【リヴァイ】
リヴァイとは、進撃の巨人の登場人物である。CV:神谷浩史。全世界を恨んでいるかのような三白眼と、忌々しげに歪められた口が特徴的な人物。ファンからの愛称は「リヴァイ兵長」、「兵長」など。
人類最強の兵士として名高く、その実力は、1人で一個旅団(約4000人)並みの戦力を持つとされる。つまり、「1人で平凡な兵士100人に相当する」とされている稀代の逸材・ミカサ40人分の戦闘力を持った人物ということになる。サイヤ人か。実際、劇中でミカサが実力的に劣っていると明確に描写されているのはリヴァイだけである。
ちなみに、身長160cm、体重65kgと、思いのほか身長が低く、体重が重い。
全キャラクターの身長と体重に関しては作者がこだわりをもって考えたとのことだが、ミカサとリヴァイの体重に関してはやはり突っ込みが多く、作者のブログにて2人の異常な体重についての回答が載っている。
それによると、この2人は通常の人間が自分の身体を守るために本来備えている「筋肉を制御するリミッター」を自ら外すことのできる能力を持っている。そのため、リミッタ―を外した際に身体にかかる負荷に耐えるための鋼鉄のような骨をもっているため、骨密度の高さが体重の重さに繋がっているのだとか。
ミカサに関しては作中でリミッターを自由に外せるようになったきっかけについて描写されているが、リヴァイに関しては未だ謎である。
某ゲームのキャラクターメイキングで兵長作ろうと思って身長160センチの体重65キロにしてみたらこんなことになったwww twitter.com/kuro329/status…
— くろ@駆逐してやるさん (@kuro329) 2013年6月1日
げ、原作は筋肉じゃなくて骨密度が凄いだけだから(震え声)
ミカサ(身長:170cm体重:68kg)も再現したら大変なことになりそう
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]posted with amazlet at 13.06.02ポニーキャニオン (2013-07-17)
売り上げランキング: 4
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 数量限定 予約特典コード 付posted with amazlet at 13.06.02スクウェア・エニックス (2013-08-27)
売り上げランキング: 2
確かに人気ありそうなキャラだったわ
きもちわりぃ。死ね
男ならだけど
立体起動で飛び回るなら軽い方が有利じゃね?
そういう設定も徹底しなきゃダメだよ。
なんでこうも同じタイミングでネタ被るの?
残念、なりません^^
鍛えると細身でも重くなるからな
軽くすりゃいいってもんじゃないぞだろ
160でちょっとガッチリしてれば65kgくらいにはなるぞ
絵は決してうまくないけど話は面白い
アンガールズになるはず
サガットは確実にアンガールズだなw
キャラクリゲーでドグマより凄いの探すほうが難しいわ
MODで改造できるPCゲーならまだしも
へんに科学的考察入れてで返答しないほうが良いのに
羨ましい
セインツロウじゃね?
なんねえよww
フィクションの粗探しをしすぎてもつまらなくなるだけ
ここまで筋肉ダルマにはならんよ。
比重の重いもん取り込んで体重増やしたら、見た目は引き締まるだけだよ。
あんなに横に膨らまない。
こりゃどーみても脂肪落とさず筋肉つけたプロレスラー体型だろw
チビの巨人かこいつは
バーカw
うわーーーーん
キャラクリは別に全然すごくないわ。顔パターン選んで目と鼻の間隔調整しようとしても
5メモリしか変えられないってのに。0.5動かすとかも無理。全部5メモリw
基本真ん中にアってるから右か左にずらすだけw
そーいやウルヴァリンも背低いんだよね
映画のはスタイル抜群だけど
激オコして巨人に変身したりする世界だし、人の作りがだいぶ違うんだろ
アダマンチウムでも取り込まないと原作のガリガリ具合は説明つかないって事だろ
ゲハ板になぜプレイスーテーションはここまで落ちぶれてしまったのかのスレが立つ
完全にセガの再現
完全に終わった
一体何を言ってるんだ
(仮にそういう存在がいるとして)巨人なんかを作り出したのと同じ系統の
遺伝子操作かなんかで作りだされた系の血筋なんだろたぶん
リアルの人間の常識は通用しないでしょ
見た目は細身でもものすごい筋肉詰まってるんだよ
ブタに速報
3DSのマジコン登場 (まじ)
いや、156cmで85のやついるけどこれより細い
見た目かなり弱そうだしスネ夫的なキャラなんだと思ってた
オロナミンC
スレなんかその返のボンクラでも立てられるだろ
立ったからなんだw
ドラゴンズドグマは80キロはあるだろ
体重は全て骨と筋肉って前提でやるからこうなるんだろう
むしろ一般人と違う比重でもないと説得力ないと思うよ
増やすためにアニメ化してるんだから当たり前の事をしてるまで
戦ったのを見たことがないが最強なキャラがwwwww
たちかに
水に浮かねーあいつらか
消防学校の時代身長と体重みんなで教え合ってたから、そこから逆に考えると(実際にはミカサぐらいのプロフだったら首も背筋も全体的に厚め程度)リヴァイのプロフでこんなもんだと思うんだけどなぁ
長時間活動する場合脂肪も必要だし筋肉だけじゃいられない筈なんだが
なんでそんな首の太さと長さなの、とか腰だけ女の肉付き(男女共)じゃねーかとか
顔パーツだけいくらか、こだわれるが体パーツはかなりヤバイw
みかさはデブ
もっと細いだろ
サイボーグ忍者ばりの
それでもドグマのキャラ栗はおかC
軍人の場合根性トレーニングで結構細くなるからなぁ 160 60ぐらいでよかったかもな
作者はUFC好きだから総合格闘か基準かもしれんね
>>114
サ、サイヤ人だから(震え声) あの筋量なら最低70はあるだろうな
身長も172以上あるようにみえるわ
ほんっとくだらねーな腐女子
あの体重なのは骨密度がやばいとかなんとか言ってた気が…
ならミカサの強さも納得出来る
抉るつもりでナイフ突き立てても3ミリ止まる現象がこの2人にも起きるのかね
体格も普通と殆ど変わらないから服を着てるとまず気づかれない
服の寸法を調べてもらう時に身体を触られた際「何かのスポーツをしてますか?」と聞かれる程度だったわ
女兵士をビジュアル的に細くしたいのはわかるけど、
男兵士までどんなオッサンだろうとヒョロヒョロに細くて不自然。
作者がこういう絵しか描けんのかと思うほど。
ミカサは女と考えると、かなり無理が…
まあそういう細かいことを気にする漫画ではないか。
基本的な画力が足りないんだろうな
デッサンなんかをみっちりやったりしてないんだろうな
まあ、食糧事情と脳内補完すれば大丈夫じゃないかな
因みに僕の骨はカルシウムで出来ています すばらしいいくつかの!
やっぱウイスキーより日本酒やな
ウイスキーは身体にキツい 喉が渇き過ぎる
さて、評価の方は楽しい記事もあったが、クソゲー記事とかリアル記事ぶった情けない記事は目もあてられんかったな
ま~あ頑張れよ 坊や
内気なオタクヅラなんだけど
もつとましな画像無かったのかよ
身長160センチで65キロとか体を鍛えてる人なら普通だよ
下半身も真面目に鍛えていたら70キロあってもおかしくはない
実際はドラゴンズドグマみたいな見た目ではなくてちょっとガッチリしてるぐらいの感じ
人間サイズの巨人もいたし、目方がやべえ奴らはソレの子孫じゃね