• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Xbox One Is Not Always Online, But Seems To Restrict Used Games
(XboxOneは常にオンラインではないが、中古ゲームを制限するようです)

http://kotaku.com/the-xbox-is-not-always-online-but-seems-to-block-used-509077987
名称未設定 26


次世代Xboxは常時インターネットに接続しませんが、あなたがマイクロソフトに若干の追加現金を払わない限り、中古ゲームは妨害されます。


以下略











名称未設定 27






これはいいのかわるいのか

ユーザーにとっては2重にお金払うことになるのかね








翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1
石川界人,金元寿子,杉田智和,村田和也

バンダイビジュアル 2013-08-28
売り上げランキング : 60

Amazonで詳しく見る

ガールズ&パンツァー 5 (初回限定版) [Blu-ray]ガールズ&パンツァー 5 (初回限定版) [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,水島努

バンダイビジュアル 2013-05-28
売り上げランキング : 24

Amazonで詳しく見る

コメント(1155件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:13▼返信
しね
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:13▼返信
もう終戦なんじゃないかな、コレ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:14▼返信
ソフトの安さだけが取り柄だったのに・・・w
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:14▼返信
ちょっとまて、パブリッシャーじゃなくてマイクロソフト?
なにそのピンハネ
ちゃんとパブリッシャーに還元・・・するわけねーよなハラワタの隅々まで真黒なマイクロソフトじゃ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:14▼返信
PS4の本当か嘘かも分からない中古対策叩いてたからこれも叩くよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:14▼返信
MSに払うのかよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:14▼返信
中古をプレイする権利を売ってやろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:14▼返信
いやー、いろいろと酷い仕様が出てくる出てくる
PS4一択だなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:15▼返信

ざまあああああああw
はいwまた豚の負けwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:15▼返信


\(^o^)/


11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:15▼返信
互換無し&中古規制&低性能&デカい本体&キネクト同梱
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:15▼返信
逝きました
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:15▼返信
豚よわw
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:15▼返信
GK乙
箱のソフトは新品でもすぐに二束三文になるから関係ないというのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:15▼返信
おい、チカニシお前ら何本ブーメラン刺さった
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:15▼返信
これこそ

ブ - メ ラ ン
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:15▼返信
まさかの即死wwwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:16▼返信



おわり




19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:16▼返信
MSは完全に勘違いしてるな
PS一強再来する可能性大だわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:16▼返信




チカニシちゃんと叩けよ? PS4の時みたいにww



21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:16▼返信

PS4以下のメモリだし
もうダメだろこれ・・・


22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:16▼返信
PS4が中古対策するかもっていう噂が流れたときじゃあ絶対買わないって言ってた人はどうするのかな?
バツイチが中古動かなくても買っていい理由を探す旅に出るのかな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:16▼返信
チカくんのブーメラン率半端じゃねーな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:16▼返信
ワゴンも意味ないなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:16▼返信
中古料金+追加料金が新品で買うより安ければいいけどな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:16▼返信
なんじゃこりゃ
マイクロソフトに全部行くの?
サードには行かないの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:16▼返信
これはむしろPS4も導入すりゃいいのにと思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:17▼返信
課金犬箱おおおおおおおおお
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:17▼返信
これ買い取る側は一度インストールしてあるか
調べる必要あるんじゃ
中古は全て一度インストール済みとして買いとりゃいいのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:17▼返信


金を払えば無料だというのに


31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:17▼返信
まあ中古で儲かるのは小売だけなんで
新品販売数に影響しない貧乏人にとって悲報であるもしれんが
ハード戦争的には有利な情報でしかない
これでハード戦争的にマイナスだとか思ってるやつはバカ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:17▼返信
この時間じゃなけりゃこの記事も1000近くいったんだろうなw
唯一の幸運だなチカニシw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:18▼返信
MS「中古対策を考えたことは一度もない」
↑なんだったんだよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:18▼返信
掌を返すように貧乏人連呼はじまるよーw
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:18▼返信
常時ネット接続じゃないっていってもネット必須じゃないと認証できなくね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:18▼返信
Windows 8見たらわかるように、今のmsはおわってるやん
携帯電話もだめだし、バツイチはいらんな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:18▼返信
>> 31
???
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:18▼返信
XBOX ONE(箱犬)まとめ

・オンライン有料
・中古規制
・メモリはPS4の3分の1の速度(さらにOSが3つ搭載し、圧迫)
・国内サードここまでなし
・テレビ推し


お わ り
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:19▼返信
常時オンラインではないがオンライン環境は必須だなこれ
一度使用されたタイトルをMS側が把握しないと成り立たないし
追加料金も当然オンラインでの支払いだろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:19▼返信
つうか中古しか買わないようなアホはハード戦争に参加できる資格もない
だまってろカス貧乏人ども
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:19▼返信
>>33
それはソニー吉田が言った台詞だアホw

42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:19▼返信
若干の料金でプレイ可能なら中古市場自体は残りそうね
オンラインパスが全体になったみたいなもんだし
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:19▼返信
・8コアCPU  (詳細無しなのでほぼ確実にPS4以下)
・50億トランジスタ(何を示す数なのか表記なし。恐らくPS4以下なのを誤魔化す為に非常に珍しい表記をした)
・8GBDDR3メモリ (PS4に世代レベルで劣るDDR3メモリ。フレームレート、解像度に数倍の差が出る)
スペック自慢ないどころか隠す

・糞箱互換無し。XBLAソフトも引き継げない
・キネクソ路線
・FIFA14のDLC独占(Ultimateモードの中の一部が犬糞箱独占)
・COD新作のDLC先行配信(前作と同じ2,3週間先行?)
・噂の常時オンラインは無い
・中古対策(steam方式になる。インスト&認証必須で中古を買っても別途権利購入が必要。中古消滅確定)
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:19▼返信
友達の家の糞箱では遊べませんwwwwwwwwwwwwwww
アカウント共有しないと無理でしょこれwwwwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:19▼返信
これ友達の家にソフト持って行って遊ぶってケースはどうなるんだろうな
ゲスト用のログインで自分のタグを入れればOKなんだろうか
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:19▼返信
この件は、どう転ぶかわからんぞ。中古対策になるんだったらソニーも真似てくるかもしれないし
ソフト会社も、ありがたいからだ。

ただ法的に、これはどうなんだろう?二重取りだよな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:19▼返信
DL販売に移行させるにしてはHDD少ないしな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:20▼返信
>>22
寧ろPS4で噂流れた時に擁護してたゴキの手のひら返しキタw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:20▼返信
糞箱から糞犬へ
割れはいけないが正規にも面倒かけんじゃねえよ、糞が
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:20▼返信
アカンとは言わんが、露骨は反発あるだろMSさん
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:20▼返信
いいぞもっとやれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:20▼返信
>>31が模範チカニシすぎて笑える
どうして有利なのか詳しく或いは悔しくお願いw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:20▼返信
まぁ功罪あるな

健全化という意味ではプラス
普及という意味ではマイナス
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:20▼返信
>>25
そうしないと誰も買わないっしょ
新品買った方が安く買えちゃうことになるし

当然、買取価格も追加料金分を考慮した上での価格になるだろうね
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:20▼返信



PS4勝ちました!w盛り上がるなぁこれはw


56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:21▼返信
>>35
オフライン勢の中古はもう無視なんじゃないか
どうせ今のゲームなんて、ほとんどがオンライン要素ないと価値半減するし
対戦FPSが盛んな北米が主戦場の箱○なら尚更
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:21▼返信
>>33
それ吉Pwwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:21▼返信
>>35
8割くらいの接続時間だから常時じゃない(キリッ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:21▼返信
中古を禁止にするのではなくて
中古からも金取るパターンで来たか
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:21▼返信
クソハード確定
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:21▼返信
>>31
明らかにマイナス。
値段は不明だが追加で金を払わなければいけないのは事実だし
どうやって金を払うかっていうとオンラインで支払うしかないよな。
そんな面倒な事をしないと中古が起動できないなんてマイナス以外の何でもない。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:21▼返信
もうまるで存在意義がないハードになってるじゃん
何がしたいのかマジで理解不能…
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:21▼返信
PS4は新規あったし、それなりにプレイ動画もあった
MS,新規はあったけど結局は箱〇のタイトルばっかじゃんww
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:21▼返信
きたか....
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:22▼返信
>>41 >>57
ありゃそうだったっけ
箱は常時接続についてだったかね、すまんすまん
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:22▼返信
つまり中古を買っても新品と変わらない値段になると?? それなら断然新品だろうが… 飽きたら売れなくなるじゃないか
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:22▼返信
これはこれでいいと思うけどな
中古売りまくって新品買って売り上げに貢献してるなんてアホなこという奴もいるからな
psも真似した方がいいと思う
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:22▼返信
買い取り価格がゴミになる
地雷が怖くてソフト売れない悪循環くるで
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:22▼返信
>>46
これ見た感じどこが出してもMSに金が入るように見えるがそのあたりどうなるんだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:22▼返信
中古っていうか、友達にちょっとゲーム借りて、面白かったら買うとか出来ない
それ以前に、ソフト持ち寄って遊べないって事だろ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:22▼返信
>>46
どうせMSがほとんど持って行くんだろ
ソフトメーカーには一体何割いくやら
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:22▼返信
発狂レベルだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:23▼返信
この件はいろいろと掘り下げる必要があるぞ。
ひょっとしたら、中古で、儲けを得られないソニーが1人負けするかもしれない。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:23▼返信

パブリッシャーに還元するなら、まだ擁護のしようが有るけど

MSが取るのかよWWWW
ピンハネ乙
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:23▼返信
>>35
常時接続である必要は無いけど新品のソフトを買ってきて最初に動かすときは必須ってことじゃねの
オフで遊べばソフトが紐付けされないままってんならLiveに繋ぐユーザー激減するぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:23▼返信
>>67
サードに懐に入るなら理解できるよ
でも、MSの懐に入るのは解せない
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:23▼返信
俺は中立だからな
次世代ゲーム機はオワコン
ゲーム自体流行らないんだよ
娯楽がありふれてるなかでわざわざゲームを選ぶやつは少数
ゲーム業界は全滅だよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:23▼返信
そもそも中古屋から買取拒否られそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:23▼返信
DOA5みたいに、中古で買うとオンライン対戦権が失効して
DLCの形で対戦権を別売りにする、って形がスマートだと思うんだけどな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:24▼返信
で?
中古がハード戦争に何の関係があるの?
そんなの買うゴミ貧乏人は最初から関係ないんだが
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:24▼返信
中古で儲け出してる小売りは
箱犬置かないだろうなw

83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:24▼返信
え、これは流石にどうなの?MSがその中古ゲームの会社に還元してくれるの?それともMSの懐に入るだけ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:24▼返信
PS4「いつの間にか、まわりが自爆してた。」
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:24▼返信
やっぱり糞だった件
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:25▼返信
Xbox-359です
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:25▼返信
ディスク無しで遊べるというが
ソフト売った側はずっと遊べるんだろうか
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:25▼返信
>>81
小売りからシカッティング

89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:25▼返信
>>83
MSの懐に入る可能性高し
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:25▼返信
これなら発表しなかったほうがマシなレベル
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:25▼返信
>>83
流石に利益は各サードと分配するんじゃないのかね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:25▼返信
人気ない糞箱はやっすい中古買うのが支えだったのに
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:25▼返信
中古対策もバッチリや~
な、チカ君?
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:26▼返信
これって、友達と貸し借りも料金発生するのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:26▼返信
つまり
同時に割れチカくんも死亡w

96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:26▼返信
国内の小売の声が聞きたいな。戦々恐々でE3でのPS4の仕様を待つのかね?
次世代機登場で中古売買はフェードアウトの瀬戸際だな(笑
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:26▼返信
>>89
そうか…MSは恐ろしいところや…
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:27▼返信
>>87
10回起動に1回ディスク認証入るとかじゃねーの
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:27▼返信
>>76
ああそうか逆の考え方すると新品でもネット接続されてないと起動できない可能性も・・・ってやばくね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:27▼返信
ユーザーもただで中古ソフト手に入れてるわけではないんだけど?
例えば店側に、中古ソフトをユーザーに販売するとき、予め店がMSから仕入れた起動コードをソフトに同梱するようにするとかさあ
どうしてユーザーが二重に金払わなくちゃならないんだよ!


101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:27▼返信
悪い意味でリーク情報通りすぎるな
これは発売してすぐ3桁になるレベルの誰得ハード
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:27▼返信

SONYも中古は規制したほうが良い。

ある程度はパブリッシャーに金が入るようにしなきゃいけないと思う。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:27▼返信
分かりやすくいうと、
買取2000円→販売4000円だった場合
これがMS社に払う千円を考えるなら
買取2000円→販売3000円(安くしないと売れない)
という形になるかな。つまり中古業者の利益が半分になってしまうな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:27▼返信
PCソフトとかオンラインアクティベートが必要になる場合は現状でも買取不可か二束三文でしょ?
犬箱のソフトも同じ扱い受けるんじゃないかね
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:27▼返信
>>94
貸し借りはアウトだな
アカウントごと貸すなら話は別だが俺はイヤだw
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:27▼返信

これ箱は海外でもヤバイだろw
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:28▼返信
信者でもない一般ユーザーからすると、どうせPSは
ソフトが出揃うまで長くて、そのうち勝手に値下げするから
買わない。
Xboxは面倒くさそうだから、買わない。

そして値段の下がる旧型でようやく遊ぶ。
高い金を出して新機種を買うほど、ゲームに人生捧げてない。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:28▼返信
受け入れられるのは難しいと思うけど
サードに金がいくならありだよなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:28▼返信
産まれる前に死にやがったww
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:28▼返信
ブルーレイ採用についてはチカ君感想は?
DVDで十分なんだろ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:28▼返信
ディスクなくてもインスコデータ生きてる限りずっとできるシステムなのかもな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:28▼返信




ソフト買ってインスコして返品だなww



113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:28▼返信
>>91
うーん、それならまだいいんだけどなぁ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:28▼返信
>>81
口が悪い過ぎるが基本的には同意見。
あと、PS4で同様の"噂"が流れた際、「じゃあ箱買うわ」って心にもない発言をする人が多かったって話。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:28▼返信


   フン、イラナイ!


116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:29▼返信
中古で買ってオンラインしたかったら、これとゴールド代とソフトによってはオンラインパス買う必要があるのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:29▼返信
>>94
あたりまえ。良く原文を読むように。
買ったディスクは一つのアカウントにひも付けされる。

まあMSが過去にPCでやって来た事を考えてみれば、遅すぎるぐらいだけどね。
そして、こんな会社だと知っていながら独占競争妨害に手を貸した、痴漢に「恥を知れ」と言いたいな、改めて。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:29▼返信
課金の値段次第では中古屋で箱を扱う店が減りそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:29▼返信
PSもこれやれよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:29▼返信
>>99
おそらくそういうことだろう
そして認証サーバーが落ちてたら全員ゲームが遊べないという悲劇が待っている
シムシティで見たばかりだよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:29▼返信
もともとはPC版マスエフェクト2から入ったEA発の方式だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:29▼返信
これはユーザーから料金を貰うんじゃなくて、ぼろもうけしてる中古業者から料金を取るべき。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:29▼返信
とりあえず買わないのが決まったので
後はもう何でもいいです
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:29▼返信
友達の家にソフトを持っていって対戦したい場合も追加料金が必要なんですかね
ゲーマータグを持っていけば起動出来るみたいな救済措置はあるかもしれないが
面倒過ぎるだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:30▼返信
発売前から死んだか
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:30▼返信
常時接続なしで中古規制ってできるのか?
中古使うなら接続して金払えってことなのかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:30▼返信

PS4売れてしまう
物売るってレベルじゃねーぞの再来か?w
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:30▼返信
>>116
オンラインパスの代わりにオンラインがあろうがなかろうが全ソフトこの方式で金取るんじゃない?
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:30▼返信
形が箱にしか見えないわwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:30▼返信
>>102
それは中古業者とパブリッシャー間に契約が成立するべき話であって
今回の仕様のようにユーザーに負担をかける形で決着していいものではないよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:30▼返信
つうか中古買うやつってゲハ戦争の邪魔
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:30▼返信
海外ではどうか知らんがやはり日本ウケはしないだろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:30▼返信

そもそもオンライン有料とかアリエンティ
さらに中古規制とかw


134.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:30▼返信
買取1000円→販売3000円で両方安くするでしょ
販売だけ安くするってのは考えられないよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:30▼返信
この情報でneogafが大荒やで
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:31▼返信
おいおいなんだこれw
まーたブーメランかようwww
これも1000コメまでやれよ
PS4の噂より相当ひどいぞw
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:31▼返信
>>116
そう、三重課金システム。
既にPCだとこれやられていて、MSの独占だから抜け出せなくなってるんだよ。

はっきり言って気づくのがおそ過ぎだと思う、痴漢は。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:31▼返信
>>97
いや、ソニーだって、流通や販売を、ソニーで行って、利益は後からメーカーに送るって感じでしょ?
たしか、このまえ、黒字になって、はじめてその利益が送ってきたソフトとかあったじゃん。

だから、これも同じような方法だろう。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:31▼返信
あれ?もしかしてPS独占状態?
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:31▼返信
ばかじゃん
その分中古価格が下がるだけだ。
結局はその作品にいくらまで出せるかってことでしかない。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:31▼返信
PC厨わかないね、不思議
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:31▼返信
その金が開発会社にいかなきゃ何も意味ないがな
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:32▼返信
これやるなら
いっそストリームでいいんじゃ…

144.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:32▼返信
んー、値段次第かな。1000円くらいなら払ってもいいかも
中古が流通しても、ゲーム開発者にお金が入らないのは問題だし
でもこれ、MSにも金が入るってことなんだろうな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:32▼返信
>>132
今現在「超」が付くレベルのフルボッコ、海外で。
日本での痴漢の飼いならされ度がヤバいと思う。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:32▼返信
>>126
初回起動時にオンラインで「このゲームで遊ぶよ」って登録しないと遊べないとか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:32▼返信
>>140
まあ、メーカーに還元できるシステムはいいんじゃないかとは思える
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:32▼返信
Xbox-359(残酷)
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:32▼返信
>>130
中古を買うユーザが一定金額を負担するのは当然だと思うぞ
ただ、新品を買った人も認証などで負担を強いられるならNOだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:32▼返信
オンラインパスみたいのを推し進めた結果オフゲー部分もお金とりますに辿り着いたのか
対戦等がないものならオンラインパスなんてないからなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:32▼返信
こりゃPS4安定だな
出る洋ゲー次第で買うかもだからWiiUよりはマシだけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:32▼返信
PS4も同じようになる可能性は残ってるぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:32▼返信
中古なんて小売が儲けるためのシステムだからな
DL市場が大きくなって小売が縮小してる現状を見れば至極真っ当な流れじゃないか?

まあPS4と並べると不利な点にはなるけどさ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:33▼返信
>>141
本当に不思議だねw
この問題ってPCゲーマーは語る事が沢山ある筈なのにw
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:33▼返信
サブタグの奴ら消えるなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:33▼返信
>> 139
チカくん…もとい豚は「セットトップボックス需要で1億台売れる!欧州米国大勝利!」って何処かで言ってたよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:33▼返信
ちょっとブーメラン精度また上がってませんか?w

そんなに怪我して大丈夫?ww
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:33▼返信
まあ仕方ないかな
完全禁止よりマシ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:33▼返信
>>145
マイノリティの俺ってカッケェェェ的な精神なんでしょ、多分
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:34▼返信
オンライン有料中古有料か

この時点で俺の中ではPS買うべきってなる
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:34▼返信
おいおい次から次へと…よくもまぁ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:34▼返信
豚:アクティベーションって何?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:34▼返信


一方

EAは一週間前、オンラインパスを辞めた



164.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:34▼返信
>>152
脳内ソニーを想定して嘘ネガキャン開始かよw

お前ら何処まで情けない家畜なんだ?
真面目に言ってるんだぜ。少しは恥ずかしがれよ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:34▼返信
このシステムで、中古の流れがわかるな。例えば1万本しか売れないソフトでも
実際は、10万人のプレイヤーが遊んでて、9万人が金を払ってないってこともありえる。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:35▼返信
EAがパス廃止したのを見るに、PS4ではサードが中古の扱い選択システムがついに活用されるのかな?
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:35▼返信
こ、これは…
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:35▼返信
おいチカンwwwwwwww
どうすんだよチカンwwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:35▼返信
新品5000円
中古3000円→MSに2000円
新品5000円
中古1000円→MSに4000円
こんなんなら中古取り扱い出来ないわw
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:35▼返信
>>81
中古を買うユーザーは確かに関係ないかもしれないが売れないとなれば売ることを前提とした人に新品が売れなくなくなったり様子見の人が増えるんじゃないのか?
どんな地雷だって発売してすぐ売れば大した被害無く済むがそれが無くなったら慎重にゲーム選ぶようになってしまう可能性とか
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:35▼返信
中古対策があるっていうのは即ち新品のゲームを買った人間は
初回起動での登録作業をする必要があるってことだよ
手間はかからないかもしれないがネット接続を強要されるし
その瞬間にサーバーがトラブってたらせっかく買ってきたゲームが起動すらできない
中古を買う人間の手間はいくらでも増えていいが、新品を買う人間に負担をかけるシステムは絶対NG
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:35▼返信
つかこれ常時オン前提じゃないの
少なくともオンにつないでないユーザー(20%ぐらい)は犬箱買わないな
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:36▼返信
>>157
もはやハヤブサ並みの精度で必ず還って来る、と表現した方が良いレベル。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:36▼返信
後はPS4次第だな
いまのところPS4に負ける要素が無い
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:36▼返信
PS4早く予約してえ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:36▼返信
今後は安易にクソゲーを買えなくなるね
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:37▼返信
もうやめてやれよ
ブーメラン大量すぎて刺さるところないぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:37▼返信
PS4も油断しちゃイカンぞ
ちょっとでも色気出して高くすると途端に売れなくなる
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:37▼返信
逆に言えば、常時オンのパケ版認証で貸し借りするとMSに筒抜けになるからな。
貸借コミュニティで記録・管理されそうだね。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:38▼返信
>>152
だとしてもPC厨もチカニシもこれ批判しに来ねーのはおかしいだろw
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:38▼返信
しかし、
開発費とかも捻出できるし、
中古価格が相場で変動するっていう今の流通をそのまま維持してできるわけで。

法的に問題なければ、結構いい作戦では?
つーか今のままじゃ、
結局、(新品しか買わない)ライトユーザー向けのソフトが1人勝ちしてしまう。(ぶつもりとか)

なので、ソニーも真似てくるのでは?
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:38▼返信
>>166
なんか中古関係で特許取ってたよなそういえばw
どんな内容だったっけ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:38▼返信
PS4と箱はどっちも買うけど、箱はヘイローと独占タイトルしか使い道がないな
オンラインはPS4でやる
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:39▼返信
>>181

だから何度もソニー吉田は否定してるっつーの
しつけーなあ

185.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:39▼返信





    諦めてPS4買え! 糞チカニシどもww




186.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:39▼返信
>>182
特許を取ってもそれをゲーム機に採用するかどうかは別って
吉田が言ってたろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:39▼返信
>>172
インスコしたゲームは常時オンじゃないと動かないんだって。
それ以外(っていったい何があるのか知らんがw)はオフでも動くから
「常時オンなんて嘘だあああ」って言ってるらしい。
この件も「嘘」だよね、MSがやってる事ってさ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:39▼返信
こっちも悲報しかねーな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:40▼返信
中古があるから新品が売れないってのは短絡的な考えやな
中古で売れるからこそ新品を買うという人間がどれだけ居るのかをまったくわかっていない
メーカーにとっても小売にとっても初動での売れ行きは非常に重要
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:40▼返信
>>181
市場規模は大なり小なり縮小すると思うけどな

どのくらいの縮小幅になるのかは実際にやってみないことには分からないけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:40▼返信
そういや、うわさでは箱犬にもシェア機能やスリープ機能があるって話だったが
一切触れられてないね・・・。

PS4・・・ゲームのためのシェア機能、ゲームを快適にするためのスリープ機能
箱犬・・・アメリカンファミリーのためのSTB機能


誰得wwwwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:40▼返信
この作戦は、案外、吉と出るかもしれんぞ?これで上手く金が回って、
ソフト会社に受け入れられるかもしれない。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:41▼返信
これはあかんだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:41▼返信
買取価格が下がったらエンドユーザーの負担になるだけだからな
保険がなくなったようなものだ
誰も得しないよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:41▼返信
誰が得するんだこれ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:41▼返信
>>190
市場規模っていうけど、中古の市場規模がいくら大きくても意味が無い・・よね?
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:41▼返信
これは…ひょっとして全て平井の掌の上なんじゃないか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:41▼返信
クソゲーに手を出せないでござる…
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:41▼返信
痴漢(昨日まで妊娠w)お得意の「脳内ソニーへの嘘ネガキャン」が始まってる。
これは箱で確定した話で、ソニーじゃ噂も無いってーの。現実の世界ではね。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:41▼返信
レンタルも終わりって事?
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:41▼返信
迷走してんな
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:41▼返信
物売るってレベルで頼むぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:41▼返信
>>192
すでにPS4発表会より
今日サードいなかったろw

204.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:42▼返信
俺中古ゲーム買わないし
PS4を買うので関係なかったw
箱○は友達が持ってるけどL4D2専用機になってるw
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:42▼返信
中古でもメーカーに金が入る仕組みは良い事だと思う
メーカーに金が入らないと次のゲームが出ないからな

ただ中古が嫌なら価格をもっと考えて設定してほしい
せめてDL版は市場価格を参考にして臨機応変に対応してくれ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:42▼返信
>>149
ビデオレンタルやビデオサービスで配給元に還元されているけど借りた側が負担してる認識はある?
本来はゲームもそういう形で折り合い付いていれば問題なかった
今回は版権管理をMSが行うから真っ当に還元しない可能性も十分にあるんだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:42▼返信
もうやだ・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:42▼返信
小売が買い取りしてくれなきゃ日本じゃ終戦したな。
中古なのにマイクロに金払うとなると新品買うのと差がなくなってくるぞ…
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:42▼返信
終戦だ
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:42▼返信
>>203
中古ばっかりで利益にならない市場より、増えるかもね?

これ、ソニーも真似てくると思うよ。そうでないと、むしろソニー負ける。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:42▼返信
ゥリィィィッジレィスゥアアアア
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:43▼返信
>>192
ハードが売れなきゃ意味がないけどねw
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:43▼返信
新型よりxbox LiveがPCに対応するのを期待したんだがどうやらないらしい
解除しまくった実績が新型に引き継がれないならPS4でいいや
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:43▼返信
>>186
おまえ吉田信用しすぎだろwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:43▼返信



新品買えって事だろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:43▼返信
>>192
買取価格が下がるってことだからな。そもそも新品を買わなくなるんじゃねーか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:43▼返信
まあ、日本にゃ関係ないよね。箱市場なんて無いし
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:43▼返信
>>181
海外のソフト市場でぶつ森が一人勝ちしてるだと?
サードの洋ゲー一本分位しか売れてねーんじゃねーの
ソースよろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:43▼返信
ゲームをするなら箱ってチカ君豪語してたよね
今回も勿論そうするよな?
少数派気取ってたけど「日本だけじゃ意味ない」って言ってたから大丈夫だよね
箱1楽しんでね^^
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:44▼返信
自分達の選択肢が減る問題なのに、必死になってMSの側に経って「利益が、利益が」言い出してる痴漢が滑稽だ。
一体ソニーに噂が流れた時には、なんと知って嘘のコピペを連投し続けたのかな?
なあ、痴漢。少しは恥を知れよ。こんな事言われても、怒るプライドも無くしたか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:44▼返信
これ気軽に人に貸したり 家にもっていったりも金が必要になるってことだろ?
普通に幻滅だわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:44▼返信
よくわからんが
痴漢はあまりにも頭が沸いて
ソニーだってやるはず!
と脳内で言い聞かせてるみたいだな


223.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:44▼返信
>>193
直接は意味無いだろうね
困るのは中古でかなりの利益を得てる小売なわけで

中古を一気に廃止して小売が倒れちゃうとその分市場も縮むんじゃないかと思うが
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:44▼返信
犬がかわいかったくらいしか良いところがねえ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:44▼返信
このクソハードが何で






ネット有料なの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:44▼返信
どうみても、ソニーが真似てくるのは目に見えてるけどな。
そうなったら、手のひら返すんじゃないの?

マニア向けゲームほど、中古には苦しめられてるわけだし。
WiiFitみたいなライト向けはそうでもないけどさ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:45▼返信
クソゲーを新品で買うなんて…お断りでござる
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:45▼返信
>>214
実際、PSコントローラが割れてガンコンみたいになる特許あったけどPS4には採用されてないよね?
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:45▼返信
これで次世代機貯金は全てPS4に注ぎ込む事が決定
ありがとう任天堂、ありがとうマイクロソフトw
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:45▼返信
ちなみにPSで中古が動かないというガセは三度目である
一発目はなんとPS2発売前に言われていた
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:45▼返信
>>187
嘘というか屁理屈だろうね
どこかでネット切断できれば常時ではないでしょ?嘘は言ってませんって感じ
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:45▼返信
>>226
はいはい
脳内で頑張れよ

233.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:45▼返信
まだ時間があるからあれだが
こりゃソニーの一人勝ち
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:45▼返信
プレイ2時間クソゲーと悟り中古屋ダッシュが出来なくなるじゃないか
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:45▼返信
値段次第ではいいことだと思うよ
ただ買ってすぐ売るのが当たり前なスタイルにならないか心配になる
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:46▼返信
>>214
ちゃんと明言しても「脳内ソニー」を作り出して嘘ネガキャンやってるんだろ、お前は。
そして情報が確定しても「脳内MS」を作り出して、必死に擁護してるw

馬鹿じゃねーか、お前。真面目に。
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:46▼返信
自宅と仕事場に2台置いてる俺死亡w
セーブデータ共有もダメか
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:46▼返信
PS4も似たような仕様になるよ
吉田が濁してたの覚えてるだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:46▼返信
>>224
XboxONEわんお((ω)∪^ω^)!
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:46▼返信
SCEが中古対策の特許を取っただけでPS4オワタの嵐だったのに
急に流れが 中古対策は当然、PS4もやるべきって論調になっててクソワロタ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:46▼返信
PSだろうが箱だろうが売ることはあっても中古で買う事はめったに無いから問題無い
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:46▼返信
>>232
いや、実際、中古のせいで、開発費が回収できてないわけでしょ?
そんでゲーム業界縮小してるわけでしょ?

それ考えれば、じゃあどっちが縮小するかなんて分かりきってるだろ。

ソニー負けるよ?まねしないなら。
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:46▼返信
>>226
真似しても箱は買わないからいいや
興味あったけど今回の発表でイラネって確信した
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:47▼返信
中古市場は小売だけが儲ける仕組みだからな。
キチンとパブリッシャーに金が回るようにするならいいシステムだ。
普通に考えればそうするだろう。いくらかマージンとるかもしれんが。
金額設定もパブリッシャーに決定権を与えるべきだな。
市場原理で中古ソフトの価格は、このシステムで払う
金額分下がるだろうし(というか、ユーザーが買わなきゃ下がる)
システム側での金額設定次第では、実質上の中古禁止になりかねんが、
パブリッシャーが決めるなら、売れなきゃ下げるでしょう。普通なら。
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:47▼返信
>>242
ああ、アメリカのバラエティ番組とか通販番組でよくある謎の笑い声や歓声と同じやり方かw
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:47▼返信
学生とかいらなくなったの売れるから新しいの買えるみたいなところあるだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:47▼返信
>>238
友人のディスクでそのまま遊べます。と日本のインタビューで答えてたろ
どこが濁してるんだよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:47▼返信
この方法をソニーが真似しないなら、ソニーは不戦敗だな。
だれもソニーのハードでゲーム作らないよ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:47▼返信
スペックもダメ
独占もダメ
一年先行もダメ
中古もダメ
おまけにオフユーザー切り捨て

こりゃ犬箱が勝つ要素なくなったわ、少なくとも箱○より台数落ちるの確定
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:47▼返信
>>242
まあ、そのサクラは知ってたw
ドリフの笑い声みたいな違和感だったし

252.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:47▼返信
事前のリーク情報そのまんまだったな
ほんとノーサプライズだったわw
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:47▼返信
HDD500GBにフルインスコ強制ってのと
北米じゃ返品制度あるしだいじょうぶか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:48▼返信
ソニー株買っておこうかな…
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:48▼返信
ソフトの貸し借り多いからこれは困る
んで、2台同時オン接続は無理そうデスネ(´・ω・`)
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:48▼返信
最近は発売日に遊べるダウンロード版を買ってるから中古とかどうでもいい
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:48▼返信
別に中古がどうなろうと基本的に新作を新品で、同時期にスルーしたんはベストで買うことが多い俺には死角はないがどうにもチカニシの態度が気に入らん
お前らSCEの時の元気はどこいったんだw
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:48▼返信
>>242
え?生の反応じゃなくてスピーカー?
会場の声拾ってるわけじゃないの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:48▼返信
こりゃあ箱壱のソフトは買取不可だな
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:48▼返信
中古の500円ゲーが2500円に化ける可能性あるんですね
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:49▼返信
俺豚だけどさぁ。
悲報まで奪わないでくれる?
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:49▼返信
この仕様で、「オンは全て有料」「パケ売り価格はPS4と同じ」なんて、奴隷検査みたいなもんだろ、痴漢にとっちゃw

なんで痴漢は「オンで追加料金払って、中古でも売れない、買えないんだから、せめて定価をPS4版より下げるべきだ。」って言えないの?
お前ら奴隷なの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:49▼返信

これで箱は5年6年戦うのかよw
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:49▼返信
オフユーザーの事も考えろゴミ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:49▼返信
何かもう遠いハードって感じで逆に失望とかはないね
買う対象じゃないから割とどうでもいいというか

昔ゲーム雑誌に載ってたジャガーとかの写真見て
へー外国じゃこんなんあるんだーって思った感覚に近いかも
ジェネシスの囲いの中で体動かすコントローラーとか懐かしい
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:50▼返信

ソニーが真似するしない以前に、ソニーの中古対策特許のみでアレだけ終わり終わり言ってた連中の手のひら返しがむかつく
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:50▼返信

中古店だけが儲ける仕組みはどうにかしなきゃね
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:50▼返信
箱に独占で出す和ゲーってあるのかな?
そもそも日本で発売されるかすら微妙だが
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:50▼返信
>>261
おいおい…

続々とダメ情報が後から……


272.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:50▼返信
またサンケタンを辿るのかwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:51▼返信
>>257
中古対策云々よりもPS4であれだけ騒いでた連中が静まり返ってることが卑しいよな
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:51▼返信
TV機能も日本では関係ないなw
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:51▼返信
取り敢えず対応はしとくだろSCEも
ただリージョンやオンラインパスみたいにサードの希望次第で好きに出来ますよ、て感じで
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:51▼返信
wiiu一択
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:51▼返信
>>246
TVとかのあれは「ここ驚くところ、笑うところですよ」っていうやつだから違うな
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:51▼返信

高田馬場が見たら死ぬ
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:51▼返信
>>261
それ、今「三番目に大炎上中」な話題だよね。
なんでも「全てのTVコンテンツは、ケーブル会社とフルプライスで契約して、その後Liveと契約して、始めて見る事が出来る。」という脅威の二重課金システムなんだって。

まさに奴隷度が試されるシステムw
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:51▼返信
痴漢!割れアカン!
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:51▼返信
発表を一か月遅らせた理由って







結局なんだったの?????????????????????????
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:51▼返信
痴漢の手のひら返しが酷いなw

中古に手を出せなくなったら新品のソフトがもっと売れるようになると思うか?
俺は思わないけどな
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:52▼返信
こういう対策や規制って利益に貢献している方の客層に
何か一つでも不便を強いると必ずコケるんだよね
中古対策は業界全体の希望かもしれないけど、新品買うユーザーが
友人同士の貸し借りすらできないってんじゃお笑いもいいとこだ
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:52▼返信
>>78
中立マン
全滅論入りましたーw
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:52▼返信
>>279
アカンw
ユーザー側にまったくメリットがないだろそれ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:53▼返信
>>281
平井のPS4奇襲が思った以上だった

288.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:53▼返信
>>243
なら中古対策がされたPCソフトがそれを補うほど売れているか?
縮小し続けて対策されていないCS版に食われてるじゃないか
今回箱oneが対策してしまったらマルチソフトは対策しないPS4版に食われてしまうよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:53▼返信
>>261
あーあー余計な機能で日本じゃ使えないってか
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:53▼返信
追加料金とやらは定価の何パーセントくらいになるんだろうね
30%くらいかかるならインストール後に即中古に売りにっても買取価格は70%以下、中古屋の利益考えたら50%以下の買取になりそう
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:53▼返信
>>283
いや、それはないわww
PS4より劣るとはいえ次世代機の性能なのは確かだし、現世代機に劣ることはないだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:53▼返信
wiiu最強
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:53▼返信

中古店は中古ソフトの10%くらいパブリッシャーに金払えよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:53▼返信
>>268
その100倍騒いでやればいい
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:54▼返信
MSはユーザーのことをひとつも考えてないな
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:54▼返信
中古が出回らなくなったら、市場そのものへの興味が失われ
結果マニアック市場へと成り下がる
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:55▼返信


>>279
ちょっと待って
箱犬ってオンライン有料のように
またアホな情弱アメ公だけ騙して
金稼ごうとしてるだろこれw

298.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:55▼返信
wiiu統一ハード
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:55▼返信
キネクソ強制付属+1万円↑
ブルーレイ SONYにロイヤリティ支払い 結果 価格アップ
遅いメモリ DDR3
糞デカイ本体 フルキムチハード
カステラ
中古 MS税金強制
糞箱互換なし
オワタなこれ wiiUnko以下のゴミ箱ですわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:55▼返信
>>270
箱○で結局最後に残ったのはギャルゲーとSTGだったけど
どっちも今や虫の息だからなー
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:55▼返信
キネクト同梱とかいらねえwwキネクトつけないと起動しないとかwww
独占タイトルはhaloとレースとスポーツしかないようなもんだし
中古で金払うのはありえない、いろいろ残念すぎる
MSは最終的に金でどうになるけどさ 今日はひどい
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:55▼返信
PS4 >>> 箱犬 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> WiiU

どうしてこうなった…知ってたけど
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:55▼返信
>>281
腕毛に時間かかりました
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:55▼返信
>>242
コメディきたーーーーw
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:55▼返信
結局ダメな方のリークの噂が全部本当だったってオチか
やれやれ
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:56▼返信
常時接続
ネットも有料
TVも有料


頑張って手に入れた独占は時限DLCw


307.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:56▼返信
PS4の時に沸いた中古厨はやっぱりチカニシの酢飯だったようだね
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:56▼返信
>>298
安心しろ
wiiUの悲報統一はこの程度では揺るがない
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:56▼返信
犬箱終わったな。
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:57▼返信
これ新品でも何らかの形でネットに繋げないと出来ないんだろ

オフユーザー全滅じゃん 死ねよマジで
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:57▼返信
>>284
やり方の問題なんだよ。

ソニーだって中古は嫌いなんだが、彼らは少なくともクラウドゲーミングのような「中古より便利な選択肢」を用意して、そちらに客を引きつける事で市場を潰そうとしてる。
MSは何時もそんあんだが、まずユーザーの選択肢を奪って、それから「これでもしょうがないか」となるように誘導をする。

なんでMSには「中古より便利で安いゲーム流通を作って、中古を潰そう」というソニーのような事が出来ないのだろうかと思う。
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:57▼返信
>>184
とりあえず脳内で同じラインに立ってれば
叩かれないと思ってるようで
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:57▼返信
ぉ、決着がついたか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:57▼返信
PS4だってやろうと思えば ダウンロード専売にするとか、オンラインパスを購入制にするとかできるよ
ただハードで縛るか、サードの判断に任せるかの違いなんだよね
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:57▼返信
>>300
どこだっけ、PS嫌いのSTG作ってる会社
最近脱箱したけど、どんな気持ちだったんだろうなw
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:57▼返信
箱Oneオワタ なんでこんなことしたし

日本人にはほとんど関係ないが 海外だと不味いんやない
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:57▼返信
まあ、チカニシが支えるだろうから頑張ってくれよ。
国内サードからソフト出るか知らないけどw
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:57▼返信
>>306
中古には追加料金

も追加だ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:58▼返信
>>237
PS3でも似たのがあって、解除キーをダウンロードしないとソフトが起動しない
から、解除キーの権利持ってるアカウントで解除キーをダウンロードすると
そのPS3では他のアカウントでもソフトは動く。

解除キーのDLする権利はPSNのxx台までのPS3でDL出来るから2台のPS3では
別アカウントでもそのソフト動く。

なんて感じで大丈夫なんじゃないかなぁ?
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:58▼返信
名前がだっせえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:58▼返信
歓声をスピーカーで流すくらいなら、サンロクマル勝ちました!って言ってた痴漢を雇ってあげればいいんだよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:58▼返信
本体性能がブッチギリとかなら
この締めつけ超ギチギチの殿様商売という言葉でも足りないやり口でも
渋々「でも性能が圧倒的だし…」と付いていく奴もいたんだろうけど
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:59▼返信
>>310
Windowsみたいに電話で数十桁の記号を言わされる罰ゲームはやるんじゃね?w
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:59▼返信
日本の学生や案外お父さんなんかもゲームが中古で売れるから
新しいソフトが買えるって面もあるんじゃないかな
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:59▼返信
終了ですな
その理由はソニーが中古起動できない特許を取得したというスレにいくらでも書かれてる
若干名のにわかGKが脊髄反射で中古対策を肯定してたかもしれんが
PS2のときから中古対策の嘘ネガキャンを見てきた筋金入りGKにとっては微笑ましい光景だった
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:59▼返信
>>242
やっぱそうなんだ。
なんか録音した歓声の再生ボタンを誰かが押してる感じだったからなぁ。
会場のマスコミはPCに必死だったし、拍手する暇ないだろうなっと…。
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 04:59▼返信
これが当たり前になるなら
ちょっと値段考えてくれんと…
ソフト6~7000円とかじゃちょっと高いぞ
新品3~4500円なら文句ない
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:00▼返信
ああ、BF4で独占妄想散々してた馬鹿さ
今どんな気持ち?w希望打ち砕かれたろ
ざまあw
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:00▼返信
まぁどうあれやっぱ次世代機って感じはしたね
もともと箱は買うつもりはないけど早くこういうゲームをやってみたいなーとは思った
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:00▼返信
>>324
というかマジコン使わない子供は自転車出来ないと無理
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:00▼返信
>>287
GDDR5 8GBのインパクトがすごかったな
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:01▼返信
>>321
あれも雇われてるに決まってだろ…
日本でぇくぼとかやってた
ステマやら印象操作のプロだぞMSは

333.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:01▼返信

こりゃサードも箱の事は口にごすわな
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:01▼返信
これはオフ専の人は中古買えないってことになるのかな?
こうなるともう箱じゃなくてPCでよさそう…

つか箱は互換ありだと思ってたのに何で切るんだよ
日本企業苦しいから同じ舞台に立ってやろうっていう、
ソニーへのサービスなのかしら。
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:01▼返信
>>314
ソニーは選択させるの。そして彼らの有利になる方へと代替サービスを充実させる事で、誘導を行う。
実はプラスのフリーゲームも、クラウドゲーミングも、皆中古対策なんだぞ。これらがユーザーに選択されれば、中古屋は潰れてしまう。でもそれはユーザーの選択の結果だ。

でもMSのやり方は違う。何時も「まず禁止」から始まる。その後は信者とメディアを使って「まあ、しょうがない。」「もう決まったから」の合唱をさせて、選択肢を奪われた事を納得させるのだ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:01▼返信
>>328
むしろ俺は安心したけどな、アーキテクチャが同じで明確にPS4以下ってわかりきってるハードに
BFが縛られずにさ
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:01▼返信
なお、今回のソニーはps4をソフト開発をしやすくした模様
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:02▼返信
>>334
オフ専の人は新品も動かないんじゃね。
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:02▼返信
EA独占ってなんだったのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:02▼返信
>>329
あの船が橋に突っ込むやつは流石に凄いと思ったわ
あれは箱独占のソフトなのかな
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:02▼返信
テメエが毎日「しこしこ」ってコピペ貼ってるだけだろが豚>>336
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:02▼返信
>>336
半島にお帰りですか?
どうぞどうぞ、帰って下さい
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:03▼返信
今回はSONYの本気を見た
あのマイ糞に性能で有無を言わさず勝っちゃうなんて凄いじゃん
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:03▼返信
>>336
おう、じゃあな
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:03▼返信
「中古禁止」では無く「中古課金」だったか
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:03▼返信
PS3で自爆し反省したPS4

箱○でシェアとって自爆しちまった箱犬

WiiUも自爆

SCEなにもしてないのに相手が自爆していく
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:03▼返信
つかインスコしたあと返品や中古行きしたらタダ同然で遊び放題じゃん。
そっちの方が市場崩壊するんじゃね?
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:03▼返信
>>334
その辺はMSも考えてはいるだろうが現状では新品ですら買えない可能性ある
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:04▼返信
>>319
一番推し進めていたEAがキー方式は金輪際やめると宣言したから
認証サーバーを維持する負担が売り上げそのものの負担になっていたみたい
MSとべったりになって今回の方式に乗っかるかと思ったけど
今日の距離感だと本気で認証方式から撤退するつもりみたいだね
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:04▼返信
>>329
そうか?ゲーム映像なんてほとんど流れなかったぞ?
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:05▼返信
オフ専の拙者には生きる道は無かったでござる… 無念…
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:05▼返信
>>353
ヒョエーwww
ただ、反動が怖いwww
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:05▼返信
>>353
なんでだろう(棒
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:05▼返信
>>329
ゲームのプレイ動画皆無だったのに良く分かるな…
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:06▼返信
ソニー株:年初来高値更新続きですまんなw
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:06▼返信
そらバンジーも来るわww






PS4に
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:06▼返信
>>347
まさにそんな感じだなw
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:07▼返信
>>348
頭大丈夫か?
インスコしたら中古屋は買ってくれないんだよ。価値がゼロだからな。
インスコしたら返品も不可能なんだよ。

今現在PCのソフトがそうなってるだろ?オフィスの契約とか知らんのか?
そして同じMSが、こういった競争妨害戦術をゲームに持ち込むとは想像してなかったのか?
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:07▼返信
>>353
ああ・・・これはやっぱり時間的にも
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:07▼返信
旧箱からどんどん使い勝手が劣化していくな まるでWindowsみたい
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:07▼返信
次世代Xboxが発表された瞬間にソニー株が爆上げ?

・・・あっ(察し)
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:07▼返信
EAはオンラインパスをやめると言ったが
中古起動のことまで言ってない
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:08▼返信
>>336
痴漢大敗北www
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:08▼返信
>>348
PSPのDLパスみたいにインストール時に料金を発生させるべきだったね
MSの仕様ではの方式ではディスクに価値がなくなるから市場崩壊の可能性はゼロではないな
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:08▼返信
>>356
PSMじゃ動画尺に差はあったけど、プレイ動画は結構な割合あったもんな
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:08▼返信
これはゴミだわ

(°д°)(°д°)(°д°)(°д°)(°д°)(°д°)(°д°)

370.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:08▼返信
>>365
MSがシステムとして標準で用意してくれるからサードが独自のものを用意する必要がなくなった
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:08▼返信
一時はPS360以下の性能ハードが出たりして海外の人も日本人も日本大丈夫か?ってなったと思うがSONYが高性能差で圧倒してくれたから面目躍如ってとこだな
撤退wwwとかハハハノーだとか酷い言われようだったしw
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:09▼返信
>>362
現在海外で炎上中の二番目のトピックは「Win8の採用」ですw
まるでWindowsみたい、じゃなくて、本当にWindowsになっちゃったの。
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:09▼返信
金回収したいだけでユーザーのことなんかこれぽっちも思ってない
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:10▼返信
>>373
3つのOS的なのあるって聞いたけど Win8がその中の一つだとして
後二つは何?
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:11▼返信
これアレだよね
事実上の日本撤退だよね
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:11▼返信
オフ専ユーザーはゲームやらないでね と死刑判決されたでござる…orz
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:11▼返信
>>371
日本のテレビ関係の利権はきびしいからhuluぐらいしかないんじゃ・・・
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:11▼返信
値段の問題になるかも知れないが
今の所値段抜きで色々とps4とくらべると箱終わったな
380.ぽんず投稿日:2013年05月22日 05:11▼返信
これ、ひょっとするとMSのサービスが終わった途端ソフトもハードもゴミになるんじゃね?
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:11▼返信
>>375
キネクトとTVチューナーに関するやつじゃね?
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:12▼返信
>>373
開発環境までWin8になったらお笑いだな・・・
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:12▼返信
平井ちゃん これ 箱の仕様ある程度知ってて
PS4発表しただろ w
PS4がメモリ4GBだった(ゲリラが4GB準拠で開発してた)のにGDDR5 8GBに変更したのは 箱が8GBだったからってのも 考えられる

384.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:12▼返信
>>375
ゲームのエンジン用に一つ、バックグラウンド用にWin8、テレビコントロールに一つで3つ?w
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:12▼返信
MSはゲームもPCソフトと同じライセンス式にして、全てをコントロールしたいに決まってるじゃん。

痴漢の奴隷根性でも、なんでPCを買うと自動的にWindowsに金を払わされて、昔のライセンスを使うとか転売とか出来ない仕組みなのか、考えが及ぶだろうに。そしてゲーム業界があんな惨状になって良いかどうかぐらい、考えられるだろうに。
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:12▼返信
>>376
日本撤退と言うかガラパゴス化しちゃったな
もはやアメリカでしか売る気がないんだろうか
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:13▼返信
ほんと答え合わせみたいな発表会だったなwww
事前情報通りじゃねえかwww
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:13▼返信
>>380
そうならないために最終的に起動制限を解除するような仕組みを仕込んでるなら
それを突かれて割られると予想
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:13▼返信
買取拒否待ったなし
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:13▼返信
>>381
そっか、サンクス
こりゃBraidの開発者もMS嫌いになるわけだわww
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:13▼返信
本当PS4があって良かったよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:14▼返信
世界中で売るつもりがあるとは思えない構成
TV機能なんていらないだろ・・・
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:15▼返信
>>348
新しいユーザーが課金した時点で前のユーザーのソフト起動する
権利失うとか、そんな仕組みあるんじゃね?
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:15▼返信
OS3つって・・・
OSでメモリ8Gのうち3G持っていかれるってのもホントっぽいなw
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:15▼返信
チカニシ屋……お前何回乙った?
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:16▼返信
>>393
TV機能なんてPS3でさえあるんだからそれを今更ねーと呆れてたw
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:16▼返信
PS4があえてGDDR5を強調する発表を電撃的に行ったのはこういうことだったのね
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:16▼返信
そういや普通の完全に四角い箱型になっちゃったけど
何かを重ね置きされると排熱ができなくなる点は大丈夫なのか?
PS3は膨らませて、360はヘコませてそこを回避してたんだが
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:17▼返信
>>375
カーネルはWin8だから、ゲームの開発環境はWin8。
そしてLiveは今と同じだから、現行のOS。
CATVは自分でデコードする権利を持ってないから、CATV用のOS。

だからゲームはWin8なの。
これにはメリットもある。「次の箱」との互換性は取れるからね。更に言えば毎年ハードをアップデートしても互換性は取れる。
その分リソースの無駄が多くて、性能が引き出せないけど。
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:17▼返信
2013年5月22日

終戦記念日

これテスト出るからな
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:17▼返信
>>391
いや、それはキネクトだしw
…でも下の分解基盤画面に電源ユニットらしきものもないんだよな
406.ぽんず投稿日:2013年05月22日 05:17▼返信
>>397
そこが一番驚いたね。
気が狂ってるのかねバルマーさんは?
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:17▼返信
MSはソフトメーカーでなく自社の作りたいハードを作っちゃった感があるな
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:17▼返信
>>391
それキネクトや!
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:18▼返信
>>394
かなりMSディスられてるな…

ソニー株爆上げの理由はコレか
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:18▼返信
>>401
発表後、互角になるとは何だったのか・・・
全てが青く染まった・・・
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:18▼返信
>>402
省電力であまり熱が出ない構成なんじゃね
つまりスペックはry
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:19▼返信
こんなの買う奴いんのか?
PS4のが圧倒的にいいじゃん
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:19▼返信
ソフトメーカーの事を第一に考える為に生まれ変わったハード

自社の利益を優先したハード

小手先のマンネリハード

さぁファイッ!wwwwwwwwwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:19▼返信
PS4のひとり勝ち
あとはwiiUと箱犬のヨンケタンの争いになるだろう
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:19▼返信

外人激おこぷんぷん丸w
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:19▼返信
>>413
コレ何gあるの…?w
重そう…
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:20▼返信
>>396
中古屋の在庫管理方法によっては最後に売りに来たディスクを先に出すという店もあるだろうから
インスコ即売りで普通に数年遊べたとかありそうだなw
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:20▼返信
筐体も馬鹿でかい箱だなぁ
綺麗だが美しくない
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:20▼返信
>>413
コントローラがマジでダサいwww
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:21▼返信
>>413
なんでこんなデザインにしたんだろうな

正真正銘のただの箱じゃん
デザインまで放棄するとはMSは狂ってるんじゃないの?
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:21▼返信
豚ああああああああああああwwwwwwww
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:21▼返信
>>413
斜めのジャバラwwww
ほこり溜まるなwww
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:21▼返信
中古はメーカーにとって割れと変わらない扱いだし、これは致し方ない事だと思うけど。
割れ対策と何ら変わらん
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:21▼返信
>>413
90年代のデザインだなw なんていうかビデオデッキぽいな
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:21▼返信
日本とEUでのPS3との圧倒的な差をトルネや欧州向けPlayTVだと勘違いしちゃったんだろうw
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:22▼返信
互換厨が逝ったか。
それとPS4とマルチができる性能までは上げたか。
あとデカイ。
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:23▼返信
斜めの縞々部分ってまさか排気や吸気してないよな?
あの形状だと絶対に上に他の機械置かれるぞ それこそPS4とかwww
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:23▼返信
なんつーか、もう日本で発売しなくてもいいよね
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:23▼返信
新キネクトのせいでスペック差は絶大なのに価格はPS4以上って展開がこの後待ってそうwww
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:23▼返信
「犬も喰わぬハード」で箱犬ってことか・・・
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:23▼返信
>>429
そもそも互換いる程のソフトなんかねぇよ
勝手にやってろって感じだわw
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:24▼返信
>>428
勘違いにも程があるだろwww
でも、海外のNetflix羨ましい、日本でもやってくれないかなー
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:24▼返信
とんだがっかり箱だなw
痴漢、息しとるか?
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:24▼返信
さてとPSプラスのDLの続きまたするか
438.ぽんず投稿日:2013年05月22日 05:24▼返信
でもこの8GBってシステムメモリって書いてあるよね。
そんで箱1はAPUじゃないんでしょう?

つまりVRAMで逆転大勝利とか?w
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:24▼返信
BD搭載しました
それなりに性能高いです

すべてPS4にとって(マルチソフトに関して)プラスになってしまったね
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:25▼返信
まあ、中古を遊ぶ時はウチが金を貰います、とか、え、何で?ってなるよな。
要は、開発会社には中古の分け前が入って、小売にも利益があって、
ユーザはクソゲーを回避出来ればいいんだろ?「クソゲー保険」みたいな形でさ、
買う時に500円なり1000円なり追加で払えば、いつでも買った時の差額1000円で買い取ります、
とかそんな風にすりゃいいんじゃねえかな。もちろん追加分の何割かは開発会社に流れる仕組みで。
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:25▼返信
>>413
昭和の香りがする
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:25▼返信
ニシくんミ-バ-スで、犬箱ネガキャンしててワロタwwww

ニシくん、たぶんWiiUと競合するかもwwwwwwwwwww
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:26▼返信
なんなんだよこの安っぽいコントローラー
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:26▼返信
常時ではないけどオンライン必須ってことか
メモリもDDR3みたいだしPS4一択だな
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:26▼返信
誰かフォローしちくり~
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:26▼返信
いや、Wii Uの最大の競合製品はVitaだからw
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:27▼返信
はい、箱きえた
箱という選択肢は前からありませんでしたが完全に消えました
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:27▼返信





まあ日本じゃ売れないだろうけど買う理由もないよね




450.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:27▼返信
>>442
おいおい、少なくとも現行機以下ってことはないだろ
そりゃ酷いわ
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:27▼返信
>>442
マジかよwクズすぎるなニシくん
ヨーコさんにまた怒られるぞ
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:28▼返信
>>443本体はまあAVラックに詰め込むにしても
このキネクトマジでどこに置けというんだろうな
TVの前に置くにもでかすぎて邪魔になりそう
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:28▼返信
これってネット環境ないとプレイ出来ないって事じゃないか
そんなに世界中のネット普及率って高かったっけ・・・ケータイ認証できるならまだしも
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:28▼返信
それにしてもこれはデザインすることを放棄したデザインだな
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:28▼返信
結局この惨劇も全部豚のせいだろw
しねよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:28▼返信
デザイン工学に関してはハード屋じゃないMSはやはりダメだな
ライバルであるアップルを多少は見習うべきかな
あと画像を見る限り普通に十字キーだけど、任天堂が持ってた特許はもう期限切れになったのかな?
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:29▼返信
>>449
勇気を出して買ったところでオンライン過疎が待っている
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:29▼返信
ps4より2万安かったら
勝てるかもな
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:29▼返信
DDR3ってのがやばすぎる
DDR5は5倍の性能あるで

次世代機がくると思っていたらマイナーチェンジだったでござる
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:29▼返信
あれ?
次世代機戦争は本体発売前にPS4が勝ってしまったな!

なんかすまんなw
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:30▼返信
これ売りださなきゃいかん日本MSwwwwwwwww



…がんばれ
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:30▼返信
中古対策やってくるんか。どう転ぶかわからんな。パブリッシャー側には魅力に映るだろう。
それはともかく、こっちもPS4の噂のときはべらぼうに批判してた人たちがいたけど、
同じように批判してくれるんですよね? ね?
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:30▼返信
>>456
PS4が先に発表してなければ、「この性能でこれだけの大きさに詰めたこと自体が凄いんだ!」って言えたのにねw
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:30▼返信
豚もこりゃ憤死だなwwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:30▼返信
結局APUだったな
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:30▼返信
キネクトあるから安くするの無理でしょ
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:30▼返信
PS4のコントローラーもダサくなったと思ったけど
箱犬も大概だな、なんか前より安っぽい感じ
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:30▼返信
>>435
いや、PS4のインタビューで吉PがPS3が北米でのビデオ配信端末のトップシェアだと言ってたから
この座を奪う事を考えた可能性は十分にありえるw
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:31▼返信
箱犬
糞犬
バツイチ
どれが定着するのかな?
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:31▼返信
コントローラーのボタンを大きく平たくした事、スティックの角を指が掛かり易くした事、は評価出来るが。はっきりって格好わるいな。後ろから見るとモビルスーツっぽいDS4に負けてる。
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:31▼返信
>>462
日本MS「えっ出すわけないじゃんこんなの。欲しい奴は輸入しろw」
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:31▼返信
現時点でのxboxoneの魅力を真面目に教えて欲しいんだが
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:31▼返信
メモリはDDR3が確定したの?
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:31▼返信
クソゴミ豚も何とか言ったらどうなんだよ?
PSの時にしか汚いツラ晒せねえんだったら大人しく引きこもるか死んでろっつんだよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:31▼返信
>>459
PS4はGDDR5でしょ、まあPS4が上なのに変わりはないが
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:32▼返信
>>461
マジだったwww
WiiUなんて360以下の性能のくせに
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:32▼返信
>>461
さすがに箱はWiiUには負けねえと思うよ・・・
まあ日本さえよければいいのかこの子らは
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:32▼返信
オンライン課金が難しいお子様とか色々面倒だろうな
これは叩かれて然るべき
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:32▼返信
>>470
バツイチだろ
犬なんて言ったら犬に失礼
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:32▼返信
中古ソフト対策はありがたいだろう
だがユーザーが敬遠するハードにソフト会社がソフトを供給するかね?
ソフト会社が足並み合わせて箱のみに供給するとかPS4も同じように中古ブロックしないと箱は消えると思うんだが
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:32▼返信
PSoneのパクりみたいな名前にしちゃって
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:33▼返信
>>461
ちょwww
いくらバツイチが酷い仕様だったとはいえWiiUユーザーが馬鹿にしたらアカンwww
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:33▼返信
>>47
そういやサードの意見を反映させたのかな?
PS4はバンジーの意見も聞いて反映させたみたいだけども
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:34▼返信
中古規制でも、レンガよりスペックなら全然まともだもんな

USB3.0が、やっぱり基本だよな

何なんだろうね

レンガスペックって
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:34▼返信
HDDはどうせ専用なんでしょう?
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:34▼返信
お前ら犬とか言うのやめろ
俺犬好きなんだよ

糞箱だろ
わかりにくいから
新糞箱だろ
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:34▼返信
PS4の事前の開発機に4GBしか載ってなかったのってリーク対策で、
発表後MSの対策を間に合わなくさせるためだったのかもな
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:35▼返信
おい痴漢、全部悲報になってるじゃねーかw
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:35▼返信
>>462
北米でWiiUを売り歩く営業
日本で箱一を売り歩く営業
地獄

何処選択する?
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:35▼返信
>>486
APUって利点もだけどPS4もAPUだから箱から見ればデメリットにしかならんなww
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:35▼返信
>>486
マジかよこれはアカン
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:36▼返信
>>487
2.5インチHDD内蔵だよ
ただし自分で交換はできないっぽい
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:36▼返信
>>486
それにWin8のカーネルが乗ったら、割とマジでノートPCやねw
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:36▼返信
まーーた豚逃げか
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:36▼返信
だれかwiiUと箱oneの比較して
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:37▼返信
オンラインパスみたいな感じか
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:37▼返信
wiiU ご臨終 新箱 余命宣告
ソニー..しくじるなよ。
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:37▼返信
>>486アカン
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:38▼返信
>>497
なんちゃって前世代機と次世代機
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:38▼返信
カステラは無いの?
503.ぽんず投稿日:2013年05月22日 05:39▼返信
>>492
APUは確実に利点だよね。CS機なんだから特に。

だが「システムメモリが低速でもVRAMが高速でしたw」みたいな夢は消えたwww
箱1は性能では完敗だ。
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:39▼返信
>>486
電源内蔵ではないなw
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:39▼返信
糞箱オワタw
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:39▼返信
糞犬ボックスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:39▼返信
XboxNOWの噂とはなんだったのか
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:40▼返信
>>486
この作りでどこにそんなにトランジスターを使ってるんだ?
てか、また外部ヨウカンだなw
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:40▼返信
>>502
供給はACアダプタだからカステラついてると思われ
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:40▼返信
>>499
価格次第だな
下位モデルが39980円で出せるなら大丈夫だと思うが
もしWiiUの自爆テロ値下げがあると相対的に高く見えるから苦戦させられそう
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:40▼返信
これはGKにとっても悲報だな
強いMSと戦っているときのSCEの頑張りはユーザーにとって非常に嬉しいものだったが
勝ちが確定してからの手抜きっぷりは北米と日本のPSNを両方見たユーザーなら誰でも知ってる
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:40▼返信
所詮OS屋としても模造品の域を脱せず
ハード屋としても3流
とんだ恥さらしだわ
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:41▼返信
オンラインプレイチケット方式じゃなくて
アクティベーション方式か。

まあ中古対策としてはアリっちゃアリだが、
その金ちゃんとゲーム会社に回すんだろうな?
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:41▼返信
PS4はソフトと本体価格次第か・・・
箱はキネクトで活路を見出せたら良いね()
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:41▼返信
APUの利点ってのは、VRAMをシステムをシェアする形で、非対称型CPUとして活用した場合の話な。
実はPS3でこれをやってるソニーは、多少コストが掛かっても、この仕様に拘ってGDDR5でメモリを統一した。ノウハウが使えるし、伸びしろの大きさが段違いだ。

でも箱のシステムメモリ方式でWin8カーネルじゃ、単なるグラボ共用CPUにしかならん。この差は結構でかいと思うよ。
皮肉に聞こえるだろうが、複数ソースが欲しいならPCゲーマーに聞いてみるといい。これがいかに重大か知ってるから。
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:41▼返信
PSプラスにダンボール戦記Wと特殊報道部が来てるか
PS3は蒼の英雄とか第二次大戦ものでちと微妙
特殊報道部は興味あったから楽しみだわw
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:43▼返信
>>514
正直そんなにメーカーに金回したいなら送金でもするか株でも買ってやれ
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:43▼返信
>>516
そういう意味でSCEのスタジオはPCの域を超えるって言われてるのにな
自称PC厨にはそれがわからんのです
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:43▼返信
>>507
単なる願望でした
でもあのスペックではPS4の価格の2倍以上はしただろう
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:44▼返信
中古買ってるやつはゲーマーじゃない
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:45▼返信
おい、やめろ。
日本の痴漢が絶滅しちゃうだろw
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:46▼返信
>>522
それに加えてグラフィック演算・汎用演算が同時に行えるwww
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:46▼返信
PSと箱の性能差がありすぎてマルチが怖い
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:47▼返信
[X1]Xbox OneのAPUは40nm製造らしい?
どんどん糞になっていくーーーーーーーwww
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:47▼返信
性能にうるさいチカ君はどうするんですかねぇ?
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:49▼返信
>>528
All in oneっていうけど家電屋のソニーは自然とそれをやってきてるのにね
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:49▼返信
>>519
まあね。補足しておくと、PS4の仕様は「VRAMを完全にシェア」する事でレイテンシの問題を回避して「APUを非対称型CPUのような型値でつかる\う」という構造。PS3のセルはメモリシェアとかしなくても、ネイティブで非対称型CPU構造を持った物で、完全に同じじゃないけど。基本的にその概念をPS4に引き継ごうとした結果が8GBのVRAMというトンでも仕様だ。
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:49▼返信
>>527
おっと
PS3以下じゃなくてPS4以下なw
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:50▼返信
早くMSから詳細なスペックが発表されないかな

それにしても、あんなに楽しそうに発表を待っていた高田が大人しくなっちゃって···
ふて寝してるのかな
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:50▼返信
PS4に勝るのはキネクトだけか・・・
一点突破だな
でもWiiUみたいにマルチからハブられまくることはなさそう。
あ、本体値段もまだ可能性があるか
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:51▼返信
豚「新品も中古も関係ないブヒ。我ら任豚はマジコン頼りブヒブヒ」
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:51▼返信
高田馬鹿朝鮮に帰ればいいのに
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:51▼返信
3つのOS間のデーターのやり取りでの通信ウェイトはどうなってるんだろうな?
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:51▼返信
あーあ マジで終わったな海外では受けるだろうけど
日本じゃ無理
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:52▼返信
WiiUの一人勝ち確定かな
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:53▼返信
ゆうちゃんはお呼びじゃありませんからw
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:54▼返信
>>486
おおう
最早言い訳不要レベルやんけえ
カステラも確定かw
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:54▼返信
>>534
北米でもPS4の方が売れるようならハブられるようになるよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:54▼返信
>>539
あぁ、WiiUから見れば業界が追い付いてないように見えるけど
業界から見ればWiiUだけが孤立してるんだけどね
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:54▼返信
>>539
勝ち抜けでいいから黙ってろよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:54▼返信
>>539
いよいよ空気になっていくんじゃない?
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:54▼返信
本体の音声操作とかPSeyeでも余裕でできそうだな
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:55▼返信
>>541
電源カステラに加えてキネクトカステラもついてきます
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:55▼返信
>>538
日本とEUはTV押しの時点で駄目だろ
アメリカではサービス無かったけどEUではPlayTVがあるんだからX1の魅力も半減
当初アメリカだけのサービスみたいだしw
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:55▼返信
逆に考えるんだ
すごく安いと
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:55▼返信
少しでもマイクソに期待した私がアホでした
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:55▼返信
海外もすでに葬式ムード漂ってるけどね。
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:55▼返信
これって将来的にパソコンの一部に組み込まれていくことを見越しての仕様かな?
そしたら出だしは悪いけど長期的にはプラスかもね。
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:56▼返信
>>539
サード「オマエ呼んでないから」
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:56▼返信
つーかキネクト本体デカ過ぎだろ。
何処に置くんだ。
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:56▼返信
>>401
北米と英国でこれだけ負けてるってもう勝てるとこないじゃん…
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:56▼返信
同時期に売り出すって所も不利だなMSさん
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:56▼返信
これこそオンにつないでない場合はどうなるんだ?
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:56▼返信
>>546
確かPS4はヘッドセット同梱じゃなかった?
Eyeは検討中らしいけど
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:57▼返信
>>553
パソコンでもロイヤリティ取れるかなあ?
561.ぽんず投稿日:2013年05月22日 05:57▼返信
>>512
でもコレばかりはMSが頑張らないとどうする事も出来ないんだよ。
よく「PS一人勝ちでは良くない」って聞くけど、
だからといって明らかに劣っているものを消費者心理を超えて買い支えたりするのはもっと良くないコトなんだよ。
努力が明らかに劣っている側を勝たせたりイーブンまで持っていってバランス取らせると、最終的にはユーザーが損をする。
バランスとることより大事な事は「より優れたものを必ず評価する」という姿勢なんだ。
そうすることでしかユーザーはメーカーの姿勢を正すコトは出来ないんです。
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:57▼返信
ちょ、結局サプライズのほとんどが時限DLCじゃねぇかwwwwwwwwwwwwwww

ドラマとかキネクト推しとか日本完全オワタwwwwwwwwwww
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:58▼返信
メーカーが箱にだけ協力するか
PSもこれやらないならPS安泰だな
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:58▼返信
>>549
今アメリカで大炎上中なんだけど。
最新の燃料は、「キネクト接続は必須」の悲報。繋がないと電源も入らないらしい。一体何処に置けと言うのだろう。
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:58▼返信
通信関係の制御に関してはPS4はチップレベルで完全に分けて箱1はOSで分けたってことか
しかもそのOS同士をつなぐOSまで必要という分けワカメ仕様w
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 05:58▼返信
PS4「気づいたら周りが勝手に自爆してた」
567.ぽんず投稿日:2013年05月22日 06:01▼返信
>>552
今までは噂ってコトで気丈に振舞えたけど、今度は確定情報だからねえ。
なんか急に「技術わかんないけど」みたいな言い方でGDDR5を些細な差だと自分に言い聞かせている人もいる。
凄い差なんだけどねw
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:01▼返信
「ブルーレイなんてすぐ無かった事になるわwDVDで十分wwwww」
「720はPS4と違って互換できますwwwww」
「PS4は中古不可wwwww」
「EAとアクティは720独占wwwww」
「720はPS4より高性能wwwww」

こ こ ま で 全 て ブ ー メ ラ ン w
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:02▼返信
>>553
PC市場はMSが出る幕ないから、どうあがいても無理
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:02▼返信
PS系で中古対策してるのはオンラインぐらいだよな
1000円ぐらいのオンラインチケット必要になる
オンラインで使わないなら関係ない話だけど
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:04▼返信
ねえねえ
、この情報は日本で流れてたっけ?

キングダムハーツ関連の発表が24日にあるって、今オフィシャルのトレーラーがGTで流れてるんだけど。
もちろん、今は痴漢が阿鼻叫喚の大激怒中なんで、殆ど無視されてるんだけど。
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:04▼返信
>>553

もしそうならDDR4を搭載出来るまでまつべきだったなコレでは無意味だ
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:05▼返信
後出しでps4より下の性能のもんを
どや顔で発表されてもな
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:05▼返信
APUで40nmってなんだ?
世代が前になっちゃうよな!?
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:05▼返信
これは今日の夜には非報だらけになるな
しかも妄想ではないソースつきで
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:06▼返信
常時オンラインが無かっただけで
あとは悪い噂がほぼ全て的中って感じ?
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:07▼返信
>>576
これは「ブーメランの夜」として語り継がれるレベル。

ここまで高精度な悲報ブーメランが連続して的中した例を、おれは知らない。
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:08▼返信
PS4に敵はいないようだw
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:09▼返信
>>577
最新の情報では、「実質常時オン強制」だってさ。スイッチは入るけどゲームは動かないらしいw
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:09▼返信
>>539
次世代機で発売するソフトが軒並みwiiUのスペックじゃ動かないけど・・
>>564
それマジ?
キネクト必須オンライン接続必須ってなんか怖い
覗かれちゃう!
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:09▼返信
>>577
ジョージも言及をうまく避けたというか・・・
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:09▼返信
PS4の噂で中古対策叩いていた奴見とるかー
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:09▼返信
事前のアレな噂がほぼ的中だね
スーパーハッカーさん、マジ有能だった
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:09▼返信
>>580
うへぇ・・・
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:10▼返信
>>574
まあ後出しと言っても発売日はそう変わらんからなぁ

でもまあ諸々全て下回ったな
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:10▼返信
海外の開発者の気持ち悪いぐらいのベタ褒め
やっぱり知ってたんだなw
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:10▼返信
しかしFIFA14にDLCはありますか?

Xbox:ONE
PS4:ZERO
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:10▼返信
>>568
そりゃあ何のソースもないただの妄想ネガキャンだもん
中身分解したわけでもないし、EAとMSのは噂だし、そもそもソース元がせいぜいDLCつってんのをEAのゲーム独占とかアホな事いってただけだし
すぐばれる嘘ですら必死に拡散するからなあw
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:10▼返信
>>575
流石に誤報じゃないかと思ってる
任天堂なら別に違和感ないけどw
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:11▼返信
フォルツァ先生の更新楽しみです
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:12▼返信
投げたフリスビーを箱犬がくわえて戻ってきたでござる
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:12▼返信
>>572
2.5じゃない?
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:12▼返信
>>588
時限だよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:12▼返信
ソニー「PS4は最後発で最高性能」

MS「まじで」

ソニー「嘘だよ先に発表するわ」

MS「…まだだリークではPS4はメモリ4GBこっちはメモリ8GB」ソニー「あメモリGDDR5 8GBに増量しといたから」
MS「……え」
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:13▼返信
このスペックならSCEも先に発表しても大丈夫だと思うわけだw
AMDがベタ褒めしてた理由も分かったw
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:13▼返信
GDDR5って想像以上にすごいみたいだね。
開発メーカーがこんだけ喜ぶのってめずらしいよな
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:14▼返信
PS3からの乗り換えはPS4で確定
映画もドラマもケーブルテレビでみるし
ゲーム機としての性能がほしい
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:15▼返信
>>580
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:16▼返信
>>588
面白くないし、邪魔したいだけじゃん
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:16▼返信
もう本体はタダで配ったらどう?
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:16▼返信
日本だと法律がソフトメーカーに還元するのを認めてないからな
技術で対応するのはすばらしいことだ
中古売買は今までどおり好きにやればいい
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:18▼返信
>>596
現存するハイスペックPCですら6GBが最大の高速メモリ
それを8GB、スペックが統一のコンシューマに搭載される
後は、わかるな?
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:18▼返信
あとは価格だけか
とはいえ俺の中ではもう完全にPS4一択になったが
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:18▼返信
オン対戦で金とって、中古でも金とる。
糞箱買う奴ってMSの奴隷かw
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:18▼返信
高田馬場とか今日死ぬんじゃね?
中古云々はともかく、メモリの違いはもう決定的致命的な差だぞこれ
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:18▼返信
ゴキブリみたいな本体w
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:19▼返信
期待させておいて落とされる感が半端ねぇな´・ω・`
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:19▼返信
何か全体的に酷かったみたいね

起きてなくてよかった
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:21▼返信
日本で売れる事は100%なくなったね
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:23▼返信
まずデカさで日本では受け入れられない
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:23▼返信
>>470
糞イチで
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:24▼返信
PS4との性能面でも比べるもなく完敗だなw

後FF最新作外される可能性がでてきたなwこの性能じゃあルミナスエンジン使ってのFF無理だろw、アグニみたいなの出来ねえな確実に
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:25▼返信
ディープダウンはマルチ回避なのか
カプコンのことだからマルチだと思ってたけど
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:25▼返信
>>611
日本=×
世界=○
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:26▼返信
糞箱専売のゲームってヘイローとギアーズくらいじゃない?
このシリーズやらない人は糞箱買わないだろうし関係ない話題の様な気がするけど
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:27▼返信
はじまるまえにおわってた
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:28▼返信
オレは中古買わないしどうでもいいや
中古買ってるようなやつが週販で勝ったの負けたのいってると思うと吐き気がするな
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:28▼返信
しかしなんちゅーでかさだよw
デスクトップのパソコンの本体くらいあるぞ、大きさは原点回帰だな。
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:28▼返信
例え2万でもいらないです箱犬
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:28▼返信
痴漢の巣、どこ覗いても必死に強がってんのがウケるわあ
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:28▼返信
中古うんぬんの前に、金払うだけの価値あるゲームが箱にあるの?
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:29▼返信
今日の週販でレンガの命運分かるな
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:29▼返信
>>580
まあ、起動時に着実にチェックしないと中古規制できないからね。MSは言い訳がましい言い方しているけど・・・・。
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:29▼返信
朝起きていろいろみてみたら
新型箱が想像以上にひどくてワロタ・・・
リークで妄想してたころが一番楽しかった・・

終戦だわ・・PS4の一人勝ちが確定した
少なくともコアユーザーが箱を選ぶ理由は全くないな
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:29▼返信
これで痴漢も
ゲームはソフトだ!とか言うようになるのかねw
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:30▼返信
ブーメラン刺さりまくりで痴漢息してませんね
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:30▼返信
メーカーにとってはいいけど実質中古を買う奴は居なくなるだろうな。
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:31▼返信
二週目4桁でも誰も不思議に思わないだろう
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:31▼返信
ここまで全部噂が的中したって事は、おなじソースから出て来たもう一つの噂。
定価は$500で、Liveで月々$10の契約の二年縛りを付けると$300。
ってのも本当なんだろうな。
割とマジで死んだだろ、これ。
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:31▼返信
FIFAでDLCなんて買ったことない
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:32▼返信
チカ君が完全に沈黙してるのが笑える
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:33▼返信
悲報ハードはWiiUだけでいいのに
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:33▼返信
>>630
まあ、中古なければ儲けにならんし
新品すら小売りで扱うところがどんどん減る恐れもあるんだよな
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:33▼返信
>>580
MSがサービス終了したらただの箱になるじゃないですかヤダー
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:34▼返信
>>604
GDDR5のUMAってところ
ここ重要
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:35▼返信
フォルツァ先生がどうやってこのポンコツを擁護するのか楽しみだ
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:35▼返信
え、MSに払う? え?
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:36▼返信
FIFAのDLCと言えばあのカードゲームかw
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:36▼返信
糞箱のオン有料ってもうどうにもならんのか
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:37▼返信
>>595
そもそも4GBだったとしてもPS4の圧勝だけどね。
メモリー帯域ってのはバカにできない。
ここがケチだとAPUやGPUがどんなに高性能でも力を発揮できない。
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:37▼返信
BDいらないって連呼してた奴等どこいったん?
全部手のひら返しけぇwwwwwwwww
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:38▼返信
中古解除キー方式はいいけど、そういやオンつなぐだけでカネ取られるんだっけ
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:38▼返信
Twitter見てるが和ゲーは終わってるとかいいながら自己紹介でアイマスやってますとか矛盾してるやついんな~
和ゲー終わってると思ってんなら全ての和ゲーやらないでほしいわ
グラフィックもほとんどの和ゲーは進化してないとかほざいてる奴もいるし
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:39▼返信
ていうか日本で発売するのかすら怪しいな
649.588投稿日:2013年05月22日 06:39▼返信
外人がTwitterで言ってたから
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:39▼返信
>>645
どこぞと違ってBDモドキじゃないだけいさぎ良いってことで許してやれ
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:40▼返信
チカ君は個人輸入して買えよw
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:40▼返信
今回はPS4だな
ギャルゲーのない箱に用は無いな
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:41▼返信
>>650
PCにも普通にBDドライブが乗るようになったしね
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:41▼返信
>>645
DVDで十分!って大声の人いっぱいいたよねw
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:41▼返信
またマルチで足引っ張られるのかよ
ふざけんな
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:42▼返信
新品買って飽きたか糞ゲーで売るやつが一番損するな。中古買取が激安化するから中古価格は変わらんよ。
冒険で買うやつと売るやつは減るだろうね。あとクリア売りしてたやつは気楽に新品買わなくなるかもな。
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:42▼返信
キネクソ邪魔すぎ
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:43▼返信
中古いらねーとか言ってたバカは犬箱買えやw
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:44▼返信
なるほどなぁ
箱犬のスペックがPS4に負けてるのは確実だから和ゲー叩きはじめるのか
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:45▼返信
亀頭は一安心やろうな。
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:46▼返信
箱の方が好きだけどコレはないわ
さらにオンライン課金でしょどうせ・・・PS4一択だなぁ
海外ではこれで成り立つかもしれないけど日本ではMSKK仕事しないし終わったな(´・ω・`)
営業はしないわ中古対策するわ、店にソフト置いてくれなくなるんじゃないか?
今でも売り場面積小さいのに(´;ω;`)ウッ…
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:47▼返信
痴漢ウォッチしてきたけど、強がってるのと意気消沈してるのと、
ソニーガー、ソニー信者ガーってわめいてる奴の3すくみだったわw
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:47▼返信
チカニシの主張してたソニーの悪事の数々(妄想)を悉く任天堂とMSがやってるのが笑えるwwwwwwwwww
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:47▼返信
さすがにこの犬箱はコケるだろうなw
俺はこれまでBungieのHaloの為だけに箱買ってきたが、
そのBungieもPSに移行し始めたし、開発も"343 Industries"に変わったから、
GoW位しか箱にこだわる理由がなくなった。
今回は箱○の時みたいに独占和ゲーラッシュもないだろうし、
そのうえ中古対策するMS(特に中古課金)には少し失望...
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:48▼返信
こういう幅狭めることしてると駄目だな
日本の音楽業界と同じことしてる
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:48▼返信
>>664
それ平壌運転だから。
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:48▼返信
>>664
カオスwwwwwwwww
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:48▼返信
中古対策はサード側にとって良いと言ってるけど、実際問題どうなんだろうね。
消費者からすればフルプライスで買って糞ゲー掴まされたくないから厳選したり
安心のシリーズ物しか売れなくなる恐れがある。
中古は、サードにとって次のシリーズの宣伝でもあると思うけどね。
テイルズが良い例。

まぁ、それ以前にネット認証必須になったらライトユーザーは離れるの目に見えてる。
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:48▼返信
売れないのをゲハのせいにしたりしてるのが見苦しいなw
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:49▼返信
>>662
でも、両方ともファミリー層押しで思いっきり商売敵やで
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:49▼返信
本体発表の後はソフトの情報が出てくるのが普通だと思ってたけど、
悲報しか出てこねえ
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:50▼返信
小売も中古が売れなくなって利益下がるから発売一週間でクリアしても、買取がめっちゃ低そうだ。
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:51▼返信
つまり友人からゲーム借りてプレイする時も金掛かるよって事か
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:51▼返信
中古対策ならパッケージとDLの販売額を大きくして、企業もユーザーもwin winの関係にすればいいのに
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:51▼返信
箱犬に和ゲー期待している奴いるのが笑えるわw
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:52▼返信
>マイクロソフトに若干の追加現金を払わない限り
任天堂「その手があったか!」
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:53▼返信
そりゃあまあ中古でも開発に金はいってほしいと思うが
全部ゲイツに回収されるってどういうことだよ
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:56▼返信
>>680
そりゃメーカーに直接金がいくわけはないだろ
ストアで買うのと同じようなもんじゃないの
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:56▼返信
中古は必要でしょ。中古をよく使う今いるライトユーザーにも波及効果ってのがあるんだよ
中古をなくすことでそのユーザー達が「もうゲームはいいや」になってしまって
その家族や友人などを巻き込んでいたものが他の遊びに移行して結果的にパイが目減りするだけになる
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:57▼返信
>>659
典型的なチカニシだな。
PCを持ち上げるようになったら完全体だ。
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:59▼返信
PS4がOneに勝てなさそうと知るとこぞってネガキャンですか?相変わらずワンパですねゴキブリは
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:59▼返信
バツイチおわたwwwwwww
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:59▼返信
どうせお前ら買わないのになに騒いでんの
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:59▼返信
ここの会社は汚すぎるよな時限独占だの中古は別料金だの。箱買わない日本人には関係ない記事だけどな
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:00▼返信
はい、糞ハードwwwwww
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:00▼返信
PS4あれば当分はゲームPCの再構築もする必要なさそう
よかったよかったw
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:01▼返信
これって中古だけでなく友達で貸し借りした場合にも追加料金必要。
リビングと自部屋別の箱1で遊ぶ場合にも必要ってなるわけでしょ。
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:01▼返信
ソニーの特許がまさかマイクロソフトのハードに用いられるとは
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:02▼返信
PS4より魅力的だな。
ライトはWiiU、コアはOne。
コンシューマー、完成した感があるな
時代の夜明けを体験しているようだ
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:03▼返信
>>693
まさかPS4以外の2つが自滅したのは予想外だったな
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:03▼返信
ないわー、これはないわー、終わったなMS。
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:03▼返信
>>662
世界はPS4一択
GC以下になるなWiiU
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:04▼返信
日本で売るのかこれ?
尼受付のみでいいんじゃないの
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:04▼返信
和ゲーどころか本体の日本発売自体怪しいのにね・・・
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:05▼返信
>>693「あうあうあー」

(やだこの人…白目むいてる!?)
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:05▼返信

サード「PS4だけでソフト作ろうっと・・」
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:06▼返信
>>693
とりあえずライトはWiiU総スルーっぽいがw
買ってるのはだたの信者だけ
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:06▼返信
オンライン有料、中古ソフト起動有料
もう終わりだね・・・
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:06▼返信
今のところPS4を買うつもりだけど、このやり方は賛成だな
でも、問題なのはその利益配分

そこを上手くコントロールしないと
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:07▼返信
ただPS4側も友達の家にディスク持って言っても遊べるよ。しか言ってないのはちょっと怖いな。
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:07▼返信
家庭用ゲーム機なのにテレビ見れますとかね
テレビ持ってないとでも思ってるんですかね
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:07▼返信
こんな産廃を日本でも発売するのかねえ?
糞箱のシェアとコスト考えたら撤退が一番ローリスクのはずだが
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:07▼返信
日本では売れないだろうな・・・
初代箱から買い支えてる俺ですら引いたわー
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:08▼返信
ま、ポジティブな面を言ってあげるけど、WiiUより性能高いのは唯一の救いなんじゃないかなwwww
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:09▼返信
ゲーマーならPS一択だな
インディーズからタイトルが育つ流れが加速すれば開発費高騰で失われた多様性がまた戻ってくる
XBOX TVはおばあちゃんにでもプレゼントしろ
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:09▼返信
箱の良い所ってPSとのマルチでも中古なら格安で手に入るところなんだが・・・
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:09▼返信
>>709
産廃と一緒にしないで(´;ω;`)ウッ…
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:09▼返信
>>693

現実逃避しても意味ないですぞ
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:10▼返信
この説明見るに、常時接続ではないけど認証のためにオン必須にはなるようだな
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:10▼返信
うはwwwww
XBOX終了wwwwwww
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:10▼返信

SEC「ライト層はPS3値下げするから コア層はPS4買ってね」
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:10▼返信
痴漢ざまぁwww
WiiUはWiiと互換あるし勝ち決まったわww
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:10▼返信
>>706
しかもそのサービスは当初はアメリカ限定
日本じゃBキャスカードとかあって実現しない可能性すらあるw
おとなしくnasneにしとけって感じw
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:11▼返信
任天堂も恐らくは見てたンだろうけど…どう思ってるンだろうな…
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:11▼返信
箱1がPS4に勝ってる部分て時限独占以外どこにあるんだよ?
名前も箱8のほうがいいじゃないか
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:11▼返信
BD要領をいちいちフルインスコは面倒だな
DDR3だし、一体何分かかるんだ?
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:11▼返信
>>711
おばあちゃん使い方分からんってw
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:12▼返信
落ち着けよ
とにかくソニーは悪。PS4は出ない。





うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:12▼返信
PS4より勝っている点が一つも無いから困る
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:12▼返信
ゴミ箱
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:13▼返信
真のゲーマーは和ゲー見捨ててるから・・・(震え声)
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:13▼返信
OSはアップルにまけて、インターネットブラウザもGoogleクロームとかの方が使いやすい。
こんな製品におk出すMSが心配ですな。

日本で売るかどうかも怪しいが
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:13▼返信
もう店頭に置かないでMS公式HPでの受注生産だけでいいんじゃないですかね
こんなん置いても店のスペースの無駄ですよ
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:13▼返信
けっきょく中古か新品か認証するためにはネットいるわけだし 実質オンライン強制じゃねえの 箱ONEは
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:13▼返信
日本で出るのかコレ・・・
いや買う要素0だけど
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:14▼返信
慌てて時限独占買いまくってるてもマジリークだったのかよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:14▼返信
>>728
売っても売らなくてもどっちにしろ変わらない 日本はどうせPS4のが売れるんだし 箱の仕様関係なしに
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:14▼返信
実質、中古売買は終わりってことか
小売だって別料金差し引いた金額でなんて販売したくないだろうし
客だって2度金払うなんてごめんだもんなぁ
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:15▼返信
>>682
ミリオン連発だった時代ならそれでよかったんだけど・・
このお寒い中なりふり構ってられないのだ
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:15▼返信
キネクトってそもそも糞だぞ
キネクトアドベンチャーとヨガやらやるの持ってるけど家に帰ってまで汗かきたくないっての
5分で飽きる糞仕様
声や手で選べるけどコントローラーでやった方が早いってのw
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:15▼返信
マジかよチカくん絶滅してた
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:15▼返信
XboxはJRPGラッシュの実績があるからな、洋ゲー苦手な人でも期待してもいいかと

ロストオデッセイスターオーシャン4インフィニットアンディスカバリー
テイルズ オブ ヴェスペリアラストレムナントブルードラゴンマグナカルタ2

ワクワクしてくるな
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:16▼返信
このゴミっぷり迷わずPS4選べるからありがたいな
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:16▼返信
これってチカ君に刃のブーメランとちゃうん?
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:16▼返信
チカダンスはまだまだ続くよ!
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:16▼返信
本体今までより馬鹿デカイしまた羊羮確定したし
東芝PCでも採用してるようなジェスチャー操作だし
アホかよ
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:17▼返信
>>736
中古を終わりにしなきゃメーカーがやばい状況だし仕方ないよ
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:17▼返信
この性能と方向性じゃあ情報出せないはずだわな
PS4対策に伏せてたんじゃなくて頭抱えてガクブルだったというオチw
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:17▼返信
任天堂が見放されて取りこぼした海外のライトユーザー奪うためにキネクト入れたのに
ネット認証とか中古搾取とか・・・ライトユーザーが食いつくとでも思ってるのかな?
まあボッタクリJAPANと違って向こうでは日本の中古価格くらいでソフト買えるから良いのかも知れないが
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:18▼返信
痴漢w
昨日の夜に妊娠から衣替えしたばかりなのに、早速死亡で妊娠に逆戻りだな。
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:18▼返信
>>679
任天堂がやりたくても技術ないからねw
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:18▼返信
>>731
オンライン強制だね実質 これだけめんどいと中古市場も箱取り扱わなくなるし 中古と新品併売してる小売りは箱が売れると中古の商売上困るから WiiUかPS4推すことになりそう
 ユーザーとしても煩わしいのは避けたいとこだし 割と詰んだんじゃね箱
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:18▼返信
>>731
完全に終わったな
買い取り拒否だこれ
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:19▼返信
すっかり寝てた
発表予定を1ヶ月以上遅らせる前は常時オンだったんやろな
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:19▼返信
あらら
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:20▼返信
中古のゲームが遊べないって?
HAHAHA、もちろん遊べるに決まってるじゃないか

別料金取るけどな!

まさに外道
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:20▼返信
中古買う意味が無いw
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:20▼返信
>>745
まぁたしかにそれはあるね
メーカー死んだら話しにならんもんなぁ
できれば新品を安くしてくれれば文句ないんだけどね
日本はとにかく高いから
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:21▼返信
スペックも低かったし取り柄がないな
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:21▼返信
ビックリするくらい悲惨なものが出てきちゃったからな

劣化PS4と呼ぶのもおこがましい中途半端な出来損ないスペックに
中古対策やキネクソ必須、更に日本では全く利用不可能なLiveTV機能の謎プッシュ

ご愁傷様としか言いようが無い
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:22▼返信
割れ厨のツケだな
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:22▼返信
これが一番致命的じゃないか?
コアゲーマー様も黙っていないぞ
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:23▼返信
懲りないキネクト推しがおかしい
あれ海外でもかなり不評じゃなかったっけ
何考えてるんだMSは
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:23▼返信
独自機能
PS4はクラウドがある、VITAでリモートプレイ出来る、PS Eye標準装備
バツイチはキネクトが標準装備←コレダケ
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:23▼返信
>>745
ハードが普及しないでどの道ヤバい
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:24▼返信
>>31

確実にマイナスだろ?
特に日本では死活レベル
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:25▼返信
>>731
新品と同じ値段はアホだろw
インストールベースってのもいいことばかりでもないし
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:25▼返信
>>754
メーカー側としちゃ中古規制はいいしそれでいいのは確かだが 小売りは中古と新品併売してるとこある ユーザーはゲーム売って新しいゲーム買ってるやつもいる そう考えるとデメリットも多いことが確かというか デメリットのが多いんじゃね現状

769.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:26▼返信
ZIP!各機種発表日の放送時間 new!

XBOX one  約1分
PS4      約2分30秒
WiiU      約0分7秒

iphone5    約7分 ※WiiUと同日
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:26▼返信
>>745

そんな事ないよ
コエテクとかついこないだも過去最高益とか出してたばっかだし
皮肉とかじゃないけど、国内はスクエニとかカプコンとか近年の任天堂と仲良しメーカーとか以外は普通に好調
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:27▼返信
まあこういう売り方をする以上はゲームの定価設定も低くなるんだろうけど・・
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:28▼返信
これはサプライズ。
外人狂ったようにソニーの株買いまくってる。
日本市場の8%以上の値がついてる。
PS4の発表時にスペック確認して株買った俺大勝利。
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:28▼返信
>>31
いやお前あほだろ ユーザーは基本的に小売からハードとソフトを買うんだよ 小売りは当たり前だが商売なので儲けないといけない 中古禁止で商売的にきつい箱をわざわざ推していくとおもうか 小売りは慈善事業じゃない
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:28▼返信
Jim Reilly @jimreilly
What do you think of Xbox One, @yosp?
(Xbox Oneについてどう思う?)

Shuhei Yoshida @yosp
@jimreilly Hi Jim, sorry I was back to sleep. You asked about HTC One?
(ごめん、二度寝してたわw で、君が尋ねてるのはHTC Oneについて?)
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:30▼返信
ゲーム機オワコン
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:30▼返信
>>772
賭けてもいいが、PS4と箱のマルチの値段は一緒になるよ。

実はこの話題はLiveの強制課金の時にも出た。遊ぶ為に二度金を撮られるんだから、箱版のゲームはPS3より安く売らなきゃならない、ってね。
でもそんなの実現しなかった。
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:30▼返信
 メーカー
 ↓↑売買
 小売
 ↓↑売買
 ユーザー

これを断ち切るとユーザーの負担がそのまま小売の負担になりメーカーの負担になる
小売とユーザー間でプールされているような金が極端に減るよまじで
これを防ぐにはメーカーが買い取らないとダメ
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:31▼返信
>>777
だからw
燃料注ぐ名人を起こすなよ、このタイミングで。
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:31▼返信
PCゲーの認証みたいに複雑だったりSteamみたいにID紐付けとかまさかないよな?
マイクソはPC寄りの認証にしそうだから日本じゃ中古自体成り立たなくなりそうw
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:31▼返信
良かった、これでマルチプレイはPS4に人が集まりそうだな
1日中遊べそうだ
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:32▼返信
オンラインパスがもしこれに付いていたら、二重取りになっていたから、EAはオンラインパスを止めたのかな?
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:33▼返信
Xbox turn on
Xbox open Amazon
Xbox order PS4
Xbox go explode I already have a sky box


外人の笑いのセンスに嫉妬したわ
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:33▼返信
いやでも···Vitaが、ガラパゴスで···その···
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:33▼返信
まあソフトメーカーはMSで売れなくてもPS4とマルチさえしとけば安全だろうけど
売れなかったらwiiuのように見捨てられるのが目に浮かぶようだ
そして半年後規制を解除するmsの姿が目に浮かぶようだ
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:33▼返信
>>764
Shareボタン
これ重要
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:33▼返信
100~300円なら払わなくもないが、それ以上はなぁ
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:34▼返信
新品だけでやっているのはイトーヨーカドーみたいなほぼ定価で言っている総合スーパーくらい。
それ以外の小売は新品と中古を共に売って何とかやっていけるだけだしね。
中古”も”、売れてくれないと新品を置けないと思うけどねー。
中古”が”、駄目なら新品も扱わないよと言う小売は日本では多くなりそう。
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:35▼返信
終わった
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:36▼返信
>>791
そもそも日本ではどっちにしろ箱扱わないと思うけど 扱ってくれる可能性を大きく減らしたのは確か
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:36▼返信
MSは本当に馬鹿だよな。PCのソフトでやったのと同じ事がゲームでも出来ると思ってる。PCと違って「選択肢」があるのに。もうその選択肢を殺した気でいるんだ。だからユーザーには逃げ場が無いと思ってる。

ソニーを見習え。ソニーだって中古は潰したいんだが、そのアプローチが違うぞ。ソニーは中古を買うより安くて便利な代替流通、プラスやクラウドゲーミングを提供する事で、中古を撲滅しようとしている。MSのように「まず禁止」で中古潰しをやってる訳ではない。
ユーザーだって馬鹿じゃない。MSに協力したってなんの見返りも得られないが、ソニーに協力すれば中古より便利で安いサービスが得られる事が分かってる。分かってないのはMSだけだ。
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:36▼返信
>>790
確実に1000か2000だってwww
100とか300じゃ足しにもならん
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:37▼返信
そして据え置き全滅論へ
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:37▼返信
ライセンスの権化のMSと児童御用達の任天堂以外にSonyがゲームハードを
作ってくれてありがたいと思っているよ。
まぁー、これが上手くいったらPS5で取り入れるかもしれないけどね。
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:38▼返信
>>777
いいのか?wこんな煽ってw
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:38▼返信
>>795
>>731←
中古ソフトは全額出さないと遊べないそうですよw
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:39▼返信
>>798
別に悪く言ってないからどうでもいいじゃん
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:39▼返信
>>777
ああ、シューヘー起こしちゃったよw
ジム・ライリーろくな事せんな。
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:40▼返信
MSはなんだかんだでPS4と似たようなスペックにこぎつけてきて
後はソフト勝負!みたいな展開を予想してたのにこんな形で終戦を迎えるとはな…
これ、発表会を遅らせた意味あったんか?
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:40▼返信
吉田のギャグも相変わらずキレてんな
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:41▼返信
>>799

ってことは、地球環境を考える人が中古屋に寄付して
地球環境を考える人が中古買うだけじゃんw
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:42▼返信
>>731
完璧な中古潰しだな。
中古で買った物を更にXboxLiveで購入する値段を上乗せだと安売りしているパッケージより
確実に高くなりそうだね。
中古を100円や300円くらいで売るしか買う人が居なくなる。
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:42▼返信
箱有利なアメリカの掲示板で荒れてんだから
終わりやろ
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:43▼返信
>>799
まじかw
それは終わったわwwww
うわー・・・・w
中古ゲーム市場を完全に廃止したいのね
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:43▼返信
>>802
PS4発表のタイミングってのは
もうスペック弄りようがないタイミング

再来年の年末に発売するのでもなければね
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:44▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:44▼返信
なにこの微妙なハード
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:44▼返信
これ中古屋の買い取り価格が
PS4版より低くなるだろ
売った金でさらにゲームを買う奴は多いが
そういった奴はPS4に流れそうだな
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:44▼返信
ドヤ顔でXBOX ON!してもTVが連動してないと結局TVのリモコン探すハメになるだろ
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:45▼返信
箱は早々に自滅か
結局次世代機はPS4の一強か・・・
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:45▼返信
世界レベルでPS一強時代が始まるのか
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:45▼返信
これはいいことなんじゃね?
新品で買う人が増えるだろ
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:45▼返信
>>813
というか買取自体しないんじゃね
新品と同じ金額さらに払わなきゃいけないなら
中古なんて絶対誰もかわないだろw
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:45▼返信
ニシ豚ってブーメラン上手すぎだろwww
唯一の取り柄だな
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:46▼返信
中古を一掃+新品買ってもオンラインじゃないと一掃
=救い用の無いゴミ
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:46▼返信
>>817
ハードを買う人が大幅に減ります
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:46▼返信
>>810
日本の場合、発売の時期なんてそれほど差が出ないけど
アメリカは10~11月に発売しないとキツくからなー。
1年後になってしまうから無理だったね。
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:46▼返信
互換無しって
過去の遺産も少ないMSなのに何を考えてんだろ
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:46▼返信
ジャップは携帯ソーシャルゲームのガチャで数万円も使う猿なんだろ?
よっしならイケる!

825.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:47▼返信
どうせ中古は動かないけど割れは動く、とかになりそうだな・・・
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:47▼返信
平井「PS4の準備進めてたら相手が道端で転んで頭強打して死んでた」
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:47▼返信
資源の無駄だからこんな産廃作んな
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:47▼返信
とおもったら>>731
定価でネットから再購入とか・・・ひでえw
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:47▼返信
一台限りのインストールで二台目から定価を払わないと"インストール"出来ないってこと?
で、XboxOneのゲームって全部インストールしないとダメなの?
もしそうなら、中古は、買い取り拒否しそうだね。
まあ、中古は無い方が良いけど、必要な人も居るだろうし…
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:47▼返信
これが本当の負け犬か
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:48▼返信
本体阿呆みたいにでかいし中古対策あるし、日本で売る気ゼロか
まあ、箱◯のソフト日本ハブにパッチ未配信とか見てると箱犬は
欠片も欲しいと思えんが
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:48▼返信
これ小売から総スカンだぞ
中古がアカンのに喜んで取り扱う小売は存在しない
少なくともまず日本は死んだ
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:48▼返信
>>817
売れる本数減っても問題ないならいいと思う
絶対に縮小はすると言い切れる
体力ないとこからバッタバタ死んでいくで
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:49▼返信
>>824
それはVITAや3DS持ってなくてiPhoneやアンドロで手軽に済ましてしまうライト層だって
バツイチとかにつぎ込むわけ無いだろ?w
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:49▼返信
>>813
ていうかこれ、ゲームショップも箱oneの中古はやらんだろうよ
いろいろめんどくさすぎるし
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:49▼返信
GK「箱は小売潰し」
MS「>>731」
小売り「これで箱を扱わない理由ができた、MSありがとう」




このようにMSは小売の事を考えてる
GKがまた一つ論破された
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:49▼返信
>>833
心配するな
元から日本では箱に力入れてない
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:49▼返信
>>833
ユーザーからも総スカン
PS4を買わないでこっちを買う理由が思いつかない
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:49▼返信
>>829
もしかして、XboxOneが壊れたらソフト全部を買い直しじゃない?。
それとも認証していたライセンスを破棄すれば新しいハードで使う事が出来るのかな?
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:49▼返信
結局オンライン必須という噂はガチだったんだなこのハード
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:49▼返信
糞すぎるわ箱の一番の利点潰すなよもう糞箱壊してPS4買うわ
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:50▼返信
>>831
そら外人もショックだろうよ
日本人以上にな(´;ω;`)ブワッ
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:50▼返信
ほんとに中古定価なの?中古買う意味ないんだけど
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:50▼返信
>>831
まぁこうなるわな
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:50▼返信
これでMSの撤退決まったなおめでとう
848.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:50▼返信
オフ専ユーザーの見事なまでの全滅 滑稽である
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:51▼返信
>>834
もし中古をなくしたらどうなるかのテストケースになりそうだな
とりあえずソニーは中古残してそのままの戦略でやったほうがいいよ
市場は間違いなく箱より取れそうだ
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:51▼返信
GT6をPS4でロンチで出せばソニーの完全勝利だったな
山内仕事しろ
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:51▼返信
クソしか入れられないゴミ箱とか終わったw
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:51▼返信
>>836

うちの近所のゲームショップには3年ほど前から360のソフト置いてない
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:51▼返信
>>817
小売りは中古と併売でで生計立ててるところもある
↓ 

小売り箱の中古禁止で商売の幅減らされるので利益が減る

利益が減れば利益出ないからその商品を扱わない

ユーザーは小売りからハードとソフトを買うことになるので 取り扱われない箱は売れないってなる

855.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:52▼返信
これって結構大きな決断だなあ
割れが多すぎた前ハードの反動なんだろうけど
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:52▼返信
律儀に箱のブースおいてた小売ブチギレだろ
利益もでないのに助けてやったのに、この裏切り
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:52▼返信
バツイチww
検索するとゲーム機がヒットする時代にw
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:53▼返信
ゴキ捨て4と同じ仕様だな
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:53▼返信
>>854
箱の新作ソフトはすでに取り扱われてないんですけどね、ゲオとか
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:53▼返信
この仕様だと小売で扱ってもらえないね
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:54▼返信
このゴミ箱を取り扱った小売りから順に潰れていくな
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:55▼返信
箱シリーズ買い取りしてもらえなくなる時代も遠くはない
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:55▼返信
>>850
あの人はMSのスパイだから。
まあ、ソニーからもフィル・ハリソン送り込んでるけどw
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:55▼返信
>>858
サラッと捏造、カッコイイです
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:55▼返信
キネクト必須だから安くもできんだろうしなあ
なんか終わりっぽいな
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:56▼返信
中古もデカいがSCEにとって最大のトピックは箱1に下位互換が無い事だな
スペック差はなんとかできてもディスク互換が一方だけ無いという事態はそこを突かれて煽られても手が出ない

こりゃSONYはクラウドベースの下位互換を一気に進めて手札にしたいところだろね
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:56▼返信
小売り小売りうるせーな
日本じゃ箱に力入れてる特殊な店以外取り扱わねーだろ
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:56▼返信
でも、そもそも、日本では関係なくない?
Xboxで生計立ててる小売りなんてごく少数なんだし
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:57▼返信
PS4のFFは独占か?
マルチならPS4を含む次世代機とか
そういう表現するし
何よりforza5とドライブクラブの差がな...
箱一低性能すぎ
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:57▼返信
こんな仕様だが
少なくともWiiUよりワクワクしてるw
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:57▼返信
もう次世代はPS4の勝ち確定だから
アンチソニーは次のPS5でソニーが調子に乗って任天堂みたいに失敗するのを祈るしかない
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:57▼返信
中古をなくすというより割れをなくすってことだろうな
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:58▼返信
オンライン必須もイラネ要素
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:58▼返信
>>831
ファッ!?
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:58▼返信
中古は買わないからどうでもいい
バツイチも買わないけど
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:58▼返信
>>870
この産廃買うならWiiU買った方がまだマシ
ていうかPS4一択
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:58▼返信
>>868

だから中古屋で生計立ててる日本で売れないってことに。
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:59▼返信
>>866
PS1と2程度なら アーカイブスみたいにエミュで動かせそうな気もする 今回GDDR5だから PS2変態帯域もカバーできるし 3のクラウド互換をうまく調整する必要があるな
 
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:59▼返信
コレって新品で購入したゲームでも、ハードを買い換えたり、修理に出して別のハードが送られてきた場合でも追加料金が発生する仕様なんじゃ…
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:59▼返信
>>849
確かにこれは壮大な実験だな
中古をなくすとどうなるのか?やってみなきゃわからんしな
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:59▼返信
チカニシいわく互換無し、中古対策ありは死亡確定のクソハードらしいじゃん
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 07:59▼返信
ゲームって、めんどくさくなった
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:00▼返信
メディア容量で足を引っ張られなくなったけど、
今度は性能というかメモリでかなり足引っ張られるのかな?
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:00▼返信
売り場面積は
PS3>3ds>psp>wiiu>wii=ps2>>xb360だなぁ…
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:00▼返信
>>877
なんで国内限定で話をしているんだ
海外でも中古はあるんだろ?
あっちでも売れないよ
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:00▼返信
新品でも最初からオン必須だろ
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:00▼返信
想定していたものの更に下を行ってしまったな
888.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:00▼返信
ゴミ箱VS便器か見物だな
889.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:00▼返信
>>872
本体とソフトを完全に紐付けしちゃうわけだから
間違いなく割れはなくなるな
もし割れをするならソフト側のコードを完全に書き換えてダミーを走らせるってことか・・・?
890.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:00▼返信
>>879
xboxliveに購入履歴があれば大丈夫だろ
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:01▼返信
しかし後出しジャンケンで負ける手を出すしかなかったMSの心情を慮ると切なくなるな
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:01▼返信
>>870
そりゃスペックはPS4には劣るけどwiiUには圧勝してるしな
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:01▼返信
>>884
PSVitaはどの位置なの??
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:02▼返信
>>885

国内限定で話してないよ。
「日本で」って言ってるでしょ。
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:03▼返信
とりあえずハード面じゃ新糞箱はマジでPS4に勝ってるとこ一つも無いな
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:03▼返信
わんころ、日本終了のお知らせ。
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:03▼返信
チカニシがいってたことが全部ブーメラン
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:03▼返信
産業
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:03▼返信
ps4に勝とう
いやwiiuにも勝たないと
と考えたすえの
中途半端ハード
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:03▼返信
それほど箱ソフトの割れ被害が酷かったんだろうな
MSはLIVEの売り上げがあるから別にいいけど被害甚大のサード大手から突き上げ喰らってたんだろ
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:03▼返信
>>893
近所のゲオはPS3>3ds>psp>vita>wiiu>wii=ps2
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:04▼返信
これってさ
中古遊ぶ層はオン接続必須って事なんだけど
アメリカって家のネット回線契約してない層が滅茶苦茶多いよな?
ケータイからでも料金払えんのか?
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:04▼返信
FIFAとCOD独占してるから勝つだろう
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:05▼返信
>>901
近所のゲオだとDSがPSVitaと同等かな?。
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:05▼返信
こうして「ブーメランの夜」が開け、一日経つと、はちまは箱関係の記事を書くのを止めてしまったのであった。
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:05▼返信
>>891
平井の手の中で踊らされていたんだもんな

最初最後に発表し発売して最高スペックを目指すってソニーは言ってたのに
 不意打ち発表喰らって おまけに最高スペックまで持ってかれたんだもん
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:05▼返信
ニシ君現れない
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:05▼返信
>>869
以前のDVDマルチみたいに足引っ張られてハードの性能活かしきれずに平凡マルチになり開発も分散しないといけないしでいいことないよな
そもそもFF好きなユーザーはPS系を据え置き携帯機共に買ってるっての
MSで出せばLIVEのくどい洋ゲーの宣伝の前にFFブランドも死ぬ
いいこと無しなんだけどクズエニ気づいてる?
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:05▼返信
中古でオン必須+新品でもオン必須
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:06▼返信
>>889
まあ割れに挑戦する奴はもちろんいるんだろうけどね
それにしてもこれでどうなるかが楽しみだわ
中古と割れをなくして成功するかどうか・・
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:06▼返信
もしかして予想の斜め上を出してくるかも!?
って思ってたらまさかの斜め下www
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:06▼返信
>>902
新品もオンいるんじゃね 新品だって認証せなあかんだろ この仕組みじゃ
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:06▼返信
>>903
TES GTA codのDLCを時限独占しても360はPS3に勝てませんでしたwww
914.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:06▼返信
ツイッターで調べたらxbox one sucksってでてワロタ
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:06▼返信
>>911
中古対策はリーク通りw
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:06▼返信
>>791
カイガイだと違うみたいな言い方だが向こうも変わらんぞ
917.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:06▼返信
はちまって中古対策のときなんかいってなかった?
下手にコメントすると馬鹿を見るから無難なコメントにしたの?
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:07▼返信
>>902
日本に関して言えば20~40代のネット回線率は93%くらいらしい。
既にテレビに近いくらい若い世代にはインターネットは普及している。
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:07▼返信
>>912
まさに管理社会やな・・
920.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:07▼返信
>>902
繋がってなきゃ起動出来ないんだから、見殺しだ。
あとアメリカのネット接続率は高いぞ。ケーブルTVとの契約とセットだからな。変な独占抱き合わせ商売だと思うけど、一応そのおかげでTVの普及率と比例した型になってる。
921.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:07▼返信
オフ専ユーザー総合葬儀場へようこそw
922.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:08▼返信
つい先日バイト先は
923.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:08▼返信
中古潰しやっちゃったか
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:09▼返信
つい先日バイト先はvitaコーナー拡充したわ
まぁまだスカスカだけどw
925.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:09▼返信
>>912
つーか、インスコしたゲームを起動させる時は常にオンじゃないと駄目なんだって。中古とかそういうのに関係なく。
926.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:10▼返信
欲しいソフトくらい新品で買うわ
貧乏人は諦めろw
927.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:10▼返信
オフ専ユーザーもついでに潰しました☆ イラッ
928.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:10▼返信
小売からは総スカンだろうな。
もはや中古でなんとか利益を確保して、新品はボランティアで扱ってる業界でこれは無いわ。
929.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:11▼返信
>後出しジャンケンで~
後出しじゃなく、出遅れです。
930.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:11▼返信
金だして再アクチということか
931.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:12▼返信
>>925
めんどくせえなそれ LIVEがメンテとか障害出たらゲームできないやん
932.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:13▼返信
は? 中古でソフト買って、また更に金を支払わないと遊べないとか何の冗談?
933.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:14▼返信
>>901
自分とこのGEOもそんな感じ
でもVITAはパッケージ2回しか買ったことなく50本程DLで買ってる
だからDL販売でVITAのパッケージ販売はそうなってそう
3DSソフト置いてるとこは買ってる人なんか見ないな
自分も3DSソフト買うぐらいならiPhoneかVITAで買った方がマシと思って滅多に買わない
934.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:15▼返信
有料オンラインに続きお布施かよ
935.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:15▼返信
あかん。箱ユーザーの俺もこれは擁護できん。
936.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:15▼返信
>>926
結構な割合で諦めていくだろうな
937.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:16▼返信
>>840
さすがにアカウントのないハードのようなことにはならんだろ
938.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:18▼返信
>>914
Xbox one sucks
WiiU is crap
どうしてこうなった...(´・ω・`)
939.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:18▼返信
まあ、中古っつーか割れ対策はしなきゃならんしな
なにしろ中国がもうすぐゲーム機解禁だからな
中国で売るためにはどうするか?で作られたのかもしれん
940.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:19▼返信
新品でも認証やらが必要でオン必須=何も知らずに購入したオフ専、子供、一般勢 全滅w 楽しい~w クレーム来るぞこれw
941.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:20▼返信
批判の多かった常時オン必須ではなかったけど、結局はオン必須でオフ専殺しであることに変わりはないんだよなあ
942.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:20▼返信
MSが集金?
メーカーに任せりゃいいものを・・・
943.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:20▼返信
>>932
中古だとMSに利益ないから中古でも金寄越せってことだろ
944.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:20▼返信
開発者に金が入るならまだ良いけどMSに入るんだったらちょっと…
って感じやな
945.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:20▼返信
あらら?
しないといってなかったっけ?
まあでも中古にメーカーの利益吸い取られてるし仕方ないのかもな
いずれこういう流れになりそうだとは思ってる
946.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:21▼返信
ん?メーカーに行かないって事?w
それだと話が変わってくるぞ
947.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:23▼返信
これで更にPS4も潰れるだろうし
wiiUが統一ハードになることは確定したようなもんだな
948.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:24▼返信
資産価値ゼロのハードきたか
これで部屋中ゲーム並べてドヤしてる連中のコレクションに
産廃にもならないゴミのエリアが構築されるな
949.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:24▼返信
ps4一択ですな
950.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:24▼返信
PS4のときは、中古対策とかユーザーのこと全然考えてない!と息巻いてた消費者代表が
たくさんいた気がするんですが、どうしたんですかねえ
951.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:25▼返信
え、インスコて必須なんでしょ?
952.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:26▼返信
DQX見たいな、情弱悲報な事にはならないでしょ、さすがに…
953.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:26▼返信
サードに払うならまあ理解できないことも...
え、MSに行くの?
954.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:26▼返信
>>946
PSNのオンライン対戦用のチケットみたいに
中古だと新しく認証させるための課金させるんだろ
955.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:27▼返信
>>952
情弱は初めから箱なんかに手を出さないから安心だな
956.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:27▼返信
売れないものは差し押さえもされないぞ、よかったな
957.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:30▼返信
MSにかよwww
いいと思ったのに却下

でも、外国って新品買う人のほうが多い文化なんじゃなかったけ?
958.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:31▼返信
wiiUはスペックが旧世代だし箱はこのざまだし、うーん・・
959.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:33▼返信
>>958
PS4の靴音が聞こえてきましたね
960.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:34▼返信
中古やるのに別料金払うのは問題ないが
定価払えってのならふざけんなって思うわ
見る限り別の本体で使うのも無理っぽいし
961.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:34▼返信
これは・・日本では致命的だね
まぁ元々日本なんて見てないだろうけど
友達から貰うこともはばかれるのか・・
海外は中古事情どうなんだろ
962.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:35▼返信
ほんと二重課金好きやなマクソは
963.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:35▼返信
なんで不利になることしかしないのwばかなんじゃないかね
964.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:36▼返信
小売り切るならDL販売オンリーにしとけばいいものを

中古はメーカーに金が行かないなんてネットの幼稚な意見に賛同しちゃったのかしらん
965.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:36▼返信
>>957
その新品扱ってる小売りでは中古品も扱っているわけで
966.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:37▼返信
前にPS4の互換非対応を箱と比較して叩いてたアホは何やってんの?
ホラさっさと言い訳しろよw
967.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:37▼返信
めんどくせえハードは流行らない
968.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:39▼返信
MS 「中古ソフト不可に文句ある奴はテレビでもみてろ!」
969.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:40▼返信
なんかもうね・・・
豚がPS4叩きに利用してきた部分まる被りでしょ
どうすんの豚ちゃん達
970.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:40▼返信
電源入れてソフトを入れる
これだけで遊べないならPCでいいです
971.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:41▼返信
これでソフトメーカーが潤うならいいと思うんだけどな
ゴキブリは何でも叩けばいいと思ってるからタチが悪い
972.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:41▼返信
>>971
MSが潤います
973.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:41▼返信
起動や終了が速くなるとかの情報も無いのかね?
クラウドとかソーシャル部分とかさ
974.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:43▼返信
箱終わったな
975.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:43▼返信
これでサードが少しでも儲かるなら悪くない方法
サードも安心してゲーム出せるしね で、これサードに金行くシステムなの?
976.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:45▼返信
現行機両方PSと箱持ちの俺ですらいらないレベル
こんなんでサードついてくんのか既に未来の無いハードだな
977.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:46▼返信
基本的に新品しか買わないから買うときはいいけど、飽きて売るときに今まで以上に安くしか売れなくなるね
それを考えると今までなら「面白くなかったらすぐ売れば1000円以内の損ですむから、まあ買ってみよう」で
買ってたようなことはできなくなるわけだ。
結果的にソフト全般が売れにくくなると思うんだけどな
自分の首しめてる
978.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:47▼返信
ps4大勝利確定だな
979.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:48▼返信
中古屋困るっていうけど箱のソフトそもそもそんなに取り扱ってなくね?
980.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:48▼返信
中古撲滅しろ、糞箱だがこれは評価できる
981.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:48▼返信
これは糞すぎる。
でも中古がその分安くなるならいいかもね。
982.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:50▼返信
絶対売れないだろこれw
983.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:51▼返信
またひとつ、オワコンハードの誕生か
984.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:51▼返信
始まる前に終わりすぎやろww
985.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:52▼返信
>>979
日本はそうかもしれんが 海の向こうだって中古屋兼ねた新品販売してるとこくらいあるだろ
986.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:52▼返信
>>977
売れていた時代はそれでも良かったが割れと中古が横行してる今となっちゃな・・
撲滅させた方が売上が上がると判断したんだろう
987.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:53▼返信
>>969
どうせ任天堂信者の捏造は止まらないよ
988.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:53▼返信
新品と中古どこで判断すんの
コードでも入れるのか
989.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:53▼返信
>>986
向こうはゲームレンタルショップとかあるのに、本体確実に売れなくなるぞ
990.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:54▼返信
クソステソフトが売れないのはゴキブリが中古厨だからだったんだな
中古中古うるせーよ
サードに金渡らないってわかってる?
991.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:55▼返信
>>981
>>731を読む限り中古でソフト買ってもユニークコード使用済みだったらMSに定価と同額支払わないと遊べないように見えるんだが違うのか?
992.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:55▼返信
>>990
PS4の噂の時と言ってることが違いますな
993.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:56▼返信
>>989
レンタルショップも潰すつもりだろ
994.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:56▼返信
>>990
だからといっていきなり中古全滅させたら自分の首も絞めるだろって話であって中古を容認黙認しろなんて誰も言ってない。
995.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:57▼返信
>>981
中古は別途に新品同様の値段もとめられるから確実に買い取ってくれないよ
996.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:57▼返信
>>993
でも確実にPS4とWiiUソフトだけ扱うようになって箱がおわこんかするよね
997.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:57▼返信
中古はともかく、友達とソフトの貸し借りも金払えって事だろ?
死ね。
998.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:58▼返信
>>990
クルッ
999.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:58▼返信
MSは中古に業を煮やしていたんだろうなあ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:59▼返信
世界でもゲームがオワコンになる時がきたか
やっと日本に追いついたなw
1001.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:59▼返信
>>997
一応他者の持ってるゲーム権利と自分のゲーム権利を交換することで別のゲームをやることができるようになる・・・とかいうのは考えてるらしいけど、これもなんかよくわからん
1002.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:59▼返信
これって中古価格が下がって新品と中古の価格差がオンラインパス分開くだけの愚策だよね
余計に新品との価格差で新品が売れなくなっちゃうね
1003.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:59▼返信
これ返品制度を充実させなきゃやばいぞ
小売りは新品で売り上げれないから
中古の方が利幅大きいし下手したら総スカン
それにこの仕様では結局オン認証かよ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:59▼返信
>>990
イライライライライライライライライラwwwww

任天堂さんとお近づきな会社さん意外結構な好調ですけどねw
過去最高益とかw

今はダンチのスクエニさんと新顔のカプコンさんがヤバめってな感じくらいでしょ?
1005.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 08:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1006.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:00▼返信
>>48
デマを誰が擁護するってんだ????
デマに擁護もへったくれもないだろ。
バツイチの中古対策を叩けよ。ほら。
1007.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:01▼返信
定価分必要らしいなw
1008.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:02▼返信
>>990
日本語解る外国の方ですかね?
1009.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1010.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:04▼返信
>>987
連中、箸が転んでもソニーが悪いと言い出すぞ。
1011.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:05▼返信
任天堂信者の神砂嵐は天下一品だな
1012.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:06▼返信
>>1001
箱持ってないからわからんのだけど、フレンドで繋がってる人との貸し借りなら可能とか出来ないのかな。
ゲーマータグとかいうのがあるんでしょ。
1013.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1014.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:07▼返信
>>1002
中古は新品同様の値段を別途に求められるから買い取ってすらくれないだろ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:08▼返信
この金はメーカーにちゃんと行くのか?
1016.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:10▼返信
>>986
割れは言わずもがなだけど、中古はある意味では業界の発展に貢献した部分もあると思うんだ
PS4はやらないと言ってるんで信じたいとは思うが、もし仮にPS4も取り入れたとすると
中古取り扱い自体が無くなる可能性は高い。新品ゲームのみ取り扱うとなると現状安いネットショップ等で買うことになるのが安易に予想できる。
結果として街の小売は減少、ユーザーのゲーム離れ、ゲーム業界の衰退となりそうでこわい
ソニーがやらないとしても、新箱取り扱い店舗が今回のこれで減る・・・というか無くなるんじゃないかとは既に思う
1017.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:12▼返信



やっちまったな!


1018.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:12▼返信
ゴミ箱以下だな
1019.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:13▼返信
箱はvitaちゃんみたくマニア専用機になるのか
1020.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:13▼返信
本物のゴミ箱買ってきた方がまだ役に立つ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:14▼返信
ワゴンは不要 即ゴミ箱行きになるな
1022.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:14▼返信




ゴキブリ発狂で1000コメ突破!




1023.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:15▼返信
>>990
任天堂には金払いたくないから、任天ハードででたゲームのほとんど中古で買っててすまんな。
PSハードで出たやつは、FF13-2ですら定価で買ったわw
1024.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:15▼返信
買っても売れないw
新品買う費用の足しにもできないのは辛いなwww
1025.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:16▼返信
>>1002
オンラインパスが売れてもメーカーは儲かるだろ
言ってみりゃDLCが売れるようなもんなんだから
1026.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:20▼返信
>>1016
結局、TUTAYAみたいな大手小売でも中古販売やってるしな。
誰もかれもが新品でソフト買える金があるわけじゃない以上、言い方は悪いけど貧困層や子供の受け皿になってる事は確かだよね。

彼らが将来的に新品のソフトを手にしてくれれば、中古販売は今のままでもいいんじゃないかな、と俺は思う。
まあ、だからと言ってその何年後か先まで待てるほど、現状メーカーに余裕がないってのもあるのかもしれんけど。
1027.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:27▼返信
Xbox Oneでは購入したゲームソフトをオンライン上で
“トレード(交換・売買)”可能になる予定で、今後詳細を明らかにしていくそうです。

こういう話あるみたいだね
1028.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:27▼返信
おわり。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:28▼返信
>>1016
でも開発者のブログ見ると「中古=悪」という見方しかしてないんだよな
やっぱ俺達ユーザー視点と開発者視点は違うんだろう
1030.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:32▼返信
>1029
自分が買う店の事までユーザーは考えてるのに、自分たちの極周辺しか見てないんだな。しかも、周り回って結局自分達の所に帰ってくるのに。
中古無くなる、小売無くなる、新品を扱ってくれるところも無くなる。
1031.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:34▼返信
>>1030
まあ、クリエイターは流通やマーケティングのことなんか考えないわな
面白いゲームをつくること、この一点だけだわ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:36▼返信
さようならまいくろそふと
1033.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:36▼返信
販売元に還元する仕組みねーならカス中のカス!
1034.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:37▼返信
だけどやってみなきゃわからないからなー
ソーシャルゲームのガチャだってそうだ
あんな電子データに何万円も金を払う潜在需要があったなんて誰が予想できたよ?

1035.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:37▼返信
まぁMSが還元とかする訳ないわなw
1036.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:38▼返信
>>1034
360の現状見たらやらなくても誰でもわかるだろ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:39▼返信
アメリカの実際を知らんのだけど
遊ぶだけ遊んで返品できる国で中古市場ってあんの?
1038.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:40▼返信
>>1036
だからこそ、やるんじゃないの?
誰もやらないことをやる、それだけでも価値があるよ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:43▼返信
開発者からしたら今の中古は割れと変わらんだろ。

でももしかしたらクソゲーも駆逐されて神ゲー専用ハードになる可能性もある。
1040.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:44▼返信
>>1037
アメリカはレンタルが盛んだと聞いた
本場のユーザーはどういう風に思ってるのかな?
1041.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:44▼返信
>>1029
目先だけ見れば確かに利益を減らす悪なんだろうね
だけど>>1026さんの言うようにその開発者達や僕らだって学生のころ、中古屋があったからこそ色々なゲームを気軽に遊べたし
もし学生のころに新品しか遊べなかったと考えたら今ほどゲームに慣れ親しんではなかったと思う。
ゲームというものを広く普及させるに一役かったことは間違いないのに目先だけみて悪とし、
ゲームという今では一つの文化となったもの自体を衰退させかねないこの策は愚かだと思う
それならTUTAYAとかでレンタルビデオ的な扱いできちんとメーカーに還元させるシステムをきちんと構築するほうがメーカーにもユーザーにも双方にとっていいと思う
1042.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:44▼返信
中古に関してはSCEも口を濁してたけどな。
これまでと同じように無条件でできるとは一言も言ってない。
1043.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:44▼返信
オンラインつなげてないユーザは中古買ってきても認証できないから起動できないんじゃないの!?

バツイチ終わってる
1044.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:51▼返信
正直ハードの売り上げなんてどうでもいいけど、煽られるのうざいからPS4がTOPシェアになったらいいな。
1045.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:51▼返信
>>1041
新品の、それも初動何本売れたかが全てになっちゃったのがマズイよな

救済措置として、steamみたいに古いゲームは100円くらいで売るとかしてほしいね
1046.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:55▼返信
「このゲームもう遊ばないからお前にやるよ」
っていうのもできないのか

そういやアメリカでは「ソフt買ってくる->遊ぶ->返品」というのができたと思うけど
その場合どうなるんだろうな
1047.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:55▼返信
「このゲームもう遊ばないからお前にやるよ」
っていうのもできないのか

そういやアメリカでは「ソフt買ってくる->遊ぶ->返品」というのができたと思うけど
その場合どうなるんだろうな
1048.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:56▼返信
アメリカのそういった楽勝返品風土も壊すつもりじゃない?
1049.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:57▼返信
次は本体アップデート商法だな
本体を数年ごとに買い換えないとゲームが対応しなくなる神更新
1050.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 09:59▼返信
>>1038
誰もやらなかった事じゃなくて思いついたけどあえてやらなかったアレ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 10:05▼返信
いつの時代でも生産者より商人のほうがつよいのにな
1052.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 10:09▼返信
さてこれをみてPS4がどう動くか、だな
1053.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 10:10▼返信
マイクロソフトに払うの?
その中古ゲームの開発メーカーじゃなくて?
1054.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 10:14▼返信
>>1053
普通に考えてMSが集金やってゲーム会社に分配するんだろうよ
もちろん手数料はとってると思うが、そのためのハード事業だし
1055.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 10:16▼返信
株価株価言う割には経済を軽んじて搾取とまで言い切るのは意味不明
1056.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 10:18▼返信
>>1046
そだねー
自分はそんな感じで友達にもらったアンチャが面白くてTPS系ゲームに興味をもって当時はかなりのTPSやFPSを
遊びまくったよ
それがきっかけでギアーズやりたくて360まで買ったし、実際TPS,FPS合わせると海外物も含め50本くらいは遊んだと思う。
そんなことできたのは中古で売ればいいやっていう前提があってのものだったし、実際糞ゲーも沢山あった。
あのとき、貰ったゲームに金を払わないとできないとかなら絶対にアンチャやってないしその後のゲームの購入もなかったと断言できる。
1057.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 10:23▼返信
デカいダサイカステラアダプタ 低性能 中古だと追加料金 誰得ハードだよこのゴミ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 10:26▼返信
ダウンロード販売と変わらんって事か
1059.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 10:28▼返信
サードにはありがたいんだろうけどね
中古は売買両方とも利用しないから、個人的には全てにDL版があれば構わんが
ただ、接続障害に垢ハック、スペックや杵やら諸々考えたら当然PS4いくわ
VITAもあるし
今までの事と次世代の現状判ってる仕様で、箱選ぶ理由が全く無い
一年で3回RRoDになった怒りは忘れん
1060.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 10:34▼返信
ソニーも中古対策やって健全化しろ

これ叩いてるやつは新品で買ってこなかったやつだろうから、本来お客様ですらねーんだよ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 10:35▼返信
これで一般消費者に何のメリットがあるのか。ゲハ信者でもないのに手放しで喜べと言うのがおかしい。
一般消費者に対して分かりやすい直接なメリットが無いと
1062.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 10:40▼返信
>>1060
敬虔なゲハ系信者の方ですか? 判り易い選民主義的思考ですね。
1063.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 10:40▼返信
コレは素晴らしい中古ソフト対策だね。
本当に良いのは中古屋が予めその料金を払っておいてくれる事だけれど。
1064.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 10:44▼返信
中古だけじゃなくて、インスコ必須ならゲームの貸し借りやりにくくなるんだな
1065.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 10:47▼返信
日本じゃ箱はすぐ安くなるから、新品は糞高くて中古は1000円ぐらいになりそう
1066.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 10:47▼返信
中古で買わないけど、売りたい人は結構いるよね
1067.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 10:52▼返信
中古販売の問題は、ソフト制作会社にまったく利益が無い状態でユーザーが遊べる事だったので、
これは良いのではないでしょうか。
マイクロソフト側も、ギリギリの利益しか天引きしないで欲しいな。
1068.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 10:52▼返信
なぜ悲報…
1069.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 10:54▼返信
>>1066
それ俺だ
新品しか買わないけど、クリアーしたらすぐ売るゲームが大半だから売る場所がないと困る
1070.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 10:54▼返信
>>1061
ゲーム制作側に、中古流通のたびにお金が落ちれば、
次回作により予算がまわせて、ユーザーはより良いゲームを体感出来る。
1071.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 10:58▼返信
>>1029
ちょっと前まで中古って問題だよなあって思ってたけど
最近のボッタクリDLCが横行してるゲーム業界の状態を見ると必要な要素だなあと
丁度いい感じにしてくれる要素だなあと思う
1072.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 10:59▼返信
じゃあもう新品で良いじゃん
1073.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 11:00▼返信
>>1070
中古によって売れた本数分が、中古市場がなければ新品で売れたかってのは別の話
お試し感覚で買えないような市場にしてしまってはユーザーが離れて業界全体が衰退する
結果的に今より予算なんか出なくなる可能性も高くなるって話
1074.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 11:03▼返信
PS4はメモリが犬小屋の3倍速いからシャアの赤色でジオンの紋章が入ってて
シャア専用PS4とか良いな
1075.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 11:08▼返信
友達の家に行って持ってきたゲーム遊ぼうぜってなった時でも別料金かw
友達なくすわw
1076.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 11:19▼返信
>>1073
そうだね、だから体験版で、お試し出来るようになってきているよね。
中古市場が新品販売を圧迫してるのは、事実だし、決して別な話ではない。
自動車業界なんかは、中古市場大きくなってきた為、メーカー内で中古販売して利益の分散を防いでいる。
中古ゲーム店がユーザーに便利なのは理解してるので、この場合、
いままでの中古販売価格が2000円だとしたら、中古販売店が1000円で販売し、
マイクロソフトの再ゲーム権を1000円である事を期待すれば良いのでは?
1077.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 11:20▼返信
これもう中古やる奴いなくなるだろ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 11:23▼返信
中古に出来ないという事は資産価値0だって事だがな
1079.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 11:23▼返信
>>210
だからしねぇって何度も何度も書いてるだろ、ちゃんとコメント見ろよ。
頭悪いなあ、おまえ。
1080.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 11:25▼返信
借金の差し押さえでもゲームソフトだけ手を着けられず残るぞ。寂しいな
1081.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 11:33▼返信
>>1062
事実じゃん 中古で買う層は未来のお客様とか言ってる人もいるけど、
その理屈はゲームにおいては通じないってのが現行の世代でわかったことじゃん
現行より開発費高騰すんだからやって当たり前の話だよ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 11:41▼返信
世の中の商品と名の付くものはそれこそ日用雑貨から古新聞まで二束三文といえども換金出来るんだけどねえ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 11:41▼返信
死産だった
1084.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 11:45▼返信
>>1081
いや、普通に通じてるだろ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 11:45▼返信
これ中古市場が残るPS4に全部流れて終わるだけじゃ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 11:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1087.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 11:54▼返信
PS4の時散々中古対策の噂で煽ってたゴキムチどもが
中古対策を擁護しだしてて掌返しワロタwwwwwwwwwwww
1088.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 11:55▼返信
?悲報か?
1089.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 12:02▼返信
逆に、ゲーム制作会社にバックされるなら、中古対策はPS4でもやってほしい。
1090.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 12:05▼返信
>>1076
文脈から体験版がどうとかってことに重点を置いてないと理解できると思うんだがそういうことを言ってるわけじゃない。
仮に新品が100売れたとし、中古で50売れてたと。もし中古市場がなければ150うれたかと言えばそうではないというのは
説明せずともわかると思う。また仮だがそれでも新品120売れたと。
そういうふうに言えば中古は悪となるかもしれないけど、新品を買った人の中には中古で売るという前提のもと買った人も多数いると思うんだ。
中古買取というものが無ければもしかすると70しか売れてなかったという事態も想定できる。
自動車というのも比較対象がおかしい。生活必需品としての度合いが違いすぎる。ゲームの場合は買うことを放棄されかねない。
あと中古屋が負担してくれると考えるのも楽観的すぎる。それに本当かどうか解らないけど再ゲーム権はフルプライスという話もあるしね。
ちなみに私は新品購入、中古屋に売り派なんだけど、それができなくなるとなればゲームを買うこと自体が減ると思う。
あなたもゲームを楽しんでるかただからここを見てるんだと思うけど、私もあなたも質の良いゲームがきちんと評価されることを望んでるのは変わらないと思う。
だけど上記のようなことも容易に想像できるやりかたが業界全体の衰退に繋がりかねないことが心配なんだ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 12:15▼返信
ゴキだけど中古対策はいいことだと思うわ
PS4は対策しなかったけど、いずれ業界もこういう方向に向いていくのかもしれん
1092.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 12:20▼返信
擁護必死だなーw
1093.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 12:32▼返信
買わん
1094.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 12:32▼返信
問題は、新品の販売が小売でほとんど利益にならない事なのに。
この問題を解決しないまま中古をなくす方向に行くなら小売は死ぬ。
そして小売が死ぬと、新品を売ってくれるところも無くなる。
客寄せの品揃えのためだけにゲームを取り扱ってる店だけが残って、それだけでゲーム業界は回っていくのか。
1095.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 12:35▼返信
ゲーム文化が「買ったゲームは全てまだ持ってるよ!」っていうマニアしか残らない事になりかねない
面白くなかったら売ればいいやで買ってた層が、ゲームを買うことに二の足をふむような対策の仕方が変だよ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 12:37▼返信
アクティベーションの為のレジストコードを売るわけか。
1000円くらいなら良いかも知れんが、中古ショップは扱い面倒だろうな。
つーか普及しないと思う。
1097.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 12:41▼返信
UMD Passportで煽りまくって特大ブーメランが痴漢にヒットしたなw
1098.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 12:42▼返信
>>891

ソニーはPS3出してすぐにPS4開発に取り掛かって、時間かけてCPU、GPUを選んで
基盤設計から開発環境、OS、デザインまでチームが足並み揃えて総力戦で戦ってるのに、
糞箱なんて1年早く出したくせに、欠陥対応で次世代開発どころか現行機の改良だけで四苦八苦
次世代機はとりあえず、あるものくっつけて出しとけ感ありありで、やっぱ糞でしたって。
そりゃね、ソニーに勝てんよ。
1099.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 12:46▼返信
>>1086
再利用料がそんなに安いとお思いか?
インストール必須で、インストール後はディスクもいらないと言う情報も出てる。
だとしたら、割り勘購入されたりすると利益は激減する。
ディスク要らないんだから、インストール後速売るやつも増えて中古が今よりも増えるよな、インストール料金が安いなら買う奴も多いし。
もしインストール料金が安かったら、今よりも中古が促進されるんじゃないか、中古だとメーカー利益も低くなる。
解決するとした、インストール料金を高くするしかない、少なくともDL版と同じぐらいとか。
1100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 12:50▼返信
中古の問題いろいろあるし、値段やシステムがどうかもあるが
これって、一方的にユーザーだけが負わされるのはおかしい気もするんだがなぁ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 12:51▼返信
ヨドバシやビッグでも新作以外はヒット作以外見つけづらい状況を
考えると中古対策はありな気がする
俺はDL版優先で買うからもう関係ないが
1102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 12:52▼返信
これはバツイチ終わったわw
1103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 12:56▼返信
これって小売業界の大反発必至なんだけど
MSに払った金が小売りに流れる構造になってんのかな?

でなければ間違いなく小売り中心の反対署名運動とか起こるレベル
1104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 13:01▼返信
そう今まで利益も無いのに、ボランティアで新品を売ってくれたのにな。
1105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 13:09▼返信
まあ箱One=コワンワだから買わないけど
1106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 13:10▼返信
>>1098
360の時からありものくっつけただけだったじゃん
そもそもハード屋じゃないからそうせざるを得ない
1107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 13:12▼返信
>>1071
DLC自体中古対策という意味合いもあるんだけどね
1108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 13:12▼返信
>>1071
DLC自体中古対策という意味合いもあるんだけどね
1109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 13:24▼返信
箱だけの話ならまぁいいや
ソニーは教訓としてきちんと動いてくれるだろう
さっさとワン出して、毎回恒例の前世代機ソフト値下がり祭りを楽しみにしてるよ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 13:27▼返信
>>1099
インストールしたあとは完全に不要なのか。それは大変だな。
E
Aがオンラインパスを止めたのはこういう事だったか。
1111.投稿日:2013年05月22日 13:38▼返信
中古の相場が下がるか
どこも中古を扱わなくなるだけ。
1112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 13:38▼返信
ハードがタダなら大歓迎!
1113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 13:44▼返信
>>1090
そうですね、ただでさえ小売業者は新品販売での利幅は少ない上に、中古販売まで抑えつけられたら、
各地の小売中古販売店が無くなってしまうかもしれませんね。

もちろん私も貴方と同じくゲームを好きですし、質の良いゲームがどんどん世に出てくる事を望んでいます。

私は、中古販売で少しでもメーカーにバックがあったら、戻すべき所にお金が回るようなシステムになるとしたら、と思いましたが、
話は中古販売対策どころではなくて、小売潰しかもしれませんね。

最終的にはDL販売が主流で、中古は存在しない流れなのかもしれません。
1114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 13:56▼返信
やっぱり、任天堂だよね!
1115.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 14:02▼返信
中古と割れ死亡で終戦
1116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 14:10▼返信
ブーメラン「たまには箱の方にも行っとかないとな」
1117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 14:17▼返信
オンライン有料だから数年したらハイスペPC分の金がかかるじゃんこの箱って
選ぶメリットあるの?

1118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 14:20▼返信
小売は新箱を敵視するだろうな。だって商売あがったりだし
SCEはそれを避けるために中古可能にしようと思ってるわけ。(一部オンゲーを除く)
まあTVチューナーの問題があるから日本じゃ50万台も売れない壮絶な爆死をする
最初から4桁3桁だろうね。

1119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 14:23▼返信
販売の方式じゃなくケーブルテレビの会社から月額レンタルする形になる可能性があるな
1120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 14:39▼返信
クソゲー掴んで即売りができないから冒険できないよな
1121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 14:58▼返信
>>1113
簡単に言えば1120さんの言ってることです。
6000円の博打を2回外したら私はもう心がおれます。被害を最小限に抑えれる中古屋という保険があるから安心して買えるという意味で必要かと思います。
購入頻度はかなり下がり、それは業界にとっては望まないことだと思います。


あなたが言うように中古販売でメーカーへのバックがあれば中古屋の立ち位置も変わったでしょうね。
ただ・・今は箱だけの話ですからね。PS4までが同じような事態を引き起こしかねない別の似たような失策を講じないと信じたいです
1122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 15:09▼返信
ゴミすぎ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 15:39▼返信
>>1121
そのための体験版が今は有るのだから。最早、理由にはなりにくいですよね。
1124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 16:02▼返信
買う気失せたわ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 16:24▼返信
>31
どう見てもマイナスだろ。
オレは一時期PSも箱も持ってて、両機種で同じソフトが出る場合は、中古で高く売れるPSの方を買ってた。
新しい箱で中古は追加料金払うのが確定だから、中古ショップではその分安く売らないと売れ残る可能性がある、当然そのために買取価格も下がる。
そうなったら新ハードを買う時に、PSと箱どっちかで迷ったらめんどくさい上に安く買い叩かれる箱を選ぶ奴は居ないだろ。
1126.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 16:25▼返信
実質中古禁止wwww
1127.ネロ・アンジェロ投稿日:2013年05月22日 16:26▼返信
>あなたがマイクロソフトに若干の追加現金を払わない限り、中古ゲームは妨害されます。

この言い方完全に客を馬鹿にしてますよね。
金が欲しいのですかね? やっぱりPS4一択ですよね
1128.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 16:28▼返信
今までもかろうじてゲームショップに置いてもらってる感が漂ってたのに、
今後は棚からハブられまくるのが目に見えてるw
1129.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 17:23▼返信
>>1123
読み直してこい
1130.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 17:44▼返信
ええやん
中古屋とかくたばれ
1131.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 17:51▼返信
犬箱終了wwwwwwwwwwww
1132.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 17:56▼返信
バカじゃねえのと思う。
こういう事を日本の企業ならともかく、アメリカの企業がやるとは
思わなかった。
1133.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 17:56▼返信
ps4>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬
1134.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 17:58▼返信
MSはゲーム機を作る気がないなら、さっさとゲーム戦争から降りろよ。
ていうか本業のOS分野がどんどんアップルに食われてるのに
ゲームなんかで遊んでる場合か。w
1135.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 17:59▼返信
中古を禁止する代わりに新品のゲームが半額になるなら
XBOXは勝てるかもよ。
1136.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 18:06▼返信
マジかよ糞箱犬買取拒否あるぞww
1137.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 18:19▼返信
まあ中古の問題はいつか対面しなければならない難問ではある
でもこの方法は反感大きいだけであまり得るものはないように思うがなぁ

1138.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 18:37▼返信
マイクロソフトとかいうクソみたいな会社、地震でぶっ潰れないかな
1139.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:32▼返信
糞仕様すぎるwwwwwバツイチおわたwwwwwwww
1140.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:34▼返信
仕方ないと思う反面、他に策は無いのかとも思う
1141.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:41▼返信
ビルゲイツは何した。スティーブは何をした。
あいつら日本国内で戦ってるライバル会社の良い資材を一つの商品にまとめただけじゃないか
1142.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 20:35▼返信
任天堂は最新ゲーム機でレトロゲームブームですよw
1143.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 20:49▼返信
ソフトメーカーに還元するならいいと思うが、
PS4は中古フリーだと、新箱を避ける理由になる。
それでなくても色々不利なのに。
1144.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 21:09▼返信
箱ウォン終了なの?
1145.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 22:47▼返信
カネゴン
1146.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 22:49▼返信
もうスチームボックス1卓だな
1147.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 23:49▼返信
クソ箱オワタ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 23:57▼返信
箱の中古ソフトはもう店に買い取ってすらもらえないな
タダなら置いて行っていいよ状態
店の棚にも10円とかで並ぶという
1149.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 00:15▼返信
中古何もねえな
1150.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 01:13▼返信
捏造でPS4叩いてた痴漢と任豚
ほらこれを叩けよ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 09:25▼返信
こりゃ本との意味で終戦だね
1152.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 11:48▼返信
なんでマイクソにお金が行くんだよ
そのゲームのメーカーに行くべきだろ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 00:38▼返信
結構各社のユーザーへの姿勢がはっきりした感じだな

ソニー:違法じゃない形でゲームをプレイしたり動画を見てくれる人はみんなPSWを盛り上げてくれるPSユーザー
MS:MSに金を払わないユーザーはMSユーザーではない、中古買うときはちゃんとMSに還流してください
任天堂:任天堂に金を払わないユーザーは任天堂ユーザーではない、勝手な動画配信からも徴収するからね

ソニーの戦略は非常に(ある意味異常なほど)開放的と言える
MSは管理的戦略、任天堂は任天堂ユーザー囲い込み戦略
どれが吉と出るか凶と出るか
1154.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:51▼返信
ゴミ決定
1155.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 22:27▼返信
WiiUが一番いいじゃん性能だって極端に劣ってるわけじゃないし
値段だって一番安いし。パソコンメーカーは黒字なんだから下手なことしなきゃいいのに
PS4もxBOX1も高すぎるWiiUも高いけど
はっきり言って高性能を求めるならPCでいいわけだし
最近はレトロゲームの良さが再認識されてるからファミコンの方売れるという状態。
結局俺はWiiUを買う
ファミコン実機もあるし最高のゲームライフがおくれそうだ
SONYさんに関してはウォークマンで応援させていただきます。「こだわり」
MSさんに関してはPCで応援させていただきます。

直近のコメント数ランキング

traq