• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





人気クリエイター集団“KEMUVOXX”のボカロ楽曲『人生リセットボタン』が小説化決定!
http://getnews.jp/archives/342661
1368922784439

人気クリエイター集団“KEMUVOXX”のボカロ曲『人生リセットボタン』を小説化することが発表されました。

こちらの曲はニコニコ動画で150万再生を超える大人気楽曲となっており、小説の内容としては、

“どこにでもいる凡庸な中学生ユウトはある日、マキちゃんと名乗る謎の少女と出会う。「何を願うの―?」突如モノクロに変化した世界の中で少女は少年に問いかける。 偶然の出会いにより“リセットボタン”を手にしたユウトは、完璧な人生を築いていこうと画策するのだが・・・”

といった内容になっています。

(略)

発売は2013年6月25日となっているので、気になる人はぜひゲットしてみましょう!



(全文はソースにて)


















>残り3作品のノベル化も予定されています。

とのことなのでKEMUVOXXノベル化計画の続報が待ち遠しいね








人生リセットボタン人生リセットボタン
木本 雅彦,hatsuko,kemuvoxx

PHP研究所 2013-06-25
売り上げランキング : 615

Amazonで詳しく見る

とびだせ どうぶつの森 ねんどろいど しずえ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)とびだせ どうぶつの森 ねんどろいど しずえ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2013-10-31
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る


コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 09:37▼返信
Kemu大好きなのに小説化とかねーよ

もっとたくさん曲聴かせてほしい
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 09:38▼返信
買う
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 09:38▼返信
いずれアニメ化もするんだろうな
元々信者がついてるなら売れるだろう、カゲロウデイズとかってのもそうだったし
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 09:40▼返信
良い曲ばっかなのにま~た荒れるわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 09:41▼返信
ニコ動は金を生み出す魔法の泉
儲けたいなら集まれ集まれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 09:41▼返信
タタクヤツきもいわぁ哀れだわぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 09:44▼返信
カゲロウデイズはまだストーリー面白いからいいけど、他のはどうなんだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 09:44▼返信
著者、本職のエンジニアじゃん


9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 09:45▼返信
むしろ小説化リセットしろよ いらねぇ…
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 09:49▼返信
歌を小説ってわけわからん
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 09:49▼返信

正直wiiUはもう諦めてる、だって週販6744台だぜ…、終わりすぎだろ

12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 09:51▼返信
なんでこんな金儲けする方向に傾いたんだろ
元は作りたいもの作ってんだなーって感じだったのに、今は狙ってて無理
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 09:53▼返信
そもそもボカロを小説化しようとするのが気に入らない 小説書きたいなら他の物で小説出せばいいだけ キャラクターやら人気にあやかって確実に売れる事を目的にする 儲ければいいだけなら他でやって欲しいわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 09:53▼返信
>>10
BRSなんかはアニメ化までしたんだし、小説くらい今更
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 09:54▼返信
いいじゃん、誰が損するわけでもなし。
なんか嫉妬で叩いてる奴等が多そうだな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 09:55▼返信
マジレスするとそこそこ売れるから底辺企業がよってくる
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 09:56▼返信
リセットボタン欲しいな。

リセットする時は死ぬ時だよな。

生きるのに疲れたな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 09:56▼返信
ボカロ曲の小説化やアニメ化といった別コンテンツへの移行は美味しいな
人気曲なら成功率は高そう
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 09:58▼返信

ドラえもん
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 09:59▼返信
皆叩くほど興味無いと思うが
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 09:59▼返信
外見で年齢を判断した挙げ句存在を禁止するのは法律違反です

いかなる犯罪の危険性があろうと何を見るかは人間の自由意思であり表現の自由を奪うのは憲法違反です 危険 がないにも関わらず気に入らないから等言語道断です

本来犯罪が減る所か増える統計や性犯罪が活発なアメリカや朝鮮に限って規制が強い現実を隠蔽して票稼ぎや 売国の国民を裏切った公約無視TPP詐欺 の制度反対潰しに利用するのは人間失格です

空想の世界の非倫理的表現を奪うにしても 人殺しや犯罪 ババアの浮気や不倫 賄賂や不正 などを特定の人種が 気に入る部分を無視して特定の人種が気に入らない部分のみを国家の暴力で潰すのは 言語統制を通り越して洗 脳です


22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 09:59▼返信
小説の帯とかに何万再生~とか書いてあるの見てると人気にあやかってるのがよくわかる
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:00▼返信
ゲームもソーシャルで重課金とかあるしなんか世の中が背筋主義に染まっていくのを感じる
ボカロで金儲けか…若年層からむしり取るんだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:00▼返信
>>20
そう思われていたカゲロウデイズが爆売れだからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:00▼返信
ボカロは好きだしボカロPも好き

昔爆発的な人気だったボカロPが自分の声で勝負してるのも凄く好感持ってる
ハチが米津玄師として活動してたり
wowakaがヒトリエってバンドで活動してたりね
CD買ってかなり聴き込んでる
ボカロPのCDアルバムもボーマスとか行って結構買って楽しんでる
音がアレンジされてるのがいいんだよね

Kemuもこの曲から凄く好きだし、こないだのアルバムのリセットボタンのアレンジめっちゃ良かったし今後期待してたのに小説に走られるのはなぁ
まぁ欲しくないものは買わないし新曲自体にかなり期待してるけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:03▼返信
※22
宣伝文句ってそういうもんじゃね
売るのに人気を利用しないなんて馬鹿だし
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:04▼返信
やめろよkemu好きなんだよやめろよー
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:05▼返信
ニコニコで少し売れた奴等が
調子に乗ってテレビ出始めたら
終わり
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:05▼返信
最近のボカロ曲は糞曲だらけ
漢字とカタカナ合わせて、世界系やってりゃいいと思ってやがる
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:06▼返信
小説家に不都合なやつでもいるのか
気に喰わないなら買わなきゃいいだけじゃないの
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:07▼返信
クワガタにチョップのやつは買ってしまったなー
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:07▼返信
>>24
その爆売れのハードルはどんなだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:09▼返信
>29

「最近のボカロ曲はくそ」とかよく言ってる奴いるけど、あなたの思う良い曲をどうぞ^^
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:09▼返信
ただ ただ売る為に…か…それはやめて欲しいんだよなぁ… ボカロが売れないバンドとかミュージシャンの墓場と化しそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:10▼返信
ニコはもはや素人オタの溜まり場じゃあないからなぁ
リア充やら業界人やら、あまつさえ政治家までもが利用している超大型コンテンツ
このくらい驚くことでもなんでもない
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:11▼返信
えっ有名なの?初めて知った
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:12▼返信
確かこれ含めて四冊が角川、PHP、アスキーから出るんだよな
一体全体何があって三社合同で出ることになったのか…
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:12▼返信
>>32
1巻が20万部楽々突破してる
ラノベで20万なんてほんの一握りでしかない
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:13▼返信
売れない小説家も然り…か…好きだから嫌な事もあるんだよ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:15▼返信
>>33
livetune

>>38
そこらのラノベなんて広告なんてほとんどないじゃん。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:16▼返信
>そこらのラノベなんて広告なんてほとんどないじゃん。

???
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:16▼返信
無料で配布すればいい、売る必要性がないから
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:17▼返信
ボカロ曲の小説化はこれからも続くだろう
最近はラノベもだらしないし新しい戦力か
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:19▼返信
マジやめてくれ~…どんどん路線から外れる(;ω;`)
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:20▼返信
>>42
お前は大儲けできるチャンスをみすみすフイにする馬鹿なのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:21▼返信
ちょっと本筋から外れると否定的になるオタ特有の気色の悪い潔癖症
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:28▼返信
ゴミプロは本来企業垢であげなければならないものを個人垢であげてたり、バックに角川いるからIA含めたごり押し酷いからなぁ
デモゲに出演って酷かったよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:34▼返信
ボカロ詳しくないけど、儲けに走ったらだめって意見どうなの。いいじゃん良いもの作って楽しみを供給してくれてんでしょ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:41▼返信
それがずっと良いものならばな。 会社に縛られるとはどんな事かわかるか? どんどん崩れるぞ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:42▼返信
興味津々なくせに下らないとかいちいち言ってないで読んでみれば?
俺はめんどいから読まないけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:42▼返信
人生のアウトカウントは1つしかないからリセットできない
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:43▼返信
儲けたらアンチが発狂しちゃうからな
 
まぁ、印税入るようになったら顔出し控えるのがよろしい
村上春樹みたいに
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:44▼返信
人気が出れば商業の要素がはいってくるのは自然なことなんだろうけど
商魂逞しすぎてしらけるわ
カゲロウのラノベ版とか、文章が学生の作文レベルだったし
金とるならせめて商品として完成させてから世に出せよ
クオリティは二の次で人気曲のネームバリューだけで売り込むから叩かれる
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:44▼返信
デモゲはEXPから角川ゲームスが版権買ったんだからしょうがないと思うんだが
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:47▼返信
曲は好きだけど小説家はねーよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:52▼返信
>>53
叩かれようが売れれば勝ち、商売的には
学生の作文レベルでも売れてるんだからニコ厨のニーズにはこたえているってことなんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:53▼返信
クリエイター集団()でいつも吹く
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:57▼返信
小説化とかマジ誰得だよ正直キモいよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 10:58▼返信
誰得?
出版社得だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 11:02▼返信
>>48
自由な創作の場がなくなる
作曲者が思ってる売れる曲と作りたい曲は必ずしも一致しない
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 11:14▼返信
>>60
自由に作って売れるもんだってあるわけだし、売れることで創作の場が広がることだってある
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 11:15▼返信
信者レス大杉きめえ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 11:16▼返信
>>60
商売のために作曲するならともかく、すでに作曲してあるものを商売として利用するんだから構わんだろw
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 11:20▼返信
kemuって高校3年生なんだってね
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 11:23▼返信
ボカロ聞く神経疑ってたけどこんな大きい市場ならありかもな
商品の研究は無理だと思うが
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 11:34▼返信
kemuってやつは歌詞はともかく時々厨二っぽくてあぁアニオタ好きそうだなと思う。
けど流石に人気の度合いがおかしい。やっぱニコ厨あほだわ。
67. 投稿日:2013年05月19日 11:35▼返信
そして信者はこぞって「国歌にしよう」とほざく
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 11:37▼返信
じんはCDもラノベも売れてるけど、この人は動画再生数の割にCD売れてねえじゃん
ラノベなんかで商売できんの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 11:37▼返信
この人の曲SDVXにやたら収録されてたな
どれも音ゲー向きな感じの曲で面白かったわ
でも小説化ってのはちょっと…
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 11:40▼返信
終焉の栞だったっけ?なんかあの辺のシリーズがもし小説化したら買う
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 11:47▼返信
紙の声ボカロ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 12:00▼返信
なんやかんやで商売成功すりゃ勝ちなんだろ
そういうなんて言うか発信力の違いなのか

カゲプロはそこらの下手なラノベよりは面白かったかもな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 12:02▼返信
>>68
CDとラノベはまた買う層が違ったりするからなぁ
カゲロウデイズ程でないにしろ、そこそこ売れるんじゃね
ラノベは数万売れれば大成功の世界だから
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 12:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 12:40▼返信
>突如モノクロに変化した世界の中で少女は少年に問いかける

な~んか同じようなのあった気がする・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 12:57▼返信
人生のアウトカウントも一つ(至言)
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 13:02▼返信
ぼく、ボカロは聞くけどこういうの興味ないなあ
まあ勝手にやってるぶんにはいいかー
こういうの目当てに参入してくる企業とかが場を荒らすからほんまはやめてほしいけどな
電車男、メイドブーム後のアキバとおんなじや
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 13:35▼返信
ボカロ曲のタイトルっていい歳こいて中二病拗らせてるようなのばっかりだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 13:47▼返信
だから人気曲の小説化ってなんなんだよww
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 13:49▼返信
千本桜大爆死してるのにまだ懲りないのかwwwwwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 14:00▼返信
あらすじ見ただけでくそつまらなさそう
中高生のバカしか買わないような本だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 14:11▼返信
もしもしゲーみたいなもんだ
ゲームとして低クオリティでも売れるからだす
小説として低クオリティでも売れるからだす
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 14:17▼返信
曲は数分で聴けるけど小説だと何時間もかかるからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 14:42▼返信
ガキがガキ向けの曲作ってガキ向けの本出して…それをガキが買う
変な図だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 15:08▼返信
これもいいけど作者に腕があるんだったらnightシリーズ出してほしい
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 15:14▼返信
太鼓がメグッポイドコスしてるのかw

ヴォカロ歌ってみた系の好きな曲と好きな歌い手の組み合わせの曲が
MP3ダウンロード許可降りてないしCD販売もして無くて悲しい。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 15:19▼返信
ボカロを小説化??
2ページぐらいで終わるんじゃないの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 15:19▼返信
WEB小説がどんどん書籍化してる昨今では普通のこと
今はちやほやされたい多感な時期に行き場が与えられてる
その中でもボカロ小説はある程度最初から成功が約束されてる
厨二ドリームを実現できるソリューションだよ
それに口出しするのは野暮だろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 15:24▼返信
曲聴いてみたけどボカロ曲ってみんな同じような感じに聴こえてしまう
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 15:41▼返信
初音ミクの消失が小説化されてるのは知ってたが他にもあるんだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 16:14▼返信
ここで必死に文句言ってる人って世の中ではもういらない人なんでしょ、
どっかのまとめサイトで書いてたよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 16:32▼返信
どんどん小説化されるだろうな
買わなければいいと思うよ単純に
この曲好きだがわざわざ買いはしない
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 18:56▼返信
>>86
ど素人のカラオケごときに金払いたくなる神経がわからねぇwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 19:57▼返信
リセットリセットじーんせーいリセットなーんどーでもきっくよー♪
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 23:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:00▼返信
これ典型的最近再生数が伸びる曲だったな
いかにも中高生にウケそうな感じ。洋楽が好きになる年頃見たいな感じでこういう高2病的な曲はホント流行るよな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 00:40▼返信
>>29
確かに 漢字+横文字 の曲名は多すぎてウンザリやね
98.ネロ投稿日:2013年05月20日 03:22▼返信
知らん
どうでもいい
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 13:47▼返信
楽しみ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 19:10▼返信

小説化か…
101.ユウナ投稿日:2013年05月20日 19:14▼返信

早く出ないかな買いたい
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:49▼返信

kemuさんのは買うって決めてたから買う。

まあ、なんとでも言えば?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 21:49▼返信

kemuさんのは買うって決めてたから買う。

まあ、なんとでも言えば?
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月20日 22:47▼返信
ド素人が遊びで作った曲で満足できるんだからボーカなんとかが好きな人がうやましい限りだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 09:07▼返信
小説読まないけど
これは気になる
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 22:54▼返信
何でそんなに文句言うのかね?
誰が迷惑被るわけでもあるまいに。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月26日 21:09▼返信
買いたければ買う。買いたくなければ買わない。それでいいのにさ、
まぁ、買うけど。信者らしいから。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月28日 22:26▼返信
税抜で1000円か... 高いな 中学生には痛い出費
カゲロウデイズを見習って欲しい
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 19:48▼返信
>>>108
文庫よりハードカバーが良いよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 10:00▼返信
買う。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 22:34▼返信
自己解釈でまとめきっちゃたし
本屋で見つけたら
立ち読みする程度かな
コミックスは認める小説はピクシブじゃないとだめだ ぐだぐだしてなくて面白かったら読むかも
個人的に
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月31日 23:09▼返信
てゆうか あらすじが私の自己解釈と一緒でワロタ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月02日 14:57▼返信
一冊にまとめて出版してほしかったなーwww
114.投稿日:2013年06月05日 20:27▼返信
曲作りに専念してくれ。。。。゚(゚´Д`゚)゚。

まぁ、買うがな!
今月の小遣いヤベーわ・・・・・・・・w
ていうか、本の題名が「人生リセットポタン」に見えるのは俺だけか。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月09日 18:20▼返信
他のボカロ小説より少し安いんだね。
というか「カミサマネジマキ」や「リンカーネイション」「敗北の少年」とかは小説化しないのかな?
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 21:51▼返信
kemu voxxはかなり名前も売れてるんだし小説だしてもそこそこ売れるんじゃない?もう最近ではボカロ曲→人気出る→メディア化っていうのは当たり前みたいになってるし、実際カゲロウデイズも当たったしね。今更どうこう言う人はちょっと嫉妬みたいなのしてるんだよね、きっと。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 23:25▼返信
うーん、やっぱり思ってたのよりちょっと違う;
118.名無しの少女投稿日:2013年06月15日 14:50▼返信
KEMUさん大好きだから、待ち望んでたんです!!こういうの!!
絶対買う!!おこづかいこのために貯めておかなきゃ!!
そういえば、KEMUさんが引退とかよくきいたりするけど、あれって本当なんですかね?
そんなこと悲しすぎますんで、私は嘘だと信じていますが・・・。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 19:54▼返信
主人公俺の本名と同じ名前やん
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 15:28▼返信
最近のボカロ曲小説化ムードいやだ。
放課後ストライドとか、曲のPV見ただけで、
小説化狙ってるな~って思ってたら小説化&漫画化決定。
あんな曲のどこがいいんだか俺にはさっぱりわからん。

俺もkemuさんの曲は好きだ。
でも小説化するなら、kemuさんが書いた方がまだマシだったと思う。
誰だか知らない小説家なんかが書いたリセットボタンなんて読みたくない。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 20:47▼返信
≫118
同感です。私もkemuさん大ファンです。

何故こんなに文句が飛び交っているのですか…?
あと他のプロジェクトと比べるのってどうかなーと…
嫌なら買わなきゃ良いだけですし、それでも大好きなら曲だけ聴いて満足すれば良い話なのでは。。
何も文句を書き込むこと無いんじゃないですか…?
楽しみにしてる方が不愉快だと思います。
文章力無い上に生意気ですいませんでした。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 12:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 21:56▼返信
「もっと認知されるべき」とか「こういうのが売れて欲しい」とか言いながら、いざそれが商業の舞台に出たら叩き始める。
よほど頭のおかしいやつが多いんだな。

ボカロ楽曲の中には面白いストーリー仕立てのものがたくさんあるんだし、こういう風にメディアミックスされるのは素晴らしいことだと思うぞ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:50▼返信
買った
わりと悲しい話だった
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 23:20▼返信
読んだ、中々面白いぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 13:07▼返信
どうでもいいけどマキ=MAKIって並べ変えるとKAMI=カミ、神だよね
既出か。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月18日 23:28▼返信
買ったよ
クワガタチョップの小説と一緒に持ってるから思うけど、「人生最悪の一日を主人公が「やり直したい」と願う」ことから始まるんだよねどっちも
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 12:24▼返信
kemuさん引退するの悲しいけど
人リセが小説になっているのなら買います。
そしてkemuさんが戻ってくることを望んでいます。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 12:28▼返信
>>113
同じく
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 21:34▼返信
買ってみた。

126さんのコメにナイス。
私もそう思います。

131.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月30日 21:16▼返信
誤字の社内もだけど、誤用の憮然も気になった
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月23日 14:49▼返信
文句言ってるやつを見て思った。
買う気がないのならいちいち文句言うな。
買いたいやつの気分を害してそんなに楽しいのか。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月30日 16:29▼返信
今度絶対買おう!

中高生しか買わないクソなやつだったとしても構わないよ
自分が面白いって思ったものだし買わない手はない

でも毎回思うけどアンチコメは
アンチ系レスで語ればそこそこ語れると思うよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月11日 00:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 21:59▼返信
買った

直近のコメント数ランキング

traq