台湾と香港を混同…BKA48は前田敦子から受け継がれた=台湾
http://news.livedoor.com/article/detail/7685071/
ホラー映画「クロユリ団地」が5月18日から日本全国でロードショー上映される。同映画が5月31日より台湾で公開されることを受け、元AKB48の前田敦子は18日から台湾を訪問するが、台湾メディアの蘋果日報は17日、前田敦子が香港と台湾を混同していたとして「前田敦子のバカさは、BKA(バカ)48というユニットを組んだ川栄李奈が受け継いだようだ」と報じた。
台湾訪問を前に、メディアの取材を受けた前田敦子は、「飲茶(ヤムチャ)を食べたい」と語った。ヤムチャとは中国茶を飲みながら軽食を食べる広東省や香港などの文化であり、台湾の文化ではい。
以下略
そんな前田敦子さんが台湾を訪問時の空港
でも台湾料理と言われてパッと思いつく人は少ないかもしれない
四糸乃 (1/7スケールPVC塗装済完成品)
ピーエムオフィスエー 2013-07-31
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
逆転裁判5
Nintendo 3DS
カプコン 2013-07-25
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
やっぱトップの女優は雰囲気からして別格だよね
YouTubeのサムネが
バービーかと思ったww
台湾料理がパッとでなくても名物食いたいとかこの街で人気の店教えてとかやりようあるよな
あいつら何処行ったんだ・・・
つい踏んでしまった…くそ!くそ!
まあ、学力の問題じゃなく人として馬鹿なんだろう
台湾料理と中華料理の差がわかりません
そもそも伝統の台湾料理ってあんのか?
まさか原住民の食事の事いってんのか?
もっとも台湾に行くどころか部屋から出れないが。
台湾料理は浮かばない。有名な場所も知らない。
ASUS、ASROCKとかPCパーツ強いねくらい。
そうだな。ウリナリでブラビが限定で商品化してた
まだ台北で食べた飲茶のほうがおいしかった
ほのぼのじゃね?
ビーフン好きじゃないし
それが「台湾料理といえば?」って聞かれたときの答えなら話は別だけどw
中華料理ってのが中国の何処かで食されている料理って意味なら外れてはいない
中華料理に1つである福建料理に台湾独自のアレンジが加わったものが台湾料理という定義だそうだ
外から見る限りだとよくわからんのよね
中国を平和にした感じ、って程度のイメージしか無い
まあ中国自体広すぎるし、ひとまとめに出来るもんじゃないんだろうけどな
台湾は北京の部類に入るの?
最近だと豆花とか台湾式かき氷とか台湾スイーツ人気なんだし
あいつらが
どうでもいいけど
歌もヘタ
ゴミ
いあ、お好み焼きは何処でも食えるだろw
いやでも東京ならおいしいお好み焼きを紹介されるだけな気がするw
あの街はなんでもあるし
富士山以外は怒らないと思う。「韓国の伝統食を良くご存知で。」って言うはず。
この発言も韓国で言っていれば問題なかった。
地方民か?まったく違和感ないよ
東京は全国の美味い店集まってるしなぁ
よく東京は美味い店がないって言われるが
無知なだけで逆に東京ほど、良い素材や美味い店が集まる場所はない
ただしお高い
現地からしたら喧嘩売られてるようなもん
台湾にだってヤムチャを食える店は
おにゃん子なんてこんなもんだろうけど
渡辺てよゐこを面白いとかぬかしてた馬鹿だし
片方は中国語+台湾語を話す島国で、もう片方は広東語を話す中国の自治地区だし
日本だって本土の標準語と沖縄方言(琉球語)あとアイヌ語があるだろ
台湾でヤムチャを食うならもう中華街で食べるのと同じ事じゃねぇの
本場の食べたかったら香港へ行け
それは失礼にあたるわw
それは許せんな。急に腹が立って来た。
どうしてくれるんだこの怒りの行方を。
そう思ってんの関東の人間だけだろ
水や醤油の違いで関東の料理はあまり口に合わないけどな
福神漬けとラッキョウにお謝りなさい。
これまめな
ってことはまずいって事確定じゃないですかw
ネトウヨが仲間にしようとしてる韓国か朝鮮あたりのなんかだっけ
飲茶に近い印象があるが。
ほんのちょっとの勘違いや間違いすら認めない国なんだな
まぁ神戸人に大阪人と同じ関西でくくると怒られるけどな
本家と全然違うオリジナリティあるからそれは許しちゃうだろインド人w 多分なw
たぶん、たぶんだけど、とりあえず国と承認しているだけで台湾人は貴方を支持すると思う。
間違えられる相手が中国だからだろ
まぁ、こういう質問は定番ではあるから、そういう人は予め調べるのが利口だと思うけどね。
相手からすればいい気はしないのは当然。
そういうの最近コメでよく見るが、大阪人に謝ったほうがいいと思うぞ。
台湾て言ったら大抵の日本人はヤムチャを思い浮かべるんじゃないのか?
前田を馬鹿にしてるヤツはちゃんと言えるってことだよな?
香港っていうより中国だと認識されたくないって事だと思うよ
仕事なんだからちゃんとしろよ。商談中に取引先の会社名や担当の名前を、他社のと間違えて喜ぶ相手はいない
ここは台湾風ヤムチャが食べたいと言うべきだったのか
こういうのは台本あるからな
ずっと、イギリスの粗食地で若干中国本土とは違う歴史的経緯があるとはいえ、
特別行政区なだけで、中国だからね。そりゃ死ぬほど嫌いだろ。
中国が台湾の独立を認めてないから、世界的に距離を置かれてるからね。
台湾が親日である大きな原因の一つは日本統治時代より国民党統治時代が余りにも酷かったのと、
国民党が統治したから中国はオレのもんだって難癖つけてて、アジアの中で唯一対抗できるのは日本だと思ってるだけだからね。
実際は今の日本はヘタレでそんな力ないんだけど。
だとしたら、台本書いた奴馬鹿すぎるだろうw
喧嘩うってどうすんのw
台湾は親日なんだし。
まぁ、大阪人もトンキンいって、まるで中国の一部のようにいってるから、お互い様だよw
ネットの誹謗中傷とめるのは無理だよ
日本統治終了して中国統治になって中国から移民してきた外省人と中国をよく思ってない
日本の事を好意的に思ってくれてる多くは本省人だからこそ残念な感じだな
気をつけないとこうなる
感覚がユナイテッド・ステーツに似てるよな。
最低でも台湾料理や、台湾でやってはいけない、言ってはいけない、褒めると悪い気はしないところや喜ぶ事程度は調べる
HSCじゃないの?
てか48ならそんなに悪くないと思うが
台湾といえば?っていうものはあまり思い浮かばない
各々の省のプライドはすげぇ
どんな文化やグルメよりもシンプルで素晴らしく思える
あー、それねー間違いやすいのよ。基本中華料理の麺は米なんよ。
ラーメンは小麦使っているから今時パスタ感覚でU.Sで受け入れられてるのよ。
その辺判っとかないと痛いかな?
あとはビーフン使った料理が多いな。名前は聞き覚えのないものばかりだった気がする
台湾人と日本人のハーフがこれから増えそうだなw
中華人民共和国なんて正式な国家は本来存在しなくて、中華民国を中国といってるなら台湾人怒らないだろうけど
(その代わり、中国人が烈火のごとく怒るだろうがw)
台湾が、中華人民共和国の一部のようにいったら、台湾人の怒りはこんなもんじゃ済まないぞw
顔の大きさが全然違うぞwwww
確かに、英語読みだと『chinese of taipei』だけど
日本だけは、台湾とか台湾人とか表記するからな。それだけで『やっぱし日本人は話が分かる』って
思われるんじゃないか?
ビーフンと臭豆腐くらいしかないなー
なにいってるんだ?
中華料理の麺の主流は小麦だぜ?
知ったかぶりは見ていて恥ずかしいなw
なんか台湾人として申し訳ございません、、、
台湾料理を嫌いになっても、台湾人の事を嫌いにならないで下さい
こいつもゴウリキーみたいに不細工なのによくトップスターになれたものだな
未だに不思議
DBで覚えた。
wikiの台湾料理見たら麺類もご飯類も凄く美味しそうじゃないか
どこで食えるかな
日本に行ったらキムチ食いたいって言われたらイラっとするだろうしな。
怒りもやむなし
この人は正しい事言ってる。
まあ上海の名店()で食ったら料理をテーブルに投げてよこしたサービスには興ざめだ
値段も中国のくせにクッソ高かったし
味も台湾のほうがぜんぜん美味かったわ
たしか台湾では有名だが
既に書き込みあるように飲茶は台湾のが安くておいしい店が多い香港でもおいしい店はあるけど台湾と比べたら高いよ
台湾人が中国人とは違うと言っても、日本からすりゃ変わらねぇよ、薄汚い所もな。
自分も同じような事を言ってしまいそうで怖い
台湾の料理なんてパッと思いつかないわ
尖閣諸島には台湾も領有権主張してんのにネトウヨが必死に親日認定してて笑える
ほんと恥ずかしいわ
朝も早よからネットキムチさん乙ですwww
でもあれも中国にもあるよな
もうとよっと現実みろ(笑)
「もうとよっと」って何処の国の言葉ですか?
な、ちょっとイラッとするだろw
そら台湾も怒るわw
台湾のを真似してアレンジしたらしい
この発言に対して一々「ラーメンは中国の文化」だの「カレーは(以下略」などと突っ込む奴はいない
そもそも台湾行ってみりゃわかるが、至るところで飲茶専用の喫茶店がある
席につくと、とりあえず烏龍茶が出てきて、餃子や春巻、中華菓子等をカートに乗せて
全てのテーブルに対して「どれか食う?」と聞いて周る、これが台湾の飲茶
基本、屋台スタイルの中国の飲茶とは別物だし、香港のレストランスタイルの飲茶とも違う、台湾独自の喫茶店スタイルの飲茶
どうして大して知りもしないような輩が、AKB叩きしたいだけで書き込むのか…
良く知らねえんだったら無理して語るな、日本のラーメンやカレーが独自に改良されたように台湾の飲茶は他所とは別物
上海あたりでもやってるし台湾もやってる
そういや台湾と香港は仲が悪いんだったか
あと英国の支配下だったからフィッシュアンドチップス。
それにしても台湾をシナと認識する程馬鹿だったのね恥ずかしいwww
叩いている人にとっては許せないことなんだろうな
有名なものは様々あるが、空き時間にリサーチして食べに行きたいですとかいって巻きますわ
マエアツさんに初めて感謝したなー
今まで気にした事もなかったけど、調べるきっかけになった
台湾で広東文化の飲茶したい、てズレているかな?
梅花廰(メイホヮティン)て有名店もあるんだし
バカってより天然だろ
天然じゃないだろ
ただの馬鹿を天然って言葉で括るなよ
あと、一般人が台湾料理知らないのとは意味が違うからな
こいつの場合仕事だから
ちゃんと仕事をしない馬鹿
天然って言っとけば無礼なことも許されるって風潮はどうかと思う
正直台湾と香港の違いはよくわからん
それに記事書いてるの台湾メディアって言ってるけど香港資本の反日メディアだし
台湾といえば中華料理だから、普通に中華が食べたいとか、点心が食べたいとか言えばよし
ヤムチャっていう風習は台湾にないんだからそこは失礼な話よね。
あと、タピオカ入のミルクティー
日本の恥だからもうしゃべんな
剛力と前田はほんとイライラする
日本だと点心と飲茶が同じようなもんだと思ってる奴が多いよ。
大体ジャンルが「点心・飲茶」と一括りにされてるし、
昔ミスタードーナツのCMが流行ったから(「サンフランシスコのチャイナタウンの飲茶~♪」ってやつ)。
台湾料理位調べておけば良かったのにね。