LA警察が海外スタジオに設置されていた『Call of Duty』ゴーストの1/1スタチューを銃撃犯と間違える
http://gs.inside-games.jp/news/411/41159.html
『Call of Duty』シリーズのフロントマンとして活躍していたRobert Bowling氏が昨年設立したRobotoki Gamesにて、警報ボタンが誤って作動し、スタジオ内に設置されていた『Call of Duty』の人気キャラクターであるゴーストのスタチューとロサンゼルス警察が対峙するという珍事件が先月末に発生していたようです。
(略)
新しく導入されたパニックアラームの説明を受けていなかったとあるザイナーが“良くわからないボタンを見つけた子供”のように警報ボタンを押してしまったそうです。
開発者たちが去った午後7:10、警報を受けた15分後にロサンゼルス警察4人がRobotokiの建物前に到着すると、その窓際には銃とナイフで完全武装した『Call of Duty: Modern Warfare 2』の人気キャラクターであるゴーストの1/1スケールスタチューが。これに対しLA警察はショットガンなどで武装してスタジオ内へ突入、会社のオフィスに残っていたBowling氏に「手を上げてこちらへゆっくり歩いて来い!」と警告するなど、一時現場は騒然となりました。
(全文はソースにて)
The LAPD just stormed @robotoki with guns drawn and detained me as they cleared the building. I blame GHOST. twitter.com/fourzerotwo/st…
— Robert Bowlingさん (@fourzerotwo) 2013年5月31日
これは仕方ないwwwかなり精巧にできた人形だしww
>良くわからないボタンを見つけた子供のように警報ボタンを押してしまった
これは酷いwwww
コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-11-14
売り上げランキング : 15
Amazonで詳しく見る
逆転裁判5
Nintendo 3DS
カプコン 2013-07-25
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
オークションで競り落とされたやつじゃねぇ?
ニシクン歓喜
お、おう
『デ』か?『デ』を忘れたのか?
さすがステマの起源アメリカ
そりゃ間違えるわ
サムチョニがよく使うステマ手口
ボタンを押した奴が悪い
ぐらいの落ちが欲しい
これはしゃーない
黒人って判別されたら速攻射殺ですもんねw
完全に犯人のそれ
完全武装の兵士みたいなのと対峙したわけで
人命を奪いかねないたとえ人形でも射殺命令はやむなしw
日本と違って笑い事ですむんじゃないのかな
クソワロタwww
警察官の三人は思い切りアジア系と黒人だろ
玩具に決まってるだろ、ボゲッ!って先入観があるしなあ
これいくら払わなきゃいけないんだろう
割とというか、誤爆は良くある。ドアを弁償するとかしないとか。
それともゲイナー的な何か?
日本の警察は待ったく動かないから、見習って欲しい。
ゴ ー ホ ー ム て言ってやればよかったのに
警官も生きた心地がしなかっただろうな
海外だとこの人形みたいなのがフツーに居そうだから困るw
大半、というか金握らされたやつ以外の国民が反対し政治家も自らに権力与えればTPPは断固やらないと公の場で契約したにも関わらず金のために権力だけ奪って騙し歯向かうものは警察の暴力で逮捕し農家の給料を倍にするなどと露骨に嘘を着いているブルドックヤクザが支配する自称非独裁の民主国家の日本
HO-CHA2012 ストフリ
EXVS初の二体一で負けるザコ
仕方ないよ。
僕も疲れたんだ
なんだかとても眠いんだ
自重
役作りねこれで俺がすごいとか思うと思っての やっぱりアメリカは嫌いだ
学生に笑った。他国でやるとパニックだろうし日本は平和だ。
これは間違えても仕方ない
この間の屋根上立てこもりもかなり批判されてただろ?
平和維持に必死な国との差が出てしまってる感じはする
こいつクビでいいだろ?だいたい“デザイナー”の仕事もできないみたいだし…
出来てないの?
人形を見て撃ってたら大事になってただろう。
あ、ゴーストだったかwwwwww