正方形を31個見つけたら人材、35個は天才、40個以上はアップル社の面接行ったほうがいいらしい(笑) twitter.com/ftjhsmj/status…
— いさたん☆さん (@isatan495) 2013年5月17日
正方形を31個見つけたら人材、35個は天才、40個以上はアップル社の面接行ったほうがいいらしい(笑)
中国のメディアでも紹介されてる(リンク先 中国語)
http://domestic.kankanews.com/c/2013-05-15/0041491883.shtml

中国のサイトだと「40以上見つけられたらのMicrosoftの面接に行くことができます!」と書かれてた
アップルなのかMSなのかどっちなんや
これホントに正方形40個見つけたらアップルで雇ってもらえるの?
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]posted with amazlet at 13.05.18ポニーキャニオン (2013-07-17)
売り上げランキング: 3
41個目がわからん
何がアップルいけだアホか
中国人どんだけアホなんだよ
全然やる気が起きない ゆえの無職だ
まだあんのか?俺レベルではわからん
40以下しか見つけられないとか
41以上あるとか言う奴は数を数えられない池沼
たぶんそれ数え間違えてるよ
39行けたら絶対40までは確実に行ける
こんなんでいいのか
1×1 18個
2×2 9個
3×3 4個
4×4 1個
合計 40個
けどそれ以上は分からん
日本人と中国人のLv差を
次が16個
次が9個
次が4個
一番大きいのが1個
これだけで38個
どんなバカでもこれだけは簡単に見つけるだろ
35で天才とかありえないわw
43個見つけた
どんだけアップル入社簡単なんだよ
一番大きい”枠”を数えて無いんじゃない?
ちなFラン
林檎に入りたい人は頑張ってね!
まずは図が潰れていないというしないといけない。
モンハンに続いて龍が如くも任天堂に移行したってことなんだな
ここで見つけた発言するやつは低脳というバカ発見問題
40個まではふつうの人でも1分もあれば見つかると思う
中学受験でももう少し難しいんじゃね
内訳書いてみ、もしくは誤っとけ。
小さい子供が混乱するだろ
発想の柔軟さを見るために記載してないんだろうけど
図形問題でこれやっちゃうと何でもアリの言ったモン勝ちになるぞ
ニヤニヤしてるのがはちま
こればかでもわかるやろ
君は与えられた事をこなすのは良いけど自分で新しい物を探求するのは
苦手ではないかな?
という釣りじゃないのか
はちま社員バカすぎww
それ以上はみつけらんなかった
釣りとしか思えんわ
線かかれてないから無理矢理だけどww
むしろ見つけられない奴いるのか?
41個目を見つけた人は数学者様。
アップルの罠だな。面接でこのクイズの事をドヤ顔で話したら
その瞬間に不採用が決定するという罠だ。
41個目からがわからん
いあ、それより気になるのは、最大数は何個なんだ?以上としか書いてないが無限じゃないんだ。最大数を知りたい
あれ?
やっぱりゴミ溜めなのねーーーwwwwww
で、小さな2つ絡みで(4+1)*2=10
普通に40個しかない
画像の解像度のことだろばーかwww
ヒント:線巾
○40個見つけられなかったら池沼
ツイッターにどれだけ池沼が多いかを端的に表すツイートだな
灘中の入試とかのが遥かにムズイ。
大体簡単だろこういう関係は
3*3…4
2*2…8
1*1…18
0.5*0.5…8
アポー社員だけど39個しかみつからんwww
中国ってもっとレベル高いものと思ってた
□1 =18
□2 =9
□3 =4
□5 =1
の計40じゃないの?
むしろ10秒で40個見つけられない奴がいるのかと
勝手に線を引くな
大きい順から1,4,9,18,8で合計40かな
間違ってるだろここ
でもそれ以上ありそう
フw
誰でも40個は見つけられんだろ
それ以上は分からん
立体視すればあと8個は見つかる
2x2がもう1個あるよ。
中央にね。
言われなきゃ気付かないだろ
2*2が9こある
41以上ないよな?立体視とか馬鹿なこと言わないなら
朝っぱらから無駄なことしちまったよアホくさ
40 普通の人
41以上 馬鹿かアスペ
こうだろ
線の巾を考慮すると41以上見つかる
39しか無いからな、コレ。
小学校の算数の問題にこんなのなかったか
これは算数じゃなく視点の問題
特大4
大9
中20
小8
これであってる??
もっと難問じゃないと・・・
適当にもほどがある
勝手に俺ルール施行するアスペを探し出せるところ
富士山を横に100m移動させるにはどうしたらいいか、とか
バスの中にテニスボールは何個入るか?とか答えがないような問題ばかりだし
ニートでもできたわ
中が20?
さらに縦と横が直角じゃないとかで、菱型しかないとか。
モニタのピクセルも数えて、数千個見つける奴も居そう。
眼科に行ったほうがいいと思う。
面接に行って来る
1*1=18
2*2=9
3*3=4
4*4=1
一つ足りない人は一番大きな四角を数えてないのかも。
面接行っても受かるとは限らない
ちょっと変な事するなら爆発するだけで
卑怯な発想だけどな
つっても40個しかwsからん
> 内側の正方形3x3が4つ
それ、自分で言ってる4じゃないの?
あと5はわからんが…まあいいや
黒い線の周辺にうす暗い線が見えてきたのだが
カウントしていいのかな
それ3x3を2回カウントしてね?
計算能力以外のことが試される
正方形になると限られてくんな
41以上な
2x2の田も4つ、3x3も4つ
どう考えても、見つけられないヤツのほうがヤバイ問題だけど。
40以外はおかしい
ごめ40より多いって書いたつもりだった
>>272
2x2が4つのわけないやん。辺の中間部4つと中央1つもあるでしょ。
いや意味が
元の方の内訳を教えてくれ
出題者が知的障害だな
図形の中から直角三角形○○個探せとかならいいと思うけど正方形とか…
40個全部見つかったけど、個数のヒントがなければ
何個か見逃してそう。
どんな発想だよ
試しに教えてくれ
正方形でなくてもいいならとてつもなく増えるけどさ
40以上といっている人は数え方が重複してる
一番大きな正方形も見つけたのに
やってみたら
本当に簡単だった…
40と言っている奴はひねくれている
そもそも31ってのがわからない・・・誰でも数えそうなの数えても32が1区切りって感じなんですが
あと一個ならど真ん中じゃね
41以上のやつはどういったトリックがあるのか見てみたい。
自分が恥ずかしいこと言ってるって
気づいているかい?
200越えた所で俺は数えるのをやめたよ。
外枠のクロスはノーカン
それ3x3数えてない
ほんの少し考えればできるだろこれ
珍しい画面だが
それは関係ないぞーッ!
なぜなら俺が40個見つけられたから
普通に60個見つけられたんだけど
説明よろしく
40より上あるの?
この画像の四角形は全部微妙に長方形です
とかだったら面白かったな
何で3*3を2回カウントしてんだよw
つまりそういうこと
お前ら一番でかい正方形数えるの忘れてるだろww
天才
ハッ!
↓
だから,具体的にどの大きさの正方形が何個あるのかを書けって
41個以上見つけたとか行ってる奴恥ずかしいなおい
単純に小さい方から正方形のサイズ毎に足していくと
8+18+9+4+1=40
以上。
いや、それも合わせて40だった
数え間違えてない?
あなた小学生レベルの間違いしてるわよ
大きい枠の交差点は9。小さい枠の追加交差点8。17個追加できる。
この屁理屈で57個。
ただ印刷が多少薄くなってないと四角とは言えないと思うんだw
いや発想の転換があるってことだろ、恥ずかしくないだろ。解答によるけど
早く41以上あるって言う奴はの解答示せよ
いわせんな(ry
もっかい数えたら40だったわ~
くっそ恥ずかしいです、すいませんでした
米328
一番大きい正方形の一辺を4として,どの大きさの正方形が何個あるのか説明してみてよ
41になって今43になった
多分43だと思う
こぞって内訳書かないしなwwww
アップルで雇ってくれよ
それ重複して数えているよ
ためしに説明してみせてよ
なるほど理解した
はちまに読解力がない事だけはわかった
「面接に行ったほうがいいらしい」とは書いてあるが「雇ってもらえる」なんて一体どこに書いてある?
線が交錯するのは当たり前
40以上は精神疾患
その用紙自体を正方形と見立てて41ってことか?
数言うだけなら誰でもできるわけで
40個見つけた人は両方とか厳しいな
つまり40個ジャストなやつは・・・
見苦しすぎるwww
頭固い奴は絶対分からんやろ、40以上は確実にあるわ
それ以上あるか挑んでみる
そういう時は
40個未満・・・
40個以上・・・
あるいは
40個以下・・・
40個を超える・・・
て書くんだよお馬鹿くん
ナメられたもんだわ
あとは、2次元から3次元やら4次元の視点でみるとか、空間をつなげてみるとか、本当の天才はそういったことが証明できるだろうな~
1マス□が16と同サイズのチビの田の枠が2
2マス□が9
3マス□が4
外枠□が1
40
結局どっちかには当てはめられるのかよ!
いつもぼっちだよあいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しね
間違えた。理論上しかないからだった。
40個以外の回答をしている人が誰一人こういう説明をしていないのがおもしろいw
俺SUGEEEEEE!!をみつけるマヌケ発見機
頭硬いやつ大杉
1×1 18個
2×2 9個
3×3 4個
4×4 1個
計40個
なるほど、紙を曲げて左右もしくは上下を繋げば数は増えるな
ぱっと考えて50かな…
41は釣り?
4*4+3*3+2*2+1 + (2*2+1)*2 = 40
面白い発想する奴を求めてるんだよ
速攻で40見つかって、えってなったわ
負け組として生きろ
図の中に40個
問題文に「正方形」が一個
とでも考えないと、何のひねりもなくて問題になってねえ
頑張って生きてw
応援してる
すまんな
何俺は天才だの言ってんだ?w
俺はこんだけ見つけたぞアピ恥ずかしくないの?ねえねえ?w
今頃顔真っ赤にしてレス付けちゃうのかな?w
問題文にやってはいけないことは書いてないだろ?
画像を線に沿って切り出し立方体を作るとその面が正方形になる
こういうとんちみたいな解答でない限りは40個までしか無い
はいはいバカッターバカッター
3分はかかってないと思うw
それ以上あるんならおれにはわからん
ちなみにこのネタに対する反応は、ツイッターのコメントもここのコメントも
内容に大差ない模様
日本語不自由すぎるだろ
※420
のび太かお前は
結局40個しかないのな
>>429
なんかほっとした
液晶のサブピクセルを組み合わせればもっと行く
だって俺天才じゃねーし;;
□
□□□
□□ □□
□□ □□
□□□□□
チャラッチャ チャラッチャ♪
(マリオのイントロ。)
まったくもって同意。
「面接行ったほうがいい」とは書いてるけど、「面接受けられるよ」なんて一体どこにそんなこと書いてあるんだよと。
100個以上あったよ
アップルなんて夢見てないで就職しろ
子供でもみつけられるだろコレ…ネタにも程がある
つりじゃないよ。
どんな釣りだよこれ
右下の漢語の中に正方形があるし
出題者の意図してた答えは>>424
正方形に限りなく近い長方形の羅列かもしれんし
40見つからない奴はただのバカ
まあ流石に屁理屈なのかもしれんが知識も使えばこのくらいになるね
不正解
線に太さがある時点で点ではなく面
つまりハナからリツイート目的なのにそれに気づかずリツイートしてる程度の奴が
appleで通用するわけがないっていう。
むしろこの手のリツイートが一向に鎮まらないツイッターが
なぜバカッターと言われているのか良く理解できたわ。
なんでもありっすな
まず表記上の都合で区切ってるラインに太さが存在するが実際は0である
という仮定がされてない時点で面としてとらえて問題ない
解けたらリツイートとか書かれてないんだが幻覚でも見えてんのか
アップルの販売員でもしろってか?
文章全体から内容を読み取れないから君のような奴がいるからバカ発見機って言ってるんだよ・・・
元サイト貼ってあるのに馬鹿なの?
41探してる奴ってきちがいなん?
えっ、それじゃっ僕、つられちゃったの!!
え~ん、皆に天才だって思われたかったのに~(しくしく、、、
の俺はある意味天才w
資格を探してるんだろ
画像だけで必要な仮定が一切ない時点で
いくらでも頓智の余地を残してるんだろ
日本語すら不自由な奴が何言ってんだ・・・
普通に社会の底辺クズニートの俺でも初見で40個見つけられたんだけど・・・
中国での生活ってどんだけヌルゲーなの?
解けたらリツイートって書かれてないのにリツイートしたら馬鹿って頭おかしいんじゃないの?
そもそもこの問題に反応する事自体が馬鹿ならお前も一緒だろ
大人が解けなかったら池沼レベル
むしろ>>486の様な人とは違った発想、観点を持っている人物の方が余程注目に値する。
その第一関門を通過したやつ等のみを面接に呼んで、あとはとっつき易い奴どうかを判断して、最終的に理想的な人材を探すね。
なのでとりあえず現時点で450人以上は脱落w
これはガセだな
うんつまらない。
そんなことで人に食って掛かるならお前はもう答えを見ちゃったほうがいい
少なくとも40個は見つけましたって言うか
そこが問われてる
40個以上って言葉に惑わされる人間はダメってこと(適当)
黒線クロスした場所も立派な正方形だろw
そもそも問題にはあの絵が正方形であるとは一言も書いてないから全部長方形かもしれない…
阿呆をあぶりだす釣り
とりあえず小学生は頭を冷やせ
違う。正しくは>>495だ。
これアップルやMSに対しての侮辱だろw
自演乙
情弱すぎて恥ずかしいよ
まさに>>506の餌野郎。これは証明してやれる。
ソースは?主観っすか?
>502に書いてあるよ^^
40個以上ってのに釣られてるな~
おかえり
まぁ、それはそうと40個丁度だね
問題の文章よく考えろってw
これ子どもでも出来るでしょ。
と言う事は探す正方形の範囲は無限の宇宙と言う事で…www
恥ずかしくはないよw自演ってバレる様にわざとやってんだからw
情弱の意味もわかってない情弱乙w
少なくとも発想力では俺のが上だなw
まーなんでもいいよwお前の方が頭良いようん凄い!
それはさすがに捻くれてんだろwww
見つけられないのが異常だろ
こんなんで天才とか無いわ
草生やしまくって必死だな典型的な反応だわ
だからお前らは凡人なんだよチンカスが
なーにがアップル社に面接に行こうだ、馬鹿げてる。
30超えてるなら同様の手順踏めば40確定コース
って思うやつ居るかもしれんが、よく考えろ
T字の場合は正方形である場合とそうでない場合の2通りが考えられる。
だが十字の場合は必然的に4方向に線が伸びてるんで正方形である可能性は
T字の場合に比べて高い。
実際は41個以上見つけられたらアップル社でも面接にこぎつけるっていうジョークだよ
なにを真面目に議論してんの? ジョークであって、マジじゃねーのに
40ピッタリしかないから
1+4"+4"のものなんてあったっけか
真面目に40個を数える人とか、
問題の内容よりも問題の目的を考える人とか、
神にも迫る哲学的発想を披露する人とか、
単純に相手に噛み付く人とかwww
かえって皆の回答を読んでいるのが楽しいね。
スレ主の本当の目的は「皆に楽しんで貰う」じゃないかな?
大きい□4つの組み合わせx9
大きい□9つの組み合わせx4
大きい□16の組み合わせx1
小さい□x8
小きい□4つの組み合わせx2
これ以外でっていわれると一休さん呼んでくる必要ありそうな
「41個以上」見つけることができるような柔軟な頭の人がアップルに採用されるというジョークです
40は普通
じゃあ、ちゃんと原文見て来いよwwwwwwwww
40個以上なんてどこにも書いてねーからwwwwww
書いてあるのは41個超ですからwwwwwwwwww
ハイ釣れた~
40より多い答えをあえて難癖つけて出してくスタイル
英語は翻訳する人によってさまざまな意味があるとかぬかすつもりですかねえ?
ソニーに面接行ってくる!
3×3の正方形も数えよう
真性の馬鹿だな・・・
41以上をいかに見つけられるかってジョークだろ
40以外は認めない人は頭固すげ
まちがった40
41こめからは見つけられん
本物だァ・・・
印刷してまで取り組む姿勢は評価されると思うよ・・・
仕事見つけたほうがいいですよ?ニートさん
もっとおもしろい答えないの?
間違えてそうでこわい
答えなんてない40以上って書いてあるだろ1万見つけたと思えばそれでいいんだよ
え?たった2桁しか見つけてない分際で何言ってるのこの人!?
リアクションを求められてるのかこれは
おしえろ、■40□40で80までしかおれには判らん
ここは40より大きな数字を出してとんち披露するやつと数だけ書いてどや顔してるやつが遊んでるだけ
始めてインテル入っててよかったと思えたわお前らも諦めるなよ
出題者じゃなく(間違えてる)翻訳者だろ
凡人は自分に出来ることが出来ない奴を見下す
天才の俺ならではの人間観察が出来たわ
何のネタだと思ってんだよ
元は単純に数数えるだけのはずだぞ
コレ以上は俺のPCでは無理だわ
向こうのサイトでも40までのやつはしっかりカウント示してるのにそれより多くなると解説が全く入らないでやんのwww
右下のは要らんだろ
なんで四隅は斜めに切ってんだwwwあと大外の接合点は全くカウントしないのなwww
他のも同じく斜めに切ってみ^^それでも条件変わらないって理解できないとこが頭悪いわw
逆になぜネタだとわからないのか…
オタクは自分は頭いいと思ってるからな
○○出来たら天才!なんて言われるとスルー出来ないのさ
アンカ先の人間じゃないけど、四隅は斜めに切ってるってどういう意味?
44みつけたよ、、、ニヤ
建築図面のように立体なのか
それによって全然違う
まずネタでもビックリするくらい面白くない
アップル社ってどこにあるん
いや、要するに他の2つは線に対して一直線に引いてるが
1つだけ/に引いてるのあるんだが、
それは単純に「他にも同じように斜めに引いたとしても」
っていう条件を説明するためにワザとそう書かれたもの。
あー、斜めってそういうことか。わるい
青森に決まってんだろ馬鹿か!?
特になんのひねりも無いんだな、つまらん
俺くらいのレベルになるとディスプレイの画素数まで正方形の数にいれてしまうわ・・・
俺はアップルどころじゃないな。NASAいってくる
おれが一番天才
4辺を黒い線の外側まで拡張(ぞれぞれ1通り)、2辺を拡張(4通り)できるから、
40×6=240
また、黒い線の交差(41)を含めれば281個
捻くれてるけど、一応考え方として書いておくよ
っていうか40個まで数えたがまだまだ全然途中だぞ
まさかお店の販売員として使う気じゃねーだろうなぁ
ワニに気をつけろよ
だってT字でもL字でも+でも角や交点は正方形じゃん。
iphone研磨する仕事だろ
さすがおまいら、実に頼もしい限りだ
きっとリアルでもリア充ライフを満喫してるに違いない
画素は点だから正方形ちゃう
81個が絶対正しい!
81個こそ本家本元!
81個以外と言う人は間違ってる、謝罪と補償を要求するっ!
と連続カキコで嫌がらせして、マスコミも買収、政治家に賄賂を渡し、
影でこそこそと卑怯なロビー活動して
81個こそ、神の印だと世界におしつけちゃおう!www
お前は81マスにダイブしてろ
色んな大きさのが重なり合ってるんだよ
明日の仕事がぁ~(今、夜中の2時半…)
ああ、81個の神話をだれかぁ~www
なんつーかさ、発想がアレだね。外人っぽいつーかなんつーか
数えられないやつがおかしい
10分あったら小学生でも40以上行けそうだな
全く意味の無いゴミテスト
1059625=3
1923523=1
8096319=□
□に入る数字はいくつか?
これの方がムズい。
全体が1、3×3が4、2×2が9、1が18、0.5が8の合計40
何?俺池沼?
単純に画像だけ見せて正方形が何個あるって言われてそこから正解を導きださないと価値はない。
殺害予告????
既出ネタ6
将棋だって81マス、
9x9も81、
赤ちゃんが最初にする行動も8181(はいはい)
Entao voa noite, Amigos! : )) hshshs,,,,
一瞬俺頭良かったんだと錯覚してしまうくらいに、これは40個以上見つけられないほうが難しいな。
2×2は9しかねえだろ。
真ん中を2回数えてねえか?
2×2の正方形は10じゃなくて9だろ
○の数6って簡単なネタじゃねえかw
はいはい6はいはい6
どちらかといえば以上以下未満より大きいより小さいの使い分けができない奴を改めてあぶりだしてるだけだろ
そっちはレールガンだw
算数ネタとか自称俺って頭いい奴がたくさん湧いてきて異様にコメ伸びるしな
誰だって人からよく思われたいよ。
40超の人→真正方形
元ネタの解答で40って明言してんのに『柔軟な思考力が~』とか必死に自己弁護ワロタwwwww
にた系統でIQ系の記事もひどいなw
ミサワだらけw
元々「40より多く見つけた人は」でアップル社の現実歪曲体質に対するジョークでちょっと高度だったのを、
誤訳によって「40以上」にしてしまった結果
「私40個見つけたけど、アップル社入れる~?」みたいなワイワイ楽しむ低レベルジョークに変換され、
日本で流行ったこと。
ドンマイ!がんばれ!(`・ω・´)
41以上ってあるの?
元ネタがどこか知らないけどそれ答え間違ってるぞ
41以降の正方形どこにあるのか教えてくれ
多分お前は一番外の□を一周つないだ枠を塗りつぶした場合の一つを見逃している
どまんなかにも一つある
何が天才だよ
40以上は無いのかな?
なるほど。納得できたわ
トンチ利いてるだけだからな
お前はもうちょっと頑張れ
ごめん意味が全然分かんない
一番外側の□は普通に数えたけど
一番外側の□を一周つないだ枠を塗りつぶした場合って何?
それも含めて40なんだよw
┃王┃┏╋┓┃●┃
┣━╋╋╋╋╋━┫
┃○┃┗┃┛┃×┃
┣━╋━╋━╋━┫
┃ ┃┏╋┓┃歩┃
┣━╋╋╋╋╋━┫
┃K┃┗┃┛┃P┃
┗━┻━┻━┻━┛
41以上は間違ってると思うぞ
だから枠としてみるのと塗りつぶしや複数の要素組み合わせで正方形に見える
物を探すと40個以上あるってば
ヒント より目
「存在しないものを納得できるかたちで説明できれば、アップルにすら入れるよw」
ってオチ的に書いてるんだよな?
40個見つかったらそれ以上見つかるだろ?
①まず順当に数える標準のブロックの大きさを一つずつ
ここまでで16個
②小さなブロック4個1ブロックと考えて
ここまでで合計18個
③4つの標準ブロックを1つのブロックと考えると
ここまでで22個
④全体を一つのブロックと考えて
ここまでで23個
続く
36個しかねー!と思って悶々としながら3分くらい画像眺めてたら
一気に正方形が四つ浮かび上がってきてワロタ
⑤標準ブロック9個を1ブロックと考えると
ここまでで27個
⑥小さいブロックを1個ずつと数えて
ここまでで35個
ここで天才認定。ほんとか?
⑦真ん中に、標準のブロック4個で1ブロックの形があると考えると、上、真ん中、下、左、右に、まだ使ってないブロックが見える
これを合わせると40個。
まだあるかな?あったら教えて欲しい。
ちなみにアスペルガー症候群です。
アップルさんかMicrosoftさん、雇ってもらえませんか???
超エリート企業はキチガイ(のような天才)だらけだとか
アップル社は創造性が高いとかそういうジョークなんだよな
それより多くて2とか3とか言ってるただ間違えてる
もっと多いと思ってる人は線の内と外とかやっちゃってる人
そして何より個人的に怖いのが40よりも多いって事を40以上と疑いなく書いてる人
って考えないと暇つぶしにならないよな
この問題だと4升の格子なんで
1^2 + 2^2 + 3^2 + 4^2 = 1 + 4 + 9 + 16 = 30
これに2つの2×2の正方格子が2個加わるから
2^2 + 1^2 = 4 + 1 = 5
が二つで 5 × 2 = 10 になって合計 40 って事。
一番上のは覚えておくと何処かで役に立つ可能性が皆無ではないw
続き
少しより目だと中央に存在しない小さな箱が4つと中くらいの箱が4つで、
まぁ、単純に見えた分だけでも40越えるだろ
それらの組み合わせでも数えられるから、まだまだ増えるけどなw
更に続きがあって、寄り目の強度を強めると、更に全体が2倍に増殖するんだよ
暇なひと数えてみ?
見つけられない奴がどこで詰まりやすいかを見抜けみたいな
普通は見つけられない奴は馬鹿にされてしまうけど、そういう奴の心をつかんでこそのアップル社員ってことだろうたぶん
自分は頭いいと勘違いしてるのか
誰でもわかる事を喜々として解説しちゃう痛い人っているよね
作り直す
4×4を見逃すとか・・・
まぁこれができないのは「論外」ってことなんだろ
ンなもん数えていいなら、好き勝手に線を想定して幾らでも増やせるわ。
42個見つけた、ゆとりは死んでろよ
※41で挙がってる40個を除いた2個について解説よろ
カウントミス乙
なるほど。
マスを「ぶっとい線」とみなして3個増やしたのか。
それがアリなら3×3をあと4つ想定できるから、合計47になるけど、
どれはアリなのかな・・・?
どっかで勘定忘れているな
のヒントで41個目見つかった
多分元のアップルに対する揶揄ならそれもアリだと思うけど
全部を塗りつぶすのと3x3のロを4つで47だね
図形を立体視してみろよ
世界が広がるぞ
俺立体視すると酔う人だからパス
あとそれ像を結ぶの脳内だし
240個だな今のところ
右上とその下のかぶってんじゃん
仮にそれでいいならもっとある
小学生でもできそうなんだけど
右側だぶっとるど
立方体がどうとか言ってる奴アホかよ
日本語の勉強から頑張れ
むしろお前の方がくどいし間違ってる。
頭固すぎ
鏡に映したら倍だとか言ってるのと同じ。
カウントミス乙
以上なら40個でOKだねw
面接をなんだと思ってるの?
筆記テストじゃないんだよw
真四角で中抜きされたドーナツ型のも1個の正方形として数えてる?
自分の定義で40個と思うならそう思っておけばいいよ
自分で視野狭くしちゃってたら他の事でも損するの君だから
正方形という名前がそのまま定義になっているんだけどw
そうだよ
その数え方ならあと5は増やせるけど
それはどうしたの?数えないの?
そんな事を言い出すと、線の外側と内側で別に数えれば倍だとか言い出してきりがなくなる。
だって41個以上論者の理論がわけわからん屁理屈しか無いし
もっとスパッと納得いくやつを示してくれや
君の中ではサイコロの様な立方体も正方形ではないんだろ
ボールも○ではなく球体
フラフープも恐らく丸じゃないと言い張るんだろうね
残り4つあったー!
それは正方形二つで囲まれた領域であって、正方形そのものじゃない。
お前こそ面接を何だと思ってんだか知らんけど、
この問題で「寄り目にしたらもっと増える」とか言ったら、
よほど上手くジョークにしない限り一発アウトだぞ。
視野狭いどころか盲目
ホント君はなんでそこまで必至なんだ?
めんどくさくなったって言ってるし、
そのあとのレスでちゃんと他の人に対して数えてるでしょ?
色々大事なことまで見えてないんじゃないの?
40個「論者」ってやめろよw
論するレべルの問題じゃねえ。
そもそも誰がドーナツ型を数えろと言った?正方形だけを数えなさい。
この手のクイズ番組の多い日本と
そうじゃない外国とで全然違うんじゃね
主張に対して他者からどう見られるかくらい考えた方がいい
君は正方形を描けと言われたら毎回中を綺麗に塗りつぶすのか?
それを言うなら、お前は二重の四角を描くのかよw
それはだれしも通る道・・・
だが、線を図形と考えても、線を区切る線がないから増えない。
図形の中に勝手に区切りを想定していいなら、回答は無限になって問題が成立しない。
線の外側で1個、
接してる辺2つを外、残り2つを内で1個
↑を4隅で考えて×4個
それが40個あるから
40×6=240個
なんかこの考え方問題ある?
そういうおまえは正方形の内側にもう一つ正方形を書き込むの?
必死なのは相手を論者とか言ったりして図形までつくってる君のほうだと思うよw
それは正方形と呼べるかなあ
確かに4辺の長さが同じで4角が直角ではあるけど
例えば辺×辺で面積出せないでしょ?
ドーナツ型は八角形だから四角形である正方形とはいわない
見方とかそんなんじゃない
単純に定義の問題
お前は馬を鹿だと言い張ってるだけ
そういうの社会に出て苦労するぜ
試験官が見てるのは常識を打ち破る力
何百人も面接してるんだぜ?
目に留まらないでどうするよw
だまって正方形だけを数えようぜ
問題のルールくらい守れよ。
それは屁理屈ですらない
線は認識させる目安であって面積を持った面ではないのでありえません。
この問題は、正方形がいくつ見えますかじゃないの?視覚的な問題だろ
お前が社会に出ろw
一般常識をぶち破るとか言って、よりによって自分にしか見えない寄り目なんて手段を使ったら駄目だ。
まだ鏡に映したほうがマシ。
じゃあ、線が分子レベルで考えると完璧な直線ではないので1つもありませんで終了じゃんw
安心しろ、そんな事を主張するお前は何処にも採用されないからw
面積?
正方形に見えるかどうかだろ?
ここで一人だけ浮きまくってるのに気付けなければ
一生アスペのままだぞ
そしてそんな意見を出してる俺らが面接官かもしれないってこと
「ドーナツ型?アホか」じゃなくて「ドーナツ型?素晴らしい!」な面接官に運よく当たるといいね
お前の眼は分子単位でなんでも見えるんですか、
すごいですね。
なぜなら単純にずらしたりする事で発見出来るからである。
では、何故この問題が40個以上ならap社員なのか…
問題の意図を考えるんだよ。
そう。この図形をいくら眺めても「40個目」は存在しない。
じゃあどうする?
そう、ここからは想像力なんだよ。
例えば俺だとこの図形が「空撮」だと考えた。
要するになんでも良いんだよ。
無から有を生み出す力こそがapには必要なのです。
穴の空いた図形見て正方形に見えないって話
おれは68歳だけどな。
そういう出題者の意図をくみ取るくらいしようよ
正方形!とか連呼してる人の主張通りならつき抜けられている側の
正方形が正方形じゃないことになる
お前らみたいなのに人格否定されるほど楽しくない毎日おくってねぇよ心配どうもw
図形に描かれた線は面ではないから、太さという物が存在しないため内側も外側もないってこと。
そして、線を面と解釈して見えるなんて話になれば、格子の途中にある四角の内側はともかく、外側は延長された線が繋がっているのでそもそも角が存在しないから正方形と認識するのは無理。
面として解釈した線に自分で勝手に区切りを入れたなら、それは内側の四角を勝手に分割するのと変わらない行為になる。
いや、普通にずらしたりで40個ジャストなんですが
線に太さがあると想定した場合、
線の外側は途中で他の線に垂直にぶつかってしまい、正方形にならない。(何言ってるか判りづらいかもしれんが、思いっきり拡大して見れば判ると思う)
線に幅があると考えるなら、外側の線は他の線を横切らなければ四角くならないが、横切る線なんて描いてないからNG。
あと、線に幅があると考える事で「四角形の四つの角」も正方形とカウントしてるようだが、
仮にそれをアリと考えても、単純に×40にはできない。
なぜなら、上で挙がっている40個は、角を共有しているから。例えば、図形の一番左下の角は、1×1、2×2、3×3、4×4でそれぞれ1回ずつ使っている。
この角は同一だから、4つの四角形と考えるのはNG。
その解釈でもう一度数えなおしてみようか?
突き抜けられてる正方形は数えないで
低レベルかはあなたが決める事じゃない。
「問い」には必ず「意図」がある。
逆に言わせて頂くと、「こんな問題ごとき」の意図を理解出来無いようじゃあ成功はまず不可能ですね。
君の発想力がどんだけ凄いか知らんが
その文章力・プレゼン力じゃアップルは無理
それなら1個じゃねえか。ばかなの?
バカはお前だ!w
左右の列の内側の白い部分だけと、中央上下の小さい四角の内側の白い部分を認識できないバカですか?
反論食らいまくってるようじゃ、いくら熱弁したって負け
その差こそプレゼン能力
そんなはずは無い。もっと問題の「意図」を吟味するべきだ。
では「何故」39個という数字で区切ったのか。
仮にずらして40個あるならば上の問題の意図は「無」という事になり
問題が破綻する。
だから100%あなたは数え間違えをしている。
なんで全面否定するのか分からない
おお、スッゲー!
こういうのは企業だとだいたい変人のレッテル貼られて終わる
曲解なしで40個はあるよ普通にw
全体の正方形を数え忘れてるだけだろw
意図なんかもういいからみんなで踊ろうぜ。
多分、あなたは4×4を見落としてるな。
※41のカウント方法で、納得いかない数字があったら言ってくれ。
こんな米欄で反論されてる時点で、聞いた奴にすげーと思わせることが出来ていないわけでw
それだと白い部分と、一番でかい1個しか数えないんだな?
プレゼン能力不足だなw
仮にも何も40個はへ理屈抜きに確定してる
君が数え直してごらん
>>866
40個ジャストは「40個以上」に含まれます
それは、考える人の「想像力」に委ねられているからである。
人それぞれなので「以上」という言葉を選んだのだろうと推測できる。
更に一人だけ浮いている一人を見つける事ができる
あくまでも、線の内側外側と主張している奴の主張に基づいて黒い線の部分を面としてみるという前提でならな。
しかし、通常は線は記号であり太さを考慮しないから線の内側外側なんてものは存在せず40個になるって話。
違うよ本物のバカか?
こういうのをその場その場で一瞬で判断して答えるんだよw
仮にこの場合は面接だとして、明瞭完結に、「倍数ですね」あたりで済む
それでわからない試験官は居ないし、興味を持たせる回答をすることで、話題のキャッチボールが生まれるんだよ
そういうのは本当に大事だぞ
社会でまず最初に重要視されるのは、コミュニケーション力だからな
模範解答を得々としゃべるだけなんてものは誰でもできる
いくら履歴書で良いこと書いてても、実態が伴わないんじゃその程度に思われるだけ
それはおれだ
他の奴にスポットライトは浴びせねえ。
勝手に塗りつぶしたり、枠が太いのと細いので別の正方形としてカウントするとかw
まあ屁理屈でも41以上の可能性を提示できるってのは正直凄いと思う。
残念なのは屁理屈だってことを自覚しないで頑なに正答だって主張しちゃうとこかな
こういう発想もあるぜ、で終わらせとけばかっこいいのに
ドーナツ君は「普通にやっても39個しか見つけられなかった」訳だ
そこで「いや、40個以上と言う問題文がある以上39個が正解なわけない!」と
そこまでは正しいのに、そこで数え直しもしないで「じゃあ常識の外に答えはあるんだな!ドーナツだ!」
回りの四角はすでに入っています。
が、「普通に見つけられる物」だとしたら
「何故」ap社員と繋がるのか?
そこの因果関係を考えた場合視覚的に見つけられる正方形は「39個」であると考えるのが正しい。
俺、面倒臭すぎて全くやる気起きん
なんで40個と言えるのか説明してよ?
君が今まさにここでコミュニケーションに失敗してる最中だってギャグだね
まあ、本当に他の人が想定できなかった考え方ならかっこいいんだが、
「線の太さ」くらいだと、みんな考えたけど「ねーわ」で却下したから誰も言ってないレベルだと思う。
そのレベルの主張を熱弁されても、「ねーわ」で斬られるだけだ。
違うよ、単にツイートした奴もしくはそいつがソースにした先が、元々は「40個よりも多くの」って話しを「40個以上」と間違えて記載しただけ。
こんなもんに躍らされるのがアホですよって話?
屁理屈だと言い、考える事を諦める人間こそ最も成功に遠い人物だと言える。
黒い面て何処から出てきた?
一体どの四角形を却下して「39個」と言ってるんだ?
あのねぇ…これは別にアップルの採用試験の問題でも何でもないの
勝手に「これ40個ならアップルだ」ってどこかの誰かが付け足しただけの
簡単な図形問題なの
ちょっと前に流行った「この人物が正面に見えたら男脳~」と同じ
根拠なしのネタなの
だから安月給なんだな
違うよ
※欄の誰かが書いてたけど
ホントのアップルのテストでは「40より多くの正方形を見つけられるか」
だったのが誤訳されて「40以上の正方形を見つけられるか」にしてしまった
そしたら「40個みつかった。俺もアップル入れる!」って人が続出して有名になった
40個までしか数えられん、、、、
むしろ分からないやついるのかってレベル
先人が考え付いて敢えてやらなかった事を、前人未踏とか意気込んでやって失敗して散っていく奴はみんなそういうよw
んー、みえる。じゃだめなの?線とは、とか図形とは、とかってそんな重要?
ちょっとアップルイって来る
逆説的に言えば、成功しているひとはみんなそうしているという事だ。
ちゃんと見つかるから^^
「普通に数えて40個ならアップルに入れるなんて言うはずない!」とか
出題文から決め付けてないでさ
そもそもそんなこと言ったら簡単に見つかる「35個で天才」って時点で
出題文がおかしいでしょ?
40個って主張してる人は□じゃなくて枠の中身も■といってるんじゃないの?
そうすると中央の大きな□二列は更に中に□があるから大きい方は凹んでる事になる
枠の形で言っているならドーナツだってちゃんと正方形になる
その考え方の場合更に他の人がいっている二重の回になるけど
俺「正方形4つで構成される四角形は却下しました」
面接官「その心は?」
俺「Windowsのロゴなど目に入らないからです」ドヤ顔で
レス全部見れば図形がある
お前天才か!
それは41個以上って言ってる奴だろw
数学的には40個が正解だから。
良いとおもうよ。
こういうブラックなユーモアがさらっと言える人になりたい
正四角形
4つの角を形成し接続する辺が全て同じ長さの形
わりい
「の」が抜けてた
倍の数な
では数学的に立証せよ
誤訳「40個以上多く見つければアップル入社」
つまり普通に数えて40個なの
39個しか探せないアホがドーナツ理論振りかざしてるのが滑稽
夢がひろまくリングwwwwwwwwwww
面「しかし、うちの製品ではBoot Campを用いてWindowsも動かせるので、Windowsロゴも内包しているという解釈はできませんでしたか?」
それ菱形
その解釈からして間違ってんだけど
これはアップルで働いている連中の発想を茶化してるんだよ
40個きっちり定義するんじゃないんだよ
しむらー、直角、直角!
>>748見てきて。
ty, nice follow.
俺「は?別にダイエットとか興味ねぇっすけど」
中国人どっから出てきたwww?????
ああ?
あ、お前も小学生か、まあ、小学生だから悪いことなんてないんだけど
むしろ大人が争ってたらおもろいwww
科学的な可能性を否定して発見できないタイプだな
正方形って漢字でかいてあったあの画像はw
Twitterで41個目とかいってたやつw
あれ結構好きなんだけどw
あくまでも数学的にはそうであって、それを越える分は数学的ではない回答だよねって話。
41個以上には正解はなく、あとはディベート能力で相手を言いくるめられるかどうかってだけでしょ。
一辺が1cmの正方形=18個。2cm=8個。3cm=4個。4cm=1個。0.5cm=8個。
合計39個。
仮に40個ならどこがぬけてる?
正と方はなんとなく想像つくけど、形をどう表現してたのか気になるw
たぶんだけど
2cmが真ん中にもう1こあるよ
THANKS!
2cmは9個。
白い枠ならあと2個抜けてる
俺ってやはり天才?
ていうかこういう問題の定石ってのがテレビやネットで知り渡ってるから
ぶっちゃけこんなのに大した価値なんかないよな
本物のキチガイがたまに紛れ込むけどな
途中人格否定とか始めちゃったりしたらアレだけど、そういう感じでもないし。
面「ワンモアセッ」
※欄に天才がいっぱいいて安心したw
つーか40より上ってあんの?無いよな?
これ、本当は40個以上見つけられなきゃ馬鹿を通り越してるって事じゃないの?
俺みたいなニートでも出来たわ
アップル仕事くれ
回で出来た正方形ってもうカウント済みだから無効だよな
40個未満、40個超みたいに言うしかない、あるいは40個またはそれ以上とかそんな言い方
どこを数えてないかわからなくなったよw
つーかアップルのステマなの?
天才があんなイメージだけで商売してる会社で
どう才能を活かせるというのか
枠で捉えるか面で捉えるかだろ?
よーく考えてみろ
この場合15歳も対象に含まれる
18歳未満入場お断りと書かれていれば18歳も制限対象
19歳以上は対象外で17歳以下も対象
以上とついているのなら考えるまでもない
これとこれとこれで40個!で満足してるような人はいらなくて
ドーナツ!でも漢字!でも寄り目!でも何でもいいからどうやって41個目を作りだすかが焦点だろう
要するに俺は凡人
Facebookの映画中で自業自得で殺されたり横取りばれたり詐欺ばれたりするヤツ
証明だよね?ね??
そもそも真上から見ている状態で、高さに関する説明なんて無いんだし、
数学力見てるわけじゃないんだから問題ないだろ。
答えを立証するのが証明
問題中で前提を立てるのが保証
回答者が勝手に問題作り直せるならなんでもありだ
回
この数式おかしくない?
思ったより簡単な試験してんだな
そんなんでよかったらいくらでも増やせるんですけどw
こんなん40個見つかるのが普通
まあ、画像にあるのは「数学的な太さのない線」ではなく「太さと幅のある線」なので
線のウチノリと、線の太さを含んだソトノリを、サイズが違う別の図形として扱っていいなら
40x2の80個と強弁できなくもないか?
言葉じゃ分かりにくいから図に書け
たとえば線の内側と外側は別の正方形だと認識すれば、それだけで世界は一気に広がる・・・みたいな
どんな柔軟()な考えをしたらそこにいきつくんだか
俺天才だろ
拡大しまくればドットが…
あとは、わかるな?
それだと40個の計算も中央8つが他の線が入り込んでてアウトだろ
アホなのか?
現在流通しているモニタ全て正方形のドットなんかありません
また線の交差40個も正方形で合計120個
頑張れ。
39こなんだが。
外周いれてます。
線が重なるから数えるのはギリギリ好きな発想だなw>>979もちょっと面白い
改めて見て一個ふえたから思うが9個の四角形はあんまり好きじゃない。なんで線引きを移動させるの
…まあこんなこと言ってるから職安空振りだった訳で…
俺っちをなぐさめてマナちゃーん
じゃあお前がちゃんと説明しろよ
特大1、大4、中9、小18、極小8の40個は普通に見付けた
41~が全っ然わかんねぇや。
仮に線の幅を0.1とすれば、
大きさ1の正方形には、それと対応する大きさ1.2の正方形が必ず一つあるでしょ。
同様に大きさ2.1の正方形には、大きさ2.3の正方形が(ryとなる。
隣り合う2辺がウチノリ、2辺がソトノリの組み合わせでも正方形になるので、
全部ウチノリ、全部ソトノリ、ウチノリ、ソトノリの組み合わせ(4通り)の6倍で
40x6=240がこのロジックでの最大か。
お前が描いてる大中小の枠をそれぞれヒトマス上下左右に動かしてみろ
思い切り見逃しまくってんじゃねえかw
41個目だ。
人類全員アップル社員か
これで就職できたら苦労しねえわボケ
元の話をよーーーーーーーっく見てみろ
どれだけの人が釣られたのだろうか
オレ天才なのか?
ラインの交差した部分には「輪郭線を持つ正方形」など存在していない
もし輪郭線を必要としないことにしたらラインの交差に限らず「どこにでも無限に」正方形は存在することになる
41個目は見つけられん
あるのか?
スマン、そのラインが交差した部分ってのがどこか本気でわかんねえ
スレは伸びても自分達がバカだという証明になっているのは分からないんだな
田 ← この字で言うと真ん中の縦横の画が交差したとこ、これと同じ形になってる部分のことだろ
┏━┳━┳━┳━┓
┃王┃┏╋┓←←←ここと
┣━╋╋╋╋╋━┫
┃○┃┗┃┛┃×┃
┣━╋━╋━╋━┫
┃ ┃┏╋┓┃歩┃
┣━╋╋╋╋╋←←←ここ
┃K┃┗┃┛┃P┃
┗━┻━┻━┻━┛
この両方が含まれる□はカウントしないって事か?
いやそーじゃなくて
╋ ← ココに正方形が存在していると言う意見の人が何人かいる、と。
つまり黒の線をただの輪郭線と捉えずそれも一つの面だと捉えてるわけだな、
4つの白面の角を頂点にした「黒い正方形」があるという見方だが、
しかし頂点だけあってもラインで結ばれてなきゃ「正方形」ではねーからな。
まあたいていは自分で捻りすぎた見方とか屁理屈だとことわりをいれてるが
一部にそういう書き方じゃない人もいる
■
■■■■
■
■
こういうことか
それは幾らなんでもありえないわw
80個見つけた
ある条件下では82個かな?
ミサワが多そうだけどw
それ以上は四角の辺の太さを太くすればもっといける。
こんなんでアップルへ行けるんけ?(´・ω・`)
そうとらえている時点で可能性はゼロ
アップルの中の人は人が思いつかない発想もってるって話だよ
グーグルだったらどうなるかはわからん
一番大きい一個見逃してんだよお前ら!w
開発職とか、創造系の仕事してるならそういう人と違った視点で見れるのって大事
念のため言っておくが、一般常識だからな?
誤解されやすいとか以前に、学校で習うだろ
お前らキモ
お前らキモ
お前らキモ
まさか41個目の正方形が隠されているのか?
それとも内に別の線がある場合は数えないのか?
簡単すぎて無理やり難しく考えようとしているだけかおれは。
1時間あれば4桁はいくね
中国のサイトだと「40以上見つけられたらのMicrosoftの面接に行くことができます!」と書かれてた
簡単すぎワロタw
「受かる」とは全く書かれてないなら釣りだろ
そんなの言い出したら無限になるんだが
2×2が9個
3×3が4個
0.5×0,5が2個
0,25×0,25が8個
4×4が1個
2×2が9個
3×3が4個
0.5×0,5が2個
0,25×0,25が8個
4×4が1個
ちょっとアップルに面接に行ってくる
会社に雇ってもらわないといけない雑魚どもは大変だな
40以下も40以上も40含まれるぞ
40未満とか40を越えるとかが正解
なるほど本当は小学生レベルの日本語力が問われているんですね
でもそっから先の組み合わせの計算は面倒だお(´・ω・`)
大体なんの天才だよ
定義は?理由は?そんなに脳の構造把握してるのか?
アホが
漢字の中の四角は正方形と断定できないためカウントしないけど。
25個しか見当たらないぞ。
俺、だから無職なのか。
まあ屁理屈だが
残りもほとんどちょっとした見落としだろうし
中学入試の標準的な問題が解ける子供はいますぐアップルの面接に行こう
見落とすのが3割ならかなりの無能だと思う
アホばっか?
くそツイッタでの釣りネタごときに必死で見てらんねーわ
40個見つけられなかったくらいで怒るなよ。
小学生でも40個は簡単だろ
ま、そもそも翻訳ミスという話もあるけどな。
米 多 す ぎ ワ ロ タ w w w w w w w w w w w w w w
それを発想だっていうならそれまで
消えろよ中二病患者共
消えろよ中二病患者共
馬鹿な奴ほど自分を天才気取る奴 な奴多すぎココw
もしかしてカスレベルの人達ですか??ん??ん??
もしかしてカスレベルの人達ですか??ん??ん??
じゃあ41個言えよニート
でもこれで全部じゃない?
あんま簡単過ぎるとか一々目くじらたてなさんなよ
見つけてないだろゴミ
普通に40数える→黒い線の外側と内側を数えれば40の2倍。
この数え方だとそんな理屈っぽくないし、道理が通ってるしね。
その範囲のピクセル数+α存在するって言うのも、そんなに醜い回答じゃない。
ただのお遊びだけど。アップルの面接とかどうでもいいし。
あとは知らない
それがいいなら同じ考え方で240個いけるんですけど、
昨日と変わらず240個押しだよww
仕事に例えると、頼んだことだけやるのはいらない頼んだこと以上のことをしろってことだと思う。
だから40個見つけた後が本番。
図の向こう側にも続きがあるから、俺の答えは「40個以上」。
40って理解した上で可能性みつけたい暇人と
数も数えれない幼稚園児
ニ種類いるな。おもしろい。
新たに発見した。
結論から言うと「ドーナッツ理論」(勝手につけた)
真ん中をくりぬいて四角いドーナッツみたいにすれば、また増える。
この考えで40個から47個に増えた。
普通の見方したら40個になった。
また新たに発見した。
もしこのタイトルがアップルの発言だとしたら、「うちは天才以上しか雇わない」と言ってるんだと思う。
つまり凡人相手の面接は手間がかかって面倒くせーってのが本心なんだと思う。
有名企業がゆえの苦悩ってやつだね。
これは心理の問題だったりして
学習しないなこいつら
20社受けて落ちてるニートですはい
簡単過ぎ
本当に頭がいいかはそこからじゃないか?
頭が良いんじゃなくて従来の思考に縛られない自由さ的なアレなんじゃね
別に特別な発想法なしに40いくぞ
計算しなさい