こんなのメリダじゃない! 11人目のディズニー公式プリンセス入りとなったメリダの大幅なビジュアルチェンジに非難殺到
http://youpouch.com/2013/06/03/122939/
先日、映画『メリダとおそろしの森』の主人公メリダが、11人目のディズニー公式プリンセスとなり、そのお披露目が行われたのですが、世界中のファンおよび制作陣から非難が殺到しているみたい。
とはいえ彼らはなにも、メリダの「公式プリンセス入り」を非難しているのではありません。海外サイト『Mail Online』によると、プリンセスの仲間入りをするにあたり、ディズニーがメリダに大幅なビジュアルチェンジを施してしまったことに、腹を立てているようなのです。
そもそもメリダといえば、「プリンセスなのにも関わらず髪はボサボサ、ドレスも着ない」「自分の意思で生きているしっかりとした女性」「王子様に頼らない」などといった、今までのディズニープリンセスにはいなかった新しいタイプの女性。現代の価値観に見合った、いわば「強い女性像」が、最大の魅力だったはず。
ところが今回発表された新生メリダはというと、「髪は綺麗で艶のあるウェーブ」「細いウエスト」「襟元が大きく開いた大胆なカッティングと体に沿うシルエットがセクシーな、キラキラしたドレスを着用している」など、その印象はかなり変わってしまったよう。しかもトレードマークともいえる、弓矢まで無くなってしまったんですって!
また、女性の権利拡大を訴えるサイト『A Might Girl』においては、メリダのビジュアルチェンジを行わないようディズニーへ嘆願書が出された模様。なんとすでに20万人以上の署名が集まっているのだそうです。
(全文はソースにて)
お、おう・・・そう変わらないような・・・
海外オタより女性団体が激おこなパターンかこれ
メリダとおそろしの森 DVD+ブルーレイセット [Blu-ray]posted with amazlet at 13.06.03ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2012-11-21)
売り上げランキング: 5,836
マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャーposted with amazlet at 13.06.03任天堂 (2013-07-18)
売り上げランキング: 23
どこの国もこの手の団体はキチガイじみてるな
どうでもWiiDS
欧米人は東洋人の顔に憧れてるのか?
どうでもいいっすわ
性差を無くすのではなくて、性差を活かして強く生きている女だと思うんだがな
キャラクターとしてのコンセプトが変わっちまったら、そりゃあ反対の声も挙がるわな。
AKBと関わったばっかりに・・・
汚い芋女じゃ女の子が勝ってくんないのよ
イラスト調にした程度にしか見えないんだか…
単にお前の脳が腐れてるだけ
気を使わない=美人ではないって事じゃないと思うんだが
オシャレに目覚めたんじゃないの
を大袈裟にした感じ?
まあグッズにした場合、子供は可愛いプリンセスのほうを選ぶと思うけど。
外見にもちゃんと気を配るんじゃないの?
それは絶対にないから安心しろ
よそ行きに気合い入れてきた女って感じではある
着飾ったりしない男勝りなキャラ何でしょ元々は
てかピクサーキャラもディズニープリンセスになれるのね。
絵的には右だけど、設定に合ってないのはよくないな
極一部だろうけど自分の容姿にコンプレックスあった人が
自己投影でもしてたんかね
見えないな
思うけどね。
そりゃ非難されるし、アイデンティティぶっ壊すならメリダの必要性ないじゃん
リニューアルに賛成
豚って精神異常者なの?
俺はこの発言のほうが偏見に満ちていて差別的だと思うが。
だがロリ成分が足りない!嘆願書!!!
どうしてもダメなら顔痩せさせればいいだけじゃん
まったくだ
プリンセスは身だしなみ良くしていなきゃならんって風に取れるしな
あれ、アリスってディズニープリンセスじゃなかったのか
つか前のやつきったないなw
ソースぐらい読めよ……
ツラだけならアリエル
服だけならティアナ
それよりアイドル声優に使うのやめようよホント。
あくまで「プリンセス」の新メンバーとしての立ち位置を重視してるのなら
他プリンセスと比較した場合に相対的に劣らない存在感が必要であり、それに伴うデザイン変更なら納得できる
プリンセスなんて関係ない、テーマ性重視だってんならデザイン変更の必要はなし
ま、ディズニーというブランドイメージを考えたら絶対前者なんだろうけどね
そもそもプリンセスという設定でなけりゃディズニーの仲間入りもしてないだろうし
だったら変更もやむなしだと思うよ
なんか最初は真っ当なこと言ったかと思いきや歯止めきかなくなるんだろうな
怖いなぁ~とづまりすとこ
極端は馬鹿
ナウシカがレースのドレス着たらどう思う?って言ったら解りやすい
いや弓が得意なだけでガサツな元気王女って感じ
ロビンフッド並な期待して俺映画みたけど弓使う場面もそう多くないw
メリダの性格とか考えるとラメった布地だったり
豪奢なベルトは装着しないないだろって感じだな
てかメリダはこれまじpixarかよってくらいつまんねー方が問題だったわ
よく知らんけど
ナウシカって貴族だったの?
元々の服装もドレスの類に見えるのだが、眼科に行った方がいいのだろうか…
リニューアルした方が可愛いよ
ジャスミンには叶わないけどな
海外アニメ独特のブスキャラデザw
王族だろw
そうなの?知らなかった
ラピュタのシータと間違えてないか?
不細工ってところが重要な魅力でもあるキャラだったんだろう
ただ、女性の権利拡大がどうこういう団体は害悪だから消えてね
安心しろ、俺にもドレスに見える
そうだねフェミニストは馬鹿だねえ
とはいっても、どっちも不細工やなw
1:54秒のとこじゃ下に金糸織り込んでるし
言いがかり以上ではないだろ
監督は名義貸しか認知症だったんだろうね
風の谷は一応小国だからな
王族でもいいじゃね?w
お前さぁw見てないから分かんないんだろうがw
あのテカリ衣装は許嫁を決めるために候補の奴らに会う時に無理矢理着せされたおめかし衣装なの
そもそも比較がCGの状態じゃよく分からん
なんで、おこなん?
どっちもブサイクだからわからん
女性の権利拡大を訴えるってのが気に入らないだけですしw
少なくとも、この画像比較でそこまでの差には見えんな。
例がちょっと極端すぎじゃね?
つーかナウシカって王族なんである程度礼装は着慣れてると思うぞそもそもw
描写がないだけで。
リアルになっただけじゃん
たしか本国でもヒットとは言えない並な興行収入で
日本だと大コケだよねw本当つまんねーからなーこれ
糞映画好きがいたら一度見て欲しいw
どこが悪いとかじゃなくストーリー自体がつまんない
他のプリンセスと並ばせるならこのぐらいおめかししてもいいだろうに
友達が森の動物からチャラ男に変わった感じ。
馬鹿の集まりだって再認識されただけだな
安上がりだからじゃね
比較のモデル自体が違うからどうなるかわからんけど、胸元と腰は何言ってるのかわからねーレベル
そもそもジャスミンより後のプリンセス全員酷いけど
あ、A○Bの誰かが悪かったんじゃないよ。
ド素人をキャスティングした人が悪いんだから。
見た目だけじゃなく、本当にそのキャラの内面まで好きな人なら、こんなデザインにはしないはず、ということかな。
ディズニーはキャラが被り過ぎて目立たん
バカ共が
90年代のプリンセスのグッズ人気いまだに高いし
大半、というか金握らされたやつ以外の国民が反対し政治家も自らに権力与えればTPPは断固やらないと公の場で契約したにも関わらず金のために権力だけ奪って騙し歯向かうものは警察の暴力で逮捕し農家の給料を倍にするなどと露骨に嘘を着いているブルドックヤクザが支配する自称非独裁の民主国家の日本
僕も疲れたんだ
なんだかとても眠いんだ
女性団体御一行様の圧力でフェミニストなヒロインになったベルがいるがな
米国版の書籍と実写映画版では
そのシーンの後にネロたちが突然蘇生し
しかも父親と名乗る人物が唐突に現われて
これ以上は無いほど無理矢理なハッピーエンドに改変されているらしいなw
米国版ならそのまま眠っても安心だねw
ディズニーつうか海外のモデリングレベルでは理想どうりにキャラをポリゴン化するのが無理だっただけだろ
勝手にやってくれ
・・・・ディズニーの方が整ってるかなぁ?
改編した奴センス無いな
個性が全く無い
媚びうる映画作るからこんなことになる
今後も化粧、ドレス、髪型、体型の全てにおいて造形を整えると発狂するぞ
もしドラえもんがディズニーキャラクターならわさびに変わった時大変なことになっていたな
大島も変えたら
惡の華くらい大胆に変わってれば…
うっせークソムシが
キャラクターはファンに愛されてなんぼだろ?違うのか?
これは完全に違うキャラづけになってる。
ストーリーがつまらんから一作だけで使い捨てすればよかったのだが、使い続ける気があるならキャラは変えちゃ駄目だ。
正直怒る人の気持ちが分かるよ。
ディズニー鬼すぎだろ
元に戻してやれよ(´・ω・`)
キャラのアイデンティティというか作品の肝が「男(社会)に媚びる」要素が全く無い主人公、
女性にとって重視を強要される部分の開放弁的な作品という事かな
にしても強い反応
この反応の強さは覚えておいてもいいかもしれない
そもそもピクサーの頭でっかちなキャラデザは2Dにしづらいんじゃないのか
ピクサーってディズニーから独立したから無関係だって話だけど
その辺の関係がどうなってるのか詳しい人教えて
こんな少女にメイク顔求める方がどうかしている
独立どころか買われて完全子会社ですけど
まあ、日本でもそう言うのを発狂したように叩く奴はいるわけで。そういうもんか
ちょっとくらいの変更は許してやれよな…。
でも自分もDBの悟空が髪の毛七三分けになったら怒るかも。
確かにケバくなったし、コンセプトと違うなら別物だね
というか動いたときにどっちが魅力的に映るかすぐ分かるだろうに
右は凡百のキャラになっていて詰まらん
可愛くなる分にはいいんだろうな
目が三白眼ぽいのと、顔がデカすぎ
3Dを2Dイメージイラストにしただけなんじゃ…
稲船と洋ゲー厨は、早く死ね。
個人的に新デザは美しいがファンには許せないってわかる気がする
日本でも活発でボーイッシュなキャラがスイーツ化したら叩かれるような感じ
キャラのアイデンティティ崩壊させてプリンセスヴィジュアルに加える必要は無い気が…
良かった
キャラデザの話だろ
女叩きしてるやつは何と闘ってるんだ
新デザが好きだがメリダらしさはないな
キャラデザはアフターのがディズニーのお姫様って感じはする。
まあディズニーのお姫様としての魅力はアフターの方が上かな。
元のだと女の子受け悪そうだし。
そもそも狙ってる対象が違うって感じ?
男女厨が沸いたのはブログ主のコメントが原因かな。
記事の書き方次第で話の印象も変わるからね。
右は媚びてるとまでは言わないが少しモテそうな感じはある
そこを指摘してるんだろ
無論ディズニー公式プリンセスと海外のアニオタとデザイン違いは面白いよ。
当然ディズニー公式プリンセスと海外のアニオタとデザイン違いは愉快痛快だよ。
一応ディズニー公式プリンセスと海外のアニオタとデザイン違いは心嬉しいよ。
多分ディズニー公式プリンセスと海外のアニオタとデザイン違いは喜べるよ。