• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






婚活:お坊さんが人気 「お見合い」女性定員オーバー

http://mainichi.jp/select/news/20130602k0000e040148000c.html
1370243887637

独身僧侶と念珠を作りながら交流しませんか--。真宗大谷派の僧侶たちが、古くからの檀家(だんか)の多い新潟県の古刹(こさつ)を会場に、僧侶と一般女性とのお見合いイベント「お坊さんとプチ婚活」を今月開催する。「お寺にはしきたりが多そう」と、結婚相手として敬遠されがちな僧侶たちに“ご縁”をと初めて企画した。女性の関心は高く、首都圏からの申し込みもあり、定員を上回る人気となっている。

イベントは今月16日、同県三条市本町の三条別院で男女各10人で開く。男性陣は同県の浄土真宗の僧侶たち。女性陣は年齢25~42歳を条件にインターネットなどで5月上旬から募集したところ、運営を任された結婚情報サービス会社に問い合わせが相次ぎ、既に12人が申し込んでいる。

同社の担当者は「『お坊さん婚活』と銘打てば、お坊さんと出会いたい女性しか来ないため、良縁に出会える可能性は高い」と太鼓判を押す。参加を希望する契約社員の女性(34)は「相手がどんな人たちか分かっているので安心感がある。お坊さんは悟りを開いていて心が広そう」と期待を高めている。

(全文はソースにて)


















寺仕事の奥さんってめちゃくちゃ忙しそうなんですけど大丈夫なんですかね

悟り系男子というかゆとり系女子というか・・・













俺の妹がこんなに可愛いわけがない (12) (電撃文庫)
伏見つかさ
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 1


コメント(161件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:19▼返信
1ゲット
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:19▼返信
金目当てだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:19▼返信
そうホイホイ悟れてたまるか
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:20▼返信
・・・は?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:21▼返信
ウチの実家お寺やってて爺さんが坊主だけど・・・確かに金はあるな
でも友引の日くらいしか休めねーって言ってたな

あと人付き合いが大変そう
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:22▼返信
このご時勢、適齢期でも魔法使いばっかだからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:22▼返信
金だろw
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:22▼返信
>参加を希望する契約社員の女性(34)

相手を選んでられない人が殺到ってことか
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:23▼返信
×心が広そう
○金持ってそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:24▼返信
坊主なんて俗物の塊だぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:25▼返信
金があって安定してるからだろ
30年付き合いがあったのに私利私欲のため手のひら返した坊主を絶対に許さん
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:25▼返信
坊主なんか生臭しかいねぇだろ
悟りを開いてんのは100年に1人とかのレベル
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:25▼返信
うーん僧職系男子
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:26▼返信
悟りを開いた僧なんているかww
マサチューセッツ入るより難しいわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:26▼返信



金持ちだからだろ・・心が広いとかキレイ事言ってんじゃねーよ



16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:26▼返信
ただし売れ残りのぶっさいくなBBAに限る
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:26▼返信
※2で終了
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:27▼返信
悟り開いたら賢者だから
ふぅ・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:27▼返信
最近、破戒僧だらけだけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:28▼返信
坊主「お気持ちで結構ですので^^」

お金が少ない

坊主「何かのご冗談ですよね^^にっこり」
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:28▼返信
知り合いの坊さんは死ぬほど忙しいし、その嫁さんも相当大変だぞ。
しきたりの多い環境だから旦那に食わせてもらうような思考で行くと追い出される。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:28▼返信
売れ残りのすげぇ変わった奴しか坊主なんて相手にしないと思う。若くて今時の娘は絶対拒否だろうなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:29▼返信
煩悩に塗れているね。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:29▼返信
高齢化社会で葬式繁盛、税金も無し、檀家からもがっぽり、そりゃこのご時世これほど良い物件はないだろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:29▼返信
>>22
最近見た坊主の嫁は若くてめちゃめちゃかわいかったけど・・・

26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:31▼返信
魔法使いになる前に僧侶に転職するしかないな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:31▼返信
本気で悟りを開こうとしてるような坊主はこんな所には絶対に出てこないだろうし、だとすれば煩悩まみれのクソ坊主がご希望か
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:31▼返信
現代の僧侶なんて煩悩の塊だろうが
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:33▼返信
僧侶が心広いってか女が心狭いんだと思うが…
婚活してる男とかみんな心広そうだけどな
逆に僧侶はふしだらな人には普通以上に嫌悪感持ちそうだけどな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:34▼返信
織田無道「せやろか」
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:35▼返信
一生言ってろバカ女ども
そしてそのまま枯れとけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:35▼返信
寺もピンきりだぜ
兼業しないと寺潰れるようなとこが半分以上
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:35▼返信
坊主丸儲けというが、最近は放火される危険も多い。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:36▼返信
発情して炎上
さらに色めく発狂和尚
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:36▼返信
ほんとに悟りを開いていたら、金目当てで寄ってくる女なぞ相手にするか!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:37▼返信
心が広いと言うが用は自分に都合のいい男がいいんだろ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:37▼返信
悟り開いている坊主なんて知らんぞ俺は
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:37▼返信
坊さんは他人には人当たり良いが、身内にはやたら厳しい人が結構いるよ。
知り合いの坊さんは、そこまで言わなくてもって感じに奥さんをよく怒ってる。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:37▼返信
金を少なくすると不機嫌になる僧侶なら知ってるが
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:37▼返信



了 法 寺 逝 っ て こ い


41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:37▼返信
オタクは優しくて一途そうみたいなアレ
しね
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:40▼返信
イオンだったかお気持ちの相場を決めようとしたら坊主から猛反発くらったくらいですし・・・
お気持ちなのにねぇ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:41▼返信
歯医者が儲かると言われれば歯医者が増えすぎて敗者が増えw
弁護士が儲かると言われれば弁護士が増え過ぎてうんたらかんたら
僧侶は止めて翁、葬式数百万、戒名最低でも50万円(ポケットマネー扱い)とか
どう考えても先細るから。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:43▼返信
心の広さを浮気しても許してくれるとか
そんな感じのこと思ってそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:43▼返信
生臭はだらしないしガチ僧は生活全般厳しいぞ
正直念仏宗の大きな寺持ちとかじゃないとおすすめできん
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:44▼返信
相手に心の広さを求めるってなんか浅ましく感じるんだけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:46▼返信
婚活してまで結婚したいとか考えている時点で悟り開けなさそうな気がするんだよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:46▼返信
理由にワロタw
もう男よりひどいじゃんw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:47▼返信
>>42
イオンがお布施の相場を決めてくれる事を、地方の坊さんは大歓迎してた。
あれが定められれば、都内のお布施の相場は下がるけど、地方は圧倒的に上昇すると期待されてた。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:47▼返信
心が広い人は多いかもしれないが悟りを開いてるとかねーからww
ボーズなんぞ大体俗まみれだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:47▼返信
葬式代ほとんどが坊主に行くと思ってるやつも多いからなあ
実際は数百万の葬儀でも10万もいかないっつの
それでも諸々考えたら貰いすぎかもなとは思うけどさ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:47▼返信
金に汚い坊主ならいくらでも知ってるけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:49▼返信
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:49▼返信
坊主ってこの世とあの世の矛盾を適度に折り合いつけちゃってさ
ウソと方便と見栄がないまぜになって、どこかしら気持ち悪い人が多い。
人じゃない特別な人種
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:49▼返信
>>52
戒名だけで50万持っていく糞坊主を知っている。
さらにそこで金がないからって金渋ると七回忌とか値段吊り上げてくる糞坊主を知っている。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:50▼返信
> 契約社員の女性(34)

こんなの生きててもしょうがない
成仏させてやれよw
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:51▼返信
坊主丸儲け
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:52▼返信
見てる感じお寺の奥さんって気遣うし大変そうだけどな
儲かるって言うけど、修繕やらで出てく金も大きいし
思ってたのと違う!って後で怒るなよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:52▼返信
金あるからだろw坊主=金の亡者でしかない
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:53▼返信
坊主は金持ってるからな
株もやってるし
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:54▼返信
>>52
それは破格の安さだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:54▼返信
>>56
院号でも取り過ぎじゃね
よほど大きな寺で一族みんな永代とかじゃないと流石にそこまで吹っかけないやろ
まあそういう寺もあるけどな・・・永代にしても長くはないよやめとき
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:55▼返信
34歳で僧侶と婚活とか言ってる時点でもう終わってる気はするが…
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:55▼返信
結婚しても浮気し放題だな

心が広けりゃ怒られないだろ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:55▼返信
寺の嫁は大変だな。寺の仕事もそうだし、檀家さんとのやり取りもあるし。
寺は自然が多いから、虫苦手ならキツイ。
しかし、寺そのものは、のどかでスローな雰囲気は味わえるし、夏は自然の冷房がある。
掃除とか大変だが、良いところも味わえるのはある。寺の規模によっては経済的にもど安定。
あ、でも住職じゃなくて、下の坊さんの嫁なら良いところは激減するな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:57▼返信
平成生まれの考える事は理解を超える
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:57▼返信
浮気って近所のジジババ全員あの寺の内さんって知ってるんやで
外で常に監視がついてるような状況でそっちのが精神的にきつい
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:58▼返信
エリートリーマン→妥協リーマン→僧侶
いよいよ幻想的な方向に進んで来たな次は神か?新自由主義者か?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:59▼返信
陰陽師とか神主とか神父や教祖様も、この流れに乗れているか心配だ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 16:59▼返信
金目当て
生臭坊主ばかりなのに心が広いとはこれいかに
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:00▼返信
素直に金もってるからだって言えよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:00▼返信
金持ってる寺なんて一部だろ
ほとんどの寺は維持費を捻出するのに苦労してるのが実態だよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:02▼返信
僧侶ってのは煩悩を捨てるために修行するもんだと思ってた
でも現実には、不景気関係なく飲みあるくは、高級車で出勤するわで煩悩まみればっかりなw

絶対に宗教法人に課税するべきだわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:04▼返信
嘘です、お金です。
本心を隠して迫ってくるこの悪霊共を払ってください。ナムナム
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:05▼返信
田舎の坊主は煩悩すごいぞ。金欲しくて仕方ないって顔してるし、まず金の話しから入ってくる。気を付けろよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:05▼返信
結局自分に都合のいいやつ探してるだけなんだよなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:07▼返信
坊主はベンツが当たり前の勝ち組だったが
日本人は急速に冠婚葬祭離れをしてるから20年後にどうなっているかは未知数
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:07▼返信
悟りと一緒に股も開かせます
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:08▼返信
本人さほどでもなくても寺の修繕費や本山の督促ってのもあるからな
すごく人のいい坊さん知ってるけど師匠筋の宿坊寺のために必死に参拝ツアー組んでひいひい言ってる
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:09▼返信
めんどくせえぞ。本気で宗教に関わる行事をしたこと無いだろ。
葬式とか悲しむ余裕も無いからな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:13▼返信
>>12
はぁ、何言ってんの?
悟りを開いた奴なんて人類史上一人しか居ねぇよ
しかもそいつ自身は坊主じゃないし
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:13▼返信
婚活に必死なカス女なんかに住職の妻がつとまるとは思えない
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:14▼返信
なに勘違いしてんの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:15▼返信
ゲームでは回復タンク、現実では現金タンク
どちらも中身が尽きれば用済みでポイか
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:20▼返信
ソニー信者系ゴキブリ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:25▼返信
ちょっと出家してくる
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:26▼返信
現代の坊主なんざ大半が畜生だよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:27▼返信
まともに僧侶に関して知ってる女っていないんだろうなっていう数値だな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:28▼返信
ちなみに俺は魔法使いだけどな(`・ω・´)(ドヤッ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:29▼返信
付き合うのはいい、だが絶対後悔するぞこいつら…寺をなんだと思ってるんだ?
あ、そうか、婚活できても、そもそも僧侶の親に門前払いされますよねwww素性から家柄から親類からなにもかも全部調べられますもんね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:29▼返信
僧職系男子
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:30▼返信
賢者タイムしてくる・・・・・・・・ふぅ
94.ネロ投稿日:2013年06月03日 17:30▼返信
好きにしろ

95.ネロ投稿日:2013年06月03日 17:33▼返信
パトラッシュ、疲れたろう
僕も疲れたんだ
なんだかとても眠いんだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:35▼返信
佐川男子とか住職とか馬鹿な女多いな。イメージだけで語ってやがる
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:36▼返信
自分に都合のいいとこしか見てないよね、この女たち、寺の嫁って檀家とのやり取りとかなんかむちゃくちゃ大変て聞いたんだけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:36▼返信
披露宴に一度だけお呼ばれされたことあったけど
凄かった…
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:39▼返信
悟りが開けてないから坊主なんだろ?
悟ってたら、婚活なんかしてないし。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:40▼返信
糞女の言いように振り回されるのがオチ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:42▼返信
親父の葬式の時、ぶっちゃけいくら?って聞いたら、『戒名は50万から』とか言ったからチェンジした。
悟りの世界は遠いなぁ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:43▼返信
こうゆう女は結局こんなだから結婚できないんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:48▼返信
アラフォー一歩手前のアラサーか
殺しても合法だな
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:53▼返信
坊さんは宗派とどの派閥に属してるかにも大きく関係してるけど儲かるらしい。
この坊さん行けないからバイト(つってもバイトレベルの金の入り方じゃないけど)
で行っていくらいくらとか、金持ちだと3人位呼んだりするからそれについてって幾らとか
もちろん自分の手持ちの檀家もいるし、突然亡くなっていかなきゃいけなくなったりもする。
休みは少ないし、時間全く関係ないから寝れない時も多い。
ただし、所属の仕方によって金は物凄い儲かると坊主やってる友人から聞いた。
高級クラブとかに坊さん同士で繰り出してる時は金の使い方普通じゃ考えられない位ド派手だってよ。そいつは坊主持ってる車見れば解るでしょって言ってたけどな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:54▼返信
まあ、金。
そこだけだろ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 17:57▼返信
つか僧侶て結婚できんのかよ
107.Q投稿日:2013年06月03日 17:58▼返信
サムネwww
108.名無しゲーマーさん投稿日:2013年06月03日 18:00▼返信
>> 106
宗派による

浄土真宗なんか普通に結婚できる
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 18:04▼返信
坊主で結婚って煩悩丸出しじゃねぇかよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 18:08▼返信
 
 
 
        宗教=非課税
 
 
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 18:09▼返信
寺や墓の管理なんて大変だぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 18:11▼返信
掃除大変そう
檀家の挨拶もつらいし
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 18:12▼返信
悟りって意味わかって使ってるのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 18:13▼返信
坊さんを素敵とは思わん
寺や神社系統と巫女さんはクズ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 18:15▼返信
大抵エセ坊主
ただの坊主
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 18:30▼返信
人に求めばかりのバカ女はいらないw
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 18:30▼返信
悟りとか心の広さじゃねぇ 金だろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 18:35▼返信
悟り開いて婚活とかw
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 18:47▼返信
要は甘やかしてくれそうってことだな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 18:51▼返信
今は檀家さんとかうるさくないのかな?
田舎だと檀家さんの反対にあったり、お寺からお嫁さんをもらわないと駄目とかあったけどね
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 18:52▼返信
お坊さん儲からないよ
嫁ぐなら自分も悟り開いてから嫁ぎなさい
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 19:18▼返信
金あるし住職クラスになると寺にほぼつきっきりだからやりたい放題だしな
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 19:18▼返信
金がある坊さんのとこは忙しいだろうし、暇なとこは本当に零細やで?
勘違いって怖いなあ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 19:19▼返信
心が広いって浮気するつもりじゃないのかw
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 19:22▼返信
>>82
それは同意しかねる
別に貶める気はないがブッダだってただの人間だ、他の人間が悟れないというのはおかしい
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 19:26▼返信
ふぅ…
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 19:29▼返信
本音はゼニだよゼニ。
あいつらのキャバクラ通い凄まじいからなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 19:34▼返信
ちょっとお祈りしたらお金もらえて
崇められて綺麗な女とチョメチョメできて
おいしい職業だなww
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 19:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 19:36▼返信
金と心構え、両立を探すのなら別に変な条件ではない
あと僧が結婚してはいけないかどうか知らない奴が多すぎる
ここにもいるが、お前ら少しは世間を学べ
そして問いに答えてみろ。お前らは何を基準に伴侶を選ぶのか、その伴侶はどこにいけば会えるのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 19:43▼返信
>>131
ワロタww
はちまコメに悟りを熱く語るアホがいるとはww
ここにはニートとゲーマーしかいないよ
お前はその事を悟れw
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 19:46▼返信
2で終わってた
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 19:47▼返信
世襲の糞坊主とか、脱税目的ヤクザが宗教団体乗っ取ってたりするかなー
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 19:48▼返信
地方の檀家寺はカネまみれ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 20:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 20:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 20:21▼返信
坊さんの嫁はコミュ力高くないとやっていけないぞ
報恩講とか、よく気がついて沢山働ける人じゃないと無理。割と高スペックが求められるんだよなあれ。
ソースは近所の寺
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 20:25▼返信
契約社員の女性(34)・・・は?
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 20:32▼返信
坊主が上手に三十路の女性をめとったよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 20:45▼返信
悟りとは何かね
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 20:48▼返信
聖職者なんて昔から煩悩の塊だったぞ
坊主の少年愛とか有名だろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 21:08▼返信
選択権はどちら側にもあるってこと忘れてない?
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 21:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 21:46▼返信
坊主は金もってるしな。税金も免除されるし。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 21:49▼返信
坊主は性犯罪者
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 22:49▼返信
看護婦と結婚たらお世話してもらえる! と同じだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 23:10▼返信
「坊さんは金がある」からそれも理由なんじゃないの?

文明が滅びたときに男は僧侶や神官になるか盗賊になるかしかないことを考えれば至極当然のこと
女は娼婦になるか巫女になるかの二択だがな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 23:12▼返信
坊さんは結婚すると位が下がるから遊ばれて捨てられるって知らないようだな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月03日 23:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月04日 02:07▼返信
旦那(になるであろう人)の人格は考えてても
寺に嫁ぐ事を考えてないんだろ?

よっぽど相手に惚れたなら離婚はないだろうけど
簡単に離婚しそうだよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月04日 04:17▼返信
女にすぐ身体許しちゃうようなふしだらな痴漢(痴女と同じ使い方)になんの価値があんの?
金と女に目がない坊主ってそもそもそいつ坊主か?
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月04日 07:46▼返信
徳も地位も所得、何一つ僧に勝らぬお前たちは131の問い掛けにも答えられんということは理解した

馬の耳に念仏とはこのことか
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月04日 09:23▼返信
あれ、尼とか坊主って結婚しない人じゃなかったのか
己を捨てて神仏に人生を捧げるのを誓った人種なんだろ?コンカツとかw
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月04日 13:52▼返信
相変わらず女は自分中心に物を考えるね
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月04日 15:55▼返信
金目当てっすか
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月04日 22:01▼返信
坊さんが婚活してる時点で煩悩バリバリじゃん。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月04日 22:53▼返信
あ・ま・え・る・な・っ!
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月05日 00:47▼返信
今の坊さんって、僧侶じゃなくて、お経上げて説教をする講談師でしょ。
仏教というブランドのおかげでお客が絶対的にありがたいと信じてくれる。

160.日本政府投稿日:2013年06月05日 01:17▼返信
えっ宗教法人ってそんなに儲かってんの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月05日 07:23▼返信
売れ残り必死杉

直近のコメント数ランキング

traq