• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





高橋道雄


高橋道雄とは、将棋棋士である。棋士番号142。佐瀬勇次名誉九段門下。

1980年度(昭和55年度)にプロ入りした、いわゆる「55年組」の一人で、今までにタイトルを5期獲得(十段1期、王位3期、棋王1期)している。ちなみに、十段戦が竜王戦に移行した際の、最後の十段在位者でもある。

最期にタイトルを獲得したのは20年以上前で、タイトル戦にもここ15年ほど登場していないため、近年の印象は薄いかもしれないが、齢50を越えて順位戦A級に残留している実力派棋士である。

棋風は相矢倉を得意とする居飛車党。無口のような印象があることなどから「地道流」あるいは名前の略称「たかみち」にかけて「地道高道」などと呼ばれる。

また、AKB48の大のファンであり、漫画・アニメや特撮などのサブカルチャーから英会話、テニスまで幅広い趣味を持つ。





ラブライブ!
http://ameblo.jp/t-mitch142/entry-11532127582.html
1369215569895

昨日はやばかった。

精神世界を全部持って行かれるかと思った。

前から、ちょっとだけ気になっていた「ラブライブ」。
コメントでお勧め頂いた少し前に、2巻ほど買ってはありました。昨日、ようやく見てみた。

こ、これはいかん!グングン引きつけられちゃうぞ。私にとって、ド、ストライク過ぎる!

はい、一瞬ではまりました。前から好きだった三森すずこさんも、主要キャストとして出ていて、それもポイント高し。


ファーストライブはちょっぴり切なかった。

歌が聞こえてきて、みんながぞろぞろと集まり、講堂内がいっぱいになるっていうのが、個人的には良かったけれど、全体の話の流れを考えると、あれはあれで、きっと重要なシーンなんだね。

声優さんたちによるユニットとの連動も、なかなか楽しい。今の声優さんは、歌って、しかも踊れなくちゃいけないんだ。楽しそうだけど、大変だなー。







他にも





http://ameblo.jp/t-mitch142/entry-11528918977.html


昨日朝。
高校3年生の菊地君とそのお父さんとで、ホテルまで車で迎えにきてもらう。会った瞬間の菊地君。見るからにガッチガチ。

緊張のあまり、父親に別の場所を伝えてしまっていたらしく回り道の末に、15分の遅刻に。
物事にアクシデントはつきもの。特に気にする必要はないよ。
車に中で、「まどマギ」の話をしてから、だんだんほぐれてくる。

こういった世代の人たちとしゃべるのは、とても楽しい。また実際、どういったものが今受け入れられているか分かるので、とても参考になる。


今、ヴァルヴレイヴがお気に入り?ふむふむ。
中学時代、自転車にデュラハン号って 名付けて誰も分からなかった?時代の先取りだね。
アイドルは興味なし?ももクロはちょっぴり、AKBは全く?そーなんだ。
進撃の巨人が、凄い人気?やっぱりねー。





http://ameblo.jp/t-mitch142/entry-11523728153.html


さて、昨日放送の「超電磁砲」。

遂に、ミサカ妹登場。残酷なシーンもチラリ。
今シーズンは、話がやや重くなる、みたいな事を監督さんが言ってた気がするけど、さてさてどうなる。




http://ameblo.jp/t-mitch142/entry-11521740457.html

このところ、行きつけのコミック屋さんに行く

機会がなかったので、アマゾンで3冊ほど、雑誌を購入。
そのうちの一つが、Megamiマガジン。

「変猫」の総力特集がなかなか、これも人気でそうだなー。

えっ、すでに!?

この号で一番読みたかった記事が、
ガールズ&パンツァー最終回記念 スタッフ制作秘話3月34日 大洗イベントレポート

って記事。

小見出しだけでも、そそられます。

雑誌を読み始めて、何かが足りない気分のまま、ゴールしてしまった。おかしい。ガルパンに出会わなかったぞ。

あれ、あれ?
あたふたしていたら、ようやく発見!何と優花里ちゃんのポスターの裏がそうだったのか!
ポスターの裏もポスターって先入観があったんだ。イベントの来場者は5万人!凄すぎる!
監督さんを始め、制作スタッフ、声優さん、そしてファンのみなさんの情熱が、一体となって盛り上がっている感じですね。

たとえ現地に行けなくても、こうした記事を読むだけでもとてもワクワクします。
とはいえ、大洗に行ってみたいなー。遊びで出掛ける余裕はないから、何とか仕事の形でいけないだろうか。
将棋世界って月刊誌の中で、「聖地探訪ってどうですか?」って掛け合ってみよう。












【ニコニコ動画】将棋 違和感のある映像








完全に俺らすぎるwwww「けいおん!に出会って人生が変わった」と言っちゃうぐらいですしね

将棋とアニメのコラボも出来たらいいなとのこと。実現するといいですなあ














コメント(174件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:01▼返信
外見で年齢を判断した挙げ句存在を禁止するのは法律違反です

いかなる犯罪の危険性があろうと何を見るかは人間の自由意思であり表現の自由を奪うのは憲法違反です 危険 がないにも関わらず気に入らないから等言語道断です

本来犯罪が減る所か増える統計や性犯罪が活発なアメリカや朝鮮に限って規制が強い現実を隠蔽して票稼ぎや 売国の国民を裏切った公約無視TPP詐欺 の制度反対潰しに利用するのは人間失格です

空想の世界の非倫理的表現を奪うにしても 人殺しや犯罪 ババアの浮気や不倫 賄賂や不正 などを特定の人種が 気に入る部分を無視して特定の人種が気に入らない部分のみを国家の暴力で潰すのは 言語統制を通り越して洗 脳です


2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:02▼返信
見た目完全にオッサンなのに随分と余裕があるんだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:02▼返信
スマホはオワコンに近づいているから
ラブライブは任天堂に進出しようとしてるからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:02▼返信
菊池少年とはいい友達になれそうだ
ヴヴヴがお気に入りとな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:03▼返信
気持ち悪い
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:03▼返信
高収入の時点で俺らはねーよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:03▼返信
>>3
今世紀最大の希望的観測を見た
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:04▼返信
>>1
ゴタゴタうっせーよハゲ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:04▼返信
この人は立場が偉いからギャップで格好よく見える
ゴキブリが50超えてもアニオタだったら変態にしか見られない
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:04▼返信
お、おうwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:04▼返信
しおんの王は?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:04▼返信
わろた
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:05▼返信
九段ってことは実力者なんだよな…
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:05▼返信
日本始まってるな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:05▼返信
晒すのやめてやれよ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:06▼返信
いやいや、将棋プロの実力者はマジでこんなのしかいないぞ
全員が全員いい意味でも悪い意味でも頭おかしい人しかいない
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:07▼返信
単純に楽しんでそうなのがいいね
自分は合わない作品を叩きがちなので反省
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:07▼返信
>完全に俺らすぎる
は?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:07▼返信
かっこいいわ。
本業で誇れる地位を確立してるから、自分の行動に自信が持てるんだろうな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:08▼返信
ガチの人じゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:08▼返信
微笑ましい
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:08▼返信
将棋とアニメのコラボか…
まどマギ辺りならいけるんじゃ?
ヤツハシとかと和風コラボもしてるし
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:08▼返信
僕は完全にぱにぽにだっしゅのせいだね。あの時あの時間、ふいにテレビつけなければ目覚めなかったのに…
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:09▼返信
これはガチですねえ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:10▼返信
萌え盤とか萌え駒とか作ったら、アホみたいな値段でも飛ぶように売れそうじゃないかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:10▼返信
オタクっぽくないな
なんか落ち着いてて子供の趣味に付き合ってあげるお父さん的な余裕を感じる
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:10▼返信
>>16
突撃しまーす
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:11▼返信
只のヲタクじゃね~か
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:12▼返信
テレビをレグザにしてHDDつけて2番組同時録画とかやり始めてから
やたらアニメ観るようになったなあ。

とはいえ数は観てるだけのうっすい見方、このオッサンほどハマってる
感はないがw ヒマつぶしメインだなあ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:13▼返信
おっさんなにやってんねんw
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:13▼返信
3月のライオンのステマ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:14▼返信
たしかにアニメ好きみてーだが、
他人様の趣味おちょくるのも大概にしとけ、このクサレポンチ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:14▼返信
羨ましい
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:14▼返信
今、最もアニメ化に近い将棋が題材の作品といったら、「3月のライオン」辺りかな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:15▼返信
本来の仕事や生活がちゃんとしてるから、落ち着きがあってアニメの見かたや文章にも余裕がある。
好き嫌いはあれど、こういうのは読んでてもさほど気分を害しない。
無職だったり、仕事の金を殆どをアニメとかに費やしてる人達があれこれ書いてるのは、必死すぎてキモいし読んでて痛々しい
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:15▼返信
京アニ次回作

しょうぎ

萌え将棋アニメ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:16▼返信
A級落っこちた人か
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:17▼返信
>>28
どうでも良いが、「只のヲタク」の字面って鉄オタみたいだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:17▼返信
米長会長が逝っても相変わらず将棋会は凄いぜ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:17▼返信
ハチワンってアニメ化してなかったっけ?
41.ネロ投稿日:2013年05月22日 19:18▼返信
好きなことしたらエエ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:18▼返信
普通に尊敬できるわ
バイタリティーあるよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:18▼返信
ハチワンはドラマ化
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:19▼返信
アニオタの社会的地位が高くてアンチ顔面犬箱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:19▼返信
この年でまだそこまで柔軟に対応できるってことか
すさまじいなおっさん
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:19▼返信
将棋漫画と言えばハチワンダイバーだがなぜかアニメ化じゃなく実写ドラマ化したんだよな
前作のエアマスターはちゃんとアニメ化したのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:20▼返信
どうなんでしょう・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:20▼返信
こんな親父が欲しかった
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:20▼返信
きめぇwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:20▼返信
まどマギ?強いよねえ。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。
だけど…俺は、萌えないよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:22▼返信
ガチオタじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:22▼返信
わし(53歳)
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:23▼返信
きっとセル画時代のアニメにも精通してるんだろうな、この方とは良い酒が飲めそうだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:24▼返信
読みやすい文章で好感が持てる
萌えアニメだけではなく、ぜひ今川版Gロボなども見てほしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:24▼返信
わしわしMAXだからな
任天堂ユーザーを鷲掴みするって事だろう
E3ニンダイを楽しみにしてるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:26▼返信
美少女系将棋アニメ行けるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:26▼返信
この人いろいろとすごいよなあ。去年まではトップ10のA級棋士だったわけで高収入だし。
英語は通訳レベル、テニスもすごくうまい。
そして離婚はしてるけど娘からはすごく好かれていて今も近所に住んでてアニメ録画やらブログ更新の仕方やら習う仲色々羨ましいわ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:27▼返信
人生楽しんでるなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:28▼返信
3月のライオンとかアニメ化しないかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:29▼返信
将棋マンガだったら羽海野チカ先生の「3月のライオン」とかあるじゃん
あれアニメ化すればいいんでね
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:30▼返信
一方通行が大好きな人か
というか今更話題になるとか、はちまの情報が遅すぎるだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:30▼返信
素直な人だなw
斜に構えた生き方よりいいんでない
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:37▼返信
どうせ記事にするくらいだから、ぶっとんだ内容なんだろうと構えていたのに。
ラブライブ!でいきなり崩壊したわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:37▼返信
ますた。でフイタ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:37▼返信
>完全に俺ら

はちまは馬鹿か?おまえみたいな寄生虫がプロの将棋士と同じなわけないだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:38▼返信
>完全に俺ら

はちまは馬鹿か?おまえみたいな寄生虫がプロの将棋士と同じなわけないだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:38▼返信
>完全に俺ら

はちまは馬鹿か?おまえみたいな寄生虫がプロの将棋士と同じなわけないだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:38▼返信
何気に読んだり見たりしてたの趣味全部被ってたw
人は見かけに寄らないなーw
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:38▼返信
「ポイント高し」で大草原不可避
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:38▼返信
>完全に俺ら

はちまは馬鹿か?おまえみたいな寄生虫がプロの将棋士と同じなわけないだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:38▼返信
あっこの記事
100%やらおんがパクるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:38▼返信
>完全に俺ら

はちまは馬鹿か?おまえみたいな寄生虫がプロの将棋士と同じなわけないだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:39▼返信
>完全に俺ら

はちまは馬鹿か?おまえみたいな寄生虫がプロの将棋士と同じなわけないだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:39▼返信
コンピータを倒すほうに専念しろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:39▼返信
すげーラブライブのことよくわかってるな
そうだよ、最終回のための伏線だよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:40▼返信
手に職持った上でこういう事出来る大人になりたかった
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:40▼返信
81ダイバーに最適な人材だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:41▼返信
どっかの糞ブログ主と違って文章がうめえな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:41▼返信
書きかたがすきだ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:43▼返信
京都アニメーションに将棋アニメを打診してみたら?
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:43▼返信
この人の強さは自由奔放さにあるんだろうな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:43▼返信
お前らゆとりと同レベルかそれ未満のプロ棋士をお許し下さい。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:45▼返信
高橋先生、スゲーな。
指しているときと別人に思えるw
昔はA級上位の一人で、強かった。
まさかの多趣味だな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:47▼返信
俺らとは頭の出来が全く違うけどなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:54▼返信
この人のオタクは将棋ファンの間じゃ有名
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:54▼返信
この世代はアニオタ第一世代だから、口外こそしないものの
こっそりアニメ好きはそこそこいる。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:56▼返信
( ´ ・ ω ・ ` ) たまげたなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 19:59▼返信
いい将棋指す人なんだよ
離婚して一花咲かせたんだ
竜王戦最終局で4連敗しそうになっている森内永世名人を見かねて
なにかありませんか?と必死に逆転の筋を聞く関係者に
永世竜王が指しているんです。ここからの逆転はありません。
とたしなめたのはかっこよすぎる
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 20:02▼返信
>>78
どっかの糞ブログ主はこれだもんなあ↓

>みなさんからのコメントを、後でまとめて記事中に掲載させていただく場合がございます。
>アツいコメントをどうぞよろしく!
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 20:03▼返信
たかみち応援するわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 20:05▼返信
Megamiマガジンワロタwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 20:06▼返信
ぉぃ誰か止めろよ!
人生狂う様をまざまざと見せられてるようだわ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 20:06▼返信
将棋界って、  佐藤紳哉とか、ハッシーとか、 けっこう面白い人多いよねw
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 20:12▼返信
>>こ、これはいかん!
>>グングン引きつけられちゃうぞ。
>>私にとって、ド、ストライク過ぎる!
かわいい
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 20:19▼返信
将棋界は将棋抜いたらただの人以下な人がたくさんいるから・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 20:19▼返信
お前らがこの人に親近感持ってもこの人はお前らに親近感持ってねえから!
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 20:20▼返信
将棋マンガの企画でもどっかに持ち込んで、自分で監修でもやってみたらいいんじゃね
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 20:32▼返信
精神年齢が20代だな、すごいわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 20:33▼返信
昔、カナダにホームステイしてた時
そこのお父さんはヘビメタのKISSのファンでKISSのコレクション部屋やらギターもガンガンやるし
じいちゃんもエレキをバリバリ弾くから、いいなぁって思った
俺のじいちゃんの趣味は父方が偏った木工、母方が切り絵。枯れた趣味だったからなぁ

若い人にもある程度理解しやすい趣味をもったジジイってのにあこがれるというか、かっこいいって思う
若者ぶってるのとは違うよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 20:35▼返信
下手な俺らより俺らだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 20:37▼返信
めいじん!
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 20:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 20:47▼返信
僕と契約して・・・あっ・・・もう
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 20:51▼返信
出来る俺ら
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 20:56▼返信
こういう人は非常に好感が持てる
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 21:01▼返信
まぁひふみんといい米長さんといい面白い人多いよな
若手にも佐藤やハッシーがいるしw
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 21:02▼返信
最近ので将棋を題材にした漫画かアニメなかったっけ?
プロの目で見るとどう映るのか聞いてみたいところだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 21:03▼返信
ステマと思ったら、ガチw
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 21:06▼返信
将棋の本読んでるのかと思ったらメガマガだった
ってシーン想像したら笑えるな
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 21:15▼返信
どんな内容かと思ったら斜め上すぎたwwwwwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 21:15▼返信
30年後の俺らだなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 21:17▼返信
ファンになった
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 21:26▼返信
なんか偏見が一切無く純粋に好きって言えてる感じがとても良い。見習いたい
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 21:30▼返信
53でも人生楽しんでるね
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 21:35▼返信
地道高道がこんなキャラになってしまうとは……
あと一歩で名人奪取というところで敗れた人。
活躍した一時代はすでにおわっているが、ちょっと前に離婚し
そのあとからなぜか順位戦は好成績で、前期までA級にいたw
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 21:37▼返信
将棋とのコラボは出来るんじゃない、駒をキャラクターに置き換えれば?
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 21:38▼返信
お、おう・・・
幸せならそれでいいんじゃないかな・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 21:45▼返信
コメント全部返しててワロタ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 21:45▼返信
萌え将棋

ありだと思います
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 21:48▼返信
(趣味は)完全に俺と一致
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 21:48▼返信
中高の将棋部のキモい根暗がそのまんま大人になったようなオッサンだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 21:51▼返信
高校3年生の菊地君もこのオッサンに「まどマギ」の話をされて
かなり戸惑っただろうなwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 22:03▼返信
もちろんしおんの王は見てるんだろうな?
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 22:05▼返信
文章力あるなぁ~ 素直に感心出来る
将棋落ち目みたいだから、いっそ小説家やらせてみたら面白いんじゃなかろうか
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 22:08▼返信
ガチオタじゃないですかwww

これは将棋マンガくるか?
#無理だろうなー
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 22:12▼返信
他人だからいいけど父親だったら嫌だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 22:15▼返信
megamiマガジンwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 22:23▼返信
俺じゃねーか
日記晒すなyo
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 22:23▼返信
いいんじゃねえの?棋士でしょ?普通のリーマンじゃないし
面白いじゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 22:31▼返信
完全にオタクですやん
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 22:32▼返信
棋士なら是非3月のライオン読んでほしいな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 22:41▼返信
三月のライオンは棋士からしたらモニョモニョしちゃうような内容でしょ
133.vb投稿日:2013年05月22日 22:44▼返信
一芸が有って、その上にこういう趣味を隠さず出せるのは格好いい。

一芸もないksじゃこうはいかんのよ、、勘違いすんなよスカスカなキモオタども
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 22:45▼返信
ノイタミナでなら3月のライオンのアニメ化しても良さそうだけどな
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 22:49▼返信
ぶーちゃん息してないw
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 23:03▼返信
この人は俺と同じじゃんと思ったやつは自重しろよ。
お前とじゃ天と地ほども違う立場だから。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 23:17▼返信
そろそろ月下の棋士アニメ化しねーかな
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 23:20▼返信
A級にこれだけ居続けるのは普通じゃないよ
しかもオタクよりの話題にもガッツリ喰い付けるとかどういう頭の構造なんだよw
「兄達は頭が悪いから東大へ行った。自分は頭が良いから将棋指しになった」
は米長だったっけ?アレを思い出したよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 23:25▼返信
くっそわらった
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 23:27▼返信
プロ棋士になれるのはほんの一握り。
そこで50を超えて上位に滞在するのは至難の業。
同じものを見ても、全く違う捉え方をしているかもな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 23:31▼返信
俺らの系譜の第一世代
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 23:31▼返信
俺らすぎるwwwwwww
将棋業界はユニークな人が多いなー
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 23:37▼返信
お前らの大嫌いな団塊なのに、ちょっとでも近しいところがあると
なれなれしくするんだなきめぇなおまえら
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 23:47▼返信
親近感というより、素直に憧れる生き方です。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 00:12▼返信
ニコ生でやってたやん
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 00:17▼返信
偏見や差別をしてる人はIQが低い・・・これはあながち間違ってないかもなw

どういったものが今受け入れられているか分かるので、とても参考になる。
って文章で非常に視野の広い人だと思った
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 00:27▼返信
実際アニメを趣味にしてるお父さんお母さんは多いんだろうけど
それを口に出す、ましてブログで世間に広めてしまう神経までは理解されないだろうね
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 00:31▼返信
完全に俺らじゃん・・・w
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 00:42▼返信
囲碁や将棋はこういう感性ないとダメな一面があるからなぁ
年相応のガチガチの考えだけじゃ負けていく
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 01:01▼返信
サラリーマンだったらリストラ対象
151.ネロ投稿日:2013年05月23日 02:21▼返信
むかし囲碁やってた
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 03:14▼返信
50越えて色んなものに興味持てるってのはすごいよ
脳が良く動いてるんだろうな
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 03:15▼返信
一般人ならとっくに社会的に死んでるだろうな。
154.ネロ投稿日:2013年05月23日 03:26▼返信
どうでもいい
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 03:38▼返信
今度は、将棋と碁×女子高生だな
スペシャルバイザーとしてこの人に頼もう
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 04:06▼返信
ネロ←どうでもいい存在
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 05:04▼返信
けいおんは人生
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 05:08▼返信
A級棋士なにやってんすかwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 05:51▼返信
感性が若すぎるw
けどそういった面も持ってないと、柔軟にモノが考えられないのかも
しれないなー。
今後「ラブライバーになりました!」宣言を期待しますww
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 06:51▼返信
すごいなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 07:30▼返信
元気でよろしい!!!
高橋道雄、あっぱれである!!!!!!!

鈴木史朗もバイオハザードの熱心なファンであるし
ゲームやアニメ、コミックコンテンツは、もっと老若男女すべての層が積極的に取り入れてよいものである。
日本の未来は明るい。自分の心に、素直に、正直に。いい人生の秘訣である。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 07:32▼返信
>>こ、これはいかん!
>>グングン引きつけられちゃうぞ。
>>私にとって、ド、ストライク過ぎる!

このパワフルで若々しい感性を、いつまでも持っていたいものですな!
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 07:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 07:39▼返信
ちなみに淡路恵子(79)なる高齢女性ゲーマーも誉れ高い。
ゲーム業界、アニメ業界はもっと中高年層にもアッピールしてよいとおもいますね!
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 07:44▼返信
高橋道雄九段の名言
「けいおんに出会って人生が変わった」
「むぎちゃん推しなんですよ」

将棋の解説の文頭で「マミさんとリーネちゃんが好き」と告白

日本が明るくなるな!
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 10:12▼返信
>>149
そこら辺はプロ棋士も変わらず、みんな年相応にどんどん頭固く、弱くなってくよ

そして壮年になって同期共々、第一線を脱落していくなか
家族を捨て、仕事とキモオタ趣味にひた走ることで謎の大復活を遂げた、
紛うことなき将棋界の変態の一人、それがタカミチ先生
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 13:01▼返信
53じゃ驚かないな
若い頃にマニアと呼ばれてた人たちがこのくらいの年齢になってるわけで
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 21:04▼返信
頭が柔らかいんだろうね
アニメ以外にも多趣味ですごいと思うわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月23日 21:55▼返信
俺より遥かにガチすぎるwww
面白い人だなぁ・・・まだまだまだまだ現役で頑張れ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 04:59▼返信
俺40だけど、確かに10年後もアニメ見てる気がするわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月26日 13:50▼返信
やっぱ不細工すぎるほどアニメはまるんだな
こいつかおくそきもすぎだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月26日 15:02▼返信
頭が柔らかいから若手が研究しまくってる最先端の戦法とか取り入れて 
復活できたんだろうな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 23:07▼返信
将棋ファンでアニメに興味があまりない俺にしては・・・微妙。まあアニメファンにはアニファンの鏡だとか言っているようだけど・・・まあ人の趣味まで首突っ込まないけど。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月26日 23:56▼返信
中村に勝って、三浦にも勝つとは!
横歩取りでもあんな落ち着いて指して勝てるもんなんだな
もう一花咲かすのか(´;ω;`)

直近のコメント数ランキング

traq