• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





これは使える!! ほんのひと工夫でドリンクのしずくを垂れないようにした画期的なマグカップ
http://youpouch.com/2013/06/02/122736/
1370160240193

パソコンを見ながらティータイム。でも、飲んでるうちにドリンクのしずくが垂れて机や書類が濡れて困ってしまった……。そんな経験、誰にでもあるのではないでしょうか。

でも、これからはご心配なく! 海外サイト「YANKO DESIGN」で紹介されているカップを使えば、ドリンクのしずくに悩まされることはもうありません。

こちらのマグカップ、一見なんの変哲もないように見えますが、実はとっても画期的な一品なんです。ポイントは、下の方にある細い1本のライン。ただのデザインではなく、カップのフチからしずくが垂れても下に落ちるのをとめてくれるもの。これによってデスクや書類を濡らすことがなくなるのです。「たったこれだけ!?」と思っちゃいますが、そのほんのひと工夫が光るアイテムです。

(全文はソースにて)


218
39
48








d5e08097









机の上の書類やノートがコーヒーでいつの間にか汚れてる・・・なんてこともなくなる?

ちょっと欲しいかも













ニンテンドー3DS LL ルイージ30周年 パック
任天堂 (2013-07-18)
売り上げランキング: 48


コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:31▼返信










大半、というか金握らされたやつ以外の国民が反対し政治家も自らに権力与えればTPPは断固やらないと公の場で契約したにも関わらず金のために権力だけ奪って騙し歯向かうものは警察の暴力で逮捕し農家の給料を倍にするなどと露骨に嘘を着いているブルドックヤクザが支配する自称非独裁の民主国家の日本
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:31▼返信
洗うの大変
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:31▼返信
カビそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:31▼返信
この隙間が汚くなるんだよなあ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:32▼返信
洗い辛い
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:32▼返信
これは便利うっかりカーペットの上とか置けないし
7.投稿日:2013年06月03日 02:32▼返信
また見たおまえは死ね
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:33▼返信
これの弱点は設計ミスのせいで洗ったあと逆さにしてもちゃんと水がきれないせいで隙間からカビてくる

本来は隙間の上側を斜めにしなきゃならんのよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:33▼返信
ストローで飲めば?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:34▼返信
たしかに便利。
洗うときは歯ブラシとかが必要だけどね。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:35▼返信







洗いづらいと思うのは俺だけか?
ていうかタンブラーでいいだろ・・・?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:35▼返信
洗いにくい上に結局見た目は汚いんだが
垂れること自体をどうにかしろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:35▼返信
洗うのめんどいだろうが
茶色くコーヒー色に変色するぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:36▼返信
ティーカップはソーサーとセットだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:36▼返信
いや幼児ならともかく
そもそもコップで飲むときにしずくが垂れることなんて無いから
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:36▼返信
溝の汚れが取れなくてイライラしそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:37▼返信
洗うのめんどくさい
汚い
不潔
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:37▼返信










本来テーブルとコップひとふきで終わるのを不便にした画期的な呪い
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:37▼返信
なんでもこみちなんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:37▼返信
ていうか、垂れないだろ
どんな飲み方してんの
21.投稿日:2013年06月03日 02:38▼返信
※9

ちん-こーで飲めば?じゃねえよ(笑)

それを言うならストローだろ?

豚ちゃん(笑)
22.投稿日:2013年06月03日 02:39▼返信
※19

文句あんの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:39▼返信
洗いにくい食器てイライラするんだよ
基本手でゴシゴシ洗えない食器は買わないことにしている
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:41▼返信
あの隙間だけ洗うのめんどい
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:42▼返信
普通に輪ゴムとか巻いとけば?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:43▼返信
ん?そーいや下の部分がゴムで取り外し可能なの100均であったぞ?
これと似たよなやつだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:44▼返信
溝つきマグがいくらかはわからないけど、ふつうに安いコースター一枚敷けば、いらなくない?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:44▼返信
コースター敷けばいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:46▼返信
これ結露の水滴は防げないよな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:47▼返信
>>8
これ表面張力で水がたまってるだけだから
上を斜めに切っても下に垂れると思うよ
31.投稿日:2013年06月03日 02:47▼返信
※26

ん?じゃねえよ(笑)
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:47▼返信
>>27
そのコースターを不要にするアイデアなんだから元も子もないこと言うなよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:47▼返信
どんな飲み方したらこんなにこぼれるんだよ。
温度差の水滴もコースターひいてれば滴ることもないし意味がわからない。
34.投稿日:2013年06月03日 02:48▼返信
※30

中国 赤ちゃん 食べるだけは絶対に検索するな!

分かったか?豚ちゃん(笑)(笑)
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:48▼返信
そもそも垂らさない
36.投稿日:2013年06月03日 02:48▼返信
※32

ん?じゃねえよ(笑)
37.ネロ投稿日:2013年06月03日 02:50▼返信
ふーん、欲しいとは思わんな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:50▼返信
たれてるの汚らしいからいつも見かけたら指で拭ってるからなぁ...
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:51▼返信
コースター敷けばいいとか言ってる奴はただのアホ
洗いづらいとか逆に汚いってのはその通りだと思う
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:51▼返信
キッチンハイターで漂白必須ですね。
41.投稿日:2013年06月03日 02:52▼返信
※36
ん?じゃねえよ(笑)

じゃねえよ(笑)死ねハゲ(爆笑)
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:52▼返信
何のためのソーサーだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:53▼返信
洗うのが大変だな・・・
44.投稿日:2013年06月03日 02:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
45.投稿日:2013年06月03日 02:56▼返信
※44
いいから死ねよ(笑)

そのまま糞の中で死んで来い(爆笑)
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:00▼返信
もう少しスキマ大きくがっつり開ければ洗いやすくなると思うけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:02▼返信
いやいや、汚れがたまるよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:33▼返信
>>46
毛細管現象利用してるんたろうし、あんまし太くはできないだろ
しかし、ちょっと置いとくだけで洗うの大変になりそうだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:34▼返信
数滴しか耐えられんやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:34▼返信
お前ら必死すぎワロタ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:37▼返信
毎回浸け置き漂白するか、台拭き用意するかってことか

拭いた方がいいんじゃねえか?w
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:40▼返信
どうやって洗うんだよ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:40▼返信
タワシ使えば簡単に洗える幅じゃないのか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:07▼返信
一方ロシアは鉛筆を使った。のコピペ思い出した

55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:20▼返信
そもそも垂れることがほとんどない。
56.パトラッシュ投稿日:2013年06月03日 04:22▼返信
画期的?便利? 本当に?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:24▼返信
もうカップに皿くっつけたデザインにしたら?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:24▼返信
そんな汚らしいコヒーの入れ方しない
そもそも書類の上にコヒーカップ置かないし
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:30▼返信
洗うのめんどそうって書こうとしてたら書かれまくってたw
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:39▼返信
良い子の諸君!
「誰も作らなかった商品を開発した!」とほざくアホがたまにいるが、
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
王道が何故正しいか理解できない人間に売れる商品は作れないぞ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 05:32▼返信
きたねえな
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 05:34▼返信
どんだけ垂らすんだよ池沼かよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 06:29▼返信
なんでこんなに細くするのだ、すぐにカビるよ。多分デザイン優先でこの細さにしたんだろ。
コースター使うほうがいい。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:50▼返信
とにかく否定から入るw
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:02▼返信
いや細くないと水滴をここでキープできないでしょ?なぜ太くしないかは想定できると思うがw
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:05▼返信
100均でシリコン製のコースター買ってきて使っとるわ。
蓋も買ってきて使っとるし。
便利だぞ。

67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:16▼返信
このミゾが洗えなくて、きたなそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:37▼返信
空になったカップをうっかり横にして持ってダバァ事故とか発生するぜww
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:46▼返信
これは発明だわ
売れるね
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:00▼返信
なんでティーソーサー使わないの?って思ったら、すでに米でも言われてた
ナイスアイデアとか言ってる奴は、ちゃんとしたカップでお茶飲んだことないのかね
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:07▼返信
隅々まで洗えないのが許せないからこれはないわ、コースター使えばいいし
個人的オススメはアクティブマグの小さめのタイプ、の下の取って部分を外して使う
魔法瓶と同じ理由で、ずっと冷たい暖かいし、結露もないし、周囲が熱くて持てない事もない
洗うときも隅々まで洗えるし、コップの底もスポンジ持って普通に指が届く
プチオススメ
72.まさにコミックブーム投稿日:2013年06月03日 10:13▼返信
( ´∀`)つコースター

いやまあ、啜り方とかちょっと工夫しろよ…・って感じ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:26▼返信
ソーサーとかコースター使えばいいだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 11:12▼返信
たわし的なもので洗えば簡単
たくさん垂らしたい人には溝を三重くらいにする
遊びたい人にはハート型やアミダ型にする
汚らしく見えるのが気になる人にはカップをコーヒー色にする
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 11:31▼返信
そこが病原菌の巣になるな。要らない歯ブラシとかでそこをピンポイントで洗う必要あり。
あと許容量少なそう、ホットなら良いけれど夏場で氷り入れる場合とか結露で溢れちゃうw
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 11:40▼返信
汚いな。垂れること自体防ぐのかと思ったわ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 11:53▼返信
それでその横溝の部分についた、乾いてカピカピになったコーヒーはどうやって取るんだよ?
こんな無駄なことする前にコースター引けば良いだろ、常識的に考えて…
どんだけものぐさなんだ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:14▼返信
なかなかやるやんけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:28▼返信
洗いにくいし、汚れが貯まりやすいし、いいことない気がするんだけど
これがいいって言ってるやつは後片付け一切しない奴だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:39▼返信
発想に嫉妬すんなよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 14:17▼返信
垂らさないようにしろよ...洗いにくいわw
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 15:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 15:49▼返信
これええやん
こんな溝余裕で洗えるだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 15:54▼返信
普通のカップに輪ゴムつけておけばいい。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 15:56▼返信
こういう溝って綺麗に洗ってるつもりでも気付けば変色したりカビ生えたりしてそうだが大丈夫なんだろうか
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:03▼返信
nanoha-kinnniku クシィ
RAU-sub デルタ(切断したことのあるゴミ)

EXVS初の二体一で負けるくっそ弱いザコ二匹
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:31▼返信
溝が詰まったりしない?
88.ネロ投稿日:2013年06月03日 17:43▼返信
俺の夜尿も防ぐヤツ作れ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:44▼返信
汚い
みぞの部分カビそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 18:10▼返信
この溝はどうやって洗うんだよ!!
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 20:16▼返信
あの溝かなり汚れそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 21:10▼返信
飲み口に水玉が出来ない商品化と思って期待したのに
あれ結構気になるから唇で拭うようにしているんだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 21:32▼返信
頭おかしいだろ
たれないって↓に入っていったのはどうなるの?溜まるの?汚い
それにいきなりこぼれたらもう終わり それに↓までたれたらもう一緒だよ
手に持つときにつくから汚い 取っ手がついてないのは
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 22:26▼返信
見た目が汚い。洗いにくい。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月04日 01:49▼返信
溝が汚れていくのが気になる
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月04日 02:01▼返信
溝がきたねぇよw

直近のコメント数ランキング

traq