電撃プレイステーション 2013年6月27日号にFF14のβテスト参加コードが付属されるぞ!!
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=0900000004910280640635&Action_id=101&Sza_id=LL
きたわ!!!これ新生エオルゼアからやろうと思ってる人には超朗報だわ
電撃プレイステーション 2013年6月27日号にFF14のβテスト参加コードが付属されるぞ!!
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=0900000004910280640635&Action_id=101&Sza_id=LL
アーリーアクセス権持ってる俺には関係なかった
ニンダイはE3無関係だろ
24時間体制になったときはだれでも参加できるレベルになるからほとんど意味ないよ
予約でもらえる奴?
もう持ってるの?
レガシー
DとSのタイプミスか
まだ使えるよ
けどこんな感じでβ参加権配布するなら
優先抽選券の意味はまったくなくなるなwww
よーわからん
あの糞グラカクカクは絶対トラブル出るわ
どうせならPS4からスタートにしろよ
オンラインゲームなんてキチガイがやるゲームだろ
てめーがな
スクウェアエニックス。準備は大丈夫か?○
の間違いだろ
まだcβなんだから
電撃買って
しっかりフィードバックしやがれよ
そこまでFF14に期待してた奴なら、前FF14プレイしたときにとっくに涙目になってたんじゃない?
MMOのパッケも最近はフルプライスイメージあったからずいぶん安く感じるわ
ほんとうに大丈夫なのか?
当たる気がしなかったからなPSO2ですら外れたし…
なんかこういう時に限って当たる気もしないでもないが
これは嬉しいね
中古愛好者ですね、わかります
25,000高すぎ吹いたw
・新しくなったDが有能っぽい
・Dが社長に直談判して総力を上げて立て直し
・一から作り直し
結構期待出来るところは多いと思うよ
俺はMMOはDQ10で懲りたから買わないけど
新生は日本人が作った純粋な国産
社運賭けてるから人員も投入しまくりだし
少なくとも国産では最高になると思うけどなぁ
Oβではよくあるけど、クローズドでは初めての体験だったよ。
oβでは優先ログイン期間でも同じことになると思うわw
PS3はまだ誰も当選してないぞ
やるだけPCの連中に邪魔者扱いされてるのFF11みたいに目に見えてるじゃねーか
みんな期待してるんだな
てっきり最初のFF14とDQXで見放した人が多いと思ったけど
今年の夏は暖房いらないってレベルじゃねえ
手放しで褒めれないけど、酷く悪いところも無い。
FF好きフィルターがあればプレイ続くと思う。
β2までの感想だけど。
オンゲ初心者でも平気かな
旧14含めて全部スクエニの内製なんだよタコ
なんで旧14が糞だったか、それはFFなら糞でも売れるだろと
ユーザー舐めてた田中河豚が元凶
課金、移動速度、装備、まさに特権
長時間やろうであろうMMOがアレだけ常時カックカクなんて無理だわ
【早期予約特典:予約特典コード】
◆アーリーアクセス◆
発売日よりも数日早くファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼアをプレイできる特典です!
※アーリーアクセス期間は後日公開となります。
※アーリーアクセスにはインターネット環境が必須です。
◆インゲームアイテム◆
予約特典コードをご登録頂きましたサービスアカウントに、『ミニオン マメット・ケットシー』、『頭装備 モグモグキャップ』をプレゼントいたします。
※予約特典コード受付期間は2013年12月31日(火)までとなります。
※この予約特典には数に限りがございます。予定数量がなくなり次第終了いたします。
あらかじめご了承ください。
今のドラクエ10は残りカスが開発したので
ボタン連射の単調な戦闘と、全国電車ツアーのお使いクエというゴミ
死ねゴミクズ
マジムカつくんでFF14買わねえわ。ネットゲー熱も冷めてきたし
新生ちゃんが遊べるじゃないかwww
>※アーリーアクセスにはインターネット環境が必須です。
確かにこの一文が誤解されるね。
でも
ネット環境は必須だよ。
てかレガシー組が超絶有利すぎてやる気無くすわ
吉田P自体がそもそも先行組優遇する方針だしなぁ
わざわざヒエラルキーの一番下になりにいくのも馬鹿らしいからβだけやってサヨナラだな
それでパッケ買うか判断するだけだし
しかしゴミ通にしろ電撃にしろ完全に付録が本体になったな
まぁ金出す価値ないから仕方ないけど
全然カクカクじゃないけど?
捏造してPS3叩きたいだけだろ
まるでどこかの国みたいだな
ワイプされるβテストフェーズ3で有利も何もないだろ
サービス開始時には新規鯖もあるのに
こいつマジで言ってんのか?
面白ければ継続でいいんだし。
レ ガ シ ー
キャンセルしなよw
できないなら2500円ほどで知人やオクにでもw
シ ガ ニ ー
その一ヶ月でクソか面白いか判断すればいい
手が出ない。
ありえーねーだろ、今時どんなアパートだよw
ファイナルファンタジーXIIIに同梱されていたキャンペーンコードをお持ちの方は応募時に入力を行ってください。
ご入力いただいた方はPlayStation 3のテスト開始時に優先的に選考を行わせていただきます。
って公式に書いてある
そんな考えだったら止めておけ。
ちょっと嵌ったら蟻地獄だよ。新武器だの新防具だので延々と周回コンテンツをやらされる。
そこから身を引いたプレイも出来るけど、結局はギルドとか知り合った仲間との関係でズルズルと面倒なコトに引き込まれる。
そうしなきゃ食っていけないシステムだし。
PS3版がWii版DQ10の売上である60万本売れなかったら爆死な
外でVITAやってるほうが多いライトゲーマーの俺には敷居が高いな。
やってみりゃいい。向き不向きはあるからな。
俺は何もしなくても参加できるんだよな?
やばい朝一で買いに行かんと
この頃の他のFFナンバリングより。
FFXIIIに封入されていたキャンペーンコードによるPS3版のβテスト優先抽選権は有効です。
PS3版 βテストの選考時に、キャンペーンコードの入力状況を加味して抽選を行います。
ってあるから応募はせんとアカンのと違うかね
122が言ってるみたいなオールドタイプMMOは流行らない
今の主流はサクッとプレイできるライトな環境が多い
けどやっぱりMMOだし向き不向きはあるな
気になるなら次のフェーズ3の後のオープンβやってみるといい。無料だしな。
普通に市販のゲームで遊びます。ハイ・・・
あまりキャラデザに時間かけるといつまでも始まらなさそうだし、サクッと決めないとな。雑誌買うか。
神ゲーなのに
リアルマネーで武器買うとかなにが楽しいんだよ
月額最強
F2PなんてP2W方式になるだけだから結局搾取と言われて萎んでいく
基本無料だと露骨に課金要素が濃くなって駄目だろ
回復アイテムや強い魔法まで課金必要になりそう
当選して参加→10日に蔵配布なので余裕で間に合う
これ。
>>145
任天堂に販売拒否られたんでしょ。FF11は任天堂からNGくらって出せなかったといってたね。
FF14はMSからも販売許可が降りず、けっこう詰んでる状況。
前回やらかしたせいでPC版はもう売れないだろうしね・・・。
お前滑稽だなw
すっかり忘れてたわ
で、βはいつなのよ
死ねよ
気がはええよww
レガシーだからβ3やらしてくだしあ(´;ω;`)
膨大な時間を無駄に浪費できるのを許容できるならやればいいんじゃね?
>>147みたいな平気で捏造するやつがいるとか悲しい
レガシーってβ1から皆参加できたんじゃないん?
やってたよ
βフェーズ3までの間隔が長いんよ(´・ω・`)
ハマる人にとっては最初にパッケージ(2600円)を出した後に1500円で何十時間も遊べるし
これしかやらなくなる人ばかりみたいでそういった人には安い値段だと思うね。
個人的にはUOみたいにクライアントを無料で落とせてIDを取れば2週間は無料で遊べる(制限あり)。
正式に遊ぶ時にクライアント代と月額課金を出して遊ぶみたいにして欲しいな。
やりたいなら応募してこい!
7月一杯で辞めれば十分間に合うだろ
今時どんなアパートの都合なんかさっぱりわからないんだけどさ、PS3って無線でもできるわけだよ
工事とかいっさいなく、持ち運びも出来るポケットワイファイを契約すればいいだけじゃないのか?
ポケットワイファイなら同時に10台ぐらいまで接続できるからVITAとかPSPとかもネットつなげるようになるぞ
MS:スクエニ単独決済&クロスプラットフォームのMMOは販売不可
その結果、DQ10は任天堂ハード独占かつ、決済は任天堂経由のみと妥協。
ソニーはスクエニ単独決済&クロスプラットフォームのMMO全てスクエニの条件を飲んだんだろうね。
FF11の時に他社とのマルチプラットフォームのMMOは任天堂から許可が降りず出したいけど出せない、と発表してたからね^^
PC、PS3とのマルチ前提のFF14はそもそも出したくても出せないわけです。
DQ10の様に任天堂ハード独占にするわけにいかないしねぇ。
スクエニはFF14は可能な限り多くのハードでマルチで出したい、と言ってたのに・・・ソニーしか相手にしてくれなかったというw
ワリとマジで
MSの方は新生がうまくいけば向こうから来るだろ
MMOが好きなやつはDQ10なんか買わねーよw
PS3版の人がコード使ったら今回のフェーズ3で当選すると思うよ
外れても全員参加できるオープンβがあるので気にしないで
あと、レガシー組は隔離サーバーでやるから新規組は気にしなくていいよ
でも俺は予約特典のアーリーアクセスで一足早くチョコボホイッスルをゲットして
あとから来たプレイヤーに自慢する予定
PS3だろうな
クライアントあれば両方出来る
FF13に付いてるのは、PS3版のベータ参加券なんだよね。
いらないの?
どういう意味だよw全然別物だよ
この雑誌についてくるコードはテストプレイが優勢的にできるコード(テストプレイだからデータは消される)
製品予約特典のアーリーアクセスは正式サービスが開始される数日前から先行でログイン&プレイできる権利
例えりゃ、今募集してるの視聴会に優先して当たる券と、予約してると円盤が数日早くくるって違いだぞwww
前回も直ぐ埋まったて割には何度も募集してたそうだし
4月末の時点でβテスト応募者数58万人だっけかな?
尼だと2600円ぐらいなんでとりあえず無料の1ヶ月間PS3版でやってみる予定
もはや投げ売り価格でバラ撒きしないと誰も食いつかないわな。
この数年でFFブランドも売上右肩下がりですっかり落ちぶれてしまったが、さてどうなるか。
テスターって言葉分からないの?
誰でも分かる
決めてCore2Duoでも動くように新しく作った
金と時間の無駄なんで・・・
製品版は両方選べる仕様だけど、これはテストだからPS3オンリーだと思うよ
今度からPS3も出来る
>>194
あのアイテムLv10までしか効果が無く、Lv10だったら今のβだとのんびりやって1~2日もあれば到達する
【!注意!】
XboxOneがクロックダウンに努める一方、
消費電力の無駄に高いプレステ4は、
メルトダウンして損傷・火事になってもお構い無しの、
無神経ハードなのですね!
そんなテロハード、それでもあなたは買いますか??
新規鯖あるから、心配ないんじゃない?
ってか何年待たせてるんだよ…
こっちは数年前から準備おkだっつーの
逆に問う…準備は、まだか…と
どんな種類のオンゲでも無線なんかでやられたら周りが迷惑なんだよ
有線で光以上の回線ないヤツはオンゲすんな、一生オフってろクズ共が
>>98悪いが大真面目だ。予約までしちまった… アパートの都合上ネット環境無いんだぜ 死亡フラグ全開だわ…
社会人で金が出せるならまだ手はあるぞ。
UQ WiMAXかイーモバイルなんかの無線wifi使えばFF14ぐらい出来る。
イーモバイルはLTEな。
問題無い、どの時代の人間だお前は。
問題大ありだろ
他人に迷惑かけてることを自覚するべき
ファーwwwwwz
注文してから公式アナウンスが見つからんかったので、
もしやと思いきやw オレもはちまもクソ!
落胆と怒りを禁じえない
もう二度と電撃プレイステーションは買いません
2冊も買ったぞ、はちま氏ね!
情報弱者様からのお便りでした