• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






PS4: PSEye(カメラ)は別売りになる模様
http://ameblo.jp/seek202/entry-11543410337.html
400afdsafafa


DS4についての動画のラスト(2:30)にはこうある。
「PlayStationカメラが必要となる場合があります。またこのカメラは別売りとなります。」





640aaaffafasf

















まぁキネクトより安いとは思うけど

さすがにPS3用カメラ(3000円)より高価だと思うので、本体価格に影響しない方が良いよね









コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-11-14
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】
Xbox 360

スクウェア・エニックス 2013-11-14
売り上げランキング : 24

Amazonで詳しく見る

コメント(799件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:36▼返信
せやな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:37▼返信
本体はぜひサンキュッパで頼む
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:37▼返信
プレミアムパックで出すんだろ…
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:37▼返信
5000~6000円くらい?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:37▼返信
6万もするハード誰が買うんだよ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:37▼返信
キネクトの勝ち~
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:38▼返信
WiiUもセンサーバーとリモコン別売りだしな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:38▼返信
PS4ってvitaの教訓何も活かせてないよな
共倒れ確定??
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:38▼返信
むしろ別売りで喜ぶところなのか?
キネクトより高価でないのにバツイチと大差ない値段なら付けとけって話になるだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:38▼返信
別売りなんかしたら流行んねーってのw
キネクトあるしWiiリモコンにフルボッコにされたチンコンと同じ道辿るね。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:38▼返信
>> 7
ありゃ詐欺まがいだろ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:39▼返信
有能集団
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:39▼返信
19800円以下じゃないと売れないぞ?
実際は倍以上するだろうけどなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:39▼返信
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:39▼返信
こりゃ本体価格三万以下が現実的になってきたな
カメラ込みで3万五千円って言われてたし、カメラ無しなら二万円台だろうね
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:40▼返信
>>8
何いってるのかわからないな。

ブーちゃんあんたばか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:40▼返信
この動画が投稿されたの4月末やん
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:40▼返信
あれ、もうヴィタガー入ってる?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:40▼返信
別売りじゃ意味ねーんだよこういうのは。
そしたらMOVEと同じく誰も買わないんだよ。
結局無駄デバイスになるんだよ。

だったら最初から作る意味が無い。
生産するだけ無駄なコストになるだけ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:40▼返信
いつ見てもだせぇコントローラーだな
いまどき液晶モニタも付けられないのか? 時代に取り残されてね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:40▼返信
本体は 29980円 ってのが妥当な線だろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:40▼返信
ナイスだな。トルネを周辺機器にしたのもナイス。
本体に色々詰め込んだMSは迷走してる。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:40▼返信
あっても無くてもいい感じのポジションになるんとちゃうか
eyeやMoveが盛り上がったとはとても言えんし 開発側としてはどうなのこういうのって
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:40▼返信
何も分かって無い豚が別売りの事をブーメランと言いだすに10000ペリカ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:41▼返信
>>14
何を言ってるんだ…?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:41▼返信
いらね
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:41▼返信
PS3のカメラそんな安いのか
米9-10
いらんもんついてるよりマシだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:41▼返信
>>16
さすがに現行製品価格考えてそれはない
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:41▼返信
19800とか言っているボンビーは買わなくていいじゃん
生活だけで必死だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:41▼返信
じゃぁ誰も買いませんな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:41▼返信
6万でもjinとこのリークが本当だったら買う
リーク嘘で6万もするのなら2.3年買わなくてよさそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:41▼返信
こういうのって、別売りにすると、対応ソフトほとんどなくなるじゃん。
まぁ、PS4 EYEに期待してないからいいけど。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:41▼返信
二万台で売れとか言ってる乞食は何なの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:41▼返信
流石に2万以下はねえだろう
25000円-30000円の間だと思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:41▼返信
他社で評判になって後追いとか恥ずかしくないの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:41▼返信
Wiiのパクリw
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:41▼返信
他社で評判になって後追いとか恥ずかしくないの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:41▼返信
>>16
お前馬鹿だろw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:41▼返信
eyeは対応ソフトとセットで販売すりゃいいよ
結局そこなんだから
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:42▼返信
2万3万って露骨なハードル上げっすなー わかりやすいっすわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:42▼返信
本体価格は4万円からスタートして3万、2万って落とすんだろ?
それがいつもの作戦じゃん。

最初から3万とかありえんよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:42▼返信
正直あの糞みたいなvitaより売れないでしょ
来年の今頃は物凄いお通夜ムードだと思う
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:43▼返信
ソニーからショボゲーが出てサードはスルーだろ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:43▼返信

スポォやりたいなら箱1買うべき
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:43▼返信
エックスボックスゴーホーム
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:43▼返信
>>38
これMS発表会の前の動画だぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:43▼返信
>>33
GK乙!
強制的に搭載してもユーザからもサードからも拒否られてる機能がある京都企業を忘れたら困るというのに!!!
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:43▼返信
どのみち必須にさせそうだが
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:43▼返信
>>38

それって任天堂がもっとも得意としてる事だよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:43▼返信
じゃぁなんのためにライトバーついてんのこれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:43▼返信
これは標準でつけられると無理に生かしたソフトとか出されそうで鬱陶しいなあと思ってたので嬉しい
有効活用したソフトが出たら買わせてもらうわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:43▼返信
>>22
ぶっちゃけこん位の性能の用意しようとしたらPCだと5万以上飛びそうな感じするけどな…
大丈夫なんかいSCE
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:44▼返信
MoveはWiiのガラクタと違って精度優秀だからなw楽しみだw
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:44▼返信
vitaの二の舞になりそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:44▼返信
実際のとこ、ま、4万だとあんまし売れないんだよね。
でもゲーム機って最初はあんまし売れないのはいつものことで、2万5千円あたりまで下がってから売れる。

最初から2万5千円なのに売れないハードもあるけど。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:44▼返信
39800円で決まりだろ
箱1はキネクト同梱のせいで45800円だな
キネクトがなければ35800円くらいで出せただろうに
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:44▼返信
別売りだと速攻で無かった事にされそう
カメラを買い足そうなんて思う人少ないだろうし
MOVEなんてキネクトより存在感ない
理想は本体同梱で値段抑え目
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:44▼返信
スタンドタイプのDS4用充電器は同時発売してくれ
VITAみたいなプラグ差し込みじゃなくてDS3用のみたいに板状の接点の奴ね

カメラはどうでもいいです
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:44▼返信
付属じゃないのかー
キネクト付属の箱1がうらやましいなー(棒)
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:44▼返信
消費税あがったら
やっぱハードの値段もあがるのかな?
64.shi-投稿日:2013年06月03日 01:44▼返信
本体のみと カメラ付きのプレミアムとかやるのかね?

本体のみは是非とも 39,980 でたのんます!
ぎりぎり46,980も覚悟してるけどw
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:45▼返信
>>57
心配すんな、糞豚
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:45▼返信
性能だけが自慢のハード
さぞかし高価なんでしょうなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:45▼返信
>>50
糞豚みたいなつまらん煽りはやめとけ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:45▼返信
スペック見たけど5万のハイスペックマシンと同様ってのはマジでない
旧スペックのメモリで組んだだけで数字だけ底上げされてるって印象だったぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:45▼返信
PS4は個人的には45000円までは許容範囲だ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:45▼返信
※14
ファミコンじゃねんだぞ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:45▼返信
こりゃ19800円だな
こんだけ省いてんのに19800円じゃないと世間は許さないだろう
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:45▼返信
タブコンや新キネクトのような間違いを犯さないようで良かったわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:46▼返信
WiiUはもう諦めろ
あれは糞以外の何物でもない
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:46▼返信
>>38
ああモーション系自体が後追いってことか
でもそれならeyetoyあるし
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:46▼返信
Wiiが大ヒット→ウリも出すニダ→あそ棒→爆死→債務超過
キネクトが大ヒット→ウリも出すニダ→PS4 eye→???

さてどうなることやらw
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:46▼返信
悩むな
俺はどうせ買うが、標準で付いていることの強みというものがあるし同梱して欲しいとも思う
しかし本体価格が高くなるのも普及にはやはり問題だ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:46▼返信
豚どうした。元気じゃないか
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:46▼返信
>>66
ハードが性能自慢しなくてどうすんだよ…
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:46▼返信
>>71
コントローラーも別売りにすれば15000円で売れるんじゃね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:46▼返信
VITAちゃんは散々高性能高性能言っててこの悲惨な状況なんだけどねぇ

ゴキちゃんはほんと目が退化して見えなくなっちゃってるのかしら?
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:47▼返信
>>66
性能もないけど更に高くなりそうなバツイチさんの悪口はやめてあげて!
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:47▼返信
その前にPS4本体の悪評をなんとかしなくてわ(´・ω・`)
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:47▼返信
ゴミみたいな不要なものは付けない方がいい
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:47▼返信
岩田が一番自慢してたね
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:47▼返信
HDMIのコードついてなくても高かったじゃないか!
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:47▼返信
またお一人様が頑張ってんのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:47▼返信
5万でいいよ
だから発売日に買わせてくれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:47▼返信
欲しい人は買えばいいし使わないひとは買わなければいい
なんでも付けて高くなるのはやめてほしい
まあ買うけどね
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:47▼返信
据え置きの新型は39800以下だと逆に不安だわ。
将来性という意味で。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:47▼返信
デフォルトでつけないと意味がないことに、ソニーは気づいてないのだろうか…
本当に無能集団だわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:48▼返信
>>80
FIFAやマッデン、CoD:G、BF4が発売確定ですまんな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:48▼返信
この動画、DS4がアップになってて参考になる
結構持ちやすそうだし滑り止め?なのか裏は材質変えてるのかな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:48▼返信
>>82
互換ゼロだからな
ゲーマーは避けるだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:48▼返信
おいゴキブリ
さっきから何連投してんだよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:48▼返信
>>32
さすがにあれはないだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:48▼返信
性能的にPS4で2万切ったらWiiUちゃん3000円切らんと割に合わんぞwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:48▼返信
>>95
うわぁ現実見ようぜ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:48▼返信
大作和ゲーの出ないPSWに用はないわw
ヨウゲヨウゲって負け惜しみにしか聞こえん
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:49▼返信
>>66
WiiUと箱1の自慢はどこなんですかね・・・
箱1がキネクト+TVで
WiiUはあの足引っ張ってるだけのタブコンあたりか?
ろくでもないな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:49▼返信
>>68
けど一応公開されている性能は嘘ついてないんだよね?
ストレージがまだ不明で気になるとこだが
すぐぶっ壊れたりしなければすげーと思った。
ハード性能はかじった程度の知識とソフトから見た見解しかねーからよーわからんが。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:49▼返信
WiiUはリモコンセンサーバーカステラ完備なのに
PS4はカメラなしとかボッタクリwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:49▼返信
>>90
デフォルトで付けて失敗したWiiUってハードがあってな
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:49▼返信
なんかVITAの臭いがプンプンしてきたな・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:49▼返信
>>91
VITAも当初アンチャアンチャ言ってて恥ずかしかったよね…
10万程度の爆死だったけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:49▼返信
※71
あれだけで2万するわけねえだろあほ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:49▼返信
>>94
泣くなよむなしい殺し屋さん
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:49▼返信
>>90
アイトーイは好きな人が買えばええって考えなんだろ
ずっとそうだったしこれからもそうなだけや
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:49▼返信
個人的には、やっぱゲーム機って最初のわくわく感がいいよね。
後から、安くなって売れ始めたころから、だんだんつまらなくなってくる。

WiiUは、最初からつまらなかったけど。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:49▼返信
>>94
ゲーマーが今更7年前の機種でウォッチドッグを遊びたいかという話
111.無知投稿日:2013年06月03日 01:50▼返信
初期PS3の価格面での失敗は繰り返さない云々って言っていたし、
このカメラが別売りだという事なんかも考慮するとPS4は4万~5万円の間…かなぁ。
さすがに5万円をオーバーすると良質のソフトが揃ったところで
価格が普及面での足枷にしかならないから、ソニーは意地でも5万は切ってきそう。

3万円台はないわ。それはないわ。それは安すぎやわ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:50▼返信
>>90
別売ってことは機能的になくても問題ないってことだろ、馬鹿?
一方キネクト同梱で価格が上がりそうなハードがあるんだがな…
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:50▼返信
>>99
それだと箱1も即死
洋ゲーどころかソフトすらないWiiUときたらもう…
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:50▼返信
海外でも体動かすゲームうんざりされてきてるね
土台はごく普通のコントローラと正当に進化したハードがあればいいんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:50▼返信
>>105
お前、FIFAやマッデン、CoD:G、BF4を知らないで煽ってるだろ?w
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:50▼返信
>>94
これから発売されるPS3ゲーはPS4版出るものも多いからね
煽りになりませんよそれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:51▼返信
>>71
PS4が19800円ならWiiUは2800円くらいじゃないとつりあわないぞw
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:51▼返信
Moveは光学的に角度が出ないからゴミだったな
光学以外の精度は良かったけどだんだんずれてくる
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:51▼返信
豚もWiiUよりは売れると思ってるんだなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:51▼返信
>>82
現実は辛いな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:51▼返信
開発者がムーブとかキネクトで開発したがらないのに同梱とかする必要なし
別売りで正解
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:51▼返信
リアルに39800だろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:51▼返信
別売りにすると対応ソフトが減るのがな
ムーヴがイマイチ対応ソフト出なかったのもそれが原因だろうし
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:51▼返信
どうなんだろうな
無理にカメラ使うようなゲームデザインをゴリ押しされるよりはいいかってのもあるが
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:51▼返信
新型と旧型の違いは何なんだろうな
俺はMOVE持ってるから普通に流用できるのならば嬉しいけど、そうじゃなかったら全部入りのプレミアムパックとかを買う(出るかどうか知らんけど)
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:51▼返信
本体の基本性能にリソース割り振って後は状況に合わせて適材適所に機器を組み合わせるのが正しいやり方
Wiiのように使いもんにならないリモコンくっつけて革命とかいってアホ騙すのは非常に邪道なやり方
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:52▼返信
リ-ク通りなら19800円だね
それ以上なら全然売れないわ。俺も買わんし
でも正直19800円でも高い…14800円くらいが理想かねぇ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:52▼返信
キモヲタゴキブリにはこういうの向いてないよwwwwww
だから他所で成功してるものもPSWでは廃れるんだよ><
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:52▼返信
fkUIZOZQ0のネガキャンが必死過ぎて泣けるww
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:52▼返信
>>94
互換性残しても避けられてるハードがあるんですがそれは・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:52▼返信
2万以下とか頭悪いw
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:52▼返信
こりゃ29800円が最低ラインだな
何にもついてなくてこれ以上高かったら爆死
ハードルは29800円
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:52▼返信
>>68
ゲーミングPCの平均性能で考えると4~5年はPC市場とやりあえるレベルの超性能だぞアレ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:52▼返信
>>126
Moveも新Moveになるんじゃなかったけ?
知らないけど
カメラだけか変わるのは?
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:52▼返信
>>43
>>68
>>80
>>95
同一人物ですwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:52▼返信
>>129
泣くなよむなしい殺し屋さん
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:53▼返信
おーなんかイライラしてるのが多いなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:53▼返信
俺ゴキブリだけどこれは2万切るね
切らなかったらクソステ撤退してもいいわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:53▼返信
ID見えてないと思ってるんだろうなぁ・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:53▼返信
>>128
まず豚はWiiU買ってやれよw
143.shi-投稿日:2013年06月03日 01:53▼返信
>>82
マジで?

どんどん広まれ... そうすれば発売日に買いやすくなる
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:53▼返信
>>136
そういうのいいんで
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:53▼返信
※128馬鹿だ馬鹿がいるぞーww
ゲームボーイかよwwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:53▼返信
>>133
何いってるのかわからないな。






うわぁブーちゃんアホだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:53▼返信
よっしゃ!!!マジでゲームに集中お願いします。
あとデモンズ2も宜しくお願いします。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:53▼返信
ゲームやるときにいちいちこの距離でこの姿勢でとか強要されたくないからねぇ
カメラが標準で搭載されれば体感ゲーに限らずそういうケースが増えてくるはず
必須の方向じゃないってのは朗報だわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:53▼返信
性能はもういいだろPS4で
将来PS5が出ても性能なんて全くウリにならなくなると思うぞ真面目な話
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:54▼返信
キネクソ死亡確認wwwwwwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:54▼返信
キネクトセットが海外でも炎上する中でこれは良いアピールになるんじゃないか
というかやっぱその為に後だしにしたんやろうな
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:54▼返信
>>123
ゲーマーの落とし所はそこだろうね。
けどゲーマーはWiiDS時代に大きく削られて市場縮小しちゃってるから
開拓を考えると値段はそこから更に落とさないといけないかもしれんのが辛いね…
もうFFやDQは廃れたから期待できないし。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:54▼返信
>>2

この淡く儚い期待が後に悲劇を生むことを君たちはまだ知らない・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:54▼返信
PS3が2.5万と3万だから4万ぐらいだろお願いします
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:54▼返信
>>124
機器認証してDL版をプライスダウンとかするんじゃないかなぁとは思う
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:54▼返信
カメラ別売りだと、DS4のライトバーの意味があんまないんじゃないの?
それに、元々付属してないのなら、サードタイトルとかわざわざオプションでカメラ機能いかす要素いれるなんてことしなさそうだし
Moveみたいに対応するタイトルがあまり無いことにならないかな・・・
まぁ、ハードの価格を下げたいのは分かるし、あまりゲームでカメラが絶対に必要になることは考えられんけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:54▼返信
キネクトがデフォの箱oneと違ってかなり不自由になりそうやな
サードもこんなハード選択しないだろう
今のご時世性能上げただけで何のウリもないハードなんて誰が買うというのか
そういう奴らはハイスペックゲーミングPC組んでるわwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:54▼返信
>>143
VITA発売日どうだったっけ?
めっちゃくちゃ余ってなかったっけ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:54▼返信
>>8 教訓を教えろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:54▼返信
WiiUnkoは今週5000台切りそうだねw
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:54▼返信
開幕豚イラMAXかよw
やっぱり39,800が妥当なラインかなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:54▼返信
>>150
それ今する話じゃないだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:55▼返信
>>145
自分で言うなよw
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:55▼返信
>>128

その煽り?はなんか意味があるのw?
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:55▼返信
14800円で何を買うんだよ
大人しく中華パッドでも買ってろタコw
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:55▼返信
平井の言い回しからすると4万切ってさらに3万5千円を切ってきそうな気がしないでもない。
PS3との値段差が1万~1万5千円ぐらいとかありそう。かな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:56▼返信
>>159
ハハ、ワロス
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:56▼返信
一人で頑張ってる豚さぁ
GKは誰も19800で発売するだろうと思ってないよ

なんかずっと頑張って19800じゃなきゃ買わないとか頑張ってるけども
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:56▼返信
値段のハードル上げ頑張ってるなぁw
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:56▼返信
>>158
この馬鹿は何を言ってるんだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:56▼返信
>>157
逆にカメラがあったとしたらどんな意味があるんだあれ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:56▼返信
>>158
開発者はタコ踊りゲーをそもそも作りたく無い
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:56▼返信
>>126
MOVEは今までのもの使えるよ。
PSのモーション操作はライトの位置を検出して計算するカメラの方が本体なんだから。
PS4 Eyeはデュアルカメラになることで奥行情報を正確に検出できるように進化した。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:56▼返信
ぶーちゃんID見えとるよw
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:56▼返信
E3近づいてきたなぁ
情報続々出てきそうで楽しみだわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:56▼返信
どうせソフト充実してきて本体の廉価版出るぐらいの時期に買うんだろうな俺
179.ラブライブは神アニメ投稿日:2013年06月03日 01:56▼返信


なるほど・・・

SONYのブラビアにPS4カメラを内蔵する作戦だな?

180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:56▼返信
豚イラMAXwwwwwwwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:57▼返信
普及台数だけでゴミみたいなソフトしかない3DSで満足できる人って羨ましいな
そうはなりたくないけどw
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:57▼返信
犬箱にまた悲報wwwww
キネクソ邪魔くせぇw
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:57▼返信
PS3は最初60000円だったな

じゃあ
PS4は80000円くらいっしょ

糞ニーに頑張って搾取されなよw
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:57▼返信
>>169
妊豚は貧乏だから許してあげてよ
未だにWiiUだって買えないんだよ!?
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:57▼返信
>>105
世界で売れるCODを出してもらったのに
携帯機でクソ開発が作ったものよりも核爆死させるWiiUなんてゴミハードがありましてね・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:57▼返信
※128

PS4のハードル上げようとしすぎて馬鹿になってるぞ?
ハードル上げるなら30000前後にしとけ
それでも馬鹿呼ばわりされるけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:58▼返信
まぁ要らんしな
でも同梱セットが最初にでたりしたらなんか勢いで買っちゃうかもw
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:58▼返信
マジレスすると流石に19800円ってことは無いだろ
vitaとほとんど同じ値段なんてありえないからな
まぁ大目に見て40000円前後ってところじゃね?
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:58▼返信
>>167
垂直立ち上げで成功したPS2の価格は見据えてるだろうけどねぇ
398以下はないと思うよ、さすがに
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:58▼返信
スタートダッシュ失敗して早めに値下げして欲しい
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:58▼返信
カメラの別売りは正解。

HDDなし外付け別売りは不正解。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:58▼返信
>>183
今度は高くしましたか…
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:58▼返信
ロンチ次第では6万でも買うぞ俺は
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:59▼返信
wiiu5000間近
E3もうすぐ


豚の心が崩壊するのも納得できるwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:59▼返信
4万近くなら余裕で買うわ
5万近くいったら考える
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:59▼返信
>>169
つまりWiiUは19800円じゃないから豚は買ってないってことだよw
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 01:59▼返信
さっきから俺にからんでくるキチガイって何なんだ?
さっさと寝ろよクソニート
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:00▼返信
>>183
これ、君のコメントだよね?→>>128
豚なのに鳥頭?www
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:00▼返信
そのぶんHD容量100テラバイトとか言って値段がとんでもない事になり爆死するんだろ

いつものソニーww
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:00▼返信
どんなネガキャンしてもハードル上げに勤しんでも
日本じゃ箱1は選択肢にはいらないし
WiiUは次世代機じゃないんだから
日本で次世代ゲームやりたかったらPS4買う以外選択肢はないのよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:00▼返信
SCEは普通ゲーでも売れるの作れない。
こういうのはホント相性最悪でアイデアもなく廃れさせるだけ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:00▼返信
>>197
鏡見ようぜ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:00▼返信
さーて糞ゴキがドヤ顔で19800とか言いまくってるけど
価格発表が楽しみだなw
逃げんなよカス
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:00▼返信
PSEyeはキネクトのマルチタイトルでとりあえずはぶられないようにしたためだけのものだろうさ
でもバツイチがそれ所じゃなくてもうキネクトタイトルが華開こうとするよりももっと深刻な事態に
陥ってるのがどうしようもないがw
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:00▼返信
>>150
うーん…完全に性能がこれで十分って言うのは文明規模にもよると思う
色々と話が瓦解するからある程度察して聞いてもらえると嬉しいんだけど
究極、データが全部メモリに乗るとロード0になるじゃん?
そこまではしなくて良いけど完全な天井はまだまだ先があると思うよ。
例えば人間一人をデータとして分解して再構築するような科学に化学が発展した場合とかも考えたらね。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:00▼返信
TV()とか体感()とかセカンドスクリーンはオプションで欲しい奴だけが買えばいいんだよ
いらん機能が強制的に付いてくるせいで使わない機能の分まで金払うのは違うよな
ソニーはよくわかってるわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:01▼返信
もう発表もされてない価格でしか煽れないぶーちゃんだっせぇww
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:01▼返信
※183

極端すぎて更に馬鹿になってるぞ?
そっちに振るならPS4 60000位にしとけw
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:01▼返信
>>199
勉強しろよ…
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:01▼返信
>>203
糞ゴキって妊豚の事でいいのか?
さっきからID丸見えだけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:01▼返信
>>189
そうかなぁ・・・・
なんかこう、平井自身が爆売れさせちゃる!みたいな言い回し・・・的な印象を受けたからさ。
次世代PS4は3の半額近くで倍以上の性能!
とかありそうな予感がしたのよね。
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:01▼返信
>>197
自己紹介とかいらないんでw
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:01▼返信
>>68
5万のハイスペPC? 5万ぐらいで組んじゃうとワークステーションぐらいにしかならんくないか?
とてもじゃないがゲーミングPCとして必要性能を満たしてるとは思えない。

どの世界のPC市場だとGDDR5を8G積んでカスタムされたマルチスレッドのAPU積んで基礎設計から各パーツ間でボトルネックを徹底的に排除してゲーム以外の補助用途に高性能セカンダリチップ積んだゲーム専用機とゲーミングで同等の5万のPCがあるんだよ。今の市販品だと30万出したって同等にさえもってけるか怪しいわ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:02▼返信
HDDの容量で値段もかわるだろ
一番安いのをwiiuプレミアムと同じ値段にしてやれ
ぞれで終戦する
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:02▼返信
>>203
ちょっと誰かコイツのID見てみてくんない?
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:02▼返信
IDみえてるよ豚wwwwwwwwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:02▼返信
>>203
自演乙
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:02▼返信
>>205
ゲーム機というかゲームにそこまでは誰も求めないだろ
PCだって完全なシミュレーションが出来てないのに
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:02▼返信
ぶーちゃん、せめてWiiUよりは高く設定しろよw
任天堂のレベル低いって言ってるようなもんだぜw
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:02▼返信
今日も豚イラでよく眠れそうだw
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:02▼返信
2000年にソニーがEyetoyとPSMOVEの原型を発表
後に任天堂がPSMOVEを、MSがEyetoyをパクって今に至る

ってマジなん?
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:03▼返信
zUraQ8wh0
こいつ怖いわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:03▼返信
>>210
もう相手するだけ無駄ほっとけ
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:03▼返信
WiiUより少しでも高かったらそれで叩くつもりだろ?
1万程度安くても誰もWiiUなんて選ばないから
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:03▼返信
Unkoには神風吹いてるから4949は達成してくれるはず
岩田の自社買い調整力はカリスマ社長ならではの職人芸だわw
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:03▼返信
WiiUって14800円だっけ?
あ、いや14800円じゃないと売れないし14800円だよねw
でも正直14800円でも高いよな。俺も買わんし
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:04▼返信
>>225
4649に期待してる

WiiUをよろしく!
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:04▼返信
※203

捏造の仕込みはOk?w
マッチポンプ乙w
IDを思い出せww
一人相撲まる見えww
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:04▼返信
てか値段なんてどうでもいいです発売日発表知ってください
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:04▼返信
>>221
嘘だよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:04▼返信
>>211
当たり前だけどさ
自社の新商品を爆売れさせる以外に言う会社のトップっていると思う?
どんな会社でも流石にアピールするっしょw
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:05▼返信
WiiUなら3ケタも余裕だろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:05▼返信
1位 ハハハ、ノー
2位 締め出している
3位 ノーチャンスだ
4位 現実を見ろ
5位 周知の通り失望
6位 開発機がホコリをかぶっている
7位 中途半端
8位 何も開発していない
9位 次世代機ではない
10位これが次世代機?・・・ハハ、ワロス
11位むりむりですw
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:05▼返信
別売りじゃ絶対普及しないだろこれw
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:05▼返信
あとで付けれるカメラを無理やり同梱して値段が問題でメモリ減らされるのと
増設不可能なメモリを増やすためにカメラ同梱しないのと
どっちがいい?
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:05▼返信
>>231
悲報しかないWiiUだって
岩田が何とか頑張って持ち上げようとしてるしな
まあ持ちあげるっていうか大体やることは他社のディスりなんだけど
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:06▼返信
>>213
横だが
それを聞くとどこでコストカットしてるのか分からねーナ…
逆ざやしてないか不安になるぜ…性能が怪しいほどに完璧すぎる。
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:06▼返信
>>231
いや、だからそれを現実にする気がしたんだよ今回は。
まぁ俺の勝手な予想、予感だからあんま気にしないで。
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:07▼返信
>>235
あくまでもオプションだろ。欧州はカメラの需要が結構あるみたいだけどね
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:07▼返信
まあ値段頑張ったところでPCでいいじゃんがゲーマーの総意なんだけどねw
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:07▼返信
>>230
現実見ようぜ203
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:08▼返信
>>242
5万以内で組み立てろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:08▼返信
GK「39800円だろ」
痴漢「6万円越えで爆死w」
ニシ君「こりゃ29800円が最低ラインだな、理想は19800円」

分かりやすいなぁ、おいw
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:08▼返信
>>242
勝手に総意とか言いなさんな
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:08▼返信
まあ流れちゃんと見ないと駄目だよ
マルチ路線なんだからサードはほぼ確実に体感ゲー作らない
ファーストしか作らない
インディーズで隙間狙いでアイディア勝負でチープなの作るところもあるかもしれないが
基本はファーストのみ
どう考えるかだ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:09▼返信
>>243
19800とか吹聴しまくる方が現実見てないだろw
笑わせんなよw
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:09▼返信
>>242
ID見えてるのによくやるなお前
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:09▼返信
PS4は寄せ集め品から生み出した劣化PCだからお安いのです(`・ω・´)b
PS3のように6万で大赤字なものにはならんのです
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:09▼返信
>>242
PCの平均性能がPS4レベルで、かつ同じぐらいの値段になればね
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:09▼返信
単純に、PCじゃ出ないゲームがたくさんあるから俺はPS4買うわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:10▼返信
こりゃハードルは29800円かね
それ以上なら負け
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:10▼返信
>>238
それさ
ソニーがタイムマシンでwiiを見てパクったってゲハで論破されてたけど
ゴキブリは良い気になるなよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:10▼返信
>>218
俺さ、もし出来るなら一番やってみたいゲームがSO3に出てきたファイトエミュレーターなんだよねw
あれどうにかして出来たら最高に面白そうなんだけどなぁ…
って考えたら今の10倍性能あっても実現できないという現実がorz
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:10▼返信
>>248
何いってるのかわからないな。自分で19800円とか、言っといて馬鹿じゃねーの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:11▼返信
何だよw豚ほとんど一匹じゃねーかwwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:11▼返信
真面目な話、ps4と新箱は45000位でしょ。箱はキネクトの分でキツイかもだけど、それでも5万以内には抑えるでしょ。なんにせよE3が待ちどうしいな。
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:11▼返信
ていうか自分が作って売ってるかのような発言多いなぁ
何よ勝ち負けって。
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:11▼返信
>>254
ギャグですか?

ギャグですよね?
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:11▼返信
>>251
ムーアの法則も知らないのかw
無知のクセに偉そうに書き込むなよ・・・
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:11▼返信
>>242
PCゲーマーはFPS稼ぐために低品質で対戦はざらですが…
そこまでストイックなのはそうそういないと思いますけど
シングルを高品質で遊んでるのもそうそういないと思う
せいぜい実況する人だけじゃないかな
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:11▼返信
>>253
Wiiu 3DS LL 負けたな
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:11▼返信
PS4とXB1の戦いの行方はともかく、
WiiUはフェードアウト確定っすね

アンバサも近づいてるだろうが、どれだけ効果があるか・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:12▼返信
あと1週間ちょいでわかるな
生で見れるといいんだがなぁw
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:12▼返信
>>254
おwwまwwww
ちょっとネタが秀逸すぎるwwww
…………………ネタで言ってるんだよね?
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:12▼返信
>>261
お前がな
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:12▼返信
>>239
各パーツ自体は一応汎用品だから特別に高価なものはない
それをSCEの技術というか魔改造でここまでのものに仕上げている感じ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:12▼返信
>>254
その後に岩田が実はMOVE見ていいなあと思って朴りましたって全裸焼き土下座してたじゃん。
タイムマシン説は宮本の捏造妄想話ってことで片付いたよ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:12▼返信
まあWiiUより安くないと国内での普及は絶望的
どうせソニーには任天堂に勝る国内向けソフトを用意する事はできないんだし
変な物入れないなら25000切るのは簡単だし
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:13▼返信
選べたほうがお買い物的にはいいんだけど
ps4 eyeはほとんど普及せず、ソフトも出ずに消えそう
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:13▼返信
互換も付けてないんだから上限29800円ぐらいにしないと売れないよ。
煽りなしでこんなところ。高いと今のままイラネと言われ消える
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:13▼返信
>>258
それくらいの値段かもしれないな
WiiUと二万円くらい差が付いたらみんな高いと思うだろうしね
ここに来てWiiUの毒が効いてきたな
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:13▼返信
>>270
ブーちゃん成り済まし乙
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:13▼返信
iPadもWiiUのタブコンパクッたのか・・・
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:14▼返信
PS3が¥19,800になる可能性はあるな
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:14▼返信
>>261
…お前ちょっとムーアの法則を述べてみ。
wiki転載でも良いよ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:14▼返信
>>274
病院行け…親に迷惑をかけるな
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:14▼返信
ID指摘された途端 fkUIZOZQ0が綺麗サッパリ消えてるw
わざわざID変えてご苦労様ww
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:15▼返信
>>232
なんという かみげー
こころがおどってしかたがないな!
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:15▼返信
売れるとか売れないとかではなく、俺が買えるか買えないかが重要なんですよ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:15▼返信
>>271
そもそも体感ゲーなど要らん。やりたいヤツだけjumpinしてろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:15▼返信
同じ時期に発売すんだから
oneとps4はほぼ一緒の値段になるんだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:15▼返信
ついてないから期待できるってのもおかしくないかな?ついてなくてもそれなりの価格って可能性もあるんじゃないかな?
ついているとより高くなるから少しでも下げるために別売りにしてるとか
まぁいずれにせよ5万までなら買うつもりだけどね
個人的にはついている方が嬉しかった
こういうのって別売りだと別にいらないかなーとか思ってなかなか手がでないし
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:16▼返信
6万ならスルー
5万なら様子見
4万ならローンチタイトル次第
3万ならたぶん当日買い
2万なら乗るしかないこのビッグウェーブに
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:16▼返信
使いこなせないカメラとかどーでもいいから売れるサードの和ゲー引っ張ってこいよ。
ガチ無能か?貴様等わ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:16▼返信
>>270
WiiUはそもそも高いか安いかの問題なのか?
というのが
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:17▼返信
>>239
単純に、ソニーが余所から購入するのは超大口長期契約をした上で価格を限界まで勉強してもらった部材だからな。カスタマイズの技術供与なんかも含めて最終的に支払う金額自体は市販品に比べれば格段に安いと思っていいだろう。
あとソニーは余所じゃなくて自前の工場で生産するから、製造の際に余計な費用が発生しないこと、加えて大量生産が前提になる製品だから設備等の長期的な減価償却が可能なことなんかがぱっと思いつく限りではコスト低減要因かな。
後はCellの時やBD出はじめの頃と違ってドライブの歩留まり気にしなくていいし、CPU開発費はほとんどかかってないし、自社で色々作れる以上コスト要因はGDDR5ぐらいのもんだろう。
ということで、市販品で組むと30万でも組めそうに無い奴が5万行かないぐらいで売れちゃうんだろうね。
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:17▼返信
まさに箱の逆張りで理想的な展開じゃん
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:17▼返信
psの記事だと本当にpcでって奴が出るな。Uの記事の時は全然見ないんだが、、、
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:17▼返信
>>277
それは普通にあるだろうな
ていうか前の新型のときに値引きしなかったのが不自然なくらい

もし7月13日にWiiUアンバサやるとしたらタブコン外して15000円にしてくるだろうから
PS3は16800円くらいに値下げしてほしい所だけど
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:17▼返信
馬鹿すぎワロタ
明らかに持ちづらくなってるコントローラの持ち手が太いのは片手でMOVEみたいに振り回すためだろ
ライトバーもカメラ標準でつくこと前提
メモリが8GBになったことで標準から外されたんなら長期的に見てマイナス
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:18▼返信
あぁそういえば最近気付いたけどGKと豚の共通認識が一つあるよね。

韓国は最悪。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:18▼返信
>>287
要らないものを同梱されてもって人がいるんだからこれで正解
別売りなら要らないかなー程度なら必要ない
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:18▼返信
これで29800円越えてたら
世間は「たっかっ」言って見放す事確実だわ
世間から見りゃ何にもついてない普通のゲーム機なんだから
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:18▼返信
>>286
同じ年に出したゲーム機ですが
片方の価格が出た途端同価格帯だったのに1万値を下げたことがありまして
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:19▼返信
6万以内にして欲しい
とにかく箱より安けりゃいい
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:19▼返信
電源ケーブルを取っ払うのとは違うんやでw
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:19▼返信
>>297
任天堂が韓国押しだしニシくんはどう思ってるかわかんねーなー
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:19▼返信
現時点のPS3の本体価格は24,980円
パーツ毎で分けると

DS3コン:5,500円
HDD250GB:5,000円
Bluray: 5,000〜6,000円
PS3本体価格:8,480〜9,480円

電源、通信モジュール(Bluetooth,Wifi,USB,LAN)は現PS3とそれ程大きな価格差異が出ない事考えると、PS3のCell+RSX(約$70〜$80)がAMD PS4のAPU+GDDR8GBのワンチップに置き換えるのに$70プラス$150のコスト上乗せでPS4が39,800円てのは充分有り得ると思うんだよね。
ネックはGDDR8Gだが大量受注でコストがどれだけ抑えられてるかな?少なくとも初期型でも45,800円は死守して欲しいところでは有る。
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:20▼返信
これは付けてくれた方が良かったなあ
別売りじゃこれ対応のソフトがどれくらいでるのやら

まあこういう路線はキネクトに任せとけばいいのかな
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:20▼返信
>>299
3DS LL Wiiu 高っ いらね
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:20▼返信
※288
確信
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:20▼返信
>>299
普通のゲーム機で何が駄目なの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:20▼返信
>>288
俺のラインはそれ+3万だな。
まあ10万でも多分当日買いするけどねw

PCに今まで200万以上は使ってるからそれからすると安い安い。
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:21▼返信
互換無し、大作和ゲー無し サードから嫌われてる  こんなんいくら安くてもいらねーよな? 
つーか実際は高いけど><
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:21▼返信
別売りだとメーカー側も普及してなさそうだしと余計に対応したゲームでなくて悪循環になりそう
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:21▼返信
>>305
今まで対応してたタイトルは今まで通り対応するだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:22▼返信
>>292
PS3と比べてCPUのダイサイズが半分てのもの大きいな
PS4のAPUはPS3のCPUとほぼ同じくらいのダイサイズと予想されてるから
PS3のGPU1個分のコストが減るようなものだし
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:22▼返信
>>227
4204 死にます

なんてのはどう?
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:22▼返信
>>292
成程なぁ。技術提供と量産の話で安くできるのか。
しかし製造工場だけちょっとサムスンから借りるみたいな事が無いと良いんだがな…それだけで忌まわしい刻印が刻まれる。
輸入系のバランスが民主が終わって安定してきてるからなんとか脱韓は完璧にしてほしいところだね。
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:22▼返信
>>310
XBOX one のことか
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:22▼返信
あれ?


これよく考えたら確実にPCで十分じゃん・・・
一般人から見たら全く差別化出来てないただのゲームだけの箱じゃん・・・



318.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:22▼返信
全く関係ないんだけど、ソルサクのフレが「モンハン4買わないの?」とか「一緒にやりたいんだけど」とか言ってきてた。
もちろん断ったんだけど、それ以来一緒にソルサクやることもメールが来ることもなくなった。

もしかしてこれって・・・・
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:23▼返信
>>310
ぶやっぱりマリオドラクエモンハンが遊べるWiiUが一番良いよねひ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:23▼返信
WiiUは性能が弱い、本体機能が足りない、ソフトがない、マーケティングも不十分
及第点以上は宣伝だけ
価格以前の問題
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:23▼返信
>>296
いや、長期的に見てプラスだよ
MSがキネクト向けにハードごと設計してもうゲーム重視路線はやめたんだから
そこに追従しても仕方ない
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:23▼返信
>>296
ライトバーはMoveのスフィアと違って角度によって簡単に死角に入るから
振り回す事前提ではデザインされてない
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:23▼返信
>>310
WiiUって大作和ゲーなかったっけ?サードはないけど配管工と緑服のショタがいるんじゃ?
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:23▼返信
>>242
CS機とPCで出てるゲームの売り上げ比率見比べてもそんなこと言えるかい?
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:23▼返信
因みにWiiUを小売価格で逆算するとだな…

■WiiUパーツ価格
ゲームパッド:12,800円
WiiU本体:11,200円
8Gストレージ:1,000円
スタンドセット:1,800円

本体1万ちょい…タブコンにコスト掛け過ぎるわな…
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:23▼返信
Vita 凄く作りやすいハードでサードからもどんどんソフトが出るよ。 

現実 サード逃げたw

PS4 凄く作りやすいハードでサードからもどんどんソフトが出るよ。 

現実 大作和ゲー無し
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:23▼返信
>>304
5万以下なら余裕で買うわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:23▼返信
本当にPS4の記事には自称PC厨()が湧くね
大した知識も無いのにようやるわw
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:24▼返信
>>317
XBOX one の悪口はやめろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:24▼返信
いや、これは同梱にしろよ
別売りじゃ普及しないし意味ないだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:24▼返信
>>299
確かに
WiiUは液晶パッドが付いてたから爆売れしたもんな
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:25▼返信
>>326
現実見ようぜ。ブーちゃん
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:25▼返信
>>304
流石に計算が滅茶苦茶過ぎるw
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:25▼返信
>>326
んで何処に集まったの?
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:25▼返信
>>129
それは、卸値だろ。
そんな値段で発売されたら腰抜かすわ。
まあ、君の期待には添えないだろね。
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:25▼返信
>>331
何でわざわざ普及させんの?
タコ踊り担当はキネクトだけでええやろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:25▼返信
>>318
おまえは4G待っとけばいいんじゃね?
どうせ完全版出るぞ
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:25▼返信
それよりPSMoveなんとかせいよ、ヴォケ

もっとガンシューがたっくさん出ると思ったのに…
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:26▼返信
>>331
普及させたいのは本体であってPS4 Eyeじゃないんだよ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:26▼返信
専用カメラがなくてもライトバーは使えるのかな?

でも別売りならそれに(カメラありきの)特化した作りに無理やりすることはないだろうから 安心した
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:26▼返信
50000までかな…じゃなきゃ様子見
よっぽど我慢が出来ないようなタイトルが出ちゃったらあるいわ…
343.k.t@sce投稿日:2013年06月03日 02:26▼返信

$399と$450。そう39980円と44980円。
HDDは500GBと1TBの二種類。
当然ケーブルはHDMIのみ。
今年のE3はソニーにとって史上最高のカンファレンスになるでしょう。

344.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:26▼返信
>>318
現実見ようぜ。お前に友達はいない
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:26▼返信
PCで十分ならPC買えよ

CS機でしか出さない会社があるって何回言えば分かるんだ
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:26▼返信
>>326
Vita 凄く作りやすいハードでサードからもどんどんソフトが出るよ。 

現実 そうだね

3DS 普及率凄いからどんどんソフトが出るよ。 

現実 サード逃げたw
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:27▼返信
まあps4が駄目でも国内じゃps3が値下げされて売れ続けるでしょ。Uはマリカーやスマブラが売れて、何時も任天堂って所でしょ。ゼノブレ2が爆発的に売れるって意見は正直ギャグだと思ってる。
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:27▼返信
自分自身には他者に勝ち誇れる要素が無いから、自分が好むものを使って代理戦争をやってるってのがゲハの本質
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:27▼返信
PCで十分なんだよ!
と言いながら何年たつんだよ
前々日本のPCゲー市場がよくなってねぇじゃねーか
PCゲーマーはもうおこだよ!
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:27▼返信
>>317
ごく一部の人しかできない上に割られまくる現状PCゲーム市場は無いに等しい
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:28▼返信




PS4勝ちました!w



353.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:28▼返信
>>338
いや、買わないよ。
何で今さら3DSなんて買う必要があるの?
モンハンももう興味ないし、小さい画面でってのは正直きつい(ヴィータも含めて)
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:28▼返信
>>341
ライトバーはカメラで位置情報も検知できるけど、
1P2Pとかのプレイヤー番号の色表示や充電する際の点滅、
ダメージを受けた時に赤く発光とかのゲーム表現に使われる。
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:28▼返信
キネクトというデバイスは優秀だと思うけど、ゲームとしてはどうなんだろ

360でキネクト対応のソフトって何本でたの?
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:28▼返信
>>322
今回は一応ライトバーは付いてるけど、カメラから見えなくなっても大丈夫って事らしいよ。
元々Moveのモーコンもキャリブレーションの時に深度情報取得する為と、補正目的でしか
使ってなかったしね。殆どジャイロでやってるから。
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:29▼返信
PCで充分とか言われてもファルコムですらPC捨ててCSにいっちゃいましたし
所詮PCじゃFPSとかシミュレーションみたいなゲームしかないですし
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:29▼返信
ところで ソフト開発のしやすさは
XBoxOneとPS4は同じくらいとみていいの?
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:30▼返信
PS4朗報しかねえな
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:30▼返信
>>318
ソニー教がドン引きされないとでも思ってんんおか
お花畑だなw
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:30▼返信
>>348
大半は単なる暇つぶしだと思うよ
代理戦争を本気でやってるのは極一部だと思う
まぁその大半と極一部は大きく括って既知外ではあると思う
ここにいる奴ら含めてね
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:31▼返信
カメラとか余計な機能を無理やり使わされるようなことがなさそうで安心した
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:31▼返信
つーかゴキブリよ、 お前等身体動かすゲーム嫌いなんだよな?wwww
Wiiやキネクトでそこ否定しまくってたよね。
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:31▼返信
>>358
いい
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:31▼返信
3万5千
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:31▼返信
パソニシはいつもPC持ち上げてるけどCoDのオン人数知ってんの?
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:31▼返信
>>358
PS4じゃない?
兄弟機みたいだと言われながらもバツイチはちょっと特殊すぎる
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:31▼返信
>>359
ごめん豚の成り済ましかと…
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:32▼返信
ブタコンいらねー
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:32▼返信
>>358
間違いなくPS4の方が遥かに開発しやすい
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:32▼返信
>>364
うん嫌いです
だからこの記事で喜んでるんだけど?
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:32▼返信
>>364
嫌いではないけど無理してゲーム機ではやりたくないわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:32▼返信
>>358
どっちもx86だから開発環境は整っている。
性能で多少無茶な処理はカバー出来る分PS4の方が上。
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:33▼返信
>>349
ゴキブリですが負けを認めます
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:33▼返信
>>361
ヤフーのコメント欄見てたら任天堂信者のほうがおかしく見えました。
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:33▼返信
PS3のドジョウ掬い。
あれもWii見てから苦し紛れにつけたが使いこなせず廃れたね。
見てる分にはバカ丸出しの姿が笑えるんだけどねー
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:33▼返信
>>364
ソニーの提示するゲーム性にも興味あったけどな、
これでそれは無くなったまでいかなくてもメインに据えられる事は無くなったね
Wiiの体感系ゲームは面白かったと思うよ?
一年経たずに飽きちゃったけど
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:33▼返信
キネクトとか体を動かすゲームはオレのゲッペルドンガーが拒絶するんだよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:33▼返信
いくらでも買うけど、まぁ早めに普及してくれるに越したことはないから39800くらいでお願いします
世界で売れれば一年くらいでコストダウンできるでしょ
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:34▼返信
>>369
ああ・・・まあ今涌いてるから仕方ないやな・・・
けど話自体は本当なんだよ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:34▼返信
>>364
何で家の中でまで体動かす必要あるんだよ
外出ろ外
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:34▼返信
なんで豚おこ?
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:34▼返信
>>358
ハード的にはPS4、開発者の話で出てるのは、開発環境って面でもPS4の方がリードしてるとか。
単純に、箱1が当初予定より色々遅れたって事と、OS3つとかが響いてるんだろうけれど。
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:34▼返信
>>379
俺もゲハってあんまり興味なかったけど任天堂信者がマジでキモすぎる
少し色眼鏡で見てしまう
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:34▼返信
>>364
わざわざゲームでせんでもええやんってのが俺の意見
体動かすならスポーツした方が楽しい
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:34▼返信
GKとチカは一歩引いた目線で状況を見てる
ニシは任天堂マンセーで他はどんな情報が出ても決して負けを認めない

こんなイメージ
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:35▼返信
>>358
軽いOSにGPUを直接叩けるメモリも多いと作りやすいアピールしてるのはPS4だね
OneのOS3つはどうなんだろ?
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:35▼返信
有能だなぁ
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:35▼返信
>>373

天井が高いだけで入り口は変わらんよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:36▼返信
>>358
PS4の方が作りやすい
箱1のアーキテクチャではメモリ帯域がボトルネックになるので
それを回避するためにeSRAMを活用する必要がる
そして今度はeSRAMの容量の小ささで頭を悩ませる事になる
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:36▼返信
>>380
>PS3のドジョウ掬い

DS3の6軸の事か?
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:36▼返信
>>384
ごめん
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:36▼返信
真の隙のないハード
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:36▼返信
>>358だけど
教えてくれてありがとう
まとめると 同じか少しPS4の方が楽(縛りがゆるい?)ってことですね

PS3の時散々作りにくいとか言われてたから心配でしたけど 安心できました
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:37▼返信
>>380
簡単に言ったら体感ゲーは一発屋とおなじなんよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:37▼返信
キネクトの音声認識は個人認識できるのかな?
例えば子供がゲームやってて母ちゃんがゴーホームっつったらゲーム中断できるのかね?
だったら親には良い機能だな?www
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:37▼返信
なぜ豚がそこまでeyeを付属させたがるのか
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:37▼返信
>>373
ソフトの開発にしやすさなんか一緒だよ
既に一タイトルごとにいちいち自前でゲームエンジンみたいなのをつくる時代じゃないんだ
遅れている日本のゲーム業界はPS3時代の初期の頃はそうやってたけどなw

大変なのはミドルウェアを作成する会社だが、どっちにしろやるんだし一度作っちまえばもうそれでいいわけだしな
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:38▼返信
>>364
個人的な感想。
リビングをフルで使わないとスペースが足りないし時間も選ぶしマンションやアパートはまずい。
少なくとも日本の環境でやるのは結構難しいんじゃね?
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:38▼返信
>>393
GPGPUをCPUのように扱える開発環境を整えたPS4
32MBのeSRAMが足かせとなる箱犬
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:38▼返信
>>393
いや、箱1は落とし込むのに結構苦労しそうだよあのハード
キネクト中心にしたのがやっぱ響いてるね
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:38▼返信
開発しやすいハードってのは重要だな。ps3の初期とかソフト全然無かったし。色んなジャンルが出るのを期待する。
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:38▼返信
カグラPS4早く発表してくれー!
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:38▼返信
PC厨はタブレットやスマフォに押されてPC市場も衰退してることは無視なのな
PC市場は現状カスでさらに大した発展も望めなさそうなのに何を期待してるんだか
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:39▼返信
>>390
真チカくんはテラリアの日本PS3版に関してお得意の陰謀論を持ち出すんだぞ!リリースが箱より早いのは工作してるのかって
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:39▼返信
PS3買うまでは、ゲームなんてPCで十分と思ってた
ネトゲメインだったし

PS3買ったあとは、気楽にいろんなゲームが楽しめて良いと思っってる
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:39▼返信
>>403
一緒じゃないからWiiUはハブられてんでしょうが
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:39▼返信
消費者に配慮した周辺機器商法だな
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:39▼返信
>>403
他んところのエンジン使ってる時の問題は中身のソース見に行けない事なんだよな。
そういう時に内部弊害があった場合、特定するのに時間がかかる。
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:39▼返信
一発ネタを標準装備すると寿命縮めるしな
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:40▼返信
これはいい判断
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:40▼返信
>>364
PS用ダンレボのマットならまだ持ってるよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:40▼返信
身体動かすゲームの面白さを知らないなんて┐(´-`)┌

外で遊ぶのとはまた違うんだよ時代遅れのオッサン 
それとも40肩で痛くて動けんのかwww
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:40▼返信
>>409
PC厨は性能アッピルはするが流石に市場や情勢分布が読めないほどバカやないよ
基本ゲハでPC持ち出すのは酢飯ととらえておk
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:40▼返信
普通にゲームも出来て体感ゲーも出来る
世界の一般人にとっちゃXBOX Oneが圧倒的優位じゃんこれ・・・
一般人はPS4見てただのコントローラーゲーム機にしか見えないわけだし

ライト層はみんなXOneに行くわこれ・・・
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:41▼返信
というかアイトーイが復活したことが胸熱
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:41▼返信
>>364
はっきりいってゲームでまで身体動かすのは嫌いw
長時間遊ぶ気になれないしバイトで疲れて帰ってまで身体動かすゲームとかしたくない
寝転がりながらだらだら遊びたいゲームだし
全力で動かなくても良いような軽く身振り手振り程度のゲームじゃなきゃやる気になれんわ
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:41▼返信
>>403
PS3が後からマルチで追いついたのも、それこそエンジンの開発にSCEが人出したりサポートした
からだけどな。そこまでしてちゃんとPS3向けにカスタムして貰ったんだよ。結局PCとの親和性が
高い方が放っておくと優遇されるからね。
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:42▼返信
なんというか無難な売り方だな
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:42▼返信
>>421
PS3もXbox360もダンスゲー専用機にしかなってないロシア辺りならそうかもな
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:42▼返信
>>399
一大ブームを築いた任天堂自身がWiiUではリモコンを標準としなかったように
Wiiリモコンで2世代戦えるとは考えていなかったからね
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:43▼返信
>>420
もしかして 「パソニシ」
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:43▼返信
これってライト狙いなのか?
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:43▼返信
>>412
基本立ちっぱだなやっぱり…
日本では絶対普及しないわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:43▼返信
とりあえず俺はPS4は3万5千円と勝手に予測しておいてみる。
やっぱり何かこう、予感がするんだよ。
まぁ答えは10日後?だっけ?で出るんだろうからワクワクだね。
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:43▼返信
キネクト必須を強要されるチカ君かわいそ^^
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:44▼返信
PS4発売と同時期にWiiU値下げするんだろうなぁ
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:44▼返信
>>412
そうだね、俺も悪かったよ
色んな人種や年齢の人がキネクトのゲームで楽しんでるんだね・・・




でもこれやっぱやってる事はタコ踊りじゃねーか!!!11!1!!
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:44▼返信
さすがやな
MSは一方キネクト接続を必須化していた
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:45▼返信
据置はwiiしか持ってないニシ君がピーシーピーシー言ってるのか
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:45▼返信
>>425
そつが無いな
ゲーマー向けって意識がブレてないのは嬉しいわ
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:45▼返信
>>424
PS3はスゲーーーークセあったと思う…
反省した結果がPS4なんじゃねーかな。
俺ん中でのPS3の評価は「凄いハードなんだけど良いハードじゃなかった」って感想。
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:46▼返信
>>433
そしてPS3が値下げしてWiiUだけ死ぬと
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:46▼返信
価格はハコワンの出方次第か
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:46▼返信
ぶーちゃんは犬にファミリー層取られるの心配したほうがいい
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:46▼返信
>>364
体動かしたくないから、寝そべって遊べるブタコンに行き着いたんだろな〜
MSがキネクト押しなのに売れないのも、ユーザーが体動かすの嫌いだからだろうし
体動かすの嫌いなゴキブリさんw
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:47▼返信
>>421
10年くらい前から来た人かな?
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:47▼返信
もうアンバサテロは通用しないと

445.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:48▼返信
PS4は売れるゲームが無いのが最大の問題な件(´・ω・`)

なんもいえねー
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:48▼返信
>>433
PS3は4000型出ても値下げしてないんだよなぁ
箱○やWiiUの新型や値下げへのカウンターとして温存してるんだろうねw
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:48▼返信
どの陣営もカジュアル層は捨て切れないようだな
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:48▼返信
>>433
どうせ来年には新型PS3出て値下げだから
アンバサるなら早い方がいいね
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:48▼返信
>>419
…もしかしてまだWiiやってんの?
さすがに二世代遅れだと思うぞ、ここは次世代機の話をする場だ
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:48▼返信
>>435
そりゃ差別化しないと性能では絶対SCEに勝てないからな…
で、前世代はローコストと奇形でそれが受けたけど
今回は任天堂もMSも良いアイディア出せてなくて
SCEが完璧に前に失敗したトコは封殺してかつ先手とって攻撃してるから後手になってるんだよね。
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:48▼返信
>>433
アンバサダー再びだな
黒いの一万ぐらい値下げかな?
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:49▼返信
>>432
日本じゃ部屋が狭すぎて最初のカメラのセットアップやキャリブレーションがクリアできず
ゲームのプレイに進めない人が多発とか面白いことが起きそうな予感
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:49▼返信
そもそも2回目のアンバサテロは更に任天堂を窮地に追い込む事になるのでやんない方がいい
でも年末ソフトがある程度揃うなら流石に少しは値下げはした方がいいけど
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:49▼返信
>>445
君は何年前から来たの?
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:49▼返信
据え置きライト層って結局お子ちゃまとお子ちゃま抱えた親と普段はゲームなんかやらないリア充の事だろ?

キネクト云々じゃ無くて、如何に子供やリア充向けに受けるゲーム出すかでライトのシェアは奪える。
可愛いらしい動物やキャラゲー、面白いパーティゲー出しゃいいんだよ。
その点では任天堂は一歩も二歩も秀でてると認めてるわ。
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:50▼返信
>>445
ハハ、ワロス
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:50▼返信
ナイス判断
こういうのは欲しい人だけ使うもんだしな
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:50▼返信
>>445
箱程度が相手なら独占がファーストだけでも勝てるぞ
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:50▼返信
俺はどうせJALのマイルをゲオのポイントかえて買うから
いくらでも良いや6万なら1万ちょい出せば買えるだけもうたまってるし
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:50▼返信
>>433
値下げしようが何しようが、ゆうちゃんはタブコンという呪いの装備を解呪しない限り戦えないと思うの
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:51▼返信
>>419
身体動かす楽しみねぇ…
俺の場合はずっと続けてる剣道で十分だなぁ…バスケも好きだけど
462.ネロ投稿日:2013年06月03日 02:51▼返信
まあ、どうでもいいな
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:51▼返信
ゲームにカメラとかいらねーよ、何考えてんだ
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:51▼返信
>>455
北米や海外だとにんてんのパーティーゲーはイマイチだよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:51▼返信
>>438
そうでしょ。特に今世代のマルチ対応のエンジンで一番メジャーなのがUE3だったし、これが
Gears of War擁するEPIC謹製だったから凄くPS3には不利だったってのもあるしね。でSCEが
人出してPS3最適化したら、今ではマルチでもややPS3の方が良かったりするようになったりね。
DICEのフロストバイト2は開発当初からゲリラが協力したし。
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:52▼返信
>>461
ほっときなよ
外で身体動かすってことを知らなくて唯一身体動かすのがゲームなんだからw
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:52▼返信
任天堂がどんなえげつない妨害をしてくるかが楽しみ
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:53▼返信
値段の発表はいつになるのだろうか
TGS辺りで和ゲーロンチ見た後に買うかどうか決めたいから、予約の取り扱いはそれ以降にして欲しいわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:53▼返信
>>463

いらないから別売にしたんでしょ?
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:53▼返信
>>431
3万5千円か
お手頃価格だとは思うけど個人的には安すぎる気はする
5万円以下なら即買い、8万までなら年内、10万以上なら様子見位の感覚のズボラな俺からすると
10日後が楽しみそうで素晴らしいと思う
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:53▼返信
>>467
岩田社長解任!!
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:53▼返信
>>469
犬箱のことじゃない?
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:53▼返信
英断
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:54▼返信
任天堂「WiiUはピクミン3で伸びる兆しが無きゃもう値下げしかない・・・」
MS・ソニー「現行機値下げするわ^^」
任天堂「」
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:54▼返信
>>471
任天堂一番の癌を取り除かれたらヤバイな
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:55▼返信
>>467
最近のサードの動向を見る限り失敗した模様
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:56▼返信
>>475
大丈夫、スマホにいくよ。





落ち目のね
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:57▼返信
ダクソデモンズやりたいけどPS3持ってないよーって人けっこういるからな
ダクソ2前に値下げすればPS3まだまだ売れるだろうな
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:58▼返信
>>477
……………いやスマホで任天堂はかなり相性が良いと思う。
おそらくパズドラすら殺すのではなかろうか。
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:59▼返信
豚に対抗して

本体25000円


と、読む
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:59▼返信
ブーちゃんJIN のとこに豚走しやがったw
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 02:59▼返信

わーーーーーーいwwww
楽しみや!
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:00▼返信
>>479
物理キー無しじゃ得意のマリオも無理じゃない?
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:00▼返信
>>471
それは任天堂復活になってしまうからGKと痴漢はヤバイなw
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:00▼返信
>>479
ソーシャルゲーム(パズドラなど)のピークは過ぎたからね…
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:01▼返信
>>483
2Dマリオならいらないだろうし
ポケモンはコマンドRPGで凄く親和性高いやろ
ゼルダもなんちゃってでおkだし
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:02▼返信

6万用意した!
カメラ付きは買わないけどその分ロンチソフト買うわw
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:03▼返信
>>483
いや、ポケモンよ。
あれかなりの金喰い虫になる。
わざマシン、伝説、歩数、サファリゾーン。
何通りか考えたけどかなりハマる要素があまりにも多すぎる。
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:03▼返信
ほほぅ、箱犬があっち路線を進めてるのを見て
徹底的な決別を選んだか
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:03▼返信
ソーシャルゲームやアプリは落ちては上がっての繰り返しだろうから
市場規模としてはあんま変わらないと思うな
開発のしやすさも売りなわけだし
ただモバグリみたいなのはもうダメだろうけどね
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:03▼返信
>>479
スマホとアクションゲームは相性最悪だから
マリオやゼルダ系は全滅でポケモンぐらいしか無いよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:03▼返信
>>484
どんな風に?
縮小すると思うぞ赤字減らさないといけないからな

サードはお察し・・www

493.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:04▼返信
PS4はかなりユーザー目線っぽいから期待してる
4万で頼む!それ以上だと悩む
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:04▼返信
同梱版出たらそっちの方買うかもね
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:04▼返信
毎日豚イラご苦労さんw
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:04▼返信
>>491
任天堂のアクションゲームってそんな繊細な動きを求められてないから大丈夫やろ
買う人も大雑把で気にしない人ばっかだろうし
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:05▼返信
同梱しないと対応ソフトが増えにくい
同梱するとそんなもの付けずに安くしろと言われる

同梱したって結局対応ソフトが増えるか微妙だし別売りでいいんじゃね?
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:05▼返信
>>490
もうパズドラが凄すぎてそれ以上の物はこれから出ないと思う
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:05▼返信
35000円で出せるなら売れそうだな
WiiUの高いやつの+5000円程度って考えれば手が出せるかもしれんw
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:06▼返信
見下ろし型のゼルダならやれなくはないな
要らんけど
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:06▼返信
>>492
可能性が生まれた時点でそれは将来また敵対するかもしれないからだよ
だけどいわっち()が残ればもうそんな未来は無くなるだろ?
完全に会社がアカンくなるもん
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:06▼返信
なんか今日はすごいな
煽りが
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:08▼返信
PS4とハコイチの価格バトルは今回E3の大きな見所だよなぁ〜
一体それぞれ幾らで売るのか色々想像するのが次世代機が出るこの時期だけの楽しみだよなぁ(^-^)
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:08▼返信
>>498
別に同クラスじゃなくてもええんちゃうか
基本スマフォのは暇つぶしがメインなんやし
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:08▼返信
目標達成は無理だろうし岩っち辞めるのかな?
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:09▼返信
>>492
・社長が変わる→事業縮小しつつもしっかり生き延びて黒字経営化(≒復活)
・イワッチ続投→迷走の果てに倒産(=消滅)
という風じゃね
真性GKなら断然後者を望むだろ
俺は64程度の規模でなら別に存在しててもいいと思う
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:09▼返信
フルプライスのアクションゲーがスマホで売れるかっての
ポケモンは基本無料の課金ゲーに変換させれば魅力的に見えるな
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:10▼返信
岩田と宮本がやめれば任天堂もマシになるんじゃない?(テキトー)
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:10▼返信
低性能+一発ネタより高性能だけのほうがいいな
値段にかなり差があったとしても
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:10▼返信
ニシ君の最後のあがきか
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:11▼返信
>>506
前者で、ソフトメーカーとしてPS4とVITAに参入してくれる分には構わないよw
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:12▼返信
>>506
64やGC時はハードで儲けあったからな
今は3DS売れても赤字WiiUも逆ざや
もう駄目だろw
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:12▼返信
pseyeは単品で1万円ぐらい?
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:12▼返信
>>490
 >>開発のしやすさも売りなわけだし
ソーシャルはソーシャルでなかなか厄介。
ともかく拡張余地を考慮して作らないといけないから一歩間違えるとガチガチになるし
何よりネットワーク、サーバ周りの配慮がともかく膨大にあるし、継続して金が入るが代償に維持費もかかる。
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:12▼返信
あれだけどぶ森売れても赤だもんなぁ
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:13▼返信
>>503
箱犬はキネクト同梱確定がキツイな、安くても4.5~5万ってところか
PS4はカメラ別売りと平井発言があるから安いモデルが39800、高いモデルが44800と予想
とりあえず双方ともにE3で発表してほしいわ
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:14▼返信
>>496
任天堂ゲーに繊細な操作を期待してるのって元任天堂ファンのGKだけで
WiiDS以降の任天堂を熱狂的に信奉してきた人間は快適な操作性とか一切気にしてない気がするわ
気にするならリモコン操作であんなに喜ぶわけないし
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:15▼返信
>>516
その2つのモデルの違いは何ぞ
何か機能に差別でも作んのか
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:16▼返信
>>513
そんなに高い部品は使ってないと吉pが言ってた気がする
5000円以上8000円以下くらい?
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:16▼返信
カメラ必須系で殿堂入りレベルのゲームがいくつ出たよ
代替操作としてならオプション扱いで問題ない、少なくとも次世代までは
ただ価格がこなれて本体価格横並びになった時はカメラ分が微妙にネックになるかも
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:17▼返信
>>518
HDD容量
今回DL推しでもあるし1TBモデルはあるんじゃないかなーと希望的観測
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:18▼返信
>>518
横からだがHDD容量じゃね?
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:18▼返信
>>518
HDDの容量違いだろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:20▼返信
>>521
2.5で1TBとなると2プラッタになっちゃうから、それは無いんじゃないかと思うけど。今なら
250GBと500GBだろうな
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:24▼返信
あまり詳しくないから見当違いかもしれんが、今後はクラウドゲーミングとやらでHDD容量を大量に確保しなくてもよくなるんじゃないのか?
PS4世代でそれができるのかは置いといて
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:24▼返信
>>524
たぶんそんな感じだろうね
まあそれなら安いの買って取り換えちゃうからそんなに問題はないけどw
SSDはどうしようかねぇ…
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:24▼返信
キネクトやWii棒なんてのよりもまだVR対応HMDの方が現実的だな。
あれの没入間は半端ない。ソニーは自社にHMDあるんだから是非あれをムーブセンサー対応にして
PS4の周辺機器として出してくれ。どこを向いてもゾンビだらけのゾンビゲーや絶景なスカイリムって
絶対に売れるぞ。
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:26▼返信
>>527
本体より高くなるだろそれ・・・
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:27▼返信
>>527
あれメガネっ娘だと使えない
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:27▼返信

HDDも今回自分で変えられるだろ?
PSEye無しが容量小さかったら必要となれば変えるかな
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:28▼返信
>>525
PS1~3はそれでOKだと思うけど、PS4はクラウド対応しない(出来ない)はず
あと、扱う容量がPS4だとべらぼうに上がる
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:28▼返信
ユーザーが満足するハードは用意された。
ソフトも充実してるけど飽くまでまだ海外。
和ゲーはカプコンだけが率先して作ってるってのが気にイラねーなぁ…
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:29▼返信
>>517
俺もWiiDSで絶望した口だから
もう大雑把な操作で皆満足するだろってぶっちゃけてるw
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:32▼返信
>>526
SATAの2.5inchスロット2個つけて欲しいわ。
RAID機能付いたらなお良しだが。

シーゲートのSSDがキャッシュについたHDDってPS3に突っ込んだ奴いるのかね?
システムはSSDに入るだろうから結構快適じゃないかと思うんだが。
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:33▼返信
>>531
PS4のソフトはって書かないと分かりにくいかも
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:34▼返信
>>531
同じBDなのに容量そんなに違うのか?
サーバーからダウンロードしながらゲームを開始できるって聞いたが、それがPS4でできるんじゃないの?
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:35▼返信
アンチャみたいに必要な分だけロードできないのかね
ネット経由で
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:37▼返信
>>537
そこまで完璧にサポートするのはあと一歩世代が進まないと難しいかもね~。
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:37▼返信
>>529
眼鏡かけたままでも使えるよ。
大型量販店のデモ機試してみ。
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:39▼返信
>>536
そういやPS4専用ソフトは特に明らかにされてないね
将来的に始まるかもしれないけどまずは本体売ってから考えるんやない?
PS3を動かせるサーバーを立てながらPS4のサーバーってなると
色々とお金と後部品もかかるやろ
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:40▼返信
>>536
キルゾネクリエイターインタビューで言ってたけど、メイン画面と一章がDL完了した時点で遊べるらしい
後は遊んでるうちにDL完了するだろうって
便利な世の中になったもんだw
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:40▼返信
>>540
ふむ
シェア機能でもサーバー使うだろうし、その辺どうなってるのか詳しく知りたいな
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:41▼返信
これはいい判断
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:49▼返信
PS4絶対に買う立場だから言わせてもらうけど、4万円以下は無いな。

APUとGDDR5だけで200~250ドルだろう。DS4だってLi-ion電池入るから25ドルぐらいはする。 例えEye含めなくてどんなに安くしても420~450ドルが限界のはずで、パーツによったら520ドルぐらいはいきそう。

しかも輸入になるだろうから国内は円安で逆風。 今後のソニーの想定為替レート次第では5万を少し超えるかもしれない。


けどまぁ、自作PCやってる人ならわかると思うけど電源とか冷却周りとかで安すぎるパーツも不安だし、5万円以下で納まってくれればokかな。
今のところ予算6万で本体とソフト2本買えるぐらいと予想してる。
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:50▼返信
39980か44980と予想するが和ゲーやる以上買わないとな
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:51▼返信
>>541
だから、HDDにフルインスコしておく必要が無いみたいな事もサーニーは言ってたね。なるべく容量の
大きいHDD積むのも当然ではあるけれど、一方で待たせないから、消してもまた再ダウンロードすれば
いいっていうスタイルも提唱していくとか。今までみたいに全部DLしなくちゃゲーム始められない訳じゃ
ないしって。
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:52▼返信
>>526

常時録画機能がオフれないならSSDは選択肢から外さないといかんな・・・
ただ安目の奴をバックアップ取りながら使い捨てで使うという手もあるが
PS+なら自動バックアップ出来るし手間はかからない
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:52▼返信
>>541
いいね。それでも俺はパッケージ版買うけどw
DL版買うときやPSN+のフリーゲーム遊ぶ時には活躍しそうな機能だ。

そう言えばSTEAMでは当たり前とか言う人いるけどあれマジ?俺STEAMで大きいの何本か買ったけど全部
DL完了するまで遊べないんだよなあ・・・。何が設定でも違うんだろうか。
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:55▼返信
>>540
PS4タイトルのクラウド対応は将来的にはやるだろうけど、取敢えずは体験版とかからみたいな話だね。
これだとPS3でPS4タイトルのデモに触れるし(品質は少し下がるだろうけど)
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 03:57▼返信
>>548
俺もDL完了してからしか遊んだ事無いな。対応タイトルとかあるんだろうか?
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:01▼返信
犬箱はキネクト必須だもんなぁ…
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:03▼返信
>>551
しかも、いつでもTVとかに切り替えられる様にゲーム中でもスタンバイしてるんだぜ
すげぇ無駄なリソースだと思うんだけどねw
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:07▼返信
>>547
速さが目的ならハイブリッドHDDでいいじゃない

俺は熱対策も兼ねてPS3にSSD使ってるけど
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:13▼返信
本体が安くても
 ミク、トトリ、アイマス、ネプネプ
ソフトがこれでは、一部の人にしか売れません
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:16▼返信
>>553
ハイブリットHDDって、同じデータを頻繁に読み込む場合は効果的だけど、色んなデータを入れ替える
様な用途だと殆ど速くならないよ。構造上仕方ないけど。システム関係位じゃない、恩恵得られるのって。
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:18▼返信
SCE製のソフトには必ずカメラを使ったモードを最低1つは用意しろ
俺はカメラを買う
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:19▼返信
>>556
標準でも、ゲームの動画配信中にワイプで自分の姿とかも一緒に配信出来るんじゃねw
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:21▼返信
ミクガー トトリガー アイマスガー わざわざ指摘してまで欲しい事を強調するキモ野郎始まるよw
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:23▼返信
>>558
実際問題、マルチ以外の独占タイトルってそれぐらいだろ。
PS4の生命線とも言えるタイトルじゃん。
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:24▼返信
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:25▼返信
カメラなんてお手持ちのスマートフォンをBT接続して下さいか、PC用の安いWEBカメラ使えますでいいよ。
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:27▼返信
>>559
PS4でアトリエ決まってたっけ?
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:27▼返信
何でトトリをわざわざ強調すんの?アトリエでいいだろ。寧ろギャルゲしか上げないのがキモいわ
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:29▼返信
ゲハルールだとマルチソフトはPSソフトじゃないからな

でも現実にはほとんどの人がマルチソフトはPS版を買うんだよね
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:29▼返信
>>555
ゲームの場合、一度インストールしてしまえば後はほぼリードのみだから結構効果あると思うんだが・・・
入れ替えというか書き込みするのなんてせいぜいセーブかアップデートの時くらいなもんでしょ
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:30▼返信
発表以来音沙汰がないロロナリメイクなんて明らかにPS4に持っていこうとしてるよね。
PS4の現実ってそういうことなんだよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:30▼返信
>>563
しかも初出ロロナなのになんでちょうど中間のトトリを強調すんのかねぇ…
ニシ君の性癖かね?
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:32▼返信
>>567
アトリエ人気投票の現実見てこいよ。トトリが一位だから。だからトトリを代表にしてやってんだろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:33▼返信
>>568
そんなことまでわざわざ調べてるのがキモいと言われる所以だってこと分かってる?w
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:34▼返信
豚の悲鳴がでかくなる…
先のない携帯市場で頑張ってください
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:35▼返信
>>570
アトリエとメガテンどっちが売れてるか知ってる?
先がないのはどっちかな?
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:36▼返信
ぶーちゃんキモいよ…
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:36▼返信
>>571
次が出るかも分からんメガテンかな?
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:36▼返信
>>566
サードが出す事に積極的になる現実かい?
マルチお零れを狙って出したどっかのハードが総スカンくらってるから
別に質が落ちなければ独占で無くても良いよ。
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:37▼返信
>>571
ていうかメガテンが3から4まで移る期間で考えて良いの?
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:37▼返信
>>571
残念ながらアトリエの方が売れてるんだ
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:38▼返信
おそらくモーションの感度とかは新キネクトよりも劣るだろうから
ソニーもそのへんわかってて別売りにしたんじゃないかね
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:39▼返信
アトリエ人気投票の現実見てこいよ。トトリが一位だから。だからトトリを代表にしてやってんだろ キリッw アイマスは指定しないで強調する辺りに余計気持ち悪さを感じるw
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:40▼返信
ていうかさっきから「独占はアトリエしかない」とか言ってるけど
アトリエシリーズ馬鹿にしてんの?
相変わらずニシ君はサードをゴミ扱いするんだね。
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:40▼返信
メガテンは上手く世代交代できたと思うがな
ユーザーに「あ、メガテンってこのレベルで許されるんだ」って思わせたのはでかい
今後10年の開発費が圧縮できる見込みが立った

アトリエは毎回毎回凄まじいレベルでグラが上がって行ってるから
ユーザーの要求レベルもうなぎ登りになってる
終いには「え?アトリエならKillzoneクラスのグラは無いと」って言われかねないわけ
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:43▼返信
>>559
ほとんど全てのマルチソフトは任天堂ハードじゃ1万本も売れないんだから実質PS独占と同じだろw
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:43▼返信
>>577
劣るかどうかよりは何を主軸に考えてるかの違いだろ
キネクトとPSeyeじゃ用途が結構異なるだろうし
まあ精度はさすがにキネクトのが高いと思うけど
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:43▼返信
>>580
来年撤退する任天堂ハードでどうやって今後10年開発を続けるんだw
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:45▼返信
4年かけて18万しか売れてないメガテンでどうやって利益出すんだよw
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:46▼返信
どうせマルチにするんだろとしか思って無いしまったく信用してないけど
ニシ君大好きカプコンもバサラ4をPS3に独占とか始めてるじゃん。
あの蝙蝠で知られるカプクソが独占で終わらせるソフト供給しだしたら一番ニシ君が立場ねーぞ?
それにWiiUは次世代どころか前世代のマルチすら提供してもらってない事を良しとしてんのかね。
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:47▼返信
>>585
モンハンのバランス取りにバサラみたいなオワコンでお茶濁してるだけだが
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:51▼返信
>>586
ごめんバサラ好きなんだ、俺

588.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:52▼返信
>>571
残念だけど将来的に先がないのは携帯機だから
豚ちゃんじゃ他業界の技術の進歩なんて想像つかんしわからんか…
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:55▼返信
バサラは宴でやらかしたからなぁ… BBA48商法取り入れようとして自滅してるし 3からどんどんつまんなくなって来たよな
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:56▼返信
>>589
宴が一番好きだったんだよ…
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:58▼返信
>580
ユーザーに、じゃないでしょ
”開発者が”そう思っちゃうんでしょ
進歩が止まっちゃうじゃない
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:59▼返信
>>586
deepdownロンチですまんな
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 04:59▼返信
>>588
ていうかやたらトトリやらミクやらアイマスをやり玉に挙げるけどさ
自分達にもそういうの出てんじゃんっていうのと
そういったゲームを馬鹿にしてんのか?って話が一番問題なんじゃね。
開発者が作ったものを自分達が気に入って買う買わないは自由だし、ドン半金ドブなのは叩いてしかるべきだけど
豚共の言い分は作り手を舐めてんの?としか思えない。
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 05:00▼返信
>>593
よくいった、あんたはえらい!!
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 05:06▼返信
凄く個人的な要望なんだが、PS4にはVITAのクレードル搭載モデルがあって欲しい…
それでコントローラはDS4使って、VITAタイトルをTVに出力して欲しいのよ…
そんなんあったら8万まで出してもいいわ…
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 05:11▼返信
爆死
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 05:12▼返信
>>596
なにがだよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 05:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 05:29▼返信
>>593
トトリぶひー ← りーずあにーりーな爆死させました

ミクぶひー ← 2頭身なので売上もDIVAの半分です

アイマス ← シャイニーの半分、SPの3分の1な売上で男なんていらないワゴンです
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 05:38▼返信
極端な話、VITA持ってりゃDS4すらオプションでもいいんだよなあ。
いやまあDS4いらんとは言わないが。
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 05:38▼返信
>>596

パードゥン?
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 05:39▼返信
>>593
ブタの違和感はまさにコレなんだよな
ゲームを舐めてるこの態度が気に食わない
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 05:42▼返信
>>527
PS4標準にして是非やって欲しかった
MHDは今7万くらいだけ?
PS3時代のブルーレイが10万だったから
PS4でHMDやってくれないかなーと思ってたんだがなー
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 05:56▼返信
あっても普段ゲームに使わないからなあ、だったら別売りオプションにしてくれた方が
昔からあったディスク再生機能は本業のゲーム機能の恩恵だから別にいいんだけど
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 05:57▼返信
>>36
元々PS2の頃からカメラは有った。
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 05:59▼返信
俺もギャルゲーと言われているゲームをほぼしたことがない。
PSの時のマリーのアトリエはギャルゲーと思わず購入。
すべてのエンディングを見てからアトリエシリーズは買ったことがなくてこれが唯一のギャルゲー。
ゲームに可愛い子が出ているという理由で買う気にはなれないし。
趣味の問題だけど好きじゃない。
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 06:11▼返信
なんか凄いイライラしてる人いるね。
安くなる事に脅威を感じてるからってネガキャンしても全く意味ないのに。。。
よくやるよ、ホントに。
ま、がんばってや(´・ω・`)
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 06:22▼返信
別売りだと絶対普及しないけどな
別売りでそれなりに上手くいったのってファミコンのディスクシステムくらいじゃね?
まあそれもスーマリ2とかゼルダとかメトロイドとか任天堂が本気出したソフトが連発されたからだけど
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 06:25▼返信
また縦置きスタンドとかも別売りなんでしょ?ww
また同梱赤されてるのは白黄のケーブルなのかねぇ・・・。
そもそも
ソニー談『今時HDMIケーブルぐらい持ってるでしょ?』
みたいな事言ってケーブル同梱さえも無い気がするわww
それで信者は『その通り!!』『まぁ安いケーブル同梱されるよりわなぁ~』
って同意するのも容易に想像できるw
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 06:25▼返信
PSEYE別売りにしても箱一より高額になるポイ捨て死www
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 06:25▼返信
そもそもモーションコントロール系いらない
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 06:25▼返信
オプションなんかにしたらダメだ・・・考え直せ
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 06:29▼返信
>>607
こういうのは同梱しないとサードもゲームを作ってくれないし
スタンダードにならないよ?www
ゲームにチカラを入れるってソニーも言っちゃったんだし、
そこら辺は出来る限りやらなきゃ・・・・
貧乏人の為にソフトの可能性がつぶれるのは嫌でしょ?ww
結局PS3が発売日に2タイプ出たのは貧乏人を考えての事だしさw
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 06:31▼返信
>>613
お前必死だね
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 06:32▼返信
>>613
安くなると困るんですね。
ま、イライラしない程度にがんばれや(´・ω・`)
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 06:32▼返信
全タイトルにモーションコントロール導入を義務付けてるなら必須もありだけどな
そうでないならオプションでいいっしょ
必要ないものに金払うのは馬鹿らしい
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 06:32▼返信
>>610
ハハ、ワロス





通報しました
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 06:33▼返信
>>609
充電も出来ない3デスを叩くのはやめろよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 06:39▼返信
専用入力装置は本体付属にしとかないと
それを使ったソフトが売れなくなるぞ
Moveで分かった事じゃないか
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 06:43▼返信
>>619
ああ、分かってるよ
人によってはMoveなんて絶対に使わん!ってことがね
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 06:45▼返信
>>619
そっちの方はやる気ないんでしょ
kinectに市場を取られてしまったし
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 06:47▼返信
>>608ディスクはあっさり廃れたこと考えたら成功とは言えんのじゃね?
マリオも3でファミコンに戻ってきたし
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 06:47▼返信
>>621
それキネクソとMOVEが「出る前」から散々言ってるけどさ、
社運をかけたブツと周辺機器として出してるもんを
比較してどうすんのって話なんだが
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 06:48▼返信
こう言うと語弊があるかもしれんが
Moveなんて精度の高いWiiリモコンだからなー
何作か対応ソフトやったけどそんなに良い物だとも思わなかったし
いらないよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 06:49▼返信
箱がPS4に唯一勝つ可能性があったのがカメラ(キネクト)。
別売りはその可能性を確実にしてしまう愚作です、ハイ。
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 06:50▼返信
>>623
んなもん知るかよアホ
オレはPS4 Eyeが別売りする理由を自分なりに考えて言ったまでだ
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 06:52▼返信
なにがキネクトだか…
らぶとれ()シリーズが1本でもいいから売れてから口にしなよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 06:52▼返信
カメラ付けたら付けたで今度は「なんでmove付けないんだよ」とか言われるの目に見えてるし
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 06:55▼返信
>>628
確実に1万円高くなるなw
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 06:58▼返信
TVとキネクトで一般層()狙ってる箱犬と
最初っからゲーマー向けに作ってるPS4だと方向性違うし
moveはゲーマー層にはあんまり必要とされてないだろう
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:00▼返信
箱犬より一万安くなる可能性は大有りか。豚はどう思う?
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:01▼返信
>>626
>そっちの方はやる気ないんでしょ
やる気もなにも周辺機器だしな

>kinectに市場を取られてしまったし
取られるもなにも周辺機器だしな

これが本物のアホだっつんだよ
知りもしないくせにテキトーに物言うなアホ
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:02▼返信
キネクトにしろ、Eye にしろ
ファースト以外だと、金出して外注ぐらいしか
専用ソフトなんて作ってくれない
AAAタイトルならマルチの障壁になる独自機能を
システムのコアになんぞ組み入れたりしないから
オマケの機能で止まる、無駄なコストだな
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:02▼返信
別売りにするとメーカーもそれに対応したソフト作らなくなるけどなぁ
ゲームの周辺機器なんて本体の普及台数の1%もないだろうし
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:05▼返信
いらんデバイスコントローラ必須にして
ドツボに嵌まった週販5000台の失敗例が目の前にあるだろ
あれのおかげで値下げもままならない
犬箱のキネクソ必須も利益の大半を占める海外ゲーマーにすら不評
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:05▼返信
札束攻勢でモーションコントロール対応を迫られたけど断わった
ってぶっちゃけたサードなかったっけ?
モーションコントロールに乗り気じゃないサードも多いんじゃないかなぁ
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:06▼返信
ディスクシステムだって任天堂製ぐらいだろ人気出たの
サードに頼っている時点で普及しねぇよこんなもん
ファーストが頑張って血路を開かんと
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:08▼返信
これでええんよ
どっかの犬箱と違ってな

犬箱マジ糞
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:08▼返信
箱一に接続が必須なキネクソはドイツから監視装置だと非難されてるし別売りでいいよ
海外の掲示板でも外国人が嫌がってたしな
PSEyeなんか付けたせいでスペック削られるほうが嫌だわ
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:09▼返信
>>632
お前同じ事ばっか言ってるな
所詮周辺機器だから相手にしてもらえないんだろ
市場からもサードからも
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:11▼返信
売れるならほっといてもPS2のEyeToyみたいに海外で売れるわ
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:15▼返信
カメラ無くても起動できるってことか
カメラが前にあると気になるから良かった
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:18▼返信
個人的にmoveは好きな周辺機器だが
ごり押しされると萎えるのは否めない
別売りでええと思う
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:18▼返信
Wiiのソフトがろくに出なくなったことや
キネクト同梱で失望されていることや
WiiUのタブコンを生かしたゲームがろくに出ていないことを見ても
これを同梱しろとか戯言いうやつの気がしれない
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:20▼返信
これは良いニュース
どうせろくに使いもしない付属品を同梱したって邪魔になるだけだしね
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:22▼返信
こういうのはソフトに同梱版出した方がいいよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:23▼返信
この手のデバイスは邪魔な操作系としか
感じなかったから
好きな奴だけ選べるオプションにしたのは英断
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:31▼返信
標準でないとサードはまず対応してくれんぞ
コントローラーのLEDもイミフギミックになりかねん
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:31▼返信
日本じゃ据置ゲーやる時は基本ボッチ、社会人は友達が家に来るの稀だし
俺は要らないからありがたい
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:32▼返信
必要なソフトについてくればいいよね
良い判断だ
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:35▼返信
>>649
別に対応して欲しくはないので・・・
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:36▼返信
>>649
たぶんそれ求めてる奴はほとんどおらんかとw
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:39▼返信
平井社長の「まずゲーム機として認知してもらう」という戦略の一環なんだろうな
全てのゲームソフトが対応している訳でもない限り特殊な入力デバイスの標準添付は
ジャマなだけ
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:42▼返信
>>644
同梱だろうが別売りだろうが俺は買うが、こういうのは周辺機器としてはっきり区別された方がいいわな
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:44▼返信
要らないブタコンを標準装備したり必要なACアダプタがついてなかったり
ホント消費者をバカにしてるよな、任天堂って
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:50▼返信
こういう周辺機器は別売りで十分
本当に欲しい奴だけが買えばいい
あれこれ強制的に付けさせて価格を高騰させるのはバカのやる事だよ
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:53▼返信
PS4ってVITAみたいになりそうだよね
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:54▼返信
これはいい選択
こういうのが目当てで買う人は俺も含めてあまりゲームをやらないやつら
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:54▼返信
XboxOneのオールインワンはスマホみたいなモンだよ。
スマホは携帯電話、インターネット、実用アプリ、便利アプリ、ゲーム(SNSなど)、音楽プレイヤー、カメラが
全て1つ出来るから4万円でも割安感がある。
XboxOneもテレビ、映画、音楽、画像、ゲーム、アプリ、インターネットが全て1つで出来るのなら便利だと
思ってカジュアル層が買ってくれると思っていると思う。
仕事以外で使えるPCみたいなモン。
(アプリが作ることが出来れば出来ないこともないだろうけど)。
PS4をゲーム特化させて性能をあげても恩恵を得られるのはコアゲーマーだけ、その凄い性能を使いきった
カジュアル層のゲームなんてほぼ出ないと思うからカジュアル層にはオーバースペック。
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:55▼返信
同梱しないと普及しないと言うけど、普及して欲しいか?
モーションコントロールが合うタイトルもあるだろうけど
全てのタイトルに必要な操作系じゃないだろアレ
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:55▼返信
こっそりコントローラーのスピーカーが気になる。
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:56▼返信
同じ流れになりそうだな

5年かけてゆっくり普及して
最後の3年でなんとか黒字に持っていくと

ユーザーの広がりは今回も諦めたか、、、

664.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:57▼返信
>660
その結果が、、、、

TVTVTVTVTVTVTVTVTVTVTV!!!!!!

CODTVTVTVTVTVTVTV!!!!!!!!!

HALO(TV)TVTVTV!!!!!!!!

だからなw
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:57▼返信
1・2本程度しか買ってくれないカジュアル層より
定期的に金払ってくれるコア層を上位に持ってきてるだけじゃね?
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:57▼返信
>>660
4万で買えると思ってんのかよwww
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 07:58▼返信
>>660
じゃスマホがあれば箱犬は要らんなwww
箱自体大したスペックじゃないしな
だがマルチでPS4の脚を引っ張るのだけは絶対にやめろ、迷惑だ
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:00▼返信
>>664
それで騒いでいるのはゲーマー達だしね。
その人達相手にXboxOneを売るわけではないし。
スマホで色々を楽しんでいるリア充向けに切り替えただけ。
そちらで”当たれば”市場は10倍になるし。
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:00▼返信
実際そういうのが必要なゲームやらねえからなぁ 屋内に動ける場所もないし近隣に響く
この手の普通と違う使い方になるアイテムは周辺機器で出しといた方がいいな これ推したところで別に売れないし
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:02▼返信
この機能でもし売れちゃったとしても末路がWiiじゃね…
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:03▼返信
しつこいけどwパズドラやSNSのカードゲームを見れば解るけど彼らの”感度”にあったゲームを出せば
金は幾らでも使ってくれる。
PS2、PS3とコアゲーマー向けの続編ゲームばかりになってカジュアル層が遊びたいゲームが
なくなっただけだし。

672.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:04▼返信
同梱しないと~とか騒いでんのは同梱して失敗してほしいだけだろw
カジュアル層とかいつも言ってるけどゲーム買うのは誰だと思ってんだろうな
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:05▼返信
キネクソの何処がカジュアルなんだよ
あんなもんまさにマニアしかやらねーよ
674.671投稿日:2013年06月03日 08:05▼返信
彼らの”感度”にあったゲームを出せばカジュアル層はゲーマーの10倍以上居るし金も幾らでも
使ってくれる。
まぁーゲーマーみたいにゲームを日常化させてないから辞めるときはあっさり辞めるし続編は
あまりしない傾向にあるし。
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:05▼返信

これが任天堂製品なら「別売り・・・同梱じゃないのか」とかって記事タイトルかコメントになるんだろうな、はちまw
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:06▼返信
痴漢なのか豚の酢飯かは知らんが、スペック競争の敗北が決定した
途端にカジュアルガー、リアジュウガーかw
このままじゃカジュアル層すら箱には見向きもしないだろうな
WiiUと同じ失敗どころかそれ以下のセールスになりかねんぞ
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:07▼返信
キネクトって凄いアメリカンじゃん。
広い応接室でリア充達がみんなでパーティーして遊ぶんだろう?
日本では考えられない遊び方だけどね。
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:07▼返信
>> 671
相変わらず売れるか売れないかなんだな
自分がやりたいのはどっちなんだよ?
今出てる情報でバツイチやりたいってんなら止めないし勝手にしたらいいけど
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:10▼返信
オプションにしてことが後になってジワジワくるから、まあ見てなって
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:14▼返信
任天堂ならソフト同梱でも3000万本とか売れたり出来るが

それでも対応ソフトは出なかったな

本体同梱じゃないなら
任天堂のカジュアル向けを奪うのは不可能だな>太鼓、逃亡者

こういうのが売れるからゼノブレイドやゼルダの伝説を発売出来るんだしな
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:15▼返信
チカニシ発狂
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:15▼返信
>>679
後になってジワジワ?w
後どころか最初から負け戦を仕掛けるだけの箱犬やWiiUの
心配でもしてろよw
箱犬も負け犬に改名すべきだなw
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:16▼返信
”感度”(ドヤッ)だか何だか知らんが
基本無料ゲーに対する課金はゲーセンのゲーム1プレイの感覚

時間つぶしが出来ればいい基本無料ゲーに最終的に1万円課金した奴は
その時間つぶしレベルのチープなゲームを1万円で購入したりしない
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:17▼返信
スマフォでアプリゲーが売れるのはスマフォが日常生活で使うもんだからだよ。
XBOXなんて日常生活で全く必要ない。
そんな基本的な事を理解しないでカジュアルカジュアルって滑稽もいいとこだね。
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:22▼返信
高くなってもいいからPS3みたいな下手なコストダウンしないで欲しい
俺は2,3年後買うからその時は値段下がってるだろうしw
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:23▼返信
韓国堂は3000万本売れてるんじゃなくて
海外ではソフトつけないと売れないから無料でつけてるんだぞ
ちなみに国内ではフルプライス5000円くらいでボッタクってる
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:26▼返信
>>683
基本無料というスタイルはPS4でもどんどん取り入れたいとSCE(違っているかも)と言っているけどね。
まぁー、その為にはネットに繋いでもらうことが大事でカジュアル層向けのダンロード用のチープソフトは
PS3をネットに繋いでいるのはゲーマーたちが多いのでミスマッチングだけどね。

映画(レンタル)を新作250円、旧作100円(レンタルDVDより安くして)にすればカジュアル層もネットに
繋いでくれるかもしれないけど400円では無理。
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:29▼返信
>>684
だから、テレビや映画を見られるようにして日常的で使える部分を取り入れてきたんじゃん。
ゲームを日常化させる方法は諦めて、テレビや映画を見てもらうことを全面に押し出した。
テレビ、映画、音楽、パーティーアイテム(キネクト)、ゲーム、Windows8の載るらしいので便利アプリ、
インターネットと色々と出来ることで広げたいんだよね。

ゲームだけだと先細りと感じたんだろうね。
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:33▼返信
>>688
全て箱がなくても出来ることばっかりだなwwww
ゲーム機は所詮どこまで行ってもゲーム機だ
妙な勘違いして変な幻想抱いてると大変だなww
まったく理解できんw
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:33▼返信
箱ONE買う奴は嫌でもキネクトに金払わないといけないの?
まあ、キネクト抜いても低性能が残るだけだけど
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:34▼返信
スペック競争から脱落したから仮想のカジュアル層しか頼るところがないよなwww
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:34▼返信
>>688
それPS3がやてて、既に北米ですらHuluとかPS3が再生機器シェア1位取ってたよね
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:34▼返信
>>571
インデックスが赤字で死にそうなアトラスのが先無いだろ 次何年もかけてメガテン5作ろうなんて到底無理だから

ガスト自体は黒字でコエテク自体も元気 どっちが先あるか明白 親会社の体力と技術が全然違う
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:35▼返信
DUST514にはまってるけど凄いレベル高いぞ。
プラネットサイド2をCS用にアレンジしてさらに進化させた感じ。
皆やればいいのに。課金なんかしなくても普通に勝てるし面白いよ。

勿論課金したら重火器とか面白そうだなあ・・・とは思うけどw
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:39▼返信
>>671
無料だからすでに持つのが当然の端末だから使われてるだけだよ。

据え置きゲーム機買う層って結局、コアに近い層だけだと思うよ。つまり、ソコに焦点を当てないと無理。もう一度ライト層を巻き込むなら据え置き機をスマホのハブとして積極的利用出来る様な物の考え方しないと無理だと思うよ。

モーコンは全身スキャンよりかなり高精度高反応のヘッドトラッキングに対応したら多分、化けるよ。
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:39▼返信
キネクトもいらんのにeyeも欲しくなる訳がない。
分けて正解だろ。
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:40▼返信
>>689
凄いゲームを遊びたいという気持ちが全面にある人には全く関係ない部分だろうね。
そもそも、スマホゲームも馬鹿にしてそうだしカジュアル層の好みなんて理解出来ないだろう。
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:43▼返信
>>691
XboxOneを見てゲーマーだけでなくカジュアル層相手に売るつもりというメッセージが解らないのなら
暗愚だと思うよ。
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:44▼返信
凄いゲームは金がかかる

その金を生み出すのがカジュアルゲーム

UBIが任天堂に肩入れするのも
ジャストダンスという低予算ぼろ儲けのタイトルを殺したく無いから

他のハードじゃ売れないからね
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:44▼返信
>>688
WIN8載ったとこで箱1で好き勝手アプリ作れると思ってんならとんだお花畑だとおもうよお前
 箱1のWIN8なんて好き勝手いじらしたらハックに使われて割られたり 他ゲームのエミュに使われることなんて明白だろ そんなことをMSがさせるわけない
 それにKinectにしたって流行ってるなら 箱〇でもっとKinect対応ソフト出てもいいはずだったのに普通コンのゲームが多いし キネクト押しはE3で毎回微妙評価だ
TVだって 別に箱1使わなくても問題ないし 権利の関係上北米くらいしか使えんサービスの何が強みなの 北米だけが市場じゃない
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:45▼返信
>>698
ゲーマーからは総スカン食らってるがなw
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:47▼返信
>>687
自信が無いなら口にするなや

それとおまえさんの言い分だとカジュアル層向けのゲームってのは
低スペックでしか再現出来ないんだ、という前提があるようだがそれはおかしいよね

カジュアル層向けゲームをバカにしているのはむしろおまえだ
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:49▼返信
>>692
多分、XboxLiveのゴールとメンバーのせいで出遅れているんだろう?。
PS3は基本無料だしHULUと契約だけで済むから再生機として見られているだろうね。
ただ、ゲームはXbox360の方がPS3よりアメリカだと2割くらい?売れているみたいですけどね。
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:56▼返信
そもそもカジュアル向けはソニーでは作れないだろ

そんなアイデア集団でもないし
カジュアル層が買う雰囲気も演出できないんだし

任天堂と住み分け出来ていいと思う
任天堂は太鼓や逃亡者?とか50万本売れるタイトルとかあるし20万本クラスのカジュアルも沢山ある
こういうタイトルのロイヤリティで

ベヨネッタや真・女神転生を誘致すればいい
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:58▼返信
>>702
傾向だよ。
カジュアル達は凄いグラフィックや複雑なシステムというものに対して気にしてない。
それより分かりやすさを求める傾向になる。
コアゲーマー達はその性能を使い切ったグラフィックやシステムを好む傾向にある。
もちろん、ハード性能を使い切ったカジュアル層向けのゲームだって作れば作れるだろうけど
ゲーマー向けに作るよりリスクが大きくなるしグラフィックに金を掛けても「それで?何」くらいで
終わらせられそうだし。
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 08:59▼返信
>>702
傾向だよ。
カジュアル達は凄いグラフィックや複雑なシステムというものに対して気にしてない。
それより分かりやすさを求める傾向になる。
コアゲーマー達はハード性能を使い切ったグラフィックや複雑なシステムを好む傾向にある。
もちろん、ハード性能を使い切ったカジュアル層向けのゲームだって作れば作れるだろうけど
ゲーマー向けに作るよりリスクが大きくなるしグラフィックに金を掛けても「それで?何」くらいで
言われて終わってしまうだろうし。
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:00▼返信
この調子だと豚は最終的に
「PS4最低ラインは1円98銭だな。それ以下では爆死確定だ!」
とか言い出しそうな勢いだなw
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:01▼返信
PCでもそうだけど初心者にナニがしたいのかを聴いたりするとやたらと高性能じゃないと無理と言うかその時点で無理な性能だったりしたんだよな。

技術レベルを知らない素人ほど恐ろしいものは無いよw
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:05▼返信
カジュアル層を獲得して勝ちハードになったのに
ソフトが出なくなって真っ先に死んだハードがあったな
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:08▼返信
これは良いニュース
欲しい人だけ買えば良い
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:11▼返信
オレにはようわからん部分はあるけど、欧米だと接待ゲームとしての需要がかなりあるんじゃないかな
あの人らはホームパーティー好きだから、そこでちょっとゲームやるのに体感ゲームはちょうど良い
PS陣営がそこの需要を捨てるのは覚悟しなきゃいけないな
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:14▼返信
>>711
捨ててるわけじゃないが元々そっち方面はキネクトに軍配あがると思う
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:15▼返信
利益確定はカジュアル層で勝てると早いからな

3DSも立ち直るのは早かった
VITAがもたついてるのをみると特にね

714.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:18▼返信
上位モデルと下位モデルがあるなら上位には同梱するんだろうけど
標準じゃなくなるって事で対応ゲームがあんまし出ない可能性は高いな。
ゲーマー相手中心に商売ってのが吉と出るか凶と出るか…
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:21▼返信
DS4に搭載される6軸センサーも検知機能もまた無駄になるな
標準でeyeが搭載されてれば使おうっていうメーカーもいるだろうけど。
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:24▼返信
>>713
売上台数持ち直しても経営苦しくなったんじゃ意味無いけどなw
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:24▼返信
欲しい人だけ買えばいい→対応ソフトが少ないので誰も欲しがらない→カメラが売れないのでどこも対応ソフトを出さない

こうなるだろうな。マジでカメラを出す意味がわからない。
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:25▼返信
現行キネクトがバカ売れしてるってことを信じれば
別売りだろうとバカ売れする可能性はあるってことなんだし
対応ソフト云々は売れてから考えるでしょサードは
売れなきゃ作らない、至極簡単な話
ついでに言えば日本じゃ流行らんでしょうしね
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:31▼返信
>>715
ん?あの6軸センサーってコントローラー傾けるやつだっけ?
PS3じゃキルゾーン2なんかで少し使われてたからEyeなくてもある程度機能すんじゃないの?
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:31▼返信
>>709
Wiiに関してはリモコンを全面に押し出してクラシックコントローラをつけないことでアイデア不足に
陥り途中で終わってしまった。
XboxOneはキネクトと一緒に普通のアナログコントローラも標準だからキネクトゲームを出しつつ
普通のゲームも出せる状況だからソフト不足にはならない
(マルチでPS4の足を引っ張ることになりそうだけど)
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:34▼返信
eye同梱されて対応ソフトが増えてもうれしくないぞ
箱で言ったらキネクトゲーばっか出るようなもんだろ
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:36▼返信
>>719
もちろん機能するけど、ただ6軸を検出するってだけだと使わんでしょ
eyeとDS4の検地機能と合わさって初めてwiiみたいに使えるようになる
Wiiはあれだけにしたからおかしいんであって、普通のゲーム内に組み込めば
ちょっとした味付けにはなると思う
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:36▼返信
日本じゃ流行らんけどこういう体感ゲームが売れる国があるから対応機器を出したってだけ
ただワールドワイドで本体同梱を売るのは愚考の極みってだけだろ
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:41▼返信
6軸センサーはDS3にすでに搭載されていることも知らずに
さっきから必死にキネクト標準装備を擁護して、別売りのeye叩いてる人キモチわるいです
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:42▼返信
ps4はコアゲーマーとやらに媚びて無難すぎる作りにしたのが逆にリスクかも
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:46▼返信
>>722
まぁ正直バルブ回すのにあれ強要された時は「めんどくせー」って思ったクチです
Wiiもトワプリの雪山で滑る時にリモコン傾けるのがry

Moveの球がついた分割可能なDS系コントローラーの設計図がどっかにあったな
6軸すら必要としてないおいらには関係ないかw
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:48▼返信
>>725
ここの張り付くような人達はゲーマーだから性能が高くて無駄なものが省いて安いというのが好んでいるしね。
eyeを標準にしてビデオメール、ビデオ電話(ネット電話)などが出来ますみたいなことがあると
Wiiを買っていた50歳くらいは買いそうだけどね。
まぁー、平井wに言わせればどうせゲームを買わないで利益を出してくれない人達だし切り捨てる人と
いうように見えるけど。

728.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:49▼返信
例えばカメラ付けて5万円!でカジュアルが買うか?
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 09:56▼返信
ライトに媚びて失敗したハードなんていったっけ
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:00▼返信
>>720
最初WiiUも似たようなこと言われてたぜ
Wiiと違い普通のゲームも出せる状況だからソフト不足にはならないとね

でも結果、タブコンつけても何とか普及価格帯で出そうとして、ハードの性能は次世代機と呼べるような代物じゃなくなった
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:00▼返信
>>725
奇抜にして開発しにくくするよりはいいと思うがね
だいいちwiiを見ればわかるだろ、奇抜にしてもすぐ飽きられて早死にしたらそれで終わりなの
732.678投稿日:2013年06月03日 10:01▼返信
>> 727
日本人の50代なんかがバツイチ買うと思ってるなら本気で笑える
価格から何から全て違うし、そもそもお前の推してるティーヴィーは日本でのサービスなんか期待できないんだぞ?

ところで俺の質問に答えてもらってないが、スルーしてくれなくてもいいんでないかい?
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:04▼返信
はい終戦
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:06▼返信
>>731
次世代機ではキネクトONEがどれくらい早死にするか見ものだよなw
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:09▼返信
マジかよ。PS4は相当安くなるんじゃね?
WiiUタブコン、キネクトは強制にした所為で高いもんな(笑
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:10▼返信
うーん別売りかぁ
でも正直あれを使いたい場面なんて、FPSでコントローラーを銃に見立てて使いたい、ぐらいだしな
オプションという扱いでいいのかもしれん
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:12▼返信
>>734
早死になんてひどいこと言うなよ!


まだ産まれるかも分からないのに!
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:12▼返信
>>732
お前も変だねww。
キネクトでなくeyeについてのコメントでなんでキネクトの話が出るの?
コアゲーマー向けに絞っていて確実に利益を出す方法を目指しているけどeyeがあればビデオ電話が出来て
50歳や60歳の人達が離れた孫とビデオ電話が出来る?みたいなNTT的なCMで注目をあびるのもアリかなと
話しているだけじゃん。
50歳や60歳なんて娯楽がテレビくらいしかないしインターネットを使って無料で孫とビデオ電話が出来るのなら
欲しいと思う人も居そうじゃん(NTTは失敗しているけど)
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:14▼返信
ps4はvitaと同じ路線ってことだね
なんだか嫌な予感しかしないな
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:14▼返信
ここにいるやつら正気か?
逆ざや狙って4万越えでも頑張った値段だろがw
498か普通に5越えてくんだろ
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:17▼返信
>> 738
660やら677のコメはお前だろうに…
カジュアル()、キネクト()なんて言ってるからそう言ったまでだが
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:17▼返信
海外で箱が売れた理由なんて「PS3より格段に安かったから」なんだけど
値段高くなってもeyeやキネクト付ければライトユーザーがホイホイ買ってくれるとかアホか
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:20▼返信
ゲーマー向けのvitaが国内で150万台しか売れてないのが現実
だからps4も心配なんだよ
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:24▼返信
>>738
そりゃいるだろうけど、PS4のメインはあくまでゲームだろ。
PS3も最初「家電です」みたいな売り方して失敗しているんだから、
ゲームとは別領域をあえて押し出す必要はない。
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:25▼返信
>>743
早くカジュアル層にWiiU普及させて来いよww
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:27▼返信
Wiiは早死にというより
爆発的に売れただけだろ

ソフト販売数ならPS4の7億本より2億本多いんだし

747.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:29▼返信
>>743
でもカジュアル向けのWiiUはそのVitaよりもやばい状況だぜ?
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:31▼返信
Wiiのソフトなんて同梱版ばかりじゃん
Wiiスポーツとか本体買えばタダで付いてくるのに
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:31▼返信
WiiUもやばいけどvitaもやばい
この事実は変わらない
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:32▼返信
>>746
できあがった高いシェアの市場が早々に機能しなくなったのが問題だな。
シェアを穫る→色んなソフトが売れて活性化の流れを作れずにしぼんだのが
早死にって言われる所以。
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:33▼返信
>>746
あれだけソフト日照りだったのに早死にじゃないとか
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:36▼返信
カジュアル向けにハード作って、一発当たればデカイけど
もしカジュアル層に見向きもされなかったら
もう誰にも相手にされないからな
まずゲーマー取りに行くのが手堅いと思うよ
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:36▼返信
WiiってPS3のおかげで売れただけなんだけどね
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:42▼返信
VITAは日本では堅実に売れているほうだが、海外で全く売れていない。海外のコアゲーマーは携帯機で遊ばないからだ
でも据え置き機ならば、ゲーマー向けにニッチとは言えない市場がある
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:43▼返信
Wiiの場合、Wiiスポと体重計というブームだけで膨らんだだけで
「大ヒットしたゲーム機」というよりは「大ヒットしたオモチャ」に近い
それを市場が出来たと勘違いしたのがそもそもの間違い
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:44▼返信
>>743
150万も売れてたの・・・?俺持ってないし知らんかった・・・まじめにもっと低いもんだとw

PS4買うしついでにVitaも買ってみるか層なんでSONYさんお買い得セットよろしくっす
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:45▼返信
vitaは売れてはいないでしょ
SCEの人も厳しいって言ってるぐらいだから
楽観的なのは一部のソニー信者だけでしょ
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:51▼返信
しってた
ここは箱1の方が利点あるんだよな
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 10:51▼返信
>> 757
少なくとも国内は大丈夫だよ
既に中小が安心してソフトが出せる市場になってるから
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 11:02▼返信
ぶーちゃんにとって唯一の希望の価格面が不安になってきたもんだから必死になってるのなw
安心しなよゆうちゃんよりは高くなるだろうからさ
そしたら必死に活動しなよ「うぃーゆーの方が特別なコントローラーも付いててお得!性能もそんなに変わらない!」ってさww
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 11:05▼返信
>>757
そうだね、中小サードもPSPとのマルチで保険かけてるし
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 11:13▼返信
今回はデュアルレンズか
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 11:26▼返信
まさか静止画4k2k対応、とかじゃないだろうな・・・3D撮影ぐらいはありそうだな、
kinectの対抗措置ぐらいは考えてあるだろうし。
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 11:38▼返信
カメラを同梱で売るバカがこのゲーム業界にいるの?
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 11:48▼返信
余計な機能で本体価格が上がるのは嫌だからな
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 11:55▼返信
>> 761
中小はVITA独占ばっかだろ
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:30▼返信
こういうオプションを外して本体価格下げるのはいいね

無理矢理杵糞とかいうものを押しつけられるハードもあるらしいけど
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:05▼返信
MH4よりコメ数がないってことはPS4はさぞかしにんきないんでしょうなあwwwwwwwwwwwww
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:07▼返信
>>756
むしろあんなに自慢しといて150万って低い方だろ
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:16▼返信
>>740
今回はPS3の起ち上げの時と違って、ドライブも安く作れるし、APUもCell+RSXの初期と比較したら
半額位に収まりそうだし、冷却も熱源がAPUに集中してる&PS3のコストダウンの手法をそのまま活か
せるんでこれまた楽だし、GDDR5の調達価格以外はそんなにコスト上がる要素無いんだけどな。だから
\39800でも驚かないよ。多少の逆ザヤスタートって程度だし。問題があるとしたら、長期的に見てどう
値段下げていくかの方だろ。
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:20▼返信
>>769
携帯機市場でみりゃ低いが俺は100万もいってないと思ってたからなw
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:28▼返信
ま、普通は本体とコントローラーの基本セットで遊べるんだよな。
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:32▼返信
>>772
TVがないと無理だろ
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:33▼返信
>>770
PS2とPS3の時にコスト的負担が大きかった光学ドライブが今回こなれてるんだよな
考えてみればその部分はでかい
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:37▼返信
>>774
今回はBDXLで4層対応だったとしてもコストにそんなに跳ね返る様なもんでもないしね。BDドライブ
だけだったら$30前後で調達出来るみたいだし
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:39▼返信
>>773
うん、ごめん。
そういう揚げ足取りの普通に考えたらわかるだろ的なのウザい。
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 14:35▼返信
>>776
ネタにマジレスねぇ
はちまの連中はキチガイばっかだな
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 15:25▼返信
>>757
VITAが売れて無いというのは
これから日本の携帯機市場が今後落ちる一方だということ、今後2~3年で急速に海外の傾向に近づくということ
3DSが日本の携帯機最後の勝ちハード
日本の携帯機市場も2011年以降は急減しているし、2012年も3DSで大作が相次いだにもかかわらず衰退傾向は変わらなかった。
もう既に大手の大作はPS4であり、VITAには着目していない
任天堂自身も今年3DSで出し尽くした後はWiiUに移るだろう
780.MS終了のお知らせ投稿日:2013年06月03日 15:26▼返信
完全にソニーの勝ったな
こんかいは恐ろしいくらい全ての采配が上手くいってるPS4

XboxはキネクトとTV!TV!TV!機能で2万円は価格が跳ね上がってる
リークによればPS4は400ドルでXboxOneは700ドルになる
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 15:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 15:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 15:42▼返信
これは平井ちゃんGJだね
必須なら別売りはどうかと思うが
イラナイ人にはイラナイからこれで正解

ってWiiU大容量バッテリーで豚様が言ってた
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:05▼返信
KEN-090 デルタ
fryldzxdfv ストライク

EXVS初の二体一で負けるザコ
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:18▼返信
ここで同梱しろって言ってる奴らが「俺らが爆死したんだから道連れになってくんなきゃヤダヤダ」と言ってるようにしか見えないんだが
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 19:06▼返信
日本市場が海外に近づくて100%無いわw
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 19:32▼返信
よっしゃああああああああああああ
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 19:49▼返信
最初から同梱無しって分かってたわ
キネクト2が大評判だった時のみPS4にも似たようなもんありますよ的に
体裁整えるためだけに発表しといただけ
キネクト2になんの驚きも無かったので安心して外します
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 20:04▼返信
>>781
DSPSPが良く売れたのは認めるがDSは脳トレPSPはモンハンで伸ばした分があるだろ。
VITAが伸びないとか言ってるけどPSPがまだ現役だからってのは無視できない。
今PSP買って携帯ゲームしてる奴ら全員がVITAを未来永劫完全無視は有り得んからPSP引退とともに伸びるよ。
いきなり爆発的に売れるってのはよほどのソフトが出ない限り無いだろうが携帯機全滅論は的外れ。
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 21:41▼返信
>>781
携帯機全滅論者って、何でPSPがすでに引退してる前提で物言ってるのかが分からないんだよね。
DSはもう3DSで互換取れてることもあって動いてないかもしれんが、PSPとVitaは市場としては今はまだ共存状態にあるだろ。
市場規模が落ちてるっつっても、サードソフトの絶対数は横ばいか微増、劇的に数を減らしてるのは任天堂ソフトなのに何言ってんだ?
傾向を分析するなら、任天堂のようなカジュアル、ライト向けのゲーム需要(ミニゲーム需要)はほとんどスマホに取られつつあって、スマホのゲーム市場と競合してるのはPSPやVitaよりむしろDS3DSの市場だと思うんだが。
3DSが食われて死にそうだからって何もかも違うVitaと「携帯機」で括って一緒くたに考えようってのが馬鹿らしいわ。
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 22:16▼返信
全滅論なんて大抵極論でしかない
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 22:35▼返信
また無駄な付属品を別売りで出すのか
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 23:09▼返信
同梱なわけ無いだろwww
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 23:10▼返信
CSの据え置き機がマニア市場になってるのは確か
ここ数年でFF以外何か凄く売れたタイトルってあるか?(国内で)
これだけモバイル機器が増えるとどうしても苦しくなる。
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 23:13▼返信
Vitaちゃんはスマホに喰われる喰われない以前に
一般から認知されてない印象
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月04日 10:45▼返信
将来的にぶーちゃんの移住先はスマホで充分だろうから
次世代でもゲハ戦争は続けられるね
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月04日 20:40▼返信
本当なら理想的だがカメラはなんか付けてきそうなんだよな
糞みたいな操作を売りにしたゲーム作るのに制作ライン取られるの、トリコのとことかな
もう動体系自体ゲームから消えて欲しい感じなのが分からないのかね、スマホだってそうだろう?
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月05日 13:37▼返信
死ね
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月10日 15:57▼返信
39800おなしゃす!

直近のコメント数ランキング

traq