33140196




週間ソフト&ハードセルスルーランキング(2013年5月20日~5月26日)
http://www.m-create.com/ranking/

media


約10年ぶりの新作『真・女神転生IV』は18.9万本を販売、シリーズの根強い人気を示す

総販売本数は84.4万本、前週比は185.25%と大幅に増加している。新作比率は前週26.53%→60.72%と高くなっており、久々に新作が盛り上がりを見せる週となった。ランキングでも上位10位までのうち、6タイトルを今週発売の新作が占める結果となっている。

ランキングトップは『真・女神転生IV』で、18.9万本を販売(うち、ソフトをプリインストールした本体同梱版は0.9万台)。消化率は80.14%と高め。「真・女神転生」シリーズのナンバリングタイトルとしては、2003年2月に発売されたPS2『真・女神転生Ⅲ-ノクターン』以来、約10年ぶりの発売となる。本作と、前作『~Ⅲ-ノクターン』の初週販売本数(18.5万本)・消化率(75.70%)はともに大きな差異が見られず、購入者の多くは前作ユーザーであると推察される。

(略)

その他では『仮面ライダー バトライド・ウォー』が12.9万本を販売し、2位にランクイン。消化率は93.67%と非常に高く、販売店の予想を超える売れ行きで品薄状態となっている。本作は、「仮面ライダー」を題材としたタイトルとしては初のHD機での発売となっていることで、子供だけでなく大人のファンも取り込めたものと推察される。
















久しぶりの新作かつ、初心者にも既存ユーザーにもどっち得な調整でうまくユーザー取り込めた感じ


DLCコンテンツのご利用は計画的に

【ご利用は計画的に】『真・女神転生4』の有料DLCが公式チートすぎると話題 わすか2時間でレベル99にwwwww




真・女神転生IV









どこ行っても「売り切れ。ごめんなさい」の札のオンパレード


緊急入荷 → 即売ればっかりで全然見つからねww



仮面ライダー バトライド・ウォー プレミアムTVサウンドエディション



ちなみにテーマソングも売り切れ続出してる様子



Go get 'em [CD+DVD]



バトライドウォーの人気はこんなところにも波及していたのか







相変わらずの舌噛みそうなタイトルである


こちらも売り切れ続出でした



バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション



全体的に新作の消化率がよく、今後も入荷即売り切れの流れでソフト販売を牽引していってくれそうだね








ガンダムブレイカー (初回3大特典「フリーダムガンダム」と「百式」のパーツデータ一式+「ガンダム バトルオペレーション」出撃エネルギー(備蓄用)3個セット 同梱)ガンダムブレイカー (初回3大特典「フリーダムガンダム」と「百式」のパーツデータ一式+「ガンダム バトルオペレーション」出撃エネルギー(備蓄用)3個セット 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-06-27
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

逆転裁判5逆転裁判5
Nintendo 3DS

カプコン 2013-07-25
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る

英雄伝説 閃の軌跡 (限定ドラマCD同梱版) 初回生産限定特典 オールカラービジュアルブック(仮称)/「戦術オーブメントARCUSオリジナルカバー+士官学院入学祝いアイテムセット」ダウンロードコード 付英雄伝説 閃の軌跡 (限定ドラマCD同梱版) 初回生産限定特典 オールカラービジュアルブック(仮称)/「戦術オーブメントARCUSオリジナルカバー+士官学院入学祝いアイテムセット」ダウンロードコード 付
PlayStation 3

日本ファルコム 2013-09-26
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る