• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





数学嫌いに朗報!!脳に電気ショックを与えると計算力が劇的にアップすると判明
http://irorio.jp/asteroid-b-612/20130517/58903/
400afafafa


このほど英オックスフォード大学がおこなった研究により、あっと言う間に数字に強くなれる方法が明らかになった。

同大学が51人の学生を対象に実施した実験によると、数学を学習中に脳の数字を処理する部位に軽い電気ショックを与えると、数学の能力が格段にアップすることがわかったそう。実験では、数学を苦手とする学生の脳に5回に渡り電流を流したところ、足し算や九九の覚えが明らかに良くなり、計算の速度も30%速くなったとか。しかもその効果は、施術後6ヶ月も持続したという。

研究を率いたRoi Cohen Kadosh氏によれば、「(電気ショック療法は)痛みもなく非侵襲的で、安全・安価に数学のスキルアップを狙える、数学嫌いにはもってこいの方法」だとか。


以下略















「脳の数字を処理する部位」ってどこだよ!

まぁ気軽に真似する人がいたらアレだよね


試す場合は自己責任でやりましょう。








グランド・セフト・オートV (2013年秋発売予定) 【CEROレーティング「Z」予定】グランド・セフト・オートV (2013年秋発売予定) 【CEROレーティング「Z」予定】
PlayStation 3

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2099-01-01
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

グランド・セフト・オートV (2013年秋発売予定) 【CEROレーティング「Z」予定】グランド・セフト・オートV (2013年秋発売予定) 【CEROレーティング「Z」予定】
Xbox 360

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2099-01-01
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(62件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:30▼返信
なんか怖いな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:31▼返信
勝者のみが報われる
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:31▼返信



WiiUにも電気ショック与えてもらえww


4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:32▼返信
数学きらい。方程式とか連立方程式とか苦手。ちなみに円周率はおっパイって覚えました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:32▼返信
数学が苦手な奴は無理に勉強しなくていい
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:33▼返信
これはクレペリンで勝つ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:33▼返信
ホラー漫画にあったよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:34▼返信
そしてボケ老人になるのが早くなると
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:35▼返信
ついに人類が次の段階へ進化する時が来たか
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:35▼返信



ゴキブリみたいな知能0は
いくら0をかけようが0にしからないよ


12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:36▼返信
頭にスタンガン押し付ける奴が出そうだな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:37▼返信
我々は色々な物を持ちすぎなのかもしれない。
確かに時計をひとつ持っていれば、
現在の時刻を知ることができて便利だが、
もし、二つもっていれば、
どちらが本当の時刻なのかわからずに、
混乱してしまう。
リー・セガル(数学者)
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:37▼返信
永眠しそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:39▼返信
だれか俺にサンダガプリーズ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:39▼返信
数学ができない奴らがゲームハードを設計するとどうなるか?
答え:Wii Uができあがる
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:40▼返信
ピカチュウ参上
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:42▼返信
俺はリーマン予想を解いた
だが発表するつもりはない
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:42▼返信
おい早くエネル呼んでこいよカス
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:42▼返信
ピッピカちゅう〜

して。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:44▼返信
ニシくんやって貰った方が良いんじゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:46▼返信
中国朝鮮ではやってそうだな。天才が増えて民主化が起こったら面白いなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:47▼返信
足して引いて掛けて割って=

ジャアアアアアアッッップウウウウウウウウウ

が完成。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:48▼返信
子どもをモルモットにしてる国とか今時あるかな

26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:50▼返信
他の何かが出来なくなりそうw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 01:53▼返信
WiiUのCPUにも電気ショックが必要ではなかろうか?効果はなくとも、不足分を何かで補わないと製品としての寿命が不味い
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 02:00▼返信
頭悪いから俺で試してくれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 02:08▼返信
>>28
いいぞ、電気椅子に腰を掛けて目隠ししてお待ち下さい!

30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 02:08▼返信
さっさと思考補助装置を作るべきなんだよ
パソコンだけじゃなくて脳に組み込むタイプの奴
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 02:19▼返信
馬鹿でいるほうが幸せだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 02:21▼返信
これさ・・電気ショックって時点で、普通に考えたら痛みによる教育と変わらんでしょう。
動物のしつけと一緒。
痛い>痛みによる記憶
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 02:25▼返信
数学オタクになりたい夢があった

34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 02:27▼返信
数学は計算能力じゃねえよ
そもそも発想力や理解力が無きゃ計算するところまで辿り着けない
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 02:29▼返信
もう電気ショックされるのが嫌だから必死になっただけでしょ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 02:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 02:38▼返信
>>34
でも数学できるやつほど計算力に泣くんだよなあ
38.ネロ投稿日:2013年05月18日 02:47▼返信
幼稚な記事や
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 02:52▼返信
これ電気ショックっていうか脳に針さして電気流してんじゃないの?
じゃないと電気が体表面通って痛いだけだし
けっこう大掛かりな実験やってんだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 02:55▼返信
>>32
脳に直接電気流してたら痛覚ないから痛みとか感じないけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 03:21▼返信
知ってた
仮面ライダークウガで実証済み
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 03:40▼返信
リアル学園都市へまた一歩近づいたな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 04:00▼返信
おいらのおつむにやったって
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 05:27▼返信
こわすぎわろた
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 05:39▼返信
乾電池でやるタイプの脳のクロックアップ方法あったろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 07:14▼返信
苦手じゃないので、残念
対象外だわ
得意な人にも試してくれよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 07:50▼返信
数学的発想力と計算力て別物
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 08:07▼返信
この段階ではまだ怖い
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 08:43▼返信
……こえーな 生徒に試すとか

これはまだ先の話だと思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 09:01▼返信
>>4
そして、お前は暇人だなw
他人のことより働けw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 09:38▼返信
ロボトミー手術と同じ匂いがする
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 10:55▼返信
アスペ量産体制。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 10:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 11:01▼返信
まず理系の数学はどうしてそうなるのか?が分かってないとどうしようもなくね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 12:05▼返信
>>52
高度自閉症(アスペ)は先天的な障害
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 12:15▼返信
電気刺激を通す事で脳のシナプスの流れを良くすると循環が良くなり頭の回転が良くなるという事かな。
血液の流れも似たようなものあるし頭の体操みたいなものか。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 12:36▼返信
昔オウムがやってたぞ。
ヤバい時は漫画みたいに本気で煙が上がったらしい。
実物をみたかったなあ・・・。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 12:56▼返信
おまいらヤバイヤバイって言ってるけど、頭蓋内電極でぐぐってみろよ。

日本で普通にやってる手術だ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 13:37▼返信
やっぱり雷に打たれて天才になるってのはあり得ることなのかな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月18日 14:32▼返信
軽い電気ショックというなの脅しじゃねぇの?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 02:28▼返信
石仮面使えば超人になれるよ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 12:10▼返信
>>26
数学の能力が向上すると、脳の他の分野の活動が弱まる。逆もまた然り

直近のコメント数ランキング

traq