Xbox One: Microsoft "confident" we won't see another red ring of death disaster
http://www.edge-online.com/news/xbox-one-microsoft-confident-we-wont-see-another-red-ring-of-death-disaster/
マイクロソフトのフィル・スペンサー氏は「red ring of death」が二度とXboxOneで起こらないと確信しているようです。マイクロソフトスタジオのボスはXbox360スリムのハードウェアを手がけたチームがXboxOneを作っていると語りました。そのチームの仕事は次世代コンソールへの信頼を与えます。
「我々はXbox360のロンチから学びました。(中略)XboxOneはXboxOneスリムのチームによって作られます。私は新しいXboxOneの品質に自信があります。」
以下略
【RRoDとは - はてなキーワード】
Red Ring of Death の略語。
Xbox360 での本体故障時に、電源スイッチ周辺の4つに区切られたリングのうち3つが赤く表示されるため呼ばれるようになった。
【対決】『PS4 vs Xbox720』のツイッターバトルが開始! →全世界がPS4で染まる
【悲報】XboxOneコントローラーの詳細が明らかに!今回も単三電池を使わされる模様
【次世代箱】『Xbox One』日本でも発売決定!よかったよかった!!
セットトップボックスの役割も考えるなら、安定動作は当然ですな
コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-11-14
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】
Xbox 360
スクウェア・エニックス 2013-11-14
売り上げランキング : 24
Amazonで詳しく見る
そんなあああ!!!台数が伸びないじゃないですかああああああ!!!!!!!!!!!
小型箱○でも起こした癖しやがって
いやいやwそんなん買ってみな分からんがなww
レッドリングは出ないけど故障はしまくるよw
または”フラグ”か
熱ダレ由来のハンダ割れなんて起こしたくても二度と起こせないわな
それでも熱暴走したりするのがアメリカ製だから油断は禁物だがw
新型出すたびに「もうレッドリングは直った!(キリッ」
て言うけど結局すぐ壊れたんだよね
PS4の存在意義って一体・・・
「RRoDは発生しない」と言っても嘘にはならないってわけか
Xbox
↓
Xbox360
↓
Xbox One
と三代続けて驚異の故障率は継承されるべきWW
まあ性能はともかく、あの巨大さの一因には間違いなくなってるなw
まぁWiiU買うくらいならバツイチ買うよwwまずはPS4買うんだけどねw
wiiUみたいな故障続出じゃなきゃ何でもええわ
レッドリングは発生しないが
故障率が低いとは一言も言ってない(キリッ)
寄ってたかってWiiUの居場所奪ってすまんねw
故障するとしても小屋自体ではなく三つもある窓の方だろ
引継ぎ特典ってあるじゃん?
あとは分かるな?
「うちの娘はかわいい娘が揃ってますよ!でへへへ」ってくらいの信憑性w
本体が網タイツ穿いてるのはまあ予想の範囲内だったんだけど
まさかキネクトの脇が網になってるとは予想だにしてなかったわw
あれヘタすると冷却ファン入っとるでwww
なんでこの記事でWiiUの話題になるんだよw
どんだけゴキブリは任天堂をビビってんだよwww
絶対レッドリングは起こさないからな!
いいな、レッドリングは…
尻尾見えてんよww
ういうーイラネw糞箱はまぁ買う可能性は0じゃない
「レンガ」と言えばWiiU
「WiiU」と言えばレンガ
ユーザーが新ハードに安定した動作を求めるのは当然だろ、何言ってんだ?
40ヶ所も見直した→でも乾電池でしたw
RRODはない→
よってこんなことは自慢にもならない。こんなの発表して頑張りましたと思わせたいのか?
朗報でも何でも無いから。当然の話だから。
でもバツイチではレッドリングそのものをやらなかったというだけだろw
レッドリングにならなくても故障すれば一緒のことw
MSは任天堂と一緒にお笑い路線で頑張ろう
MSはその問題の存在自体を認めておらず
後期ロットの箱○でも対策をしなかった。スポンジ2個貼るだけで済む事なのに、だ。
なぜか?
その問題があった事を認めてしまうと、大量の訴訟が発生する事がわかっていたから。
つまり今回もMSが積極的に対応する事はないだろう。
(ただしドライブの供給元が『独自の改良』をするのは勝手らしいぞw)
信用できねーよ
いやさ・・・
レッドリングなんてどうでもいいんだよ?
驚異的な故障率をどうにかしろWWWW
スタートダッシュでPS4に大きく遅れをとったら近い将来マルチからもハブられかねんからな
Xbox(ディスク掘削)
↓
Xbox360(レッドリング)
↓
Xbox One()←果して何が来るかな
基板上には7セグLEDのパターンが引いてある
量産時には省かれるだろうこのスペースにパーツをつけておくと恐らくエラーコードがでるだろう
でもこれ壊れても知らせてくれないって事か?
そうなん?
バイトしてたゲーム屋でもブルードラゴンの研磨状態の持ち込みっぷりは相当高かったのに
俺も食らったし
認めてないとか糞じゃんMS
現行のキネクトもたしか冷却用のファン積んであったで・・・
え
現行のって確かコストダウンのためにカメラ側のCPUなしにしたんじゃなかったっけ
何冷やしてんのwwww
そんなこと誰も心配してないだろ
そこに物乗せたまま動かして熱暴走起こすやつ出てきそうなんだよなあ
殺人的なレンガ化なんて言い過ぎだよ
それに三匹の子豚で狼はレンガの家を吹き飛ばすことはできなかったろ
実は任天堂がレンガ化させたのは豚ちゃんを狼から救うためなんだよ
そのレンガを持って狼を叩きなさいっていう任天堂からの贈り物さ
だから狼と疑わしき人を叩いてる豚ちゃんが多いんだぞ
認めてない訳では無い。
公式では、ディスクの交換を一時期有償とはいえ対応してたからな。公式側である程度把握してただろうな。
ただ、それはユーザー側の不備で起こる事故な訳でね。動作中に傾けるなんていう事で起こる事故だから、それ以上は面倒見切れないっしょ。俺もDOA4でやったけどね。
>>67
普通に積んでる。
それでも、動かしてると中々の熱を持つっていうのが恐ろしい所でね。
性能を考えたらしょうがないけどね。三次元での情報を計測してるんだ。しょうがないべ。
箱○では毛足の長いカーペットの上に直置きしてエアフロー塞いで燃やしかけた奴が居たよねw
初期型PS3でも気になったけど。
おまえまだいたんだ
PS3では焼肉焼いた奴が居たよねw
そうなんだ
つかまだいたのね
嘘くせえ
PS3の分解写真なんかググれば出てくるんだからPS3グリルと見比べてみろ
中身別物になってるから
あれ嘘だったの?
知ってるよ
中国かっつーのw
XBOXの後半にプラグの発火問題が明るみに出てプラグ交換騒動とかもあったっけか
ここって何か問題が起こってもとぼけて客のせいにするか問題自体を隠蔽する所ってイメージしかないわ
箱○は遊ばなくなったけどな
それ、ジョーク動画。
PS3のケースくりぬいて中にホットプレート仕込んだだけ。
箱○がカーペットで窒息死ってのは本当にあったお話。
中国政府に「言論の自由はありますか?」と聞いてるようなもんだ。
みんなの被害をうけて離れていく様をみると、
バツイチと呼ばれるのもうなずける
してそうではあるけどな
みんな考えることは同じか
次もやっぱりあるだろってそりゃ思うわ
やらないときは上になんかおいておかないとね
PSはネットでは騒がれるけど、実際は家電で起こりうる範囲の問題で、箱は両方それを超えてたからなぁ。
他の大不評の要素は個人的には気にならないんで、本当に大丈夫だと確認出来れば買うけどね。
ま、どうせ今回も発生するんだろうけどw
かなり大事に扱っていた俺の箱〇でさえ
3年でRRoDになったしPS4買うからどうにでもなれ
自分は運がいいのか一度もない
レッドリングは一度あったけどねw
実にアメリカン
これで大丈夫
そして故障しまくる箱一であった
3年かよスゲーな
俺の箱〇は10ヶ月ぐらいでオシャカになったよ
社会人だから酷使なんてありえない環境なのにw
地球防衛軍3と一緒に買ったよ
まぁ3年は持った方だとは思うけどあれ本当に突然壊れるよなw
まさか俺の箱丸が壊れるわけがない…うわぁああってなったもん
いくらハード作るのヘタでも熱は大丈夫だろ
大丈夫だろ……?
なりにくくすることは可能だけど
三代とも本体デカイじゃねーか
ビッグソフトに改名したら?
あの狂気の故障レンガチャンスにびびらないなんて頭おかしいんじゃないの?
ナイスレンガ!!
前のがひどすぎる。ちゃんと作れ
やっぱり爆発するんだろ?
前のは無かったのか?っていうね…
そして今までの経験から、期待が出来ない事も知ってる
バツイチは糞箱みたいにサムスン製品ばっかり採用せずに部品1つ1つに高品質な物を使ってくれ
PS3はもうすぐ5年目です
犬ってLinuxの蔑称なのでLinux入ってるやつなんかな?って勘違いする
PS4も後追いするけど料金かかってsonyのテレビしかなくて詰むw
MS「XboxOneではRRoD起こらないから安心してくれ」
あまり無理を言ってやるなw
ソフトが本業の前科企業に太鼓判押されても
信用なんか皆無だわな
結果で覆すしかないんだよ
そもそも初期不良で電源入りもしなかったからな!HAHAHA!
自転車で店まで持ってくのきつかった記憶しかねえぜ…
ps4もYLOD大丈夫かな
でも、win8カーネルを含む3つのOSが動いているから、ブルースクリーンやフリーズは日常茶飯事になる。
まあ金に余裕があれば買うけどね
でも日本は冷遇されるんだろうなぁ(遠い目)
吸気0で冷却システムがヒートシンクだけ
しかもヒートシンクの上にでかいドライブが乗っかってて
ヒートシンクの冷却を妨害
そこでとった改善策がちっこいヒートシンクの追加
ガスコンロの上に鉄板置いてバーベキューしてるようなもの
次は大丈夫だといいな
俺はテイルズ中にレッドリングで発狂したわ・・仕方がなく2台目買った。
まぁー、一通りJRPGやれたし、洋ゲーの楽しさもわかったからいいかなぁー
といいつつも、ヘイロー4やろうと思って、1,2,3パックかってヘイロー3まで言ってレッドリングしたぜ・・
当時オブリ遊べたからまぁいいやwwしかしオブリ含めて有名どころは洋ゲーでもマルチ出るようになったし、
箱はそこで諦めたわ・・。新しくなったver.箱は大丈夫みたいだけどなぁ・・まぁ次世代箱はソフト次第だなー
耐震ベースは別売りなんだろうか?
いやアレ、メインチップのヒートシンクの真上だから吸気口だよ。上面から吸気して内部正圧状態で3方のスリットから排気って流れでしょ。いずれにせよ最大の弱点だな。
熱は上部に上がるから理屈は合ってる。PCでも上面に排気ファンが付いてるのも多くなってきた。パイプファン付きの煙突がついたのが出てないのが不満な位だw
でもコイツのは吸気口。一応、埃が入りにくく成るようにナナメスリットに成ってるようだね。目視で埃が見えるからメンテナンス的にはやりやすいかもな。
まともな製品作れよ白豚
耐久性が低いってのが売れなかった一番の理由だからな
でもレッドリングの色変えただけってオチじゃねえだろうな
ちなみに壊れないモノは無い
「RRoDは起きないと言ったが、他の不具合が出ないとは言っていない」
ファンが壊れでもせんかぎり・・・
ファンの性能上げれば掃除機って叩かれるし
静音化すれば熱ではんだにクラック入るし
今回は箱の性能が低いからこんな事言えるのかな?
飯食べて風呂に入って、有り余る時間を今日買ってきたゲームで遊びつくすという快楽
さあゲームすっぞ、ディスク投入・・・ ・・・ ・・レッドリング
ウぎゃ嗚呼あああああああああああああああああ
お前は馬鹿なのか?
お前はまだ甘い
俺なんて正月に箱買って電源入れたらレッドリンクだぜ
修理して戻って来てもとっくに正月休みなんて終わってた
酷いことにはならないでしょう。
PSハードの問題は豚が捏造するから真偽が難しいがw
個人の感想であり、商品の効能を確約するものではありません