次世代Xboxのローンチタイトルがいくつか判明!『フォルツァ』シリーズやギアーズ・ヘイローに次ぐ大型タイトルなど
マイクロソフトが『Forza Vista』なる商標を登録、次世代機ローンチへの期待が高まる
http://gs.inside-games.jp/news/408/40849.html
Xboxの看板レーシングタイトルとして人気を博す『Forza Motorsport』シリーズですが、今月15日付けでマイクロソフトが『Forza Vista』なる商標を登録していた事が明らかとなりました。概要文には「プレイヤーが車両の内外部の統計情報を取得し、車両をコントロール出来るインタラクティブビデオゲームソフトウェア」との記述がなされており、前作『Forza Motorsport 4』のKinectの様な新フィーチャーが導入されるのでは無いかと予想されています。
また、今年4月には海外メディアThe Vergeが関係者筋から入手した情報として『Forza』シリーズ最新作が次世代Xboxのローンチタイトルになるとのリーク情報が伝えられていました。
以下略
登録が確認された『Forza Vista』
次世代レーシングゲームはマイクロソフトが優位に立ちそう
グランド・セフト・オートV (2013年秋発売予定) 【CEROレーティング「Z」予定】
PlayStation 3
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2099-01-01
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
グランド・セフト・オートV (2013年秋発売予定) 【CEROレーティング「Z」予定】
Xbox 360
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2099-01-01
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
GTより面白そう
じゃあ負けじゃんw
マリカと直接対決金かな
Vistaとか縁起悪いな
これで何連敗目だよ
安心しろ、360のForzaも出た当初PS2のGT4よりしょぼかったから、新箱で出してもPS3のGT6よりショボいよw
これは意外
ダメな臭い
エアハンドル、エアブレーキ、エアアクセル…w
順当に売上落としている
フォルツァさんオッス!オッス
フリーズはしないが、やたらメモリ食いとGPUに負荷かけまくりのクソ仕様になるな
Vistaという名からして負ける気が微塵もしないw
PGRやコードマスターズのレースゲームが好きな人は楽しめるかと。
ハードの陣営で語るならSCEにもDriveClubがあるだろ
はちまのコメントはそれを把握してる上でなのか?
いつも通りForzaが完膚なきまでに叩きのめされてバリューセットに無料添付されるんだろw
いや、何か一つでも勝ってる要素を作ってから言えw
( ゚д゚)ハッ!そのための12GB、最高性能GPUか…
ただの無駄遣いだろ、それ
最近はフォルツァ厨も減ったなぁ・・・・
昔は関係ない記事でも、フォルツァの方がGTなんかより遥か上をいってる!!!って、叫びまくってたのにねWWW
あの勇ましいフォルツァ厨は何処へ
Forza Motorsport 2 400万
Forza Motorsport 3 537万
Forza Motorsport 4 396万
Forza: Horizon 138万
Forza Vista ←new
お前らForza Vistaはどのくらい売れると思う?
俺はそろそろ100万以下になると予想
GTは破壊まで物理演算してるけどForzaはあらかじめ作られた破壊後モデルに切り替わるだけ
ゲームとシミュレーターを比べても意味は無い
でもフォルツァ信者が噛み付いて来るじゃん?
GT6とかいってGT5のモデリング使い回しのあからさらまな小遣い稼ぎで挑むチョニーw
まじかっけえすw
Horizonは方向性が違うゲームなのでVistaが以前の方向性で、
実質の5(5とVをかけた?)なら250は行くと思う
3から4で売上落としてる時点でブランド価値はもう下がるだけって感じやね
両機種持ち→ネオGKとなりGTで遊ぶ
箱どころか日本国籍もない→今日も元気にマリカガー
遅れに遅れた結果、ってだけっぽい
しかもたくさんいたしマジで実態が掴めなくて怖かった
よく考えるんだ
360なら250万いくかも知れないが
これはキネクト中心の次世代箱ででるかもしれんのだぞ?
イタリア語で光景というらしいし
Forza3の鬼グリップがリアルでGT5が滑りすぎとか言ってたら、Forza4でグリップがGT5並になって赤っ恥かいたりしてたのにねw
ヒント
「韓国メモリ(サムソン)+韓国チップ(Hynix)+韓国ドライフ(LG)+韓国HDD(サムスン)+韓国設計=XBOX360」
「MSゲーム部門最高責任者シェーン・キム(韓国人)」
もう5にすりゃぁいいかと...
激突時のブレをまともに検出できない糞解析ソフトのせいなんだけどねそれw
いや、元々GTはハードのロンチになんか出るゲームじゃねえよ。
ハードが発売されてから1年以上経たないと出ないのが普通。
もちろんさ
5とは別のロンチ用の間に合わせソフトだろ、GTでいうプロローグ版的な。
スタッフもGTを意識しなければいいタイトルになってたとは思う
Vista+Microsoft=悪夢
どんな意味であろうとも、MSがVISTAの単語を使うってこと自体がもう自虐行為そのものなんだよ
次点はMeだな
フォルツァとGTは似てるけど、土俵違いだろうに・・・・
わざわざ対立煽っても会話が噛み合わねぇよ
MS<me?そんな物知らんな
箱の電源全然入れてねえから間違えた。
鈴鹿のホームストレートの傾斜すら知らん人間がGTはNにすると勝手に動くぞ!とか
恥晒してたぐらいだし、どんな層が遊んでるのかなんてお察し
ほらあれだ大事な子を悪い物から守るために
あえて不吉な名前を付けて貶すという呪いw
モデル使い回しショボグラレースゲームGT6発売w
要するにアイマスでいうG4Uみたいなもんか
まあガチのゲームなら普通にForza5ってタイトルにするだろうしな
しかもソフト自体はタダやでぇ
興味ない
MSにとっちゃMe級の黒歴史の名前を冠するとはもう最初から勝負投げてんのかw
でも売り上げにカウントするんですよね?
胡坐書いて余裕かましてたら死亡するってことや
ああ、その可能性もあるのか。
韓国堂「汚いなさすがMSきたない」
まさかリアウィング、ホイールだけでこの数をカバーするとは思えないし
バンパーとかミラーとかボンネットとか期待してもいいんだろうか?
あと2000GTプレミアムカーでください
いや、GT4がPS2でForza2が糞箱だったけど、Forza2死んだやんw
カウンタックがプレミアム化されてたし、可能性が無いわけじゃないよな。
もちろんさ!!
何か問題でも? by MS
また車集めなおすのマンドクセェ
ナンバリングごとに
売上ガタ落ちしてる
PS3版のGT6に完全に差をつけられると思うぞ。
どうせ1年後にはPS4にGT6が出るんだしな。
GT5とFM3,FM4の関係みたいになりそうだな。
PS3のショボグラレースゲームGT6やってるやつ頭おかしいだろ
散々グラグラスペック言っといて何がしてえんだよゴキは
結局PS教なだけじゃん
特にレースカーとかは、せめて出ているカテゴリとかレース名くらいは書かないと、知らない人が興味持ちにくい。
いまGT6やってるとか言ってる奴がいたら確かに頭おかしいわな、出てないしw
GT6も、ましてや次世代レースゲーとやらも、まだ出てないですはい。
頭おかしい?
ハードの性能にかかわらずショボいForzaの相手ならPS3のGT6で充分だし、待ってれば確実にPS4にも出るんだから問題ないよ?
むしろGTなんて毎回ハードが出てからしばらくしないと出ないソフトだし、突貫で下手にロンチに間に合わせでつくられても嬉しくないよ。
GTみたいなタイプのゲームはハード性能をじっくり研究した上でしっかり作りこんで欲しいだけ。
ハードスペックで凄さを見せ付けるなら、ロンチの別のソフトで充分だしね。
へぇ~GT6持ってるの?
GT6って発売されてたかなぁ? もしかして、適当に書いちゃった感じ?WWWW
それよりも次世代機レースゲームが出てるらしいよ、Forzaなんて画面さえまだ発表されてないのにw
見苦しいんだよゴキは
グランツーリスモ→ライセンスなどを取得できたりするので将来安心
リッジレーサー→ドリフトを極めたい人
何の言い訳だ?
ブーちゃん言ってみなよ。
思いついたこと書いているだけだろ?
出ているという次世代機のレースゲーを教えてよw
PS系を叩ければなんでも良いみたいだからな。
WiiUが空気で豚が焦っているみたいだな。
そんな事より次世代レースゲーを教えてよ
ねぇ?
msは次世代据え置き機だけに集中!リソース投入できる
ソニーは次世代据え置き機だけに集中することができない、リソース2つに分けることになる
この差は何気にでかいと思うよ
ほぼサードメーカーはマルチで売りにならないわけだし
ソニーは携帯機を撤退して据え置きだけに集中しないとmsに勝てないと思うよ
今は元気にPS4の性能が低いとか捏造続けてるよw
いや、それ以前にMSはゲーム開発スタジオを軒並み閉鎖してT10とHaloチームくらいしかないだろw
集中も分散もねえわなw
MSは何度も携帯機失敗して懲りただけだろ・・・
WPも超空気だしな
理論つきでForzaの挙動の穴を指摘すると、Frozaの部分をGTに改変して広めるんだよなあのバカども。
電子レンジターンのときにRRのポルシェなのに車体の中心に重心があるような動きだと指摘したら、数日後にはGTは全部の車が車体の中心に重心があるとか、Forzaの電子レンジターンみたいな根拠になる現象もないのに言い出す奴がいてウザかった。
GTどころかドライブクラブにも負けるんじゃね?w
それあるから
どこの業種もリソース分散さすのは苦しい(相当頑張らないといけない)んだよ
開発規模デカくなってるのに・・・それで任天堂も苦労(3dsは軌道に乗ったがwiiuが)してる
ソニーとmsはジャンルやいろいろ被りすぎてるからリソース分散はやばいと思うよ
はちまのバイトか?
PS4はDriveclubの方有るだろ
フォルチャってもう正統続編作れないの?
GT6が出ちゃうよ?
いや、MSと違ってSCEはスタジオ大量にあるし、まだ増やしているほどだから分散もなにも。
そもそも抱えてる開発リソースの量が違いすぎるんだよ。
SCEはスタジオもいっぱい有るしなぁw
箱って何かある?
msはゲーム機業界参入から携帯ゲーム機は参入しないと言ってきた
携帯ゲーム産業は市場が小さい上に任天堂がいるから奪い合いになってもメリットが少ない
インテルはゲーム機産業自体市場が小さいから参入しないし値下げはしない
msは携帯ゲーム産業は市場が小さいから参入しない
会社規模の参入ラインがあるんだと思う
MSとかぶってる???
MSなんか少なすぎじゃねw
マリオみたいだな。
MSと違ってSCEはスタジオ大量にあるし・・・それにしてはvitaソフト少なすぎるだろ
もう1年以上前のハード機だぞ
ps4にリソースとられてる証拠だろ
> 任天堂がいるから奪い合いになってもメリットが少ない
据え置きのゲーム機市場も同じだろw
多才な選択肢を用意出来るSCE陣営
そもそも何もない任天堂単騎
いやー明暗分かれたねえ
VITAソフトすくなすぎって、何を見てるんだお前はw
多すぎて積みゲーが消化しきれないほどだぞw
数秒で情報は削除されたものの、PS4は250GBのHDDを内蔵し、価格は€399と掲載、さらに商品名には"ベーシックモデル"の文字が。その他の情報に関しては不明ながらもベーシックモデルと銘打たれてたことから、より大容量のHDDを積んだ"プレミアムモデル"も存在する可能性が極めて高く、予てより噂される2バージョンでの発売となる可能性が高そうです。
日本円に換算・・・というか日本での価格を考えると39,980円となりそうですね。管理人予想だとベーシックモデルは本体とコントローラー×1が付属するもので価格は39,980円。プレミアムモデルはPS EYEカメラを同梱し、大容量のHDDを搭載、価格は49,980円。こんな感じになりそう。E3での情報公開が楽しみです。
は?
なんか話すり替えてね?さっきっからw
PS4は3.98万だったら安心できるなw
海外スタジオ製は地味に結構出してるぜ?
主流を張れるようなゲームは少ないけどね。
「お手本」のインパクトが強すぎるせいでファースト充実って印象があるけど
プラットフォーム支えてるのは大量のサードタイトルだな
いるってことになるな。
来年出ても5年ぶりだろ?
出るの遅すぎ。GT5を笑えないレベルだな。
俺は本体セット49800ってとこまで視野に入れて、且つアクセサリ類の購入も考慮して
さらにソフトはローンチ合わせで少なくとも3本は買うハメになると考えて9万円確保して
今からワクテカしながら待ってる(・∀・)
うん・・・分からん
GTより売れてないし
PS4ならドライブクラブと比べないとね
39800円か。妥当な値段だな。
PS3は60ギガ版買ったけど今回はスタンダード版買いそう。
タコ踊り機能とかには一切興味ないし。
昔も今も携帯ゲーム市場と据え置きゲーム市場は全然違う
msの発言はゲーム業界参入の時らへんだから今現在ではない事も言っとく
そうじゃなくて、奪い合いが意味がないとか理由にならんて話だアホw
いかなる犯罪の危険性があろうと何を見るかは人間の自由意思であり表現の自由を奪うのは憲法違反です 危険 がないにも関わらず気に入らないから等言語道断です
本来犯罪が減る所か増える統計や性犯罪が活発なアメリカや朝鮮に限って規制が強い現実を隠蔽して票稼ぎや 売国の国民を裏切った公約無視TPP詐欺 の制度反対潰しに利用するのは人間失格です
空想の世界の非倫理的表現を奪うにしても 人殺しや犯罪 ババアの浮気や不倫 賄賂や不正 などを特定の人種が 気に入る部分を無視して特定の人種が気に入らない部分のみを国家の暴力で潰すのは 言語統制を通り越して洗 脳です
ベーシックとプレミアムとかやめて欲しい
なら高い方無理してでも買ったら?
いや、レンガハードと同じ名前だから不吉だろ。
安い方買ってしばらくしてHDD変えるかなw
個人的には標準であるべきだと思うんだが、これまでの例からするとオプションかなあと。
モーションセンシングまでは標準コントローラで出来るけども、かと言ってモーション
トラッキングまで標準で出来る必要があるかと言うとちょっと微妙な線かなと思う。
よくPS3を指して「多機能すぎてもはやノンゲーム機」と呼ぶ奴が居るけど
PS3本体の機能は、相当小規模なソフトであってもほぼ使ってない部分ないんだよね。
ゲーム以外の「多機能」の部分は「ゲームで使うハードの別の使い方」をソフトで実現してるだけ。
でもまあ、セットになってるの買っちゃったほうがお得ってパッケは最初から出てくるだろうし
もちろん俺は全部入りのほうを買うつもり。
ベーシックモデルって単なるブログ主が言ってるだけ
つかWiiUと何で比べるのかね俺は眼中ないわw
標準とは言え全機種標準でないのなら作る側も提案しづらいだろう。
Forzaならではの話題、ってのがないんだもんよ。
強いて言えば痛車機能ぐらいかと思うが、俺はそっち方面にゃ興味ねえし・・・
お前アホだな~
インテルがゲーム機産業に参入しないのはゲーム機業界の市場が小さいから
pcで莫大な儲けを出してるとこから見ればノミみたいな市場、だから値下げとけ受け付けない
msもノミみたいな携帯ゲーム市場には興味がないって事だろ
そもそもmsはゲーム業界に参入したくなかった、ソニーが煽るから参入したにすぎない
さっきも書いたけど企業規模のデカさから見て参入ラインがあるという事
MSがゲーム業界に参入したのはビルゲイツの悲願だからだよ。
そもそもMSXでソニーよりもゲーム業界では先輩だよ。
想像したのはプレミアムの方な。
ベーシックモデルは、その文字があったみたいだぞ。
俺はEYE付がいいな。
どうせDS4にライトバーが付いているから、エイミング
に役に立ちそうだし。
モーショントラッキングには、全ての開発者がそれを考慮してみる価値があるほどの汎用性はないと思うよ。
モーショントラッキングの有用性がそれほどに高く広汎なら、
moveやキネクトを基本UIに採用したゲームはもっと多岐に渡ったジャンルで出ていていいはず。
※Wiiリモコンによるモーショントラッキングは重要な機能が欠けているのでこの話には含めない。
言ってきただけで、何度もチャレンジしては失敗してるんだよ
ipodの対抗策としてギガビートの中身つかった音楽プレーヤー(zune)とか知らないのかよ
ゆるやかにゲーム機ライクな携帯機をつくろうとしたらiphoneに蹴飛ばされ
Androidに踏んづけられ、挙げ句の果てにはキネクトアニマルズをiphoneに出して白旗あげたんだ
あと、ウィンドウズフォン?なにそれ美味しいの?
豚クソ痴漢
全世界の
売り上げみてみろよww
別にいらんくね?
それこそ箱買えっていう話
次世代箱はそれで危険視されてんのに
GK乙!優良ドライバーは窓から腕出して左折右折指示ポーズをするというのに!!!
VITAの3G対応が微妙扱いされたのは、
想定外にLTEの普及が速かった(おまけにドコモだけ乗り遅れた)からだと思うが・・・?
1年後ぐらいに出るマイナーチェンジ版はLTE乗っけてくると思うよ。
ただ、対応キャリアがドコモのみのままだったらまた微妙なことになる気がするけどw
どうせオプションで後付けられるからEYE無しでもいいや
ソニーのバカ(今度どこかの役員に)が煽るから
危機感を持ったmsが据え置きゲームに参集したんだよ
>MSがゲーム業界に参入したのはビルゲイツの悲願だからだよ。
>そもそもMSXでソニーよりもゲーム業界では先輩だよ。
pc参入してたからそれは関係ない、現に参入の時にセガに訊きに行って家庭用ゲームの事を教わった
pc感覚のmsはメーカーから使用料をもらうとか発想は当初なかった
MSX初期にソニーも出してたからMSが先輩って訳でもないだろ。
それにMSは自社でハード出してたわけでもないしゲイツはむしろMSXには反対してた。
3G通信が主流でSIMフリーモデルのEUでも売れてるのはWiFi版みたいだからただ3Gと言う機能が蛇足の部分なんだと思うよ。
そりゃLTEでネット対戦出来ます、ギガ単位のソフトも高速ダウンロードで購入出来ます、通信費は使い放題月1000円ですとか
なれば別だろうけど。
俺もGPS欲しかったから3Gにしようか悩んだけど結局発売日には安いWiFi版買った。
そっちのタコ踊りじゃねえだろw
俺は逆に、価格差が殆どない事とプリペイド運用が基本ってとこで3G版(100h付き)買ったわ
10時間分も使わないうちに有効期限切れたけどなw
でもこれ、使い道がなかったわけじゃなくて、
結構使い倒してたつもりだったのに接続時間が殆ど消費されなかったせいだったよ。
んもーSCEってば最初から無駄なトラフィックを発生させない工夫しすぎww開発頑張りすぎwww
昔の痴漢はもっとタチ悪かったし、今でも少数残ってるのは頑固に洋ゲー賛美してるバカばっかだよ。
反体制こじらせて外国に媚び売るキチガイ左翼そっくり
MSXだって松下&ソニーのMSだなんて説も流言してたくらいだからw
虚言癖に近いぐらいの問題行動多すぎ
hitbit HB-55は結構MSXでは初期のほうだった気がする
ヒットビットシリーズでMSX以外のも出してたけど、ありゃ高すぎだった
ソニーはあの前にSMC-777とか出してホビーパソコン分野に先鞭付けてる
面白いマシンだったけど、X68kのような突出したところが無くて98&FM陣営に駆逐された…
それ言い出すとソニーはMSX以前からパソコン出してるしなあ。
まー言える事はソニーのせい(厳密にはどこかの役員)で
リビングルームの中心とか制覇みたいな発言してトラ(ms)の尻尾を踏んだんだよ
アップルみたいに閉じ込めておけばよかったものを・・・
任天堂とソニーで上手い事層が分かれて両方美味しい思い出来たのにね
3社ではゲーム市場そこまで大きくないから食いつぶすだけ
どっちかってーと777はPS3と重なるなあ
登場時点でやりすぎ(だけどアンバランス)なスペックとか
独自の実装ポリシーで扱いにくいプログラミング環境とか・・・
PS4には今のところこういう不安要素が見えなくていい感じ
お前、なんでも頭に「ソニーのせいで」って付けとけば誰か乗っかってくると思ってんだろw
頭悪すぎだwww
問題行動とか虚言とかも当てはまっちゃうしw
確かにPS3のがソニーの遺伝子濃いねw
PS4は綺麗にまとまりすぎてる。
虎w
デブでメガネ・・・はっ!?
岩田とも共通項!デブでメガネで虚言壁!
何なんだ!?そういう民族でもあるのか!?
>>194は特に他意なく書いた事だったのだが、
そう考えるとあまりにもニシ君テンプレートに当てはまりすぎていて戦慄している俺ガイルw
俺は何か開けてはいけない扉を開けてしまったのか!?www
コメントするくらいならなんでmsがゲーム産業に参入したのか
せめて調べてからにしろよ
FORZA最新作は1万本の爆死
例えばMSX2で中途半端に縦だけスクロール対応したり 割り込みが苦手で フロッピー読みに行くと ゲーム中に 音楽もたついたり
turboRでグラ機能2+とあんま変わってなかったり 微妙にケチくさい仕様だったのは なんか意図があったのか
MSX2で縦横ハードスクロール対応するだけで ゲームに関しちゃだいぶ変わったよ
そもそもMSX1最初にだすより 2の仕様で最初に出せば良かった
xboxもってないんだが
俺もオートビスターモードがメインフィーチャーかな?って思ってたんだけど
だとしたら益々キネクトゲーっぽくなるって印象だわ・・・。
だからVistaでいいんだよ、多分クソ重くて不評だなこれ
で、マイナーチェンジ版をフォルツァ7て付けて売るんだよw
そんなにGTの発売間隔にコンプレックスあるの?
いや出たら買うけどさ
そっかそっかー
正直、足元にも及んでないので
おk、それでいいよ
糞の代名詞でしょ
forzaが糞っていう自覚あったん
前作のフォルツァの売上げ見てると…外伝も悲惨だったけど
トリプルなんてレベルじゃない開きがあったような…
っZONE
FORZA最新作は1万本の爆死
惜しい
ZUNEだ
ちなみにアレはとっくに死んでる
ん?セガのドリキャスでのWindowsCE対応を期にだろ
ソニーの影響もあるが、きっかけとなったのはセガとの共同関係からが発端
>インテルがゲーム機産業に参入しないのはゲーム機業界の市場が小さいから
あら、あなた知らないんですか?
今回の次世代機のパーツ独占契約にいち早く動いていたのがインテルだったということ
PS4や新箱、WiiUに「Larrabee」採用をいち早く持ちかけてたんですよ
しかしながらMSは初代箱のシュリンク問題のごたごたと負債によって真っ先に蹴られる
任天堂はLarrabeeの単価にゃとても手が出せないからこれまた蹴られる
SCEだけは長めに吟味したけど、ピーク動作時の消費電力のバカ食い、その割に期待レベルに達しないグラ性能
でかつ単価が高いってことでこれまた蹴られた
インテルは参入したくてもハードメーカーがこぞって「閉め出してる」だけですよ
そして勘違いがもう一つ
PC市場よりも圧倒的に受注数が違うCSハードは今、スマホで受注が減りつつあるインテルに取っては
手に入れたい市場であること
なんせ1回の注文数が、市場に流す生産量の2~30倍の数字になるのに、それを小さいとか思うことはない
ただ、インテルのクソみたいなプライド(シュリンクさせない、カスタマイズは認めない、単価は下げない)
のせいで、シュリンク、カスタマイズ、単価交渉がしやすいAMDに流れていった
あとは痛車と本体抱き合わせしか価値がない
>msは携帯ゲーム産業は市場が小さいから参入しない
むしろMSの携帯範囲は今GoogleやAppleが牛耳っているスマホ・タブレット端末だろ
だから過去散々失敗したタブレット事業に性懲りもなくWindows8をひっさげて割り込んでるし
今やインテルとNVIDIAはゲームハードを作る上ではやってはいけない組み合わせとして
注目されてるからな
PS3が未だに劇的なスリム化に至らないのは、RSX作ってるNVIDIAが頑なにシュリンク拒否しているせい
欠陥GPU売りつけてるクセにカスタマイズは一切認めないから、PS4でAMDに切り替えたし
MSは初代箱でインテルとNVIDIAのせいで高い単価のCPUとGPUを買わされ続け、シュリンクもできずに
あのばかでかい筐体のまま売り続けるしかなかったから結果負債を抱えることになった
だから360でIBMとAMDに鞍替えしたんだよ
戦う前から負けとる
また捏造してvistaがすごいって言うのかな~
フォルツァのナンバリングでいいのに