関連
【\PS Vitaで共闘するぞー!/特設サイト『共闘先生』登場&イベント開催決定!『ドラゴンズクラウン』などが試遊できるぞ!】
『ドラゴンズクラウン』全国で体験会を開催 ― PS Vitaイベント「共闘学園 開校式」に試遊出展も決定
アトラスは、PS3/PS Vitaソフト『ドラゴンズクラウン』において、「体験会全国キャラバン」を開催すると発表しました。
発売前に本作を試遊できるイベント「体験会全国キャラバン」の開催が決定。6月16日の東京を皮切りに、全国5か所で全8回に渡って体験会が実施されます。体験会参加者にはノベルティとして、ヴァニラウェアによる本作のイラストを使用したポストカードもプレゼント。日程は以下の通りです。
■ドラゴンズクラウン 体験会全国キャラバン
【東京エリア】
・ビックロ ビックカメラ新宿東口店 1Fイベントスペース
開催日時:6月16日(日)11:00~18:00
【東京エリア】
・ヨドバシカメラマルチメディアAkiba 6Fゲーム売り場
開催日時:6月22日(土)11:00~19:00
【札幌エリア】
・ヨドバシカメラマルチメディア札幌 3Fゲームコーナー
開催日時:6月29日(土)11:00~17:00
【東京エリア】
・WonderGOO つくば店
開催日時:6月29日(土)13:00~18:00
【大阪エリア】
・ジョーシン ディスクピア日本橋店 コンセプトショップ内
開催日時:7月6日(土)13:00~18:00
【名古屋エリア】
・いまじん 瀬戸店
開催日時:7月13日(土)13:00~17:00
【名古屋エリア】
・GEE!STORE名古屋 WonderGOO名古屋大須店
開催日時:7月14日(日)13:00~17:00
【福岡エリア】
・ヨドバシカメラマルチメディア博多
開催日時:7月20日(土)12:00~17:00
最寄りのお店でやるしかねえ!
体験版も配信して欲しいですねえ
ドラゴンズクラウン 数量限定特典 アートワーク集「Dragon's Crown Art Works」 付きposted with amazlet at 13.06.05アトラス (2013-07-25)
売り上げランキング: 44
ドラゴンズクラウン 数量限定特典 アートワーク集「Dragon's Crown Art Works」 付きposted with amazlet at 13.06.05アトラス (2013-07-25)
売り上げランキング: 20
ドロ舟-維新から 脱走者続々 橋下発言の波紋収まらず
ドロ舟-維新から 脱走者続々 橋下発言の波紋収まらず
……正確にはこのゲームの為にVita買う予定だったんだが
シェルノサージュのヒュムノスっぽい歌に反応してシェルノサージュ発売日にセットで買っちまったww
VitaとPS3では出来る!
3DSとWiiUでは出来ない!
それが全てだ
発売日に発売イベントとしてやったほうが良くないか?
待たされてたんだから体験版くらいやらせろや
せめて2画面でやれるハードで出してれ!
それが全てだ
地方民にやさしくねーなー
どうせモンハン形式のロビー集合型になるんだろうし可能だろ
画面がごちゃごちゃしてると感じるなら
なおさら低解像度のハードに出しちゃダメでしょ
っていうかせっかくの綺麗なグラフィックが台無しだからやめてよね
どうせ爆死させるだけなんだし
外見変わらないと同じ見た目の人が4人集まってプレイとかもの凄く虚しいんだが
出来次第ではPS3版も買うと思う
確かクロスセーブ対応してたよな?
むりむりです
装備で見た目変わるよ
結局橋下人気についてきただけであって、日本を変える気なんてさらさらない烏合の衆だったってことだなw
本当に美麗なグラフィック
有機ELと相性いいね
無理すんな
買ってシコってもええんやで
もう出す気ないんじゃね
ナイツもロード修正に収まりきらないアップデートになるらしいし
豚は笑わせてくれる
こういう攻撃だったらデザイン的にイケてるとか
このシステムがあったら雰囲気出るみたいな
全てがファッション化してて面白さ第一優先じゃないスカしてる感にイライラするんだよ
スカしてるやつがプレイすれば合うからいいんだろうけどな
買うつもりだけど発売日には買わないつもりですし。
朧とかの売上でそうは思っていないだろうけどなw
練り込むことが出来るのも才能なんでしょう?
ここのトップはグラフィックデザイナーの兼ねているから練り込むようなゲームデザイナーが
来てくれないんじゃないかな?
ゲームをなぞっているだけで終わっている会社だと思う。
皆心して聞くように
大阪はにっぽん橋だけかぁ…絶対行くけどな!エルフの為に!!!
最近の2Dマリオとかを批評して欲しいものだw
つか練り込むとか(笑)練り込むだけでシステムが完成するとでも思ってんのか
※WiiU/3DSでは発売されません
練り込むが足りないって話をしているのに練り込む”だけ”でゲームが完成するのかwwなんて
馬鹿な話に持って行ってどや顔しているしww。
練り込みが足りないって話をしているのに練り込む”だけ”でゲームが完成するのかwwなんて
馬鹿な話を言ってどや顔しているしww。
過剰に装飾された単語を使う文章で気取りたいだけでイライラするんだよ
ほんとスカしたやつらが作ってんだろうなーって思いながら毎回やってるわ
練り込んでいくだけでどうにかなると思ってる
ゲームは完成しない
だろ?馬鹿だなぁ。
そもそも練り込みが足りないコメントに対してのコメントではないしな(笑)練り込むだけで良くなると思ってる奴に対してのコメントだよ。
つっかかるのは良いが理解してからつっかかりなよ(笑)まさてやアンカも付けてないんだし(笑)
買うなよ…
とりあえず評論家気取った批判てただのオ○ニーだからww
いつもイベント事は東京ばっかでげんなり!言うてる僕がいやいや東京行ってる時に来るのか…涙が…
シレンとかプレイしてもそうだけど
ユーザーの妄想を上手くくすぐる感じのシナリオだろ今回
ゲームのシナリオって凝ってりゃ良いシナリオって訳じゃなし
システムはプレイしないとわからないから(´・ω・`)
シナリオ()はプレイしてなくてもある程度情報入るし、詳しくなくてもネリコミガーとか抽象的な言葉使って逃げられるもんね。
毎回やってんだな
なんて熱心なヴァニラ信者だwwww
今までゲームやってきたゲーマー視点で練り込むと尚更。
もし文句言うならヴァニラウェアに直接連絡取りなよ。
ヴァニラ信者の俺でもそれは出来ないからなぁw
不満は部分は残るが雰囲気とグラで我慢出来るって感じだがそれが良い
てかそんなに全部がスカして嫌に感じるならやんなきゃいいのにw
浅いゲームを好んでいるのなら別に良いけど。
そうではないグラフィックは悪く無いからゲーム部分をもっとしっかり作ってくれという人も居るだけだしね。
なにがゲーム部分が浅いだよ、喧嘩売りたいだけか?
少しプレイしたら発売までワクワクより悶々しそうだな
容量や媒体の違い(アケゲー)で省かれてるがかなりの長さの
ストーリーが設定されてた。今回はその呪縛から解き放されたから
なあ。とはいえ、
「異郷の迷宮奥深くにいるドラゴンの財宝を求めて、今日もまた一人冒険者が旅立つ」
程度のストーリーで充分でもあるなw
勝手にゲーム部分が悪いみたいに言う人がいるけど
いろんな要素をうまく使って立ち回らないと難しいからそう思われてるのかな?
家では大画面で、集まったらVITAでって最高だろ
オーディンのはどう擁護してもアクション部分が面白いとか
難しいから云々は見当違いもいい所
てかヴァニラ名義だとそんな言うほどアクション出てないがな今回で3作目や
このゲームはまだ遊んでないから知らないけど他のPSPゲームでは企画は悪くないけど
単調と言っている人が結構多かったけどね。
予算の関係か?アイデア不足か?知らないけどグラフィックは悪くないけど、ゲームは短調で
攻略する方法も限られていて幅がなくて途中で飽きてくるという意見を見掛けたけど。
攻略を発見していくでもなく、攻略方法を自分で選んでいく感じでもなく、ほぼ1つの攻略方法を
作業的に繰り返していくだけで途中で飽きてくるって感じだし。
この人結構ベルトアクションの経験あったとおもうけどなぁ・・・
ベルトアクションが全部単調だって言われたらもうなにもいえないけどw
しかもアクションは最初期の移植物だし
開発期間延びた分もあるし
賢すぎるAI持ってる敵とか嫌じゃんw
パターン構築が面白い部類でもあるし
ドラクラは成長要素とかもある分、敵の行動もあんまワンパじゃないとは思うけどね
あとグランナイツ?だっけ
他に何かあったかしら
ありゃヴァニラゲーではないね
神谷ゲーではあるけど
プリクラはヴァニラ時代の作品じゃない
あまり練り込んでもなぁ
マップ仕様も朧と大差ないところ見るとプリクラも神谷中心だった気がする。
パンケーキを作るんじゃねえんだからな
ゴキが異常に持ち上げてるだけ
ミリオンどころかハーフもいかないゴミだからw
オーディンはかなり落ちる
朧村正は結構面白い
ドラクラはPV全部観る限りアクションに不安を覚える点は無いけどな
ベルスク以上のもんを望んでるなら知らんが
システムの時点で幅を持たせるのか?
ゲームを進む毎に幅を広げていくのか?
ゲームを進む時に幅を持たせるのでなく展開させていくのか?
って感じだと飽きさせないように作れると思うけどね。
勿論、この3つで作ったとしても絶対に面白くなるわけでもないけど。
これは面白い!期待できる!と吠えまくってるだけにしか思えん
まあどれだけ売れるか楽しみではあるね
要するにD&Dなガーディアンヒーローズでしょ
その期待には応えてくれそうだけどな
いやホントマジで買ってくれ
俺が大好きなヴァニラウェア、もっと流行れ!
もう予約済みだ安心せい
もうちょい売れて会社が危ない橋を渡る状況から抜けれるといいよな
社長はまだまだゲームのアイデア沢山あるみたいだし
生涯現場でゲームづくりしたいみたいな宣言してるからすげー応援したい
あれ?ファビョってそのまま受け取っちゃった?
お布施がんばってね
ちゃんとレビューしろよ
煽りの仕事、楽しい?(´・ω・`)
システムの時点で幅を持たせるのか?
ゲームを進む毎に幅を広げていくのか?
ゲームを進む時に幅を広げるのでなく展開させていくのか?
って感じだと飽きさせないように作れると思うけどね。
勿論、この3つで作ったとしても絶対に面白くなるわけでもないけど。
意味的には悪くないけどこっちの方が分り易いので訂正です。
さっさとPSNで配信しろよ
>>6
日本語でおk
初日は避けて秋葉でやるか
>>125
んもーお前らだいすき
体験版出せよ!なんで、いちいち人混みでゲームしなきゃならないのよ。集中できん
体験版は、自室でじっくりやって判断したいのによ。
今の美麗なグラフィックで、アクション重視にしてプリクラ作り直してくれないかなー
ヴァニラ=神谷ゲーじゃない
そうじゃないものも出てる
プリクラは神谷が関わってる
しかしヴァニラスタッフはほぼ関わってない
プリクラの頃からの面子って3人くらいだったろ
体験会自体が大きな宣伝になるからな
体験会が終わったら体験版配布あるんじゃないか
あれはあのままでいいと思うけどなぁ。あくまで個人的な好みだけど。
単調になりがちなのはヴァニラウェアのちょっと悪いとこだな。
まぁでもあんなグラでゲーム内容まで完璧だったらえらいことになるわな
地図上での距離的に東北にも1箇所ほしいぞ
ヴァニラゲーって日本じゃ10万が上限だったし、今回も
初週でPS3 6万、VITA3万ってとこだろか。
つーか東京に偏りすぎじゃね…
何で出てほしいの?
wiiuはしらんが3DSやったら劣化するやん
本当にやりたいと思ってる?
わりとすいてるから気楽。
こういうゲームが売れる業界であって欲しいけど、面白くなかったら ま、それはそれで…。
VITA版は2本予約した。面白かったらPS3版も買うよ。
が、発売日の5日前というのは、んー。
やってもらえるだけありがたいか…。
梅田のヨドバシカメラでやってくれよ
地下鉄めんどくさいんですけど
今週の討鬼伝の体験会も行くけどね 楽しみです
ラグオデAは元々PS3とのマルチと発表されていたよ
ただVITA版先行でPS3版は後発になるとかも書いてた気がする
発売日伸びたし、その辺どうなってるかは分からんが
ネット普及してるんだから体験版+要望あればプレコミュでいいんでないかい?
どうせやるなら先行販売会やってほしいわ 7月末まで待ってるの辛い
梅田のがやる機会少なくね?
俺は日本橋まで電車一本ですむから良かったわ
動画は微妙なんで、自分で動かしてみたいんだが。高いし。とりあえず様子見かな
楽しみにしてるのが気にくわないのかしら?
まあ俺は楽しみすぎて死にそうだが(笑)
雰囲気だけって感じがしていまいち予約に踏み切れん
梅ヨドはそういうイベントほとんどやらんのよ。
ジョーシンはPSのショースペース作ってるからその関係だろうな。
神谷の過去の作品知らないとポっと出の横スクアクションが
何でこんなに期待集めてるのか意味わかんないだろうし
でも意味わかんないなりに何かそれっぽいこと言ってやりたくはなるんじゃないの
PV見れば嫌が応にも高ぶるものがありそうなもんだけど
彼らの開口一番が「3DSのコードプリンセスのパクリ!」だからなぁ…
ベルトアクションの歴史について講釈たれてやりたくなるほどの無知
そこを恨むなら朧の発売元のマーベラスだろと思わなくもないけど
ぶーちゃんにそこらへんの区別期待しちゃいかんよね
朧村正を持ち上げてたのはコアゲーマーであって豚じゃないだろ
ゼノブレ目当てに仕方なくWiiを買ったようなGKが他に面白そうなゲームないかなと探した結果
朧村正にたどりついて「こんなに面白いのにWiiだと売れないんだよなぁ・・・」と残念がってただけ
ていうかさ、基地外豚が朧村正みたいなゲームを自力で発掘して「買う」と思うの?
買うわけなかろうw
んにゃ、朧のコアゲーマー評価は当時から「良作」止まりだ。
VITA版のスレ見てもやっぱり良作以上の評価は得られてない。
名作だなんだ持ち上げたのは彼らだよ。
PSで出てないゲームなら良作も名作としてとりあえず持ち上げるから。
カグラもVITA版出たら急に評価落ちたしなw
以上
以上
PS3版も出るのになんでそんな理屈になるんだか
ありがとう。
まあ、気にせず発売日をワクテカして待つぜー