「ソードアート・オンライン」米国大手CATVで放映を発表 ファン拡大目指す
http://www.animeanime.biz/all/135251/
日本では2012年に全25話にわたりテレビ放映された『ソードアート・オンライン』が、2013年に米国のアニメファンを席巻しそうだ。米国で日本アニメ事業を手掛けるアニプレックス・オブ・アメリカ(Aniplex of America)は、2013年夏より『ソードアート・オンライン』を米国の大手ケーブルテレビ局で放映開始すると発表した。
米国の有力エンタテイメントチャンネルであるカートゥーンネットワークの深夜帯アダルト・スイム(Adult Swim)のアニメーション枠TOONAMIとなる。8月より土曜日深夜24時からの朝までの枠内で放映開始予定だ。米国ではすでにインターネットによる動画配信が行われているが、大手放送局での放映でさらなるファン拡大を目指す。
(全文はソースにて)
アメリカでもログアウトできない人が出てくるのか・・・既にWowでログアウトできない人がいるというのに
英語字幕つける人ってアニメのOP/EDの時、カラオケのような字幕つけるよね。頑張りすぎw
ソードアート・オンライン 9(完全生産限定版) [Blu-ray]
松岡禎丞,戸松遥,竹達彩奈,伊藤かな恵,日高里菜,伊藤智彦
アニプレックス 2013-06-26
売り上げランキング : 39
Amazonで詳しく見る
ソードアート・オンライン -インフィニティ・モーメント- (通常版)
Sony PSP
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 265
Amazonで詳しく見る
ソードアート・オンライン アスナ~ティターニアver.~ (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
グリフォンエンタープライズ 2013-07-31
売り上げランキング : 17
Amazonで詳しく見る
向こうにはこれ通じるかね?
もう3DS本体に欠陥があるとした思えないぐらい3DSって糞だな
クソだった
こんな糞アニメ
なんか悪玉が胸糞悪いし途中で切っちゃったよ
アレは気持ち悪すぎたって云うか、子安武人さん、演技巧かったんかな?
アクセルワールドと云い、この原作者さんの共通の問題だと思う…原作読んでないけどさw
申し訳ないっす
今どき強い視聴者の分身的な主人公が人気なんだからしゃあないべ
噛み付いて来ますから
糞アニメだった
要は深夜枠じゃねーかw
あっちのギークはクランチーロールで既に視聴済みでしょ。今更ケーブルTVでやらんでも...
ゲームで続きやるより原作無視してずっとSAOだけで良かったと思う
ひでぇ恥さらしだ
ゴキだが全く嬉しくないしw
この糞アニメ早く消えればいいのに
くそつまんねー
どこもかしこも批判続出でまとめブログも取り上げてるほどなのに
ラノベ買ってる奴なんて中高生で信者も精神年齢の低い奴等の集まり
こんな糞アニメを放送するとか日本の恥さらしでしかない
だったらハルヒでも進撃の巨人でも放送してろ
脚本って一番大事だよね・・・
全然荒れてないだろ
お前みたいのが細々としつこく粘着してるだけでさ
最近のだとガルガンティアとかいいじゃん
キャラも設定も微妙だったんだが
めちゃくちゃ面白いぞ
これを世界発信は日本サブカル分野の国益を損なう
名場面集な内容に改悪されてるから、あっという間に忘れ去られる。
ストーリー構成も酷いし
お前が来年くらいにガルガンティアをディスってるに100万ペソ
韓国みたいなレッテルを貼られそうだ
日本人はティーンエイジャーの殺し合いとハーレムが大好きな民族だって
を紹介するとこだから別にビックニュースでも何でもない
だったら別に悪くない選択なんじゃないの
SAOも最初良かったからつい騙されがちだけど
あきらかに駄作
ウケるだろ
最近見てないんだけど、なんだか消すのためらってしまって。
やぁれやれ
はちまの恥
彼女持ったら考え方は変わるのかねぇコイツ等は・・・
ネトゲの世界っていう設定を全く活かせてない
毎回主人公が女の子助けて惚れられるだけの話
ストーリーが全く練られてない
名前はキリトじゃなくてなんかアメリカンな名前になるのか?
なぜSAO?
そりゃそうだろうよ
信者でさえ「面白い」なんて一言も言ってないしな