Mark Cerny氏: コンソールの長いライフサイクルは必要であり、実現できる
http://ameblo.jp/seek202/entry-11544109581.html
PS4がすでに時代遅れであることの懸念(NVidiaによると、そういうことになるそうだ)、または少なくとも今後数年間にはそうなるとの懸念について言及して、Mark Cerny氏(chief system architect)は、この急速な進化は、いくつかの点で実際には「コンソールに有利に働く」と語った。
Cerny氏はElmundoとのインタビューで、こう語っている。
・1億台ものデバイスが同じ仕様を共有している
・軽いOSと、開発者が何年もの間一つのアーキテクチャを突き詰めることができる
・その為、コンソールは、高いコスト・パフォーマンスを備えている
・短期向けの機能と、長期向けの機能をコンソールに備えている
・GPUをマッチングさせるという素晴らしい仕様を盛り込んである
・その機能によってPS4は今後何年もの間成長することでできるでしょう
・シェーダを演算に使うことで今後3~4年間、高品質のグラフィックスをレンダリングできる
以下略
2016年頃、どのような凄いPS4タイトルが登場するのが楽しみですねぇ
![]() | モンスターハンター4 Nintendo 3DS カプコン 2013-09-14 Amazonで詳しく見る |
![]() | テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック (初回封入特典 10th Anniversary Greeting Card 同梱) PlayStation 3 バンダイナムコゲームス 2013-10-10 Amazonで詳しく見る |
ちゃんとした製品引き渡してれば切られなかったのにね
分かり易過ぎる
てか話題に登らないバツイチ…
PCの存在か、単に話す価値が無いためか
なんでこんなに粘着されてんだ?
逃がした魚は大きかったですねぇえええwww
全機種からハブられたから
アピール必死
なるぐらいの未来じゃないとつまらん
コスパが抜群、ユーザーは全員(ほぼ)同じ環境ってのが強みだけどな
titanとか高すぎて買えるかよ
PS4のAPUに仕込んであるらしいね
パーツ単体でしか物を見ていない
そう思いたいのは分かるが、WiiUを殺してるのはお前らだってのを自覚しろよー
NVIDIAはソニーからもMSからも見捨てられたから
現状のPCゲーは所詮CSのオマケだから、このままだとPCゲーの最適化もAMDに合わせて実施され、
NVIDIAはCSだけでなくPCで負けることも濃厚
粘着しすぎだわ、相当くやしかったんだろうね
はちまって頭悪いな・・・
後藤さんが昔言ってた^^
Titan()とか発表してるみたいだが…
っつうかAMDに仕事取られたからねw
・コンソールは軽量のOSを持っている
・開発者がアーキテクチャを研究することで高い性能を発揮する
・短期間と長期間を見据えた幾つかの機能をコンソールに盛り込んだ
・我々はGPUのマッチングを成し遂げた。システムは今後数年に渡って成長するだろう
・一例としてシェーダーをハードウェアに適応させた。従来のグラフィックインタフェイスで使用出来る
それを頑なに拒んだからこんなことになったと気付けよNvidiaさんよぉ
NVidiaかよwwwwwwwwww
もう相手すんな
PS4を越えるのはPS5だけ
nVIDIAェ・・・
思えのとこのグラボだけで何台PS4買えると思ってんだ
自作のゲーム機は売れるのかね?
今は強いけど未来が無いのはNVIDIA自身が良くわかっているんだろうな。
ええと、あれだよあれ、なんて言ったっけ、ええと、うぃーなんとか
他社のことよりSHIELDの心配した方がいいんじゃないか
AMDの時代ですよ^^
具体的な指摘が欲しい
つかハブつながりで珍天が今度の携帯にでもビデア採用したれよw
自称次世代機の産業廃棄物は旧世代の代物って事かwww
PCはほんとWindowsOSがアホほど足引っ張ってるもんな・・・・
シュリンクというよりワンチップ化じゃなかったっけ?
クッソワロタwww
みろよって話でしかないだろw
PS4でも箱犬でも選ばれたのはAMDのAPU
パワー重視のNVIDIAはハイエンドPCには良いのだろうが、市場的にはかなりキツいよ
そんなんじゃ誰も見てくれないぞ。
まーた妊娠けぇ
俺ゴキだけどPS4はマジで時代遅れだと思う。
スペック高けりゃ売れるってワケじゃないし、PSWは任天堂みたいなブランドが皆無。
そんなんでPS4出したとこで売れそるワケねーしコケた時の赤字は計り知れない。流石にもうダメポ・・・
ただの負け惜しみになるよ><
もちろんnVidia向けの最適化だってあいかわらずされるだろうけども。
のバイト
それ時代遅れっていわないよ
日本語勉強してこい
WiiU売れてませんから
近年のNvidiaも大概だからなぁ
ちなみにバツイチではPhysXはCPUで動かすらしいよ、バツイチはWiiU同様GPGPUが使い物にならないと思った方がいいね
PCよりも進んだアーキテクチャであるPS4、劣化PCのバツイチ
でもマクソが怖くていえないクソビディアw
Nvidiaが必死になるくらいPS4が凄いって事は分かった
同じく裏切られたMSには言及しないからPS4の方が脅威だと認識してんだな
インテルも統合チップに力入れてるし
本当の時代遅れって・・
ゴキって名前の豚さんか。ミーバー巣へお帰りください
Nvidiaにとっては目下の攻撃対象って感じだろうな
PC厨だけで商売になるといいですね(適当)
なんでそこまでPSは最強と押しかけるんだ?w どっちのハードも楽しくないのか? まぁ今に始まったことじゃないけどはちま産とゲハ民は
本当にキチガイしかいない
楽しみやな
まあそんな風になってしまったのはNvidiaの自業自得だけどな
それ考えてそろそろノートPC買い替えどきだけど
新世代Intel CPU載った奴買うか迷ってるわ
元AMD派としては嬉しい
精々TITANとtegraを細々と売っとれや
PS4はゴミ
PS4はゴミ
PS4はゴミ
PS4はゴミ
PS4はゴミ
PS4はゴミ
キチガイにキチガイ呼ばわりされてもねぇ・・・
これがとってもでかいんだよな、PCゲーがなかなか普及しないのもこれが最大の要因
ゲハブログでそんなこと言われても
いや、技術的な事実を述べているだけだから
ハブられてからアホなことばかり言ってるし負け犬の遠吠え扱いだな
お前がキチガイだろ?はちま民
俺、みらい民なんだが・・・
関係ない所に豚来てMなの?
WiiUにさんざんネガキャンしたツケか業界がPS4をプッシュしてくれなくなったよね
あんたのとこはシールドが軌道に乗るように努力しなよ
PS4が時代遅れならどうしようもない
PS4は現代の考えうる最強スペックを搭載してるからなw
そりゃnVidia必死になるわ
ンビディアと一度は読んで苦しくなるから、頭にN置くなやカス
AMDの方が安いし
3~4年間
お察しください
ウィーノック
こんな仕様で大丈夫なのか
マリオが動くから問題ない
ポジティブな情報を出してくれよ
宗教心、このばあいは科学的向上心と言い換えてもいいが・・の低い国を実験場にされている
抵抗力の低いブログはクズである
本当に時代遅れになる頃には次世代機の時代になってるから問題ないだろう、それがどういう形になるかは知らんけどね
Intelと組もうにも、Intelもモバイル向けには自前のIntel HD GRAPHICをCoreと組み合わせてAMDのAPUに対向する姿勢でNVIDIAなんてお呼びじゃない状態だしな。
マジでジリ貧だよ。
Intelの統合チップなんてまだまだ実用にほど遠いしw
なのに無謀にもLarrabeeをソニーMS任天堂へと売り込みに行ったんだぜ、AMDよりも先に
案の定、全てのメーカーから蹴られたけどなw
擁護したら自分達の親玉の決定に背くことになるからな
5年前だとRadeにボロ負けしてた頃か?
まったくプッシュされてない箱とWiiUはなんだよw
PS4はAMDがプッシュしてくれてるし
開発者のコメントやインディーズの反応も好意的だがw
PS4の調子が良ければ、次もない可能性が濃厚になるし。
SCEとnVidiaの方向性がそこまで違う物だったとも思わないし。
仮想GPUを使ったクラウドサーバ展開といったnVidiaが将来目指す方向性は間違っていないにせよ、PS4世代で現実化してPS4が時代遅れになる、とはとても思えないんだよな…
PS3ならCELL叩いてれば良かったけど
PS4を叩けばX1を一緒に潰しちゃうからなww
いくらソニーからもらったの?
ベンチマークばっか頑張ってるからだよw
単純な量的な進化しかできないからね
1970年から始まる、Windowsなんかとは比較にならないほど実用的で頑強で実績と歴史あるOSだ。
Windowsなんかと比べたらあかん。
このOSは人類への貢献度で言ったらガチでWindowsとか話にならんレベル。
Haswell微妙らしいな
普通にi7を正統進化した次世代CPUはいつ出るのだろうか…
多コア化・省電力化が進むだけでクロック数は大して変わってないから面白く無い
Nvidiaは真意だししゃーない
だからARMやり始めたんだろうな
マイクソとソニーにハブられて世界で1億6千万台以上のコンシューマ市場失ったもんなww
豚「AMDは3流メーカー」
ばかすか電気食うからコンソール向きじゃないんだろうな
PS3はNvidiaだったけど、360はそもそもAMDだったからじゃないの?
別でGPUを購入する必要はないからNVidiaも焦ってると思う。
Broadwell以降はバラ売りせずにマザーボードと一体で売るそうだが
SkyLake,Skymontでどこまで性能上げてくるのか興味はあるな。
結局PCゲーに抜かれてくんだろ
次グラボ買う時はRadeonにしようかね。
悔しいのうwwwwwww悔しいのうwwwwwwwwww
性能と引き替えに爆熱轟音電力馬鹿食いで高コストだもんな
さらに専用カスタマイズは一切しませんてんじゃ
上限ないPCじゃないと使いもんにならんからな
それにNvidiaのエフェクトって不自然で違和感があって好きになれないんだよ
粒上のエフェクトが歯磨き粉のCMに出てくるアレ(名前忘れた)感じだから笑っちゃうんだよ
けどそれ言ったら、WiiもWiiUもAMDのGPU使ってるから自滅するという罠
まあ10年たったら抜かれるだろうね
5年だと厳しい
GPUの世界最大手NvidiaにディスられるPS4って、
どんだけ産廃なんだよ
APUじゃなくてGPGPUだろ
トップがいちいち声かけてくるんだぜ
クソOSのおかげで抜けない可能性もある
バツイチは1周遅れ、WiiUは2周も3周も遅れてるって言ってるようなもんだぞw
チカニシはNVIDIAの言ってることを否定するべきなんだがw
全ての陣営からハブられたクソゴミのオワコンwwwwwwwww
ARMをやっても、CS機は基準はPCだからな…
Andoridが進化してPCを置き換えるほどの性能に来たらまた違うのかもしれんが。
nVidiaは将来を見据えたことをやってるんだが、結局、今噛み合っている訳じゃないから焦りがあるのかもな。
初代凶箱の時点で決別したからだよ
Intel+Nvidiaという、コンシューマで一番やってはいけない組み合わせをしたからな
んだよあの不自然なの、違和感ありまくりなんだよwwww
計算高い社長ワロタ。・゚・(ノ∀`)・゚・。 とご機嫌だったよね。懐かしいよー
ニシくん「AMDってGPUはよく出来てるけどCPUは微妙」
って言いはじめそうw
つまり箱犬はさらに産廃って事だぞ?w
そんなにNvidiaのこと好きなら
真意ぐらい読み取れよw
定価2万以上で普及したハードなんて過去にない 値下げして2万切れば可能性は有るけど
初期価格4万なら2万以下に何のなんて4~5年後だろ
安くすりゃまたPS5で使ってくれるんじゃねぇの?ww
なんでこっちくるんだwwwwwwwwww
ゲーム機で唯一Nvidia採用してたソニーがAMDに舵切って完全に
ゲーム機からハブられたのと、
それによってPC向けもAMDに最適化されるかもしれないことからによる危機感
グラとかに関しては確実にPCゲーには抜かれる
OSがどうのとかそんなの大した問題じゃない
確実に抜かれる
コストパフォーマンスとかスペックの統一性とかは別の話
日本語でおk
発火装置もついてる。
なら現行機含めたCS機は軒並み産廃だなw
中核にAMDが関わってることが多いんだからさw
そのPCがいつ普及するかって話なんですけどね
未だにPS3に匹敵するPCすらろくに店舗で発売されていないし
一般人が来店する電器店なんて
グラフィックボードが搭載されたPCすら売ってないときがある
結局インテルHDなんてお手軽なものが搭載されたのがPCゲーム市場破綻の始まりだったな
ゴキブリ「イライライライライライライライライライライライライライライラ」
PS3も箱○も2万以上ですよね?
安くしても爆熱轟音電力馬鹿食いで発火装置付でカスタマイズは一切断るじゃ厳しくね
なんでここはどこ相手でも喧嘩腰で話して来るんだろうな・・・
自分の居場所を減らしてくだけじゃん
彼は、PC最強論を歌っているアンソニ豚だよw
自分のとこのGPUが何なのかすら分からない豚って…
ハコワンいじめるなよ。
まるでニシ君たちみたいだ
そりゃ、3,40万する現行ハイエンドなら既にPS4の倍以上のスペックだからな。
PS3がIBMと組んだのを見て、MSが真似た
PS4がAMDと組んだのを見て、MSも真似た
PC自体がノートからモバイル、ディスクトップでもハイエンドからローエンド…
ピンきりだからねw
ソフトを開発している会社はそれら全てに対応しようとするから、どうしても性能の低い方にいっちゃうしw
もっとも、設定でそのPCにあわせた形にいろいろ変えれるけど…
それを踏まえるとどうしても、一種類しかないハード…すなわちCS機には負けるところもあるよ
nvidiaが時代遅れだからww
話はそれからだ
世界最大のGPU企業、nVidiaが加入したってことだけど、どうする?
これで任天堂の次期HDハードのGPUとCPUは確実にnVidiaが担当することになる。
へっぽこ企業AMDのAPUとやらで勝負になると思ってんの?
横からだが、APUがメモリ速度で性能が大幅に変わるってのは有名だよ
何周も先の凄いもの何でしょ?
豚「CPUもGPUもゲーム機最大2GBの無限のメモリも全部任天堂製のオリジナルだよ!」
って思ってたりしてwww
ハブられてたんじゃ失笑者だよ君
見てて気持ちが悪いですがw、
公式で罵り合うのは、もっと気持ち悪いですね。
少なくとも、Xbox one の印象が良くない。
ノーガード戦法のwiiUも叩けばいいじゃないですかw
よっぽどPS4の印象に焦っているようにしか、みえないなあ。
NVidia大絶賛
なんて未来
一応WiiUにもハブられてるよ!
次世代ゲームがちゃんと動くわけじゃあないしね
グラフィックとかフレームはヌルヌルでも
安定して動かないからさらに面倒になる
だからアメリカ人ですらコンシューマーのゲームで満足してしまう
あと割れ防止のためにネットにつながなければならないのも面倒
こりゃPS4勝ったわw
世界を貫くアンチソニー陣営wwwwwwwwwwww
この値段なら洒落で済むよな?w
クソみたいに高いロイヤリティ取ってるから足元救われるんだよバーーーーカm9(^Д^)
「コレシカナイ」ってんならともかく、日進月歩で競争を繰り広げてる
テクノロジーの世界でガラパゴス化を望んでたらそうなるのは
(U)という事例が表してるな。
まあ時系列で行けば(U)よりンビダの方が先にやらかしてた訳だが。
「大丈夫だ 問題ない」って絶対に言わないよっ!! 言ってあげないんだからっ!!
次期言う前にWiiU買え
さらに横からだが正確にはメモリを超効率的に使えるってのが正しい
(従来のようなUMAによるボトルネックが発生しない)
今現在WiiUはそのへっぽこ企業の積んでるんだけどww
自分のとこのもん外されて
ps4最高ですよ
とは言えんわな
GCNで切り替え無しにCPU、GPU連携をやられるのは、
割とサーバ分野で驚異に感じてるんじゃないかな。
AMD64のサーバ向けと組み合されたらかなりきついと思うよ。
だって俺でもそっち買うもん。
コンソール終わらせればいいのになあ
しぶといよなあ
>>201だから大敗北したじゃんPS3PSP事 業の7年で9000億の赤字こいて勝利とか 思ってんの?
そのおかげで今のゲーマー生活充実してるんだが(´・ω・`)
nVidiaってCPU作ってたっけ?
普及の話がしてえのか赤字の話がしてえのかどっちだよw
2万で売ったらその赤字額何倍に膨れ上がるんだ?w
SHIELDはともかくTegra4が初期ロットが発熱酷くて生産遅れてるとかグダグダになっとるよな。
Nexus7の次期モデルも今年の頭はTegra4という噂だったのに3月ころにはSnapdragonに変更になったとか噂が出る有様だし。
任天堂は時価総額で四兆円も失ってますが。
ただ数年後にはnVidiaよりAMDだよなって時代になってるかもね
CPUは数年後でもインテルの天下だと思うけどw
PCがPS4を抜く場合
アーキとOSから見直す必要がある
すぐ追い抜くのは無理
良いパートナーになるよ
まあ本当に苦労したのは開発の人なんだけど。
つか、マジで余裕無いなー。
バンナム、ファルコム、コーエーテクモ、ガスト、日本一、アイデアファクトリー、コナミ
EA、Blizzard、Activision、AMD、ミク、トトリ
任天堂(アンチソニー)陣営:
任天堂、MS、Intel、スクエニ、カプコン、アトラス、nVidia、日本国内ライター
よく考えりゃ分かる
それこそユーザー居なくなるだけで流行らない
頭悪いキチガイだな
nVidiaはCPUも作れない企業だぞw
残念ながら最後のゲームハードかもしれないがね
馬鹿みたいな連打ゲーや解像度を高めるだけの血まみれゲーなんて誰もやりたくないしゲームゲームしたゲームが見直されるのは必至でしょ
子供は昔のゲームなんて知らないんだしさ
つTegra
NVIDIAが言うにはTegra4はIvy Bridge世代のCore i5に匹敵するとか豪語してる。
その結果がこれ、完全に自業自得
据え置きでtegraでも搭載すんじゃねw
結局チョニーはゲーム業界をかき乱した結果自分も赤字まみれで自滅したウイルスみたいなクズ
そう言う問題じゃ無くて最大利益を上げるのが米国みたいな気質の企業使命。
PS4見ちゃうとAMDに変えようかなって思ってしまうな
MSというかXBOXONEはPS4以下のゴミだから
まあWindowsって時点で鉄球つき足枷
はめてる様なモンだよねえ。
サンクス
あれ、GPUとばかり思ってたわw
Tegraも採用先減るだろうし
nvidiaはジリ貧になりそうな気がするな
あれさ、全然、予定通りの性能が出てなくて、セガも困ってたんだけど。
そりゃー、どこのゲーム機でもハブられますがな。あと、ここの作ったテグラとかいうのを
採用してるタブレットやスマホも、すげー、グラの性能低くて、へっぽこだし。
君みたいなガキ豚が思うだけでちゅよー妄想もいい加減にしようね〜豚キムチ
自業自得なのにね
チョニーってどこの会社かしらないけど、
かき回して自滅って文からして、任天堂のこと?
まぁ、後5,6年はDDR3がメインだろうな
>>243の発言こそが真理 結局チョニーはゲーム業界をかき乱した 結果自分も赤字まみれで自滅したウイル スみたいなクズ
どうかき乱したんだ言ってみろカス凸(´・ω・`)
ゲーム業界をかき乱した
具体的にかいてみそ
みんなAMDだよ RADEON AMD
AMDはPS4アピールしてる
NVIDIAはPCゲーマーから嫌われてる
RADEON
パソニシって奴の存在を初めて確認したw
この部分はインテルCPUとnVIDIAのセパレート構成では永久に手出しできない
つまりnVIDIAはずいぶん遅れてしまって、今後数年間にわたって遅れを
取り戻せないって事になるんだが。
おいおい、3DSダンピングで自爆して赤字続きの任天堂をディスるなよ。
※SCEは黒字です
洋ゲーのおこぼれマルチとVCしかないWiiUがなんだって?
ほとんどNVidiaのCPU相手されてないなぁ
おう、NvidiaのGPU単価高いぜぇw
お金をケチりたい一心でAMD採用してる任天堂にとって、Nvidia採用は懐に大打撃だぞw
フィードバックさせて次の開発に生かせるって事なんだけどねw
どう考えても性能に差が出るし完全変態ゲーマーが使うものだからな。
全体が取り入れるまでかなり時間かかるからね
コンソールのほうが取り入れた技術に対する最適化はされやすい
面白くないし無駄だし
たぶんチョニ天道という京都のラブホテル経営してたところじゃね?
そういや、低性能低消費電力CPU+ミドルハイGPUってPCとしてはCPU性能が厳しくて中途半端だが、
これ、ブレードサーバーにしてGPGPUワークステーションとして転用するには良いよな。
メモリも広帯域で8GBも積んでるし。
ゴキブリはnvidiaはCPU作れない!とか言ってて恥ずかしくないのか。
むしろGPUの方が複雑だろ
専用GPU後付だな
個々の高速化だけでしょ?PCって。
それに加えてWindowsがハードウェアの直接操作を禁止してるし。
…合ってるよね?これ。
PCは今後デスクトップのハイエンドはどんどん縮小していくだろうしノートPCやボードPCのようなローエンド向けはAMDのAPUとIntelのCore+Intel HD GRAPHICの戦いになるからNVIDIAはPC市場でも蚊帳の外になっていきそう。
ゴキステ4のつんでいるhd7850は今現在ミドルクラスのゴミなので一年後はローエンドまで堕ちる
そしてゴキブリはほざく最適化最適化とw
最先端のGPUつんでた当時の箱○PS3時代とは違うんだよw
今のゴキステも箱1も既にしょぼ性能
お前はUBIに謝れ
WiiUに出してもらってんのに
ゴキブリはビル株工場売ったことをいつも見えないキコエナイするけどwww
あほですなー。Tegra2とか乗せてたソニータブレットとか、720pの解像度が売りだったのに、
720pの動画がカクカク再生で話にならなかったし。マジ最悪だよな。Tegra。
採用したメーカーや、使わせられたユーザーは、マジ不幸のどん底だわ。
Nexus7とかも採用してたけど、あれも動画性能ひっくいんだわ
新しいの出たが5万とか?たけーよ
ないw
AMDとか天下とるその前に潰れるから
だから、X1は止めろ。
XB1だろ。
箱一と一緒にして欲しくない。
今は変わったのか?
ゲーム機ディスるしかありません
ゲーム機GPUでハードメーカー困らせた漬けですね
たしか別パーツでグラボが入ったステーションがあったノートPCがあった記憶が…
大事な大事な互換性を捨てるならともかくさw
え?ミク?アトリエ?アイマス?
PS4とサーニーが泣いてるよw
YouTubeのアンリアルエンジン4の比較動画見て唖然としたわ…。
おかげでローン組んででもハイエンドPCを買う気になりました(^^)v
いや、ドリキャスが採用していたのはビデオロジックのPowerVRだ
予定通りの性能が出ない、ではなくてVRAM周りのボトルネックが原因と言われている
ちなみに言うが、Vitaに採用されているのも同じPowerVRだ
パソニシ来た――――――――wwwwwwww
SCEはビルなんか売ってないが
有名IPパクって300万人のゲームユーザーを消すわ、ダンピングして自爆テロするわ
アホやろあの企業
そのビル売却分より、海外デベロッパの買収額がデカいんで、
ろくに買収も何もしてないで赤字になった任天堂とは経営手腕がちがいますな。
WiiDSのときの儲けどこに消えちゃったんだろ。ほんと。
PS4で培われたカスタムのノウハウは必ずAMDの財産になるよね。
もしかすると今のマザボの概念をひっくり返すような
新しい設計や構成が出てくるかもしれないね。
あの記事を真に受けてるのかw
でコンシューマ機は全部AMD使ってますがwwwwwww
ま、確かにPCのグラボだけは、いいんだけど。なんかゲーム機に供給するやつとかスマホ向けのやつとかがヘッポコだよね。
>>201だから大敗北したじゃんPS3PSP事 業の7年で9000億の赤字こいて勝利とか 思ってんの?
310.はちまき名無しさん 9iZ6LJoz0 2013年06月03日 22:28
>>291ビル株工場売って2000億以上用意 したのを計上してなwwww実態は1500 以上の赤字だぞ ゴキブリはビル株工場売ったことをいつ も見えないキコエナイするけどwww
7年遅れの現世代機でマリオしかやるものないよりマシだと思いますw
お前の言ってることは事実だがコンシューマー機器と比べるのはやめましょう。
すまん、勘違いしてたかも。なんか掲示板できいたんだが、そいつがウソ言ってたんだな。
半年以上前だしな
パソコンテレビですね
なんか次のPCはAMDにしようかと思ってしまうな
財産になるというか、PS4向けカスタムを第一弾として
カスタム事業立ち上げちゃったよ。
たしかにねぇ
哀しい事だがデスクトップPCの市場はほんと縮小しまくりだもんな
ただPS勝たせたいだけじゃねえかよキモいな
>>285かき乱してないなwww だって 空気だったもんなwwww
338.はちまき名無しさん 9iZ6LJoz0 2013年06月03日 22:31
>>324あーはちま記事にしてないんか? ここたまにしかコンから知らんけど刃の ほうは記事にしてたの見たけど 半年以上前だしな
脳みそついてる?
780は13万くらいするTITANの劣化版で8万前後。安いと言えば安いぞ。
>>311
あれは意外だよな…GPU会社なのに動画弱いってのが。
Tegra3は持ってるがスマホじゃ爆熱だし、Tegra4はどうなってるんだか。
ハイエンドPC買ってもあのグラでPCゲームはできんけどなwwww
DSが儲かればワイン農場が儲かる
ソニーはビル売ったけどSCEは違うって言ってるんだろ?w
PS4は既存のPCとは違うアーキテクチャだからパーツのカタログスペックだけで語る意味はあんまないよブーちゃん
それでも俺はディスクトップPCをやめられないw
SCEはビルも売却していないのにGaikai買収して黒字ですな。
どっかの京都にいる赤字キノコとは手腕が違いますな。
すりゃいいじゃんw
おまえが買ったとこでAMDの赤字はきえんwwww
僕ちゃん、SCEはビル売ってないよw
ソニーはビル売ったけどw
>あーはちま記事にしてないんか? ここたまにしかコンから知らんけど刃の ほうは記事にしてたの見たけど 半年以上 前だしな
ぶっちゃけいうと、アメリカじゃPCゲームがいいのはたくさんあるんだが、
それを遊ぶには、英語が読めないと厳しいんだわ。
日本語版があるのって、アサクリとトゥームくらいか。
用途が違うから
CSはゲームの為に買ってる
PCはベンチマークの為にカスタムしまくってる
任天堂のことかと一瞬思ってしまった
8万なのかよ・・w
買うんだよな?
Shield?
買えよ?
豚じゃないんだから買う買う詐欺はやめとけよ?
PS貶めるためだけに命をかける奴が言うと重みが違いますなあ
詐欺グラボ売りつけた時点でNvidiaは選択肢から省いたわ
Nvidiaが本格的にCSへGPU供給したのが初代凶箱
そして次に供給したのがPS3のRSXだったのよ
ドリキャス時代のNvidiaってのは数あるビデオメーカーの一社で
現在ほどの知名度はまだ無かった
PowerVRはNECのコネもあって比較的手に入りやすくコスパもいいGPUだったし
ここしばらくは音沙汰はなかったが、Vitaでの新世代PowerVRの採用でまた注目されている
でもあの往年の名機は、専用ディスプレイテレビであれば
PCからTV操作ができたりバックグラウンドにTV画面表示させたりできて、
実はバツ1と何となくコンセプトが近いんじゃないかと思ったりするw
SCEとソニーの違いも理解してないのか
おめでてぇな
どっちもどっちだな
どっちのノウハウを持ってるかで話が変わってくるし
で、SCEにカスタムしてもらえ
ジャップのボッタクリ代理店で買うからそうなる
個人輸入くらいしろよバカw
んで、IFを語ってどうしたいんだ?w
金を捨てるようなもんだな
最適化なんてされてないショボグラに数十万wwwwwwwwww
で、でたーっっっっ
経済界の東スポことダイヤモンドwwwww
ソニーとSCEの区別もつかない脳萎縮ぶり
ありがとう任天堂
箱1にはテレビ、WiiUにはタブレットとカラオケというアイデンティティがあるけどPS4にはそれが全く無い
つまり足を封じられた格闘家の如き弱さ
俺、APUのPCは実家含めて3台程持ってるが、単体のGPUを買うならほぼnVidia専門。
そのために表向き論理的かのように見える屁理屈で武装するんだよなあ
頭悪すぎ
Intel HD Graphics Iris Pro graphics 5200
PCで出来てPS3で出来ないゲームは殆ど無いだろ
云十万も金だしてPC買うくらいなら
その金でゲーム買うわ
尻尾見えてる
ほとんどがPCショップで買うだろ
イラネwwww
8万とかwww
そりゃスペック厨はゲームなんかやらずにベンチマーク見てニヨニヨしてるだけだからな
つまりPSユーザーはスペック厨じゃないの分かる?
うん。ソニーが売却したよね。本社機能移転したから。
それで?
それしか持ってないからこそ、ARMとかに逃げ道確保してるのに。
時代遅れになりつつあるのはnVidiaのほうじゃないのかな。
で、おまえはその記事のコメにはちゃーーーんと、目は通したかいw
PC厨の次はお決まりの中立派
ほら次は全滅論でも喚けよw
WiiU 「・・・」
もともと動画関係に力を入れていたのはAMDの方(ATIの時から)
当時(RADEONの前身だったかな?)のグラボにも【○○-○○VIVO】って名前の最後につけていたくらいだしね
もう信じないわ
2は動画性能ゴミ、3もいうほどではなかった
自称中立でテレビとタブレットとカラオケがメインでゲーム以外を遊びますってかwwww
Nvidiaさん夜遅くまでご苦労様です
そろそろ仕事でやってるのかガチでやってるのかはっきりして欲しい。
8万とか下手すりゃPS4とxboxOne同時に買える可能性もあるぞww
SCEはビルも売却してないのに黒字か。
それに引き替え、時価総額で四兆円も失って売上高は一兆円も失って、
とうとう赤字に突入した任天堂っていったいなんなんだろう。
プ
ぼられてるんじゃねーよクズw
まあ個人輸入するなら、英語くらいはできるようになっとけよw
おまえのおつむじゃトラブル抱えて泣き寝入りしそうだもんw
下に合わせなきゃならないから飛躍的な進化ってのは出てこないだろ
PC廚どもは半年毎に最高スペックで新調しろよw
時代遅れになるらしいからなw
切られた理由は価格だけじゃないんだろうな
なりすめしいくない、、、
テレビにカラオケがアイデンティティwwwwwww
CPUもブルがかなり微妙
APUもコスパだけでグラボつむやつにはいらない
GPUも7870と660同じ価格なのにどのベンチもNVIDIAが勝ちむしろ7950レベル
売り上げもGTX600番台からNVIDIAの圧勝
最近のAMDは微妙と思ってたけど逆にコンシューマで売り上げとって
開発大きくなって勢力伸ばしてもらえれば最高だ
ただ昔ながらにスペック上げただけって
じゃあ箱犬もWiiUも終ったなw
君が言いたいことってそういう事でしょ?
もうゲーム業界はポルノステーションのせいで技術力が停滞してソシャゲしか作れなくなって
コアゲーマーは全滅する
ハードに金をかけるぐらいなら、ゲームに金をかけたい
グラ上げただけのゲームしかでない任天堂機って・・・
まあ最悪劣化するけどさ
6万超えるようなグラボで、消費電力を考慮に入れてないなら
アホとしか言いようがないし
むしろコンシューマの発想とかみ合ってるんだろうな、AMDのAPUは
いや、それでもnVidiaだってハードウェアデコーダくらい持ってるだろ、と。
そしてVIVOでTV-WONDER欲しかったの思い出した。
さっさと降伏してアメリカ様の奴隷になろうぜ
アメリカ支配の素晴らしいゲーム業界になろうぜ
PS4は既にオーパーツや
VITAと同じで汎用パーツを魔改造してる
AMDが目指しているHSAを、ソニーが自分の金と技術を使ってPS4で実証したんだから、そりゃAMDも箱よりPS4を応援するわ
殿様商売、カスタマイズ不可、爆熱、爆音、高電力、高コスト
価格は切られた理由の一部に過ぎないよな
シェア機能やクラウドゲームの出来次第ではブレクスルー起こせると思うがね
カラオケグアグアよりはよっぽど未来があるし何よりゲームですな
ただでさえ割れとMODとチートの巣窟なのに
nvidiaはいつも盛ってるからそんな性能ないのは明らか
お上手なのはベンチマーク対策だけ
CPUがGCのままと言うWiiUはPS4より最低だよな
クラウド路線とかはミエナイキコエナイか?w
VITAの発音すら満足にできないんだから
ンビーデアとか言ってるんじゃね?
糞犬を見て思う存分ゾッとするがいい
W i i U 「 P S 4 は 時 代 遅 れ 」
豚「」
友達コレクションしてるわりには3DSでモンハンが全然広がらないないよね
pcではNVidiaの方が人気あるし
もう少し詳しい記事が欲しいね
糞一本箱がリーク通りの低性能だってのが確定したとき、
チカニシが嫉妬で暴れまくるわって思ってぞっとしたよ俺は。
案の定嫉妬で暴れまくって、あげくにクラウドクラウド言い始めたし。
アンチソニーではなく
アンチAMDだろw
PS4叩いてるのはPS3ではNvidia採用してたのにPS4では裏切ってAMDを採用した事への逆恨み
ぶっちゃけNvidiaにとってはAMDを採用したWiiUにXboxOneにPS4…全部が敵なんだろw
金が残ってるだけで、金だけあっても既に技術が壊滅的だしなあ
WiiUは糞OS・低スペック・その割に高い価格・アカウント制度の不備と
その結果がそのまんまでたようなハードだと思う
他社の決算がどうとか内部留保がどうとか言ってる場合じゃないと思うがねえ
PC厨は可哀想なNVidiaのクソ高いグラボでも積んで金持ち自慢でもしてろっつーのwwww
うn
PCでは、な
ただ最近のNvidiaはPCでも落ち目になってるぞ
その金も広告費として使い果たした件
高いだけのパーツ組み込んだPCでアンチ活動とかマジ宝の持ち腐れ(´・ω・`)
その金ももうかなり溶かしてたんじゃなかったっけ?
おそらくここにSteamも合流することになるだろう。
弱かった任天堂のネットワークがSteamdで飛躍的に強化され、
ハード面はIntel&nVidiaによりPS4に匹敵どころか超える性能となる。
震えろ。
時代遅れとかなんとかほざくなら
PCで動く軽量でローレベルアクセスできるゲーム用OSでも自前で用意して
超ハイエンドなゲームでも動かして見せろやnVidia。
いくら性能良かろうが関係ないな
対応力や技術力は高いのに、細かな仕様を外部には決して明かさず、ドライバ回りは自社以外はいじらせないって感じ。長年、ゲーム開発の標準グラボの座に胡座をかきすぎたんじゃないかな。
発狂状態で罵声連呼してるところを相手しようって変人がいるかどうかw
少なくとも振り向いて欲しくて罵声連呼しちゃった相手は論外だろうしさ
取り敢えず
記事の内容が
よく解ってない
ASUSはエイサスだったし
NvidiaのGPU使うゲーム出してねぇだろあのファミリーハード会社は
結局ゲーム専用機がなくなることはないと思うけどね
といってもゲーム機メーカからは信用失ってのけ者にされ
スマホかGPGPUもばら撒く賄賂底ついたら
居なくなるでしょ
しってるか?
Intel+Nvidiaという組み合わせで壮絶な負債を抱えたCS機があるということをw
そのWiiZがその組み合わせなら、間違いなく任天堂は潰れるなw
クソ高い単価のCPUとGPUを、コストダウンできずに延々と売りつけられる地獄を味わいながらw
nVidiaだと、メーカーのドライバよりカスタムドライバ使ったほうが全然快適だしな
AMDは大して変わらなかったが、UIのバグ何とかしてくれ
大ヒットしたWii Fitもやっているんじゃないか?
良作のアドベンチャーかつローンチソフトを作っていたCINGを見頃氏にした任天堂。
一事が万事。それが今の凋落を引き起こした原因だろ。
歴史は繰り返す
まともにテッセレーションも使えないし
メモリ帯域の所為でGPU死んでるし
旧日本公式はアスースだった筈
今はエイスース
>良作のアドベンチャーかつローンチソフトを作っていたCINGを見頃氏にした任天堂。
おう、CING見殺しにした恨みは絶対忘れんからな、任天堂よ
今まではnVidia主体でソフトが開発されてたから
nVidiaが一番安定して人気があったが…
コンシューマーがAMDに統一された今
今後のソフト開発はAMD主体に切り替わり
一気に形勢が逆転すると思われる。
nVidiaはそれが怖くて叩いている。
ああ!重心がズレたあぁぁ!
(お部屋で一人綱渡りゲーム)
これぞ豚のゲーム生活
○ WiiUは時代遅れだ
市場が読めないバカか?
PS4はIntel、任天堂、nVidiaの共通敵なんだよ、既にな。
敵の敵は味方。ならばIntelもnVidiaも任天堂にはお友達価格でCPUとGPUを卸すに決まってんだろ
PCでは、まだまだ先の話だし、windowsのカーネルを乗っけてる箱にも無理
すごいね
昔は雑誌によって違う読み方が書かれてたりしたもんだw
そしてPCパーツのメーカーってなんて読めばいいのかわからん会社名が多すぎる
Wiiの終わりって意味か
流石におもちゃハードには手を出さないだろ。ていうか仮に載せたとしてもコスパ酷すぎて任天堂破滅すると思うよ。
市場の話で突然お友達とか言い出すお前が馬鹿なのは分かった
Windowsの普及にあわせて利益を格段に伸ばしたIntelとNvidiaが、その母胎のMSに対して
一切お友達価格でおろさなかったんですよw
OSやサポートで関係のあったMSですらお友達価格で卸さなかったIntelとNvidiaが、なんで
一介の玩具屋ごときにお友達価格を適応してくるかよw
んなら今頃WiiUはIntelのLarrabeeを採用してるわいw
エラい協調性の無い3人集めたなw
つまんねーぞ酢飯
こういうのってPCゲーでも無理だし、デモのハッタリだよねいつもの。
俺たちが叩かれてると思い込みNVidiaをネガキャンw
宗教って怖いなwwwwwwwwwwwwwwwwww
共通の敵を倒せる力を誰一人として持ってないのに同盟組むかよ、馬鹿?
インテル「任天堂さん、お困りのようだね。僕たちが助けよう」
nVidia「ああ、このままPS4を独走させるわけにはいかないな。市場にバランスをもたらさなければ」
任天堂「でも、そんなにお金は・・・」
インテル「馬鹿野郎!出世払いでいいに決まってるだろ!」
nVidia「そうだ!このままPS4の台頭を許したら、世界が闇に染まる!」
任天堂「よし、みんなでPS4を倒そう!」
こんな感じかな
大丈夫か?
お前の妄想はいいよ
pcで長らくnVidiaがリードしてたことには変わりない
し今後も変わらないだろう
インテルのIrisシリーズのGPUの出来具合によっては
インテル内蔵グラフィックがまさかのゲーム機進出のほうがありそう
お前らがいくら喚いてもPCで出来るゲーム何てたかが知れてるし、WiiU何て現行機と同レベルのクオリティーで頭打ち…
箱1何て3Gもosに持っていかれてTV推し、そしてTVに足を引っ張られる。
そのかわり馬の8Gってオーダーしてもショップでは通じるからな便利っちゃ便利
初めてパーツ買った時はん...ゔぃぢあ?って発音に悩んで固まったけどw
CPUとGPUってまた過去に戻っちゃうのか?
PS3でテッセレーション使えるようになったし
PS3でも結構パフォーマンス出せそうなんだけどな
まあPS4で作ったらレベルが違うだろうけど
もうPS4煽らねぇだろその2社は。
PCで頑張ってくれ。
天才サーニーの設計したハード
天才同士の対決だな
グラボ新しくしてキレイになりましたって言っても今の水準じゃ驚きも薄いし
数ヶ月後
Intel「あ、やっぱ金払って」
Nvidia「俺も俺も」
任天堂「ちょ、この価格高すぎじゃ・・・」
Intel「あ゛?うちらの標準価格ですが、な・に・か?」
任天堂「じゃ、せめてワンチップとかでコストダウン・・・」
Nvidia「断固拒否!」
任天堂「・・・・」
というとこまで見えた
やっぱPCとWiiUで決まりだなwwwwwww
昔は情報もストレートには伝わらず、エレクトロニックアーツ社のロゴが、
ログインで毎月のようにEAだったり、EOAだったりと変わったこともあったなぁ。
PS4が叩かれる
便乗して叩けると思い込みAMDをネガキャンw
だがUンコも糞骨もAMDwww
宗教って滑稽だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
これが現実
ソニーの関係者でもあるまいに
なんでPS4だけ叩いてるの?
たぶん天才()オワタはハードを設計したことないぞ…
うるせーなちきしょぉおお
XINRUILIANとか、未だに読めないけどな。
そもそもWiiUもAMDなのになw
nVidiaの最近のグダグダっぷりにみんな不満溜まりまくり
ああ時代遅れはPCとWiiUで決まりでいいよw
たぶんそれはないんじゃないかな
まぁ将来的にどこまでAMDが切り込めるかは未知数ではあるが
そもそもCSとPCは別ジャンルだからそう急速にnVidiaが衰退するって未来はないんじゃないかな
あんな欠陥RSX売りつけておいて何ほざいてやがんだって話ですよ
むしろ何でnVidia擁護するのか不思議で仕方無いんだけどw
糞ワロタwww
PCはそろそろWindowsから脱却せんとねぇ
力任せになんとかするってやり方は無駄が多すぎる
てかPCゲー用の軽いOSをどっかが作ればいいのになw
つーか、nVidiaとAMDで価格帯と性能はそこまでは変わらん。
が、ソフトによってだが、nVidiaの方が性能出やすいゲームが多かった。
それが今後、AMDの方が増えそう、ってだけだな。
しかも、Intelが64bit命令の規格を制定しようとしなかったから、
AMDの64Bit命令コードでMSがWindowsの64Bit版をつくって、
IntelがAMDの互換コードを組み込むハメになったんだっけ?
最近のNvidia擁護出来るのはガチの信者くらいだよ
SCEが出しそうじゃね
PSOSのPC版とか
違う違う
今までCSで安定して稼げてたのが一気に無くなるんだよ
nVidiaにとっては相当な痛手
おい豚
今世代でGotY総ナメにした任天ハードタイトル言ってみろよ豚
将来シュリンクして更に安く提供出来るのか?
と小時間問い詰めたい
ゲーマー様には不満足だろうけど普通にゲームできるから驚いた。
一般人のGPU離れは進むだろうと思う。
PS3のCPUがCell以外のものだったら確実にRSXのせいで短命どころじゃないレベルで終わってただろうな
ギネスに載った、もっとも売れた体重計のことを言い出すんじゃないか?
こ れ は ひ ど す ぎ る
つか、7750じゃなくて7850買えばよかったとマジで後悔してる・・・
なんでnvidia擁護すんだ糞豚どもは
さすがに出さんだろ
だってPCのゲーム人口はSteamのおかげで増えてきてるとはいえまだまだ少なすぎるし
ギネスに載るくらいトロステや戦ヴァルでもできるっつのな
まぁ、PS4はBSDカスタムなので、BSDをダウンロードしてくればすでにあると言えばある。
ちょ、ダントツの最下位wwww
シンルイアンだっけか
GTX480のGPGPUに性能振り過ぎて爆熱でグラ性能微妙な頃に比べればいくらでも擁護できるぞ。
WiiUはそもそもこの話の土俵にすら上がれてないから。
いまどき32bitCPUでバス幅64bitとか、舐めてんのかと言われるレベル。
ハイエンドに何を求めてるんだよ
64のGPUはあのシリコングラフィック製のRealityだ
ただ性能は良くとも使いこなすのに難儀なGPUだった
AMDのGPUを搭載したのはGCから(当時はまだATI)
まぁ、科学計算用のコスト度外視ボードだからねぇ。
480でやらかしてからは割と堅調だよね
つか6XX世代がとても良かったのとTitanが久々の「らしい」製品だったから個人的に今の世代は好き
てか世界中のPCが全部ゲームPCと勘違いしてねw
世界で稼働しているゲームPCは10パーセント以下だろwww
何のためにCS機があるか分かってる?馬鹿なのw
むしろ、これ箱1もWiiUも同時にディスられてるんだけどね。
ただムービーを見るとかつまらなさ過ぎる
どアホかおまえは
PS3でクソみたいなGPU売りつけておいて、それからハブられたらPS4は時代遅れとか
どんだけNvidiaはガキなんだよって話だろ
生暖かく見守ってやれよ
いままでずっと最大のボトルネックだった、メインメモリからdGPUのメモリへの転送を
無くしましょうってことで出てきた概念を、時代遅れっていうのはすごいわな。
その時代遅れの設計からいつまでも脱却できないGPU設計屋はいまnVidiaだけなのに。
ハイエンドPCは浪漫
採算?糞食らえだぜ?
つまんねーよ屑バイト
もう少し無い頭絞って煽れや
MSはOS業が有るから、自社でPCより性能が良いハードを作る事が出来ない
んなモン作ったらハード屋にそっぽ向かれるから
君等そんな専門的な知識をどこで学んだの?
てことになるかと当時は思ってたけど、
どうもnVidiaは当時それほど困ってなかったから結局買収はされなくて、
挙句の果てにIntelが低性能GPUを作り始める始末。
世の中どうなるかわからんもんだ。
そして嫉妬対象外の箱・・・
TV
スポーツ
ゴーホーム
だからな
ネット
興味あることはどんな方法でも調べる
基本はそんなもんだ
Intelが買収しようとしてもnvidiaが徹底的に拒むだろ
一週まわってPS1のころの思想に戻ったって感じはする。
ああ、頭おかしいわw
Nvidiaは素だか何だかワカランけど、PS4に対して必死過ぎでしょ。
ArtXとお付き合いしてたんだけどArtXはATIに吸収された
WiiでATIとお付き合いしたらATIがAMDに吸収された
口汚いなー
今は別の仕事してるけど
PCは本職だったんだで
ハードの方だけど
そこまで専門的な話題はされてない気がするけどなw
WiiUのリビングの中心路線はPS2でやってる
箱一のエンターテイメントオールインワン路線はPS3でやってる
PS4は次のステップのソーシャルに向かってるって言うのに
ガチでGDDR5の8GBとGCNをフルで使うような独占ゲー出てきたらなにかしらの要素で負けるでしょ。
まぁ、そんなハイエンドに合わせたゲームなんて、10年経っても出ないけどね。
ララビーは試作段階で爆熱でPentiumDの再来になるのが判明してたからどの道、
世には出なかっただろうよ
ガジェオタレベルだな
豚に真珠だな
PCのメインメモリは後5年以上DDR3が主流だろうけどなw
すげぇ出て欲しい、それを何とか動かすために色々組むとか最高w
そもそも全面的にアンチャに勝ててるPCゲーがない
何がしか負けてる
それでもAMDを出し抜こうと、試作段階でソニーMS任天堂に売り込みに行ったIntelはなんとも・・・
GPUオンリーでゲームを処理できるように設計しないと無理だろ
CPUの仕事は全部GPGPUに投げて
4年前どころか7年前のPCですら範囲のものも多かったりするしなw
dGPUとして見るなら悪くはないからね。
春闘でもボーナスは伸びず
今年はRadeonはドライバでがんばるもん宣言
大方の予想通りに780はTitanLE
はすはすしてようと思ったら今一インパクト不足
おかげでPS4を心置きなくまてるけどなんか寂しい
PentiumD
懐かしいな
思えばこいつがクソだったからAMDにしたんだった
今のPCだとGPUで汎用演算とグラ処理を同時に出来ないからねぇ、たとえGPU側が対応してたとしても
来年でxpのサポートも終わるしって思ったけど、よく考えたら7なんかも32bit版あるな・・・
あの大雑把な基盤を見てPCより性能の良いハードを作れると思ってるとこがちょっとね
そもそもPCと違ってCSにはゲームに不向きな糞重いOSがないってのがメリットの一つだったのにさ
むしろ次世代機で三つのOSを乗せて足枷を増強しちゃったくらいだからなハード屋も安心だなw
XPのサポートはどの道もう残り1年もないから。
MSがサポート打ち切った時点で企業もテクニカルサポート受けれなくなるから、
PCソフトの企業もXPはサポート対象から外さざるを得なくなるしな。
今使ってるPC、PenDなんだよなぁw
まあ、これでガチゲームとかしないから別にいいんだけどさ
それを失ってマジに凹んだんだろうな
企業はWin7でも32bit版だよ
そもそも自称PC厨の似非PC厨がどういう理由でPCがCSより上なのかを技術面で語ってくれないからねぇ
狡っ辛いことやってりゃ切られるのは当然
ザマァ
CPU+UMA+GPU:CPUが下書きをし、トラックで北海道から沖縄に居るGPUに輸送。GPUはそれを受け取り絵を歓声させ展示。
CPU+GCN+UMA+GPU:CPUとGPUは同じ家に居て同じキャンバスで同時に作業する。
なんかあの力技には心躍る物があるけどなw
流石にメインじゃないけどうちもAthlon 64 X2が現役です
ワンチップ化できて
SCEの好きなようにカスタマイズできて
Cellモドキに魔改造できるのは
AMDのAPUだけですから
というか企業がゲームやるわけないし、個人のPCはXPのまま長らく続くでしょう。
むしろ今日の内容は入門者向けだよな
MSのゲーム事業にとってMS本体のOS屋って面がおもいっきり足枷になってるもんなw
噂では相当マージン求めたみたいだから、ぼったくろうとしたんだろうね
採用されなかったもんだから、叩くことに必死やんw
器が小さいというかnVidiaも落ちたもんだ
深夜は専門的過ぎてたまにポケコンまでいっちまうのはなぜか。
シールドで大コケしてまだまだ落ちるでぇ~wwwww
そもそもPCが今の枠組みから脱却しない限りはCSと比べれる要素はほとんどないしな
WiiU「ば、馬鹿にするな!」
巡洋艦だか潜水艦のレーダーで利用されてるCellの利点と欠点について語ってる奴を見たことあるぞ
ゲーム機にはそんな上辺の数字は意味ないからね
そして脱却は不可能だからなあ
GPUは所詮はオプションでしかない
Mercuryがレーダー解析用として作ってたアレだね。
ここはF-22のレーダーも手掛けてる。
フェイズドアレイレーダーだと時分割解析の単位時間当たり計算量が多いから、
当時のチップとしてはCell以上のものはなかった。
まぁ脱却が図られる前にデスクトップPCが死滅しそうだもんなw
まさか過去に語っていたのはお前かwww
おいおい、CSである犬箱の50億トランジスタを馬鹿にしてんのか
MSが上辺の数字に何か意味があると思ってやってんだろw
カジュアル&ファミリー路線ってもゲーム機には違いないしさ
PCゲーはもうだめだなメーカーもやる気ないしCSいっちゃうわで売れないビデオカード屋はどうすんだろうねw
うお、興味深い話だ
PS3を連結して、Linux入れてスパコンとして米空軍が使用していたことは知ってたけど
その利点、弱点が知りたいな
環境はバラバラだし割れるしでPCはゲーム機としては滅茶苦茶やりづらいからなぁ
そのうち海外でも消えると思うぜ
Cellだと倍精度の計算に難があると言ってたな
レーダー用途だと単精度じゃ不安が残るとかなんとか
SPEをフルに活用した場合の演算能力は当時の他のCPUじゃ手も足も出なかった
CS業界から完全に干されたnVidiaさんちーっす
完全に干されるとか、どんだけ胡座かいた商売してたんだよってなw
5billion transistorと発表されたとき正直どう反応していいかわからなかったw
…俺の知らない何かが50億トランジスタにはあるんだろうかとも考えた
なるほどなぁ
豚がPS3以外でCell使われてないだろwwwとか言ってたのが更に格好悪いなw
それならPS3で十分だろ
PS3がWiiUより圧倒的に上な時点でwwww
PS3の事ですねわかります
レグザ「あのw」
あいつら、有象無象のパソコンの大先生()よりも知識無いからなw
ゲハ板で拡散してるデマを拾い集めてドヤ顔してるから尚更噴飯ものの話しか出てこないw
どうせすぐに陳腐化するんだから
PC勢もRADEONに傾くのは時間の問題かもね
そもそもそのCellのおかげで、次世代ハード(WiiUは除く)で当たり前のように使われるテッセレーションやラジオシティなんかもPS3で使えるんだよなw
俺も次からはラデ買うよ
もうnVidiaは使いたくない
ちょっと前までCellレグザ使ってたおw
しかもCell自体の知識も中途半端だしな
Pentium3と同レベルの処理能力しかないとか叩いてたこともあったなぁ
蓋をあけりゃ、SPEを制御するPPEの処理能力だけピックアップして叩いてやんの
CellにおけるPPEは、SPEの制御と計算結果の排出が主体で、PPE自体はそこまで
メインの処理には関わってない立場
だから確実にSPEを制御し、計算結果を排出するだけならPen3程度の処理で
十分だってことも解ってなかったからな
いや・・・・PCが根本から変わらない限りはPCではラデはまだ役不足
来年以降は知らんが今年はゲーマーはNvidia一択だよ
俺もGTX770に買い換える
細かいことは流石に分からんが、オーダーを想像してみたら単精度じゃ圧倒的に厳しいってのはよく分かる
つーかさらっと出してきた資料が専門的ってレベルじゃねーぞw
あんた一体何の仕事してんだw
BF3のコンピュートシェーダでの話だけど、やっぱり当時のGPUじゃ
突き放すようなパフォーマンスは出せなくて、PS3のCellで代用したものと
殆どパフォーマンスが変わらなかったというのがあります。
ちなみに箱○はそれを実行するだけの機能も演算能力もなかったので、事前計算で済ませてます。
どうせハイエンドゲームやったりするわけじゃないし、性能の違いとかそこまで分からんから俺は好き嫌いで選ぶ
テッセレーション使うとリソース効率良くなるからね
ポリゴン関連のメモリ量が軽量化出来るから他に回せる
PS4は次世代コンピューティングの夜明けとして期待しているよ
・・・まぁPCのグラボはNV派なんだけどね
既存の技術の延長でしかないデバイスに何の魅力もない
Cellって128bitだろ?
まぁPCに本当の意味でのハイエンドゲームなんて存在せんしなw
デモだけはハイエンドだけどwwww
本当によく持ち直したよなAMD
マルチタスクだと途端にPPEの制御がいっぱいいっぱいになってしまうし
それが売れてからこういうこと言わないとただの負け惜しみに聞こえる
出したからこういうことを言うようになったとも言えるw
そりゃメモリバスの話か?
レジスタ上での演算単位はまた別の話
お前馬鹿
細かいことだけど、力が足りないということを表現したいなら「役者不足」な。
「役不足」は、その人の力量に比べて、役目が軽すぎることを指す。
じゃあ任天堂ハードは問題外だなw
それはPS2のEE
Cellは64bit RISC
ShiledだけにSealedって。ブフフッ
N●Cの人ですか?
っていいながら みんなスペックについて言ってるけど?w 完全にスペック厨じゃんw
ありゃ勘違いしてたわ
すまんすまん
任天堂は常にゲーム業界に革新をもたらし続けている
DS, 3DSによるモバイルゲーム機への移行 タッチパネルの先進的採用 裸眼立体視ディスプレイの先進的採用
Wii, WiiUによる新しいスタイルのコントローラーの導入 ゲーム人口の拡大
あれ?ソニーって何やったの?
Wiiリモコンのものまね?キネクトのものまね?
SHIELDが北米でVitaより売れたら凄いけど
流石にそれは無理だと思う。
Tegra4つっても所詮androidだしねぇ。
話題にはなってないな
まぁソフトが出ないことには話にもならないか
官公庁向けにちょっとした構造体を納入させていただいております。
お、おう・・・
それ全部他の分野の技術を残念堂がパクッただけなんだけど、まぁお前がそう思いたいのならそれでいいんじゃないかな・・・
そのWiiリモコンもKinectも、SCEがPS2の時にデモしてたパクリ品なんだが・・・
マルチタスクと並列処理は意味が違うだろ。
の割には、マルチタスク動作時の重さは気になるよね(PS3でゲーム起動中でのXMBの並列起動とか)
あれは何でだろうね
きっと気のせいだ
これまじで衝撃的だったな
普通だと要らない計算を事前に判断するんだけど、
分岐処理遅いから全部先に計算したほうが早いよっていう・・・
あれはゲーム中にXMBに避けるメモリが少なすぎて
切り替わるたびに読み込んでるから遅いだけ
こうやって無知ひけらかす豚がまた一匹・・・
と言うか、ここまで直接的に攻撃しないといけないくらい危機感を感じてるってことだろうけど。
機種とかキャリアによって独自規格が入ってるから全然性能を使いきれない
tegra4専用のゲームをみんな作ってくれれば良いんだろうけど、そこまで普及台数伸ばせるかな
はーなるほどね
了解、理解できた
Androidゲームが遊べます!(キリ
と言う商品
あと、PCゲームでゲフォ積んでいるとVITAとPS4みたいな処理が出来る
ただ、元々PS4みたいにCSに特化したUIじゃないから残念な仕様になる
お前らゴキブリってパクリっていうとすぐ自分らが起源とか言い出すよな。
製品として先に世に出した方が市民権を勝ち取るということがわかってないの?
なんぼ試作機作ってても製品出せなきゃそれまでよ。
WiiやXboxの成功を知ってから世に出している以上、パクリのレッテルを貼られても仕方ない。
もともと2DアクセラレーションはATIの十八番であった
そして発色のよさで言えばMatroxという時代もあった
というか、記憶を振り返ってみるとなぜnVidiaがこんなに大きくなったのかが全く思い出せない件www
そうか?最近の記事でメニュー画面が他と比べてショボいみたいな記事が合ったと思うんだが、何かと勘違いしてたのかな?
マルチタスクは別に重くはないです。PPEでも2スレッド並列実行できますので、
PPEで処理するのであればスレッド切り替え時のコンテキストスイッチ切り替えも高速です。
XMBの切り替えが重いのは、HDDに逃がしているOSの機能をロードしているからです。
えっwwwwww
君おもしろいねwwwwwwwwwwwww
まぁ、豚理論ではそうなのかもしれないね
現実や法律と著しく乖離した豚理論では
流石!特許侵害堂は言う事が違いますねw
学校の連れが弾道迎撃関連だったからドキッとした。
そのために特許というのがあるのですが、それはご存じですか?
そしてその試作機からパクって製品出したがために裁判起こされて特許料支払うハメになった
3DSの件があったばかりでそれを言いますかね?
NVidiaもここまで落ちぶれたか・・・
WiiUゲームパッドさんの死体叩きはやめて差し上げろ
うだうだ言ってるだけです
みっともねえ
なるほど、さらに構造がよくわかった
PPE槍玉に挙げられるけど、結局それも豚の無知が露呈していただけか
あれ?それWiiリモコンがパクリだったって騒いでるときに、数年前の出来事だけど同じこと聞いたな。
2008年からマジで進化してないのね・・・。
Wiiって体重計以外何も成功していないだろ?
だから、ゲームパッドを付ける羽目になっているんだぜ?
Kinectが出る前にMoveは出たぞ
積んだ方が良いのにねー。
2~3年後にスタンダードになるみたいだし。
じゃあその試作機の特許とやらに使用料払ったのかね?権利侵害してるのかね?
そもそもmoveの基礎理論はeyeToyの頃から存在したものだしなあ
アホか。MoveはWiiのパクリだろ。
749は裁判所で権利侵害してるから特許料払えって判決が下りたって話なんだが、日本語読めない系の生き物かね?キミは
と、この間裁判で権利侵害が認められると判決が出まして、これまでに売りさばいた3DS1000万台分と
これから売られる3DS全てに特許料支払いが命じられたんですが・・・ここでも記事になったことをご存じない?
あらあら・・・
ええ、侵害してます。
アホだ
WiiはMoveのパクリ
特許回避するために、ヌンチャク側にカメラ付けてセンサーバーは両端にLED付けた仕様になった
ヌンチャク側にカメラ付けたので視野角が狭くなり、そのため切断率が半端なかった
それを回避するために苦肉の策としてジャイロ付けたけど、
付けたときにはWiiが売れなくなっていたので意味なかった
スマホで単純なゲームやってるだけで満足だろう
数千万台生産する可能性のある商品にドラフトレベルの規格を盛り込んでどーするw
万が一こけてもなかった事にしてすぐに改訂品を投入できるPC周辺機器じゃないんだぞwwww
ついこないだがっつり侵害確定して負けたばっかじゃないですかやだなーもうwww
何を言ってるんだ?
Wiiの精度の低いコントローラーは、エポックのエキサイトシリーズのパクリだろうが
結果的にそうなってるけど、任天堂としてはあれはXAVIXのパクリのつもりだったらしいよww
ん?
Wiiの珍コンはMOVEの特許侵害しないように回避してる時点で察しろよw
使用料払う必要がない。侵害してない。
使用料払った。侵害してない。
全然問題ないと思うんだが。
後出しでWiiモロパクリのリモコン型コントローラ出してすべりまくってるソニー哀れ。
あれ成功したと思ってるゴキブリいるの?
そういやVitaのタッチパネルもDSのパクリじゃん。
まあPPEの性能自体がそこまでのものではないからな・・・
それをしっかり体現してくれてるよね、WiiUがw
いや全然逆になってない
特許侵害は特許侵害
それもXAVIXベースの製品。
>そういやVitaのタッチパネルもDSのパクリじゃん。
感圧式なんて前時代のしょぼいパネルでドヤア
頭大丈夫か
タッチパネルなんて2000年以前から既にPDAなどのモバイルデバイスでは当たり前のように存在していた
こう書くと「ゲーム機デハーゲーム機デハー」とか屁理屈かますんだろうが、PDAでもタッチパネル使ったゲームは普通にあった
つまりDSはPDAなどのパクリ
3DSを2002年に発売してたら先進的だったわw
発売するのが10年遅かったなw
タッチパネルは遡ると、PAMで更に遡るとアップルだ
頭大丈夫ですかー?
侵害してるから払えやと言われてますよー?ww
「方式が違う!」負け惜しみ
それならまず真っ先にMSが任天堂訴えてるなw>タッチパネル
DS以前からタッチパネルに関してはMSは推していたし
もっというと、パイオニアのDP-211という携帯端末もシングルタッチの感圧式パネルによる
タッチ操作を売りにしていた機械も出していたから、パイオニアからも訴えられてたかもねw
Wiiリモコンの起源はMoveニダ
ソニー製品だとCLIEがあったな
PentiumPro程度のコアを3つ集めて、低速バスでつなぐとあそこまで哀れなサーキットが出来ちゃうという、
時代遅れの見本みたいなものですね。あれは。
そこを突き詰めるとまたしてもAppleに行き着くのである
MSも基本パクリしか出来ない企業なんで
そうこれがDP-211でパイオニア製
タッチパネルの仕組みはDSと同じシングルタッチの感圧パネル
俺これ持ってたから良く知ってるわw
うるせー!WiiUぶつけんぞ。
ゴミはちゃんとゴミの日に出しとけよw
AppleのNewtonがあって、Palmがあって、PalmクローンとしてClieが出て、って流れだね
WiiUが最先端で最強でチートということだな
もういちどいいます。32bitです。
他が七年前に64bitだったのに、WiiUは32bitです。
これがどれ程のハンデなのかは、SIMDをやれば覿面に出てきます。
読み出せるデータの幅が狭いので、SIMD演算能力がそもそも半分になります。
同期がPentium2とK6シリーズ、OSもWindows98時代のころのコアだからなぁ
よくIBMライン残してたなw
ぶーちゃん下手すると生まれてないだろw
「ジャンク技術のリサイクル」
だから、新技術の開発や採用は絶対しないよ
もし、それやったらWiiUや3DSを完全否定することになる
Nitendo64は64bitです。
何年前に実現してたと思ってんだ?
bit数じゃねーんだわ。
あ、そうか、それ忘れてたw
32bitコア3つ集めても96bit級とか、サターン式にゃならんもんねw
任天堂はHDソフトの開発に取り掛かった地球最後のメーカーだもな
そりゃあまりに早過ぎて誰も追いつけないな
そもそも>>717が起源主張してることにSCEが特許取ってる事を明かされて意味不明な持論展開してるんだけどなw
現時点で次世代機と言われるものがWIIUしか選択肢がないことからもブッチギリなのは確定的に明らかであり真実であり事実
これを論破出来るならやっとごらんゴキ
あ、虫だから出来ないか
そう、bit数じゃない
が、それが通用するのはシングルタスクが主流だった時代までだ
N64時代の64bitの概念と、今の64bitの概念がすでに変わっていることも忘れないで欲しいね
にゲ天レベルのキチガイ言説をリアルで見たのは初めてかもしれんw
四コマのネタにできるレベルだわw
ニシ君がなぜか起源主張しているという異次元空間
言葉に詰まったら勝利宣言とか見苦しいから
お前の脳内設定紹介なんていらないんで
んー、でもそのバス全部使ってないけどね
元にしたワークステーション用チップがそうだったというだけで
周辺回路まで64bitで繋いでたら値段が二桁上がるんでね
3D液晶、ヌンチャクコントローラー、分割に画面の携帯機etc
任天堂が開発した新技術というか発明は上げていけばキリがないんだがそこんとこ分ってる?
毎回時代遅れのつまらないハードを世に出し続けている。
てか、任天堂信者って常識的な知識すら持ち合わせてないようだわ
ぶっちぎらなきゃいけないのに週販6000台未満なのはどうなのよ
1年の差が1年未満で抜かれそうだぞ
クロックが早いのが64bitだったってだけで、周辺を32bitでつないでたら意味ありませんがな。
3D液晶はパクリで訴訟起こされてるやんwwww
というところまでおおむね予想できたw
2画面以外は他社が開発した技術の応用とパクリですよ。
まあ基幹技術で特許使用料 払う 側にはいないけどな
起源主張しだしたのはゴキブリの方だろ。
「シサクキガー」とか言い出してワロえるw
それ全部他社所有の既存技術だけどね
でもそういうものを「どう組み合わせるか」が任天堂の独自性じゃなかったのかね
軍平さんが泣くね
なんか懐かしいw
それ全部他社が開発して、次の世代に進んだジャンクを採用しただけ
中には特許切れする前に間違えて採用したので特許侵害で敗訴したけどね
なので、結局ジャンク技術ばっかり
最先端すぎて付いてけない人がまだ大勢居るということの証拠
いずれ年末ブーストで分るようになるから安心しな
ていうかゴキはゴキステ4が本当に発売されるか心配したらどうだ
マジや倍状況だぞ糞ニーは
二画面も、任天堂はその「使い方」を提示しただけなので。
ああ、わかってるさ
そのどれもが全て「他社製品の寄せ集め」で作ってるだけってこともな
なあ、任天堂って3D液晶の生産工場持ってるの?その液晶100%シャープから買い取ってるだけだよね
ゲームウォッチの時代にいっぱいあったよ馬鹿
あれは概念だと思うけど
けど事実、裁判で負けてるよね?
3D液晶はシャープのパララックスバリアで、ヌンチャクは2000年のSCE EyeToyデモで出ていて特許取得済み。
分割二画面はセガのピコですかねぇ。
ユーザーの求めているハードとは
早めのハードのカラバリ発売、ハードの安さ、ソフトの安さ、中古に買取してもらえるソフト、ロードの短縮、小型化、省電力、開発のしやすさ、それによる開発期間の短縮、開発費の安さ、それによる中小企業のソフトが大量に出てグラに頼りすぎない新規ソフト、名作、隠れ名作などが増える。
大量のソフトが素早く発売していくこと。
そういうのが願いだ。
アレだな
よく見かける枯れた技術の水平思考ってやつだよな?
あのー、試作機すら存在しない特許って物がこの世にはゴマンとあるんですよ?
試作機が既に存在するって事の意味、もーちょっとよく考えてみたほうがよろしいかと。
なんか途中からユーザーとソフトハウスと流通の願いがごっちゃになったようなw
試しに聞くけど、そのうちWiiUで実現できてるのどれだけあるか挙げてみて?
どれもWiiUじゃ無理ですねぇ。
WiiUの紹介うぃ長々と書いてもらってスマンな
Vita「キモー!」
まぁそれ全部PSWの役目だな
開発しづらい時点で特許侵害堂のハードは外れる
なんでファミリーでもなんでもないnVidiaがずっこけてる記事でぶーちゃん燃え上がっちゃってんの?ww
740 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年06月04日 00:26▽このコメントに返信
>>723
お前らゴキブリってパクリっていうとすぐ自分らが起源とか言い出すよな。
製品として先に世に出した方が市民権を勝ち取るということがわかってないの?
なんぼ試作機作ってても製品出せなきゃそれまでよ。
WiiやXboxの成功を知ってから世に出している以上、パクリのレッテルを貼られても仕方ない。
なんだこいつがゴキブリだったのかw
モンハンが出来ないハードが一つだけあるらしい
恥ずかしいなぁもう
まさにPS3とかVITAの現状か
サードが這々の体で逃げ出している3DSや(U)とは対照的な
どの裁判ですか?
まさにPS4がそれを体現しつつあるねえ
任天堂が生き残ってるのだって、今じゃ携帯ゲームのおかげだからな。
PS4以上に最先端を取り入れたら、米の1~2社しか生き残らなくなって詰むだろ。
ゲーム機が1ゲームをやるためだけのモノになる。そこまで行ったら
別にPCでいいんじゃないかなw
任天堂は無駄に小型化するせいで性能無視してますけどね
その前にゴキブリが試作機言い出してるから
文書も読めないのか虫ケラが
ドヤ!!
ホルホルでけたヤロ ^一^b
だからPS4は「開発しやすいこと」がコンセプトの一つになったわけだよ
体力の無いメーカーでも参入できるように
>別にPCでいいんじゃないかなw
だからお前は何時まで経っても馬鹿なのだ
省電力設計にした結果、リサイクルWiiUがジャンクWiiUにクラスチェンジした時は魂消たな
まさか、ゲームによっては現世代機が当たり前のように出来るオンライン対戦が、
ジャンクWiiUではジャンクすぎてオンライン対戦が出来ない仕様だったんだからな
そんなジャンク品をぼったくり価格で売る任天堂って極悪ヤクザ企業だよな
笑わすなwwww
そwれwはw無w理w
ただの本体。 そんなもんが売れると思ってんの?
WiiUと同じことをやるなら、PS4の方が簡単で早く安く作れますよ。
お前は検索能力も使えないのか
「試作機」って言ったのは>>740が最初
そもそも特許を取ってること言われたら「先に出したもん勝ち」って主張するのが狂ってんだよ
まぁWiiUが売れないのはそれでしょうね。
PS360は売れてるので、また違うのでしょうけど。
その>>740も>>829も同じ奴だわIDはccLiuuRs0ね
まぁ要するにこいつは自分自身をゴキブリと罵ってるマゾだってことだなw
それ3DSのだろ。
Wiiのだよ。頭悪いなお前。
モンハンがPSOのパクリなのにね。
それはまったくないわ
専用機として生き残る道を模索するしかない
何でだよ。
試作機言い出して起源主張しだしたのはゴキブリだろ。
本当に文章読めないんだな。知能が虫レベルだ。
試作器ということでの裁判で下ったというのでは話の流れ通りですが
実際PSoとか言うゲームははモンハンのパクリだしな
nVidiaは高すぎて任天堂が提示した価格では買えないと言われて門前払いを受けて、
AMDに泣きついたら廃却寸前のHD4000系の廉価版を貰えました
その際、AMDからの技術提供は一切無かったそうです、何せ廃却寸前だったので
Wwwwwwwww
違う。
枯れた技術の水平思考ってのは、既に普及した技術や部品を発想力で別の使い道を見出す事。
枯れた技術をそのまま持ってきたら意味がない。
だれかそんな話したか?
そのナゾナゾの答えを知ってるよ!
答えはDSだね!
違う
あまり横井軍平さんをバカにしないであげてくれ
EA CEO「Wii Uは次世代機ではない。投資もしないし大きな発売計画もない」
インソムニアック『Wii Uは現世代機』
SCE吉田修平「WiiUはWiiの次世代機であり我々の現世代機」
ゲーマーの94%がWii Uを次世代機とみなしていないことが判明
業界的にもユーザー的にも現世代機扱い
次世代エンジンのUnrealEngine4が動かない時点で同じ土俵に立てない
つか現行機の中ですらWiiUだけ劣化版が出てる時点でお話にならんな
発売順さえ把握してないアホ豚がおるwwwwwwwwwww
一番技術偏重なのはPCだろw何言ってんだかwしかもそれぞれパーツが性能上げてるのにシステムが古臭いとかw
ゲーム機として一番古臭いのはPCだよw ※レトロゲー専門の任天ハードは除く。
満足なんだからゆとりってツマラナイ奴らだよ
> ゲーマーの94%
ゴキブリの94%の間違えな
そんな箸にも棒にもかからん奴の発言を引き合いに出してくるとは…
ここのゴキブリも質が落ちたな
あ、虫だからしょうがないか
時点でとんでもないハンデ背負ってる。
しかし、UE4対応しても、PS4は物理演算をGPUに任せるセッティングになってるが、それ以外のハードはCPUがやるセッティングな時点でこれまた差が出ちゃう部分だしなw
じゃ同価格でps4より凄いcs機作ってみろよ。
バカじゃねーの?
それ、任天堂ユーザーはゲーマーじゃないって言ってるのと一緒だろwww
海外のノーチャンス集でも貼れば満足なのか
実際問題として海外からハブられてるやん
Wiiの次の一発芸が失敗するのなんて2010年には予想されてたしな。
Wii市場があっという間に消えちゃって、こんな路線やってたら客が逃げちゃうねって。
作ったよ。大失敗したけど。
もっと前からじゃね?
海外(笑)
海外開発者(笑)とかよくはちまが取り上げるあれだよなw
ゴキブリって未だフルハイビジョンでゲームしたこと無いんだろ
だからトンチンカンな会話を続けるのか
WiiU買えよ正真正銘のフルハイビジョンゲームが出来るぞ
モンハンが失敗して、数字的に裏付がとれて確定的になったのがそのあたり。
インタビューで次世代機にも全部出す、WiiUは含まない
なんて言われちゃってるくらいだしなw
ネイティブ1080Pのソフトがひとつも無いじゃんwwwww
VitaとかHDも無いらしい
それでテクノロジーリーダー気取ってるのワロタ
そんな箸にも棒にもかからんヤツの発言を(ry
まあ、そういったのだな
>>911
HD機でさえリアルタイムで物が壊れたりするソフトって無いと思う。 ... リアルタイムで橋が壊れるってすごくね!みたいなネタ発言してる時点でちょっと微妙なコメントだな
それともこのままWiiUを5年間くらい使うのかな。
え? WiiUってタブコンだけでも遊べるって奴だよな?
あとフルハイビジョンでゲームするならオフラインゲームくらい。残像でたりするからFPSプレイヤーには嫌われてたりするぞ
今じゃ絶滅危惧種の携帯電話より解像度低い3DSがどうしたって?
ライジング・・・は切ってるだけか
かなり頑張ってる方ではあるが
今時sfcより解像度の低いクソ3dsはどうなるんだよ?
リンク貼られるの待ってるんだけど。
そこは3D機能でカバーするんだよ
ちったあ頭使えよ
今この時期にWiiUの仕様でゲーム機を発売するって愚行、
みんなはできる?
そう考えてみると岩田はかなりすごいやつだ。ある意味。
なんのカバーにもなってない
そんなもん使ったって解像度が変わるわけねーだろ
ゴキブリ逃亡したか?
特許侵害で負けたとかいう話は3DSのやつで、Wiiのコントローラーは2008年夏くらいにアメリカのどこかが訴えたのだったかな?
あれは賛否両論あって不確定だった気がする。詳しい人いない?
ゲームキューブは高さがあり過ぎてテレビ台に入らないのが致命的だったがデザインは好きだったな。
は?それで侵害侵害騒いでたわけ?
全然侵害じゃないじゃん。起源主張してんのどっちだよ。
アホか。
まぁ結局は任天堂だけでハードを作ったら碌でもないものしかできあがらないってことだよなw
PS3のCELLのSPU的に性能を飛躍的に向上できるみたいだしな。
洋ゲーはPCでもできるけどCSはハードよりソフトの方が心配だわぶっちゃけ
G「Wiiはsonyの試作機パクった。」
俺「先に製品出したろ?後だしでパクリだろ。」
G「なんのための特許か。」
俺「侵害したの?」
G「侵害したじゃん。」
俺「何?」
G「3DSとか。」
これがこれまでの経緯。ゴキブリ意味不明。
それソニーのMoveとどういう関係が?
焦ってんだろうなあ
WiiUをまともな設計で開発して発売すれば1080Pくらい余裕で処理できて
他のメーカーの次世代機が発売されるまでの短い期間でも最高性能を誇示できるはず
・・・だったはず
・・・なのになんで大差無いどころか現行機より劣化するハード出しちゃったんだろう?
そうそう、特許回避の為にあんなショボイ奴になったんだよな
なんでそこでソニーのMoveが出てくるわけ
2008年のアメリカの裁判についてレスしただけなんだけど
絶賛スマブラx中の俺をGといわんで下さい
でも製品先に出したから起源ってのは間違っていると思う。製品化として先に出せたという所で自慢すればいいんじゃないかな?
話の経緯書いたろ?
ちゃんと読め。
元はと言えばゴキちゃんがWiiコントローラの起源はMoveと言い出したからこんな話になった。
>>774はスルーか?w
認識率の悪いリモコンが出来ちゃったんでしょ
後からリモコンプラスなんて不格好な周辺機器つける始末
その結果、リモコンだけでプレイ出来るゲームとか、リモコンプラス必須のゲームとか
わかりにくくなって、消費者に混乱招いちゃったよね
大幅リストラも行いCSがこけたら会社がコケる可能性アリ
売れるとイイね!PS4は自分も1台買うから豚ではない
SEGAは次世代機をだすべきだろ
俺「MoveはWiiのパクリ。」←Moveの起源はWiiリモコン
G「Wiiはsonyの試作機パクった。」←Wiiリモコン起源はMove
客観的にどっちもどっちだと思う
ん?
WiiパクったはずのMoveの特許がWii発売前から存在する
不思議だねー
これについて説明してよ
見逃してた。
侵害してないなら全然問題ないだろ。
それこそ何のための特許だ。クレームを拡大解釈でもしろと?
特許化されていないものを世に出したのに、Wiiが成功したら後出しで起源主張してMove出すって。これがソニーのやり方。
革新的なものはいつもソニー以外から出ている。
ソニーが先に考えたアイデアを任天堂が先に製品として出版した。遅れてソニーが製品出版した。実際はこんな感じのストーリー。
任天堂が作った革新的なもの、何だっけ?あー花札wwwwwwwwwww
後出しで製品化して盛大にすべってかっこいいね。
リモコン型コントローラが受け入れられた実績のない中製品化して大成功した任天堂の方が圧倒的に素晴らしいと思うな。
・軽いOSと、開発者が何年もの間一つのアーキテクチャを突き詰めることができる
・シェーダを演算に使うことで今後3~4年間、高品質のグラフィックスをレンダリングできる
これだけでもうPCには勝てないだろうよ。現に未だにメモリ512メガの現行機がPCとマルチでゲーム出してるって凄いじゃん。
俺もPCはi7+7950だけど絶対にゲーム性能じゃPS4に適わないと思ってるし。つーかCrysis3の最高設定で絶対にKZに勝てない。
勝てるのはフレームレートと解像度くらいか?おまけに蓮も残念仕様だったしなあ。これでPCの進化がまた1年遅れたよ・・・。
大成功のリモコンは今どうなってんの?w
???パクったなんて書いてないよ
レス相手の話の経緯ってのを転載して起源話はどうでもいいってレスしてるだけやん
なんでそんなくだらんことを説明しないといけないのか意味不明なんだけと誰かと勘違いしてね
つかソニーと任天堂で裁判になってないならどうでもいいだろ
お前のパソコンがしょっぱいだけじゃね?
家庭用ゲーム機に負けるのかよ。
つーかフルHD60fps出せる時点でこれ以上の性能は今後5年以上いらないんだが
無目的なハイスペック厨みたいなアホ発言はNG
俺は597だけど滑ってるならかっこよくないんじゃね?
実際製品としてヒットさせた任天堂は凄いとは思うよ。Wiiリモコンが起源じゃないって俺はいいたいだけだし
自社でマイクロチップやメモリの開発、製造する技術もない任天堂にもう出る幕はない。
糞みたいなパーツ作ってるからだよwwwwwww
反論してみろよ。
お前馬鹿だからやだ
あふぉみたいなダイサイズと価格と消費電力でカバーしてるがもう限界だろ
PCは一気にヘテロに舵切ってるがCPUを持たないnVidiaはジリ貧
CSに数億のAMDチップが流れ込みゲームはAMDに最適化されていく
SHIELDもCUDAも光が見えないし終わってしまうかもな
ゴキブリ沈黙w
あー楽しい。
どこが遅れてるのか詳しく
PS4は時代遅れだ。2030年の人類から見れば
WiiUは時代遅れだ。2013年の人類から見ても
ヒットしたけど何も残らなかったなwwww資産すらもw
まぁそれが一過性のブームってやつだから仕方ないのかもしれんがw
しかし サーニー氏とノーティー社員の脳内ってどうなってんだろ
i7+7950がショッパかったら市場にある8割以上のPCが超ショボだぞ・・・。
7950だと3TFLOPS出るしGDDR5@3ギガ積んでる。
それは納得するしかないわ・・・・
そのハイエンドなPCはどんだけ普及してどんだけの開発者がゲームをつくんのよw
考えて物喋れよ。
余裕の表情があるな。あーいった人が統率するワークグループってめっちゃレベルも民度も高いんだろうなって思う。
GKだが負けを認める
ここは昔からそんな汚い商売ばっかりやってるイメージ。
最近距離置かれてるんだとNVIDIA
携帯でテグラ4こけたらマジで終わるね。
NVIファンの阿保が研究用で儲かってるとか妄言吹くけど2012で黒字化したのはテグラ3がNEXUS7とかタブ関係でヒットして
予想以上の出荷を果たしただけだし。
開拓者なんだろうなw
PS3でテッセレーションとかラジオシティなんて使うくらいだしw
残念だけどCSである犬箱もOS三つの内の一つに汎用windowsカーネルが乗ります
つまりコンシューマーは軽いOSであるという前提は崩れた訳だ
PS4はともかく犬箱もCSという括りである限りはその理屈は通じなくなった
完璧な反論過ぎて吹いたw
ゲリラ「うちはレイトレ使ってるよ」
360「GCは時代遅れ」
Wii「PS2は時代遅れ」
PS3「Wiiは時代遅れ」
SEGAファン「DCは時代を先取りしすぎた」
WiiU「PS2は時代遅れ」
PS4「WiiUは時代遅れ」
Nvidia「PS4は時代遅れ」
まぁ完全にバツイチはCSだけどCSの利点を捨ててしまったもんな
マルチ情報が解禁されたり ICOのようなエリーとの関係を~とか言われたり グラフィックやらAIやら言われてるけど 一番きになってるのはラジオシティー はやく体験版でもない製品版のTLoUを触ってみてぇ...
サーニーみたいなメンサ会員相手に難癖つけるNVIDIAもある意味凄い面の皮だわw
それでいいんだよ
| ________ |
i | | i ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
| | r⌒ヽ___r⌒ヽ | | )
| |  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄| | )
| | (.o o,) | | < 結局PC版の最高設定60fps固定と比べちゃうと完全にどんぐりの背比べだわ。
| | ・ i ∠ニゝ i. ・ | | )
! | ・ノ `ー ' \・ | | )
ヽ ヽ_ ── _ノ ノ ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
/ ── \
ニシ君、君がつこてんのは台湾ノートやで・・・
WiiUはパクリになるな
そんなアホ理論唱える気はないけど
待ってくれ、これは失敗したわけじゃ……ぐぬぬ
ぶふふwwww
逆に言うと、最大手のGPUメーカーが牽制しなければならないほどのスペックってこと
さらにこいつが言ってるように、ローレベルでのアクセスが出来る分PCでの単純性能とは比較にならない性能が発揮出来る
美酒ってもんよ
XOne「クラウドでパワーは無限大!」
PS4「ムーアの法則に則った将来的なPCの性能向上にも対応できるように設計したよ」
天才言われるサーニーらしいというか、3ハードの中で一番現実見てるハードだよな。
MSの言い分が一番馬鹿っぽい不思議!
長年世話になったから悲しい
まずキネクトを使わないと起動すらしないっていう仕様をなんとかしないと
「PS嫌いだし、ちょっとぐらいの劣化ですむならONEで我慢するわ」とはいかないんじゃね
単純なピーク性能誇っても何の意味もない。
タブコンもクラウドもPS4は出来る(というかもっと現実的にビジョンを見せてる)けど、PS4と同じ事はWiiUもXoneも出来ない
だけど今はE3でのリビング進出アピールを封じられた状態
もしE3でゲームのアピールもPS4と比較して大して差をつけることができなければ最悪のシナリオ
ゲームもリビングも中途半端な結果になる
E3のSONYカンファだけでなく裏でやる林檎のカンファもMSにとって重要な意味を持つ
箱○というよりLIVEについたユーザーがどのくらい動くのかってのもあってちょっと読めないな
もちろんPSNも同様でネットーワークサービスから動くってのは結構しんどそう
逆に言えば両者とも次世代機だす今回が一番動きやすいともいえるけど
Windows8の上で箱1のソフトが動くわけではないんだろ。
PS3だってゲームと同時でなければLinux走ってたろ。
その解釈はおかしい。
「ゲームをプレイする」って点において最適化を行った
単一規格のマシンが数百万台以上存在するってだけで
作り手はスゲー安心する罠。
いくらPCの方がカタログスペックだけ上回ることが可能といっても、
そのスペックをどれだけの規模で実現、しかも均質な状態にできるかどうかを
考えた時点でCS機のアドバンテージがとてつもなくでかいってのは馬鹿でもわかるね。
全方位でCSハブられたせいで最近のは
(バイオショックとか)色々AMDに最適化されて
四面楚歌だものな
GPUが一番性能を発揮できる計算モデルと
ゲーム自体の計算モデルに相関性はないからね
融通の効くゲームの方がすり合わせているだけで
PS4はゲームの計算モデルにマッチしたアーキテクチャだから
どれくらいのことをやってくれるか真剣に興味がある
バツイチは常に3つのOSが稼働しっぱなしだからPS3とは全く別問題
CPUのパフォーマンスも当然こっちに削られるわけで、
もうちょいマシな仕様にできなかったんかねえ。
ちなみに粒子の計算•表現ではPCゲーはPS4に絶対的に劣等する
雨粒や火花、粉塵など、GPGPUを常時フル稼働した表現をした場合
GPGPUとレンダリングを同時実行出来ないPCのGPUでは同じシーンの再現すら難しくなる
もちろんGPGPU専用にグラボを建て増しすればなんとかなるが
デュアルGPU前提のPCゲー、しかも片方はGPGPU専用ってのは流石に商品としてダメすぎると思う
箱一は物足りない性能を無駄にリソース削られてる。
ユーザーから見て購買意欲の涌く仕様じゃないんだよな·····
多少金をかけたPCでも再現出来ないことを知ったニワカPC厨が
泡吹いて倒れるだろうからw
ミク・トトリ・アイマス・ネプ
という現実
流石、ガラパゴスだぜ・・・
そら時代遅れに決まってるがな
PS4で行われる研究はdx11世代の真の可能性を暴き出すだろうし
その成果はPCゲーはおろか広く一般にももたらされる
PCはアーキテクチャの旧式化に伴って実態性能を伸ばし損なっているし
肝心のPCゲーもdx9世代の技術で絵作りしていて進歩がない
ともかくはPS4でゲームを作りまくることだ。PCはベンチマークスペックを誇るばかりでゲーム技術のフラッグシップをとらないから
この前ここで見たリストも2015年発売だったもんなw
ちなみにUE4はGPGPUちゃんと使ってる次世代エンジンです
まぁ5万くらいのゲーム機が本体だけで15万くらいするゲーミングPCより上というのは
凄いといえば凄いが
UEってそもそもnVidia推しで
PS4どころかAMDへの最適化も怪しいわけだが・・・
1億台……?
うへえ…
仮に俺がバツ1買ったとしたら絶対にTV機能使わねえ…
砂画面(つかデジタルでは単に真っ黒だが)状態でいいから
無駄に食われるリソースを最小限にするわ。
ついにトトリの夢である、ちむちゃんいっぱいの世界が
実現できそうだな。
数千人のちむちゃんが全部独立して動き、そこに
トトリが笑顔で埋もれるという光景が…
時代遅れだ
本当に凄いところはそこじゃないと思うけどね。
PCの側をどんなにゲーム特化させてもソフトの側がそういう人達だけを相手に商売出来ないからそんなゲーム特化してPS4越えたPCでしか出来ないソフトなんてものは出てこない。
逆にPS4は全ユーザーが同じ性能のマシンを使うんだから開発者は好きなだけ限界を突き詰める事ができる。
一部のPCがPS4を上回ったところでそれだけじゃ無意味でしょ。
PS2時代から変わらないし(変えたくないんだろうけどw)どうにかならんのか・・・・とは思うけどな。
グラとパワーだけだしなぁ・・・・一年も経てばに現行機みたいに
PC版が最強で最高になるんだろうしなww
GTX660をいちきゅっぱで買ったほうが10年戦えそうだなww
ユーザーへの遊び方の提示と称してあんな奇形を押しつけられたらソフトメーカーもユーザーも敵わん
あまり英語得意ではないが、
動くように調整はされてるけど最適化がされたかどうかは判断できないーみたいな感じ
まぁPC版のスペックが廃で、うん十万なのは言うまでもないが・・・
UE4+Windows+GPGPUなら、
GPGPU用にグラボを一枚追加するかGPGPUをCPUにやらせるかのどちらかだよね?
それともグラボ一枚で動作モード切り替えながらやってあの絵なのかな
ちなみに最適化はされてるが、UE4デモのPS4版はまだうまく作動してない機能があるから修正はしていく(PS4版の溶岩がしょぼかったのはテッセレーションが壊れてたからで、これは修正するみたい)ってのをエピックが答えてる
あとデモはPC版とPS4版は光源の位置が違うが、あれはPC版のデモと拡張版のデモの光源の位置が違うのを無理やり組み合わせてPS4版デモに使ったからとエピックのエンジニアが言ってる
しかし、テクスチャーはPS4版の方が綺麗に表示されてたりするし、まぁそれ以前にPS4版は最適化が始まったばかりっていうのもあるしねぇ
まぁUE4は既にPS4に関しては物理演算をGPUに任せるセッティングになってるが、XBOXONEは無理っぽいって話も出てきてるな
言うことのほうが説得力あるな
まぁ完全に最適化されてるわけではないね、あの段階では
性能がどんどん進化するPCには勝てないだろ
んで割れ以外でゲームを手に入れる人間のシェアが普及するにはさらに時間がかかりそう
下手するとPCゲーム市場自体なくなっている可能性もある
スマホも低価格、コンパクトがメインストリームになっているし
性能を追求するだけの時代は終わったのかもな
アメリカ人ですらPCが面倒になってコンシューマー機に移行しているんだ
高性能で低価格(予定)で手に入るPS4、箱一が出たら
ますますPCゲームは廃れるだろうな
なぜかPS4の記事にしか現れないPC厨
4k、8k映像出力するわけじゃねーんだぞ?
あんまり酷いこと言ってるとラデに乗り換えるぞ!
と言いたいけど、この2つのビデオカード、それぞれ乗り換えるときに前のドライバが居座って干渉したり
するのが恐いんだよな…w
普及する必要はないだろ
それにハインドPCは今後減るかもしれないが無くなりはしないだろう
最高の環境でプレイしたい金持ちは少ないけど一定数いるからな
高級品が無くならないのと同じ
660と7850ならFLOP値殆ど変わらないから俺なら断然PS4買うけど・・・
馬鹿の考えることは意味分からんな・・・
ハイエンドPCがいくら凄かろうが関係ないのは歴史が証明してる
マジもんのPC厨ならいいんだけどな
似非PC厨しか現れんから技術の話になるとすぐ逃走しやがる
そもそもハード性能や技術デモはPCの方が上になりやすいよ
ただ、ゲームソフトとなると話は変わってくるけどな
実際、ハイエンドPCの性能の50%、、、
てか30%も使えないのがPCのゲームの残念なところ
デモが凄いから、その品質のゲームができると思い込んでる時点でPC初心者レベルだよ
あ、ぶーを平仮名にしたのはわざとですw
はやくこれ積んだゲーミングPCとPS4で比較してくださいよNvさん
家ゴミちゃんごめんなw
PCとゲーム機両方買いますw
どちらにもやりたいゲームあるんでw
心配すんな。俺はPCゲー派だ。ただPS4にほれ込んでるけどなw
論破されると、じゃ?
結論
より快適にやりたいならたくさん金かけてハイエンドPCでやればいいし
そこまでしたくないならゲーム機でやればいい
そうだね・・・。
PC最強PC最強PC最強!!!家ゴミ哀れwww貧乏人プゲラwww
↓
じゃあKZSFやDEEPDOWN以上のグラのゲームもって来たら?
↓
阿呆かwww両方買うわwwやりたいゲームあるしwww
脳の中身が可哀想・・・前頭葉にもグリス塗っとけ・・・。
CSが次世代機に移行すればマルチソフトの質も次世代機基準になるわけだから
自分の持っているハイエンドPCを持て余す必要が無くなるわけだろう
それって喜ばしいことじゃないの?
言ってやるな
ハイエンドデモそのままのクオリティのゲームがハイエンドPCだと出きると思い込んでる似非PC厨ほど哀れなもんはない
いくらグラが良くても、10万以上必要だったり、OSにCPUパワーとられたり、環境がまちまちだったり、海賊版が横行してたりだと決して主流にはなりえない。グラだけじゃない。
ぶーちゃんはゲームはグラじゃないを、性能いらない、低くても構わないという文脈で使うから、馬鹿にされる。
あの時代ペン4だぞwゲーム性能は普通にps#の方が上だった
>>1066をもう少し詳しく説明する事になるが要は敵視されてるのはCSじゃなくてPS4、敵視してるのはPC厨のふりをした豚痴漢って事。
単純な性能の上限ならPCが勝てるからPCを持ち出してるだけ。
正体はPC厨でもなんでもないから技術的な話は一切出来ないし言い負かされてすぐ逃げる。
自分も昔、半年死ぬほどバイトして、X68kというPCをトータル45万位で買ってゲームやってた
当時のゲーム機はファミコン後期とメガドライブかな、もう内心ゴミみたいに思ってた
ファミ通とか見ては、「うわショボっ」て笑ってた、別に自分が偉い訳じゃ無いのにね
人間ある時期までは、単なる消費者に過ぎない癖にそれを所有しているだけで他者に優越感を抱いちゃう時期があるんだよ
見る目変わったわ。
さようならNVIDIA!
少なくともこのコメ欄にCS機を敵視した本物の「PC厨」はいないよ
ここにいるのは単にPS4を叩きたいだけの技術の話もできない「似非PC厨」
ハードのスペックって意味での性能競争なら固定スペックのCS機が最新の高性能なパーツに取り替えられるPCに敵うわけがないのはあたりまえ
ソフトの技術的なクオリティになると、ハイエンドPCのメリットよりもデメリットの方が大きくなる
なんせPCゲーマーのシェアの大半がミドル以下のPCを使ってるせいでハイエンドPCの性能がほとんど発揮されないゲームしか出てこない
あとはWindowsOSっていうデカい足枷も付いてるしな
ゲーム以外に使うならWindowsは便利かもしれんが、ゲーム専用に使うには邪魔としか言い様のないOSだし
そのカネでソフト買ったほうがよっぽど有意義だと気づいたのが5年前
エセPC厨のフリすら出来ない豚には永遠にわからんだろうがな
そういうのはあるだろうな
ただ、ここではPS4を叩く時にしか自称PC厨が現れないんだわw
鉄平去ってからひどくなってるよね
バイト品質になったから。
どっかで聴いた名前なんだけどどうしても思い出せないんだ…
高性能のハイエンドPCで動かせばPS4より快適にプレイできるから
俺はPC「でも」ゲームはやるけどね
性能に余裕があればMODで敵増やしたりもできるし
dGPUとしてはRIVAシリーズや、初代GeForceシリーズは良かった。
RADEON8500に負けてから、一気に小物臭くなったが。
>あの時代ペン4だぞwゲーム性能は普通にps#の方が上だった
いつまでをPS2時代と言うかによる。
発売当初はともかく、ペン4でもグラボ次第でPS2以上のグラは余裕。
FFXIとか忘れてないか?
PS4は論理的にPCアーキテクチャじゃないから、
ひょっとしたら、PCで動かせない(ポーティング)しない可能性もあるけどな。
それは違うな―
ゲームはグラじゃないとは
画面が綺麗でも内容クソ→×
という意味だろ。
テトリスがあれだけ皆に受け入れられたのはグラがどうのこうのじゃないだろう?
操作の気持ちよさとかゲーム性だろう?
PS4のがPCに移植されれば
PCゲーの32bitOS対応やら暗黙のメモリ2GB制限とかの慣習も打破されるかもしれないしな
ただしプログラマの立場からするとPS4ゲームをPCに移植する作業は
天国から地獄に落とされるのに似た体験を伴うと思うw
発売前からPCに先こされてるぞw
まぁグラフィックか内容のどちらかしか取れないなら、当然内容を重視して欲しいわな。
ハードの性能が上がればどちらも両立出来る可能性は上がるから、それ自体は歓迎すべきだけど。
そのくせ、3DSがPS3なみの性能とか、WiiUが次世代機とか、有り得ない夢は喜んで見る。
最低画質でもかなり綺麗で、最高画質だと細部が更に綺麗に。
実際画面を見ればもっと違いが分かるんだろうけど。
ただ、さすがにkzsfは表現の世代が違うな。煙の表現。炎の
光。リアルタイムレイトレは反則過ぎて良くわからない。
この世代のゲームがPCで一般的になるにはどれ位掛かる
んだろう。勿論GTX7x0世代じゃ出来るだろうし、そのうち
「光の入斜角もばっちり計算したリアルタイムレイトレを
60fpsで出来ます」とか誇らしげに言う時が来るのかな。
vitaのpsp等倍解像度は正解だ。ドットバイドットよりも更に映える。バイリニアフィルタリングは個人的には不要。
これだからグラは一口には言えない。
発売当初に決まってるだろ
移植前提でシステムを組むなら別だけど。
crysis3って多分世代ひとつ手前のエンジンだよな
次世代エンジンのゲームってまだPCに無いと思う
出るゲームの数は圧倒的にPS4>PCだろうけどな。大した手間も掛からず
同じ物をより大きい市場に投入出来るとなれば今までPCオンリーでやってた
ところもCSに参入するだろうし。
逆にCSメインでやってたところが、膨れ上がる開発費回収の為にPCでも
出す、と言う事が一部で既に起こっているけど。でも、ハイエンドPC
ならともかくPS4でやった方が綺麗、何て事もあるかもね。
ただすぐ追いつかれたのはしょうがない
PS2は早くて一年ぐらいしかアドバンテージ無かったな
PS4のGPGPUコアは8基あるらしいよ
GPGPUを使った炎や煙の表現って、PCゲーじゃファーストチョイスにならないんたよなあ。使うと次世代の絵になるんだけど。
お客が対応GPUを持っているとは限らないし
制限が多すぎて気軽に利用できないしで使い難い
PS4なら標準機能として制約もなく使えるから
GPGPUを絵作りの中核にしてしまえるというのだから
この差が埋まるのにどれ位の時間がかかるかは正直想像もつかない
しかも、レンダリングモードとGPGPUモードを各個別々に設定できるというのだから
PCプログラマからするとまったくの異世界
数少ないWiiUに最適なエンジンだな
DX10.1まで対応してるし
まぁWiiU向けにゲームが作られる事はなさそうだがw
開発者からは作りやすいと絶賛のPS4だけど、PS4のゲームをPCに、となると意外と
難儀するのかな。そうなるとPC、PS4、箱一マルチのゲームはPS4の特性を活かせず
横並びな感じ、PS4独占が変態仕様、とかなったり。
クライシス3はWiiU版もう出来てるんだぜ
でもライセンスの問題でお蔵入りになった
ライセンスが高くてWiiUでの売り上げが見込めないからだろうけど
↓
豚「ゴキブリざまぁぁぁあああああ!」
↓
Nvidia「箱1はもっと時代遅れ」
Nvidia「WiiU?なにそれ?」
↓
豚「全滅!全滅!ゴキブリざまぁああああああ!」
何と戦ってるんだか・・・
マルチはどうなるだろうな
まぁ、既にPS4に比較的最適化したセッティングをしたUE4やHavokなんかのエンジンもあるから、マルチタイトル全てにおいて低性能機種に足を引っ張られまくるような状態にはならんかと
発売前なのに成長し続けるよとかwwww
オワットル
発売時がピークで後はじり貧だもの
WiiUの悪口はやめなよ。
ゲーム内容は特におもろなってない・・・
俺は後者
お前は単なる懐古厨だ
ゲームは確実に面白くなってる。昔のゲームのほうが面白かったら今のゲーム以上に売れるか?
PS箱、オワタ!
PS2、PS3がPCのアーキテクチャに与えた影響は結構大きくて、PS4でも同様の現象が起きる可能性は小さくない。
GPGPUを使った開発がシンプルで、性能も発揮できるのであれば、ハイエンド向けの開発はそちらに重きが置かれるだろう。
今回のチップは、sonyの独自チップという訳でもなく、ライバル会社が開発していてる物で、環境さえ揃ってしまえばPC市場のシェアがダイレクトアタックされるのは目に見えてる。
nVidiaとしては、それが分かっているからPS4が素晴らしいとは言いにくい状況にある。
そりゃ任天堂がHDハード出しちゃったから下手なこと言えなくなったよな
無駄に価格高騰させたらアカンで、任ちゃんにはまだ早い
それはシナリオライターなりレベルデザイナーなりディレクターなりプロデューサーのせいだからハード性能が上がるのとなんの因果関係もない
そうでもないよ
しかも岩田がこれ以上グラフィックが良くなってもわからない、飽和点まできてるかのような発言したせいで更に増えた感もあるw
どうやって成長する気だよwwwスペック無駄遣いな時点でゴミステはもう終わってんだろwww
Wii Uの方が、まだまだ伸びしろがあって、夢が詰まってるからな
これからの据え置き機は、Wii Uの時代! みんなWii Uをリビングに置いておこうな
PS4で1からスクラッチしたゲームをPCに持ってくるのは至難の技
なぜなら、PS4がハード的に解決しているPCの問題点をPC上のソフトで解決する必要があるから(意味不明
つまり、PS4のハード特性をPCでエミュする必要があるってことね。もちろん速度を出す方法なんてない。それこそ部品の性能向上を待つ以外には
なので代替案としてはUE4などのエンジンを使いPS4を直接叩かないようにするのが現実的だとおもう
結論としては、PS4で作りやすく作ったゲームをPCで動かすとめちゃ遅くなるPCで高速動作する旧来のゲームは、PS4ではそれ以上の速度で動くという感じ。
PCはdx9でCSより優位なアーキテクチャ、PS4はdx11でPCより優位なアーキテクチャと考えると理解が進むかも
PS4の延びしろはGPGPUにある
PS3はCellのSPUを使ってテッセレーションやラジオシティなんかの次世代ハードで使われるようなものまで使える
PS4ではGPGPUがそういう更に先の世代で使われるようなものまで使えるようになる可能性を秘めてる
ちなみにWiiUのGPGPUはまともに使えるレベルじゃないから期待するだけ無駄
そりゃ、マリオはそうだろうさ。
その代わりGPGPUやテッセレーションをゲーム性の中核においた場合、当分の間PCはPS4に手も足も出ないよ(nVidiaとMSがAMDに協力しないと解決しない
否定してる人間は性能が限られてたから良いゲームが多かったなんて言ってるけど
今は大した事なくても当時としては最高技術なんだよ
そうだね…新しい楽曲がいくら増えてもいくらでも新しい曲でカラオケが出来るもんなぁ
ホント、マリオと無制限に増え続けるカラオケっていう夢が一杯詰まってる!
MSがAMDのAPUに協賛して、OSコアを書き換える日なんてくるのかなあwww
絵としてあり得なすぎて、なんか笑えてきてしまった
最適化しないとゲームそのものが動かない場合、他のゲームを真似る以外にゲームを作る方法がなかったりする
新しいゲームを作りたければゲーム作りのみに集中できるだけの性能が必須
最近は任天堂の開発機だけスペシャルだったんじゃないかと思い始めている
マリオのゲーム性だけ飛び抜けすぎているから
あいも変わらず同じ内容のゲームと違って
普通のメーカーはグラフィックと同時にエンジンのブラッシュアップも行って
ゲームとしてどんどん進化してるんだよ
IBM、ORACLE、HP、日本の数社が虎視眈々と狙っているから、
MSとしてもうかうかはできないはず。できなかったら、
かなり恐ろしい未来になる。
生涯プレイできるくらいのタイトル出てるだろ
俺達は前に進む、お前らは20年前で立ち止まるって感じで住み分けたら誰も損しない
PS3のターゲットインサイトと言う初期のPS3のガンダムゲームをプレイしているけど。此処までリアルに出来る時代が来た事に驚くよ。
「ゲーム」として??
その無駄なスペックを活かして、インタラクティブな面白さは演出しきれているのかい??
お前の言うインタラクティブなおもしろさの結果がWiiUのカラオケやストリートビューなんか?
無駄なスペック?
クリエイターが思い描いたものを実現できない低スペックなハードがインタラクティブな演出を阻害してることはあるなw
マジで任天堂のソフトにはWiiUの性能なんて無駄だよなw
でもサードのソフトには性能不足という半端さ
任天堂専用機として一生Wiiレベルに留まってろってんだw
具体例をしっかり挙げて説明してくれたキミだけ合格
あとのクズゴキどもは0点
きみ、ゲームやってる?
グラフィック処理とGPGPUを同時実行可能なハードは当分の間PS4以外に存在しないから
PS4にみんなの期待が集まるのはしかたがないよね
きみ、マリオ以外のゲームやってる?
アンチャーテッドの塔と足場が崩れるシーンはプレイしておいた方がいい
ゲーム体験を確実に損している
これぞ、任天堂で受け継がれる「枯れた技術の水平思考」!
それPSPの絶体絶命都市でもできるし
SFCでもやり方次第で普通にできるレベルだよ
ボンバーマンなんかは時間制限でリアルタイムでフィールドが狭まっていく、それくらいは普通にできる
まあPS2のICOワンダはイベントで崩れるだけだったか?ラスストはリアルタイムで崩れる
任天堂を褒めているのか貶しているのかよくわからない人だなあw
やってない訳じゃないんだがな・・・
それはギャグで言ってるんだよな
ファミコン時代で出来てることをどや顔で言われましても(´・ω・`)
結論:「崩れる足場渡り」は、ファミコン時代でとっくに、工夫次第で表現出来ていた
メモリの計算も出来ないクズプログラマーたちにとっては、
プレステで初めて表現出来た技術なんですね〜
やってりゃ>>1161の選び方疑問に思うしw
選んだというより、まともな意見がこの方しかいなかっただけだし
合格つっても、大学でいうところの、単位取得並の合格だよ
選び方ってのは君の話じゃなくて>>1161が挙げた作品の話です
RPGとアクションで例挙げてる時点でまともとは言えないと思いますが?
はい捏造で通報
RPGってなんだっけ?とふと思う時がある、そこで優劣を判断されると辛い部分もあるよね
一生スーファミやってればいいのに
ゲームの演出なのに言葉で誤魔化してどうする
崩れれば良いってもんじゃ無いしそれは単なる言葉遊びだ
なら2画面はゲームウォッチで実現出来ているからWiiUなんて不要って主張も正当化されてしまう
素人さんの意見って本当に怖いな
あれとSFCのちくわ落としを同列に語れるとは
八分木とかバウンティングボックスとかを調べれば
任天堂ですら面白い3Dゲームが作れない理由がわかってくるよ
3Dゲームは求められる最低限の技術が本当に桁が違いだから
マジで大卒程度では話にならない
じゃあFF6の魔大陸の変わりに
コナミワイワイワールドのラスボスの基地からの脱出シーンでも良いよ
気分転換にお題を変えるのはどうだ?
「wiiUは時代遅れのハードだ。」
だったらファミコンのROMカセットだってボイス演出は出来るから
8MB以上の容量は不要って主張も通ってしまう
2Dゲーは画面が狭ければ狭いほどいいのね。んで、画面に映るものはすべてプレイヤーに向かって演技しなきゃならない
3Dゲーは逆にゲーム空間が広ければ広いほどいい。でないと演出が鼻についてRPGなんてやってられなくなる
目の前で棒立ちターン制なんてリアリティがない、自分で動かせれば違和感減るから操作させろ、ってことね
超広い空間を使ってターン制RPGするならまだ芽はあるよ。逆にターン制じゃないとゲームにならないってのはわかるよね?※ユーザ操作じゃ会敵できない
でも超広い空間を作るには高度な技術も高性能なハードも必要なわけ
そうにもかかわらず技術に背を向けるというあたり、同じFCで育ったおっさんとしては貴方らがよくわからんのです
2Dならば効果的なゲームが作れるのだから3Dは捨て320x240の解像度から出るべきではないと主張すべきだと思う
でなければなにかアンフェアだ
だって、知識が無いのだもの。
まずは一通り体験してもらわないと話にならない。
これは、何にでも言える事だが、地デジを見た事ないのに不要と言ってみたり、DVDで十分だとか、討論番組でなぜか素人が混じっていて場違いな発言を繰り返すような気持ち悪さはあるよね。
WiiUを買うバカはいないってのはわかる
あれはゴミだしなw
屋上
なんで単体GPUとAPU比べてんの?
時代遅れって煽ってるだけ?
まあPC用製品のチップ単位で比べたら遅れ気味になるのは確かだな
これっぽっちも同じようなコスパで話してないけどw
コスパもそうだが、それ以前に単なるチップ性能の差だけでの話で、ゲーム自体に全然関係ないってのがねぇ
どんだけ高性能なチップが新発売されてもその高性能を使ったゲームが出なきゃテックデモやベンチマークを自慢するしかできんのになw
コスパを統一して考えたら5年は持つだろ
8800GTXの頃の殿様商売で調子に乗って
その後適当なリネーム商品を連発してメーカーや自作ユーザーから総スカン
こつこつと良製品をリリースし続けたATiにシェア食われて当然だわな
こんなネガキャンしてる暇あるなら真面目に商品開発しろやw
急遽8GのGDDR5に変更したのだが、
8GのGDDR5のような超絶高性能メモリを搭載して
49800円あたりで販売できるわけがない。
できたとしたら必ず他にしわ寄せが来る。
多分GDDR5じゃなくなるよね
値段よりもPSMの発表からMSの発表までの間にまだ製品化されてないメモリアドレス空間を共有できる形でのGDDR5接続なんて無理だわw
メモリアドレス空間を共有しない形ならできるだろうけど、それじゃPS4に対抗するって意味じゃ意味ないし
だから逃げたと言うより追いかけれなかっただけとも言う
GDDR5の6GBのやつで125000円もしますからね。
それ載せてもPS4と肩を並べるものにはならんよ
メモリアドレス共有できない時点でPS4に対抗するなら本当のハイエンドPCを作るしかないね
要するに力業でなんとかするってレベルw
いくらになるのかわからんがw
そりゃ出来るだけ付き合いたく無いと思うわな
GDDR5の8G搭載ってのは納得いく構成。
箱1が8G積むという情報掴んで急遽8Gにしたとか寝言ほざいてるのは、
未だにソニーの情報戦にまんまと引っ掛かってるいい例だな。
それ39800円で販売できるの?
性能良くたって普及しなきゃソフトも出ないし爆死だぞ
vitaちゃんで学ばなかったのだろうか
またマルチのおこぼれ残飯むさぼるのか?
大丈夫
WiiUみたいなゴミよりはソフト出るわw
てかCS据え置き機なんて3機種しかないのに、1機種はWiiUだがこれはもう死んだ
残り2機種が次世代機として発売されるけど、XBOXONEはキネクトのせいでPS4より高くなる
値段でも性能でもPS4有利になってしまってる
まぁWiiUが一発芸でド滑りしてくれたおかげで低性能なWiiUに足をひっぱられることなく安心して次世代に移行できるのはいいことだね^^
5万なんかじゃ売れるわけないでしょ
コストダウンについてはソニーの実績見れば期待はできる。
つかwiiUはどうすんだろうな。
アンバサやろうにもPS3が先に値下げ発表したら効果半減だろうし。
15800円ぐらいまで値下げしてくるのだろうか
マルチがおこぼれ残飯になるのはWiiUだけ!
VITAだって売れてるっツーの
PS3が粘れたのはBD需要とマルチ無料だったから
PS4でもマルチ無料のままでいけるはずがない
据え置き機は海外メイン、海外は性能重視グラ偏重
携帯機は日本メイン、日本は性能軽視ゲームハグラジャナイ、あと3DSのアンバサ自爆特攻
ゲーマーからしたらハードが沢山売れる事よりも完成度が高いソフトが沢山発売される事が重要。
PS3も最初の3年はハードはさっぱりだったし、Vitaもまた然り、ソフトは色んなジャンルが発売されているし、PS4も高くて売れなくても何も問題はないな。
ゲームは、発売される。ユーザーはハードの値下げとともに自然と増える。
それでいてソフトのクオリティが上がる事も今までの実績から保証されている。
まあそもそもにわか程の知識もないパソチカニシだからなあ・・・。
相手にするほうも面倒くさいと思ってるよ。
360とWiiuが決して越えられない壁がアンチャ1だ
次のPCはAPUで組むかな
もうCPUガーとかGPUガーとか個別に見てても意味無さそうなんでね
ここは自己紹介する場所じゃないよ^^
黒勝ちハード
PS2
黒負けハード
メガドライブ ゲームギア
ネオジオ ネオジオCD
ネオジオポケット ネオジオポケットカラー
N64 PS3 PSvita Xbox Xbox360
現在笑いの神はPS3、wiiuに取り付いているし、やっと海外でPS3笑いの神から脱出出来たばっかりボロボロ
今までNvidiaしか使ってこなかったけど
Radeonに乗り換えるよ?
海外では100万以上の予約があるんですが・・
U君よりも売れてそうなんですが・・
箱360より売れそうなんですが