉の一つに、「懈怠」というものがある。
目の前の箱で調べられるから調べてみたら?
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:54▼返信
そのうち一定の広告料を上納したユーザーに金のマリオ像プレゼントとかやりそう
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:55▼返信
レジー始まったな
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:55▼返信
>>650
どっちが積極的に動画をアップするかだろw
3DSやWiiUなんて、録画することさえ難しいのに
662.柄無しさん投稿日:2013年05月17日 01:55▼返信
カスラックみてえだな
死ねよ
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:55▼返信
技術や開発より集金に目をつけ始めたみたい・・・
あっ、これって・・・ヤクz
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:56▼返信
>>650
ソニーのほうがはるかにクリーンでイメージが良い。それだけ。
任天堂系の動画は激減するんじゃないのかな
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:56▼返信
>>629
いやそういう意味じゃなくて、正規の権利者が削除要請じゃなく広告収入を脇から取る仕組み
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:56▼返信
広告料入らなくなったら動画あげる人は減りそうだね

668.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:57▼返信
>>658
基本は判例主義なんだから屁理屈こねるよりも、動画のアップロードが合法と認められた判例を示した方がいいと思う
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:57▼返信
>>650
お前は金取られてまで動画上げるのか?だとしたら馬鹿だなw
動画が減って終わりだよ。ビジネスなんてない
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:57▼返信
これがあの[金払えば無料]か…
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:57▼返信
>>658

とうとう返す言葉が無くなって人格批判かーw
ボロが出るの早かったなw
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:57▼返信
>>667
手の込んだ動画あげる人は減るかもね
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:58▼返信
>>657
何が問題なんだ?
お前は全く分かってないなw
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:58▼返信
最強法務部(笑)
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:59▼返信
まぁ、よく考えればおかしな事ではないだろ
そもそもゲームの映像を勝手に動画サイトに上げてるクズ共をどうにかしろ
ニコ動のランキングは芸能人ヅラして無断でアップロードしたプレイ動画ばっかになってるし
それを公式で「有名実況者に実況してもらいました!」なんて言っちゃうゲーム会社も滅べばいいけど
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:59▼返信
売り上げの一部は一般ゲーマーの広告費です
うーんこの
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:59▼返信




赤字堂必死やなww



678.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:59▼返信
>>650
まさに任天堂は朝鮮企業そのものだな
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 01:59▼返信
すごい事やりだしたなw
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:00▼返信
チョン天堂「YouTubeとかにプレイ動画とかあると明らかに画質やスペックの違いがわかるので新規ホイホイ出来ないだろうが」
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:00▼返信
おいおい、基本は判例主義とか、人格批判とか、もしかして懈怠って言葉すら読めないのかな。
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:00▼返信
ユーザー、消費者から望まれないメーカーの末路って考えなくても、小学生レベルでも
分かるんじゃね?ホント任天堂ってないわーww
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:00▼返信
>>673
横からだがたぶんわかってないのはおまえじゃないかな
アンカ先見てる?
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:00▼返信

削除じゃなくて金よこせ?!
ま、いっそのことネットから任天堂関連の動画が全て無くなったほうがスッキリするな
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:00▼返信
下衆の極みッ
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:01▼返信
これって任天堂製のファーストパーティ群を指しての事だよね?
もし、WiiUで発売されたすべてのソフトとか言ってるとしたら、頭おかしいよね
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:01▼返信
>>681
とうとう壁に向かって負け惜しみかよw
だっさw
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:01▼返信
わかりやすいぐらいのみかじめ料だな
やくざ体質は健在だね任天堂
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:02▼返信
>>673
だから特に問題は無いんじゃ?
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:02▼返信
注意喚起してから、よっしゃいい動画だから買い取って任天堂公式にしてやろう
だったら評価した
なんだこれ
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:02▼返信
>>681
いやそうじゃなく、現実に認められてなければ意味ないじゃん
現実の法廷で通用しなければ、それって、違法動画をなんとか適法にしようとする素人の知恵でしかない
違法MP3はダウンロードするだけでは罪にならない、とか言い張ってるのと同じ
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:02▼返信
>>683
いやお前であってるよw
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:02▼返信
懈怠ってのは、権利を主張しないで放置してると失われるよって法の原則だよ。
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:03▼返信
任天堂:何勝手に動画あげとんじゃゴラー!!許してほしいなら動画の権利よこさんかい!!
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:03▼返信

どんどん拡散しようぜ、任天堂がどんどん正体バレて嫌われていく

698.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:03▼返信
しかし本当に惨めで情けない会社に成り下がったな
アンバサなんてやらずにガキゲーだけを細々と売ってりゃこんなヤクザみたいな落ちぶれ方しなかったろうに
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:04▼返信
>>691
問題大有りだろ
許可が出てると出てないでは大違い
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:04▼返信
>>695
時効みたいな感じだな。
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:04▼返信
>>689
目の前の箱で調べられもしない奴が負け惜しみか。
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:05▼返信
>>695
ではその判例もってこい
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:05▼返信
(削除しようと思ったらできるのに広告収入だけ得ようとする)セコさを叩いてるのに
動画投稿そのものの問題にしようとしてる人がいるなぁ
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:06▼返信
ちなみに日本が竹島で毎年公文書で抗議しつづけてるのも、この懈怠に当たらないようにするため。
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:06▼返信
>>699
だからPS4のシェア機能は?
あれはメーカー公認で動画upできるけど
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:06▼返信
>>702
見苦しい奴だなw
話逸らしたい気持ちは解るけど黙認して認めたって事実がどのメーカーにあるのか言ってみろよ
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:07▼返信
>>702
高性能路線から外れた任天堂は戦う土俵がソニーとは違うの!
いい加減認めようよ。日本の会社なんでしょ?なら潔さは必須だよね。
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:07▼返信

ドヤ!!
このコメ数!!
ホルホルでけたんヤナ
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:07▼返信
>>706
はい?何言ってるのかわからないなもう・・・
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:07▼返信
本日も豚イラが止まらんなぁw
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:07▼返信
ただの削除依頼なんて任天堂が今更やらないと思ってはたけど
予想以上にすごい事をやりだしたな

713.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:07▼返信
グレーゾーンに突入
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:08▼返信
>>694
おれじゃないんだけど、
>>648に対して、>>657は
PS4ではシェア機能でお墨付きを与えているから、なんの問題もないよね
ってはなしだろ

「問題ないよね」にたいしておまえは「なにが問題なんだ?」とか意味不明な質問をしてるわけだが、国語20点なのか?
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:08▼返信
前から音楽はアップロードした動画の第三者のコンテンツと一致すると強制的に広告表示されて音源管理者側に利益がいくようになってるから驚くことでもないだろ
たまに全然関係ないところが権利主張してる場合があるけど
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:09▼返信
間違った「アップロードした動画が」だった
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:10▼返信
著作権などを考えれば何も間違ってはいないんだが
セコいイメージが付くのは避けられんわな
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:10▼返信
>>702
いや、おまえが目の前の箱で、その方の大原則でゲームの動画配信に対して異議申し立てする権利を権利者側が失った判例を調べて示せばいい
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:10▼返信
>>714
いや日本語のニュアンスがおかしくなるよそれは
本人じゃないならそんなに必死で擁護しなくてもいいじゃんw
おまえは2点だなw
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:11▼返信
趣味で上げてる分には黙認するけど
営利目的は許さんよってことだろ
筋は通ってると思うけど、ちゃんとアナウンスしないでやったら
単純にケチだと思われてもしかたないな
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:11▼返信
>>715
既にそういう流れがあるなら
せこいっていうのはやっぱり弱いんじゃ
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:11▼返信
ストーリーあるRPG系なら別に何訴えてもいいと思うが、ストーリーが姫拐われたのでクッパ倒しましたのろくにストーリーの無いアクションゲーでそれやっちゃうか
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:12▼返信
>>712
これは本当に予想以上だわwwww
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:12▼返信
>>710
分からないと言われてもこっちも分からないんですけど
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:12▼返信
根こそぎ任天堂に行くのか、こりゃ信仰心を試されるな。
おれなら絶対任天堂関連の動画の投稿辞めるわ
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:12▼返信
>>720
素直に謝ればいいのに
なんでも自分が正しいって論破するくせがつくと、誰からも相手にされなくなるぞ
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:13▼返信
権利主張して削除すればいいだけじゃん
権利主張して金せびって金払ったらそのままとか、根本的な問題は解決する気かないだろ

やるんであればいっそ金払わせた上で削除させろよ
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:13▼返信
ニシ君よかったじゃん。岩田様にお布施できるよ。

そのお布施した金が電通に流れて北朝鮮のミサイル代になるんだけど。
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:14▼返信
>>721
趣味とか営利目的とか関係なくじゃね?
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:14▼返信
>>727
おまえも必死こいて日本語が不自由な事を晒さなくてもいいんだぞw
まるで本人みたいにイライラしちゃってさw
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:14▼返信
>>725
国語が弱いバカって、自分が文章の意味を理解できないのは相手の国語力が低いせいだ、って斜め上の批判するよねw
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:15▼返信
>>730
広告収入に対してって話でしょ
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:15▼返信
>>729
朝鮮が我が国に依存しているのはそれだけじゃないけどなw
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:15▼返信
>>725
PS4のシェア機能は当然メーカーにも許諾とってるわけです
わかった?
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:16▼返信
お布施を強制するまでになったか。宗教の最期
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:16▼返信
>>732
馬鹿すぎて本当に解らない時もあるけどなw
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:17▼返信
わかんないわかんないってニシ君そんなアホなの?
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:17▼返信
売られている音楽とか映像作品をそのままアップするのはメーカーに
根こそぎ行っても良いと思うし行くべきだと思うが、
プレイ動画の投稿は権利者の抗議で中断させることは出来ても
それによる収入を全部もってくってのはさすがにおかしすぎる。
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:18▼返信


「マリオ」とか任天堂ワードを発しただけでも広告収入を戴きます

741.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:18▼返信
ニシくん任天堂の信仰で喜んで、動画投稿するだろw
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:18▼返信
>>738
きっと教科書にのってるような日本語じゃないと理解できないんだよ
なぜならニシくんは日本語が不自由だから・・・
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:19▼返信
だいたい「黙認」って表現してるのはもっぱら違法にアップロードする側だろ?
権利者側はゲーム内やパッケージで権利者のクレジットを表示してるわけだから、その時点でまったく黙認していないわけよ
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:19▼返信
>>739
うむ、そもそも音楽映像配信とゲーム実況は土台からして違うからね。
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:20▼返信
あれか、その任天堂が広告収入を掠め取った動画を信者が連打すればいいんだな!
それどこのF5国だよw
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:21▼返信
任天堂関連はこれから記事にもしない方がいいんじゃね?
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:23▼返信
全ての動画サイトが
任天堂のプレイ動画のみ消える日はそう遠くない
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:24▼返信
>>743
豚の言う事だから大目に見てあげて
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:24▼返信
任豚のあいだで広告ついてる動画を必死で再生して任天堂に広告収入を献上する作業が流行るなw
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:24▼返信
この投稿者にみかじめ料よこせなんて言ったの任天堂だけだろうね
削除じゃなく金流せだからふぁ?!となったはずw
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:25▼返信
任天堂ってコガネをせびるケチおやじのイメージだな。
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:26▼返信
>>746
任天堂「うちの記事で稼いだアフィ代をよこせ」

あると思います
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:26▼返信
>>614>>628>>633で>>735?
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:26▼返信
これが任天スタイルけ!
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:27▼返信
まぁ、厳しい財政状況なんだろうなー。2,3年後はもういないかもナー。南無w
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:28▼返信
もう消えろ
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:30▼返信
>>753
いい加減に黙認を認めたと言い張るのはやめとけ
おまえは何が言いたいのはハッキリさせた方が良いよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:30▼返信
そもそも任天堂ゲーに動画アップされて困るのないじゃん
ほとんどストーリー無いようなもんだし。唯一ポケモンくらいだろ
そのポケモンもやる事もストーリーも代わり映えしないし
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:31▼返信
>>750
みかじめ料なら投稿者にいくらか入るだろうが根こそぎだからもっとひどいねw
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:31▼返信
ゴキブリってこういう犯罪者を擁護しちゃうんだ‥‥ww
正体見えてきたなw

ゴキブリってこういう犯罪者を擁護しちゃうんだ‥‥ww
正体見えてきたなw
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:33▼返信

豚くんがどんなに騒いでも

世間では「任天堂切羽詰まってるなw」と思われます

任天堂(株)
11,340 前日比-450(-3.82%)
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:33▼返信
>>760
犯罪者を容認して金巻き上げようとしてるのは任天堂ですよ
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:33▼返信
ニコニコは放置のくせにな
そんなクズ共ほっといて、さっさと面白いゲーム作れっつーの
その方が何百倍も利益出るだろ?

割れ対策はもちろんやってるよな?
WiiUが早々に割られたなんて許されねーぞ?

任天堂は何やってんのマジで
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:35▼返信
権利っつーのは何の権利なんだろう
所有権か著作権か
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:36▼返信
MicrosoftとSONYはストリーミング機能付けるというのに
どんだけ時代遅れなんだNintendo
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:36▼返信
>>764
著作権じゃね?所有権取られたら削除したくても削除もできなくなるじゃん?
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:36▼返信
>>760
いやいやそこでお小遣い稼ぎするのが任天堂です
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:37▼返信
P2Pでソフトアップされたなら権利主張は全面的に賛成だがな
プレイ動画にメーカーの権利なんてあるのか?
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:38▼返信
つまり収入を渡せば、アップロードしても合法ってこと?
だとしたら嬉しいことじゃね?
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:40▼返信
>>765
ネット時代にネットをHD時代にHDをないがしろにしてきたからむしろド安定なのかもしれない
普通に考えれば斜め上だが
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:40▼返信
>>764
まあ、遠回しに著作権だろう。
著作権を黙認してやるから、広告収入寄越せって言ってるようなもんだからな

つかファーストのくせに変なお墨付きをあげちゃったから、動画の無断投稿がかなり白色に近くなっちまったな。。。
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:41▼返信
>>769
別に嬉しかねえだろ。信者なら嬉しいだろうが
普通は嬉しくないから任天堂関連の動画アップ止めるだけ
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:41▼返信
任天堂「おかねが・・・すごくほしいです(キリっ」
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:42▼返信
著作権が任天堂にあるもので、お金稼ぎしてたんだからこうなっても仕方なくね?
広告費を挟まなければそこまでやられなかったと思うんだけど
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:42▼返信
>>757
任天堂のは動画upの黙認じゃなく公認で
それは権利の安売りで止めるべきだって言ったのは自分じゃないんだけど
自分は非営利で権利者が許すならいいけど、営利目的は駄目って意見で
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:42▼返信
>>769
まあ、任天堂に限ればね
ネットに民度なんて無いから、任天堂OKなら他所も大丈夫と更に過熱するバカは出てくるんじゃないのかねぇ
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:45▼返信
つるせこ任天堂
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:46▼返信
ニシ君は動画投稿の準備始めんといかんね
広告収入で任天堂にお布施できるYO!
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:47▼返信



任天堂「その動画の広告料0.02円は任天堂がいただきます(キリリッ」


780.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:49▼返信
>>775
んー、権利の安売りで止めるべきだってのは俺だな
流れがわからないけど君の主張は同意するよ
許諾も得ないで後から金をむしって許すっていう、しめしの付かない事をするのが許せないだけで
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:49▼返信
ヤクザの本領発揮じゃねえかw
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:49▼返信
こうして豚からも見放されるのか
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:50▼返信
一方PS4はシェア機能で積極的に動画サイトを使ったユーザー同士の交流を盛んにする方策を取っていた
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:50▼返信
IPホルダーの権利者としては至極正当なものなのだろうけど、
コミットメント達成のためには熱心なファンからも搾り取れるだけ搾り取ろうという、
なりふりかまっていられない、そんな気概すら感じてしまうな

いまにどうぶつの森のスクリーンショットをアップロードした人たち
に対しても、使用料を請求し出すんじゃないかとすら思えてくるな
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:52▼返信
こんなセコい方法でユーザーから金を採ることが楽しく遊ぶことに繋がるのか?
どこまで腐ったんだ任天堂は
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:52▼返信
つうかニコニコは放置しとくのが汚いよ。金取るにしても権利主張というのが根本にあるなら、ニコニコにも請求すればいいじゃん
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:53▼返信

銭ゲバ任天堂の本領発揮やな
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:53▼返信
普通は削除依頼を出して削除してもらうてのが普通だったけどこれはなんだかなぁ
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:53▼返信
どこでも宣伝効果も含めてある程度黙認してるんだろうけど
もし投稿者がそれで収入出してるようだったらそこはきちんと著作権侵害として削除対応すべきなのでは・・・
てか会社と無関係の人の動画で広告収入を得るって法的にいいの?
プレイ動画に限らずこれがまかり通ると金の出所がすげぇややこしい収入源になりそうなんだが
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:53▼返信
これも一種の浄化だよな
漫画の違法アップでやっていたのと同じ対応だ
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:54▼返信
爆死したvitaを買ってやれよゴキブリ
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:54▼返信
二次創作物の収入根こそぎ分捕ろうとするからセコイんだよ
公認して広告収入の数%よこせってんならもう少しは受けれるかもっしれんがね
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:55▼返信
どこかに寄付とかすれば印象はいいんだが無いか。
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:55▼返信
批判というより、小馬鹿にされてる任天堂
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:56▼返信
金を請求して動画も削除だったら文句言ってなかったわ
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:58▼返信
お布施というか、みかじめ料というか
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:58▼返信
>>780
動画upした時点では非営利でもずっと非公認なのが
更に悪質な営利動画を上げて警告を受け
収入を徴収されてむしろ事実上公認状態になるってのは
確かにスマートでは無いね
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:58▼返信
良いですか、ニシくん達よ


ニンテンドーゾーンの動画を開き、F5連打をするのです



コミットメントに到達するには、あなた達の力が必要なのです
決してまるでどこかの民族みたいだ、なんてことを考えてはいけません(´・ω・`)
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:58▼返信

ニコ動も任天堂廃止でいいんじゃね?www
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 02:59▼返信

もう、動画サイトにアップされてるプレイ動画に対してF5を押す部署が新設されるわけですね?
時給1200円くらいならやりますよ!岩田さん!!
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:01▼返信
>>800
いわっち「任天堂を救うのは、無償の愛なのです…」
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:03▼返信


赤字だからってひでぇ~wwww

803.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:04▼返信
>>795
だなw
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:04▼返信
ニシ君これでお金をかけずに任天堂にお布施できるぞ
youtubeでF5アタックだwww

あれ、これどこかの国が
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:04▼返信
いっそこれで新規ビジネスを開拓すりゃいい
10万再生以下の収益は任天堂が全部没収
10万再生からは5%、100万再生からは10%
完璧や!
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:05▼返信
ついにそうまでしなきゃいけなくなったのか
こりゃ本格的にやばいのかな
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:08▼返信
>>786
YouTubeがなったらニコニコもなるかもなw
任天堂だけ金払ってくださいとかなったら荒れるでぇ~www

808.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:08▼返信
>>804
わずか1日で2000万アクセス以上とか言っちゃうの?w
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:08▼返信
お金を払えば許してもらえるんだから安いもんだろ
本来なら許してもらえないところを任天堂の器が大きいお蔭で許してもらえる
これほど嬉しいことはない
810.ネロ投稿日:2013年05月17日 03:10▼返信
任天堂は滅べ
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:12▼返信
権利ヤクザw
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:12▼返信
>>809
金払えば許すとは言ってないけどなw
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:12▼返信
>>809
痴漢の示談みたいなもんだなww
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:13▼返信
ネロも任天堂にF5連打でお布施してこい
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:13▼返信
屑エニのtomb日本語化30$といいこの`削除じゃなくて金をくれ`といい
余裕のない企業が露骨に汚らしい事しだしたな

もうたまごっち並の馬鹿専用ゲームだけ売ってろよ朝鮮堂
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:15▼返信
任天堂はもう終わりニダ。日本に帰るニダww
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:15▼返信
特打!特打!特打!特打!
F5!F5!F5!F5!
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:17▼返信
つべの任天堂ゾーンの動画だけ不自然な桁数になるのか
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:23▼返信
器の小さい企業だな・・・
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:23▼返信
信者を利用して再生数アップかw
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:28▼返信
これ、結構儲かるんじゃね?
任天関連の動画が再生されるだけ、コスト0で広告料が入ってくるんだろ
もしや、PS4の動画アップ機能ってこの上がりを狙ってるんじゃ…
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:35▼返信
アフィざまあじゃん
てか他のメーカーもやってんのかよしらなんだ
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:41▼返信
任天堂の利益に貢献してるって実感を得ることができるから
今後流行るだろうな
今まではソフトを買うだけだったけど
今度は直接任天堂にお届けできるんだもんな
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:46▼返信
うんうん、いつもの任天堂だな
・体験版は基本的に配信しない、たとえしても回数制限付き
・バグがあっても公表しない、あとでこっそり修正
・動画サイトへの投稿を監視、見つけたら広告料没収
・友達をWiiにネット接続させればポイント進呈(鼠講かよ)
・個人情報の流出は公表せず
・DSがレアメタルを使ってアフリカ内戦の間接的原因になっていると名指しで非難されるも無視
(PS3も使っていたがverUPごとにスリム化+レアメタル削減で企業努力を示す)
・「脳を鍛える」という表現について「脳を鍛えるいう言い方は誤解を与える恐れがある」と脳医学界から非難されるも「私たちが作っているのはただの娯楽」で無視
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:47▼返信
なんで発狂してんだバカ共は
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:49▼返信
>>824
個人情報は流出してねえだろアホ
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:53▼返信
任天堂ゲームなんて
ネタバレしても無意味なのに金とるのか?
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 03:58▼返信
うわセコ
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 04:00▼返信
>>826
任天堂はハッキングされて情報が流出した事はあったな
しかも隠蔽したのが後でバレて逆ギレぎみに「個人情報の流出はない!」ってw
実際はどうだったのやら・・・
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 04:04▼返信
セコいにも程があるwみんなつべから動画削除して終了だろw
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 04:10▼返信
みかじめを寄越せってことか
でもヤクザでも全額徴収はしないけどな
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 04:11▼返信
新手の架空請求詐欺とかじゃなくて、マジで任天堂がやってるのか?
目先の利益にこだわって宣伝効果をないがしろにするとか。
任天堂はそこまでバカなのか?
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 04:17▼返信
PS4が投稿を遊びの一つにしている間、任天堂は金取って嫌われてた…
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 04:22▼返信
むしろPS4はシェアを推奨してきてると言うのに・・・
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 04:22▼返信
正気かよ?本当時代が読めてないというか。
考えが古臭くてそれが今WiiUの状況を作り出してることに気づかないのな
衰退していく企業や業界のパターンだよこれ。なぜもっとオープンマインドになれないのか
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 04:25▼返信
被害とかのでかいRPGとかならまだしも、
マリオとかまでかよw
選択肢とか豊富なこの時代、
動画とかで少しでも刷り込みしねーと
人の記憶にすら残らんぞ。
渡嘉敷
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 04:30▼返信
困るのはプレイ動画に広告つけてお金稼いでる人だね
ファン動画にはあんまり影響ないし別にいいんじゃね?
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 04:33▼返信
こんなところにも任天堂の先見性の無さが顕著に表れておりますなぁ
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 04:36▼返信
これはお前らにとっては喜ぶべきことだろ
ブログにたとえると
ノンアフィサイト→今までどおり
アフィサイト→広告料が懐に入らず任天堂に!
ってことだしなw
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 04:45▼返信

これが韓国企業任天堂の真実

どんどん拡散しましょう

841.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 04:46▼返信

明らかにぼったくりが目的だから嫌われてんだろ

842.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 04:49▼返信
これは逆に本業の収入を減少させる結果になるなw
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 04:49▼返信
むしろプレイ動画に対するスタンスは任天堂のほうがはるかにオープンで先取的に感じるな
youtubeに限らず広告をうまく使うことでゲーム動画をサポートしようという意気込みが感じられる
対してPSWシェア構想は限定的で閉ざされている
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 04:53▼返信
だから、任天堂1社に限られる場合な。任天堂がOKなら他のサードソフトもって阿呆が出てきたらそうすんだよ
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 04:54▼返信
まあ当然だろ
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 04:56▼返信
>>843
そうやって周りまで巻き込むから馬鹿なんだよ任天堂は
信者もマンセーしてるし救いようのない馬鹿
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 04:59▼返信
>>846
周りを巻き込むというか垣根をとっぱらってったほうが強いんだよ
これは歴史が証明してる
848.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:01▼返信
>>843みたいなのばっかりだからやはり豚って底無しのバカなんだな、と思うわw
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:04▼返信
最近だと任天堂はニコニコ動画とタッグを組んで大成功してるしな
ネット戦略に関しては任天堂は相当優秀なブレーンを抱えてるのは間違いない
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:05▼返信
ひとりごとモードかクソ豚w
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:06▼返信
任天堂セコすぎwwwww
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:07▼返信
こんなことまでするとなるとよっぽどヤバいってことだなw
まさに形振り構ってられません、ってとこかwwwww
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:07▼返信
クズ転堂w
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:09▼返信
>>850
既存のメディアや便所の落書きは情報を歪めて伝えてるだけで100害あって1利なしだからな
閉めるとこはちゃんと閉めて開けるべき所はオープンにするのが任天堂のうまいところだよ
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:11▼返信
権利侵害だから削除しろ、と言う方がよほど正統的
それどころかむしろこんな些細なところからピンハネとかまさに輩の思考w
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:13▼返信
>>855
ニコ動なんざ便所の落書きと変わらねえよバーカ
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:13▼返信
シェア構想みたいに完全にコントロールしようとすると盛り上がりにかけて失敗するんだよ
ファンの暴走がある意味市場を盛り上げる一面があるってことを任天堂はよくわかってるってこと
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:14▼返信
>100害あって1利なし

こういう日本語でよく用いられる慣用句にアラビア数字を使うあたり、アホというのがよく分かるw
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:19▼返信
たまげたなぁ・・・
こんな利権しか考えてない方針ですら、信仰心でオープンに見えちゃうのかぁ・・・
宗教って怖ぇなぁ・・・
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:19▼返信
ふだん任天堂は遅れているとバカにするくせに、いざソニーより進んだことやりはじめると
途端に叩きだすのがゴキブリなんだよなw
ソニーのやることこそ絶対正義という妄信ぷりがよくわかる
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:19▼返信
何か潰れそうだなあ任天堂・・・

PS4や720が出たらどうするんだろう・・・WiiUはひっそりと終わるのかな・・・
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:23▼返信
みかじめ料やショバ代を請求するヤクザ行為がソニーより進んだ行為かw
笑わせるなw
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:23▼返信
>>860
利権しか考えてなかったら配信者を完全にコントロール化に置いておいしいとこだけすすろうとするだろ
それこそがPS4のシェア構想
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:24▼返信
>>861
こんな奴がファンの暴走で
市場を盛り上げるのかな?w
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:27▼返信
いつソニーが配信者をコントロール下に置こうとしたんだ?w
そもそもソニーのシェア構想ってなんだ?勝手な造語を作るなよw

キチガイもここに際まれりだなw
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:28▼返信
これのどこが進んでるんだ?
ちょっと説明しろよ
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:28▼返信
ヤクザだああああああああああああ
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:29▼返信
>利権しか考えてなかったら配信者を完全にコントロール化に置いておいしいとこだけすすろうとするだろ

これが今まさに任天堂がやってることだろ
盲信しすぎてそれすら分からなくなっちゃったか?
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:32▼返信
自分が動画をあげる立場になって公平な目で見てみろよ
どう考えても自由にできて売上にも貢献できる任天堂のほうが優れてるってわかるだろ
あと伝統的にコンテンツもPSWはお話みたら終わりのムービーゲーや紙芝居が多いから向いてない
任天堂タイトルは動画に向いている
こういうとこで圧倒することで大勢に影響がでたりするからバカにできないよ
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:39▼返信
削除求めるよりも、こうやって緩そうに見せた方が小さい奴って思われなくて済むし、
何より小銭稼ぎできるチャンスだからこんなことしてんでしょ?
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:40▼返信
ニコニコでもやりそうwww
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:40▼返信
え?
そもそも犯罪的には真っ黒で、訴えないからグレーになってるだけなのに、動画上げる立場になって公平にって意味分かんねーよ

それをソフト側でコントロールしようというのがPSのシェアだっていうのに。。。
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:40▼返信
おっと、そろそろメンテあけるしドラクエ10の世界に戻らないとなw
ゴキ君はここで好きなだけ不毛な任天堂叩きしてなよw
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:41▼返信

もう完全に海外じゃ任天堂終わってるな

879.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:42▼返信
オワコンクエストか
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:43▼返信
>>872
任天堂のやる小遣い稼ぎは綺麗な小遣い稼ぎですね、わかります。
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:44▼返信
むしろドラクエの世界に篭って一生戻ってくるなw
キチガイ晒すならドラクエの世界()かミーバー巣だけにしとけw
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:46▼返信
任天堂「任天堂のゲームのプレイ動画を配信していいよ。そこで得られる全ての利益はもらうけどねw」


ブー「任天堂は進んでる!」


はあ?
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:47▼返信
任天堂の価値観

ユーザー=金づる
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:48▼返信
>>872
1行目から2行目で宗教が入り、3行目で意味不明に4行目に至ってはどう向いてるのかさっぱり、5行目で動画厨が多いと宣言。
すごいな宗教ってw
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:48▼返信
>>876
任天堂を叩く奴はみんな「ゴキ君」だよなww
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:50▼返信
実際に広告つき動画をアップして任天堂からみかじめ料請求されたうぷ主()はどう思ってるだろうなw
888.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:54▼返信
カスラックかよ

そのうち攻略サイトやなんかでも金をせびるようになるだろうな
889.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:54▼返信



神搾取!金請求!ありがとう任天堂!



890.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:58▼返信
まあコミットメント達成するにはなりふり構っていられないんだろう。
でもこれによるリスクの可能性はちゃんと考えているのかねえ?
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:58▼返信
岩田が何の考えもなしに口走った1000億コミットメントのせいでこんなことまでやらなきゃいけなくなったとはなw
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 05:58▼返信
これは酷い…酷すぎる…wwwwwwwwwwww
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:02▼返信
本来なら黒なところを、金くれるなら見逃してやんよって事でしょ?


どうみても893です本当にありがとうございました。


PS4はそれまで黒だったものを白くしようとしてる。この差はなんなんだろうね。
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:02▼返信
さすが金の亡者の任天堂だなwwww 

さっさと倒産しろよ、屑企業
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:03▼返信
乞食体質になったか任天堂
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:06▼返信
任天堂ってユーザーを貯金箱くらいにしか思って無いもんな、金をせしめる為だけの道具としか見て無いよ
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:09▼返信
ぶーちゃんの文章力www
理解できんわwwwww  あっ、ひとりごとでしたかw
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:09▼返信
もう無くなった方がいいわ。害悪。
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:10▼返信
ソニーと逆のことやれば正義なんだな。
信者と同じ発想
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:11▼返信
しかしそこまでして見せたいゲームがなかった
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:11▼返信
>>895
よっぽど金が無くてピンチなんだろうな
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:14▼返信
ブタ逃亡でこの記事がよほど都合悪いことがわかるなw
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:15▼返信
>>893
893ゲットおめwwww
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:19▼返信
>>904
俺がそうでしたってオチかよw よく気づいたな、くっそワロタw
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:21▼返信
ゲーマーを虐げる日本人的発想で任天堂終わったね
PS3 360のプレイ動画なんか大量にあるどころかCODなんかはアップロード機能まであるし
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:22▼返信
なりふりかまわなくなってきたな
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:23▼返信
もう自分たちの力でお金を稼げないんだね

『New スーパーマリオ』(DS)634万本 → 『New スーパーマリオ2』(3DS)203万本
『マリオカートDS』(DS)390万本 → 『マリオカート7』(3DS)202万本
『おいでよ どうぶつの森』(DS)526万9886本 → 『とびだせ どうぶつの森』(3DS)386万本
『トモコレ』(DS)約367万本 → 『トモコレ新生活』(3DS)862,054本
『nintendogs』(DS)約185万本 → 『nintendogs + cats』(3DS)533,026本
『脳トレ』(DS)約378万本 → 『鬼トレ』(3DS)18万8799本
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:25▼返信
任豚堂・・・ついに「シけモク」まで吸い出したな・・・哀れ!w
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:25▼返信
さすが任天堂、金には汚いな
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:26▼返信
生主とか徹底的にやってもらいたいわ
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:31▼返信
コミットメント達成のためにコレってのはどうなの。形振りかまってられないというか…いや、もうなんか酷くね?
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:32▼返信
人の作ったものを無駄に煽って甘い汁吸うサイトとかあるしねぇ
この件についてはゲーム業界は結束して欲しい
アフィで稼いでるサイト多すぎ
914.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:33▼返信
これで営業利益1000億達成か・・・
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:34▼返信
些細な金銭も巻き上げるの~~切羽詰まっての事だろうけど
任天堂…そんなせこい商売してたら、客減るかもです。
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:34▼返信
広めるのを無料でしてくれてるのに絶対にやってはいけないことだろ

金をとるって笑、しかもそんな稼げないぞ?
917.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:35▼返信
元々の製品の売れるポテンシャルが宣伝費に全く見合ってないし焼け石に水でしょ
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:36▼返信
動画をうpする事に主眼をおいて、それ自体が悪いって書き方してる人多いけど、
ここで問題になってるのは、任天堂がそういった動画に対して、今までの広告収入の没収&削除を要請していく、
ではなく、動画は残しておいて宣伝効果を狙いつつ、金は今後も吸い上げますっていうセコい&歪んだ形で動画うpを
認めちゃってる姿勢が叩かれてるんだからな。そこ勘違いすんな
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:38▼返信
いいんじゃね
違法だなんだと騒ぎになることは無くなるんだろ
上げる方も金目当てじゃないなら心置きなく上げられる
920.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:38▼返信
まあハッキリ言ってこんなみみっちい事よか割れをどうにかする方が先だと思うけどね...
921.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:38▼返信
本当になりふり構わなくなってきたなwww
そんなに今期コミットメント達成したいのか岩田はw
任天堂が存命している間に岩田排除した方が絶対会社の為だと思うんだがw
922.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:38▼返信
一部とかでなく総取りとかマジでヤ○ザ企業じゃないか
923.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:40▼返信
これがみかじめ料ってやつか…勉強になるなw
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:41▼返信
動画消されて宣伝もされずに(´・ω・`)って未来しか見えない
925.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:42▼返信
画面左側、両手上げてる千早とレジーが並んでて笑っちまうw

毅然とした態度で動画削除を求めていくのならまだしも、このタイミングで金だけ取っていきまーす(^p^)
ってのは、いろいろ勘ぐっちゃうよな…
926.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:43▼返信
でもよく考えたらこの場合脅すのも金を持ってくのも全部任天堂って事じゃね?
927.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:45▼返信
さすがクズ任天堂
乞食するのも全力っすね
928.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:46▼返信
動画消すだけなら良いんだがここまでやるとは・・・
もはやネットユーザーに対するイメージは捨てたのかね?ニシ君さえいれば良いって感じで
929.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:46▼返信
>>924
任天堂のソフト以外じゃ再生数稼げないってわけでもないしな
削除するなりして他所に移るだろうな
930.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:47▼返信
みみっちい企業だないっそ消せよ
931.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:48▼返信
花札、ラブホに続く、新しいシノギなんだろうよ
932.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:48▼返信
ユーザーから小銭を回収ってセコォォォォォオォォォォォ^^ まさに金の亡者wwwww
933.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:49▼返信
サードやユーザーから巻き上げず、利益を食い潰す「何か」にテコ入れした方が良いんじゃないかい?
934.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:50▼返信
ゲーム動画のアップロードを禁止とか、投稿動画の削除とかならまだしも
動画の広告収入をパクるとかセコイにもほどがあるわ
935.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:51▼返信
守銭堂に改名しなw
936.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:51▼返信
つるピカハゲ丸か!お前は!
937.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:53▼返信


オンライン必須とか実名登録制に比べるとかなり良心的

938.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:53▼返信
他の企業に習って削除しろよやり口が汚すぎるわ
939.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:53▼返信
こんなん取るの当たり前。
むしろ今まで取らなかったのが驚き
任天堂は人が良過ぎる
940.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:54▼返信
>>937
両方とも違うPS4は無関係ですね^^
941.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:54▼返信
実際プレイ動画で購入する人って結構いるのにな、俺も今月予定外のゲーム2本ポチったは
PCのゲームだけど・・・任天堂?動画すら見ませんよ( ゚,_・・゚)ブブブッ
942.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:55▼返信
もはやヤクザであることを隠すことすらしなくなってきたな
岩田も組長から実績上げないと指詰めるとか言われたか?
943.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:55▼返信
>>937
そんなハード存在しないけど?
944.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:55▼返信
削除するんじゃなくて、ショバ代つうかミカジメ料つうかそんな感じ?
こんなことしなきゃならんとか、なんかショボいなあ
945.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:56▼返信
>>940
自覚あるんだ
946.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:56▼返信
単純に削除されたりアップロード規制入れるよりよっぽど動画減りそうだわ
947.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:58▼返信
このセコがいかにも任天堂がやりそうなことだと思ったわ
948.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:58▼返信
>>945
そりゃニシ君がそうやってネガキャンして回ってるんだし分かるだろ
949.947投稿日:2013年05月17日 06:59▼返信
おっと「さ」が抜けた
950.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 06:59▼返信
任天堂でもさすがにここまでセコい事はやらんだろうと思ったけど
予想の遥か下を行ったわ
951.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:01▼返信
こんなことより、ニコに任天堂カテゴリ作って隔離してほしいです
952.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:04▼返信
完全に「みかじめ料」だなwww
953.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:06▼返信
カスラックみたいになってきたな任天堂
954.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:07▼返信
KONAMIですらこんな事しねーぞ
955.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:07▼返信
>>951
過去作の改造とかならともかく任天堂現行機の動画ってめっきり上がってこないからニコニコとしても作るだけ無駄なんじゃないか?
モンハンもそうだけどネット見ない情弱ならともかくネット上では動画の数といい話題性といい任天堂はとっくに終わってるだろ
956.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:08▼返信
コミットメントっち、いくらなんでもセコ過ぎるよ…
957.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:09▼返信
コナミがストーリー重視のメタルギアのエンディング部分上げるのを許可しないとかなら分かるけど
動画は削除しない、その代りみかじめ料払えとかやってる事が完全にヤクザなんだよ
俺が動画のアップロード者ならいっそ削除して欲しいわ
958.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:10▼返信
やってることごヤクザの巻き上げと変わりませんねぇ……。
959.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:10▼返信
3DSのアンバサで資産溶かし過ぎたせいでWiiUアンバサが出来ないからって必死だな
まぁ岩田の場合は命かかってそうだから必死になるのもわからんでもないがw
960.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
961.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:11▼返信
なるほど、広告収入さえ無しなら発売後すぐに任天堂のゲームのネタバレ動画バリバリアップロードしてもいいんだな
962.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:12▼返信
今の任天堂なんてTVCMの嵐で釣られるような超ライト層に売れてるだけでネット上ではとっくにオワコンなんだからこんなんやるだけ大して儲からんだろ
963.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:12▼返信
最終的には任天堂にとってもユーザーにとってもマイナスにしかならんな。

普通に面白い所を上げてる人は気分悪いし、
違法な動画は減るかもしれんがそれはそれで宣伝されてた分や収入が減る
964.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:12▼返信
>>941これがpc厨です
965.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:12▼返信
任天「おぅ、何勝手に映しとんじゃわれぇ!金払わんかい!」
こうですか分かりません
966.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:13▼返信
>>961
ラスボスがクッパとか一々ネタバレする意味ないだろw
967.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:14▼返信
次のマリオのネタバレ


なんとピーチ姫がさらわれる
968.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:15▼返信
任天堂「おら、誰に許可取って動画アップしとんじゃわれぇ!?みかじめ料払わんかい!!」
ユーザー「あ、すいません今すぐ消します」
任天堂「あ・・・あ・・・動画削除は待って・・・」
969.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
970.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:16▼返信
YOUTUBEやニコニコ見れるアプリ配信してるのにな
ガラパゴスハードはオフラインで篭ってろよ
971.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:16▼返信
>>966
やめろww
972.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:16▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
973.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:18▼返信
マリギャラ1と2とかNewマリシリーズとかパッと見でどの作品かって分からないぐらいだからネタバレも糞もない
どうせ上で上げた全シリーズラスボスはクッパだろ
974.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:18▼返信
対戦動画とか ゲームの宣伝になってる部分も大きいだろうに
動画を消せじゃなく金よこせなのが任天堂らしいwww
975.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:19▼返信
>>964
残念ながらpcゲームはsims3発売日に買って以来久しぶりです。
普段は箱とPS3専門です。(´・ω・`)
976.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:19▼返信
任天堂って本当にSCEの6年前のメーカーか怪しく思えてきた・・・
下手したら10年以上前の思想を持ったメーカーなんじゃないか・・・?
977.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:22▼返信
こんなあぶく銭で万が一コミットメント達成できたとして株主が納得すると思ってんのか?
不意打ちでみかじめ料徴収できたとしても来年からは一切動画上がらなくなるだろ
978.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:22▼返信
各ソフトメーカーが無断投稿を規約違反に定めてたりするからなぁ
ソフトメーカー次第になるんじゃね?
反対するやつって盗人猛々しいって言葉がピッタリや
979.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:23▼返信
>>978
プレイ動画アップは元々メーカーさえ訴えればアウトな元々グレーのゾーンなので
任天堂が「規約違反だから削除」って言ってるだけならば誰も叩いてないぞ?
980.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:24▼返信
ソフトメーカー次第ってんなら増々サードクラッシャーに磨きがかかりそうだな…
981.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:24▼返信
>>978
動画残させて金だけ巻き上げるってやり方が叩かれてるだけで
ただ単に権利主張して削除するだけならここの連中も納得の対応だろうに
982.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:25▼返信
みんな消して動画サイトから任天堂が消えるだけやなw
983.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:25▼返信
ポイントは、「削除しろ」じゃなくて、「金よこせ」ってところ
984.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:26▼返信
さすがゴミ企業

それが任天堂なんだよね日本の恥
985.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:26▼返信
動画残していいって言ってるのにどんどん動画消されて今後アップもされなくなり宣伝動画だけが無くなり小銭徴収も出来なくなる展開

あると思います
986.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:26▼返信
SCEがシェアボタンで簡単に動画アップできるよって言ってるときに
任天さんマジで何やってんの
987.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:28▼返信
まさに迷走
988.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:28▼返信
お金がほちいのねん
989.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:28▼返信
この対応の何が問題なのかわからん
990.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:28▼返信
>>986
任天堂「ソニーが気に食わないので逆を行ってみた」

↓1年後

任天堂「私たちは全く新しい動画シェア機能を搭載しました!これは業界初です!!」
991.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:29▼返信
>>989
プレイ動画はメーカーの器量次第なところで一番器量の小さい事やってるってところかね
992.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:31▼返信
>>990
妄想( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
993.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:31▼返信
>>991
曲がりなりにもCSゲーム業界の老舗ってところがまた...
994.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:31▼返信
>>990
機能使う度に料金取られそうだなw
995.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:31▼返信
お前ら変な勘違いしてるようだが
広告収入の徴収ってことは
任天堂のゲームを無許可で配信して尚且つ動画に広告掲載して収入得てる奴に対して収入を徴収してるのであって、ニコニコや広告を出してないユーザーには関係ない事だろ?第一規定で著作権があるものはYoutubeの広告収入動画にするのは本来禁止されてる筈だぞ。
996.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:33▼返信
任天堂ってゲーム割ったらマジギレしそうだよね
散々ゲーム割られてそれでも黒字保ってるソニーとは大違いだな
997.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:34▼返信
どういう意図があるのかってのが重要だろう
削除はイタチごっこになるの分かってるから
上げても金は頂きますよってスタイルにすれば
上げるヤツは圧倒的に減るだろうっていう狙いなのかそれとも
単に小銭が欲しいのか
998.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:34▼返信
ホント金金金だな
最近赤字のせいかますますあからさまになってきた
999.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:34▼返信
>>996
成りすまし乙
最新機種でも割られてるのは任天堂だけだろ
SCEは6年前のPS3ですら鉄壁だわ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:35▼返信
>>995
だから削除でいいだろって言ってるんだ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:35▼返信
>>992
妄想ってか散々前科があるからそれに基づいた予想ってだけだよ
今まで岩田が何度掌返してきたと思ってんだよw
1002.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:36▼返信
ニコ超のスポンサーとかやってるのにな
さすが二枚舌いわっち
1003.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:36▼返信
任天堂って割れに対してノーガード戦略じゃねーかw
1004.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:36▼返信
>>997
赤字の時に金をむしり取る行為にどういった意味があると思う?
1005.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:36▼返信
>>995
削除に関しては文句ないって言ってんだろ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:37▼返信
>>1002
二年目からの参入でSCEの二番煎じなのにも関わらずメインスポンサー気取るとか死んだ方が良いと思います
1007.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:38▼返信
つまり著作権とか広告動画の投稿規定とかはどうでもいいから金をこっちによこせって事?
1008.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:40▼返信
何が一番突っ込みどころかってこんな事やったところで一瞬小銭手に入るだけで
ネット上でイメージダウンして宣伝になっていた動画すら削除されて任天堂にとっても長い目で見て全く得がないところだろ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:40▼返信
任天堂ゲームのTAS 毎回面白いバグあるから面白いのに 無くなったら困るわ(
マリオワールドとか クッパとうとう倒さなくなったしな
1010.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:44▼返信
>>1007
そういうことだろ
Wiiの時代にはこんなこと言わなかったのに
1011.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:45▼返信
この後アナリストかメーカーの賛同の記事が上がるぱたーん
1012.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:46▼返信
ところでこんなやり方で得た金ってコミットメントに換算されるの?
1013.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:47▼返信
これ勝手にやってていいからさっさと3DSの特許侵害分の賠償払えよ
今年中にやらなかったら絶対に許さんぞ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:48▼返信
>>1011
任天堂が公表してる訳じゃないしイメージダウンにしかならんってのもさすがに自覚あるだろうからこっそりやるパターンだろ
寧ろ賛同記事とか載せて世間に公表されたらぶちキレそうだw
1015.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:49▼返信
こんなもん宣伝費の圧縮くらいにしか使えねえな、しかも超焼け石に水
1016.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:50▼返信
PSPって割れてなかったっけ
CFWは割れと言わんのなら何なん
1017.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:51▼返信




ゴキブリ発狂で1000コメ突破!




1018.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:53▼返信
>>1016
PSPが割れてた頃は任天堂もDSが割れてただろ
しかもDSに関しては一般的に父親が子供に買い与えるレベルで
マジコンに比べたらCFWはまだ任天堂ゲー買うような層には敷居が高かったしな
1019.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:53▼返信
無許可で上げてるんだから訴えて賠償金とるよりマシに思えるんだが
1020.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:53▼返信
やったなニシ君
お前らがプレイ動画上げれば任天堂の利益が増えるぞ


まぁバカな事やったな、と思う
1021.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:54▼返信
違反として扱わないでやるから金は寄越せ!
な?俺って優しいだろ?ん?優しいよなあ??

で?「ありがとう」はどうした?
「任天堂サマ あ・り・が・と・う」の感謝の言葉はどうしたって聞いてるんだよお!
1022.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:54▼返信
いや皆さん真顔でツッコんでますがな...たまにニシ君の捏造と妄想が混じってるけど
1023.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:54▼返信
>>1019
賠償金取れるような規約提示してないから出来て削除だよ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:55▼返信
別に間違った事はしてないよ
人のゲームのプレイ動画を無断で公開して、その上広告収入で金儲けてる奴がいる現状には違和感がある
1025.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:55▼返信
これは完全に乞食ヤクザの所業ですわ(´・ω・`)
1026.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:55▼返信
もう任天堂のハード所有を月額制にしたらいいじゃない?
1027.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:55▼返信
>>1020
ニシ「ハード持ってないのにどうやって動画上げればいいんだよ・・・」
1028.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:55▼返信
>>1016
割れてはいるがいざ割って遊ぼうとするとめんどいし本体破壊のリスクもある。
少なくとも手軽に出来て蔓延しているという状況ではない。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:56▼返信
全部の動画から広告費取ったら馬鹿にならない収入になりそうだな
1030.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:56▼返信
>>1026
んなことされたら一年以上埃被ってる3DSとか即行で売りに行くわ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:57▼返信
>>1024
だから金寄越せってかw
1032.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:57▼返信
>>1024
儲けてる奴が上げてる当人から任天堂に変わるだけで違和感がなくなるのか?
プレイ動画は購買意欲に影響を与えるって話は無視するのか?
そもそも放っておけと言ってるわけじゃなくこんな事で小銭稼ぎしてる場合かって言ってるんだぞ。
1033.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:58▼返信
切羽詰まってるんですね
1034.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:58▼返信
CFWは手軽に導入できてたんじゃね
大したオタクじゃない知り合いでCFW使ってる奴いたけどねえ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:59▼返信
>>1024
それに対抗しようとしてるのがPS4のシェアボタンとかだと思う
今横行してるモノよりもはるかに簡単で公式にアップロードできるってんだから効果はあると思う。
1036.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 07:59▼返信
これからも動画をあげろ!これは命令だ!!
そして金だけは寄越せ!!当然の権利だ!!

あ、でも任天堂に批判的な動画は許さないからネ☆
1037.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:00▼返信
ゲーマー「見てくれよ! 俺のこの超絶コンボ!スゲーだろ!100人抜きだぜ!」
任天堂「はい、それじゃあこの動画に埋め込まれてる広告の収入はうちのね。」
1038.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:00▼返信
>>1034
手軽で蔓延ってのはきちんとソフト買ってる奴より割れザーの方が多いってレベルだぞ。
知り合いに使ってる奴がいた?
お前はどうだったんだ。
PSP持ってる知り合いでCFW使ってる奴は何人いたんだよ。
1039.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:00▼返信
>>1029
動画全部じゃなくて広告付けて儲けてる動画だけじゃね?
動画アップしただけで金取りに来るなら本当にただのヤクザだよ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:02▼返信



任天堂KOJIKI 新発売!!!


1041.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:02▼返信
>>1036
WiiUは普通のプレイ動画ですらロード時間やら表示オブジェ数やらフリーズやらでネガキャンになるんですがそれは・・・
1042.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:04▼返信
jasracみたいな感じか。
1043.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:09▼返信
他のメーカーが敢えてやらなかったことを追い詰められたのか知らんが
一時の金欲に目がくらんでやったところが凄く任天堂らしいと思います
1044.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:09▼返信
対戦、協力プレイ動画もダメか…?
1045.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:10▼返信
流石糞任天堂w
1046.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:10▼返信
田舎だったからかマジコン使ってるやつはいなかったな
今はしらんが。
俺はそもそもタダでやるゲームやっても楽しめないしPSPでやりたいゲームあまりないしでCFW使う気はなかったな
1047.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:11▼返信
任天堂の対応はアレだが、プレイ動画が宣伝になるって言ってる奴はなんなんだ
あんなもんオンゲーくらいしか宣伝にならねえよ
他のジャンルだとプレイ動画だけで満足して購入はしないって奴が圧倒的に多いだろ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:11▼返信
予言しておくよ
そのうち任天堂ハードにソフト出すサードの公式動画の収入も任天堂のものだって言い出すから
1049.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:14▼返信
>>1047
>他のジャンルだとプレイ動画だけで満足して購入はしないって奴が圧倒的に多いだろ

それも「プレイ動画が宣伝になる」って言ってる奴と同じくらい信憑性の無い発言だけどな
こういうのは効果があるかどうかは別として結局はメーカー器量に任せた判断しかできない
メーカーにも「ネタバレで販売数減るからダメ」って言ってる所もあれば「宣伝になるからおk」って所もある
つまり「プレ動画が宣伝になる」も「プレイ動画で満足して売れない」ってのもお前が決めることじゃない
1050.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:16▼返信



つかゲーム作れ、ネット巡回してるなよwww


1051.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:17▼返信
>>1050
開発費の数倍広告費に注ぎ込む会社に今更何を
1052.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:19▼返信
>>1049
お前がどんな理屈こねても権利者が一番優遇されるんだからどっかのメーカーが営利的権利を主張したのならそれに従うのが道理ってもんw
1053.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:19▼返信
擁護してる奴に言っておくがほとんどの人は怒ってないよ?ドン引きしてるだけ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:20▼返信
セコいw
1055.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:21▼返信
>>1052
だから動画アップされて売れねぇかどうかも権利者の判断次第って言ってんだろうが頭膿んでるのか?
1056.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1057.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:26▼返信
・アップロード者が動画をアップ・・・規約守ってるならどっちでも。消されても文句は言えない
・メーカーが動画を削除・・・権利者だしこれが売上に影響すると判断したのなら当然の権利
・動画も消さないが金は寄越せ・・・は?
1058.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:29▼返信
>>1052
だからそれがメーカーの裁量だって言ってるんだろ。
ギャルゲーとかはストーリーが肝だからどこも敏感になってるし、対処もしている。
一方で、建前上「配信とかはやめてね」と言いつつも、黙ってくれてる会社もあるんだよ。
今回の任天堂の態度は毅然としたものでもなんでもなく、虫の良い話であり、尚且つ他メーカーに示しの付かない悪手だよ。
1059.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:31▼返信
レジー仕事しろ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:32▼返信
そもそも動画投稿者に収入がはいるなんて初耳なんだけど、収入はいるなら任天堂ゲーム以外でなんか動画上げようかな
1061.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:33▼返信
別に問題じゃなかろ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:34▼返信
んー…
カスラックとか音楽業界なみに迷走してるな

認知されない作品が売れる事なんてないんだぜ?
1063.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:36▼返信
>>1061
問題だなんて言ってる奴はそんなにいねえよ。
せこいうえにイメージ悪くなるし手に入る金もほんの少し。
やってもプラスにならねえのに何やってんのって言ってる奴が大半だろ。
1064.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:38▼返信
少なくともエミュプレイ動画がどれだけ認知されようが売れるわきゃない
だったら広告収入とった方がマシだろ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:41▼返信
赤字堂 必死すぎw
1066.wiiu警察投稿日:2013年05月17日 08:42▼返信

スト~~~ップ!!

俺は怒ってない。
動画も消さなくていい。
ただ……
広告いっぱいあるから広告収入あるよね、
それだけは貰ってくな!グワッグワッ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1068.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:44▼返信
昔からの一貫した行動ならともかく、今更になって取り立ててるあたりが小賢しいんだよ。
プレイ動画が出始めた当時でもご自慢の最強法務部だったら難癖付けて余裕で取り立てられただろ?
1069.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:45▼返信
任天堂らしくていいじゃん
そういや3DSてプレイ動画キャプチャできるようになったん?w
1070.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:46▼返信
>>1062
こういうコメント見ると思うわ。
詭弁だなぁw
馬鹿だなぁw
1071.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:47▼返信
>>1064
他所がやらないようなせこい小銭稼ぎする会社として認知される事はリスクだとは思わないのか?
プレイ動画で広告収入を得る事を認めろなんて言わないがこの行為は任天堂にとってプラスになるとは全く思えないぜ。
1072.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:47▼返信
”動画を消せ”

ではなく

”金よこせ”

ここがポイント
1073.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:49▼返信
うゎけちくせー
さすが韓国堂
器ちっちぇーw
1074.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:51▼返信
まぁプレイ動画を上げるのは違法だからな
1075.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:54▼返信
メーカー側がコントロールできない範囲でのプレイ動画うpについては
著作権的観点からみて言い訳しようがないことだから
この件単体に関して任天堂を責めるのはお門違いだと思うが
数々の利益・規定度外視の神対応()伝説をお持ちの任天堂がこんなことで
みみっちく小銭取り立てにいくって言う意味では印象はよくないと思う
しかも、経営的に苦境に立っている時に急に、っていうのがなおさら
1076.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:54▼返信
マリオて
1077.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:56▼返信
貧すれば鈍する
惨めだねぇ、任天堂
1078.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:58▼返信
そもそもどうやって投稿者が広告収入を得るんだ?
得られないものを得るってのはどういうことなんだ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:58▼返信
珍店必死すぎワロタ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:59▼返信
>>1070
音楽や映画とゲームとでは根本が違うそれが分からないとはw
1081.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 08:59▼返信
銭ゲバとしか言いようがない
落ちるところまで落ちたな金天堂
1082.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:02▼返信
この件について豚がなんか勘違いしてるようだから(むしろ勘違いせず正しく理解してることがあるのか?w)纏めておこうか

「GKの総意=任天堂はセコい」

ということで失笑を買ってる、これだけだ
動画をうpするのがどうとかPS4のシェア機能がどうとか関係なく、だ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:03▼返信
「今までは見逃していたけど今後はダメです!」となった場合でも
普通は動画を削除させるもんで、動画で稼いだアフィをよこせって…w
ゆすりたかりどころか乞食だ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:05▼返信
まあ無断でプレイ動画上げて、これ宣伝なんすよーだから広告収入はもらいますねー(^q^)
ってなるよりはマシかな・・・
1085.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:09▼返信
プレイ動画上げる奴がいなくなったらクソゲー掴まされる確率がさらに上がるなw
1086.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:09▼返信
>>1084
ハハハ、ワロス
1087.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:11▼返信
ファミ通LIVEやゲッチャは毎回プレゼントを用意してくれるのにニンダイはないからな
夜遅くに見てやってるんだからせめてプレゼントぐらい用意しろって思う
1088.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:16▼返信
海腹川背の超絶動画とか見られなくなるのは寂しいな
でもこれが進むと誰も任天堂のゲームを買わなくなるなw
1089.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:16▼返信
実名強制のPS4が何を言っても無駄ですからw
1090.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:17▼返信
私も過去にyoutubeに任天堂のプレイ動画上げたことあったけど、何も言われてないな
1091.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:18▼返信
YouTubeに任天堂製品のプレイ動画をアップする
→著作権的にYouTubeの動画ページに埋め込まれる広告収入の権利は当然投稿者にはつかない
→そのプレイ動画をまとめサイトなどアフィブログが掲載し、バナー広告料を得る

任天堂がブロガーに広告料の一部徴収を迫るシナリオもありえるのかな
1092.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:18▼返信
>>1089
捏造の流布はリアル犯罪だからな?
1093.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:23▼返信
最近の任天堂セコイ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:24▼返信
失笑というかここまで伸びると発狂にも感じるなあ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:25▼返信
任天堂のイメージは
世界一、金に小汚い企業だったが

そんな想像を越えてた
1096.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:26▼返信
低品質低ボリュームがバレるがなw
1097.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:27▼返信
FE覚醒の続編がでたとして、プレイ動画が上がりませんでしたとなったところで普通にソフト買うけどなあ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:29▼返信
まぁ、いいんじゃね?
その代わり動画うp公認にしてくれれば。そこまで言及してほしいね。
権利全開で削除の嵐よりゃ、任天堂にしちゃいい対応だ。

てか、セコイけどなw そんなことするほど苦しいのかよとは思うw
1099.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:33▼返信
>>1097
定番モノは売れるけど隠れた名作が掘り起こされる事は無くなるな…今も同じか!
1100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:33▼返信
>>1089
では証拠のソースをどうぞ

ただし実名強制ではないというソースも用意済みですがw
1101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:35▼返信
自ら首を絞める行為だな。このまま据置から撤退してくれ
低性能が跋扈すると進化が止まる。
1102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:36▼返信
プレイ動画からソフト売上に繋がるケースなんて微々たるもんだろなあ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:41▼返信
>>1097
君が元々のゲームのファンであるか、少なくともFEに関する"通常の"プレイ動画には興味がないからだろう。前提が違う。
買うかどうかは評価待ち、なんて言ってる人にはありがたいものだ。
1104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:43▼返信
ショボいな・・・
あまりの評判の悪さに後から取り下げて捏造だ!とか言い出しそう
1106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:49▼返信
いくら豚が擁護しようと、この行為に対する任天堂の印象はかなり悪いものになるのは間違いないだろうな。
金に汚いとか、赤字脱却のために手段を選ばない位追い詰められてる様に思われる。
小金稼ぐ代償にしては、でかすぎるイメージダウンになる。

ってか、任天堂社内の誰もイメージダウンの影響に気づかなかったのかね?
1108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:54▼返信
これは違法動画投稿者が激怒しますねえ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:56▼返信
>>1104
はちまの記事鵜呑みにして出鱈目ふりまいてるはちま産って
お前らみてると豚の事じゃねーかw

その後の確認も何も見ないで信じこみやがってw
1111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 09:59▼返信
実名の煽りちょろちょろと良く見たけど
ガチのアホだったの?
1112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 10:05▼返信
>>1102
そりゃ、ケース・バイ・ケースでしょ。ネタバレされると痛いものはヤバイし
アイマスみたいに、それが口コミになって増えるケースも有る
結局はゲーム買わせるには宣伝は必須で何らかの形で内容を表に出さなければ、ゲームなんて怖くて買えないんだから
基本は規制する必要ないと思うけどね。規制してもうまく利用すべきだと思うよ。
一番ダイレクトに売上に反映するのはTVCMだけど、広告費高い上に効果は落ちてきてるし、何か模索しないとねぇ

まぁ、任天堂のゲームはプレイ動画で見られるとしょぼすぎて売れなくなるかな?
いいゲームでも、実際にプレイしないとその良さわからなそうなもの多いしね。
1113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 10:06▼返信
>>1107
バンナム以上の金の亡者だ!取り合えずサモンナイト5のアンケート送りましたよ。好きなキャラを3人選べとな?おいおいw最低でもさ5人は選ばせて欲しい。
1114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 10:06▼返信
つか今さらすぎだろ
このての投稿はGCの頃からあったじゃん
どんだけ必死なんだよ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 10:08▼返信
>>1112
自分としてはユーザーが惟で宣伝している良い場だと思います。どうせ買わない人は買わないし。因みに自分がFEの覚醒を購入したのはニコニコが切っ掛けでした。だって体験版ないじゃない。
1116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 10:11▼返信
こんなセコイことするとはw
なりふり構ってられないんだな赤字堂はw
1117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 10:17▼返信
>>1111
あんなバカなこと普通にできるわけ無いじゃんw
ガチキチバカだからできるんだろうね
1118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 10:19▼返信
>実名強制のPS4が何を言っても無駄ですからw

この豚、本当は強制じゃないと分かってて捏造を流布してるな
一回捕まってみるか?
1119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 10:23▼返信
>>1115
発売直後の実況とかは、たしかにどんなゲーム化いまいちわからないものには役立つと思うよね。
さすがに即ネタバレになるようなトコが出るのは時間的にみてまずないから、最初の方は見てたって別に大丈夫だし。そんなネタバレになるような話が出る時点でその人はもう見て楽しんじゃってるでしょうしなw
そもそも、ネタバレが恐いミステリーだとか推理モノははなから観ないで買うしw
1120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 10:28▼返信
任天堂のソフトでネタバレされたら困るのってゼルダとFEぐらいじゃねえの
マリオもマリカーもスマブラもドンキーもスタフォもカービィもその他ミニゲームも別にネタバレされたからって困るもんじゃないだろ
1121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 10:28▼返信
>PS4のシェア構想とは真逆

何いってんだ、こいつ。
1122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 10:29▼返信
いやこれは当たり前の権利
1123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 10:30▼返信
つわはす
1124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 10:42▼返信
まさかここまで追い詰められてるとはね
赤字解消に必死過ぎて迷走してるな
1125.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 10:45▼返信

当然の権利とか言ってるのアホかと思うわ。
普通は権利で動画削除とか投稿者に注意だろ。
ハイエナみたいに広告収入だけいただこうとするとか、企業イメージ悪化するだけだよ。
1126.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 11:01▼返信
>>1125
だね。警告なら兎も角ね。だから一部の方が公式から許可を得て紹介している訳だしね。
1127.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 11:05▼返信
これ豚の巣窟であるニコニコにも少なからず影響するんじゃね?
あーあ、自分で自分の首絞めちゃって
1128.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 11:06▼返信


まぁいずれにしても、任天堂はソニーよりも健全で優秀な、日本が誇る大企業なんだし、それくらい別にええやん。

1129.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 11:11▼返信
>>1104
まさかとは思っていたが…ホントにソレをソースに出してくるとかw
その直後に実名強制じゃないって記事が出たのにw
もちっと頭使うかと思ったけど、ホントに豚ってバカなんだな…
1130.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 11:12▼返信
>>1125
ジャイアン思想だよなw
既存のゲームの実況動画が生まれた(物として、世間に生みだされた)ら、それはうちの資産だ金よこせ!!みたいのはな…w
うちの資産を無断配信するな!ならわかるが…
1131.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 11:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1132.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 11:15▼返信
うーん、これじゃPS4には勝てないな
1133.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 11:16▼返信
>>1089 「実名強制のPS4が何言っても無駄www」
GK「ならソースよろしく。ただし実名強制じゃないっていうソースあるよ」
>>1089 (コイツマジでバカゴキだわwwwこの記事見て黙らせてやるかwww)
GK「アホ。そのレベルでいいならこれ見ろ(実名強制じゃないソース)」
>>1089 「・・・・・」

おわり
1134.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 11:17▼返信
妊娠は任天堂に謝罪汁!賠償汁!
1135.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 11:20▼返信
まぁ元々動画はグレーゾーンだったからしょうがないんだけど
最初から規則として盛り込んでる訳じゃなく人気が出たものから金を取るっつーのは・・・セコイ?
1136.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 11:25▼返信
ニコ動で違法配信行為で人気になって
金儲けしてる奴もいるからなぁ~
1137.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 11:28▼返信
削除要求をするのではなく金をせびる行為がセコい
これtubeとかにまとまった金を要求するつもりなんじゃね?
1138.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 11:28▼返信
特に人気の物からだけ強制徴収してるから汚いんだよなぁ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 11:41▼返信
当然のこっちゃ
ニコニコもさっさと潰せよ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 11:44▼返信
広告収入の横どりの法的根拠あるのかな?
動画内容が任天堂ソフトの売り上げを阻害するから権利者として動画を削除させるってのは分かる。

動画内容が任天堂の権利?を阻害するから、権利者として動画で得た広告収入は任天堂が没収する。
ん?・・・どういう根拠で?

法律に詳しい人教えて。
1141.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 11:44▼返信
tubeもニコも潰す必要無いさ
任天堂のゲーム動画を削除すればよろし
任天堂は電通パワーでCM打つから口コミとか不要だろうしなw
1142.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 11:46▼返信
任天堂やばいのか
1143.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 11:52▼返信
すげーブタの擁護に説得力がまるでないwww
1144.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 11:53▼返信
正直釣りだろ?と思うような内容なんだが
これでも擁護するのな…
1145.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 11:58▼返信
そのうちソニーも後追いするだろ
1146.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 11:59▼返信
なにその願望w
1147.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:00▼返信
金が動いてるならしょうがないだろ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:00▼返信
こういう商売の仕方もあるのか
まぁマリオは人気者だし
そりゃ版権料で金を取るのは仕方ないんじゃね?
メーカーの許可無く勝手にアップロードしてる方が悪いわけで
そこで金を稼ぐなんて言語道断

つまり金を払えば無問題、払わないなら法的措置をとる
なるほど、非常に合理的でいいね
まさにキャラの著作権を最大限に生かす商売だわ。天晴れ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:01▼返信
>>1145
間違いない。借金まみれだし、母体も危うい
PS4ロンチまで保たないかもしれない
1150.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:15▼返信
>>1149
黒字でゴメンなw
1151.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:17▼返信
任天堂が借金してないと思ってるおめでたい豚がいるなw
1152.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:18▼返信
動画削除の要求とかだったらまあそういう考えもあるし、その権利もあるけど
「ま、ま、それ(動画)はともかく、広告費クレ」ってのが激ダサいんだよ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:18▼返信
当然だw
投稿した奴が金貰うのはおかしいだろ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:19▼返信
対応が気持ち悪いな
1155.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:19▼返信
マッキーミウスよりセコい
1156.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:19▼返信
ニコ動の方は中小メーカーはノリノリなのにな
カプコンですら配信者呼んで新作アピールする始末
1157.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:28▼返信
>>1156
だが、まさか許諾も与えてないのに金取って削除しないとは思わなかった
任天堂は斜め上すぎるなwww
1158.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:36▼返信
>>985
そりゃアップする方からすればいついちゃもんつけてくるか分からないような会社の動画は避けるよ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:39▼返信
もともとディズニー・任天堂・コナミはそっち系にうるさいと有名だしね
1160.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:40▼返信
ニコの実況厨ガクブルwwwwwww
1161.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:42▼返信
>>1131

どこの源平討魔伝だよw
1162.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:45▼返信
>>1159
これで任天堂だけは緩いって解ったね^^
1163.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:48▼返信
任天ハードの配信者がいなくなって
広告収入のアテがなくなるどころか
Youtubeを通した宣伝効果もなくなって
ユーザー減っちゃうなw
1164.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:48▼返信
動画は禁止だ!というのはまだわかる
でもその金は俺によこせ!というのは意味が分からん

完全にヤクザやん
1165.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:49▼返信
流石にこれは引くわ…

俺のなかの任天堂に対するイメージが地の底まで落ちた

動画を消せとかいうのはわかるけど、金よこせはあり得ない。
1166.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:51▼返信
ゲーム実況者は全員死んで欲しいから
こんなセコイ事じゃなくて片っ端から削除要請でもしろ任天堂
1167.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:51▼返信
投稿者が違法動画の広告収入で稼いでいたんだろ?
それじゃ仕方ない
1168.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:52▼返信
すでに言っている人もいるがジャスラックと同じ路線だ
街から音楽を奪ったのと同じようにゲームの盛り上がりを街から奪うという方法だよ

自分の客は小学生とか主婦みたいなTVCM程度しか影響されない人だけだからとでも思っているんだろうか
大学生以降になればネットが口コミの代わりをするのに
1169.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:52▼返信
>>1141
実際無料の動画とニコ生のニンダイだけ見て満足して買わない奴を相手にするより
そっちのがよっぽどまともなんだよなあ
広告費も高くつくけどね
1170.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:53▼返信
元々グレーゾーンだったから理屈はわからなくもないけど
最近の任天堂のことを考えると必死にカネ集めたいだけとしか思えないんだよね
1171.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:55▼返信
動画投稿者はやりたいことがやれて、ゲーム会社も収入が得れる
これは良い権利の主張だね
他のゲーム会社も見習えばいいよ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:55▼返信




     金せびっ天堂



1173.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 12:56▼返信

歌舞伎町で違法な店を経営してもいいけど、売り上げの一部を警察に回してね。
とか言ってるのと変わらんイメージ、擁護できん。
1174.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 13:01▼返信
ほんとどんどん自分の殻に篭り始めたな
1175.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 13:03▼返信
スポーツ性の無いゲームばかり作っているからこんな思考になるんだよ
FPSプレイ実況動画主にマージン請求するメーカーなんて無いし
ズレ過ぎなんだよ任天堂
1176.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 13:04▼返信
ネット上での醜い工作といい
マジヤクザ任天堂
余裕無くなってきて化けの皮が剥がれてきてる
1177.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 13:05▼返信
>>1140
基本的な考え方としては不当利得返還請求できるだろうね。
ただ、全額ってのは変な感じがするけど。

まぁ、どの道、警察は民事非介入っても、払わないなら告訴します。っていわれたら払ったほうが安上がりだけど。
1178.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 13:07▼返信
余程経営がヤバイのか
朝鮮企業みたいなやり方だな
あ、そっか任天堂は朝鮮企gyry
1179.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 13:09▼返信
>>1169
まぁ、その辺は任天堂次第さね。
広告費大量にぶち込んでも成果上がらないで、赤字出して、内部留保激減させて
それでも、新しい広告方法見つけようとしないでTVCMにしがみつくってんならそれでいいんじゃね?
生きるも死ぬも任天堂次第だ。知ったこっちゃない。
1180.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 13:18▼返信
ニコニコでポケモンとかを楽しく宣伝してくれているユーザーまで裏切るの?任天堂はファンも殺すんだ。
1181.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 13:20▼返信
何なのこの小銭稼ぎwww
動画を削除させるんならともかく
アフィ収入横取りてw
1182.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 13:21▼返信
>>1180
別に裏切ってないだろ
渡すもの渡せば見逃してくれるって言ってんだよ?
1183.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 13:22▼返信
もうこういう事でしか利益が上げられなくなってるのか
やばいな任天堂w
1184.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 13:25▼返信
>>1182
みかじめ料ですね、わかります
1185.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 13:30▼返信
>>1182
ファンは裏切ってんじゃねーの?
権利団体が強すぎて著作権法は異常なほど強力になってる。現代は完全に権利者と消費者とのバランスが崩れてる。
まぁ、現実は消費者が法律詳しく知らなくて、みんなそこそこ踏み外してるからバランスは取れてるけどなw

それを法が正義だ!だからユーザーが楽しんでるのなんか知ったこっちゃねぇ! と言い始めたら自分で市場ぶっ壊すだろw
この場合は公開されてマズけりゃ削除要請。悪質なら告訴。公開されてもマズくなければ放置でいいと思うけどね。
1186.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 13:30▼返信
>>1184
他だったら問答無用で削除されるのに任天堂は削除しないでいてくれるんだよ?
今までは違法性が強くほぼ黒だったのが、収益渡せば白になるんだからファンは喜ぶだろ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 13:33▼返信
>>1186
金せびられるより削除のほうがマシだと思うが?w
それで商売してるわけでもあるまい、動画の2~3本削除されても痛くも痒くもないだろ
それで痛い連中ならいい気味だがな
1188.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 13:34▼返信
>>1186
黒ってなに?
今回は民事だから黒とか白とかないぞ?
民事の不法行為は法律との契約違反。犯罪じゃないよ?
1189.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 13:35▼返信
>>1171
広告収入をしない会社の動画が伸びたり
ユーザーに気前のいい会社だなと思われるから逆に権利を主張した所が不利になって
投稿はどんどんどうぞと言う会社の知名度や利益が上がる
権利を主張したゲーム会社の動画はネット上から消えるだけだよ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 13:36▼返信
>>1188
どっちにしても白になるんだから良いじゃん
1191.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 13:39▼返信
>>1190
893のやり口だねw
1192.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 13:45▼返信
これって契約成立してるもんな
公認になったわけだ
1193.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 13:46▼返信
>>1190
この件で、任天堂のゲームが楽しくてみんなで楽しみたい。腕前を動画で見て貰いたい。って人間は切り捨てたわけだ。
民事だって、あなたのやってることは不法行為に当たります。不法利得を返還されたし。拒否された場合は○○裁判所にて云々~
やられたら、物凄くビビルし、今後絶対やらないって事になるよ。裁判慣れてりゃ別だけど。
まぁ、それは任天堂の自由だ。法律に則って動いている。
こういう行動観て、任天堂とは関わりたくない。ヒデー会社。とネットの皆さんが思うのも自由。法律に反してるわけじゃない。
1194.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 13:50▼返信
>>1193
でしょ
任天堂から認められるなら良い事やで
1195.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 13:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1196.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 13:56▼返信
趣味でプレイ動画を上げてるだけならだいたい見逃されるけど
tubeで広告入れてプレイ動画で金儲けされたらそりゃ何かしら対策されるだろ
他人のふんどしで金儲けするんじゃねーよ屑
1197.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 13:56▼返信
じゃあ任天堂がアップしてそっから広告料もらえばええやん
1198.1193投稿日:2013年05月17日 13:59▼返信
>>1194
は? 安価間違えてない?
1192は俺は否定するよ。大体、刑事は全く別の話だよ? 親告罪だから任天堂次第だけど、告訴もできるで
こんな事する会社だもん、これからするかもしれないよ。

そういう意味でいったのではないと思うが、任天堂がup公認したという話では更々ない。

まぁ、任天堂に限らずネットのガイドライン各社各々作ればいいんだよ。
都合が良ければ推奨。都合が悪ければ犯罪者にもできるとか出鱈目すぎるだろ。
まぁ、任天堂はこんな事やった以上基本全面禁止なんだろうな。
1199.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 13:59▼返信
>>1197
人気配信者()じゃないと再生されないじゃない
1200.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 14:00▼返信
>>1198
取引が成立してるんだよこれ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 14:02▼返信
>>1196
いやー、そういうのは裁判にするよーと脅すまでいかないで、さっさと削除しちまえばいいってこと
まぁ、ユーザーとの関係ぶっ壊れてもいいのだろうから、興味深く眺めてるけどねw
俺は任天堂ソフト好きじゃないから、高みの見物
1202.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 14:04▼返信
そもそも流れがおかしい
本来なら、動画削除をするよう警告→従わない場合は請求
もしくは、運営側に動画削除要請→配信が続くようなら配信者に対して請求
ってのが普通だろうに、散々動画を垂れ流しさせまくっておきながら、いきなり請求ってのはあり得んよ
そこらの詐欺師とやり口がかわらん
1203.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 14:06▼返信
>>1200
それだけじゃ全く意味が分からんな
取引とは何?
この事件の民事の契約が完了したの?
それとも、広告料を任天堂に払えば動画アップしていいと一般的に公認されたの?
前者なら意味は無いよ?
1204.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 14:07▼返信
本質はいよいよやばくなった任天堂がなりふり構わず金策に走ったけど
結果としてたいした金もえられない一方でユーザーの心象をめちゃくちゃ悪化させたって所でしょ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 14:07▼返信
>>1203
なんで?
金銭受け取ってるのに?
1206.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 14:08▼返信
>>1205
法律わかる?
なんか意味が通じてないみたい
1207.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 14:11▼返信
>>1206
解らないから聞いてるのさ
僕はてっきり金銭の受け渡しした時点で契約ってのは成立してるのかと思ってた
わかるなら教えてくれ
お金を払った後でもまだ訴えられる可能性があるの?
1208.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 14:14▼返信
これがユーザーとの俺はYouyubeに対しての契約ってんなら非常に意味がある。
なぜなら、YouYubeにアップするのは意味がある。ユーザーも直接脅さないし。up公認されたということだ。

民事の契約なら、刑事訴訟を起こさないってのは全く別
通常のケースなら、民事で既成事実を作って、刑事訴訟に持ち込む。
民事と刑事は全く関係ないと言えど、そこで金銭の支払いなどをさせてしまえば、事実確認面で有利に進むから。
まぁ、契約内容見ないとわからないけどね。
1209.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 14:16▼返信
もうソフトウェア企業として終わってんな…
他人の糞を食らうって感じで、惨めというか情けない企業になったもんだ…
1210.1208投稿日:2013年05月17日 14:22▼返信
一行目「俺は」が修正しきれないで変なところに入った。ごめん。
あと、民事→刑事もあるけど、刑事→民事の法が一般的かな
どっちにしろ負けても損害が小さかったり、事実確認が容易だったりする方から始める
この場合は負けたとしても損害が小さく、既成事実を作れるって方だね。
刑事事件まで行くとしたら。
1211.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 14:24▼返信
>>1210
それよりもyouyubeが気になったわw
打ち間違いじゃないようだが
1212.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 14:26▼返信
>>1211
打ち間違いですwノートの狭いキーピッチので叩いてるから
TとY打ち間違えたんだよW
1213.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 14:27▼返信
>>1182
渡すものって。それが楽しんでいるファンに対してすること?皆で楽しくポケモンとかで動画で語りあったりしている場所を殺す事だよ。それ、一番やっちゃいけ無い事だ!子供も見てるんだぞ
1214.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 14:28▼返信
赤字だったから岩田必死www
1215.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 14:32▼返信
>>1213
任天堂は遊びじゃねえんだよ
1216.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 14:32▼返信
メッキが剥がれて完全に地が出たよな
1217.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 14:36▼返信
ぜんどりはひどいな
1218.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 14:38▼返信
任天堂の本質がどんどん明らかになってきたなw
1219.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 14:39▼返信
じゃ広告が入ってない動画はどうすんだ?
うp主に直接ふっかけるのか?w
1220.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 14:40▼返信
任天堂ハード及び、任天堂ゲームで動画配信したら、任天堂に問答無用でお金取られるって拡散してやろっと^^
さて、どうなるかな?w
1221.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 14:45▼返信
そのうちサードのソフトでも任天堂ハードを介して動作してるタイトルの動画は任天堂に権利があるとか言ってきそうだなw
それだとサード自身が公式で流すものにも言わなきゃならなくなるが、それでも1000億のためならとゴリ押ししそうw
1222.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 14:55▼返信
>>1221
流石にそれはナイナイw
ソフトに関して任天堂が全部版権よこせって契約しなきゃだから
SONYとマイクロソフトにみんな逃げちゃうよw
1223.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 15:09▼返信
洋ゲー超安定(WWWWWWWWWWWWWWWWWW)ガッポガッポ80437回数WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
1224.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 15:12▼返信
明らかに落ちぶれる流れを突き進んでるねw
よっぽどがない限りもう任天堂も終わりか―・・・
昔は好きだっただけに何とも悲しいものがあるなー
1225.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 15:23▼返信
任天堂下手だなー
権利者だから9割とって良いけど1割は投稿者に出してあげた方が上手く回るのに
1226.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 15:27▼返信
プレイ動画を見て買ってたりしたんだけどなー
1227.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 15:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1228.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 16:22▼返信
任天堂は嫌いだけど、これで任天堂が叩かれてる理由が分からん
知財勉強して感性変わちゃったのかな?
1229.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 16:25▼返信
youtubeで検索してみたわ
「マリオ」 約 600,000 件
「mario」 約 30,300,000 件
「nintendo」 約 6,240,000 件
1230.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 16:28▼返信
さすがノンゲーム任天堂w
1231.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 16:37▼返信
>>1228
少し勉強すれば何がおかしいか解るよ
1232.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 16:39▼返信
ゲーム実況は一応違法
でも、見逃してもらってるだけ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 16:42▼返信
>>1232
著作権って著作者が訴えなければ問題ないけどな元々
1234.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 16:45▼返信
>>1233
つまり中国は正しかった
1235.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 17:04▼返信
任天堂、お金無いからな
色んな所から巻き上げないとな
1236.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 17:08▼返信
>>1231
ん?だから、任天堂が違法な2次著作物に対して、裁判起こさない変わりに権利をくれって言ってるだけの話じゃないの?
1237.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 17:18▼返信
PS4のシェア構想と真逆 ってどういう意味なの?
PS4はyoutubeにプレイ動画あげ放題って事?
1238.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 17:20▼返信
>>1236
少しコメント遡って読むといいよ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 17:22▼返信
僕は人に説明できるほど頭はよくありません
1240.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 17:24▼返信
頭が悪いから何で叩かれてるかも理解できないんだろうな
1241.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 17:27▼返信
>>1225
全取りしなきゃ叩かれずに済む上に
いい宣伝にもなりそうなのにね
この申し立ての詳細がハッキリしない限り、
1000億円目指して悪あがきしてるとしか思われないよ
1242.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 17:38▼返信
まぁこんなことしても知らん顔して金払わん奴と
実教動画上げる奴いなくなるだけだろ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 17:41▼返信
これで投稿者も安心してアップできるって思われちゃうね
やっちゃったね任天堂
1244.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 17:56▼返信
赤字過ぎて乞食堂になったか・・・
1245.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 17:56▼返信
>>1237
PS4はプレイ動画をyouTubeにあげれる機能がついている
(ソフトごとに制限はあるだろうが)
1246.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 18:02▼返信
>>1245
ググってみた
今わかってるのは、プレイした数分間を遡ってうpれる機能がメイン?
ダラダラ撮って延々うpってのは無理なんだろうね
ボスバレとかさせないようにソフト側で制御できるんかね?
1247.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 18:02▼返信
>>1236
ざっくばらんにいや、そういう風な場合もあるけど、
厳密に言うと、刑事裁判起こされないって条件になるには、流した動画のライセンス契約しなきゃいけない。
そのライセンス料が、つべのアフィってことなら、おそらくその動画に限って安泰。
ただ、つべと契約したのではないみたいだから任天堂の全部の動画がOKになったのではないでしょ。
ただ、こっちの方なら仁天堂マジセコい。優良動画だから放置すんだから宣伝になっていいじゃんかと。

契約の内容が不当利得返還請求だったら、金払ったとて、次に刑事裁判に行く可能性が十二分にあり。
まぁ、どういう契約なのかは全然分からん。
1248.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 18:02▼返信
宣伝になってる部分もあるというのにww
ますます任天堂のゲーム売れなくなっちゃうわww
1249.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 18:05▼返信
必死だなゴキブリ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 18:06▼返信
ニシくん達は動画見て語るエアプレイヤーなのに困ったね
しょうがないからWiiU買って遊んだら?
1251.1247投稿日:2013年05月17日 18:07▼返信
簡単にいや、ライセンス契約したのなら、
任天堂は新しい商売はじめたって事だな。
ファンがファン活動の一環として、動画UPすると、その動画から金巻き上げる商売。
1252.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 18:09▼返信
利権ヤクザ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 18:17▼返信
>>1249
必死に広告料を吸い取ろうとしてる任天堂法務部(笑)について何か言うことがあるんじゃないのw
1254.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 18:20▼返信
任天堂最低だな
1255.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 18:30▼返信
スーパープレイ集とかの客を集められる動画で広告料を得たいなら
任天堂が自身で動画作って、公式以外は禁止の削除体制にすりゃいいのに
人気のある動画を作るユーザーの労力だけは利用したいってせこさと惨めさが叩かれてるんだぞ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 19:00▼返信
なんちゅうあこぎな企業や
そんなに金に困ってるのか
1257.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 19:15▼返信
こっすいのう
1258.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 19:16▼返信
任天堂のゲームの投稿をやめましょう つべにあげた人は全部削除しましょう
1259.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 19:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1260.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 19:31▼返信
レジーお前には失望した
1261.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 19:36▼返信
せこww
1262.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 19:37▼返信
>>1256
違反する奴が悪いのに任天堂だからって叩くの?
1263.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 19:39▼返信
ここにいる人たちって任天堂批判したいだけの無法者ばかりだなww
1264.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 19:40▼返信
>>1262
馬鹿は帰ってくれないか?
1265.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 19:40▼返信
叩くというより失笑されてるだけだろ
やめてくれよ、なんて言ってる奴もいないしな
1266.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 19:41▼返信
ニコにあげられてる東京ジャングルは発売してすぐにあげられたんだけどあれはソニーは許可してくれてたみたいだけどなw
1267.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 19:41▼返信
これからは中身は自信が無いので伏せて、タイトルで吊りますってこと?
1268.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 19:42▼返信
スクエニですらディシディアで
公式にプレイ動画録画機能付けてたのに・・・
1269.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 19:44▼返信
投稿者が自己申請したら山分け、任天堂が違反申し立て→和解なら8:2とかならわかる

でも任天堂が総取りってのはどうよw
1270.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 19:49▼返信
Dirty Deeds Done Dirt Cheap
いともたやすく行われるえげつない行為
1271.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 19:50▼返信
ゴキブリが湧いとるの鵜w
1272.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 19:52▼返信
任天堂ってこんなつまんない会社だっけ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 19:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1274.ネロ・アンジェロ投稿日:2013年05月17日 20:00▼返信
迷惑です。過ちを犯した任天堂が迷惑です。あのグロいグラで高画質と言える任天堂の精神が羨ましいです。
撤退してください
1275.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 20:11▼返信
ここまで来るともうヤクザのミカジメ料とかじゃなくて乞食としか思えんなぁ
勝手にやってりゃいいけど、酷く惨めだね。落ちぶれたもんだよ。
1276.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 20:12▼返信
なんかどっちも大差ない感じはするけどな
イメージ商売で利益にがめつくなるとそれはそれでちょっと
1277.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 20:34▼返信
ゴキブタちゃん日本語読めないから理解できないだろうけど
別に動画のupを禁止すること自体は誰も否定してないんだよ
1278.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 20:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1279.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 20:43▼返信
さすが朝鮮企業はやることが違う
1280.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 20:44▼返信
1000億の黒字を達成しないと岩田がヤバイからな
もはやヤクザと思われようがどうでもいいという感じだろう
1281.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 20:52▼返信
コミットメントだ
1282.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 20:59▼返信
消さないだけまだいいだろ
sony(アニプレックス)は速攻じゃねえか
1283.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 21:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1284.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 21:06▼返信
これすらも擁護するんだよなあ任天堂信者は・・・
1285.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 21:06▼返信
どんどん時代から取り残されていく任天堂
お金も入ってちょっぴり嬉しい任天堂
だがやっている事は時代逆行
囲んだサードは数知れる
これからどうする
任天堂
1286.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 21:25▼返信




動画上げたのが子供だったらどうするんだろ?wやっぱ権利主張して金せびるのかねぇww



1287.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 21:27▼返信
>>1282
お前は低脳だな^^
1288.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 21:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1289.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 21:46▼返信
動画見て興味持つのもあるのに~ってのも結局詭弁で
買うはずがなかったものを動画見て買った、より
別に買ってもいいけどな~う~んどうしようかなみたいなゲーム動画見て満足して終わった、のほうが
絶対多いと思うけどね
オレの体感ではね
それにそういうやつどうせだいたい中古だし
1290.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 21:52▼返信
>>1289
? それで一体何が言いたいんだ?
削除しなきゃ意味無ぇって事か?
1291.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 22:01▼返信
まあ中古さえなければ(というかメーカーに利益が入れば)
ゲーム業界のあらゆる問題の8割は解決すると思うんだがな
1292.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 22:05▼返信
でも金とられて「えー?」な配信者とかってのは金儲けでやってるのかと
自分の趣味とか広めたいからとかじゃないのかっていう
(もちろん任天はバカだが)
1293.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 22:11▼返信

マジコンは放置するのに動画は金払って買ったもんでも金せびるのかw
1294.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 22:23▼返信
みかじめ料ですね
1295.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 22:45▼返信
>>1286
子供だとしても上げた動画で得た収益は没収(!?)みたいなもんだろ
まあ、まとまった広告収入のある動画なんてごく一部の人だけで、
再生数が少ないとそもそも広告設定すらできないし。

1296.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 22:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1297.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 22:52▼返信
宣伝になるから問題ないニダ
1298.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 23:17▼返信
許可されたゲームをps4の機能つかってyoutubeにアップするのと
違法にアップロードされたものを同列で語るアホさ
1299.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 23:32▼返信
>>1298
だよな
何で違法にアップされた任天堂の動画と一緒にするのかわからないわ
1300.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月17日 23:49▼返信
>>1
確かに
1301.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 00:17▼返信
>>1298>>1299
※欄を読む気すら無いのならチラシの裏にでも書いてろ
1302.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:11▼返信
これは盛り上がらないね…。
1303.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1304.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:49▼返信
チョサクケンなんか知らないニダ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 02:25▼返信
ソウニダ
チョサクケンをヤスウリするニンテンドウ最高ニダ
1306.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 02:37▼返信
やっぱここは異常なんだな
1307.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 02:45▼返信
ここではまず自分の頭を疑うべき
皆周りが異常だと思ってるからなー
1308.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 07:46▼返信
>>1303
>>1307ですってよ。気をつけてね()
1309.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 08:18▼返信
東大卒社員リストラすればいいのにな
1310.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 10:05▼返信
>>1308
鏡持って無いんだ()
1311.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 10:20▼返信
>>1308
>>1307ですってよ。気をつけてね()
1312.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 12:26▼返信
文句言ってんのはアフィカス業者だけだろ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 01:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1314.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:07▼返信
動画あげたら大好きな任天堂さんの利益になるんだからファンはむしろ歓迎なんじゃねw
ファンのくせにお金儲けのために動画上げるってやつおったらそっちのが屑だろwww
1315.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 17:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1316.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 15:10▼返信
任天堂は地に落ちたな
もうできるだけ任天堂には手を出さないようにする
1317.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:18▼返信
>>1313
ようアフィカス野郎
一般人なら何も困らねえだろ
広告料もらうなんてせこい真似してねえでまっとうに働けや
1318.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 13:28▼返信
結局反対してる奴は他所様の著作物で儲けたいアフィカス野郎だったってことか
1319.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 02:22▼返信
>著作権を守るために削除依頼するのならまだわかるけど、
>削除しないで金を要求て。

>宣伝も継続できて金も入るから一石二鳥!とか考えてんのかな朝鮮堂は。

>それ自分がやられたらどう思うかって視点をまるで欠いてる。


知らねえよアホ。元々勝手に動画あげて広告料取ってる方がおかしいのに何言ってんだこのバカ
1320.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 02:25▼返信
>>284
お前クソニートか?
アフィカスごときがどんだけ権力持ってんだよ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 02:29▼返信
>素直に削除とかだったら批判なんてされなかったろうにな

批判してんのはどこみてもここだけだろ。どんだけ意地きたねえんだアフィカスは
1322.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 02:32▼返信
>任天堂がその広告収入を請求するってどうなのよ、って話じゃね

お前ら意地きたねえアフィカスが死ぬだけ
誰も困らねえだろ
1323.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 02:35▼返信
>だな。この任天堂の行為を容認してる馬鹿は投稿者が罰せられてない事実に目を向けるべき

アフィカスが罰せられてるだろボケ
1324.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 02:39▼返信
596を批判してる読解力のないアフィカスの多いこと
腹が立つわ
1325.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 02:44▼返信
アフィで儲けられなくなったバカが必死で屁理屈こねて批判してんのが笑えるわw
ほとんどがセコイだのヤクザだの

他人のおこぼれ貰ってるてめえらがのうのうと台詞吐くなってんだボケナス
1326.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 02:55▼返信
>>1143
すげえ。アフィカスの擁護に全く説得力がねえ
1154といい1160といい能天気だなぁ
1327.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 03:00▼返信
>>1264
アフィカスこそ帰れよ
1328.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 22:15▼返信
うわあ...失望したわ任天堂
1329.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 17:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq