• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





LA警察が海外スタジオに設置されていた『Call of Duty』ゴーストの1/1スタチューを銃撃犯と間違える
http://gs.inside-games.jp/news/411/41159.html
1370229315454

『Call of Duty』シリーズのフロントマンとして活躍していたRobert Bowling氏が昨年設立したRobotoki Gamesにて、警報ボタンが誤って作動し、スタジオ内に設置されていた『Call of Duty』の人気キャラクターであるゴーストのスタチューとロサンゼルス警察が対峙するという珍事件が先月末に発生していたようです。

(略)

新しく導入されたパニックアラームの説明を受けていなかったとあるザイナーが“良くわからないボタンを見つけた子供”のように警報ボタンを押してしまったそうです。

開発者たちが去った午後7:10、警報を受けた15分後にロサンゼルス警察4人がRobotokiの建物前に到着すると、その窓際には銃とナイフで完全武装した『Call of Duty: Modern Warfare 2』の人気キャラクターであるゴーストの1/1スケールスタチューが。これに対しLA警察はショットガンなどで武装してスタジオ内へ突入、会社のオフィスに残っていたBowling氏に「手を上げてこちらへゆっくり歩いて来い!」と警告するなど、一時現場は騒然となりました。

(全文はソースにて)





copwatermark__1_


















これは仕方ないwwwかなり精巧にできた人形だしww



>良くわからないボタンを見つけた子供のように警報ボタンを押してしまった




これは酷いwwww






コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-11-14
売り上げランキング : 15

Amazonで詳しく見る

逆転裁判5逆転裁判5
Nintendo 3DS

カプコン 2013-07-25
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る


コメント(97件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:36▼返信
へー
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:36▼返信
お、おう…
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:36▼返信
安定のネタ生産国
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:36▼返信
ワロタw
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:36▼返信
これってMW2のゴーストだろ?
オークションで競り落とされたやつじゃねぇ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:36▼返信
ニシ君、なんで押したんや……
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:37▼返信
漫画じゃねーんだから……
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:37▼返信
↓ニシ君なんでや
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:38▼返信
>スタジオにあった巨大NESコントローラーテーブルについて30分ほど警察官たちと話したとのこと。

ニシクン歓喜
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:38▼返信
プロモーション臭い
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:38▼返信
ゲーオタ「警察アホスwどう見てもゲームのキャラだろw」
お、おう
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:39▼返信
ザイナーってなに?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:39▼返信
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:40▼返信
たしか赤いスイッチを押すと動き出すよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:40▼返信
ザイナーってなんぞ?

『デ』か?『デ』を忘れたのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:40▼返信
デコイって優秀だよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:42▼返信
ただのゴーストの宣伝じゃねーか

さすがステマの起源アメリカ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:43▼返信
ハイハイ、「ゲームは犯罪の温床」という理論にもって行きたいんでしょ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:44▼返信
こんなもん、ショーケースに並べておくほうがわるいわw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:44▼返信
警報の知らせで現場いったら武装した人形がいたんだろ
そりゃ間違えるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:45▼返信


サムチョニがよく使うステマ手口
22.はちま初心者投稿日:2013年06月03日 12:47▼返信
まぁ武装してればな…
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:47▼返信
首からプラカードでも下げとけw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:48▼返信
仕方なくはねえな
ボタンを押した奴が悪い
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:49▼返信
なお、警官一人が負傷


ぐらいの落ちが欲しい
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:49▼返信
ドリフかw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:50▼返信
これは恥ずかしいな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:53▼返信
リアルすぎだろ
これはしゃーない
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:55▼返信
ゴースト「ヤンキーアホすぎワロタwwww」
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:56▼返信
黒人か白人か判別できないから射殺されなかったんですね
黒人って判別されたら速攻射殺ですもんねw
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:56▼返信
堂々と立ってるならまだしも覗き込みみたいなポーズしてんじゃんw
完全に犯人のそれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:57▼返信
警官からすりゃ笑い事じゃねーけどな
完全武装の兵士みたいなのと対峙したわけで
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:57▼返信
これで命令に従わなかったって撃たれてたらいろいろ問題になっただろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:58▼返信
良い宣伝になったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:00▼返信
加害者よりも被害者の人権の方が重い国だ
人命を奪いかねないたとえ人形でも射殺命令はやむなしw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:00▼返信
ポンジュース
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:00▼返信
ポンジュース
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:00▼返信
>>32
日本と違って笑い事ですむんじゃないのかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:01▼返信
こんなんだから銃規制とか言われんねんwwww
クソワロタwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:01▼返信
ポンジュース
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:01▼返信
>>30
警察官の三人は思い切りアジア系と黒人だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:03▼返信
次回はアメリカ名物の「SWATをイタズラ電話で呼ばれる」んですね。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:04▼返信
銃社会でない日本だと実は本物の銃を見かけたとしても
玩具に決まってるだろ、ボゲッ!って先入観があるしなあ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:05▼返信
アメリカに修学旅行行くとき火災警報とか押したら賠償金払わなきゃいけないと言われたが
これいくら払わなきゃいけないんだろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:08▼返信
>>43
割とというか、誤爆は良くある。ドアを弁償するとかしないとか。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:11▼返信
ドッキリやんw
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:11▼返信
福岡だったら俺も通報するわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:18▼返信
しかし人が死んだとか怪我したとかじゃなく大したことなかったようでよかったわw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:21▼返信
wwwwwwwwwwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:22▼返信
ザイナーってブランドのことか?
それともゲイナー的な何か?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:24▼返信
ボタンがあると押したくなるとか、ちゃんと説明文くらい書いておけよwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:25▼返信
はやく復興予算の記事のタイトルに民主党って書けや
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:26▼返信
もういかにもアメリカンな宣伝方法だってばさ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:28▼返信
警官が安全のために立ち向かって良い事だね。
日本の警察は待ったく動かないから、見習って欲しい。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:29▼返信
問答無用で撃たれなくてよかったねホントに
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:33▼返信
どうみてもプロモーションだろ・・・アホか
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:33▼返信
アレを倒してしまっても構わんのだろう?
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:34▼返信
警察も気がきかねーな
 ゴ ー ホ ー ム て言ってやればよかったのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:45▼返信
ARと防弾装備で武装した相手にに拳銃やショットガンで突っ込むのは
警官も生きた心地がしなかっただろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:47▼返信
全米ライフル協会「よし、ゲームを規制しよう!」
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:47▼返信
ボタン見たら押したくなるのが人間のサガですよねー
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:52▼返信
大人になっても好奇心は大事だ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:52▼返信
ワラタwww
海外だとこの人形みたいなのがフツーに居そうだから困るw
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:56▼返信
リアル犯罪者が作ったゲームなんぞWiiUには不要
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 13:58▼返信
紛らわしい手榴弾の模造品を捨てただけで逮捕する福岡県もあるというのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 14:03▼返信
へちまのコメントすごいバカっぽいんだが
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 14:05▼返信
平和ボケしてない証拠だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 14:14▼返信










大半、というか金握らされたやつ以外の国民が反対し政治家も自らに権力与えればTPPは断固やらないと公の場で契約したにも関わらず金のために権力だけ奪って騙し歯向かうものは警察の暴力で逮捕し農家の給料を倍にするなどと露骨に嘘を着いているブルドックヤクザが支配する自称非独裁の民主国家の日本
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 14:45▼返信
窓際に置くからw
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 14:52▼返信
はなからまじもんと思ったらスワットでも呼ぶやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 15:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 15:41▼返信
いくらよくできていてもピクりとも動かないんだし普通おかしいって気付くだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 15:42▼返信
baroron386549 X1
HO-CHA2012 ストフリ

EXVS初の二体一で負けるザコ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 15:49▼返信
駆けつけた警官は大変だったろうけど何事も無くてよかったw
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:07▼返信
ボタンあったら押す。
仕方ないよ。
78.ネロ投稿日:2013年06月03日 17:35▼返信
記事にする必要なし
79.ネロ投稿日:2013年06月03日 17:36▼返信
パトラッシュ、疲れたろう
僕も疲れたんだ
なんだかとても眠いんだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:38▼返信
LL COOL J
自重
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 18:30▼返信
あぁ!
役作りねこれで俺がすごいとか思うと思っての やっぱりアメリカは嫌いだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 19:59▼返信
トレーニング入れろよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 20:05▼返信
ハプニングを装った宣伝だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 20:09▼返信
何かで見たけども電車でスナイパーライフル磨いている
学生に笑った。他国でやるとパニックだろうし日本は平和だ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 20:12▼返信
よくできた人形だね
これは間違えても仕方ない
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 20:23▼返信
ザイナー が カッコイイ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 20:28▼返信
つか。日本の警察だとぐだぐだと周りを取り囲みだしそうだな
この間の屋根上立てこもりもかなり批判されてただろ?
平和維持に必死な国との差が出てしまってる感じはする
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 20:43▼返信
> 新しく導入されたパニックアラームの説明を受けていなかったとあるザイナーが“良くわからないボタンを見つけた子供”のように警報ボタンを押してしまったそうです。
こいつクビでいいだろ?だいたい“デザイナー”の仕事もできないみたいだし…
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 21:07▼返信
迫撃砲撃つ人のフィギュアだったら避難命令?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 21:54▼返信
>>88
出来てないの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 23:05▼返信
逆に警察はむやみに銃をぶっ放さなくてよかったな。
人形を見て撃ってたら大事になってただろう。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 23:55▼返信
ゴーストェ・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月04日 01:38▼返信
GHOSTS予約決定www 新作もどうせ買うんだろwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月04日 01:48▼返信
UAV使えよ



あ、ゴーストだったかwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月04日 05:49▼返信
人形と知っててオレスゲーカッコイイーとかだったりして
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月04日 07:03▼返信
ロス市警かわいい
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月04日 16:01▼返信
ちょっと欲しいんだけどw

直近のコメント数ランキング

traq