• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

MSのエンジニア「『Xbox One』を設計する際に、意図的に最もハイエンドなグラフィックスを狙わなかった」







PS4はXbox-Oneよりも50%以上高性能。この差はなぜ生じたか?
http://ameblo.jp/seek202/entry-11536211725.html
400adsafa



「Xbox OneとPS4はいずれもRadeonのGCNアーキテクチャに基づいていることが知られています。そしてそれぞれの演算基はクロックあたり64処理が可能であることも知られています。



Xbox OneのGPUは1.2テラフロップであるものと考えられます。

「このことは、リークしたDurangoのスペックが、最終的にXbox Oneアーキテクチャとなったことに関する別の傍証になりますし、PS4のGPUが18の演算基を備え、Xbox Oneよりも50%以上高い性能があるという上での根拠なのです。


PS4がXbox OneのGPUがよりなぜ高性能なのか

【XboxOne】
8GBのDDR3を選んだ理由→マルチタスクをリッチに行えるようなOSを備える為
→DDR3のメモリがボトルネックになるの避けるため、「複雑なアーキテクチャ」で設計

【PS4】
当初大きなメモリを持つことよりもグラフィック向上に重点を置いた
→GDDR5メモリの採用
→シンプルなアーキテクチャ採用により、直前に8GBへの増量に対応できた

以下略


Xbox One: PS4とのスペック比較|みらいマニアックス !

o0527034312547857607





















関連記事
EAがPS4/XboxOne専用のゲームエンジンを発表!次世代機に本気ですねぇえええええ!!
【対決】『PS4 vs Xbox720』のツイッターバトルが開始! →全世界がPS4で染まる
早速XboxOneをディスる動画があげられるww「TV!ティーヴィー!てぃーびー!!」 外人「新箱の発表だと思ったらケーブルテレビだったわ」







設計思想の違いが性能の差に繋がったと言う事か

これは有能ですねぇ








コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-11-14
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】
Xbox 360

スクウェア・エニックス 2013-11-14
売り上げランキング : 24

Amazonで詳しく見る

コメント(1386件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:01▼返信

まあ、公式でMSが認めているしな
認めてないのは信者だけ

2.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:02▼返信
糞箱は買わねーよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:02▼返信
ぶーちゃんメモリがどうとか言ってなかった?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:03▼返信
株主に言われて?
Windowsも載せたけど
足引っ張って低性能になり
魅力が減したよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:03▼返信
それって信者じゃなくって狂信者とかっていうんじゃね
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:03▼返信
E3でノーティーの作品出ないかなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:03▼返信
50%ってこりゃまたえらくハッキリ差がついちまったな今回はw
50%も違うと最早性能論争は起こらない
争いは違うレベル同士のものでは発生しないのよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:04▼返信
任天堂と戦うの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:05▼返信
GPUだけでコレ。
セカンダリチップによるOSの負荷軽減や
ゲームに対するメモリの開放率などなど・・・
トータルで比較すると2倍以上の差が出てくるだろうよ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:05▼返信
どちらにせよ発売して2年は経たなきゃ買わない
初期版はいつも壊れやすいから信用出来ない
MSもSONYもどっちもね
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:05▼返信
知ってた
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:06▼返信
ワンちゃんの発表からやたら性能じゃなくてソフトで選ぶという意見が多くなったね
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:06▼返信
俺もうアンチソニーとか意味不明な宗教やめるわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:07▼返信
PS4の構成って本当にゲームマシンとして隙が無いよなw
そりゃこれに勝つには相当力技しなくちゃダメだけど、
全く現実的な話じゃない
つまり現実的に考えるとPS4とoneの性能差は当然なわけだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:07▼返信
それぞれ違う路線に進んだんだからまぁしゃーないわな
ゲームはps4でより家庭向けがxbox。上手く住み分けできるんじゃないかな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:07▼返信
それでも、信者にとってはX1やWiiUのが高性能なんでしょ?w
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:07▼返信
だから仕様出た時に俺言ったじゃん
PS3:X1:WiiUの性能差は8:4:1だよって
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:08▼返信
はちまって本当に箱が嫌いなんだな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:08▼返信
ハード屋とソフト屋の違いが
性能の決定的違いになりそうだね
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:08▼返信
で、「次世代のゲームやりたいけど、PS4だけは死んでも買わない」って宗教上の戒律以外に犬箱選ぶ理由あるの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:08▼返信
WiiUゴミカスだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:08▼返信
(ボソボソ・・・)
「えっ?チカ君聞こえないよ?」
「ハードの性・・・と面白さ・・・関・・・・・」
「聞こえないってばwww」
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:08▼返信
DDR3とGDDR5とDDR5の違いしらずに叩いてるやつばっかりだよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:09▼返信
マルチのタイトルで
バツイチが足引っ張る事にならないかだけが気がかり
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:09▼返信
家庭向けってのが意味が分からないw
日本の家庭が箱1を家庭に設置してどうこうするイメージが全くわかないわけだがw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:09▼返信
犬箱すらゴミなのに圧倒的ゴミ性能のWiiUちゃんどうすんの
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:10▼返信
WiiUと箱1が束になってかかっても勝てないとかやばいな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:10▼返信
>>25
CODの開発者が暴露してたけどPS3版は意図的に劣化させてたらしいな。
今回も金を積んでPS4だけ劣化させることもありえるw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:10▼返信
そりゃテレビ見るのに高速メモリやハイスペックCPUGPUは要らないからね…
技術力以前に進もうとしてる方向の段階で違いが出てる
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:10▼返信
やりたいソフトがマルチだったとして、もってるハードで遊べりゃええやん。
箱1とPS4ならそれなりに調整してくんだろし。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:10▼返信
>>8
また豚イラですまんなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:11▼返信
>>21
ヘイローとかやりたいのなら買ってもいいんじゃね?
なんでもかんでも否定するのはそれこそ豚やチカ君と同じだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:11▼返信
モビルスーツの性能差は戦力の決定的な差ではない的な
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:11▼返信
50%差とかスゴすぎて現実味無いなw
まぁスゴいんだろうけど。SONYがすることだしね
36.18投稿日:2013年05月24日 03:11▼返信
あー打ち間違えた
最初のはPS4なPS4

ちなみにWiiUはPS3比で0.9ぐらい
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:11▼返信
>>18
WiiUを高く評価しすぎ。
360以下なんだから、どんなに高くても0.5あたりが妥当。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:11▼返信
より高いスペックなのはいい事だ
けどそれ以上に大事なのはやっぱりソフトなんだよ
発売までまだ大分あるだろうけど 今のところ洋ゲーしか発表されてないから
和ゲー脳の自分としては今のPS4ラインアップはかなり寂しい印象
日本のサードにも積極的にソフト開発させて欲しいね

カプはdeepdown作ってるけどなんか性にあわないから買わないかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:11▼返信
PS4はソニーがゲーム開発者と一緒に作ったんだから、
こういう結果になるのは当然
キネクトみたいなのは周辺機器として出せばいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:11▼返信
PS4が最高性能なのはうれしいですね
PS3と同じく、PS4に国内ソフトが集まるのは容易に予想できますから
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:12▼返信
>>25
COD見た感じもう足引っ張ってる気が…
そしてdeep downが独占臭くなった
あれバツイチじゃ無理だろw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:12▼返信
だ、黙れGK!黙れというのに!!
このような屈辱ははじめてだ・・・
ジャム爺さん助けて!
バツイチサイコーッ!ブログ
43.高田馬場投稿日:2013年05月24日 03:13▼返信
Oneって4kに対応するんか。知らなんだ。
一方の4kテレビを売りたいソニーが対応させないっつうのはどうなん?w
仮にも、家電が本業だったと思うんだけどね。そんなに4kテレビ売りたくないん?w
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:13▼返信
カタログスペックだけ高いのがPSWの伝統で実はショボいってオチ┐(´-`)┌
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:14▼返信
>>27
どうすんのってWiiUはPS360と共に寿命が終わるよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:14▼返信
>>34
なおその言葉を吐いた本人は自分専用の高性能機に乗っていた模様
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:14▼返信
>>43
PS3でも4K対応してるのになw
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:14▼返信
まぁPS4は据置最後のハードになるかもしれないから、
すべてのゲームが結果的には集まるんじゃないかな
わざわざPS4を無視するとかハブるってのはちょっと考えにくい
そんなことして何の意味があるんですか?って全ユーザーがそう思っちゃうだろうから
何も考えずに出すならPS4しか無いだろ今回はというかこれからは
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:15▼返信
>>43
>>44

一気に沸くねえw 擁護が苦しいww
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:15▼返信
>>43
また馬場が無知晒しよるのー
PS4もバツイチも4K対応だっつの
ただしどちらも映像コンテンツのみな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:15▼返信
性能
WiiUの次>>>>one>PS4
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:15▼返信
とはいえマルチでどれだけ違いを出せるかね?
ファーストのクオリティはとんでもないことになりそうだけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:15▼返信
>>37
あくまでもハードウェアの性能比ね
OSの実装レベルや開発環境によるサポートの有無考えたら現状では確かにそんなもんだと思う
というか、PS4:X1の差も恐らくさらに増える
PS4のサブプロセッサの存在が、ゲームから見たOSのオーバーヘッドを限りなく0に近くするので…
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:15▼返信
cellの時もスゲースゲー言われてたからなあ
GDDR5とかいうのも実際出てみたら大して変わらなかったりして
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:16▼返信
>>8
> こんな刺激的な表現をするのがフィンランドのロビオ・エンターテインメントの最高マーケティング責任者、
> ピーター・ベスターバッカ氏だ。人気を集めた割安なモバイルゲーム「アングリーバード」を開発した自信からか、
> ゲーム市場の主役交代を、高らかに宣言した。

え?アングリーバードで自信持っちゃうの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:16▼返信
GPUだけで50%の性能差なら実効性能は50%の差じゃすまない
箱1は分厚いOS層にメモリもパフォーマンスも食われまくり
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:16▼返信
>>43
犬箱はゲームでも4Kに対応してるな。
ただPS4以下の性能で4Kに対応しても、プアな画面になりそうじゃね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:17▼返信
メインメモリにGDDRとかゴミじゃん
59.高田馬場投稿日:2013年05月24日 03:17▼返信
>>54
CELLがどうこう喚いてたのって、信者だけだったしな。
見てて痛々しかったなぁ。あれだけが心の拠り所だったんだろうなぁ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:17▼返信
>>25
しかし今度は性能の弱いMSマルチ規準っつーよりも、PS4はPCマルチ規準になるんじゃね?
そのためのGDDR5ではないか。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:18▼返信
箱1はOSの重さが気になるよなあれ
絶対ゲーム向けに特化した仕様じゃないのはなんとなく分かるw
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:18▼返信
で、高田馬場は犬箱買うの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:18▼返信
>>54
実際凄かったじゃん
Cellの性能をキッチリ引き出せば糞箱は絶対に追いつけないことはノーティのソフトを見れば明らか
サードは市場的にマルチせざるをえなかったのでCellに特化できなかったのが残念ではあったけどね
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:18▼返信

PS3のファーストソフトのグラフィックに
360は結局手も足も出なかったな


65.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:19▼返信
>>54
CELLは実際すごいだろw
GF7600程度のGPUしか載せてないのにTLoUやBeyondレベルのグラを叩きだした事実がある。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:19▼返信
まぁcellは動画向けには凄かったんでしょw
肝心のゲーム向きではないってのが敗因だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:19▼返信
>>59
お前らの心の拠り所なんて
最早コントローラーしかねえだろw
68.高田馬場投稿日:2013年05月24日 03:19▼返信
>>57
そもそも、ゲームに対してそこまでの高解像度とか要らないし。
現行のHD画質で十分なのに、4kとか言われてもねっていう。
そういう意味では要らないとは思うよ。ただ、売りたいであろうソニーはそれじゃあダメだとは思うけどねw
しかも、そこまでの高解像度のモデリングとかしたら、開発費がすさまじい事になりそうだしねぇ。俺としては、興味ないわ。そんなテレビ買う金無いしね。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:19▼返信
>>52
これだけ差が付くと、「リソース使い回しでマルチにする」という行為自体が商品価値を下げる要因になり得るので
タイトルとしてマルチプラットフォームでも中身は実装レベルで別物、って言うかたちにせざるを得なくなるね。

よーするに、PS4がリードプラットフォームであればX1やWiiU版は、昔のACとFCの関係のような「移植」という扱い
WiiUやX1で最初に売りはじめるのであればPS4版は、今で言う「HDリマスター完全版」のような扱いになるだろうね
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:19▼返信
PS4はゲームが4Kに対応しないだけで出力自体は対応してる
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:20▼返信
>>43
PS4は4K2Kに対応してるよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:20▼返信
3DのBD映像をセルだけでやっちまうんだから確かに大したもんではある
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:21▼返信
>>54
この記事での50%って数字は純粋にGPUの演算性能の差
メモリ性能の差を考慮しなくても50%の差がある
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:21▼返信
>>68
お前は犬箱買って
ティービー、ティービー!?
ティービー!!
ティービーを見るんだもんなwwww

75.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:21▼返信
ちぃ!
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:21▼返信
「また後出しの方が勝つわ」
「ララァは賢いな」
77.高田馬場投稿日:2013年05月24日 03:21▼返信
>>62
う~ん、分からん。
日本国内でのサービスがどれほどの物になるのかが良く分からないし、値段も分からない。
現時点で発表されてるタイトルだけだと、購入には至らないしね。
とりあえずは様子見だわ。急いで買うことも無いしな。もうちょっとタイトルが欲しい。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:21▼返信
意外に思うかもしれないけど、Cellの経験が生きたんだよ。
APU8コアってのはコアの命令系がX86だけど、構造としては非対称型のマルチコアCPUなんだ。
ソニーはCellで同じ非対称型CPUを使ったプログラミングの経験があったから、なんとかこれを「Cellみたいな平行処理の効率」で運用出来ない物かと考えてた。それを実現する為にはVRAMとシステムRAMを完全統一して、データー転送にかかる時間をゼロにしてしまう事が、大きな量のメモリを積む事より重要だったんだ。だから、GDDR5一本で行く事にした。
十年前にCellが革新的だったのは、高価で高速なメモリを持たなくても内部のパイプラインの組み直しで高度なグラフィック処理プロセスを行える事だったのだけど。時代は進歩して、VRAMが現実的な値段で買えるようになったんだね。
そして、さらに好都合な事にPS4の開発中にVRAMの値段はドンドン下がって、8GBなんていうゲーム全てをその中で走らせても十分な量が還るようになった。
こういう事。要は設計の段階で「平行処理に必要なプロセス」という物を具体的に掴めていたかどうか、が命運を分けたのだ。先端技術に投資しておくと、意外な所で恩恵を受けられるという例かと思う。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:22▼返信
>>54
実際に化物だったから今の状況があるんだって事をいいかげん理解したらどうなの
今の箱○でTLoUのようなゲームが動かせない理由、考えてみた事ないのか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:22▼返信
>>77
>う~ん、分からん。

そりゃお前さんがバカだからだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:23▼返信
拡大して粗探しする程度の差ならどうでもいいけど、50%となると結構差がでそうだな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:23▼返信
win8乗せてるって本当?
そんなゴミ願い下げなんだけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:23▼返信
真っ向勝負を避けてキネクトに注力した結果がこのざま
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:23▼返信
>>78
PS3はぶっちゃけかなり不運な出来になり
PS4は理想的な出来に仕上がったということか
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:24▼返信
今やご自慢のcellも廃れ、捨てられてポンコツやでしかし><
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:24▼返信
どうせ値段が激高でゴキはすぐ手の平返してくるよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:24▼返信
>>68
要る要らないじゃなくて、使えるか使えないかが3年4年と経って致命的な差になるって事がなんでわからんの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:24▼返信
余計なモノくっつけて基本性能が下がるってなんとかUさんと被りますな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:25▼返信
まあバツイチ独占ゲームに余程思い入れが無い限りはPS4一択で良さそうだな
50%の性能差があるにも関わらずマルチでPS4版を劣化させるようなことがあれば
それは明らかに金を積まれてわざとやったってことになるから看板に傷が付く
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:25▼返信
高田生きてんのかあ
ま、どうでもいいわオワコン信者は
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:25▼返信

グラフィックがアップしたからって
ゲームは面白くはならない



ショボいグラフィックは
ゲームをつまらなくする

これは論破不可能な真理
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:25▼返信
ノーティとゲリラとサンタモニカが証明してくれる。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:25▼返信
SSDのっけてほしいなぁ
コスト的に無理なんかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:25▼返信
>>81
ゲハにいた比較コピペ張りまくってた痴漢(李さんだっけ?)はどうするんかね
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
97.高田馬場投稿日:2013年05月24日 03:26▼返信
>>74
え、ゲーム機でテレビ見たらイカンの?(PS3のトルネの為にアンテナを買った俺愕然・・・)

>>79
凄いんだろうけど、それを使いこなせるのが一部の変態集団だけって時点で製品としてはお察しとしか。
それを反省してPS4が有るって事は、ソニー側も失敗だったと認めてる訳で。
問題はそこじゃねえのと。性能は凄いんだろうけどね。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:26▼返信
そもそもゲームハードにOS3つも載せるのがマヌケ
何でそれ前提で設計してんの?って感じ。MSは何したいの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:26▼返信
>>78
CELLのおかげでテッセレーションなどのDX11世代の技術を
GPUの世代に関係なく実装できたのもデカイな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:26▼返信
まあ犬箱売れればソニーにBDパテント料が入るから
勝負もくそもないんですけどね
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:26▼返信
恒例のクッタリが炸裂するのが目に見えてるからなぁ
まあ勝利宣言できるのは発売前だけでしょ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:26▼返信
どう適当に作ってもPS4の方が出来がよくなっちゃってスイマセン的な状態だろ今回はw
マルチ=PS4しか選択肢ねーわ俺はw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:27▼返信
うはw

PS4にかなわないから
今更7年前のPS3のCELL叩き(しかも的外れ)ww

惨めすぎるwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:27▼返信
なぜ,PS4はCELL2を載せないのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:27▼返信
>>82
公式発表だからしょうがない
ゲーム用のOSとWin8カーネルと、これらとハードを仲介するマネージメントOSの3つが混在する構成になる。
ぶっちゃけOS回りのオーバーヘッドはPS4どころかPCと比べても超ヘビーw
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:27▼返信
4Kが今のフルHD並に普及して価格下がるまでどれだけかかるかw
いまだにHD=ハイビジョンで1080Pと感違いしてるやついるのにw
360やPS3がやっと今限界までできる状態
CELLがすごいにしてもそれを生かしたソフトが何本あったよ?
4K解像度のゲームがバンバンでるころにはさらに次世代の箱がでるんじゃないか?
PS4はそのままがんばるかもだが、日進月歩の業界 5年とか6年後にX1の性能使い切ったころに新型箱って可能性もある。そうなるとまたかわっちまうわなぁ
PCなんか1年たてば旧型3年たてばもう買い替え考える世界だぞw
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:27▼返信
>>97
お前前にトルネ使ってないって言ってたじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:27▼返信
少々性能が上だろうがヨウゲ専用マシーンのPS4なんかイラネ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:28▼返信
結局普及するかどうかなのよ
もし箱がキネクト無しモデルをPS4の半値くらいで出したらどう転ぶかわからない
日本においてさえ、WiiUには勝ちそうだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:28▼返信
ずいぶん前からマイクロソフトはライトユーザー寄りに舵を切るって言われてたよね
そういう意味ではこういう性能差が出るのは当然な気もする
市場に受け入れられるかどうかは別の話だけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:28▼返信
>>54
基本アーキテクチャが同じで、バス速度とGPU性能だだけが違う今回は、いきなり性能の差がグラの差になって出て来るよ。
嘘だと思うのなら、痴漢の成り済ましじゃないPCゲーマーに聞いてご覧。PCゲーマーはなんでグラボに何十万も投資するの?って。ゲーム自体はスペックの低いPCに併せてプログラミングされているのに。
答えは、基本アーキテクチャが同じで、バス速度をGPU性能だけが上がった場合は、設定のスライダック変更で直ぐにグラの調整が出来るからなんだよ。今回のPS4と箱の差もそういった事さ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:28▼返信
PS4が4Kのゲームに対応するかは発売してからでも自由に決められる
現時点での対応なんて問題じゃないよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:28▼返信
・PS4は価格が高くなるかもしれない
・スペックが落ちるかもしれない

結局妄想に逃げるしかないんだよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:28▼返信
>>104
メモリ完全に共有させたAPUで似たようなことを実現させた方が安く出来るから
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:29▼返信
はちま、こういうのさっぱり理解できてないよね
116.高田馬場投稿日:2013年05月24日 03:29▼返信
>>87
分かるけど、俺としてはどうでもいいやとしか。
そもそもの4kテレビ自体、今はとてもじゃないけど簡単に買えるような値段じゃないしな。
俺みたいな、テレビを買う余裕が無いから液晶モニターでゲームをやってる人間にはどうでも良いジャンルっていう。
3年、4年したら値段も違うんだろうけどね。今の俺にとってはどうでもいいw
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:29▼返信
アーキテクチャが似てるから、箱が完全な下位互換になってるのもポイントだな
箱信者がPS4を煽ろうにも全てブーメランが突き刺さる
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:29▼返信
一般人のライトユーザーはスペックなんて興味ないし
PS3のように高額な値段になって売れないだろう間違いない
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:29▼返信
>>101
確かに任天堂機ってクッタリどころか
グッタリが恒例だよなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:29▼返信
「GDDR5とかいうのも実際出てみたら」って
どこまで馬鹿で無知なんだよw 見てるこっちが恥ずかしいわw
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:29▼返信
cellの所為で今までの儲け吹き飛ぶ大赤字。凄すぎwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:29▼返信
バツイチは設計思想から間違えてるからな
任天堂が酷いから目立たないだけでかなり奇形ハードではある。つうかゲームに重点置いてない設計
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:30▼返信
>>104
CPUとGPUがシームレスに動作するAPUという概念自体がCELLそのもの。
CELLの概念を汎用部品で再現したともいえる。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:30▼返信
>>94
PS4は例によってストレージの換装は容易だろうから自分で載せ変えれば済むだろう
しかし犬箱は500GB固定でユーザーによる換装不可の仕様で、
おそらく箱○同様に識別データが最初から書き込まれてるだろうから、
ユーザーが自力で開腹手術しても大容量モデルへの換装は無理だろう

まあUSB3で外付けが繋げて、そこにソフトも置けるって話だから
普通に使ってる分には困る事はないと思うがね・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:31▼返信
PS4ってアーキテクチャって実際ものすごくシンプルだよw
でも本来これがあるべき姿なんだな〜って感じ
直球勝負というかナチュラルというか
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:31▼返信
>>89
アーキテクチャ的に近い2機種だけど
PS4のほうがよりPCに近く扱いやすいから普通は劣化はありえんね
扱いやすく性能も高くOSもコンパクトなわけだから劣化するべき要素が全くない
サードパーティには使いこなせなかったCellの時とは随分事情が異なる
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:32▼返信
>>113
価格もPS4の方が安くなるのは間違いない。
キネクトさえなければ・・・。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:32▼返信
>>54
今回は自前の変態チップじゃなくて既存のアーキテクチャの
ものだからcellみたいにスゲー作り難いっつーかどう作ったら
良いかわからない、みたいな事はないでしょ。かなり先進的な
技術が導入されたものとは言え。

ぶっちゃけロンチのshadowfallですら箱一には無理だと思う
けど、マルチものはPCの設定で言うハイとミドル位の差しか
出ないでしょ。そこまでPS4の性能を引き出すゲームは独占で
ないと無理だと思う。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:32▼返信
高田から箱信者成分を抜いたらただのアンチソニーじゃねえかw
既に最近のコメはそうなってるけどww

…それじゃニシくんと同じだからさ、買えよ新箱。マジで
んで新箱の良かった探しして報告してくれ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:32▼返信
今でてるハードの情報だけでは圧倒的にPS4が魅力的に見えるな
例のツイッターのタグ数バトルでも10倍差がついてるらしいが、当然の結果だわ

しかしアンチソニーという病を引きずっている人間にとっては辛い時期やろなあ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:32▼返信
>>118
概算の段階で既に箱犬のほうがキネクトのぶん高くなりそうって言われてるのに何を言ってるんだチミはw
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:33▼返信
つか犬箱が4K2Kに対応してるって、箱○みたいな「1080pへアプコンしてます」みたいな話じゃないよね?
134.高田馬場投稿日:2013年05月24日 03:33▼返信
>>107
そもそもで言えば、PS3自体使ってないんだけどなw
録画するような番組も無いし、その為にPS3起動させるのも億劫っていうね。
買った当時はアニメの録画に!って思ったんだが、直ぐにHDDの容量が一杯になったのと思ったより電波が入らないってんで直ぐに熱が冷めるという。残念だね、色々とw
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:33▼返信
GDDR5はようやく価格が現実的なラインになってきた最高のメモリだよ
これこそがPS4最大の性能のキモと言っていいかもしれなお
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:33▼返信
>>109
キネクト無しモデルとか何を言ってるんだ?お前は
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:34▼返信
PS4→そんなハイスペック要らんわw
バツイチ→(日本でサービスあるかも分からない)テレビ観たらいかんの?

バカはどこまでいってもバカか
面倒だから高田馬場(痴漢)って書いとけよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:34▼返信
>>66
無知晒しすぎだ
CELLの処理能力でどれだけの効果・映像美を作り出せると思ってるんだって
こんなのイマドキするような話でもないか
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:34▼返信
>>105
/(^o^)\ナンテコッタイ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:34▼返信
キネクトなんてもん作ったのが敗因だな。やるにしても必須はやめとけ
任天堂見て何も学ばなかったのか?ジャスダンしか生き残ってないのに
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:34▼返信
>>134
嘘に嘘を重ねるとね、本人以外には面白いくらいそれがはっきり見えるのよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:34▼返信
>>77
訳:割れたら買います
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:34▼返信
>>125
その外付けは純正で高いんだろw

本体左側面に電源刺さりそうな窪みがあったけど、その奥にあるのはUSBコネクタみたいだったから、
あそこに刺すんだろうな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:35▼返信
リードがPS4ならマルチもそこまで問題ないんじゃね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:35▼返信
バツイチやたらTVに力入れて宣伝してたけどあれアメリカ国内だけのサービスでしかも別売り
日本じゃBキャスカードがいるから日本でサービスが使えるかも怪しい
今でもPS3とnasneでTV見れて複数録画もできるのに
日本人にとってはバツイチのTV押し何の意味もねーw
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:35▼返信
ゴキちゃんはVitaにもcell載る言うとったのになー 
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:36▼返信
>>86
キネクト同梱の犬箱のが高いよ
まあPS4でもwiiUよりは高いから心配しなさんな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:36▼返信
予想以上の差がついたなw
え?PS4がいらない?まあ劣化版楽しんだらいいよw
150.高田馬場投稿日:2013年05月24日 03:36▼返信
>>130
別に、俺ゲハ厨じゃねえしな。
欲しいと思ったら買う。じゃなかったら買わない。それだけだから。
買ってくれるってんなら話は別だけどなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:36▼返信
>>137
そもそも今のようなマルチにすると言う選択肢自体が無くなる可能性がある
>>69参照の事
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:36▼返信
日本だとどこのCATVがいつ箱1に対応するんだって話なわけで
そんな機能に期待出来る日本人はいないだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:36▼返信
マルチで発売される場合はバツイチ版が全てベヨ劣化状態になりそう
バツイチユーザーはそれに耐えられるかな?
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:37▼返信
Bungie、『Destiny』のゲームプレーをE3ソニー・カンファレンスで世界初公開へ


やっぱり今年のE3はソニーやね

155.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:37▼返信
録画するような番組が無いのに容量すぐ一杯になったのか…
そしてそういう人間が

>え、ゲーム機でテレビ見たらイカンの?

って、見る気ないし見てねえじゃねえか
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:37▼返信
ベヨ劣化までとは行かないだろうけど、
わざわざ箱1をマルチで選ぶ理由は全く無くなるだろうね
基本的な性能が50%も違えば
157.-y-投稿日:2013年05月24日 03:38▼返信
結局のところ、Cellはオーパーツみたいなもんだった。
一部の変態集団はそれを駆使し、常に最高のモノを出してきた。

糞箱は、んなもん何一つなかった。何一つなww
自称高性能で開発しやすいとか言ってたわりには。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:38▼返信
まあ例えマルチで犬箱が足を引っ張るとしても、独占と一部のマルチで差がつくならいいよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:38▼返信
どうせ、ほとんどのソフトがマルチになって、
スペックが高くても宝の持ち腐れになるだけのような。

WiiUだって、スペックは、ちょっとだけPS3より高くてもマルチになって
箱ベースで作られて、実質的に一番低スペックなハードになってしまってるし。

Windows版を出す以上、どうしたって、箱ベースになるだろうしな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:38▼返信
>>154
完全に脱箱してるなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:38▼返信
>>145
こんだけ差があるとリードとか関係ないんじゃね
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:38▼返信
箱1は低性能なのにあんなに馬鹿でかくて基盤もきたなくて熱設計も悪いとか救いようがないな。
やはりいくら変態芸といわれても日本の家電ハード屋の設計力はやばい。
NECやパナのノーパ部とかもかなり変態だしw
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:39▼返信
>>144
流石に今更外付けHDDまで純正品以外刎ねるなんてすっとぼけた仕様にする事はないと思うがw

・・・でもチューナーユニットも、汎用品をHDMIコントロールで繋げるとは言ってないんだよなあ((((;゚Д゚)))
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:39▼返信
かなりの差ですなぁw
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:39▼返信
チカくん「ゲームはグラじゃない」
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:40▼返信
そもそも箱1の場合ゲーム機でTV観るのとは違うだろ。ゲーム機を中継してるだけだもの。そこに別の
レイヤーが重ねたりされるだけでね。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:40▼返信
アンチソニーは分が悪くなると

酸っぱいブドウ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:40▼返信
国内はリードプラットフォームはPS4になるからバツイチ劣化だろうが、海外はどうだろうな
リードプラットフォームがバツイチで最適化されてたらPS4版が劣化しちまうかもしれん

まあ、そのうち販売台数に差がつくだろうから、最初のうちだけだとは思うがな。
キネクトが爆発したとしても、それがぶつかるのは任天堂路線で俺らには関係ないし
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:40▼返信
そもそも高田馬鹿は
> Oneって4kに対応するんか。知らなんだ。
> 一方の4kテレビを売りたいソニーが対応させないっつうのはどうなん?w
> 仮にも、家電が本業だったと思うんだけどね。そんなに4kテレビ売りたくないん?w

こう言っておきながらPS4が対応してると突っ込まれるや「4kなんか要らんしw」だもの
まあその厚顔無恥さ加減だけはある意味尊敬できる
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:41▼返信
餅は餅屋、ハードはハード屋、おもちゃはおもちゃ屋
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:41▼返信
>>159
いやWindows版ベースに決まってんだろ
そっからどれだけ劣化させずにソフト作れるかは各ハードの性能次第
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:41▼返信
>>150
現状買う気がないハードの記事に来て7年前のハード叩いてる人はゲハ厨じゃないの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:41▼返信
糞箱にマルチで足引っ張られるっていうのはDVDにデータが入らない、
しかし複数枚組にするとロイヤリティが倍増するとかいうクソ仕様のせいで
コンテンツ自体のボリュームが減る問題だろ?
今回はさすがにBD積んできたみたいだしその心配はねえよ

画質面ならPCがCSに足引っ張られるなんてことはないわけで
ちゃんと性能が素直に出ると思うぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:41▼返信
毎回思うんだが、結局、先に出した低いスペックのほうのハードにあわせられてしまうんだよな。
初代箱はPS2の3倍のスペックがあったが、それを生かしたゲームは皆無だった。
ソウルキャリバーの背景がちょっと綺麗な程度だった。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:41▼返信
直前というが基板設計あるのに直前に変えられるわけねーだろ
ソニーが言ってるようにサプライズに伏せておいたってほうが自然
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:41▼返信
>>159
>WiiUだって、スペックは、ちょっとだけPS3より高くても

オンの対戦人数まで減ってるのにスペック高いとか冗談言うなよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:41▼返信
>>159
いや、ベースはWindows版だろ
次世代機は殆どPCに近い構成だから
そのまんま性能差がクオリティに反映される
BF4とかはいい試金石になると思うよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:42▼返信
>>153
なんで住み分けるの?w
おれは両方かって、良いほうを買う
多少の差なら箱のをかう 
なんでか? コントローラーの配置とかゲーマータグがあるからかな
いまもPS360もってるけど、PSのほうはGT5とアンチャーぐらいかな
あとはほぼ箱○
ギアーズがすきだからねぇ
独占は双方(あたりまえだがw)マルチは好きな方選べばよくね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:42▼返信
まあ犬箱は北米しか見てないし性能低いしで買う意味ないかな
PS4はすぐに買ってメインにするけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:42▼返信

CellってPS4にも搭載するんじゃなかったっけ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:42▼返信
値段が張ってps3の時みたいに最初のうちは売れんだろうな・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:42▼返信
>>150
ゲハ厨でもないのにこんなとこで糞コテ晒してコメしまくってるのは、ゲハ厨よりよほど気が狂ってると思うよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:43▼返信
OS3個で3GBとかかなり使用してるよな
184.高田馬場投稿日:2013年05月24日 03:43▼返信
>>154
結局、DestinyもOneで出すって言ってるからな。独占でも何でも無いという。

>>155
当時は、って書いてあるのが読めないのかな?
それこそ、買った当時はアニメにバラエティに映画とちまちま録ってたからな。
それが40GBモデルだと内臓のは直ぐに埋まるし、外付けも電源がどうこうとか言われて上手く録画出来てなかったりでウンザリっていう。結局、トルネ用に買った外付けはPCで落ち着いたがね。
一々、トルネ起動してっていうのが面倒になったんだよね。録画の設定とかもHDDレコーダーに比べると面倒だったし。俺には合わなかったって話やね。俺には。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:43▼返信
>>159
こんだけ差があると「なーんだマルチか」でそのタイトル自体への興味が損なわれる危険性がある
メーカーは難しい選択を迫られる事になるよ

リソース使い回してマルチにする→製品価値が下がってどれも売れない
各機種ごとに最適化したバージョンを作る→開発費高騰するわりに下位製品売れない
最高の製品を出せるどれか一つに絞る→ヽ(・∀・)ノコレダ!
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:43▼返信
マルチの場合実際の出来の云々より安心感ってキーワードの方が大きい
箱1の上位版がPS4なんでPS4買っとけば間違い無しという安心感が大きいよ
箱1版買って劣化なんてことになったら目も当てられない
最悪の場合50%も出来が違っちまうんだぞw
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:43▼返信
PS4に関しては、windowsベースだから箱リード、ということが起こらない
みんなx86なんだし
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:44▼返信
>>173
いやそもそもテクスチャーとかそういうレベルで使い回しがきくものを使われるので。
ほんとうは差があったとしても、実質的には「変わらないじゃないか」といわれるようになる。

「同世代に出たハードはどれも変わらないね」って言われてオシマイ。ほんとうは違ってても
ソフトが同じものしか出ないから。

DVDの件はまさにそれを体現したもので、DVDで出せるようなゲームしか作られなかった。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:44▼返信
メーカーで住み分けしてるよ俺は。カプコン、スクエニ、コーエーテクモは箱○。それ以外のメーカーはPS3
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:44▼返信
>>78の続き

で、箱の悲劇は、これも意外な事に360が原因だと、おれは想像してる。

APUがCellより効率が悪いが実用的なマルチコアCPUである事ぐらいは、マイクロソフトだって知ってただろう。
でも、なまじ360が成功したせいで、MS本社のゴリ押しから逃げられなくなったんだよ。コンソール的な大胆な設計より「Windows8が対応出来る設計」にする事を強要された。メモリ量の確保とシステムRAMの分離だね。
Win8は同じような無駄にリソースの強要をスマホにもタブレットにも行って、どちらでも大失敗してる。Win8APIが共通って事は、一度書いたプログラムの複数デバイス対応が簡単、という独占を使って競争妨害をやりたいMSにはうってつけのアイデアだったのだけれど、それが裏目に出て性能と価格のバランスが崩れた物になってしまった。
結局この悪い流れは箱まで持ち込まれ、こんな事になっちまったんだよ。Win8は本社から強制、CATVに対応、Liveは継続じゃ、OSが三つになっちゃうよね。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:44▼返信
CATVやキネクトを持ち上げる痴漢なんて見たくなかった…
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:44▼返信
>>177
そこで曲者なのがESRAMの32MB制限だろ。箱1だけタイルレンダにしなくちゃならなくなったりするぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:44▼返信
>> 178
現世代機はどうあれ次世代はちょっとどころの差ではなくなりそうだよ、という記事なんだが
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:44▼返信

ドヤァ!!

ホルホルでけたヤロ^一^
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:44▼返信
>>54
Cellのマズかったところは、今までの方法とはプログラミングの方法が必要だったってところ。
(アルゴリズムを考えなおす必要があるから、ライブラリがない状態だとマトモなプログラマじゃ対応できない)
GDDR5は別にプログラミングの体系が変わるような話じゃないから普通に差を出せると思うよ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:44▼返信
PS3は箱の倍の2テラとか吹かしまくってたけど実際、レッカばかりだったからな。
変態セルと少メモリの所為にしてたけどさ。 ナレレバー トッカトッカ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:44▼返信
>>179
箱は性能以前に中古きせいやらを何とかしてほしいわ
あれはいくらなんでもなあw
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:45▼返信
 

お前ら高田のバカに触るなよ
こいつと絡んでる書き込みの半分は自演だぞ
バカに触るとバカがうつる。無視しとけ。

 
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:45▼返信
>>176
冗談にしても酷すぎる
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:45▼返信
>>147
だよねぇw VITAに話題かえないと辛いよねぇwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:45▼返信
>>109

PS4の値段次第だろうね
平井がVitaの価格設定失敗の教訓からPS4は垂直立ち上げを強調してたので39,980円くらいで出してくる可能性は高いと思う
もしもそうなるといくらキネクト外したとしても犬スペックくらいあるとその半値はさすがに厳しすぎるかな
キネクト抜きで19,800円で出せれば制覇できるとは思うけども
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:46▼返信
高田馬鹿は、そもそも”トルネってアンテナが要るの?”て此処で聞いてたくらいのアホなんだから、まともな会話が成立するはずもない
”当たり前だろ!”て突っ込まれると”SONYご自慢の技術力でどうにかなると思ってた”と返してきたので、当時の俺は煽り目的で書き込んでるのかと思ったが、どうやら本気でそう考えてたらしい
凄いだろ、この時こいつ大学生だったんだぜ・・・
203.高田馬場投稿日:2013年05月24日 03:46▼返信
>>172
じゃないんじゃない?(すっとぼけ)

>>182
ありがとうw
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:46▼返信
>>185
そんな話、聞いたことないんだよな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:46▼返信
>>200
黙れゴキブリ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:46▼返信
お得意のスペック詐欺なんやろw
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:47▼返信
cellが本来の仕事や本気出せないのは糞カスGPUのお手伝いって言い訳もあったなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:47▼返信
>>191
「マルチは犬箱が足を引っ張るから大差ない、大差ないから箱でいい」って言う痴漢も見たくなかった
209.-y-投稿日:2013年05月24日 03:47▼返信
>>174
対PS2に関しては分が悪い。悪すぎと言っていい。
圧倒的に売れてる市場、開発環境・・・当時としてはPS2で十分ですよってな空気であったわけで。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:47▼返信
>>190
なるほど
OSが3つってなんじゃらホイって思ってたけど、
なんてことはない
単純に3つにしなきゃしょうがなかったというだけかw
安易ではあるが最も現実的というか
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:47▼返信
>>184
PS4に独占コンテンツあるぜ
箱のCODと違ってこっちはグラも上だからな
クソ箱選ぶ理由がないww

しかしMSの忠臣Bungieがえらい変わりようだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:47▼返信
>>146
テレビに力入れてる、っつーかソフトの開発凄く遅れてるなんて噂も
あったし、そこしか推せる部分がなかったんじゃないかな。スペック
も大した事ないって自分で言っちゃったし。

そのスペックを犠牲にして標準搭載にしたkinectゲームを推せば
良かったのに。そんな事されても失笑もんだったろうけど。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:47▼返信
>>184
nasne良いぞnasne
スマホからでもipadからでも予約できるし超静かだしVitaで視るとメッチャ綺麗だし

ただtorneの設定レベルで面倒とか言ってるレベルだと無線LANとか厳しいかもね
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:47▼返信
>>195
頼みのIBMが途中で脱落したのもなぁ。
でもSONYのソフト部門はPS3で数々の困難にぶつかったおかげでかなり質はあがったな。
ライブラリもそうだけどCELLOSも機能格段によくなった。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:48▼返信
>>188
テクスチャーはPC版のが上位にあるんだから
下位機種の使い回しなんかしない
出来る限り高解像度で作ってから性能に合わせて縮小して使う
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:49▼返信
で、PS3と360はどっちがどれくらいの性能差があるの?


PS4とXbox Oneは、それ以上の性能差なの?


217.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:49▼返信
>>188
おいおい、テクスチャーを使いまわすとか無知晒してんじゃないよw
各ハードの性能に合わせた解像度に圧縮しなおしてるのは知ってるだろ
それこそ何百回と比較画像でここがボケてるだの何だの言い合ってきたわけで
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:49▼返信
PS360の頃と違って似た構成でかつ50%offだからな
しかもややこしい機能は糞箱の方についてるときたもんだ
基本50%以上劣化な上に使いこなしてやっと50%になれる
そんなハードに独占で突っ込むようなサードは無いだろうなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:49▼返信
>>205
お前のID、PSWで始まってるぞwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:49▼返信
>>188
いやむしろ決定的に差が出るのがまさにその部分なんだけど。メモリ構成とその用途見てないの?
BDとDVDの差、HDD標準装備と小容量フラッシュ型の存在の差、これと同じ性質の問題が
今度はメモリ空間の広さ、帯域、用途の範囲として大きな縛りになってくるのよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:49▼返信
これで任天堂に勝てるとでも?
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:50▼返信
>>211
>しかしMSの忠臣Bungieがえらい変わりようだな
タイトル他権利関係をMSに取られて用済み扱いされたんじゃなかったか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:50▼返信
据置全滅するのに性能とかどーでもよくね?
時代は変わったのだよオッサン(´・ω・`)
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:50▼返信
>>217
だから、素材自体がね。同じもの使われるわけで。
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:50▼返信
>>216
PS3と箱○は得意なことが違ったから一長一短
今回は完全にPS4上位
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:51▼返信
>>221
死体に鞭打てと言うのかw
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:51▼返信
>>178
ついでにVITAも買ってPSプラスに入ってみろ
VITA持ってたらPS4のゲームも遊べて一石二鳥だぞ
ちなみに俺もキネクソと箱持ってるよ
でもゲームPCもあるから箱でやるのってケイブシューばっかだった
今じゃケイブシューはiPadやiPhoneでやってるから箱いらん子になった
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:51▼返信
>>221
そもそも任天堂はまだ土俵に上がってない
各社の次世代エンジン動かせるレベルのハード発表しないと
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:51▼返信
>>196
今回はPS4より複雑なバツイチが、ナレレバー トッカトッカと喚き立てるんだろうけど、
絞り出した所でピーク性能も負けてるから
言い訳出来ないというねw
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:51▼返信
>>187
そうだよ。平たい言い方をすれば、PS4は箱1より50%良いグラボを積んだPCだ。

箱1のスペック確定と同時に、一斉に消え去ってしまったPCゲーマー達だが。
もし彼らが捕まったら聞いてみるといい。同じ値段で50%性能の良いグラボを積んだPCがあったらどうするかw
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:51▼返信
>>219
なんですぐバラすの?
つまんないんだけどー
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:52▼返信
>>223
結局、これがすべてなんだよ。箱Oneが、低スペックというなら、PS4もそれに付き合わされて
低スペックになるし。そもそも据え置き自体がやばいんだから、喧嘩してる場合じゃない。

マルチでどうにかやっていけるレベルであって、どちらがいいとか贅沢言ってるレベルじゃない。
どちらがいいかというよりも、どちらも駄目だ。二つ足して一人前だ。
233.高田馬場投稿日:2013年05月24日 03:52▼返信
>>213
ナスネねぇ。あれってテレビが好きな人が買うって感じよね。それ相応の値段って感じ。
今となっては全くテレビを見なくなったからなぁ。アドバイスはありがたいが遠慮しとくかなw
ホント、最近じゃあ全くテレビは見なくなった。アニメすら見てないわ。良いんだか、悪いんだかw
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:53▼返信
>>228
任天堂ゲーム機買う人が次世代エンジン使うようなゲームを
求めているようには感じられないからあれでいいんじゃねw
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:53▼返信
>>204
そりゃそうだ。これから起こる事の話をしてるんだから。

マルチって概念は、消費者が許容できる範囲の差で収まる程度には性能が拮抗してたから成立してた話。
マルチと言う概念がそれ以前の世代に存在しなかったのは、使い回しができなかったからではなく
使い回しが許されないほどハードの性能差が大きかったからだよ。
その時代と同じ構造に戻るだろうと言ってるわけ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:53▼返信
>>232
つまりPS4一択か
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:53▼返信
>>232
寝言は寝て言えよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:53▼返信
>>222
ただ契約が切れたんだと思う
もしそのまま続ければHALO作り続けさせられるし
新しいことやりたいやつが抜けたんだろう
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:54▼返信
スクショで同じに見えても、fpsやティアリングとか動かしたら圧倒的かもね。んでスクショ比べて「大差ない」と言い張る
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:54▼返信
自分がダメだからお前もダメって事にして!

おねがい!
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:54▼返信
マルチでPC版も同時に作るところなら、家庭用も各ハードの性能に応じた品質で出してくるだろう。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:54▼返信
箱1にしろWiiUにしろ単純な性能勝負じゃもはやPS4には敵わないって分かってるから
テレビだのキネクトだのタブコンだので付加価値を付けようってことなんだろうからねえ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:54▼返信
据置自体やばいも何も…PS2の市場を綺麗に半々に分けてるだけで別にヤバくもないだろ
まあ、その半々が今回は7:3くらいになりそうだけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:54▼返信
>>229
アーキテクチャ自体が違う二つのコンソールを「どっちに最適化されたか?」なんて基準で比べてた、今世代とは違うからね。

痴漢(もしくは元妊娠w)が本当に無知だと思うのは、今回はアーキテクチャが一緒で、バス速度とGPU性能だけが違う、って事が分かってない所。多分分かりたくなくて、嘘ついて妄想の世界に逃げ込んでるだと思うけど。
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:54▼返信
>>237
話きいてた?PS4とはいっても、箱Oneに足をひっぱられたPS4でしかないので、実質的には差が無い。

ああ。会社の利益がどうのこうのって話か?そうなら話は変わるが。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:55▼返信
>>232
逆だよ、PS4で綺麗に映るように作られて
糞箱は解像度からフレームレート、AA等の処理が削られた完全劣化版で遊ぶことになるw
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:56▼返信
>>235
ゲームの途中でTVに切り替えたり出来るのは箱1だけだろw

もうね、TVが売りとかなんだかね・・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:56▼返信
セガもドリキャス2作ればいいのに
250.-y-投稿日:2013年05月24日 03:56▼返信
>>233
>え、ゲーム機でテレビ見たらイカンの?(PS3のトルネの為にアンテナを買った俺愕然・・・)

相 変 わ ら ず い ろ い ろ と 馬 鹿 な ん だ な ー 。
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:56▼返信
>>232
解像度とかFPSに差がでるんじゃないの
今回はサードも使いやすいようにできてるし
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:56▼返信
>>244
やばいやばい言いたいだけだと思おうよ
現実逃避したいんだよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:56▼返信
PS4とはいっても、箱Oneに足をひっぱられたPS4でしかないので、実質的には差が無い。



PSPとvITAマルチソフトの質が同じだと言ってるバカ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:56▼返信
全滅論始まったwwwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:56▼返信
>>246
違う違う
結局処理能力やグラで比較されてPS4一択になるんだよ
残念だけど
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:56▼返信
なんか、ソニー信者、必死すぎるな。実際、マルチになるし、どうしようもないよ。
俺も昔、高スペックなハードもってて、期待するソフトがでなくてイライラしたことよくあった。

PS1くらいかね?ライバルよりマシなグラのゲームがちゃんと出たのは。
あんときは、ゲーム自体が全盛期だったからなぁ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:57▼返信
高田馬場って人に聞きたい
XOとPS4どっちが欲しい?
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:57▼返信
3日前から突如として大量発生した据え置き全滅論者達
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:57▼返信
>>211
元々バンジーはMac向けのソフト屋だったのよ。
それがMac向けの新作を出す直前にMSに買収されて、なぜかその新作は旧箱専用のHALOになった。
なぜかこの件はWikipediaのHALOの項目からは削除されている。バンジーのページにはあるんだけどね。
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:57▼返信
>>247
PS4とONEだけならまぁ話は分かるが、PCがある以上それはねぇよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:57▼返信
てか性能云々以前に
箱犬のあの強制だらけの仕様でついていく
ユーザーが居るのか?
しかもキネ同梱で高いの確定だし
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:58▼返信
>>256
そんな鼻息荒くソニー叩きしてる時点でどっちが必死なんだか・・・( ´,_ゝ`)プッ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:58▼返信
新箱のセールスポイントの方向性は変わったからなぁ
スペック落としてまでキネクトゲー流行らせたいらしいし
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:58▼返信
>>233
スカパーに入ってnasneやればいい
面白い番組あるぞ
265.高田馬場投稿日:2013年05月24日 03:58▼返信
>>244
違うだろ。分けてるんじゃないよ、半分になったって事だろ。
結局、二つの層は一緒なんだから純粋に層の人口が半分になったって事だ。
じゃあ、次はどうなる?また半分とかになるんだろうな。はたまた、それ以下か。
結局、据え置きはニッチ化の一途を辿る訳だ。寂しいけどね。任天堂ですら、あの有様だ。据え置きがゲームの中心に返り咲く事は無いだろうね。まじめな話。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:58▼返信
>>246
なんでさっきからPC版が上位に存在していることを無視するの
都合の悪い部分見えない聞こえないで一人で結論唱えてたって誰もついてこないよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:58▼返信
>>255
意味が分からん。性能が発揮されないPS4に何の意味があるんだ?
宝の持ち腐れになって、持っててイライラするだけ。
268.どすこい酒造投稿日:2013年05月24日 03:58▼返信
シェアボタン押せば、パソコン使わずにyoutubeに投稿できるんですかね?
だとしたらps4最高、ですね。
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:58▼返信
>>260
残念ながらPCとのマルチは少ないんで
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:59▼返信
演算能力もメモリの帯域もこんだけ違うと、バツイチで30fpsのタイトルをそのままPS4に持ってきても60fpsで動きそうだなw
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:59▼返信
50%パワフルって過小評価過ぎるだろ。。。

50%上なのは単純にGPUのFLIOP値だから。
CPUの整数計算値はBOBCATとJAGUARならほぼ倍、メモリ帯域で3倍違うんだぞ?
それで性能が50%上ってそれじゃあ同じGPU付けたらi3とi7は性能同じって言ってるのと同義じゃん。
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:59▼返信
高田の馬鹿
PS4は4k2k出力ない→あるよ、何いってんの?
テレビ興味ねーし→wwwwwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:59▼返信
>>267
発揮されちゃうんだから仕方ないねごめんね
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:59▼返信
>>260
PC入れならなおさらPS4はPCに迫るほど綺麗にできて
糞箱はぼやぼやガクガクになるだけだよw
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:59▼返信
>>233
アニメアニメ言うけどナスネってCS BSにも対応してんじゃねえの
CS最高だぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:59▼返信
>実際、マルチになるし、どうしようもないよ。

どう見てもお前が必死すぎる
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:59▼返信
>>269
君が把握してないだけでしょw
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 03:59▼返信
いやアーキ的にはPS4は単純にバツイチの上位互換なんだから、リードプラットフォームって観念自体が無くなるって事だろ

PCが箱と同じクオリティだったのか?
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:00▼返信
>>232
じゃあなんで、底辺性能にあわせてプログラミングされてるPCゲーをやるために何十万もグラボにつぎ込むPCゲーマーがいるのかな?
そもそも底辺にあわせて作られてる筈のPCゲームのが有利なんて言い出すPC厨が出て来るのは、なぜなのかな?

答えは、同じアーキテクチャなら、バス速度とGPUのアップグレードで、十分なグラの向上が体感出来るから、だろ。
今回のPS4と箱の比較は、まさにGPUの良いPCとGPUの悪いPCの比較だ。同じプログラムでも差が見えちゃうんだよ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:00▼返信
何故か「マルチは下の方に合わせる」って力説する人はPCの存在を無視する
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:00▼返信
FF13が一本道になったのは箱のDVDマルチに付き合ったのが原因だと思ってる
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:00▼返信
>>239
「色々あった」って濁しながら昨日の刃のニコ生で吉田さんがぶっちゃけてたよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:00▼返信
>>274
俺はそう言ってるんだが
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:00▼返信
>>266
ますます意味がわからん・・・。PC版って、PCのスペックを最大限に使いこなしてないし。
結局、PS3とかに足引っ張られてるし。

あんだけ何十倍って、スペックの差があっても、ちょっと綺麗なゲームにすぎないじゃん。
たった1.5倍なら、どうなるかわかりきってるだろう。
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:00▼返信
宝の持ち腐れになって、持っててイライラするだけ。



痴漢がイライラしてるだけという未来
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:00▼返信
>>268
そだよー。常時バックグラウンドで直近の何分かが録画されてるので、
(ソフトが許可していれば)シェアボタン押してアップロードするだけ

まあスクエニは殆どのシーンで許可しないだろうがなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:00▼返信
>>277
ブヒの現実には興味ないんでw
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:00▼返信

今だからこそホルホルできるんヤロ!!#

289.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:01▼返信
移植しやすいし
開発しやすいんやから
マルチにしてもゲーム機によって変わるんじゃねえの
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:01▼返信
>>265
同時期にwiiも一億台売れてるんだけどね
みんなに忘れ去られてるけどw
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:01▼返信
ほとんどのゲームはPC版の最高画質設定用に元素材を作り上げて
それをベースに低画質モードやCS機に合わせて削り取っていくわけよ
マルチの足引っ張りってのは元からDVDに入ることが大前提でゲームをデザインするのが問題だったわけで
バツイチがBD搭載で容量問題が解決した以上その懸念はもう無い
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:01▼返信
>>223
全滅論ですか
それ海外じゃ据え置きの方が売れてて当てはまらないから
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:01▼返信
高田のバカとマルチ厨が同じレベルでバカ丸出しな件w
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:01▼返信
>ますます意味がわからん・・・。PC版って、PCのスペックを最大限に使いこなしてないし。
結局、PS3とかに足引っ張られてるし。



お前の中の世界じゃPCのスペックって統一されてんの?
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:02▼返信
>>267
はあ?
じゃあ劣化してるバツイチ持ってる奴はイライラしないの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:02▼返信
もう見ててツラいw
何百倍も拡大してPS劣化wwとか言ってた奴らがこんなこと言ってるのがw
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:02▼返信
>>233
nasneはvitaとの相性がめちゃくちゃ良い。ただvitaでテレビ見れる
だけじゃなくてやらなくなったDLゲームのデータを待避させておける
様になったからな。純粋にネットワークストレージとしての価値が
上がって来ている。

まぁ、痴漢の人には関係ない事だけどな。惜しむらくは3G回線で
torne for vitaの全機能を使えない事だ。Hi-speedなら良いじゃん···
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:02▼返信
>>284
PCは人によってスペックが違うからやろうけど
ゲーム機はスペックが決まってるから
変えやすいんじゃね
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:02▼返信


あちゃーwやっぱPCに頼っちゃうかーwww

301.どすこい酒造投稿日:2013年05月24日 04:02▼返信
286
Ps4最高~
教えて頂いてありがとうございます。
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:02▼返信
>>271
Bobcatって話はマジなんかね
PS4と同等品使ってるはずなのにCPUコアを明示しないのは不自然に思ってたが
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:02▼返信
>>265
一緒じゃないよ。ついでに今世代はWii分もあるから過去最大人口なの。売り上げもね
304.高田馬場投稿日:2013年05月24日 04:03▼返信
>>257
買えるなら両方。ただ、欲しいソフト次第だから、買うかどうかは未定。

>>264
スカパーかぁ。WOWOWとかだしょ?
友達の家が、そういうのをずっと見てる家で時々横で見てるけど本当に面白そうなんだよねぇ。
海外ドラマとか、ディスカバリーだの最新の映画だったり何でもあるもんな。ああいう環境だったら、ずっと見てると思うわw
ただ、契約だ何だが面倒だしテレビに金払うっつうのもピンと来ないからいいわwそこまでする熱意は俺には無いw
アドバイスはありがたい。サンクス。
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:03▼返信
>>295
PS2,3のなかでさえ仕様は統一されていないのになw
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:03▼返信
>>285
PS3のとき、箱のDVDに足をひっぱられたFFが
一本道になってたの忘れたのかねぇ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:03▼返信
必死でPS4をこきおろしても箱のいいとこが何もないじゃん?
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:03▼返信
頼みのバツイチがPS4よりもはるかにゲームをプレイする上でのスペックが劣っていて
ゲーム以外の売りであるテレビ機能が日本市場ガン無視で痴漢は生きてて恥ずかしくないの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:04▼返信
>>284
無知を晒したいマゾなの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:04▼返信
チカくん「箱が足を引っ張るから大差ない」
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:04▼返信
>>284
スケーラブルに変えられる部分とそうでない部分があるって話なだけだろw
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:04▼返信
箱はどうせキネクト路線と中古対策で自爆だからどうでもいい。
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:05▼返信
>> 306
よしんば(あり得ないけど)マルチがお前の言う通り同じクオリティになったとして、独占のレベルは天と地ほどの差になり得るわけだが?
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:05▼返信
>>306
そして糞箱版だけ不完全版になってたの忘れたのかねぇ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:05▼返信
今までの実績、トロフィーが受け継がれないならどちらかに
なだれ込むユーザーも増えるだろう
実績トロフィー、次世代機でもアカウントプロフィールとしての同期なら有り?
316.どすこい酒造投稿日:2013年05月24日 04:05▼返信
PCゲーはスマホと一緒で本体のスペックがバラバラだから、ゲーム自体起動しないものがあったりするイメージ。
少なくとも素人の私はそう思ってる。
317.195投稿日:2013年05月24日 04:05▼返信
俺、ボケすぎ…
 今までの方法とは > 今までの方法とは全く異なる
 マトモなプログラマじゃ > マトモ(数学の知識があって自力でアルゴリズム組める人)なプログラマじゃないと

>>214
SONY頑張ったよね
OSのソースコードの変遷見てみたい…
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:05▼返信
>>284
それ以前にさ、PCが今の内容のPCであり続ける限り
64bit版であっても確保できるメモリ空間に2GBごとの壁ってもんがあるからね
つまり本当の意味でリニアに8GB使えるPS4とは、もうこれだけで雲泥の差があるわけだよ

メモリ回りの使い勝手はむしろMac方面に近い。
まあMacもOSのコアはUNIXなんだけどさ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:05▼返信
痴漢「糞箱は産廃ハードだからPS4は足を引っ張られる、だから糞箱の勝ち!」

哀れだな・・・
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:06▼返信
>>310
要するにバツイチを誰も買わなければ
マルチする意味がなくなってPS4に特化したゲームを遠慮無く出せるってことだなw
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:06▼返信
これはWiiUが世界中でハブにされてる話とも繋がるんだよ。

要するに次世代ってのは、PCゲームを作る→グラ設定を「高」に固定でPS4→グラ設定を「中」に固定で箱
みたいな製作フローになるんだ。
だけどWiiUだけは次世代エンジン自体が走らないから、色々手を加えなきゃならない。だからハブにしちゃって「任天堂は世界の据え置き市場から撤退」って事にしちゃった方が、都合が良いのだ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:06▼返信
>>300
PCに頼るんじゃなくて、マルチってのは性能に幅のある実行環境に合わせてスケーラブルに作るのが前提だから、PS4とバツイチもそうなるってだけ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:06▼返信
>>312
あの中古対策で箱が売れるとは思えないわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:06▼返信
>>304
WOWOWはスカパーじゃねえよ、バカw
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:06▼返信
高田って超絶微妙な差がいやで箱でゲーム買ってたわーって言い続けてたのになんだこりゃ
ジョブチェンジしてんじゃんw
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:06▼返信
>>319
やめなよ(真顔
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:06▼返信
>>306
それは今話されてる本体の処理能力とは違う部分だろ

街行ったり来たり出来るゲームデザインだとDVDの容量の問題でディスクチェンジ多発するからって話で
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:07▼返信
和ゲーマルチはなくなりそうだな
MSは日本の痴漢など蚊ほどの価値もないと判断したわけだし
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:07▼返信
俺現行ハード全部持ってるけど、正直次はPS4だと思うよ
箱とPS3比べると箱の実績7万位でトロフィーの数圧倒的に上回ってる。
それでも、結局ゲーマーは性能いい、ロード、インストール、フレームレートなどの
ハードの仕様ストレスが少ない方が好きだと俺は思うけどな。
そういう意味でも次はPS4がゲーマーにとっては好ましいハードになると思うけどな。
後はソフトをロンチからバシバシだしてくれさえすればいい。
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:07▼返信
>>323
でも結局差が出ちゃうんだよなーw
ご愁傷様www
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:08▼返信
つかPS4を叩く為なら「マルチで下に合わせて劣化してもOK」って考えなんだな。
どこの陣営かしらんけどゲーマーとしてはありえなさすぎてビックリだわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:08▼返信
>>297
てかチカくんは元々豚みたいに「ゲームにBDの容量は必要ない、DVDで充分足りる」と主張してたアホだしねw
スペック的に劣っているモノを無理矢理擁護するのには実は慣れてるw
334.高田馬場投稿日:2013年05月24日 04:08▼返信
>>290
>>303
で、そのWiiはどうなった?今でも稼動してるか?周りの人から今でも話は聞くか?後継機のWiiUは?
それが全てだろ。稼動してないで一時的なブームで売れただけのゴミを持ち上げて、今でも据え置きは生きている!!とか言うのは楽観的に過ぎるとしか。
少なくとも、最近のゲームでの話題なんて糞みたいなソシャゲーだの3DSのソフトがどうだのとしか出てこない時点で理解出来るはずだけどね。
思ってる以上に据え置きの立場は厳しいわな。それこそ、今の据え置きですらニッチな扱いだというに。これが次世代機ともなると、さぁてどうなるだろうと。厳しいよ、今のゲームを取り巻く環境は。
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:09▼返信
和ゲーマルチはFFバイオくらいだろ。バツイチがシェア落としたらそれも無くなるかもしれんが
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:09▼返信
結局売れたwiiみたいに性能=売り上げとは限らないけど、箱1はwiiUみたいに悪い意味だけじゃないけどかなり冒険してるから、最初でソフトなりなんなりで強引に持って行かないと後からの巻き返しは不可能な気がするな
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:10▼返信
高田馬鹿が湧くとまとまる話もまとまらなくなって困る
全力で自演やるから全員無視してても話が止まらねえしなあ

マジ死なねえかなこいつ
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:10▼返信
>>321
まあPS4の開発は公園を歩く位簡単と開発者からも言われてるしな
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:10▼返信
>>326
根っからのアンチソニーの癖にそれを認めたくないから、主張が二転三転してるんだよ
本人は”俺は中立のゲーム通”と信じてるみたいだが
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:11▼返信


もーいいじゃん

携帯ゲームと据え置きのマルチみたいにして売ればさwwwwwwwwwww

341.-y-投稿日:2013年05月24日 04:11▼返信
>>304
>スカパーかぁ。WOWOWとかだしょ?

・・・うーわ、アホだww
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:11▼返信
PS4
↓一世代差
糞箱1
↓一世代差
PS3>360>WiiU
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:12▼返信
twitterバトルで世界が青く染まったのが現実
据え置きゲーマーでネット環境のないやつなんてほとんどいないだろうし
バツイチは発表直後に失敗作の烙印を押され、PS4の勝利が約束されてしまった
チカニシは現実を見ろよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:12▼返信
>>334
ハイハイ全滅論ね
結局何が言いたいわけ?はバツイチが劣化してると何か困るの?
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:12▼返信
糞骨のソフトは大幅劣化確定
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:12▼返信
>>334
はっきり言って、お前みっともないよ。
高田の言ってた「これだからソニーは嫌だ」って部分が全部マイクロソフトの方で実現しちゃったじゃん。
皆この事を馬鹿にしてるから、煽られてるんだよ。分かってる?
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:13▼返信
>>326
信仰に目覚めたらしい
据え置き全滅論で箱と一緒に殉教する覚悟のようだ
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:13▼返信
かなわないスペックの差 ← 現実

ドウセオナジダヨ~ ← 現実逃避
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:13▼返信
>>334
いやだからそれは日本の話で、売上の大半を占める海外じゃ据置が圧倒的で
スマホどころか3DSも奮わない現状
Wiiブームが糞だったのは同意だが
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:13▼返信
ぶっちゃけ、PS4とX1のマルチって、PS3とVITAのマルチより差つくよね。
そんなもん誰が買うん?
上に合わせりゃ下が別物になるし、下に合わせりゃ上が宝の持ち腐れになるじゃん。
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:13▼返信
箱はいきる道があるけどPS4はソフト供給が一時的にも切れたら一発でアウトだからな
ユーザーも離れてWiiUか箱にたどり着く
WiiUは年末が最高に強いから安心してるわ
それと任天堂はファンの意見を汲み取って反映してくれるし感謝してる
352.どすこい酒造投稿日:2013年05月24日 04:14▼返信
???
高田馬場はアンチソニーの自演魔…?
なんか悪いやつなのか
353.-y-投稿日:2013年05月24日 04:14▼返信
そろそろ高田の馬鹿が逃げだすよ~。
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:14▼返信
犬箱の場合、どんだけ今のユーザーが付いていくかだな
とりあえずオフユーザーと性能重視とキネクトイラネって奴らは買わないだろうし
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:15▼返信
>>291
今後はPS4と箱のマルチが増えていくとしたらBDの容量を贅沢に使ったマルチは増える
となると普及してるPS3もBDを積んでるからマルチ化もありえる
360はPS4バツイチPS3のマルチから容量問題で将来的に外されてもおかしくはないね
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:15▼返信
しかしバツイチがもっと高性能で、事前情報までとはいかなくともPS4に並ぶor上回るスペックだったなら、ゲハのアンチソニーどもが嬉々として突撃しまくってたんだろうなあ
結果は惨憺たるもので、カイガイでもあまりに批判されるもんだから何も言えなくなってるけど
今はPS4が失敗する事か、奇跡が起きてバツイチが飛ぶように売れる事を期待してるんだろう
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:15▼返信
バツイチはwiiU路線で死ぬだけでしょ。まあ、wiiUみたいなゴミと違ってマルチで食いつなぐだろうけど
ギアーズ、ヘイロー、フォルツア専用になりそう
358.-y-投稿日:2013年05月24日 04:15▼返信
>>352
まず頭悪いです。
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:16▼返信
>>351
確かにWiiUと箱は常にソフトが出ないって安心感があるねw
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:16▼返信
>>331
だから差がつくって書いてあんだろw
よく読めよw
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:16▼返信
>>351
>ソフト供給が一時的にも切れたら一発でアウト

それはむしろファーストに開発力が無くサードもマルチしか作りそうにないX1にこそ危惧すべき事では?
まさにこの問題でハード発売から半年と経たずに終わったマシンが最近あったじゃないの。
362.高田馬場投稿日:2013年05月24日 04:16▼返信
>>344
別に。何時までも据え置きが絶対みたいな考えが古いよっていうだけの事よ。
それを理解しないで、据え置きを最上位に置いてるようだと周りと話が合わなくなるよっていうだけの事ですん。
そりゃあ、据え置きが売れてくれれば一番良いけどね。ただ、現実的に考えてそれは無理っていう現実的観測ですん。
>>346
???
ちょっと何を言ってるのか理解出来ないですねぇ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:16▼返信
>>350
だからPCゲーでいうところの「最高設定(ハイクオリティ)」と「中・低設定(パフォーマンス)」
みたいな差別化するんでしょ

まぁどっちにしろノーティやサンタモニカみたいなファースト独占には間違いなく期待だな
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:16▼返信
だからw PS4のせいのをフルに使ったゲームなんていつ出るんだよwww
単純にPS4が150としてX1が100とする PCが100なら 100だろ?w
PCが150ならX1が劣化するってのはわかる
そもそも使い切る環境(モニターやソフト自体)にすぐになるとでも??
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:17▼返信
それと任天堂はファンの意見を汲み取って反映してくれるし感謝してる



大嘘憑きのコピペ貼られたいマゾ

どさくさに紛れようと刷り蚊帳の外の豚
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:17▼返信
>>334
あんた洋ゲー厨って設定だったんだから携帯ゲーム機シェアや洋ゲーシェアの推移もう少しわかってると思ってたわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:17▼返信
>>351
ハブられてる時点で論外
圧倒的低性能のくせに糞骨より上になった気になってんの?
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:17▼返信
>>360
つまりPS4一択か・・・
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:17▼返信
痴漢の夢に見た理想のPS4とは、
劣化PC仕様&劇重カーネル&TV推し&モーコン推し&常時オン&中古不可
そして凡庸な基本性能

全部実現したよね、箱の方でw
嘘ネガキャンなんてやるもんじゃない、って反省してるだろ?
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:17▼返信
海外のMSファンボーイすら新型糞箱を見限ってるのに
市場ガン無視されている国内痴漢がバツイチを持ち上げてるのが泣けてくるわ
どんだけ切ねえ片想いしてんだよw
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:17▼返信
糞箱が負けた

現実です
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:18▼返信
>>350
例えの比較対象が間違ってる
PS3とVITAなら例えVITAが劣化していても携帯機というメリットがある
が、PS4とバツイチだと確実にPS4が選ばれる
そもそも、下に合わせる理由が皆無だからな
373.どすこい酒造投稿日:2013年05月24日 04:18▼返信
358
あんまり知らないんですけど覚えておきます。
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:19▼返信
>>372
いや、だからマルチで開発って選択肢自体が減るだろうなーって。
萌え系みたいな、ハイエンドグラフィックスを必要としない内容の物ならどっちでも出せるんだろうけどね。
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:19▼返信
CPUをCore i7にすればPS4を追い越せるぞ。
どうせハード互換性あたりはライブラリで吸収されるだろうし。
あ、価格も追い越しちゃうか・・・
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:19▼返信
>>352
はちまのコメ欄を盛り上げてくれるボランティアです
アホなのは素です
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:20▼返信
まあ馬鹿がどう喚こうと性能差8:4:1って関係性は揺るがないんでw
あとは市場が決める事だよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:21▼返信
>>364
お前のPCが何年スペックアップしていないかは知らないが
次の次世代機が出るまでPCのスペックが上がらないと思っているのか?
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:21▼返信
箱ONEはロンチこそPS4と比べて見劣りしないタイトルを用意できるだろうけど
キネクト必須が足を引っ張ってWiiU並の爆死をしてしまったら
次からはWiiUみたいにマルチハブにされるのはほぼ確定だろうな

去年 PS3・360・WiiU・PCマルチ
今年 PS3・360・PS4・ONE・PCマルチ(WiiUハブの流れ)
来年 PS3・360・PS4・PCマルチ(ONEハブの流れだけど、市場のでかい360にはまだ出る)
再来年 PS4・PCマルチ(旧世代機切り捨て)

こんな感じで移行していくと予想
381.どすこい酒造投稿日:2013年05月24日 04:21▼返信
377
こんな深夜にボランティアなんて良心の塊のような気も……
でもアホなのですか…
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:22▼返信
>>362
じゃあスマホゲーでもやってればいいんじゃね
据え置き差が無くなれば俺も移住するわ

まだまだ、お前の言ういつまでも云々の時期じゃないw
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:22▼返信
>>364
なんでPCが100なんだ?
てかPS4リード150で作ればいいだろ
PCとバツイチがマルチ100で問題ないだろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:22▼返信
>>334
あのな、これまでの世代も末期は縮小してきたんだよ。最近殊更に言われるのは今世代に過去最大
規模まで市場が拡大した後だから。勿論スマホの台頭とかもあるけどね。要は今世代の中期はバブル
だった訳だ。一番の要因はWii。で、次の世代を考える時に、バブルの夢よもう一度、って話を目指す
のかそうでないのかで見方が変わるってだけだよ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:22▼返信
シマブラ、3Dマリオ、ゼルダ、ピクミンのWiiUに勝てると思ってるのか
一般人はグラフィックを求めてない
どれだけメジャータイトルを保有してるかが鍵になる
PS4はリアルを追及しすぎて殺人ゲームしか出なくなりそうだな
あくまでもゲームという事をチョニーは忘れてる
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:22▼返信
WiiU買うくらいなら箱犬買うわw
PS4一択で十分だが
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:22▼返信
つか国内サードに限れば犬箱がマルチすら外される可能性高いから、日本で犬箱選ぶ理由が無いよな
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:22▼返信
リーク情報の悪い部分だけを残さず取り入れてくる辺り
MSは「持ってるな」と言わざるを得ない
389.高田馬場投稿日:2013年05月24日 04:23▼返信
>>366
こういう、「俺知ってるけど、あえて言わないわー」みたいな奴って一番糞だと思うのよね。
結局、明確な情報を出さないで、優位に立ったかのような発言をするという。
で、その根拠は?っていうのが抜け落ちてるのね。それを明示した上で、何か言えやよ。不愉快だわぁ。どうでもいいけど。
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:23▼返信
wii60()とかほざいてた先見の明のないゴミクズ共が
wiiUとX1の描いてた理想と、かけ離れた実際の仕様を目の当たりにして
節穴の眼でもさすがにやばいと思って発狂してるだけでしょ

wii60以上のペースで市場から消えるだけですよ次世代は
せいぜいネットでお得意のネガキャンでもやってろチカニシ
そんなもんが何の意味も成さないのはPS3で証明済みだから
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:24▼返信
シマブラ、3Dマリオ、ゼルダ、ピクミンのWiiUに勝てると思ってるのか



それだけ売っても今期も赤字だよ
ゾンビUが12000本の絶望市場
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:24▼返信
>>385
それらのビックタイトルと
次世代機のゲームを遊ぶだけだろ
ゲーマーなら
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:24▼返信
>シマブラ、3Dマリオ、ゼルダ、ピクミンのWiiUに勝てると思ってるのか



64GC馬鹿にしてんの?
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:25▼返信
>>385
あ、既に国内含む世界から「要らないモノ」扱いされてるWiiUを持ち上げてる豚は黙っててね^^
戦いのステージにすら立てなかった負け犬に発言権ないから^^
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:25▼返信
このバカの意見、直前の超スペック嘘リークの時なぜ言わなかったんですかねwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:25▼返信
>>364
先週まで山のように居た「ニワカPC厨」は何処に消えちまったのかな?と思うよな書き込みを連発してるな、痴漢はw
何時PS4に最適化されたゲームが出るかって?それは箱に最適化されたゲームが出るのと同じ時だよ。そしてグラ設定が箱より高いんだ、常にな。それが高性能なグラボを持った同じアーキテクチャのマシン、という事。
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:25▼返信
>>364
なぜPCで100のものが箱1で100で作れると思ってるんだよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:25▼返信
そろそろ高スペックのxbox two出したほうがいいんじゃねーの?
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:26▼返信
どうでもいいがX1はよせ
往年の名機を汚されてる気分になる
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:26▼返信
ほら痴漢ははやくアメフトのルールとチーム覚える作業に戻りなよwwww
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:26▼返信
>>398
出すとしたらxbox one2でしょ
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:26▼返信
チカニシのPCって何年もスペック変わらないんだなw
バツイチ100でPCが100とかいう発想が意味わからん
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:27▼返信
>>398
そこはxbox720でしょw
404.-y-投稿日:2013年05月24日 04:27▼返信
>>389
無知で的外れなことばっか言ってる馬鹿よりは幾分マシww
馬鹿は黙ってろ。それこそが得策だ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:27▼返信
またマルチで足引っ張られるのか
性能上げてくださいよMSさん、迷惑なんですよね
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:28▼返信
買わない癖に声だけでかい自称PCゲーマーの意見なんて誰も求めてないよ
PCだけじゃ食っていけないからメーカーはコンシューマーに注力してるんだし
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:28▼返信
>>106
アホか…
何故、箱だけ次がでてPSはそのままて思考になるんだ?
言ってる事が変だろ?都合いい仮定とか頭悪いと思われるから止めとけ。
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:29▼返信
チカニシはいい加減脳のスペック上げてくれよw
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:29▼返信
>>389
お前の据置全滅論にそっくりそのままブーメランやがなw
根拠は?
海外じゃ据置が未だに圧倒的だけどそれがここ数週間で覆ったんならデータでも貼ってくれ。

例えば…EAやUBIが据置ゲー撤退してスマホゲーばっか作ってるか?
グリーやモバゲーが海外で時価総額トップにでも踊り咲いたか?
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:29▼返信
最近パソニシが急に増殖したよね
411.高田馬場投稿日:2013年05月24日 04:29▼返信
>>382
そこはPCでやっとけよw何故、わざわざ移住する。
ゲームする為だけに、海外移住とかどんな猛者だよ。しかも、別に俺はソシャゲーに勝ってほしいとか言いたい訳じゃねえし。カジュアル向けのゲームが優勢になるだろうねって言ってるだけなんだがね。それだけよ。

>>384
別に、ここ2~3年での動向を言ってる訳じゃなくてね。
結局、PS2の様な売れ方は出来なかったって時点で、今の据え置きに対する結果が出てるようなもんでね。その時のユーザーがどれだけ付いてきてなくて、かつ今の人達が据え置きという物に興味を持つかっつたら皆無に等しい訳でね。
リッチな映像美だの、複雑な戦術だの何だのに興味を示す層がどれだけ新規層に出てくるかって話で。結局、その手のアピールはコア層、今のゲームをやってる層にしか影響しないんだよね。
だから、そういう所で据え置き全滅論っつうのが出てるんだよ。新規層の取り込みが今の据え置きには無いからな。そこが一番の問題となってる訳だ。バブルとかそんなのはどうでもいい話でね。
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:29▼返信
てか高田は「箱の性能がPSより下かは分からない」「中古規制、オン必須を推測で叩くな」
て言ってたけど
実際箱の悪いリークは全部当たってたね
413.-y-投稿日:2013年05月24日 04:29▼返信
>>401
なんかFF思いだしたww
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:30▼返信
>>374
PS4とバツイチの普及率次第だろうな
PS4が優位になれば必然的にマルチは減る
国内に箱市場は皆無だから萌え系は独占
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:30▼返信
>>401
箱ワンワンですな!
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:30▼返信
ハイハイ、分が悪くなると全滅論

普通のゲーマーなら新しいハードでどんなゲームが出るのか、楽観的に希望を持つもんだ
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:31▼返信
色々あったが今世代をもってマイクロソフトと任天堂は撤退だなw
PS4にボロクソにやられて逃げ出すしかないw
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:31▼返信
やはり日本のゲーム機は世界一だな

無能な中国や韓国にはマネできまい
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:31▼返信
PC版と家庭版でMOD含めるとある意味一番差があるスカイリムで
PS3より上wと箱で優越感に浸ってた痴漢が
性能劣ってるの判明したらPCPC言い出して笑えるわw
420.-y-投稿日:2013年05月24日 04:31▼返信
>>415
やだ・・・ちょっとカワイイww
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:32▼返信
>>412
だからこそ「据置全滅論」を唱えだしたんでしょ
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:32▼返信
>>379
だからw
次の次世代機でるころってなら次の次世代機でいいんだろ?
ようはps4の性能を使い切るソフトがロンチからずっとでるのかよ


423.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:32▼返信
まあ買うなら高性能の方のゲーム機を買うわ
ゲーム機なんてゲームやるのが目的で買う訳だし、他の機能はあくまで付加価値を高めるおまけみたいなもんだし

新箱はキネクトゲーに価値を見出せない限り不必要だわ、独占タイトルもHALO、ギアーズ、フォルツァだけだし
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:33▼返信
そういえばPCゲーマーが消えたな
ほとんどなりすましだったんだろうけど
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:33▼返信
>>419
そもそも今はPS3より糞箱の方がフリーズするしな
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:34▼返信
>>411
頭悪いね
誰かがHD市場の説明をしてくれてのに
427.高田馬場投稿日:2013年05月24日 04:35▼返信
>>409
じゃあ国内は?
海外だって、据え置きだけでの収益だと弱いから、ソーシャル関係を意識した動きをしてるんだがね。EAなんかモロにそうだろうに。
っていうか、お前のは大分極論やな。あっちでだって、色々とスタジオ閉鎖の話は聞くし、全てのタイトルでセールスを伸ばしてる訳でも無い訳で。
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:35▼返信
>>411
それは日本だからそう感じるって事じゃない。今世代は内外の温度差が滅茶苦茶激しいんだからさ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:35▼返信
自分(の好きなハード)が一番になれないぐらいならいっそみんな死んじゃえばいい


これ完全に池沼犯罪者のメンタルなんだがあまりに普通にこれやってる奴が多いのに驚く
一回ゲーム横において自分の思考回路と精神状態客観的に見てみろよ…
ちょっとマジで引くわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:35▼返信
ゲハキチはニコ動等の外でもあのノリでPS4やGDDR5の性能は低いと宣うから困る
見境無さ過ぎやろ情けない
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:35▼返信
今のPCのアーキテクチャでPS4越えるには、ってさっきから一生懸命考えてたんだけど
そもそも越えられる構成が今売られてるパーツで作れなかったよ?
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:35▼返信
>>411
ハードの普及台数はPS3+箱○=PS2
パイを分けてるだけで全体が減ったわけではない
馬鹿は黙っていろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:35▼返信
WiiUは糞過ぎてオチ担当のネタハード化したし
バツイチは予想を上回るガッカリハードっぷりを露呈したし
チカニシが生きてて辛いのはわかるよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:36▼返信
>>418
世界のマイクロソフトに譲歩させたんだからな
まあソニーも世界企業だが。車もそうだけどモノ作りで日本に勝とうというのは無謀だわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:36▼返信
あれれ~?箱1は4k対応なのに
TV売りたいはずのソニーがPS4で対応してないってどういうこと~?(^p^)
 ↑
こんな頭悪い煽りしてる時点で、取り繕っても無駄wwwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:36▼返信
>>422
そもそも「PCが100で犬箱も100」って前提が間違い
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:37▼返信
>>430
リアルで大恥かいた事がないんだろうなーと
まあガキなんですよガキ
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:37▼返信
なんで性能を使いきることに拘る必要があるのかわからん
WiiUとか既に限界が見えてるからって僻むのはよせw
懐の深さ、天井の高さに余裕があるのはいいことだろうに
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:37▼返信

据え置き機全滅論ね…ファミコン出た頃はPCゲーム壊滅論てのがあったな…
いや、懐かしい。
しかし、俺としては据え置き機なくなるとか嫌だな。元はPCメインでゲームしてたが、歳くうにつれゲームごときのセッティングやトラブルにあくせくするのが馬鹿らしくなったし、PCの寿命縮まるわ金かかるわ…今は据え置き機で気楽にサクッと出来る方がいいです。
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:37▼返信
感心はするだろうけど もうグラで驚かされるようなこと ないんだろうな
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:38▼返信
スペックとかどうでもいいわ
WiiUくらいあれば十分
ソフトは任天堂ソフトがないと話にならないから
この二つはどっちも興味ない
出たいソフト出るまでまつかな
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:38▼返信
>>427
その収益の部分で言ったら、結局競争が激しくなってくると広告合戦になるからってのが大きいんだよ。
だから、モバイル市場も広告打ったりランキング上げる為の値下げやら工作しなくちゃならなくなってきて
採算性どんどん悪化してるけどねw
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:38▼返信
チカニシにとって次世代据置機はx1とWiiUがすべてなんだからそれがダメなら全滅と同じなんだよ
チカニシ以外の世界では普通に据置機は進化するんだけどね
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:38▼返信
>>389
決算みてさ色々計算しーや、SCEはMSの分もあるし×2でもして比べてみりゃあいいじゃないの
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:38▼返信
>>427
EA「第4世代はPS4だと思う」

残念でしたwwww
447.高田馬場投稿日:2013年05月24日 04:38▼返信
>>432
だーかーら、それの内どれだけが重なってると思ってるんだよ?馬鹿なの?死ぬの?何、PS3持ってる奴は360買っちゃいけない法律でも有るの?
寧ろ、考えるべきはWiiとその他だと思うんだがね。まぁ、Wiiの層が今どれだけ残ってるかは怪しいがね。
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:39▼返信
知ってた
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:39▼返信
VITAは最初PS2.5ぐらいと思ってたら最近じゃPS3初期中期ぐらいのグラフィックで動かしてるソフトある
そしてPS4が発売されればリモプレでVITAでも遊べるようになるからPS3.5かPS4ぐらいの実写グラになる
PS4の発売に合わせてVITAもバージョンアップするようなもんだから凄いよな
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:40▼返信
>>447
え、箱厨と豚って宗教上の理由でソニー製品買えないって聞いたよ?
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:41▼返信
>>427
国内はWiiDS時代に低能風呂に浸かり切った大手サードがスマホに逃げたけど
代わりに中小頑張ってるし、おかげさまで洋ゲーも大分遊ばれるようになって来た

そしてその洋ゲーを作ってる海外が、ゲーム業界の収益の大半を占めてる

スタジオ閉鎖や全てのタイトルでセールス伸ばしてるわけじゃない…は
それこそスマホ業界の方が深刻だわ
アングリーバード以外に海外で大儲けしたスマホゲー、知ってるか?
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:41▼返信
>感心はするだろうけど もうグラで驚かされるようなこと ないんだろうな

上を見て感動することは無くなっても、下を見て失望することは往々にしてあるだろう
今さらWiiUや3DSとか我慢ならん
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:41▼返信
>>447
お前は全員が360とPS3両方所有してる前提で半減したいうとるやん

片方買ったらもう一方も買わないといけない法律でもあるのか?
454.高田馬場投稿日:2013年05月24日 04:41▼返信
>>428
確かに。国内で見たら、完全に蚊帳の外やもんな。
海外での存在感がどれほどのもんか知らないけど、国内で言えば確実に据え置きは蚊帳の外だもんなぁ。
まぁ、お花畑の奴にどれだけ言っても理解されないとは思うけどね。しょうがない。
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:42▼返信
>>447
PS2一人で2台買ったり買え変えちゃだめな法でもあるの?
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:42▼返信
高田馬場は自分で「PS3と360両方持ってるけどPS3は使ってないユーザー」だと証明してるよな
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:42▼返信
360は1年先行で次世代機遊べるて事で買ったけど
今回は同時期発売、PSより性能低い、オン必須、中古が厳しいシステム、キネクト必須
て駄目な要素がそろいすぎてて買う価値が0すぎる
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:42▼返信
>>449
マーベラス程度のところですらヴァルハラナイツ3みたいなクオリティの物出せてるもんなあ
もともとコーディングの上手かったファルコムに至っては軌跡シリーズ新作一発目からあれほどの物を出してくる始末
ソニーハードは底が知れんでえ
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:43▼返信
>>427
日本のソーシャル業界も浮き沈み激しいよ
それに、当たれば純利益が大きいだけでとてもじゃないけど海外市場のような規模のものじゃない
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:44▼返信
PS4のマシンパワーを出来るだけ活かした場合無双はどうなっちゃうんだろ
恐らく来るであろうロンチ無双の表示数が気になる
461.高田馬場投稿日:2013年05月24日 04:44▼返信
>>450
うっせ、死ねハゲ。

>>453
で、買っちゃいけない法律でも有るの?
日本ならいざ知らず、海外でなら結構多いんじゃねえの両機種持ちは。
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:44▼返信
>>456
まあ嘘の上塗りしすぎてPS3持ってない事が誰の目にも明らかになっちゃいましたがねw
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:44▼返信
>>437
完全にただの劣化PCだもんな・・・
OSが軽いってコンシューマ特有の優位性まで捨ててしまって
カタログスペック以上の性能を期待する余地がない
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:44▼返信
キネクト必須にしてコスト抑えるために性能犠牲に
ほんとやらかしたなあ
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:44▼返信
ここの人たちはほんとにソニーが大好きなんだね
すごいベタほめw
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:44▼返信
>>447
そう、言う通りPS3、箱○、Wiiを合わせた市場はPS2より大きかったろう
それをお前はPS2から縮小していると言った
矛盾だな、馬鹿はもう少し考えろ
考えてから死ね
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:44▼返信
4k云々は10年後生きてくるんだろうな
つかまた長持ちするゲーム機で嬉しいな、PS系は
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:44▼返信
>>449
アンチャ1よりもVitaアンチャの方が綺麗だったな、さすがに2には及ばなかったが驚かされた
Wipeoutとかもオーパーツかこれ?って思った
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:44▼返信
MS製ってだけでノーセンキュー
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:45▼返信
>>454
>国内で言えば確実に据え置きは蚊帳の外だもんなぁ

は?
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:45▼返信
>>458
KZはマジでビビった。あれはちょっと異常だわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:45▼返信
GKはPSW機しか買うなとは一言も言ってないよなw
PS4・PS3・Vitaがあれば他機種は無理には要らないとは言ってるがw
任天堂だけ、MSだけとか言って他社機種を排斥してるのはチカニシだろう
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:45▼返信
>>460
後でワラワラパッチみたいなのある方が色々盛り上がるぜw
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:45▼返信
>>454
ソフトシェアもがっかりわけあってるからこの論調はなりたつよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:46▼返信
>>465
ソニーがーって言うより、他の機種に褒める要素がない
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:46▼返信
国内で蚊帳の外なのは


据置ではなく


ハブられまくってソフトが出ない箱だけです
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:46▼返信
キネクト必須なんだよなあ・・・ありえんわ
必須て事はファーストゲームはその要素存分にアピールするだろうから
それで大分リソースとられそうだよな
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:47▼返信
>>468
アンチャはグラもそうだけど、携帯機であれだけ喋りっぱなしってのもなかなか凄いw
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:47▼返信
>>431
pUMA対応のAPU用で、GDDR5が基板上に実装されてるマザーボードでも出てくるのを待つしか無いなw
OS層の厚さという問題は残るけど。
481.高田馬場投稿日:2013年05月24日 04:47▼返信
>>455
それを言い出したら、キリが無いから。
それこそ、一人で100台買ったとかになる訳で。そんなのはどうだって良いんだよ。
結局、今のHDゲーム機を買った層がどれだけ重なってるかが問題な訳で。それを除いて考えた場合に、どれだけのユーザーがPS2時代から残ってるのかっていう話な訳でさ。
結局、次世代機ではその数字は確実に小さくなっていくから、その結果据え置き全滅論ってなる訳だ。スマホなんかと違って、必要性は低い訳だしな。ゲーム機のニッチ化をどうにかして止められれば良いんだがねぇ。
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:47▼返信
ハードは複数持ってるとしても、同じソフトをハードごとに買うバカはあまりいない
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:48▼返信
宗教上の理由で、血の涙を流しながらバツイチで遊ばなければいけない痴漢を思うと
なんともいえない気持ちになるな
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:48▼返信
>>465
目を充血させてソニー叩きしてる人はもっと多いからバランスが丁度いいね^^
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:48▼返信
>>461
>>451に答えて
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:48▼返信
>>459
パズドラあればなにもいらないはずのガンホーでさえ
据え置き用にHDゲー作れるところを買収するくらいだからなw
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:48▼返信
>>474
つーか流石にもうあのスタイルの無双を繰り返すのはやめて欲しいところなんだがw
LODとテッセレーション上手く使ったら見渡す限りの雑魚が10万人とか出来ちゃうからwwww
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:48▼返信
>>476
ww

一応論理的かのように語るんだけど
結局プレステ教って感じだよねここw
プレステを何が何でも褒めるっていう結論ありきでムリヤリ屁理屈をつけてる感じw
両機種持ちなんて当たり前にいるだろうし
さっきから何を言っているのか理解できないw
脳が壊れてるw
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:49▼返信
中古規制で小売ももう扱わないんじゃないの
490.どすこい酒造投稿日:2013年05月24日 04:49▼返信
465
個人的にxboxは独島キャンペーンやってたらしいので嫌いです。
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:49▼返信
ヘンテコな機能付けてウケればまだいいけど滑って残ったのがただの低性能なんて現実は嫌だしなw
性能はシンプルに高ければあとでなんとでも応用なんて効くんで
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:50▼返信
で、高田馬場に質問だけど
そこまで据置全滅論をとなえてるのに犬箱の発表前はドキドキしてたの?
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:50▼返信
海外は今世代で完全にオンが定着したのが大きかったな。
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:50▼返信
なんか必死な人がいるから俺が思う両機の優れたところを書いておこう

PS4:ゲームに特化した高性能 SCEのソフト
XO:個人的に中古規制だけは評価してる
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:50▼返信
>>488
君は高校に戻って数学やり直したほうがいいよw
集合とかその辺ね。
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:51▼返信
>>488
これを褒める方が宗教やろお・・・
PSより性能低い
オン必須
中古規制
キネクト必須
日本では対応不明のTV機能
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:51▼返信
>>488
理解できないのはお前の読解力がないから
恨むならその親不孝な脳味噌を恨みな
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:51▼返信
>>479
VITAでさえあのレベルのプログレッシブ進行が出来るんだから
サブプロセッサで読み込みを常にバックグラウンドで回せるPS4だったら
その気になればゲームスタートからエンディングまで丸々ノーウェイトで回す事すら出来そうよね…

まあ遊ぶ側が持たんからインターバルは入れるだろうけどさw
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:51▼返信
>>488
横からだけど何一つ論理的に反論出来ない君はまさしく豚キムチって感じやね
本当に狂信者って感じで怖いw
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:51▼返信
>>480
Windowsじゃハードの性能の半分程度しか引き出せないと聞く
メモリ2Gの壁もある
だからPS4はハイエンドGPUではないが数年はPCを圧倒すると言われている
PS4ならハードを直接叩けるからだ
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:51▼返信
>>488
???

実際問題、Xoneに何も褒めようがないだろう
Xoneを押す連中もけっきょく据え置き全滅論しか展開出来てないし
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:51▼返信
>>478
キネクトゲー開発の比重は大きくなるだろうね
流行らせないと同封する意味がなくなるしね
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:51▼返信
あれだけマルチソフトでPS3の劣化具合の粗探しをしていた痴漢が
これからは性能と面白さは関係ないとか言うのかw
胸熱www
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:52▼返信
バブルが終わって、市場が安定して成熟すると全滅するのか
途中でもんんのすごい飛躍があるけど大丈夫?

ゲームに限らずあらゆる業界はバブルを永遠に続けないと、
人口が減ったら即全滅論になるわけか?

自動車だってテレビだって書籍だって音楽だって映画だって野球サッカーだって
全盛期よりはそりゃ人口下がってるけど即ち全滅ですか
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:52▼返信
バツイチってOS3つ載せてるんだっけ?
なんでそんな奇形ハードにしたの?
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:53▼返信
>>488
バツイチって褒めるところがないし
悪夢の産物だよあれは
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:53▼返信
もう競争原理の恩恵は受けるだけ受けたから
ここから10年ぐらいは一党独裁でもいいんじゃないかな
これからはまったりと、ゲームの深みを追求していったほうがいいんじゃないかね
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:53▼返信
>>481
で、おまえの言うニッチじゃないゲームってどんなだよ?
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:54▼返信
宗教だとかそんな胡散臭いのは本当はどうでもいいんだが、一神教を拗らせるあまりに周りを見ることができないのはどう見てもチカニシ
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:54▼返信
・12GBのハイスピードRAM搭載(以前は8GBと言われていた)
・12GBは正確にはGPUには4GB GDDR5、8コア IBMカスタムCPUには8GB GDDR5のRAM
・GPUは初のGCN 2.0アーキテクチャのGPUで、マイクロソフトとIBM、AMDによるスペシャルチームによる共同開発
・IBMのEric氏が5月21日のイベントに登壇し、GPUのスペックなどの詳細を明らかにする。一部では4.9テラフロップとの噂もある。

はあ・・・今思えばいい夢だったねえ・・楽しかった?www
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:54▼返信
>61 名前:高田馬場 投稿日:2013年05月22日 01:55▽このコメントに返信
>>>57
>何でもいいわw
>とりあえず、あと5分切った。楽しみだ。

こんなに期待してたのに据置に失望しちゃったんですねえ
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:54▼返信
知ってる?
AppleがE3のMSカンファレンスにぶつけて新製品発表会やるんだって。
多分同じ時間になるってさ。

踏んだり蹴ったりだな。ゲームから逃げたら、アップルに狙い撃ちされて、新製品発表会をぶつけられたぞw
新iPadminiが来るか、iPhone5Sが来るか。iTVだったりしてw
痴漢今度はどうするんだろ、TV絶滅論にでも行くかな。
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:54▼返信
>>503
そもそもTVのリモコン代わりが本命でしょ。無理してゲームに使おうとは思ってないと思うよw
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:55▼返信
>>512
死体蹴りよくないw
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:55▼返信
次世代機はキングダムの戦場を再現出来るのかえ?
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:55▼返信
ドンパチしか出ないハードなんていらないんだよ
PS4も箱もオワコン
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:55▼返信
>>513
次は太陽嵐で家電全滅論だな
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:56▼返信
>>517
それ以外も出るじゃん
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:56▼返信
>>512
高田ですら今回の箱には心折れちゃったかあ・・・
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:56▼返信
>>514
スカイプのカメラにもなるぞ!w
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:56▼返信
PS4はガチゲーマーにはアピールできてもそれでしかないからな
トルネやBDプレーヤーみたいなライトの食付きそうな手管が見えないんだ
それで何時まで戦えるのかって話でMSは感づいてるから舵を切った
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:57▼返信
>>512
やめてあげて!

彼にとってゲーム機は箱しかないんだからそれが死んだら全滅で合ってるんだろ
まぁポイントは箱oneがそんな彼でさえ死を受け入れざるを得ないほどの代物だったって事だ
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:57▼返信
キネクトをテレビリモコン代わりとか
TVからマイナスイオン出ますぐらい無意味な機能だな
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:57▼返信
>>492
高田のFIFAのバツイチ独占と勘違いしたときの反応超笑えるぞ
PS4オワタwだからな

そんな彼が今では据え置き全滅論w
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:57▼返信
>>492
高田のFIFAのバツイチ独占と勘違いしたときの反応超笑えるぞ
PS4オワタwだからな

そんな彼が今では据え置き全滅論w
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:58▼返信
大体箱○のほうがメモリ多くて散々マルチでPS3が劣化しててそれでもPS3を褒めてたのに
こんどはメモリの使い方で勝った勝ったいうってどういうことw
プレステが勝ててばなんでもいいわけでしょw?
これに対してもゴチャゴチャ屁理屈言ってくるんだろうねw
もう怖いわここw
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:58▼返信
>>522
よくわからないんだけど
PS4ってトルネ使えないの?
BDプレイヤーとしても使えなくなるの?
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:58▼返信
>>517
ソシャゲでもやってりゃいいんじゃね?wwww
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:58▼返信
もう国民の関心事ではないようだね。
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:58▼返信
>>511
どう解釈しても、「同じアーキテクチャでグラ性能をリードする事」の大切さを、痛い程分かっていたよな。痴漢は。この時まではw

箱1って、痴漢が「PS4がこうあって欲しい」と願ってた型の結晶だもんな。
高田が恥ずかしいのは、このブーメランがザクザク突き刺さってる姿丸出しで「据え置き全滅論」をぶってる所。
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:58▼返信
世界は青に染まる…
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:58▼返信
>>522
先に舵切った任天堂は難破しかかってるね
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:59▼返信
>>513
入力デバイス対決って事でiRingかもな
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:59▼返信
>それで何時まで戦えるのかって話でMSは感づいてるから舵を切った

それで上を見ること、革新することを辞めました、ってか?w
笑わせるな、それは単に逃げてるだけだ
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:59▼返信
>>522
何を言ってるんだ?こいつは。誰か、通訳しておくれ
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:59▼返信
MS側が言い訳した以上少なくともそういう事ではあるんだろうな
でも間違い探しとかはめんどいから別にいいや、PS4が快適にプレイ出来ればそれで
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 04:59▼返信
>>527
PS360も容量だけなら差は無くてですね
そしてPS4はメモリ以外でも勝ってましてね
お前の脳みそのほうが怖いわけで・・・
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:00▼返信
>>522
ちげーよエテキチ
PS3からシェアを奪えなかったってMS自信が言ってただろ
失敗したんだよMSは
だからPSと食い合うのやめて任天堂を相手にに舵を切っただけだ
540.どすこい酒造投稿日:2013年05月24日 05:00▼返信
522
Ps4では凄く安いソーシャルゲームも発売するんじゃなかったですか?
ソーシャルゲームを脅威に感じてるのはどこも感じていて、それに対抗するのではなく取り込む戦略をとったソニーは正しい気もしますけど。
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:00▼返信
>>506
・ゲームアプリケーションの管理用の専用OS
・Windows8のカーネルと、Skype対応などのmodern処理層
・この両者を調停しLiveと接続するためのマネージメントOS

ゲームから見たら下の二つはメモリとCPU時間を食うだけのお荷物
んで、これらが同時に動いて常に3GB占有・・・
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:01▼返信
>>527
馬鹿はしゃべるなよ
おとなしくゲハで傷でも舐めあってろ
544.高田馬場投稿日:2013年05月24日 05:01▼返信
>>505
そもそもの母数が違う。
他のスポーツなんかと違って、趣向としてニッチで有り、数年に一度というペースでの変化。開発に莫大な費用が掛かり、競合してるのは主に二社だけ。
厳しいんだよ、結局は。維持するか、増やすのが正解だけど現状は減少傾向に有るときた。別に全滅論の支持者じゃないけど、納得に足るだけの条件が揃っちまってるからなぁ。嫌な話だけどさ。
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:01▼返信
FPSスポーツFPSスポーツ
wwwwwwwwwwwwwww
そんなんだから据え置きは全滅したんだよ
狂ったようにゲームで人を殺し喜んでるとかキチガイの領域
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:02▼返信
中古規制はなぁ。

確かに、1本の新品が中古市場で何回転したところでメーカーにはそこから金は入らんのだけど、エコシステムとして見ると、中古で売れること前提で新品を買うユーザーも多いだろうし(資金的な面だけでなく、内容のわからんゲームを買う際の保険として)、小売側も中古で稼いだ資金で次の新作を仕入れてるし。
その環を断ち切ったら、結局新品も今より売れなくなるだけな気もするな。

特に返品不可の日本では、小売に出荷した時点でメーカーは売上確定でそのあと売れようが売れまいがってなところがあって、小売はちょっとでも在庫抱えたら何本か売った新品の利益なんてふっとんでる。
だから中古商売に走るってなもんで、そこはメーカーもちっとはリスク負ってもいいだろう。
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:02▼返信
PS4一択でしょ・・・
ほぼ同時期に出るであろう、次世代PSと箱

次世代箱なんて買ったら、鼻で笑われるよ
日本じゃ、間違いなく現状のPS3と箱のような状況になるから。
今回は、わんちゃん箱での和製独占RPGなんかも出ないだろう。
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:02▼返信
>>522
言ってる事は分かるけど
箱はそれでTVとキネクトにたどり着いた訳だが、それはそれで大丈夫なの?って話になるんだが・・・
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:02▼返信
120 名前:高田馬場 投稿日:2013年05月22日 02:14▽このコメントに返信
これ、完全にアメリカでのリビング占拠するな。
アメリカで爆売れ確定だろ・・・
日本じゃあどうだか微妙だけど。MSJが何処まで出来るかだよなぁ。そもそも、ミュージックすら無い時点で危ないけど。
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:03▼返信
>>542
おっ、ありがと
何か問題が起きたら修復するの大変そうだな
最初に発覚した問題を直したら別のところでエラー吐きましたとかなりそう
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:03▼返信
>>527
いちいち草を生やしつつビクビク怯えながら書き込むの
見た目にも哀れだからやめろ、みっともない

真偽も問わずレッカレッカ言ってたのはお前だろ?
これはハード発表の段階で他機種マルチでの劣化が確定したんだから
もはや真偽もクソもないの
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:03▼返信
>>541
統合失調症ってのはそういうもんなんだよ
だから絡んでも時間とカロリーの無駄
むしろ馬鹿がうつる
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:03▼返信
>>527
わずかなメモリ容量から来る性能差と、メモリ自体の違いからくる性能差じゃ比べ物にならんよ
頭悪いね
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:03▼返信
記事の中身がなさすぎる
動機も構造もなんも書かれてないじゃん
よくこれでコメ伸びるな
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:04▼返信
ぶーちゃんだけじゃなくて痴漢も据置全滅教に改宗したのかw
発表前とは凄い違いだなwwww
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:04▼返信
>>189
コーエーテクモが箱○ってそれこそありえないんだが・・・
一番劣化してんじゃん
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:04▼返信
>>550
これだけ見ても、軽快に動くかどうか以前にそもそも安定して動くのかどうかが心配になるレベルだしょw
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:05▼返信
>>544
減少してる具体的な根拠になる数字でも出せば誰でも納得するぞ
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:05▼返信
チカくんこれどういう事や?
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:05▼返信
>>554
高田バイト主任馬場が、全滅論を唱え始めて無為に伸ばしてるから
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:05▼返信
>>540
クラウドやリモートでスマホやVitaともつながる事を考えると
「PS4(というかPSN)で販売したスマホゲーが様々な端末で遊ばれる時代」
を目指してんのかな、と思う
今はアップルとAndroidだけだけど、マルチでも良いからそことパイを分け合いつつ…的な
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:06▼返信
パワプロが出続けるハードの味方です
愛機のGCでパワプロがハブられ出なくなってからそういう見方になりました
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:06▼返信
>>544
君みたいなんじゃない数字もあわせて調査した結果とか色々あっから調べてみたら?
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:06▼返信
>>527
メモリを考慮しないでも50%の性能差があるんですよ
最大の武器とされる部分を考慮しない
目一杯手を抜いた状態のPS4でも箱1は軽くあしらえちゃうわけ
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:07▼返信
コメが伸びるのは信者が集まるからじゃないの?
566.どすこい酒造投稿日:2013年05月24日 05:07▼返信
そういえば、リモートプレイ中にシェアってできるんですかね?
567.高田馬場投稿日:2013年05月24日 05:07▼返信
>>535
見方の違いだろ。
据え置きにこれ以上の、MSとしての旨みが無いなら違った方向にアプローチを掛けるのは何らおかしな事じゃないかと。
どう商売をするかってだけの話だ。逃げだ何だはガキの発想としか。
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:07▼返信
>>561
そこをフォローするためのPS Mobileだしね。流石にiOS版PSMはむずかしそうだけどもw
ともあれ昨日の勇こな発売でPSMの認知度も一機に上がった事だろう
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:08▼返信
>>565
ブーちゃんが絶え間なく燃料を投下してくれるしなw
ウィンウィンの関係や
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:09▼返信
DDR3とGDDR5を同列に扱うのって
pentiumDとcore iシリーズを同格に扱っちゃうぐらいトンチキなアレ?
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:09▼返信
箱買ってもやるゲームないだろ。PSも最近ソフトいまいちだけど
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:09▼返信
>>544
野球なんぞよりも世界のプレイ人口は圧倒的に多いわけだが

つか高田の正体も全滅論の正体もここ数十レスで晒されたからもう良いわ
呆れた
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:09▼返信
>>567
ゲームに旨味がないならなんでゲーム機つくるの?
MS限定のサービスで儲けたいならWindowsに対応するだけでいいんだし
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:10▼返信
高田馬場が「発表前は次世代箱持ち上げてた」ってのをスルーしちゃったから相手すんのやめるか
575.どすこい酒造投稿日:2013年05月24日 05:10▼返信
560
ですよね、私もそう思ってます。
勢いのある勢力に対抗するのは間違いだと気付いてるんだと思います。
素人意見ですみません……
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:10▼返信
>>568
ゆうこなま地味にはまってるわ
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:11▼返信
>>566
リモートプレイのためにエンコーダ回す必要があるだろうから、
制約を受ける可能性は残念ながら否定出来ないが、
アーキテクチャの問題ではなく処理が間に合うか間に合わないかの問題だけなんで
軽いゲームであれば対応できる可能性はあるね
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:11▼返信
>>566
録画機能の事?そこだけは排他的かもね。VITA向け画質と本体記録用画質と両方同時エンコはキツイかなと
579.どすこい酒造投稿日:2013年05月24日 05:12▼返信
575は561へ
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:12▼返信
>>572
ただのアンチソニー丸出しだよな
まあバツイチ発表の時のも相当だったが
糞ハードっぽいと悟るまではw
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:12▼返信
>>576
ちょっと止めどき見失うよなw
ドラゴン成立以外の爆発要素がなにかもう一つ欲しかったとこだけど、値段考えれば望外に面白かったわw
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:13▼返信
>>567
で、おまえはキネクト路線になるのはウェルカムなわけだ
それがどうして全滅論になるんだよwwwバカじゃねーのwww
583.高田馬場投稿日:2013年05月24日 05:13▼返信
>>558
別に納得させたい訳じゃないしな。
数字出した所で難癖付けられるのは分かってるし、探す熱意なんかサラサラ無いっていう。
どう考えるかは自由よ。好きにすれば良いんじゃないかね。
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:13▼返信
>>567
おう!ソニーテタイテタイがついにMSで実現か!

どうぞどうぞ君もMSもさっさと撤退してくださいな
俺らは据置ゲームで遊んでるから
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:14▼返信
今日も良い天気ですなー
ちゅっちゅんがちゅん
586.どすこい酒造投稿日:2013年05月24日 05:14▼返信
577 578
やっぱり難しいんですね。
リモートプレイ楽しみにしてるので気になったんですが、仕方ありませんね。
教えて頂いてありがとうございます。
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:14▼返信
500倍ズームなんかやって、マルチ比較で執拗に粗探しして
PS3がブルーレイ視聴やトルネ、ナスネでTV録画出来るのを
ゲーム機にそんなの不要、ノンゲームとかほざいてたゴミクズ共が

今回の次世代機の仕様を見るに、君らの好きなネガキャンが出来なくて残念だね
でも安心して、PSユーザーはそんなくだらん事で煽らんから
そんなチカニシみたいな非生産的な事する暇あったら、ゲームで遊びますから
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:15▼返信
高田馬鹿の自演が止まらないねえ
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:15▼返信
>>561
PS4はまずはシェア機能の配信動画とか見られるアプリからだろうね
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:15▼返信
今の開発
PC(100)・PS3、360、WiiU(70)
今後の開発
PC、PS4(100)・犬箱(90)・PS3、360、WiiU(70)
ウォッチドッグスの場合
PS4(110)PC(100)・犬箱(90)・PS3、360、WiiU(70)
大体こんな感じ?
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:15▼返信
>>581
養分ブロックの運用からドラゴン成立爆発はまるとおもろいw
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:16▼返信
WiiUみたいなポンコツを出して任天堂が虫の息な今、チカニシ最後の希望だった新型箱があまりにもガッカリハードだったばかりか、チカニシの「理想のPS4」を100%体現していたショックで行き着く先は据え置き機全滅論w
チカニシは頻繁にGKのことを宗教で他社ハードが買えない狂信者とか言うが、実際はGKの方が往々にして他社ハードも購入しているという現実、チカニシは現実というブーメランをイヤという程食らってる
所詮チカニシはゲーム業界の本当の客ではなかった、ということだよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:16▼返信
つかこれバツイチがPS4より低性能って記事だぜ?
ユーロゲーマーさんに言われて高田も発狂するしかなくなったのか
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:17▼返信
>>591
うーやっぱ養分が肝かw
ついついどうでもいいとこで使っちゃうんだよな養分…
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:17▼返信
>>590
数字が何をさしてるのかわからね
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:17▼返信
常日頃、業界オワタ言ってりゃまだわかるが、スペックで劣勢が明らかになってからだからな

正直、ツイッターでやってりゃフォロワー達と和気あいあいPS4を叩けるんじゃないか?って、もうやってるかな?
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:18▼返信
>>586
どの程度の能力があるエンコードチップ積んでるか次第だよ。もしかしたら出来るかもしれないし。
普段は1080pで録画で、VITAでリモートの時はVITAの解像度に合わせて縦544とかに制限されるけど録画は可能とか、そういう仕様になるかもしれないし。
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:18▼返信
>>583
探す熱意はないのにここでうじうじするのは出来るんだw
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:20▼返信
高田はもっといいものはいいと言えるヤツだと思ってたが
余裕がなくなって本性出したらただのチカニシだったか
PS4買おで済む話しなんだけど宗教上の理由でそれが出来ない…哀れだ
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:21▼返信
>>590
PCは今後も動くから固定できないがそれ以外の要素は
PS4:XOne:現世代を8:4:1で考えるとまとめやすいぞ
現状の、中心価格帯のゲーミングPCをここにあてはめると3〜5くらい
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:21▼返信
VITAにリモホで飛ばす際のエンコ済みストリームをそのままシェアに回せばいいだけじゃね?
VITA相手のリモホなら720pは最低でもあるでしょ。
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:22▼返信
>>599
んだから統失に一貫性のある行動を求めても無駄だってw無視しときww
603.どすこい酒造投稿日:2013年05月24日 05:22▼返信
597
期待して待ってます。
E3楽しみですね。
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:22▼返信
ソニーの事だから最初はリモート中のシェアは無理→アプデで対応しました!とかはあるかもね
Vita連携は結構大きく打ち出してる要素だし
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:22▼返信
>>592
まあチカニシのチカの方は国内シェア0%だしなw
お客様ではない
言ってみればモンスタークレーマー
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:22▼返信
やりたいソフトが出るかどうかだよね
CS機のスペックなんてソフトが揃ってくる3年後くらいにはクソになってて
PCゲーの方が凄くなってるんだからどうでもいいわ
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:23▼返信
>>567
今回MSが狙った旨味はNFLとの独占契約でケーブルテレビ契約で家庭に置かれる受信機の代わりに
箱oneが置かれることになるかもってことだけ。
置けば独占()ビデオコンテンツとゲームもできますよ。てセールストークが炸裂するだろうな
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:23▼返信
PCのゲームが簡単に移植できるならPS4に持ってくるところが増えるね
お金かけずに儲けることができるからね
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:24▼返信
高田昨日1日見なかったその間にジョブチェンジしたんだなw
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:24▼返信
どうせMSはまたスパイを送り込んで4GBと踏んでたんだろうなw
ふたを開けてみたら8GBで焦ってカンファ延期
カジュアルTVに舵を振り切った
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:24▼返信
>>606
クソにもランクが付くとしたら?
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:24▼返信
馬鹿が何言ったところで、
まともな値踏みの出来る人間ならPS4以外もう眼中に無いでしょ
勝負は決したよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:25▼返信
早くPS4のロンチソフト知りたい
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:27▼返信
>>609
昨日は部屋の隅っこで真っ白になってたと思われる
615.高田馬場投稿日:2013年05月24日 05:27▼返信
>>599
上のコメでも書いてるが、両方欲しいから。
ただ、これから色々と見てかない事には即買いとはならないっていうね。
叩きたくてどうこう言ってんじゃないのよ。単に、そういう見方が存在するよってだけでな。
そもそも、全滅論言い出したのはどっかのアナリストとかだしな。俺はそれを見て、確かに最後でもおかしくないって思っただけよ。それだけ。
じゃあな。寝る。
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:28▼返信
>>607
いやいや、受信機は箱とは別に要るんですよ
その受信機をテレビに繋ぐまでの中間に箱oneを繋ぐ事で
ちょっとしたレイヤ機能とかが使えるってだけの話で、
「別に箱oneにチューナーが内蔵されてるわけじゃない」

日本の家庭環境じゃあテレビ周辺が大変な事になりそうですね!
って日本版はテレビ機能自体に対応してないのか
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:28▼返信
そのまま二度と目が覚めなければいいのに
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:28▼返信
>>610
この記事の一番上にある、両者のハードウェア設計の手順の問題かな。
MS:最初から8GBありき→DDR3しか選択肢がない→ESRAMで帯域稼がないとやってらんない
SCE:最初からGDDR5ありき→4GBしか積めないかな?→4Gbitチップが出たから8GB積めるわw
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:29▼返信
PS3、wii、360のハードが揃った頃、友人の前でどれ買うか迷ってるフリをしたんだけど
任天堂信者?の友達は「wiiか360のどっちかで悩むよね~wお店行ってどっち買うか決めようかw」
その後も両者の魅力をベラベラ力説してたwなんか凄く必死になってたのを思い出すよw
俺は迷うことなくPS3を買ったよ、その友人も含めて直感的に負け組だと思ったから。
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:30▼返信
>>570
GDDR5がDDR3と比べてどれほどすごいのか誰か
ドラゴンボールに例えて教えて
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:31▼返信
>>616
その受信機ってのも既存のSTBがそのまま使えるってんじゃなくて箱1専用品みたいだから
もし日本の放送規格に対応するとなると、既存のレコーダーとかをHDMIでコントロールするんじゃなくて
日本向けの専用ユニットを作る事になる可能性が・・・そんなもん出せる余裕が今のMSにあるかね?

俺は箱1のテレビ回りのフィーチャーは、北米以外の殆どの国で単純にオミットされると思ってるよ。
622.高田馬場投稿日:2013年05月24日 05:31▼返信
>>614
正確には、風邪で死んでた。バイト上がる時、テンション低いせいで店長とギクシャクしちゃったしな。はぁ~、面倒臭い。
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:32▼返信
>>620
DDR3:ヤムチャ
GDDR5:本気で怒ったブルマ
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:32▼返信
>>615
まるでPS3使ってなかったのに両方ほしいねえw
バツイチ低性能なのにほしいんだねえ
ちょっとの違いが大事で糞箱使ってたんじゃないんですかあああああw
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:32▼返信
端から見たら「バツイチがダメだから全滅論唱えだした」としか見えないよな
んでそれをバラされたからアナリストがどうとか言い出した、と
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:32▼返信
>>622
うるせえこっち向くな永久に寝てろ
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:33▼返信
妄想好きゴキかわいい
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:33▼返信
高田ってゲハ厨じゃなく冷静な第三者って装いたいみたいだが
箱ONEの発表の時にソニー憎しの感情を隠そうともしなかっただろw
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:33▼返信
高田の馬鹿ってこんなに馬鹿だったんだ…
ここまでわかりやすい嘘つく奴だったとは
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:33▼返信
アンソニーとは違って、ただの貧乏バイトの高田に高尚な意見を求めんな。
安い物を買うって考えしかないゲーマーとは程遠いやつなんだし
最近はsteamにはまってるようだしな、箱には愛想を尽かしたらしいぜ?
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:34▼返信
アンチソニー豚&痴漢の元気がないな
煽りもむなしく流されてる感じw
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:34▼返信
3年後どころか1年後にはPCゲーにボロ負けてるかな
PS教の人たちはゲーミングPCに勝ったとか言ってるけどw
発売時の話だけされてもw
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:34▼返信
寝ると言っておいて自演で引っ張る高田馬鹿であった
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:35▼返信
まあ昨日のバツイチ発表はな
これまで捏造叩きしてたすべてがブーメラン帰ってきて更に低性能だからな
そりゃ体調も悪化するわ
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:35▼返信
>>615
>叩きたくてどうこう言ってんじゃないのよ
>>43
もういいから寝ろ
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:36▼返信
>>616
そこは知ってるw そうしないと各社の規格に対応できないからね
MSが権利取った以上箱one以外に対応できるチューナーではないだろうから
合わせて一つの商品と設計しないとケーブルテレビ各社の値下げ戦略には頼ることができないよ
NFLが必要ない、もしくはリビング用で契約済みで値下げが使えない箱oneの値段は高くなるだろうね
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:36▼返信
>>621
箱1専用品なの?それは不勉強で知らんかった
でもKinectみたいに同梱するわけにもいかんし(おいくら万円になるんだ…)
STBなんて普通にみんな持ってる所に更に箱のためにもう一個買わせるのは
相当ハードル高そうだが大丈夫かね…
北米限定でSTB無料バラマキキャンペーンでもやるんかな?昔のyahooBBみたいに
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:37▼返信
>>632
半導体単体ならいくらでも上のものが出てくるけど、重要なのはアーキテクチャーなんよw
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:37▼返信
>>632
へー一年で現行バス規格全部捨ててGDDR5対応したマザーが出てOSも基本設計から丸々新しくなるんだ?そりゃすごいやー
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:37▼返信
>>632
FIFA14の次世代エンジン対応してから言おうぜ
結局低スペPCでゲームやってるやつらが大半のウェイトを占めるのせいで止まっちまったろ
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:37▼返信
これでメモリの差やCPUの差を考慮したら、
PS4 : XBone : WiiU = 10 : 2 : 0.1
くらいだな
これが現実のスループット
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:37▼返信
>>632
じゃあそのPCゲーまともに出来るハードはPS4しかねえなwww
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:38▼返信
>>630
最近じゃあ、また360に戻って実績解除の為に積みゲーを崩しだしたみたいよ?
今更のMW3にハマってるらしい。風邪の噂だけどね。
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:39▼返信
赤い彗星さん一言コメントお願いします
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:39▼返信
箱oneが残念過ぎて高田も疲れMAXか(速報ネタ)
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:40▼返信
結局スペック重視ならPCの選択肢は外せないんだけどなあw
PCゲーに抜かれてもまたゲームはスペックじゃないとかゴチャゴチャ言い始めるんだろうけどw
なんなんだよw
プレステが勝てればなんでもいいんだよなあw
647.柄無しさん投稿日:2013年05月24日 05:40▼返信
まぁた高田が発狂してたんけw
お前らプロレス好きなのはいいが
大学中退バイト戦士の心を弄ぶのはやめて差し上げろw
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:40▼返信
自分に関する噂でフォローしようとして変換辞書に自演をばらされる高田馬鹿であった
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:41▼返信
>>632
むしろ、PCにはさっさとぶっちぎって貰わんとw
したら、今の一つのアプリ2G制限から解放されてサードのクオリティがめっちゃあがる
したら、バツイチ完全死亡だけど俺は気にしないしw
650.どすこい酒造投稿日:2013年05月24日 05:41▼返信
646
PCゲーマーって結構多いんですか?
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:41▼返信
>>646
どっちにしろバツイチはいらんなぁw
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:42▼返信
 
つーかいいかげん新箱の略称統一しようぜw
海外ではXBoneでおおむね固まってきてるらしいから糞ボンでよくね?www
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:42▼返信
>>621
HDMI CEC対応でバツイチ側からチャンネルの変更とか制御出来るか出来ないか程度の問題じゃないんかい?
それ以外は、STBからの映像にオンスクリーンディスプレイ的に各種情報被せるだけでしょ?
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:43▼返信
総合力ではPS4が箱一の2倍以上性能高いだろ
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:43▼返信
PS3も発売当初PCより勝ってるって話で、現状見てみたら
PS3で頑張ってみた場合、PCゲームに匹敵してるものが出来上がってるのを見ると・・・
PS4の未来は明るいと思えるんだよね。
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:43▼返信
>>646
PCでSCEやサードのゲームが出来るなら、スペック重視してPC選ぶけどなー残念だなー(棒)
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:43▼返信
>>649
そこをなんとかするにはマイクロソフトの中で革命的なイノベーションが起こらないと無理・・・
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:44▼返信
>>615
次はPS4を一番最初に買え
そして次はVITAだ
そうすれば箱のことは綺麗さっぱり忘れられるw
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:44▼返信
>>646
ガッチガチのスペック厨は、10万20万かけて毎年のようにPC更新してりゃいいだろ
そんな投資がアホくさい人が据置機を買えばいいはなしなんだから
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:44▼返信
>>649
OSを全部64bitにしないと
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:44▼返信
PCゲー結構やるけど常に最高設定楽しみたかったら毎年5万以上の投資が必要になるからなー・・・
662.高田馬場投稿日:2013年05月24日 05:44▼返信
>>648
バ、バレたかー。クソー。
まぁ、風邪に関してはわざとだけどなwじゃあな。
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:44▼返信
>>657
それが可能なら、バツイチで先取りしてるよねーw
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:46▼返信
>>653
俺もせいぜいそんなもんだろと思ってたんだけど、
どうも現状で専用ユニットが繋がってるのは確かなようなんで…

ニュースサイトのインタビューとかでも
そこらへんまだ固まってないんじゃないかってぐらい情報が錯綜してるけどね。
そもそも何インタビューしても漠然とした概念論ばかりで具体的な事なにも言わねえし
MSにはホント困るわ
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:48▼返信
キネクトを基軸に開発するからこうなる
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:48▼返信
>>660
その上で32bit互換部分を一斉に撤廃するぐらいしないと無理
少しでも残しておいたらソフト屋は過去のマシンに対応する事をやめない・・・

まあ今までここをばっさりやれたのはAppleぐらいしかないけどな
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:49▼返信
>>632
PS2の時にもPS3の時にも似たようなこと聞いた、あとPSPとVITAの時もなw
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:49▼返信
>>657
そして、革命が始まったw
669.柄無しさん投稿日:2013年05月24日 05:49▼返信
しかしあと10年のうちに
町のゲーム屋さんとかは全滅するかもな
家電量販店のゲームコーナーくらいしか生き残れないんじゃね
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:50▼返信
>>663
ねーw
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:51▼返信
>>668
無理無理無理無理www
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:54▼返信
WiiUの独壇場だなこりゃ
スマブラで全機種場外に吹っ飛ばしてスッキリさせてやる
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 05:54▼返信
>>632
今までPCに負けたこと無いんですけど
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:00▼返信
据え置き全滅論wwww
不必要なものとその娯楽層に判断されたら勝手に無くなっていくってだけの事だろ
需要が高い内に最大限楽しめれば良いってだけの話

それに似てる娯楽を求める奴なんて必ず出てくるんだから娯楽の媒体が変わるってだけだよ
なんでこんな全滅論とかって言うネガティブ思考で考えてるんだ?
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:00▼返信
安定のUちゃんハブがまたきたぞ
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:00▼返信
>>672
ホモ豚ちゃんが次世代機の仲間に入りたくて必死すぎだな^^
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:01▼返信
今日は高田が大暴れしてたな
まあ分からんでもない
期待してた新ハードがTV、TV、TVじゃ荒れるよな
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:04▼返信
例え箱イチがリードプラットフォームだったとしても、両機種に得手不得手が無く
ほぼ全ての点でPS4が上回っているってのがミソだよなぁ
GPU性能(箱イチはDDR3をカバーする為CU数を減らさざるを得なかった)、メモリ帯域、ゲームに使用できるメモリ総量
CPU性能もよくて互角、一部の噂で箱イチがBobcatなら話にならない
そして例えCPU性能が互角だったとしてもPS4はセカンダリチップや軽いOSでそもそもゲーム用にに使えるリソースが多い

最後にサーニーのいう次世代機2つ目のボトルネックである頂点処理(一つ目はメモリ帯域)を解消する仕掛けをPS4は仕込んでる
SCEがAPUを改造した部分ね
これはロンチ付近ではまだゲームに使われることは無いらしいけど、よーするにPS3でSPUつかったEDGEをPS4のGPGPUでやっちまうモノ
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:05▼返信
革命機Xboxone
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:05▼返信
>>632
ファミコン以降一度も市場規模でコンシュマーを上回った事のないPCゲーム市場がなんだって?
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:06▼返信
価格の差にもつながるけどな
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:08▼返信
PCなんざ最高設定を維持するためには毎年相当金がかかるうえ
対応ソフト数はCS機に比べて一部だけというコストパフォーマンス最悪なのを持ち出してドヤ顔されてもなwww
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:08▼返信
チカニシ「SONYはPS3で終わりwwもう作らんよww」

チカニシ「SONYはPS4で終わり…もう作らんよ…」

チカニシ「マリオ最高…PCゲー最高…」
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:08▼返信
>>679
レンダリングパイプラインが動いてるときも演算器が止まらないってのは
使いこなしたら数倍どころじゃない性能差の要因になるよな・・・

今回は何回変身を残してるのかしらねえw
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:09▼返信
>>682
キネクトが盛大に足引っ張ってるよねえ・・・
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:11▼返信
>>666
もう32bit部分が足枷になってるんだろうけど
いつになったら64bitに完全移行できるんだろうな
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:12▼返信
>>659
それ一昔前の話だな。今は余程変態な構成にしない限りポン付けで不具合もほぼ出ないし
最高設定やる分には一部ゲーム抜かしてそこそこの奴使っても十分いける。
ハードがソフト追い抜いてる状態だから、今はそんなに投資必要ないよ。
ただ、こだわりだしたらキリがないってだけ。前は1.2年しか持たなかったものが
今は5年経っても戦える状態になってる。coreシリーズ以降のPCか、
構成次第では最新作でも余裕で最高設定で遊べるよ。
ただ、skyrimとかの公式ではない美麗MOD詰め込みまくりとか、
そういった個人的な使い方、ニッチなものは当然キツくなってくる。
PCの強みはどっかイカれても足りなくても自分で自由に切り替えれるその一点にあるだけだね。
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:15▼返信
>>632
ほんとPS4の話題の時だけ浅い知識しかないPC厨が出てくるねぇw
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:17▼返信
>>688
そういう、吊るしで使えるPCがPS4の性能抜くのって、
かなりひいき目に見積もっても5年は軽くかからないか?
それまでにOSの完全64bit化が出来るかどうかも甚だ疑問なんだが。
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:17▼返信
高そうで一般層取り込めるのかな?
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:19▼返信
これマルチタイトルは作るメーカーのさじ加減次第だけど
独占タイトルでは相当差が付くだろうな
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:19▼返信
箱1のゴールって
最初から「現在のゲーミングPCと同等の性能をコンシュマーで」って程度だったんじゃないの?
だとするといろいろと腑に落ちるんだけれども。
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:22▼返信
>>692
独占する意味があるくらい普及すりゃいいけどなw
肝心のファーストに売れるソフトを作る力が無いのが致命的だなw
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:22▼返信
>>691
一部を除けばどちらもそれなりに最新でありつつも枯れたアーキテクチャの組み合わせだし
本体は現行機と大差ない値段で出せると思うよ。

X1にはキネクトと(北米では)テレビ対応があるからその分は丸々上乗せになるけど…
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:22▼返信
>>692
ゲリラは60fpsに拘らず30fps固定で開発してるからメモリ容量めっちゃ使う設計にしてる
697.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年05月24日 06:23▼返信
勿論ゲーム機は嬉しいよ。
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:23▼返信
>>694
まあ箱1には無理だろな。
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:24▼返信
大体ゲームしてたらテレビ見る時間ないし
テレビ見てたらゲームする時間ない
そんなことも分からないのMSは?
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:25▼返信
>>674
糞犬が低性能だからやん
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:25▼返信
>>696
フレームレートとメモリ要求って全く関連しないと思うんだけど。
むしろ30のほうがメモリケチれますよ?
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:26▼返信
なんかさ、ゲームはPS4でXBOX Oneが家庭向けってことにしたい奴等が多いけどさ、
PS4は家庭向け ”も” いけるからね

PS3で下準備できてるから
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:27▼返信
>>694
もう、チカニシ最後の希望は両機種の価格帯だな
PS4が高価格になるよう、近所の神社に毎夜深夜1時頃にお参りしてろw
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:27▼返信
>>691
PS4と箱イチはほぼ同じ世代の部品使ってるから極端な価格差はないでしょう
性能が上回っているのはトータルアーキテクチャの設計の良さによるところが大きい
簡易なスペック表だけだと、一見では似たようなものにみえるでしょ?

値段差で現れそうなのは
PS4のGDDR5+セカンダリチップ vs 箱イチのESRAM(50億トランジスタの差分の正体)
キネクト分はPS4にPSeye同梱かどうかで変わるな
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:28▼返信
>>703
本体価格に差の出る要素が殆どないんだから
キネクト全数同梱って時点でコスト競争はもう・・・っ!!!
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:28▼返信
箱1の目標は360と同等のパフォーマンスを安価で、だと思う
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:28▼返信
>>688
そんな似たようなコメント15年前にも聞いた記憶がある。
結局な、自分でPCをある程度いじれる奴しかむか向かないよ。
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:29▼返信
>>702
そうなんだよね
PS2の時からリビングの中心を目指していたし
PS3ではいろんな種を蒔いていた
PS4で開花するって感じだよな
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:30▼返信
>>704
あーもしかしてフレームレート下げて
その分オブジェクト処理とテクスチャ展開をリッチにするって話?

それって今後の世代で意味あるかなあ・・・
没入感の事を考えたら60fps死守は外せない課題だと思うんだがね
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:31▼返信
PSeyeはPS4プレミアムモデルに同梱だろ
スタンダード以下には同梱しないと思う
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:31▼返信
負けハードのスパコン並のCPU付けた何とか3をたまには思い出して下さい
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:31▼返信
箱、箱○の目標はリビングにゲームOSが入り込んでMSがカヤの外になるのを防ぐこと
箱イチの目標はリビングにスマートTV等のOSが入り込んでMSがカヤの外になるのを防ぐこと
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:32▼返信
ずっとリビングをカメラで撮ってるなんてぞっとしない
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:33▼返信
>>710
60fps=没入感ってのは違うと思うけどな
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:33▼返信
>>632
ファミコン時代にもそんなこと言ってる奴居たよ。
君は一時期PCゲーが危なかった時代を知らないのだろうねw
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:33▼返信
>>712
だれも忘れてませんけどw
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:34▼返信
>>705
新PSEyeは深度検出機能もあるから、最悪でキネクトと同コストか若干下ってとこだろうね
まあトータルコスト同じなら純粋に性能競争になるだけで、結果は変わらないかと。
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:36▼返信
性能差

PS4>>XBOXONE>>PS-VITA>>WII>>WII U


こんなとこか
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:39▼返信
描画能力で50%以上は分かってるけどシステム全体のピーク性能でどれくらい違うんだろうな?
CPUでもメモリでも全てピークで出した場合は数倍の差がつきそうなんだが。。。
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:41▼返信
>>722
2倍じゃね
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:41▼返信
>>720
糞骨www
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:41▼返信
性能が良かったら売れるの?面白いゲームが出るの?
WiiUや3DSから何も学ばないなゴキブリは
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:41▼返信
>>722
システム3GB占有とかOS3つとかでも差が付きそうだしな
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:43▼返信
PS4のゲームをPSVitaでリモートプレイできるってのは凄い期待してる
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:44▼返信
WiiDSで何も学ばなかった会社があるらしい
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:44▼返信
>>725
少なくともWiiUみたいにハブられることはないかな
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:44▼返信
>>720
国内の箱○があんあんなのに声だけはやたらと大きかったのは
やっぱニシ君の酢飯が多かったんだろうかw
まあこれからは箱1をだしにしてPS4を煽れないだろうからすっきりするなw
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:46▼返信
なんとか3さんまだ現役ですやん
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:47▼返信
>>720
すばらしいなあ
本当に真人間に戻ったんだなあ西くん

チカくんも早く目を覚ましてほしいね・・・
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:48▼返信
>>721
オブジェクト増えたりディテールが細かくなって情報量が増えると
60フレでないと目が疲れそうなんだよな
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:49▼返信
>>725
ゴキはスペック自慢が唯一のステータスなんだとよw
糞vitaを買ってる時点で察してやれw
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:50▼返信
低性能で面白いゲームなんてあるのか
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:52▼返信
低性能でいいならWiiUはいらないよな・・・あ、だから週販6,037台なのか
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:53▼返信
>>725
本体売れたのに、低性能故に真っ先にリタイアした
WiiDSから何も学んでないな。
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:53▼返信
>>735
そりゃああるよ
ただし性能がないと実現できないゲームもあるから
性能はあるにこしたことはない
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:53▼返信
それに見合えるソフトが出せるかどうかじゃないの。
数値ばっかにとらわれて…数学者かよ。
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:54▼返信
もちろんPS3現役バリバリっすよ
話題作のTLOU、BEYOND、GT6がひかえてるしキャラゲー等はPS3がまだまだ主軸でしょう
タイトルも次世代機とのマルチがしばらく続くことですし
ロンチで買えばリッチな性能のPS4で、様子見や普及してから購入する人は現役のPS3で遊べる状況
現世代機が死滅してから次世代出すなんて愚行を犯さずホントによかった
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:55▼返信
>>739
スペックってこと?普及率ってこと?
言葉が不明瞭で解からんなぁ
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:55▼返信
また『性能が上!!』とか言って
PS360のみたいにPS4がマルチで劣化しない様にね・・・・・w
その理由が何時もみたいに『サードがヘボだから』とか禁止なwww
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:56▼返信
>>735
低性能”だから”面白いってゲームは無いね
面白いゲームにはちゃんと面白い理由があるのです
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:56▼返信

計算式はよ

745.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:56▼返信
スペックが低いとすぐ押し入れに隠居することになるからなぁ
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:56▼返信
低性能にも許容できる限度ってもんがある
任天堂機は大幅に許容範囲外
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:56▼返信
WiiUが次世代機の覇王であると確信したわ
言っとくけどWiiUが次世代機じゃないとかほざいてるのは
ここにいるニートゴキブリだけだからな?
現実から目を背けるなよ
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:57▼返信
>>690
64bitに完全移行するのも無理だし、XPのあの使われ方見てれば解るよね…w無理だろうね…。
PS4を抜くも何もあの構成がそもそもまだPCではまず汎用的に採用されてないし、
690さんの言うとおり5年かかっても全くおかしくない。
PS4独占!というなら使い倒せ!で全然問題はないけど、
マルチなんかは「ちょっとだけ」よくなった程度で、何年か推移すると思うよ。
つまり、現行PCも問題なくついてこれるだろうね。
このちょっとだけは、どこかが足を引っ張ったとかそういう話ではなく、
金銭的に余裕があり人も技術もあるメーカーが少ないという問題。
ただ、AMDと子会社化したAtiにしてみれば、intel、nvidiaのシェアを切り取るチャンスだから、
そういう意味でもPS4はいい見本市になってる。
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:57▼返信
>>739
ゴキは自称ゲーマーだが
実際はただのミーハーなんだろw
ただの新しい物ずきww
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:58▼返信
>>742
頑張ってマルチソフトの劣化の粗探ししてねw
まあ今回はかなり難しいと思うけどw
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 06:59▼返信
性能とかより中古規制のほうがいやだな
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:00▼返信
新糞箱って720Pのゲームが多々出るぞ
FXAAの父が言ってた
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:00▼返信
PS4=コアゲーマー機
Xbox1=カジュアルゲーマー機
WiiU=任天堂専用機

住み分けできそうじゃん
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:00▼返信
>>752
中古に関しては各陣営連携してやった方が良いと思うけど
箱1に関してはむしろキネクト推しが問題だろ
独占ゲーが出るとしたらキネクトを前面に出してくる可能性大だぜ
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:02▼返信
バツイチとPS4のグラ比較して
でも自分のはWiiUとか虚しくならんのかねぇw
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:03▼返信
FXAAの父と呼ばれるTimothy Lottesがソニーとマイクロソフトの次世代コンソールについて語っています。(Lottesはインサイダー情報は何も持っていない)

Lottesは大量のDDR3メモリを採用するマイクロソフトに不安を感じているようです。
「このプラットフォームにおいてはメモリバスを心配している。私は殆どのタイトルが720pになる事に賭けても良い。次世代Xboxはクロスプラットフォームゲームのスペック目標を引き下げてしまうだろう。」



Lottesは次世代PSの仕様には心配していないようです。噂ではXboxより少ないメモリが指摘されているPS4ですが、高速なDDR5を使用しているならば重要な問題ではありません。効果的なメモリ帯域が良い結果を生み出すでしょう。
「PS4にローレベルでGPUにアクセス出来るリアルタイムOSがあるなら、PS4のファーストパーティタイトルはPCを超えるでしょう。」
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:04▼返信
>>748
今更30万画素、手ブレ補正すらないデジカメを新しく作っても誰も最新鋭機とは言わないよ
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:04▼返信
>>755
キネクト押しなんだ
ある動画でティヴィーティヴィーばっかり言ってた動画があったから
てっきり箱1でテレビ見れる押しかと
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:04▼返信
WiiUが覇王になることを確信て、もはや電波の世界だろ。。。
まあ、国内なら任天堂専用機として妙に売れてしまうという現象はありそうだが。
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:06▼返信
子豚はマリオができれば性能は関係ないみたいだなw
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:06▼返信
初期ロット買わないからどうでもいいけど、お互いもっと競ってVer2頼む
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:06▼返信
>>757
このころまだPS4のメモリが4GBと言われていた

しかし8GBでしたw
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:07▼返信
>>757
箱1でも基本が720pになるであろうことは結構前から指摘されてたよね
つかMSの人間が自分から言っちゃったんじゃなかったっけかコレ
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:07▼返信
マルチのために性能を合わせてやらねばならんのか
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:07▼返信
まぁなんだ・・・
ゲームやりたいのか
テレビが観たいのか
それともカラオケがしたいのかだな

オレはゲームがしたいからPS4を買う
それだけだ。
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:08▼返信
>>762
あいかわらずゲハ厨は異次元に生きてんなw
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:09▼返信
>>758
それがコンビニ売りで1コインで買えるならちょっとした革命だけどねえ
現実は厳しいよねえw
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:09▼返信
箱イチにTV機能があるわけじゃないからねぇ
そもそもTVにつなげるCS機でTVがみれるって意味無いからねw
OSレベルでSTB入出力を制御する機能だよ
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:10▼返信
>>762
多少?成功?・・・
何言ってんだこいつw
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:10▼返信
キネクソなんかいらんから安くしろ!
あとティビィショーもいらん!!
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:10▼返信

レッド・リング・オブ・デス・・・        ち~ん
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:11▼返信
ゲームやるのにキネクトはマジでいらん
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:11▼返信
ドッチの路線が成功するかだねェ・・・
まぁPS4が1.5倍とか言われても・・・サードソフトは殆どマルチばかりなんでしょ?ww
PS4はまた結局ゲームだけでは先細りしてトルネとかショーモナイ周辺機器で
ユーザーへの金銭的負担を強いてきそうだけどもなww
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:12▼返信
単にメモリの値段が下がってたまたま容量大きくできたってだけじゃん
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:12▼返信
>>775
外人にとってはいる
ジャップに合わせた機種ではない
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:12▼返信
>>776
周辺機器を買うかどうかはユーザーに選択肢あるからな
要らなかったら買わなければいいだけ
最初から同梱とかはわけが違うよ
つーかその程度もわからない低脳なのか?
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:13▼返信
>>776
マルチソフトばかりなら大差はつかないだろうが
ファーストのソフトで圧倒的な差がつくのが今からはっきりしちゃってるからねえ
「これだけの性能差があるのに同じ内容の仕事しかしないメーカーがあるな」って事に気がついたユーザーは
そんなメーカーのソフトを買い続けるだろうか?
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:13▼返信
>>776
>ユーザーへの金銭的負担を強いてきそうだけどもなww

おいおい、キネクト同梱のバツイチをディスるなよwww
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:14▼返信
>>776
とりあえず、スタートラインの時点で箱犬にはキネクトって言う大きなコストハンデがあるんですがw
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:14▼返信
海外では売上げトータル1位のソフトがあっても
結局360版が1位でPS3版が7位とかの
おんぶで抱っこ悲しい現実が有るからな・・・
PS4ってホントに売れるのかねぇ・・?w
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:15▼返信
ゲーム機の性能とゲーム性は反比例するからなw
つまりWiiUが据え置きの最適解
PS4は無駄に業界をかき回すだけですぐ撤退する未来がありありと見える
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:16▼返信
初期型番さけて改良された型番待つってのは理解できるけど初期ロット避ける意味がよくわかんない
ロット変更(生産ライン変更)じゃ不具合解消にならないし
そもそもCS機みたいにロンチまで数百万台用意するモノは発売日に既に複数ロットが混在してる
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:17▼返信
マジでキネクトなしバージョン設けるべきだな
押売りウザすぎる
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:18▼返信
>>702
PS4はゲームが出なきゃ何も出来ないとかありそうだな・・・・w
ゲームだけでは無理ってのはソニーもユーザーも解ってるだろうし
またトルネ的なのを別売りで出してきそうだわwww
そして信者は『やった~!!!1万円?やっす~い!!!』とか大喜びしそうww
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:19▼返信
>>786
日本に合わせるわけないでしょ
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:20▼返信
>>783
海外の何を見たのかちょっとわからないけど現時点ならPS3タイトルが一番売れてるよ
過去を含めたトータルでも箱○に並びそうな感じ
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:20▼返信
>>762
スペック表が読めない馬鹿が何度も言うあれですねw
たぶん実行性能という単語も理解してないという
逆に今回は実行性能どこまでPS4が伸ばすかわからん状態だというのに
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:21▼返信
>>788
この人何言ってるの?アメリカ人???
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:21▼返信
DDR3とGDDR5でそこまでの差は出ないぞ
XBOXもDDR3の直接応答でもないし
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:22▼返信
>>785
まあ箱の初期型避けたほうが良いのは旧箱と箱○両方発売日買いして身にしみてわかったが
PSの初期型は確実に後期ロットより品質のいいパーツ使ってくるからお得感しか感じた事ないんだけどね
おまけに機能的にも後の型よりも充実してたりするし。S端子標準装備とかテクスチャ補間とかPS2対応とか。
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:23▼返信
次世代機で50%も違うと洒落にならんなw
性能が高ければ高い程クリティカルになって行く
しかも今回はCPUは同じアーキテクチャだからooリードの違いとか出ずそのまんま性能に反映されるよマルチも
容量の問題もマイクソがSONYにロイヤリティ払ってBD搭載したしねww
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:24▼返信
海外では売上げトータル1位のソフトがあっても
結局360版が1位でPS3版が7位とかの
おんぶで抱っこ悲しい現実が有るからな・・・



出ました
じぶんにやさしいみらいぞう
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:24▼返信
SCE陣営の妄想
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:25▼返信
>>793
単純な数字の見極めすらできなくなっちゃったのか君は
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:25▼返信
>>791
実行性能がカタログスペックから落ちないって表現する方が正しいな
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:25▼返信
>>776
そもそもSCEはスペック自慢してないしそれで売ろうともしてないから
”1.5倍といわれても”なんて無駄な心配しなくていいよ
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:25▼返信
>>788
torneはアプリだよ
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:25▼返信
キトクネは情弱必須の白家電ですか?
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:26▼返信
>>795
さらにOSのタスクオーバーヘッドとメモリ占有量でも大差が付くからねえ・・・
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:26▼返信
性能で煽れなくなったから買う買わないの選択権はユーザーにある周辺機器で煽ることにしたのかw
哀れよのう
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:27▼返信
この50%って差は、相当少なく見積もっての物だって事が判ってないのかなチカくんは。
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:29▼返信
>>804
そもそもソニーは、最大公約数的に見てゲームで使わない機能を本体に載せた事は一度もないのにね
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:29▼返信
specだけみてもいまいち分からん。
ベンチはまだか。
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:29▼返信
チカくん 「DVDで充分だしww」
 MS   「次世代機はBD搭載したわ」
チカくん 「・・・」
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:30▼返信
PS3に出ている中小のソフトは内部解像度を低めて動作させているのが多々あったが
PS4ではこれら全ての問題が一気に解決するのがデカいね

大手は知らん。マルチ戦略して信者同士が足の引っ張り合いして売り上げ落としてろ
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:30▼返信
MS信者の手のひら返しが凄まじいなww
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:31▼返信
>>806
むしろそのせいで世界統一仕様が不可能になってる事についてMSを糾弾すべきだよなチカくんはw
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:31▼返信
>>808
ここまで差が大きいとベンチするまでもない…
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:32▼返信
そもそも360でクランとかフレンドとか作ってる人達が
PS4にソレらを捨てて移るのかが問題だなwww
CODなんかも結局は360版の方が売れてるわけだし。
まぁオレは両方買うから良いけど、PS4も360も互換は欲しかった・・・・。
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:33▼返信
極めてどうでもいい事ですが

△実行性能
○実効性能
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:33▼返信
7年かけて約150万台程度しか売れなかった朝鮮ハードがあるらしい
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:34▼返信
>>814
本当にフレで居続けたいならMSの標準IMになったSkype経由でPSNIDを交換すればいいんじゃないすかね
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:39▼返信
PS4は日本では全然売れないだろうな
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:40▼返信
日本で売れないのは箱だけだろ。
PS4は世界でうれる
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:41▼返信
まあ、PS4は買うけど
箱1は魅力的なソフトあっても
買わないから安心しろ
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:42▼返信
なんか下手したらPS4ってWIIUに負けそう
日本は
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:43▼返信
まあ、バツイチに国内メジャーの独占でもされなければ、今の状況と変わらんだろ

独占といっても、泉水さんが濁った目でバツイチ独占ギャルゲーのプレゼンをする絵しか想像できないけどな
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:43▼返信
>>822
なくなよ
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:44▼返信
>>824
ここでは異端かもしれんけど
ゲハでは結構WiiUが勝つって人多いよ
826.るる投稿日:2013年05月24日 07:45▼返信
ゲーム機としての魅力だったら、完全にPS4一択だよね。
360は中途半端な感じだし、WiiUは前世代機と区別つかないし。

お値段とソフトの展開で失敗しなければ、PS4が世界標準のゲーム機になると思う。
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:46▼返信
>>825
 あ の ゲハを本気で信仰してるなら嘲笑しか出ない
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:46▼返信
テッタイテッタイの糞豚と糞痴漢がキレイに撤退おめでとうございま~す(^∇^)
360とwiiとdsと3dsとwiiuと糞箱oneが死んだだけじゃん!wwwwwwwww
バーーーーカwwwwwwww
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:47▼返信
でも結局ソフト集められるかどうかだからさあ・・・
PS4がPS3みたいなソフトが集まるとは限らないでしょ?
831.るる投稿日:2013年05月24日 07:48▼返信
あ、360じゃなくて、箱一だった。
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:48▼返信
>>829
ソニーだってビル売ってなんとかしてるだけじゃん
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:48▼返信
>>827
ここよりは意見に偏りないよ
ここはソニー信者の巣窟だけど
ゲハは妊娠ばっかりってわけでもないし結構いい感じに対立してるよ
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:49▼返信
>>832
ビル以上に買収や投資を行ってるけどねぇ。
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:49▼返信
>>830
そうやって片方 だけ に都合のいい展開を
脳内で用意しちゃう段階で
全く話にならんね
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:49▼返信
ゲハで中立なのは速報だけだろ
837.るる投稿日:2013年05月24日 07:50▼返信
PS4はその性能からみて、ソフトへの夢が凄い広がると思うんだよね。
家庭用にしてまだ見ぬ高みを見せてくれそうな。
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:50▼返信
>>832
もういちいち説明するのもめんどくせえから
はちまを決算で検索して※追えよあほくさ
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:51▼返信
まーた売ったもんだけ見て買ったもんは見ないビルトビルガーさんけえw
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:51▼返信
でも結局ソフト集められるかどうかだからさあ・・・
WiiUがWiiみたいなソフトが集まるとは限らないでしょ?

固有名詞変えても意味が通るんだから、結局お前の妄想だよw
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:51▼返信
>>830
PCゲームメーカーが次々参入表明してるじゃん
これほっといてもソフト不足になることがないってことだからw
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:51▼返信
開発がかなり難しかったPS3ですらソフトが集まった。
じゃあ開発が容易なPS4は?
つまりはそういうことだ
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:51▼返信
>>833
そーゆーとこがゲハ民って馬鹿だねって言われる理由だっていいかげん気付けよw
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:53▼返信
>>838
日本の扱いひでぇな…こりゃ日本市場にテコ入れ無いな
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:53▼返信
PS3 撤退
これでぐぐって出てくる自称中立ゲハ産デマの数々
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:55▼返信
とにかくチカニシはグダグダ言わずにWiiUと箱犬を買い支えれば良いんだよ
848.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:55▼返信
>>845
掲載記事のほう読んでもそうだけど、
少なくとも現時点で北米以外でのプランは全くないとしか思えない話ばかりだよね。
やります。予定はあります。内容は言えません。って民主党かよと。
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:55▼返信
またMSがPS4より箱1が劣化することは許さん!とか
サードに口出ししたりしないの?
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:55▼返信
いやオレがいいたいのは日本では何が勝つかってことなんだよね
PS4って和ゲーあつまんのかね
参入はしてるみたいだけどどんな量か質かわからんし

まあWiiUにもいえるよね
片方に都合の良い話だけしてるわけじゃないよ
でもWiiUには任天堂ソフトあるから有利だなーって思って
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:57▼返信
>>844
いやいや
ゲハあんまり行かないん? 妊娠ばっかじゃない
色んな意見あるよ
相当君達みたいなソニー信者もいるし
議論がちゃんと色んな派閥いてここよりはだいぶ健全だよ
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:57▼返信
>>851
行くわけないじゃんあんなごみ溜めw
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 07:59▼返信
>>850
既にPhyreEngine対応してるから、PS3やVitaで出せてるとこならPS4にもそのまま対応できる。
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:00▼返信
>>851
開けるとこ開けるとこここよりひど過ぎてすぐ回れ右しました
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:00▼返信
>>852
じゃあダメかどうかわからんでしょw
前までは妊娠の巣窟って感じだったけど
今はGKも元気出てきたのかゲハにここの人たちみたいな派閥もちゃんとある
ここみたいにソニー最高!少数豚は叩き潰せー!やったー!おれたちの楽園はちま守ったー!
みたいな一番議論でやっちゃいけない偏りがない
議論は対立してこそ健全さがあるんだよ?
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:01▼返信
なんか、中和臭いのが出てきたなw

参入サードが公開できない時点で、WiiUの和ゲーなんぞお察しだろ
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:01▼返信
マルチタスクをリッチに行えるようなOSを備える為→DDR3搭載
DDR3のメモリがボトルネックになる

言ってる事矛盾してんじゃん
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:01▼返信
アクティとベゼスダはPS4を劣化させるだろうな
しかし、コアの路線に走ったから箱は成功したのであって
それを捨てたら何も残らんだろ
マルチやコアゲームは箱の方が売れる地盤ができてたのに
自らそれを捨てるとは 本当にMSは馬鹿
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:01▼返信
日経「wiiuメモリは次世代器で唯一最高の32GBメモリなのにw
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:02▼返信
じゃあその中立()ってスレだしてみろし
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:02▼返信
>>838
くっそわらたw ざっまああああああw
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:02▼返信
>> 855
> >>852
> ソニー最高!少数豚は叩き潰せー!やったー!おれたちの楽園はちま守ったー!
こんな形でゲハの擁護があるとは笑える
ってもゲハじゃここをゴキブログとか言って粘着してるし、やっぱ単に外に出てきただけか
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:03▼返信
>>849
MSは当然やろうとするだろうけど、流石にもう札束で叩いても動かないとこが殆どだろうねえ。
日本国内は当然として、海外でもマルチソフトの売り上げはPS3版>>>>>箱○版だし、
性能が拮抗している事になってた現世代でこうなんだから、
圧倒的差が付く事がはっきりした次世代でそんな条件飲むメーカーなんてあるわけがない
メーカーだって「あんなに性能違うのに同じ内容でしか出せないメーカー」とは言われたくないだろう
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:03▼返信
>>838
どうりで昨日のニュースで話題にすら上らなかったわけか
一般人は存在すら知らんだろうな
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:03▼返信
アクティとベゼスタが劣化したのはCELLがうまく使えなかっただけで、PCに近くなった今は余裕だろ
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:04▼返信
>直前に8GBへの増量に対応できた
もともとPS4は4GBの予定だったんだっけ?
oneが8GBだから変えた訳か。
まぁその点ではMSには感謝してる。
今となってはPS4の下位互換機みたいな存在になっちゃったけど。
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:04▼返信
>>855
互いに聞く耳持たない連中が勝手放題ぎゃーぎゃー喚いてるだけじゃんw
なんの価値もないわw
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:04▼返信
>>850
おまえの言う和ゲーってなに?
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:05▼返信
>>851
健全wwwwwwクソワロタwwwww
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:06▼返信
すまんなw
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:07▼返信
ゲハで議論wwww
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:09▼返信
>>849
いや今回もやるでしょ、ただし7000万VS7000万でさらに北米で
勢い優勢て状況だったからサードも話聞いてたわけで
それがなくなったらサードは見向きもせんよマクソとの変な契約なんぞ
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:10▼返信
金かければ性能上がる当たり前だろ。
PCと一緒。
問題はその性能をいかしたソフトが作れるかどうか。
SONYには無理。ほとんどのサードも無理。
まだ、キネクトやタブコンに金かけてる方がゲーム機らしくて好感が持てる。
本当、PCでいんじゃね?
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:11▼返信
ゲハ見てきた
あれってソニーのライバル企業のネガキャン広場やん
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:12▼返信
オレみたいに国内はWiiUがPS4に勝つって言う人もゲハにはそんないないしなあ
ゲハが物凄い妊娠帝国みたいなイメージなんだろうねえ
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:12▼返信
ゲハでもWiiUが勝つなんて言ってるのはごく少数の豚だけ
豚は都合の悪い意見には自動フィルターがかかるから、WiiUが勝つとかいう少数派の意見が多く見える
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:12▼返信
>>873
日本語喋れよシナ人
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:13▼返信
>>873
ツッコミどころが多すぎる
ボケは1カキコ2つまでにしてくれないか?
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:14▼返信
>>876
3DSなら分かるよ
据え置きなんてコアゲーマーぐらいしか買わない市場になってるからWiiUなんてありえないって思うんだよ
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:14▼返信
>>876
3DSなら分かるよ
据え置きなんてコアゲーマーぐらいしか買わない市場になってるからWiiUなんてありえないって思うんだよ
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:14▼返信
>>866
PSMでのSFのデモの時点で5GB近く使われてたから当初4GBを想定してたっていう説も怪しくなってるけどね
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:14▼返信
3DSは最強って妄言吐くキチガイならゲハに大量にいますね。
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:15▼返信
>>876
あそこはただの馬鹿の巣窟。それ以上でもそれ以下でもない。
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:15▼返信
>> 873
> まだ、キネクトやタブコンに金かけてる方がゲーム機らしくて好感が持てる。
は?
意味が分からない、やり直し
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:15▼返信
>>876
なんだお前がキチガイってだけかwwww
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:15▼返信
キネクトやタブコンを逝かしたゲームなら・・・
888.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:17▼返信
>>883
バイオリベの詐欺SS発覚前は大量にいたよなw
889.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:17▼返信
キネクトなんて誰が絶賛してんだよ?
メリケンでさえNO言ってるじゃん
890.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:17▼返信
キネクト使ったフェイブルは30万も売れてなかったな
あれを見てMSは何も思わなかったのかね
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:18▼返信
>>883
3DSの性能はPS3並とかWiiUは箱○の8倍とか言ってたなぁ
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:19▼返信
>>890
思わないんじゃない?彼らのミッションは独占タイトルを得るところまでだから。
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:21▼返信
箱は買ってゲームした
PS3は買ってBD見た
wiiは買って2年間放置した・・・
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:21▼返信
>>876
3DSのアンバサダー以降くらいから信者の割合に変化が起きてきてたな
んでWiiUっていうゴミが出てかなり任天堂信者が減った
まぁでもはちまや刃もWii全盛期の頃は妊娠ブログって言われてたし、結局はその時期での優勢劣勢で集まるユーザーが変わるってだけだし、ゲハもここもそう大差ねーよ
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:22▼返信
>>851
健全だとか抜かすなら
ゲハ板のアホどもは毎回自分の発言にちゃんと根拠やソースを提示してから言ってくれや
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:22▼返信
バツイチは、ダイ上にESRAM積んだからGPUが縮小された
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:24▼返信
マイクロソフトさえとるにたらんのかw
ソニーは
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:24▼返信
>>895
あんだけいた痴漢も今じゃどこも壊滅状態なのがいい証拠だな
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:24▼返信
はこオネがが5万ならps4は8万とかなんでしょ
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:25▼返信
>>851
ゲハの連中が健全な議論できるなら発狂連投辞めてくれませんかね
まあはちまのバイトも混ざってるだろうけど
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:25▼返信
※犬糞が逆立ちしてもPS4以下の性能なのでPC厨にジョブチェンジする豚が増えております
知識不足なのでパーツ、仕様、価格の詳細な質問はご遠慮ください
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:25▼返信
>>892
どう考えても格段に違うんだが
同世代・同価格帯のパーツで揃えていながら設計ポリシーの違いだけで大きな性能差を出したマシン、なんてもんが
ゲーム以外の分野も含めても過去には殆ど存在しないから、非常に喩えが難しい…

エンジンは同じ排気量なんだけどトルク特性と足回りが全く違うクルマと言うか
同い年の従姉妹なんだけど普通に公立校出てきた子と聖心女子出てきた子の違いと言うか
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:25▼返信
50%で議論してることがそもそも間違いなんだよ
倍とかってレベルじゃないよ
わかってないねはちまくん
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:26▼返信
>>893
てかバツイチの独占タイトルの多くがキネクトゲーらしいなw
Crytekがバツイチ独占で作ってるゲームもキネクトゲーみたいだし
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:26▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:26▼返信
>>893
それで売れなかったらソフト屋のせいにするんだからほんとタチ悪いわ
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:26▼返信
リビングの中心なんてマイクソから一番離れたイメージなんだよね
家電はソニーの方がしっくりくる
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:28▼返信
>>900
ならんよ
PS4はGDDR5がコスト高になる部分だが、箱ONEはキネクトとeSRAMがコスト高の部分だし本体製造コストで言ったらそう大きな差にはならんかと
まぁだから後は企業努力でどこまでハード価格を下げてくるかだね
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:28▼返信
一般の人はもうPS4も箱犬も買うのは値下げ後
これで良いじゃない
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:28▼返信
x1は米国の太ったTV好きをターゲットにしてるんだと思うが
やつらにキネクトゲーは無理があると思うぞ
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:29▼返信
アグニやdeep down DriveClub Killzone
これ犬箱じゃあ絶対に動かないでしょ
純粋にグラフィックのレベルが違う
CodG フォルツァ5は前世代機のグラを少し上げた感じ
914.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:30▼返信
15本の独占ソフトあるんだから問題ないね
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:30▼返信
15本の独占ソフトあるんだから問題ないね
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:31▼返信
50%てのは単純に構成比較しただけの物だからね
ここに実装技術の違いであったり最適化レベルの違いであったりってものが上乗せされてくる

パーツレベルで見て倍の違いが予想できるってのに
サブプロセッサ積んでまでゲーム側の処理を軽くしメモリも最大限開放したたPS4と
ゲームで使わない機能を全部一ヶ所にまとめてメモリ3GBも浪費する巨大OSの上で動かす事を強いられる犬箱
ハードウェアスペック以上の差がどこまで開くかわかったもんじゃないよ
917.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:33▼返信
世界的にWiiUがOneに勝って
次世代機戦争がPS4>(U)>Oneになるのは十分有り得るけどね

WiiUはなんだかんだ言って任天堂が3Dマリオやスマブラ、ゼルダを出せば専用機として存在異議が出てくる
Oneは煩わしい要素だけでPS4持てば十分
だったらPS4の他にもう一台買う据置ゲーム機はOneよりは断然WiiUになる

ここんとこのOne関連の発表で相対的にWiiUの株が上がった
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:33▼返信
バツイチもPS4も「Jaguar」使ってるけど、バツイチはESRAM約20億トランジスタ費やして計約50億トランジスタの
巨大チップ
当然、一度にシリコンウェハから取れるダイが当然減るから歩留り上げる為に、クロック上げられないんだよね、だから同じ
CPU8コアでもバツイチは歩留り悪くて1.6Ghzなんだし。ダイサイズが大きく成った故の弊害じゃない?

一方PS4は40億以下の規模で収まってるから2.0GHz前後は確実、バッテリー動作じゃないからCPUが2.0GHz超えると思うけど
この規模だからリダンダンシーするのはGPUの極一部で済んでる。リークでは歩留り高いらしいからクロックに余裕ある
PS4の
最終スペックは歩留次第で良ければCPU部分は2.2GHzとかもやってやれない事は無いだろうし
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:33▼返信
アンチソニーのゲハキチがよくやる「PCでよくね」煽りも、ファーストがゴミクズなMSに全部刺さるというね。
920.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:35▼返信
>>915
でもそのほとんどがキネクト専用ゲーらしいぞw
921.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:35▼返信
>>913
CoDは普通に箱○とのベタマルチにしか見えん
画面にキャラ一人しか居ないのにセルフシャドウすら落ちてないとか何かの冗談としか思えなかった
922.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:35▼返信
>>917
>存在異議

ここが笑うところですか?
923.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:36▼返信
OSにリソース割きすぎなんだよな
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:37▼返信
チカくん発狂、豚は蚊帳の外
925.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:38▼返信
昨日行われた「PS4vsXBOX」の投票にWiiU混ぜたら
XBOXは間違いなく最下位になってただろう
926.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:38▼返信
>>918
eSRAMは正直メリットよりもデメリットの方が大きいもんねぇ
ただ、PS360の戦いで360が一時期優位に立てたのはeSRAMのおかげってのもあるし、二度目のウマウマ狙ったのかもなw
しかしPS4はGDDR5なんて採用してきたからその優位に立てる可能性すら消えてしまったがw
927.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:39▼返信
なんか糞箱LIVEのIDとパスワードが流出してすげー騒ぎになってんぞw
928.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:39▼返信
(ちくしょう…!もうこうなったら値段で叩くしかねえ)
(ちょっとでも高かったら全力で叩いてやるぞ!)
(たとえ4万でも叩く!5万なら最高なんだが…)
(早く「PS4オワタw」って言いてえー)
929.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:39▼返信
>>925
それはないわ
日本だけなら箱よりWiiUだろうけど、全世界となったら箱のがWiiUより上になるよ
930.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:40▼返信
>>927
どーせまたMSは知らぬ存ぜぬを貫いて無かった事にするんでしょ
931.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:40▼返信
>>917
流石に、北米と英国は辛うじて箱がWiiUに辛うじて勝てるだろうけど
日本をはじめ他地域でえは箱はWiiUにすら惨敗だろう
932.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:40▼返信
>>927
詳しく
933.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:40▼返信
>>928
そして箱犬の値段が発表され阿鼻叫喚、とw
934.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:40▼返信
>>926
ゆうちゃんのeDRAMも糞箱の構成パクったがゆえの産物だからね
現状なんの役にもたってないけどw
935.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:41▼返信
箱はあれかね
3~4年でまた新型でも出したいのかね?低すぎだろ
PS4はまた長く持つだろうけどさ。
936.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:42▼返信
>>931
日本はまあ当然として、今回は欧州の反応が厳しそうだよなあ
ここんとこ欧州発の「FPS飽きた論」が結構賑わってたでしょ
そこにこの内容じゃ決定的な箱離れが進む可能性十分あると思うわ
937.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
938.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:43▼返信
>>917
正直専用機需要でもなんでもいいけど次世代機の話題でWiiUの話を出すのは場違いだよ
939.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:45▼返信
>>932
Ob der Xbox Live Hack nun echt ist oder nicht: Passwörter sollte man ruhig von Zeit zu Zeit ändern.
940.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:45▼返信
>>917
ニシ君のターゲットがvitaからバツイチに変わったwww
941.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:45▼返信
>>927
またブーメランか
昨日はアノニマスの件でやたらと捏造してくるやつがいたね
942.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
943.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:46▼返信
48万人のガチ流出か、、
944.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:47▼返信
>>942
前回も無かったから今回も無いんじゃない?
945.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:47▼返信
どーせマニアしか買わないだろう?
どーでもいいよ…(笑)
946.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:47▼返信
はいはい、素人は「GDDR5とDDR3は大差ない」とか勢いで言わないようにしようね^^;
947.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:48▼返信
こりゃ社会的にも箱終わるかな
948.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:48▼返信
だからPSW以外のゲーム機でクレカ登録とかDL購入とか躊躇すんだよ
ガチのお漏らしとかアカウント無しなんて考えられないってーの
949.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:48▼返信
>>838
ゼンジーも後藤もIT系ライターはMSに逆らえない、もし逆らってソニー上げみたいな記事書いたりしたら
サンプルはまわして貰えない、カンファに呼んでもらえない、取材受けてもらえない、から永遠にソニー落としの記事書き続けるよ。

そして4GAMERもITメディアも自らリテラシー落として自滅していく糞メディア・・・。
950.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:49▼返信
PS3買ってゲームした
箱は買わなかった
Wiiは人に貸して放置してたら行方不明になった
951.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
952.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:50▼返信
現状、演算能力だけならPS3と箱○でも結構差があるが
出るソフトは殆どがマルチ
次世代もこの傾向は続く、カタログスペック上の優劣は殆ど意味はない
953.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:50▼返信
>>949
既に呼ばれてないんだからもう義理立てする必要もなくね?w
954.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:51▼返信
結論AMDが頑張ったから
955.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:51▼返信
←メガテンの広告いつまで出してんのよ?しかも、昨日発売なのに予約受付中とか
956.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:51▼返信
←メガテンの広告いつまで出してんのよ?しかも、昨日発売なのに予約受付中とか
957.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:52▼返信
>>951
yahooの流出もなんか関係してたりもするのかねぇ
958.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:54▼返信
>>952
だがユーザーは「専用ソフト」のクオリティの違いを見てその両者に決定的な性能差がある事を知る。
それを知ってしまったユーザーが、マシンパワーにそぐわないクオリティで留まっているマルチタイトルを見てどう思うか。

        「なにこのやる気のないメーカー。」

こうしてマルチでお茶を濁すメーカーは淘汰され、パワーの無いマシンは見捨てられる。
959.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:56▼返信
北米サードがPS4に主眼を置いてゲーム開発している事がしっかり確認とれるまではどちらも買わない
ここ数年のPS3版洋ゲー大作のバクやフリーズ、解像度劣化はキツかった
960.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:58▼返信
>>952
安心しろ、既にUE4やHavokなんかはPS4向けは物理演算をGPUにさせるセッティングがされてるし他のメジャーエンジンもそういうセッティングにしてもらえるように動いてるみたいだし
それと、ハイスペPCとロースペPCで同じゲームをした時にパフォーマンスの差が出るのくらいはわかると思うが、それと同じ差がPS4とバツイチの間で出てくる
961.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 08:58▼返信
>>959
洋ゲーってのは昔からごく一部の一流どころを除けば大概そんなもんだぞ
要らん期待しすぎだw
962.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
963.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:00▼返信
これからのマルチは機種毎の最適化の手腕が問われるようになるな。
単なる使い回し型のベタマルチでは商売にならなくなるだろう。
964.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:00▼返信
>>958
どうもこうも無い
独自仕様過ぎたPS3と箱○世代よりもマルチはやりやすくなる
PC,PS4,箱1のマルチがデフォだよ
965.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
966.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:01▼返信
マルチタイトルでも差がでそうだがね
967.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:01▼返信
リーク通りのパーツ選びだったからなぁ
箱ワンは1.24Tのままだろ
eSRAM32MBの時点でも十分悲劇だけどな
既に800MBのレンダーターゲット取ってる様なゲームがPS4で出てる時点で。
968.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:02▼返信
>>918もう諦めろ
969.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:02▼返信
>>960
今回はPS4とXBOXoneのアーキテクチャが近いからハードパワーの差がそのままクオリティーやパフォーマンスに影響するしなw
970.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:02▼返信
>>965
本国が許さねぇだろw
しかも、MSKKは仕事しないと来たもんだ
971.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:02▼返信
>>964
そんないいかげんな仕事するところのゲームが面白いわけがないw
それが許されるのは紙芝居ADVぐらいなもんじゃろw
972.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:03▼返信
>>959
PS3はとにかく開発がし難い機体だったからな
973.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:03▼返信
>>968
お前さんが、理解出来ないことに首突っ込むのを諦めたほうがいいと思う
974.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:06▼返信
てか、XBOXoneはGPGPUとかどうするんだ?
975.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:06▼返信
>>107
おまえがな
976.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:06▼返信
ここまで差があるとマルチの意味あるの?
977.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:07▼返信
>>971
マルチは企業として当たり前の戦略でやる気の問題ではない
箱、PSじゃないPS独占ゲーだけ遊んでればいい
FIFAとかCODは違うだろうけどな
978.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:07▼返信
>>969
PC屋の開発スタイルで考えるなら
GeForce7世代用の設定とTITAN用の設定を用意する程度の手間で差別化できるな

低クオリティ設定で遊ばされるほうのユーザーからしたら悪夢だがwww
979.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
980.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:10▼返信
GPU(・∀・)イイネ!!

以前ノートのGPUがヌビのクソドライバで
故障の原因になったんだよな
負け惜しみで吠えててザマァって感じ
981.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:10▼返信
PS3買ってBDを見た
箱は買ってゲームをした
Wiiは人の家で振り回してた
982.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
983.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:12▼返信
>>976
最低でも機種ごとの最適化が必要だろうし、
それでもパワー的に間に合わないレベルの機種には別途「移植」の作業が必要になるだろうねえ
昔で言うと、アーケード版からファミコンに落とすときみたいな感じで
984.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:12▼返信
>>976
差ばっかりに目がいってる感があるが、PS4と比べたら結構な差があるだけでバツイチも十分次世代機レベルのハードではあるからねぇ
しかもPS4もバツイチもPCと親和性のあるアーキテクチャを採用してきたわけだしマルチのしやすさは現世代より良いし、作りやすいからこそそれぞれのハードに最適化したマルチ展開もしやすくなってる
海外じゃ既に次世代の3大プラットフォームはPS4・XBOXONE・PCって言われてて、次世代はそれら3プラットフォームでのマルチが主流になるみたいだしメーカーにとったら意味があるっしょ
985.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:14▼返信
糞箱が日本で売れることは未来永劫ねえよ
性能なんか全く関係ない
コードネームプロジェクトミッドウェイだっけ?
住所入力は独島OKで竹島NGだっけ?

客をなめるんじゃねえよ反日のクソ会社が
986.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:15▼返信
>>974
実質やらないんじゃね?
PS4と違ってそれ念頭に置いた設計にはしてないだろうし。
WiiUほど死に機能になる事はないだろうけど。
987.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:16▼返信
>>982
それでもWii基準のコードのまま無理やりPS3マルチ作ってスッカスカのBASARA3とか出してた某メーカーなんてのもあるから油断できない
988.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:16▼返信
だがまってほしい

また

ま た

糞箱に足を引っ張られるというこの事実!
989.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:16▼返信
>>982
MSが変な契約を強いてなければそこまで足を引っ張られることもないよ
それでなくても商用エンジンで既にPS4のパフォーマンスを引き出すセッティングされてるものも出てきてるくらいだしw
990.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:17▼返信
>>7
そもそも、50%ですむのかな?
使えるメモリは2GBの差、メモリ帯域三倍、HSAの有無、バツイチはキネクト常駐
991.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:18▼返信
>11
すみません。我が家のPS3は現役バリバリの初期型であります。ちなみに、20GBモデルです。
992.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:19▼返信
>>986
WiiUのは完全に死に機能だわw
岩田はほんと口先だけで騙すのうまいと思ったわ
993.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:20▼返信
まあ独占タイトルをやればいいんじゃない
994.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:21▼返信
ちなみにFlopsの差は単にGPU演算器の差の数字だから、帯域加えるともっと差が開く罠。

実際は倍以上の差がつく。
995.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:21▼返信
>>989
流石にこれだけ性能差がある状態でアレを強いてきたらちゃぶ台ひっくり返して全部バクロするメーカーが出るだろなw
996.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:23▼返信
>>994
さらにPS4のGPUはGPGPU動作とレンダラ動作が干渉しない
まあこれはドライバ部分の実装がこれからで最初から活かせるわけじゃないらしいが、
これが威力発揮しだしたら大きいよなあ
997.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:25▼返信
>>995
確実に出てくるだろうなw
998.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:26▼返信
チカニシさんVITA全力でいくしか無いでしょう!
999.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:27▼返信
グランツーリスモの4k版が用意されてると聞いたんだけど、ほんと?E3で発表されるであろうンツーリスモPS4版がそれ?
1000.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:30▼返信
おれが1000だ!!
1001.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:30▼返信
リッジが社長になってよかったわ、ゲーマーをよくわかってる。
1002.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:31▼返信
DDR3とGDDR5で同じグラフィックチップでもスコアが3倍くらい違うらしいな
1003.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:31▼返信
イワッチ「業界最大の2GB搭載しました(ドヤッ」
1004.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:31▼返信
シェーダーやメモリ帯域よりROPの性能が倍違うのが痛い
どうやってもPS4と同等の解像度・フレームレートは出せない
1005.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:32▼返信
>>999
ゲームで4Kなんて次の次の世代ぐらいだよ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:32▼返信
>>983 >>984
なる~、わざわざ答えて頂き感謝です
1007.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:33▼返信
>>1000
おめ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:35▼返信
まぁ、箱の低速メモリでもWiiU よりは六倍速いんだよね
1009.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:35▼返信
私のSVE151B11Nモデルのバイオってどれくらいの性能なの?
1010.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:35▼返信
>>999
過去のカーイベントでやってた会場限定の3画面GTみたいなもんじゃない?
製品に載せはしないけど、ある種の技術デモとして披露するってのはこれまでにもよくやってる事だ

とか思ってるとGT2のハイレゾモードだったりGT4のHDTV対応だったり
なんて事もやってたりするのでポリフォニーは油断ならんのだがw
1011.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:36▼返信
ゲーム機を買うときってワクワクさせられるかが勝負なんだよね
だから性能で劣ってる高性能機って分かった以上×1は厳しいんじゃないかな
どんなすごいのがでてくるんだろう って思えなくなるもんw
ノーティやサンタモニカみたいなすごいスタジオも持ってないし
本気でキネクト売り?

WiiUもタブコンじゃなくて、いっそのことWiiと同様に棒コンにしとけば売れやすかったかもねw
1012.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:37▼返信
馬鹿だよね、MSも。これで良いっておもったんだろうか…
1013.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:37▼返信
ワクワク感とラインナップだよね
据え置きは引退したんだけどPS4はちょっと欲しいと思ってしまう
※TVも無いから買わないと思うが
1014.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:38▼返信
>>1008
そもそもPS4がもしDDR3採用してたらeSRAMの差でバツイチが優位に立てた可能性もあったわけだし、WiiUと比べるのはさすがにバツイチが可哀相w
1015.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:38▼返信
>1010
可能性が無いわけではないんだね?
ありがとー!
1016.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1017.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:44▼返信
PS2で1080i対応をやらかしたぽりふぉにーさんだ。ぽりふぉにーさんなら4kやってくれる。

てか実際PS4は4K出力の機能自体は持ってるって既に公言済みだしね。ゲームでは今んとこ使う気ないよって言ってるだけで。
1018.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:56▼返信
>>1012
設計始めた頃はWiiが売れてたのと、その後キネクトが爆売れしたから
「よし、この路線で行ける!」って思ったんじゃね?
PS4より性能が低いとは言え、WiiUよりはずっとマシだろうから価格によってはWiiUよりは売れるかもしれない
1019.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:57▼返信
>>1018
基本PCだろうしw
WiiUよりはマシという評価は得るだろうだw
1020.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:59▼返信
PS4がカスタム8コア1チップと誇らしげに公表したのに対して、箱1が8コアとしか公表しないあたり・・・
やっぱり黒歴史入りしたPentiumDと同じ、Jagureさんを2匹繋げた2チップ搭載1CPUなのだろうか。
そうなるとマルチタスクぐらいしか有効な利用は難しいよな。ゲームで1チップ、OSとキネクトで1チップという扱いになるのかな?
1021.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 09:59▼返信
>>793
ネット上で得た知識だけでよくそんな事が言えるなwww
1022.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:01▼返信
4Kいってる奴あほか
せっかくメモリ増えたのにアホほどグラフィックにメモリ喰われてオブジェ減ったりステージが狭くなったりガクガクとか勘弁してくれ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:03▼返信
PS4の4kは静止画にのみ対応だから。4kは超ハイエンドPCでもないと無理。
1024.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:03▼返信
ぶっちゃけ、マルチにするのが美味しいのは、それなりにシェアを獲得した機種だけ。
バツイチがそれができれば良し、出来なければ…

ゲームメーカーのブランドイメージを損ねる出来のゲームに成っても省かれる。
1025.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:05▼返信
>>1020
プレゼンに使ったとされる実機でもゲームは全く動かさず
ダッシュボードとテレビとスカイプぐらいしか実際に操作して見せなかったって時点で
まだ最終仕様固まってないと見たね俺は。

だからってこの後劇的にスペックが上がるなんて事があるかと訊かれたら絶対ねーわと断言できるがw
1026.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:06▼返信
>>1023
「最初の時点で写真と動画には対応する」って言ったよ?
1027.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:07▼返信
>>1023
アホがおった
1028.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:11▼返信
4kなんてAVマニア層でさえまだまだ普及してない。
そもそも普及する気配すらないし、映像ソースもない。
3Dテレビで今回も失敗したメーカーが、
次の売りとして宣伝したいだけのスペックだよ。
画面サイズ的にも55型~くらいでしか意味ないだろ。
ゲームとして4kに移行するメリットなんて何もないと思うけどね。
(技術デモやイベント用は別として。)
4k移行をどうこうするなら更に次の世代機でいいくらいじゃないかな。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:14▼返信
>>1022
それが判ってるから「最初は」ゲームには使わないよって言ってるんだよ。
開発がこなれてパワーの出し方と使いどころが見えてくれば
「使える範囲で」使うのも吝かでないって意味だとなぜわからない?

ま、それもこれも、4Kテレビが多少なりとも出回ってくれないとやる意味が無いのだがなw
1030.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:16▼返信
>>1020
OS用に4コアJaguarが1チップ、ゲーム用に4コアJaguarのAPUが1チップでこっちにeSRAM搭載って感じならありそう。
もちろん4コア+4コアJaguarにGPU+eSRAMってのも考えられる。
4コア+4コアにGPU統合したAPUに更にeSRAMも含めて全部をワンチップにするとなると、ダイサイズ的に無駄にコストが跳ね上がりそうで、プロセスルールが進むまでは2チップでいける構成になってるんじゃないのかなぁと個人的には思った。
1031.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:17▼返信
>>1029
とりあえず4KのTVを買ってから考えろw
1032.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:23▼返信
Bobcatでフィニッシュですゲラゲラ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:25▼返信
>>1030
流石にコアごとに用途固定なんていう前時代的な実装はしないと思うがな…w
1034.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:26▼返信
っていうか4kにしたってlTVにつなぐ方法がねーんだよ今んとこ

HDMIは現状物理的にがんばってがんばって4k30fp達成できただけ
ゲームなら60ないと厳しいけど今の仕様では物理的に無理

対応策としては2本つなぐか、圧縮して転送するようにするかだが
そもそもTVが対応しないという
1035.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:31▼返信
次世代ゲーム特化のPS4

エンターテイメント特化のXboxOne

カラオケとストリートビュー、任天堂ソフト特化のWii U

あなたが求めているハードに行きましょう
1036.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:32▼返信
>>1028
1080p、5インチがある時代になにいってるの?
1037.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:32▼返信
値段は…
1038.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:36▼返信
任天堂さん あきらめてハード事業撤退して 今後ソニーでソフトだしませんか
そうすれば良いWINWIN関係が築けるとおもいますよ

あと最近はやりの谷口のババアみたいな箱1は日本じゃ無理だとおもいます
1039.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:40▼返信
あとはお値段次第だな・・・XboxOneが29800だったらPS4より売れるかも
1040.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:44▼返信
箱一はジャガーですらないよ
40nmだっていうし
1041.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:44▼返信
>>1038
任天堂は3DSがあるからそこにしがみつくでしょw
1042.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:45▼返信
250Gの箱○が29800円だからな
500Gキネクト同封が29800円は無理があるんじゃないか
1043.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:47▼返信
>>1018
まあそれと過去、PS3の動向を見て360のメモリ容量とか決めたということもあったから
PS4の情報操作にまんまと操られたという感じもある
そもそもPS4は当初「GDDR5 4GB」が有力説で、しかもそれを覆す情報が流れなかった
となると、DDR3とeSRAMの組み合わせで8GB載せれば、例えOSで3GB消費しようと
フリー領域が5GB残るわけだから、それでもバツイチの方が優位だった
ところがPS4は不意打ちレベルで「GDDR5 8GB」を搭載することを発表、しかも
OS分差し引いても7GBがフリー領域になるという仕様
時期的に、もう設計も固まっていざ生産というところまで来ていただろうから、後に引けなくなり
この仕様で押し進めるしかなかったんだろう
1044.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:47▼返信
もう次のお祭り会場ができてた・・・
1045.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:51▼返信
>>1043
いや、あれはSONYだって計画して8GBになった訳じゃないと思うよ。GDDR5の4Gbitが出たから
そっちを採用って事だから
1046.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:51▼返信
>>1034
それは現状HDMI1.4がそこまでの性能しか発揮できないからだね
ただ、PS3の時はHDMI1.3対応に拘って発売日を遅らせたくらいだし、次世代HDMIバージョン規格に深く関わってるソニーがここでもサプライズを用意する可能性はあるけどね
ただ、次世代HDMIの規格策定がけっこう難航してるみたいだから間に合うかは微妙なとこだけど
1047.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:51▼返信
どうせ日本じゃ箱は売れんだろ。
1048.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:53▼返信
痴漢ってまだいたんだ、とっくの昔に絶滅したんだと思ってたのに
1049.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 10:55▼返信
>>1039
キネクト+eSRAMっていうコストのかかるものを採用してる時点でPS4とたいして本体にかかるコストは変わらんよ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:04▼返信
>>1045
そうだとしちゃあ、開発機を8GBメモリにしているにもかかわらず「4GB制限で製作してくれ」と
SCEがサードに通達してたそうだからな
というか、メモリは一番の肝だから、真っ先に計画しないといけないポイントだし、それが計画途中で
変わるっていうのはPS3初期の開発サイドの混乱と同じ繰り返しをするだけだしな
そう考えると、最初から8GB搭載は計画していてかつ、4Gbit品の生産時期も把握してたからだと思うぞ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:06▼返信
>>1028
先進のものを普及させようとするメーカーとただ尻馬に乗っかるだけのメーカーの意識の違いだ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:11▼返信
タブレットからスマホにゲーム機まで余裕ぶっこいて胡坐かいてたら全部失敗に終わったな
まあパソコンはまだまだ需要あるし勝手に頑張ってて
1053.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:11▼返信
>>1050
開発機が倍メモリ積むのはPS1からずっと同じ
開発中はデバッグ情報やテスト用の別素材など、メモリ上に置く必要のあるものが増えるから。
あと、まずは丼勘定でメモリ目一杯使って動かすだけ動かしておいて、そのうえで最適化を進めて
実機サイズ以内に抑えるという組み方をしたほうがラクで速いと言う事情もある

まあいつもどおり普通に倍積んでただけで4GBにするつもりだったのか
最初から8GBのプランがあったのかはわからんけど、まあ開発機は余計に積むもんだよって話で。
1054.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:15▼返信
フォルツァがG27,G25のハンコンに対応してくれたら、X1買ってもいいぜ。

無論PS4は独占タイトル多いだろうから絶対買う。

PCはPS4とX1が出てから、
一から組み直す。
1055.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:17▼返信
>>1054
HIDキーボードやマウスにすらいつまでも対応しなかったMSがそんなもん対応すると思うか?
1056.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:18▼返信
>>1028
ソニーは今年の夏から北米で4K映像の配信サービスを開始するから映像ソースが無いってのはちと違うかと
1057.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1058.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:21▼返信
>>1053
んー、ならなんでサードに「4GB制限で」ってSCEは念を押したんだろうな
いつものことならそれを念押しする必要もないはずなのに、恒例のことなんだしさ
そこまで念を押したSCEの意図が不明なんだよな
1059.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:22▼返信
>>1055

じゃあ360のときみたいに
変換機噛ませるしかないな。
1060.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:23▼返信
>>1054
まぁコンシューマが次世代に移るのはPCにとってもメリット大きいもんな
海外じゃ確実にPS4・XBOXONE・PCでのマルチが増えるし、PCユーザーにとっても良いことなんだよねぇ
逆に今までPCのみでサービス展開されてたゲームがコンシューマに降りてくるし、ほんとはWINWINの関係なのに無知な似非PC厨が発狂するっていうw
だから俺もPS4出たらPCの組み直し考えてるわw
1061.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:25▼返信
今じゃ学生や若者がPS3使うのはマジで大概がFPS系でそのタイトルもPS3に定着したしPS4はスタート好調かもな。だが和ゲーの有名RPGやフロムが築いたデモンズ辺りなんかもオタク気質な若者以外の若者はそのどれもやらない。全機種+PC持ちで各機種で同じソフト買ってオンラインやってれば実際によくわかる。若者がRPGを全く求めてない。日本て国民性的にも経済的にも新タイトルが栄えない、外来も受け付けないから、近い将来日本は任天堂しか残らない気がする。年々増えるライト層がやるようなソフトや姿勢は長年任天堂が維持してるし。スペック云々で甲乙つけるのは2ch内くらいだし。女子供もやるゲームといったらDSしかないから。都内に住んでりゃちょっと歩くだけでDSの稼働率やスマホアプリやってる人間の数が異常=DSとスマホが時代に適合しすぎてる。次世代のCS機が今でいうゲーミングPC的なポジションに なって「ゲームするためだけにわざわざPS4買ったの?w無駄無駄w」って今のPCユーザーがCSユーザーにPC無駄wPC厨乙wと言われるように若者達に言われる時はくるんじゃないか?外来XboxがきてPSも4にまでなっちゃって今じゃソーシャルやら課金問題やらで時代の流れってあっという間だよな。ゲーム史上スーファミのカービィDXとDK、64のスマブラが最強でしたって事で老害の俺は去る。
1062.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:26▼返信
どっちも日本で売れない。
PS3があと5年はのさばるよ。
1063.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:26▼返信
メモリ倍増についてはやっぱ駆け引きの結果じゃねの?
メモリ少ないSONYがそこまで増やしてくるってのは誰も想像しねぇ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:28▼返信
>>1058
だから「(まだ最終決定じゃないけど)最終サイズ4GBを想定して作ってくださいね」ってのは
開発機が8GB搭載だったら誰も疑問には思わなかったろうと、ああいつもどおりねとしか思わなかったろうと。
それで蓋を開けてみたら「8GBです!」って発表になってみんなびっくりだったのかもしれんよと。

これが情報リークに対する牽制としての一時的な4GB指定だったのか、
本当にターゲットを4GBとしてた時期があったという事なのかはわからないよ。
ひとつはっきりしてるのは、今後出回る開発機材には16GB載ってるだろうって事ぐらい。
既存の8GB機も順次アップデートされていくんだろうね。
1065.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:31▼返信
>>1061
長い

要約したら、任天堂大好きってことだろ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:34▼返信
駆け引きの結果といえば、CPUにしたって当初どおり1.6Ghzならbobcatでいいやって
なってたかもしれんけど、それを2GHzに引き上げられたらjaguarじゃないと対応できない
これに関してはまだ分からん話だけど
1067.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:36▼返信
任天堂亡き後、覇権を握るのは日本かアメリカか
1068.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:40▼返信
そういやこの間秋葉原で64本体とバンジョーとカズーイとスマブラ買ったんよ。社外の新品コントローラーw合わせて2万前後だったかな。友人やら従業員やらみんなで久しぶりにやったらあの盛り上がりは半端ねーわ。思えばあれにメモリやらcpuやらクロックやらあったのかと思うと鼻水垂れ流しでやってた俺らには関係なかったw今の話題に対抗してちょっとスペック調べてくるわw
1069.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:41▼返信
開発機のメモリの話に関連してなんだけど・・・
開発中のスクショに対して、製品版の画質が明らかに劣化してるものってのが時々あるっしょ?
ああいうのは大抵、開発機上でメモリいっぱい使ってるときのが前者で、
製品向けの最適化に失敗してリソース削らざるを得なかったケースが後者になるんだわw
意図的に詐欺スクショを作るケースってのが無いとは言わんけど、
大抵は泣く泣く削って劣化してるってのが本当のところなんで、
こういうの見つけてもあんまり詐欺詐欺言わんでやってくれw
1070.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:46▼返信
実際のところいくらなら発売日に買うんだ?値段次第ではPS3がずるずると現行なんて事ありえるよな
1071.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:50▼返信
任天堂はFPS売れねーし自社携帯機のせいで据え置き売れねーしで詰んでるってことだろ
携帯機はスマホに吸収されるの目に見えてるのに生き残れるわけがない
1072.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:52▼返信
>>1070
でもSCEは元々次世代機との併売ってのはいままでずっとやってきてたことだからそういうのは気にしてないんじゃね?
1073.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:53▼返信
>>1068
明らかに君は場違いだよ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:54▼返信
>>1070
俺は「幾らだったら買う」とは考えない。遊びたいソフトが複数あるかどうかが最優先事項。
PS4はもうソフト十分あるので、本体、ソフト3本、アクセサリ類含めて8万円に収まるなら即買う
箱1は遊びたいと思うソフトが見えてから考えるが今のところ予算は確保してない
箱1にも3本以上良さげなのが出るのが確定して、且つPS4が望外に安く済むようならあらためて考える
1075.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:56▼返信
>>1070
どちらにしろ売れるもんがある限りPS3は併売するだろうよ。
PS2もPSPもわざわざ終息させようとはしなかったろ?
自然にフェードアウトするまでそのままだろうさ。
1076.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:56▼返信
メーカーは需要がある限り売り続ける。それが使命。
1077.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 11:58▼返信
>>1070
とりあえず既にPS4の為に10万は確保してる
年内発売予定のソフトでやりたいのが5本以上あるし買うのは確実だわ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:01▼返信
並行して進んでるというよりは移行時期がかぶってるだけ
次世代が出て旧世代が残るっていうのは無理
1079.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:03▼返信
PS4のこのソフトラインナップじゃ
日本人はほぼ無視だろ
一部の洋ゲー厨が買うだけで
ここで持ち上げてるやつもほとんどFF待ちとか好きな和ゲーが出るまで様子見
なんだかんだいって厨系とか萌え系ばっかなんだよここ
一般人はウイイレとか待ち
1080.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:03▼返信
>>1058
恐らく製品的には8G、過去にMSの産業スパイにしてやられたからカモフラージュしてただけだろ。
何にせよメモリが多いのはPSWで初めての事。今まで本体性能を100%出しきれない理由の最大原因はメモリの少なさだったもんなぁ。PS2レベルまでは大した問題でもなかっただろうけどPS3をより活用しようと思うとメモリの壁に悩まされた結果だろ。自然の成り行きだよ。
因みにPS3のメモリが2G有ったならまだ2,3年はPS4出なかったかもな。
1081.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:05▼返信
>>1079に全面同意するわけではないけど自分はゲーミングPC持ってるから
洋ゲーはPCで間に合ってるのでPS4は和ゲー待ちだなー
ディープダウンはちょっと気になるけどカプの地点であまり期待してない
1082.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:05▼返信
でも勝ちハードくらいだよね
次世代ハードが出ても旧世代ハードが長く売れ続けるのは
1083.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:07▼返信
>>1079
この時期に和ゲー和ゲーって言うのもアホらしいけどな
明らかにTGS付近にならなきゃ発表すらされないのはアホじゃなきゃ理解できてるっしょ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:08▼返信
PS4予定通りのスペックならようやくSSDのメリットもあるし 買った後に自分でSSDに交換するってやつ 出てくるな。標準のHDDにOSなんかの起動時に必要なデータが入ってたら質問コーナーが出来そうだ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:09▼返信
少なくとも箱よりはいいラインナップだろーがw

ゲームならPS4、家庭向けは箱とかいってるやついるけどテレビ機能はアメリカでしか機能しないしそもそも別売りだし。
ゲームやる以外の目的でゲーム機買うとかマジキチ。つまり箱を買う理由がない
1086.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:12▼返信
まあ今のところ箱1買おうと思える要素はないね。
単純に言って惹かれない。商品力を感じない。
1087.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:16▼返信
ほとんどのゴキは
「PS4さいこおおおおおおお!!!世界制覇だああああ!!(和ゲーが集まれば)」
だからw
ここまで天空まで持ち上げといてほとんどのやつが発売日に買わないからw
結局キモゲー待ち
一般人はウイイレとか待ち
1088.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:17▼返信
>>1061
日本の若者の多くがオタク気質になっている現実を認めたら?
と言うかオタク云々じゃなくてもうアニメ・ゲームは日本の文化レベルになってるから
アニメ見てる(ゲームしてる)って言っても、そうなんだ。何見てる(してる)の?ってなるくらいで引かれたりしないしな
1089.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:18▼返信
マラソンに例えたら、PS4がゴールしたとき箱1は30キロ手前を走ってるってことだよね。結構な差だなぁ。マルチいけるのかな?
1090.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:22▼返信
wiiuのライト層狙いもxboxの家庭向けでゲーム以外に特化もわかる
時代の流れと言うか実際に俺の周りでもゲームなんてみんなやらなくなったし
でもそれでゲームの時代が終わるのは悲しすぎる、だからソニーはこのまま貫いていってほしい。
1091.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:24▼返信
割とみんな計画的に額は決めてるんだな。俺はどっちも買うぞ!PS4は8万って感じするなあ。ソニーって高く売ってブランドイメージをって感があるしPS3もPSPもvitaもオープン価格そんなんだったしね。PS3はブルーレイ積んでたから当時は仕方ないとして。箱は構成からして未知すぎるし俺が人柱になる。まかせとけ。
1092.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:24▼返信
豚にとってゲームとは?
1093.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1094.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:31▼返信
>>1091
上では込み込み8万を想定したけど、PS4本体は4万越えないと見てるよ。高く見積もって34800かなと。
そこにソフト3本+アクセサリ類、あともう1本ぐらいの衝動買いを想定して8万ねw
1095.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:31▼返信
そもそもOSを3個も乗せようとか発想がバカすぎる
1096.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:33▼返信
>>1087
それまさしく痴漢のことじゃんw
ネット上での声だけはデカイが、実際には全く買わない貢献しない。
1097.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:33▼返信
なんかバツイチは設計思想がサターンっぽいな・・・
1098.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1099.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:34▼返信
GK乙
ゲームはグラじゃないというのに
ゲームは売れてナンぼよ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:34▼返信
1.5倍の性能差なんてあってなきが如し
PS3と箱○じゃもっと差があった。
1101.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:36▼返信
マイクロソフトなんてどうでもいい。知らね~。
ソニーは本体の不具合が出たときの、その対応が心配ではある。
全てのゲームがPSに集まるという精神を思い出して、
順調にゲームを発売してほしい。
1102.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:36▼返信
>>1092
そりゃ100万本を軽く売り上げるソフトのことでしょ
Wiiの頃なんか売上で他機種を煽りまくっていたじゃんw
1103.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:38▼返信
>>1098
あの構成で5万はないねw
そこに幅を持たせてるのは今が牽制合戦の真っ最中だからだよ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:40▼返信
買わない~♪
散々持ち上げといて
ゴキちゃんPS4様子見~♪
1105.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1106.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:41▼返信
>>1104
WiiUはいつまで様子見するつもりなんだい?
1107.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:47▼返信
>>1101
PSクリニックには何度かお世話になったけど、対応でトラブった事なんて全く無かったよ。
むしろ丁寧すぎてこっちが恐縮するぐらいだった。

初代60GBの本体に500GB入れたPS3が故障したときは、
いろいろあって元々内蔵してた60GBが120GBになって帰ってきたよw
修理箇所とHDDは無関係だったんだけど交換が発生して、でも60GBはもう在庫が無いので、と。
もちろんこの分は修理料金に含まれずw
1108.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:48▼返信
>>1090
年齢。俺はどの人気ゲームの新作オールジャンル買ってやっても、大人になったじゃないけどゲームが楽しくなくなるの年々感じて自分が嫌だって思うもん。発売される度に購買意欲は沸くのにやってみたら中々のめり込めない。


信者ってやつでもないし寧ろ全部もってるし専用PCもあるから割と客観的だけど確かに他ハード叩くのにテンション上がっちゃうやつみんながすぐに本体買うとは思えないな。

1109.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:49▼返信
>>1106
そんなもん2014年の夏まで任天堂はソフト薄いよん♪
そのあとは順次ソフトラッシュ!!!
そして沈黙・・・Wiiと同じ展開。
これぞ任天堂って歴史は繰り返す。それだけ~♪
1110.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:49▼返信
ゴキ「PS4勝ったああああああwwwwWiiU旧世代機wwwwwwwバツイチ逝ったあああああああwwwww」
ゴキ oO(でもオレは萌えとか中二ゲー集まるまでPS4買うの様子見しようっと・・・w)


www
1111.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:50▼返信
>>1108
なんかお前さん気持ち悪い。
1112.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:51▼返信
様子を見る事はあっても、間違ってもそれでWiiUに転んだりはしないからぶーちゃん安心して(^^)
1113.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:54▼返信
>>1107
その対応の積み重ねが大事だね。(((o(*゚▽゚*)o)))
ユーザーはそういうの敏感だしね。
ソニーは復権か撤退か・・・今世代が正念場。
がんばってほしい。
1114.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:58▼返信
犬箱より性能が糞なWiiUってマルチとかどうすんだろ
現行機ですら劣化してんのに、やっぱこれからもハブられ続かれるのか
1115.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 12:59▼返信
>>1110
お前さっきから必死だなwwww
1116.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:00▼返信
>>1114
なんつってもWiiUでだけ動かないエンジンってのが複数あるのが痛いわな
メジャータイトルのうち一定数が自動的にハブられるってのが確定する事になるんだもの
1117.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:01▼返信
>>1114
次世代機はPS4・XBOXONE・PCが3大プラットフォームみたいだしWiiUなんかいちいち相手せんのでしょ
1118.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:01▼返信
これでメモリの差やCPUの差を計算に入れると、
PS4 : 箱1 : WiiU = 10 : 2 : 0.5
現実のスループットはこんなもんだろ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:02▼返信
WiiUはマリオ専用機だし、特異な人しか買わないよ。サードもWiiUに出すうまみは全くないし
1120.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:03▼返信
>>1110
様子見って言うけど欲しくなるようなソフトが出るから買うのが普通であって性能が凄いからとかPSの新型だからとかそういう理由で買う人は少数派。
これはどこのハードでもほとんど変わらない。
任天堂ハードはそのうち必ず任天堂ソフトが出るのは絶対確実だからすぐ買うって人はいるかもしれないが。
萌えや中二の部分をスポーツなりRPGなりに変えても全く不自然じゃないんだよ。
萌え中二だけが特殊であるかのように扱うのは君にとってそれらが特別だという事が現れている。
1121.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:04▼返信
それで様子見ってことは満足に厨二ゲーとか萌えゲー集まらなかったら
結局PS4を買わないってことだからなw
集まるっていう願望のもとPS4持ち上げてるっていうw
なんじゃそらw
1122.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:04▼返信
>>1116
スペック発表した時点でそれはわかってたことだしねぇ
DX10世代にきっちり対応したエンジン自体がほとんどない上に各メーカーがDX11世代以降に向けたエンジンを発表してるしな
それにPS4の構成がかなり開発しやすいからってんで既にPS4向けは物理演算をGPUにさせるセッティングにしたエンジンまで出てきてる
1123.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:05▼返信
馬鹿に触ると馬鹿がうつりますよ?
1124.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:05▼返信
まあ、ゲーム機とリビングPCでは方向性も発想も違うもんな
MSはゲーム機の性能競争から降りてリビングPCへ進んだ
北米のコアゲーマーは憤死もんだろうけどさ
ファミリーやカジュアルに歩み寄った結果だよ
E3もキネクト中心になるのは確実でゲーマーには期待はできない状
ま、発表会で全ての日本メディアが爪弾きされてる時点で
日本でのやる気なんて微塵もない関係ないけどね
1125.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:07▼返信
要するに・・・
1126.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:07▼返信
自分はゲーム機であれこれしないから今回はPS4かな。とにかく高くても良いからゲーム機ならゲームに特化したのが欲しい。逆に中途半端が1番売れないと思う。高いか安いか。中途半端が1番ダメ。
1127.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:08▼返信
>>1121
バカってなんでそんなに頭の悪い文章が書けるの?
1128.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:08▼返信
PS4 と                 wiiu



間を狙ったって事だろう?

ゲームに関してはMS賢いわw
1129.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:09▼返信
あとは本体が白ければ完璧だわ

こりゃ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:11▼返信
ブーちゃんが言ってた


統一ハード(笑、とかいうのをMSが出したわw


ss
1131.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:11▼返信
>>1128
ほんとに賢かったらもっと絶賛されてるさw
>>1129
本体が白くなかったから不完全と言いたいわけだなw
1132.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:11▼返信
ゲームのパフォーマンスだけでいえば8割がGPUの性能で決まる。これ常識な
1133.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:14▼返信
wiiu はもう64GCと無かったことリスト入りして
新ハードだな
1134.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:16▼返信
>>1131


事前の予想通りに結果が出た事があったかい?
1135.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:17▼返信
WIIUを3台も所有している。おれは爆死しますね。
1136.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:17▼返信
>>1131
ゲーマーに不満という事は
ライトに歓迎されるハードという事でしょ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:18▼返信
>>1134
たしかに事前の予想ではバツイツは凄い高性能だって言われてたなw
1138.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:18▼返信
5万はない気がするんだ構成がなー。というか安い=低スペックになるからやめてほしいってのが本音。半導体パーツの知識があるやつならこの仕組みがわかる。てか基本忘れてた、ソフトの相場自体が上がってたらどうするよw
1139.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:19▼返信
>>1135
凄いなw
懸賞かなんかで当てたのか?w
1140.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:21▼返信
ライトにはウケるって事だろう。 ゲームに関しては賢いよMSは

ネットで不評が多い

という事は

ゲーマーにとって不評
という事だからね

それ以上の意味はない、冷静は判断をするなら
1141.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:21▼返信
>>1138
スペックは既に決まっていてそれをいくらで売るつもりなのかという話じゃないのか。
1142.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:22▼返信
おいおい、、、ちらほら ゲーム以外の機能いらねw とかいってるPS信者がいるんだが
PS3はどうなるんだよw
1143.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:22▼返信
>>1139
とあるゲーム会社に知り合いが居て貰いましたわ。
1144.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:23▼返信
絶賛なんて無意味だよw  "ネット"のはw
1145.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:24▼返信
糞以下の犬箱なんか買うかよボケ
買うのは頭おかしい馬鹿な箱信者だけだろw
1146.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:25▼返信
MS「TVが見れます!」
会場「(笑)」
1147.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:26▼返信
PS4 と                 wiiu



間を狙ったって事だろう?

ゲームに関してはMS賢いわw

オレはこれに賭けるわw
1148.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:26▼返信
>>1140
ゲーマーに不評=ライトに受けるってのは成り立たないぞw
1149.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:27▼返信
使い切って1.5だろ? PS4がトンデモ性能なのはわかったが
X1も十分高性能なんだぞ? PS3か箱○かWiiUってレベルじゃないぞ?
例えば1.5リットルのと1リットルのペットボトルがあるとして、800mlしか水を入れないなら両方同じ
今のPS360が400mlのペットボトルとして、WiiUが380mlだから問題あるわけだろ?w
1リットル以上の内容のゲームが出てきて初めて問題がでるんじゃないのか?
1150.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:28▼返信
>>1145
文から見て頭おかしいのはお前だろw オタクがw
1151.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:28▼返信
ゲームで遊ぼうと思うやつでネットに接続してないやつがどこにいるんだよ。
お前らが言う”普通の人”は普通にネット見てるわ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:28▼返信
洋ゲー重視なら犬箱もありなんだけど、和ゲー、洋ゲーの総合的に考えるとPS4になるんだよなー。
金があれば両方買うんだけどね。
1153.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:28▼返信
>>1145
発狂すんなゴキブリ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:29▼返信
>>1148
成り立ってるね残念ながら
1155.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:30▼返信
そもそも箱はコアで成功したようなもんじゃん
キネクト出してからPS3に負け続け
犬箱は性能の問題でマルチ劣化 ファーストソフトの差
しかもインディーズからも信用されてない
今の犬箱に残ってるのは
時限独占DLC キネクトゲー これだけ
これで成功すると思う奴いんの?
ちなみにキネクト使ったフェイブルは30万も売れてない
1156.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:33▼返信
>>1148
その可能性が生まれるって事じゃね
その逆の
ゲーマーに好評のばあい、ライトに受ける可能性は永遠に無いw
特に日本の場合w

ここ数年でその事を充分学べたろ
1157.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:34▼返信
>>1155
いや、キネクト出た年からだろ
1158.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:35▼返信
俺は箱もPS4も5万円は覚悟してる。
1159.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:35▼返信
>>1149
ペットボトルをラッパ飲みとストロー刺して吸うのどっちが早く中身を飲みきれると思う?
1160.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:35▼返信
キネクトが発売されてから販売台数、28ヶ月連続No.1だな
1161.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:37▼返信
>>1155
つーっ事で
コアで成功は間違いだな

キネクトが出てからブーストした、ってのが正解。君の言う犬箱(笑はw
1162.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:40▼返信
>>1149
ほんと極一部のアホを除いて、誰もバツイチがそこまで低性能だなんて言ってないと思うが?
多少のアーキテクチャの違いはあるにしてもバツイチも十分次世代機レベルのスペックを持ってるよ
PS4はAPU+GDDR5で帯域を大きく取った上で近い将来にGPGPUを活用させれる道まで作ってきてるが、MSはDDR3+eSRAMにすることによってPS4には適わないにしてもそれなりの広帯域を得ようとしてるしね

ただ、PS360の頃と大きく違うのはPS4がPCの開発環境に大きく擦り寄せてきたことでPS4とバツイチのマルチに関してはハードスペックの差が顕著に現れる
理由はPCゲーをやった事あればわかると思うが、同じゲームでもPCのハードスペックでパフォーマンス等に大きな差ができるあれと一緒

あとはUE4やHavokなんかのメジャーな商用エンジンが既にPS4のハード構成のポテンシャルを引き出せるセッティングがされてて、それらのエンジンだとPS4向けの物理演算はGPUでさせる設定になってる点もPS4が有利なとこだね
1163.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:41▼返信
>>1
ps4のE3のときMSは別に驚いてはいないとか上から目線でいってこの結果
そのうえ未だに常時有料オンラインだなんって
これはwiiuより売れないな
1164.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:44▼返信
結局、これで結論だなw

PS4 と                 wiiu



間(もちろんPS4寄り)を狙ったって事だろう?

ゲームに関してはMS賢いわ
1165.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:45▼返信
このトピ終わっていいんじゃね?

1166.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:46▼返信
統一ハードだな

wiiuとかいうのは
埋葬した方がええ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:46▼返信
5万を切ったら,,,

奇跡の共同製作でコストを劇的に抑える事に成功した

普通にコスト高いがMSみたいに普及目的のみでソニーが赤字で出す

まあこんだけPC部品に詳しい人たちに値段高くなる事を危惧されてるくらいの構成なんだからそこの辺は喜んでいいと思うぞ。
1168.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:47▼返信
おそらく
xboxone >>>>>>>> PS4 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> wii u
1169.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:48▼返信
>>1160 >>1161
それ英語圏だけだろ
世界で見ればPS3の方が圧勝だよ
その前までは互角だったのに

しかも犬箱は24時間に一回オンに繋げなければならないし
中古も追加料金払わなけばならない

1170.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:53▼返信
両方とも今のままで良かったのに。
1171.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:55▼返信
>>1169
よく分からんな、世界なら接戦じゃなかったか?
アメリカとイギリスでxboxの方が売れてるのははちまでも割に有名で知ってるが
PS3はどこで売れてんだ?
1172.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:57▼返信
>>1149
PCじゃあるまいし、ギリギリまで性能使うCSなのに1.5倍も性能違ったら致命傷レベルだろ
同じゲームでバツイチは720p、PS4は1080pと常に明確な差が出るレベル
1173.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:57▼返信
年間販売台数は欧州と日本で売れてる分PS3が引き離してる
累計販売台数なら360が一年先行分あるので接戦
1174.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:57▼返信
アメリカとイギリスでも割と接戦で犬箱が売れてて
日本とイギリス以外の欧州ではPS3って感じか・・・?
1175.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 13:58▼返信
>>1171
アメリカ イギリス以外の地域
欧州なんかはPS3圧勝状態
1176.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:01▼返信
>>1173
年間販売台数でPS3トップってマジか
そんなイメージないわw
1177.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:02▼返信
>>1175
ほほう
1178.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:03▼返信
じゃあ、PS4とXBOXONEは微妙に接戦になるんか・・・?
1179.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:05▼返信
>>1175
日本ではまったく売れてないグランツーリスモとかも欧州では
結構ハードの販売台数引っ張ってんだろうな

日本に居たら分からないわw
1180.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:10▼返信
箱犬に対する開発者コメントとかそろそろまとめて欲しいな
1181.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:11▼返信
>>1176
ここ何年かずっとそうやがな
ソフトの市場規模も

何か日本のイメージで捉えてるんだろうけど
日本限定で見れば、PS3絶不調、PSP絶好調の頃でさえ
ソニーの決算じゃPS3は好調、PSPはダメだなんとかしねーと
って言われてたぞ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:14▼返信
そんだけPS3売れてるのに、日本国内で爆破的な人気ソフトが
生まれてないってのは情けないわ

だから見限られるんよ・・・
1183.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:15▼返信
>>1149
↑痴漢ってここまで頭悪かったっけ?
1184.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:18▼返信
>>1180
CODの犬が(カンファの)全部持っていった
シャープのX1思い出した
そして革命がはじまったw
もうコンソール製での内輪揉めはやめよう

こんなかんじで誰もまともにコメントしようとしない
それが答えなんだろう
1185.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:20▼返信
国内ではヒット作が生まれないから、当初の不調イメージを完全に払拭出来ない印象だねー日本のPS3は
何かヒット作さえ生まれれば・・・・なんだけど
1186.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:22▼返信
グランツーリスモも海外では売れてるからなw
1187.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:26▼返信
>>1181
その時でも世界ではコールオブデューティーとかで
PS3の販売推移は押し上げられてたんだね
1188.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:28▼返信
PS3不調なんじゃなくて日本は携帯機王国なだけだろ
日本の据え置きだけで見ればPS3無双なんだし
まあライバルが押入れ王・悲報王・3ケタンだから比べるのもおかしな話だけど
1189.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:28▼返信
欧州の人間がxboxよりPS3を選ぶ理由が分からんw
1190.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:29▼返信
>欧州の人間がxboxよりPS3を選ぶ理由が分からんw

欧州の人間は「反アメリカ」が多いからねw 
1191.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:29▼返信
>>1189
ソニーブランドとBD需要だろ
アンソが発狂しそうだけど
1192.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:30▼返信
>欧州の人間がxboxよりPS3を選ぶ理由が分からんw

>「反アメリカ」が多い


そして親日派が多い
1193.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:32▼返信
世界ナンバーワンハードPS3
ドベ2が360
圧倒的死体状態なのがWiiとついでにWiiU
1194.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:32▼返信
ゲーミングPCは昔に比べて
遙かに安い値段で組めるようになったよな
ゲーム機はPC+独自サービスで攻める姿勢も間違いではないね
1195.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:33▼返信
ゲーム機にナショナリズムを持ち出してきているのはネトウヨニート?
1196.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:34▼返信
>>1191
たまに聞くけど、未だに根強くソニーブランドて存在するんだよなぁ、欧州では

何でだろう? と思うけど

日本の高度経済成長時にソニーが北米企業を潰したから
ってのも理由にあるだろうね
1197.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:35▼返信
欧米に反米思想多いもんねー

特にフランス、ドイツとか
1198.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:36▼返信
欧米×

欧州○

だった
1199.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:37▼返信
日本でも一応ソニーブランド残ってるよな
俺は嫌いだけどw ソニーアンチでは無いが

アメリカではもう無さそ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:39▼返信
北米で今ブランド力持ってるのは

アップルくらいだな
1201.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:44▼返信
PS360持ちだけど、PS4でコミュあたりの改善をのぞむわ
フレンドのゲームに参加、招待 このあたりがPS3はめっちゃめんどくさい。
フレンドがどのゲームのどの内容をどこまでやってるのか、空きがあるのかとか。
360は入れればマークも付くし「ゲームに参加」が加えられる。(もちろんクローズドも可能)
箱○みたくしいたけ>ゲームに参加orゲームに招待 という簡単機能を頼む。
オフゲーならPS3でいいけど、オンラインゲーはその点でも360のがいいんだよなぁ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:45▼返信
>>1195

誰も持ち出してないだろ
1203.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:47▼返信
>>1199
IT系のニュースのアクセスランキングでソニー製品のニュースが割と上位に来るから
あぁ、ソニーブランドって日本でも残ってんだなぁと思う

周りに使ってる奴も多いが
1204.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:49▼返信
そういや気になったんだが、起動の際、バツイチはいちいち3GBのOSをメモリ転送してくの?
となると結構起動完了まで時間かかりやしねえ? 
1205.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:50▼返信
俺はアップル信者だからなぁw 2,3年やってないなゲームは
1206.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:53▼返信
日本では周りの使ってる奴を見ると
ソニー >>>>>>>>>>>>> パナソニック >>>>>>>> その他 

だな
1207.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 14:57▼返信
>>1192
欧州って反米家も多いし保守的な人間が多いイメージが在るわ、だからPSがウケるっていうのも
あるんではないか
1208.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:00▼返信
実は「ゲーム専用機の元祖はプレイステーション」なんだよな欧州では


アレはコケてた

あ、ファミコンのことね
1209.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:03▼返信
>>1188
日本では携帯機市場が2年前から急激に縮小しているけどな
その分据置の比率が上がっている
1210.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:05▼返信
欧州の人間にとっては任天堂とMSは新参者
元祖はソニー

という、GKも顔負けの状態
だからなw
1211.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:05▼返信
ワロスw
1212.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:08▼返信
>>1210
そういや、そうだったな、思い出したわw
1213.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:11▼返信
>>1167
そもそもPS4はGDDR5くらいだぞw明らかに高コストなのは
バツイチはキネクトとeSRAMが高コスト
それ以外のパーツはほぼ汎用品の自社カスタムだからコストは抑えれるからそこまで本体価格を心配するとこでもないかと
まぁさすがにそれでも3万以下は無理だろうけどな
1214.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:13▼返信
>>1210
それは勝手に1人でコケたファミコンが悪いなw
1215.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:15▼返信
HD7850とHD7770と過程しても性能は50%差で済まないんだが
バス幅が違うんで実際にはフルHDだと2倍ちかく差が出る
1216.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:15▼返信
任天堂に関しては次のハードが決め手だな、3dsとwiiuはもう駄目
未来が無い
1217.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:17▼返信
PS4のGPU HD7850以上 バス幅256bit
バツイチのGPU HD7770 バス幅128bit

これじゃいくらesramだって差を埋めることは不可能
GDDR5を採用しても倍程度グラフィック性能の差がある。

1218.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:20▼返信
GCNのHD7770とHD7850の性能差を知ってたら50%程度の差って普通は思わんだろ…
しかもメモリ帯域で差があるし 実際のグラフィック性能は3倍だな
1920X1080になったら大きな差が出る。
マルチでPS4が1080Pの場合、バツイチは720Pでお茶を濁さないと画質落とすしかなくなる。
1219.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:24▼返信
>>1218
今回はエンジンの刷新やPS4自体のアーキテクチャもあってマルチで他のコンシューマ機に足をひっぱられにくい状況になったのがPS4にとっては助かってる部分だよなw
1220.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:26▼返信
>>1162
リーク通りならメモリ帯域の前にGPUに圧倒的な性能差があってどうにもならんよ
1221.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:29▼返信
(´・ω・`)あれだけ馬鹿でかいのにACアダプタがあってチューナーもついてないという
(´・ω・`)MSに設計能力は皆無だな
1222.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:31▼返信
>>1220
いやPS4との性能差云々じゃなくて、次世代レベルかどうかってだけね
WiiUは完全に次世代レベルに届かないどころか現行機種にすら届いてないが、バツイチは次世代レベルのほんとギリギリ底辺にひっかかるくらいの性能はあるわけだし
1223.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:32▼返信
しかしXboxOneとは糞みたいな名前付けたな
1224.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:32▼返信
>>1221
どれくらいデカいカステラがついてくるのかだけが注目点だよ!
1225.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:46▼返信
PS4のライバルはPS3
移行に失敗すると思う
ぐだぐだとあと4年くらいPS3がメインで活動して
PS4になんもいかなくて移行するまえにPS4撤退じゃないかな
1226.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 15:53▼返信
>>1222
PS360のマルチでのグラフィック性能差はホント僅差だった、だけど今回は「虫眼鏡や顕微鏡」要らずでモロに差が判るレベルの差だ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:02▼返信
>>1226
それくらいの差は出るだろうな
次世代はどちらも開発環境であるPCへの親和性が高いからメーカーの最適化技術の有無はほぼ関係なくスペック差の分だけ明確に差がでることになるしね
1228.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:07▼返信
>>1222
次世代って云うけど、バツイチは底辺、PS4は頂点って事で良いのか?
1229.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:12▼返信
似たようなアーキテクチャならそれぞれの性能に合わせた描画が楽に出来る様になるんじゃね?
1230.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:15▼返信
>>1225
携帯機と違って洋ゲー主導で1,2年で完全移行するよ
1231.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:16▼返信
>>1229
そうだな、マルチは比較的簡単に作れそうだ。ただし大幅に解像度やオブジェクト、エフェクトの差が出そうだけど
1232.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:21▼返信
PS4はPCに似たシンプルなアーキテクチャ
箱は性能が低いのを補うために複雑なアーキテクチャ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:31▼返信
MSは控え置きじゃなくて
窓8をどうにかしてくれればいい
1234.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:45▼返信
>>1232
何で複雑にしたかねぇ
序盤にPS3がこけて360が良いスタート切れたのは開発のし易さだったんだがなぁ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:45▼返信
7年前程のスペックで、この2台に勝負をしようとしている機械があるらしい
1236.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:54▼返信
そもそもさあ、性能が良ければ面白いゲームができんのかあ???

ファミコンには名作いっぱいあるぜえ???
1237.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:54▼返信
>>1234
バツイチが複雑ってよりもPS4がより、PCよりもっと凄くシンプルだと思うよ、PCIEも無いし複雑な部分はほぼ無い
コンパニオンチップもチップセットと云うより拡張機能を提供する機能と思って良いし

バツイチはDDR3クアッドチャネルのギャップを埋める為に20億近いトランジスタを使ってESRAMを用意したけど
それの容量も帯域も余りに少ない、箱○はGDDR3つかったのにねぇ…
1238.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 16:56▼返信
>>1195
プロジェクトミッドウェイとか言ってる連中だろw
1239.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:01▼返信
馬鹿乙
1240.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:03▼返信
・PS4は馬鹿高い
・マルチでもメーカーが差を付けないようにMSが圧力をかける

これで頑張るしかないw
1241.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:03▼返信
開発のしやすさを含めてPS4が50%有利
こう言い換えられるな
1242.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:03▼返信
性能の差はさほどないにしろ、グラフィックは解像度で差が出るみたいだなぁ
ま、ライト層はそんな事気にしないがw
1243.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:05▼返信
誰も気にしなかったもんな



haloもSD解像度だったけどw
1244.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:07▼返信
ヘイロー、低解像度でも1000万本売れちゃったしね・・・・
1245.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:11▼返信
良い線イってるよなぁ

解像度捨てて

キネクト標準付属で販売って

ライト層狙いだな
1246.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:14▼返信
豚の言ってた統一ハード(笑、になるのか楽しみだなw


任天堂じゃなくてMSから発売になったがw
1247.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:15▼返信
>>1236
SFCの性能では本格的なポリゴンゲーは作れなかった
PS1の性能では無双のような大量のオブジェクト処理を必要とするゲームは作れなかった
PS2の性能では大規模なオープンワールドゲーは作れなかった
1248.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:24▼返信
痴漢が湧きました
>>1239>>1242>1243>>1244>>1245>>1246
これ全て同じID…
1249.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:25▼返信
>>1236
ずっとファミコンで遊んでればいいんじゃね?
1250.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:29▼返信
>>1248
痴漢じゃねーよw 2、3年ゲームやってない、って書いてあるやん
一般人からの意見を書いてあげたんだよマニアブログに
1251.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:31▼返信
何だかんだ言ってこれからのゲームの本命は「タブレット・スマホ」だからなぁ
そこを攻め落とすくらいの目標が無ければ専用機の存在は危うい訳で
そういう意味でもMSの解像度を捨ててライト層向けのコントローラーを
標準装備したのは面白い訳でねぇ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:32▼返信
xboxは買ったこともない
1253.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:32▼返信
一般人www
1254.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:35▼返信
>一般人www

1255.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:37▼返信
>>1252
おい、スマホやタブレットのゲームを同じ土俵に上げるなよ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:37▼返信
マルチのゲームで比較しないと解らないけど、
地面やら岩肌なんかのテクスチャに違いが出そうだな
あとフレームレートにも当然影響してくる

ゲームがグラフィックじゃないとか言う人は単に違いが解らないだけだと思う
1257.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:37▼返信
日本でもPS4なんて、ソフトが揃って2万円台に値下げするまで絶対売れないやんw


そういうことやんw
1258.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:38▼返信
わざわざこんなブログにきてブツブツ独り言を連投する一般人がいるらしいね
1259.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:39▼返信
値下げする頃には存在自体、忘れられてそうだよな


PS4とかw
1260.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:42▼返信
>>1255
シェアを奪われてるのは事実な訳で
去年、専用機ユーザーが200万人減になったってニュースにもなってたやん

しかも加速している
1261.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:44▼返信
>>1256
マルチなら綺麗な方を選ぶというのは有るだろうけどね


ヘイローとか低解像度のゲームがヒットしているように
ゲームにおいて絶対的な価値ではないかと
1262.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:45▼返信
>>1260
シェアはそうだろうよ
でも根本的にゲームの質が違う
そっちを取り込む必要はない 3DSやVITAにまかせとけばいい
むしろ携帯ゲーム機ですらスマホ層はかわないだろ
レベルで言えば携帯でできるトランプゲームレベル

多様化してる時代だからしかたないことだな
1263.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:48▼返信
>>1250>>1251>>1252>>1254>>1257>>1259>>1260>1261
ID:HIPROQrc0
一体この人に何が有ったのか…ID割れちゃうんだから止めときなよ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:51▼返信
>日本でもPS4なんて、ソフトが揃って2万円台に値下げするまで絶対売れないやんw


その長い間タブレットとスマホ旋風の猛威にさらされる
のは目に見えてるんよw
1265.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:54▼返信
PS4が2万円台に値下げするのはいつ頃だろうねぇ
1266.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 17:58▼返信
2万円台に値下げした所で順調に
売れ出すとも思えないしねぇ

ま、分からないが
1267.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:00▼返信
>>1263
もうそっとしておいてやろう
手遅れなんだよ・・・
1268.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:00▼返信
>>1262
PS4が値下げするまでにタブレットがどこまで進化
するかだよなぁ
1269.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:03▼返信
>>1264>>1265>>1266
PS4が売れないなら、バツイチが売れる可能性は日本において絶対に無い、凶箱、箱○がソレを証明して来たんだよ

バツイチが幾らに成るか判らないのにPS4の未発表の価格ディスってみた所で何も状況は変わらないよ
1270.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:04▼返信
>>1261
絶対的な価値じゃないのはわかってるよ?
任天堂信者等のグラコンプレックスを発症してる病人がいるってだけ
高性能=グラしか進化しないと思ってるアホがいるから話が噛み合わなくなってるだけだよ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:04▼返信
本名住所が割れる訳じゃなし
君らみたいにネットに住んでる訳じゃないしのーw 手遅れはどっちよw

>>1263
>>1267
>ID割れるw
1272.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:05▼返信
>>1263
どっかでツライ現実に打ちのめされたんじゃね?
1273.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:06▼返信
>>1270

それなら俺は関係の無い話だな

>高性能=グラしか進化しないと思ってるアホがいるから話が噛み合わなくなってるだけだよ
1274.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:06▼返信
バツイチは明らかにコア向けじゃないもんなー
WiiUとPS4を比べるようなもん
最初から性能差なんて分かりきってる

んでカジュアル向けだと任天堂が強いし、日本じゃ絶対箱なんて売れないし…
あんま日本と関係なさそうなハードだな。
1275.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:07▼返信
>>1149
最低1.4倍だよ 実際には256bitの7850と128bitの7770じゃフルHDで高負荷設定にすると倍ぐらいは性能差が出る(PS4のGPUが256bitならね)
更にメモリ帯域の差が出るわけ
3倍のグラフィック性能差があると思う。マルチだと1080Pと720Pぐらいの解像度差が出て当然

1276.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:07▼返信
>>1272
経験談か? 君の?w

そりゃ御苦労だったねw
1277.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:08▼返信
>>1271
確かに君は手遅れだね
なんでそんなに必死に連投してるんだ?
1278.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:08▼返信
PS4は値下げしたら売れるん?
1279.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:10▼返信
>>1277
IDとかいうのが割れたらなんか在るん? 君の住むネット世界では?
リアルでは何の問題も無いよw
1280.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:10▼返信
キネクトのせいで本体性能に割け無かったのが大きい
同じAMD製を使うんだからコスト面で妥協するしかないじゃん。
チカ君もMSを擁護するのは無理がなくないか?
1281.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:11▼返信
PS4>>>>バツイチさえ確定すればそれでいい

チカニシの間違い探しと劣化版連呼がなくなれば平和になる
1282.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:11▼返信
>>1277
ネット世界の住人乙~w
1283.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:12▼返信
ファースト同士のタイトルでどれだけ差が出るか楽しみだな。
まぁ目くそ鼻くそだろー
1284.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:12▼返信
リアルでは問題ないけど、すげー必死な人がいるのはわかっちゃうよね
1285.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:12▼返信


ただたんにGPUのシェーダーコアの数が糞箱よりPS4の方が50%多いからだ
2倍のROPやOS・APIなんかでもさらに差がつくと言われてる
1286.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:12▼返信
バツイチはOSに3Gも喰うとかいうし
windowsのゴリ押しがなければGDDR5積めたんじゃないか
(おそらくwindowsストアで利益あげたいんだろう)
1287.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:15▼返信
例えばHD7790はテラフロップス表示だと7850より上で高性能に見えるよね。
でも実際のゲームベンチだと7850に大きく離されてる。
高解像度高負荷だとバス幅の影響が大きい。
PS3の失敗はGTX7800を128bitにしたことじゃないの

とはいったもののPS4のGPUが256bitとは確定してないな(´・ω・`)
同じバス幅同士と過程した数値が1.5倍だよねこれ

1288.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:16▼返信
はぁ?全然痛くねぇし…リアルじゃ何の問題もないし
ミサワかてw
1289.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:17▼返信
ニシ君のハード音痴は有名だけど
チカ君も大概理解できていないなw
1290.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:18▼返信
>1284
じゃあ、ええやん。 たまたまそういう気分の時だった、ってだけだ
必死でもないしねw
1291.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:19▼返信
>>1288
ゴキブリ乙w
1292.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:20▼返信
PS4が売れると思ってんの?
1293.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:21▼返信
・・・値下げすれば
ぼちぼち・・・
1294.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:21▼返信
ああ、必死じゃなくてそういう精神病的な発作か何かか
1295.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:22▼返信
日本でPS4が売れるのはいつ頃かなー
1296.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:24▼返信
どーせCPUはbobcatだろ
クソイチはリアルで大問題だっつーの
1297.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:24▼返信
>>1294
ここにはxboxに好意的なコメントをすると血圧上がっちゃう人が居るみたいだねぇw
1298.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:25▼返信
>>1296
それおもしろいわw

で、PS4売れんの?
1299.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:27▼返信
犬箱よりは売れるだろ
1300.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:27▼返信
コメント見てて思うがここは日本のゲーム会社関係者ばっかりなんだろうなー
1301.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:29▼返信
>>1297
ID追跡してみると面白いな、Xbox嫌いじゃないけど(持ってないけどw)Xboxに敵対するような意見に一々反応する
貴方の方が血圧心配だわ…
1302.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:30▼返信
>>1299
1303.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:31▼返信
サードは同世代間でマルチにするだろうから
差はそんなに出ない気もするな
1304.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:32▼返信
もうね、PS4が売れるとは思えないからね
相対的にxboxが・・・てね
1305.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:33▼返信
アメリカ・イギリスでは犬箱だろ
1306.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:42▼返信
>>1303
確かにマルチ化が沢山されるだろうね、ゲームエンジンがもう既に用意されているから。だけど
PS4版とバツイチ版が一々比べられるように成ると…発狂する人が出て来るのではないかと

ソフト数では違いが無くても問題はそのクオリティーであって、更にバツイチはキネクト押しですからね…
1307.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:50▼返信
WiiUもAMDのCPU使えばよかったのに
ついでにメモリももっと速い奴を使って

そうすればマルチでハブられない程度のスペック+任天堂タイトルで
存在価値が生まれただろうに
1308.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 18:51▼返信
画像を500%ズームしてまで劣化を探し出して叩く連中からしたら
バツイチは購入対象としてありえないハードだろ
1309.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 19:04▼返信
今回は「キネクト付属販売」前提で開発が始まったんでしょうねぇ・・・

そこから他を削って行くという、その読みが当たるかどうかは
1310.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 19:07▼返信
やっぱり名前が気に入らないわ
xbox720で期待してたんだから、それでええやんっていうね

PSP2→PSVita を思い出した
1311.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 19:21▼返信
>>1307
CPUもメモリもしょぼいのは確かだが、GPUの世代が違うのも致命的
1312.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 19:31▼返信
巨大アダプタ 巨大本体
なのに低性能 MSは本体設計能力なさすぎるだろ?
チューナーも付いてないんだぞ 中身スカスカ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 19:33▼返信
>>1303
次世代は低スペックハードに足を引っ張られることはあまりなくなるかと
今までならリードプラットフォームで出来が左右されてきたり、PS3への最適化技術があるかどうかで変わってきたが、次世代機、特にPS4がPCでの開発環境に近くなったおかげでPS3のように最適化するのも大変っていうような状況にならない分、ハードスペックの差がそのままマルチタイトルのクオリティーの差になるよ
ハイスペPCとロースペPCで同じゲームを起動させた時のパフォーマンスやクオリティの差と同じような状況になるってことだわ
1314.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 19:44▼返信
次世代機の覇権争いは全て不戦勝
開戦する前に勝負が終わっていた
1315.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 19:45▼返信
色々サイト見たら本当に評判悪いみたいですなー
あー、良かった Xbox応援してなくてw
ガチで危なかったここに書いたコメも忘れてくれ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 19:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1317.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 19:53▼返信
>>1316
発売するまでは自由に夢を見てくれ
1318.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 19:59▼返信
PS4にサプライズが無く、その後に相対的にxbox後継機への期待が若干高まってしまったのが失敗だったな
所詮落ち目のクソMSだ 期待するだけ徒労だった
まぁ、まだ分からないが・・・

アップル一神教へ戻るわ
1319.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 19:59▼返信
>>1316
そのアンケートな。
PS4の部分を箱一に変えても結果は大して変わらんかより酷くなるだけだぜ。
聞いてる相手がゲーマーじゃねえんだもん。
1320.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:00▼返信
まぁ、しかしライト層に寄ったのは良いと思うんだがねぇ・・・
1321.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:08▼返信
>>1319
まぁ、どっちにしてもライト層はもうゲーム機を買わないか・・・
ゲーマー向きが英断なのかもね
1322.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:14▼返信
>>1321
ゲーム機はもともとゲームが目的の人間が買う物なんだよ。
ゲームは単なる手段で共通の話題作りやSNSの延長でしかないライトにはもうゲーム専用ハードなんか必要無いってこった。
1323.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:29▼返信
有能すぎるだろwwwwwある意味www
1324.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:30▼返信
バンド幅がタダで手に入るならみんなそうしてるわ
PS4持ち上げている人はそこんとこ理解してるの?
1325.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:34▼返信
eSRAM32MBなんてアホな構成にしてる時点で救いようがない
次世代機なんて500MB以上は確実にレンダーターゲット用に必要になる
1326.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:37▼返信
Microsoft は Windows とのプラットフォーム統合を視野に入れていると考えられないかね?
Steam の台頭なんか脅威を感じてるだろうし
1327.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:38▼返信
PS4はDVD再生機として売れたPS2ほどは売れない
PS3よりは売れるかもしれんが時間はかかる
大体、餓鬼・女にスペック説いても無駄無駄
男はBDを買うが女って未だにDVD買うんだぜ?DVDは地上波以下だって言っても信じないし
1328.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:39▼返信
>>1322
そういう方向性もニーズがあるだろうけど、「手段として用いられるゲーム」
にも専用機で力を入れて作った方が面白いんじゃね?派だからどちらかと
いうと今回のMSとか、任天堂派なんだよなー
まぁPS派の所で言っても完全に場違いだったなw
1329.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:42▼返信
箱も次世代機じゃなかったっていう
1330.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:43▼返信
>>1324
なんの話?
1331.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:44▼返信
北米でどうなるかだよなー、ここで言われてるほどゲーマーに見限られるとも思えないが・・・
最低限のスペックは有る訳だし・・・
しかしMSだから駄目か、ソニーもだけどw
1332.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:46▼返信
CODとかBFはどっちが売れんだろうなぁ
1333.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:52▼返信
>>1316
今やったら確実に違う結果になるぜそのアンケートw
1334.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:53▼返信
>>1330
PS4の様に極々シンプルでスマートな方法で大きなメモリ帯域を確保しちゃった有能さんと違って
バツイチ開発者は「能無し」って云いたいんじゃないの?無能さ故の僻みかとww

…なんてな、ESRAM32MBの採用を考えた奴は可哀想なレベルだよ、ホントに…
1335.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:56▼返信
>>1333
?>>1319が答えみたいだぜw
1336.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:56▼返信
プレステっていつも「でるまで」は高性能高スペックだよな
1337.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:56▼返信
>>1333
一緒だろw
1338.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:56▼返信
>>1331
意味が分からん。カジュアル層やライト層はゲーマーじゃないし
ゲームをしないユーザーに儲けの出ないハードを売っても意味ない
1339.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:57▼返信
一般層は新ゲーム機要りません

てのが答えだからな
1340.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 20:59▼返信
もう新しいゲーム機は要りまへん  byライト層
1341.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:00▼返信
PS4 PS死 こりゃ~売れないだろうな
ファーストよえ~し 漏洩するだろうし 弾けて消えろ
1342.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:01▼返信
>>1334
しかも箱1のDDR3のボトルネック解消の為に採用した32MBのESRAMよりもPS4の8GBメモリの方が断然高速と言う…
1343.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:05▼返信
ライト層のゲーム離れで困るのは任天堂と任天堂路線に走ったMSだけだろ
1344.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:08▼返信
ライトやカジュアル層を取り込むのはいいと思うんだよね
誰もが知ってるような大作や続編物の売上に影響するから
問題は取り込んだライト、カジュアル層の何割かでもゲーマーにクラスチェンジさせられるかどうかだと思う
やっぱ継続的にゲームを買ってくれる層は必要だよ
ゲーマーがいないハードはWiiの二の舞になると思う
1345.ネロ・アンジェロ投稿日:2013年05月24日 21:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1346.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:17▼返信
現実はこうだ

任天堂「ライトユーザーは制した次はコアユーザー」コアユーザーにも受ける()ライト向けゲーム機を開発
MS社「コアユーザーは制した次はライトユーザー」ライトユーザーにも受ける()コア向けゲーム機を開発


一方、ソニー
平井「スマホがライトユーザー持っていったからエクスペリアZに注力しよう」
サニー「僕が完璧なコア向けゲーム機を作るよ」
1347.ネロ・アンジェロ投稿日:2013年05月24日 21:22▼返信
>>1298
アンデムニダ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:23▼返信
ライト層はブラウザゲーム&もしもしゲーム
コアゲーマーは最新ゲーム機&PC
住み分けできてるんだからお互い足引っ張ること無いよな
1349.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:27▼返信
たったの50%かよ
1350.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:27▼返信
なんつうかPS4にはロマンを感じるよね
人類はより良いものを目指さずにはいられない
そして現時点での最高性能のゲームマシンが出てきた
それに対して性能なんて意味あるの?なんて言うのは人類の本能への侮辱だわな
1351.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:32▼返信
>>1349
安心しろ。MSには三つのOSと今まで別チップで動かしていたキネクトの更なる高性能版の処理が乗る
つまり
1352.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:45▼返信
MSじゃAPUとGDDR5を接続するなんて芸当無理だからな
APUすら使いこなせるかわからんのに
1353.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:47▼返信
360から1に減ったからだな
なして370にしなかったんだべ
1354.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:48▼返信
>>1350
人類の最先端=ゲーム機
で悲しくなったわ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:55▼返信
記事読んだけど訳分からん。。。

CPUは倍の性能、RAMの帯域は数倍の性能があるとしておいて、GPUは50%増しだから
PS4はバツイチの50%以上高性能って。。。
当たり前だろそれ。。。GPUだけみても50%増しで性能高いんだからさ。。。
もっとシステム全体のパフォーマンスでどれくらい違いが出るってこと言わないとCPUやRAMを比べる意味ないだろ。
1356.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 21:59▼返信
>>1355
まぁGKさんの書いた記事だし
俺つええって言いたいだけだよ
1357.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:04▼返信
>>1356
元記事の外人ってGKなん?

>>1354
人類の最先端=ゲームエンジン
じゃね?

ところでDirectX 11に対応していない自称次世代機があるらしいよ。ここだけの話
1358.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:19▼返信
まあバツイチもここまでがんばったよ。
もう休んでいいぞ。
1359.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1360.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:30▼返信
>>1354
あくまでゲームマシンでの最先端ってだけ
あらゆる分野のナンバー1はそれだけで価値があると思う
1361.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 22:36▼返信
>>1356
言ってる意味分かってないなあ。GKどころか完全に痴漢よりの意見なんだよ。
システム全体の実効性能だと数倍の差がつくだろうに、GPUの差が1.5倍だから
50%以上の差がつくよねって糞記事なんだよ。

記事はi3もi7差が無いよって言ってるのと同じ。DDR3もGDDR5もパフォーマンスに影響しませんみたいな記事。

俺がGK記者だったらもう糞バツイチを嘲笑する風に記事書くけどな。とても同じ世代のゲーム機とは思えないと
PS4を絶賛する。
1362.超高校級のアスラ投稿日:2013年05月24日 22:59▼返信
>>1350
そうだな。
性能なんていらんって奴はずっと80年代の生活をしてればいいと思う。
便利になる、より良くなることに喜びを持てない人間は心が死んでると思うよ。
どんなじいさんでも新しい物に飛びつく人はなんか若い。
逆に時代劇ばっかローテでみて、時の止まった時間を過ごしてるじいさんは本当にじじい。ボケも早い。
1363.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:06▼返信
箱犬ブルーレイつけたくなくてもつけざるをえなかったんだな。
1364.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:27▼返信
ハードの性能差が、ゲームの決定的差でないことを教えられないようにね
 
がんばれPS4
1365.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1366.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:42▼返信
あとはソフトがどうなるかだな
vitaやWiiUの二の舞にならなきゃいいが・・・
1367.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1368.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 23:52▼返信
>>1366
市場の性質的に一際目立って売れるソフトが存在しないだけでゲーム自体は出てるVITAと市場の性質と低性能ゆえにゲームが出ないWiiUは単純に据え置き携帯の違いというだけでなく同列扱いしちゃ駄目だ。
1369.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 00:04▼返信
バツイチはコンセプトが酷いがスペックは普通
キネクソとOSがタブコン並みのボトルネックだがスペックは普通
PS4と比べれば、いまいちだが
1370.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 00:09▼返信
そりゃ世界中のゲーマーの90%近くがPS4を支持するよね 性能が段違いなんだから
前評判の情報戦ではバツイチくんは圧倒的に敗者だよ
この先どうなるかは分からないけどね
1371.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 00:53▼返信
>>1367
世界のアンケートでそのPS4に惨敗のハードが今年出るらしいwww
1372.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 01:00▼返信
>>1316
で?
絶対買いません確約でも無いアンケートに何の意味があるの?
それは、WiiUとVITAがこの上なく示してるだろw
結局はソフトが無きゃダメってことだろ。
3DSが何で売れたか分からないのか?
半年値下げとモンハン買収以外の理由があるわけ?w
1373.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 01:07▼返信
>>1336
これに関しては誤魔化し効かないから
両者ともリークどうりの性能で出る
両者とも社外企業と組んだのが仇となって情報漏れまくりだったからね
しかもその基板が複数の海外ゲームサイトに渡ってる始末・・・
設計の段階はとうに終わって完全に生産体制に入ってるから
ハードの使用も単純だから後々使いこなすとかじゃなくて初期の段階から100%出ると思うよ
ぶっちゃけ両方PCゲーみたいな物だからねw
1374.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 01:23▼返信
GPGPUをいきなり最大効率で稼動出来るコンピュータはPS4が初めてだと思うが?
その辺りはCELLコンピューティングに造詣の深いSCEファーストに一日の長が在るだろね。
1375.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 01:57▼返信
つまりゲームが欲しい人はPS4を、HDDレコーダーもどきが欲しい人はXbox ONEを買えってことだな
なんだよマイクロソフトは次世代ゲーム機出さないのかよ…
1376.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 02:27▼返信
>>1336
クッタリって言ってたり出るまで高性能言ったりどっちなんだよ。
1377.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月25日 22:20▼返信
>>1376バーロ
1378.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月30日 18:59▼返信
リーク通りなら50%で済まないぞ 2倍以上 3倍ぐらいだろ実際のグラフィック性能
1379.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 03:36▼返信
しかし今世代のゲーム機はミラクルや例外や逆転や反転ばかりで日本でも世界でもめちゃくちゃだったよな。
1380.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 07:30▼返信
カタログスペック上の演算性能は1.5倍差だけど
7770(=箱1)と7850(<PS4)のベンチ結果とか見てると
実ゲームでのfps差は2倍くらい差が出ると見て良いと思う
1381.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 05:55▼返信
そうそうHD7790はカタログ性能だと上に見えるけど実ベンチだとかなり差があったよね
まあPS4のGPUが256bitのバス幅って前提だが
1382.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 13:32▼返信
これはもう棚の時代になるかもな♪
1383.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 16:42▼返信
これ以上高性能にして果たしてソフトがついてくるのかねぇ
1384.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:45▼返信
「糞箱」はやっぱりお似合いの名前だったってことで
1385.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月18日 10:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1386.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月28日 15:03▼返信
>>1230
洋ゲーじゃムリだな
一部ファンしか買わない。

海外だと十分意味あるけど、国内だと和ゲー固めたほうが強い

直近のコメント数ランキング

traq