いままでいくらAmazonで買い物したか合計するブックマークレット書いた
http://moroya.hatenablog.jp/entry/2013/06/03/225935
自分もどれくらいAmazonで使ってるか知りたかったので、集計するコード書きました。
まずこのページに行ってから、
https://www.amazon.co.jp/gp/css/order-history/
下をコピペしてアドレスバーに貼り付け。
javascript:(function(){var d=document;var s=d.createElement('script');s.src='https://gist.github.com/Molokheiya/5698262/raw/9c2fa3d65e35dd3ce0d98f245950df0383a3e691/aitter.js'; d.body.appendChild(s)})();
Chromeだと文頭の「javascript:」の部分が自動で削除されるので、書き足してください。
ちなみに、未発送のものも計算に入れています。
Amazonサイト上でJavaScriptを実行するので、自己責任でご利用下さいね。
以下略(ソース元でコードの詳細記述あり)
実際に使ってみるとこんな感じ

☆Chrome以外での使い方
・javascript:~~の文章をブックマーク
・https://www.amazon.co.jp/gp/css/order-history/を開く
・さっきブックマークしたものをクリック
・絶望
去年の支払い額がヤバイことになってた
Amazon、恐ろしいお店やで・・・
ちなみに楽天市場の支払額を計算できるものも登場した模様
アーマーガールズプロジェクト デート・ア・ライブ 鳶一折紙 完全書き下ろしライトノベル付き
バンダイ 2013-09-30
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
シュタインズ・ゲート ねんどろいど フェイリス・ニャンニャン (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2013-10-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
トンデモない額だ
って事でMH4予約しました
さりげなく怖いこと言わないで
絶対見ねえぞ
2年前にフィギュア買うようになってからがヤバイ
2008年が0だったことに驚き
ソース開示してんだから読めよ
Amazonは便利すぎてやばいね。
バグか
てか外部に情報出ていかないって確証とってよ誰か
使って言うのもなんだけど
馬鹿やん
怖い
尼では安いものしか買わないから特に驚きも何もないなあ。200万くらい行ってるかなと思ったらw
アホの考えそうな事だな
マジか・・・
電化製品amazonで揃えた奴はやばそう
あんまり使ってないと思ってたけど以外だわ
個人情報の抜き取りに関しては絶対にないから大丈夫だよ~
かわいい
スクリプトをブクマにぶち込んで実行したら大丈夫だった
何百万使ってんだろ…
やるならクロームだな
氏ねボケ
ブックマークに登録してから、注文履歴を開いてる状態でそのブックマークしたのをクリック
お前らに比べたら全然大丈夫だな
年10万近く使っているんだな
使いすぎワロタw
たぶん30万は超えるな
手に入りにくい本とか洋書ぐらいしか買わんがそれぐらいはいってるもんだとばっかり
ゲームは仕事帰りに店で買う
12年分だしこんなもんか
高いのか低いのか微妙なとこだな
アマゾンは発売日にこないからどうでもいい商品とかは買ったりする
1000万はいかんかった
ぼくそんなに貯金ないよぉ・・・お金かえしてよぉ・・・
知らなきゃよかったぜ
余裕で買える額使ってた…やべえよ…
すげー悲しくなった。
ゲーム豊作だったのかな
俺どこにそんな金あったんだろ?
意外と少なかった。
・・・あれ?じゃぁ口座の金はなんで減ってるんだ?
一年で17万を多いと見るか少ないと見るか・・・
ゲームは近所の予約ポイントの方がおいしいからそっちで買うし
手に入らない洋ゲーとかPCゲーしか買わないしこんなもんだね
でもゲーム屋の金額入れるとみんなと変わらなくなるんだろうなガタガタ((´д`)) ブルブル…サムー
予想外に使ってない
一体何買ったんだよ俺w
でも、2005年からなので使ってない方だと思う
ほー
ウルティマオンライン 正邪の大陸 アップグレード版だった
何でアマゾンで買ったかは覚えてねーな
割れ厨の屑しかいないし
ストレスwww
なつかしー
ゲームはJoshinに乗り換えたからな
俺の年収じゃねえか
もっとamazon以外で買わんとな。と思った
最近はゲームを尼ではなくてジョーシンだけど、上っていく買い物額は
生活用品から家電までなんでもかんでも尼でかうからだ
思ったより少なかったけど、Sofmapが恐ろしいんだよなあ
信用的に。
垢ハックされそう。
楽天バージョンはクロームでも集計中に途中でフリーズした。
自分のよら、内容が気になるわwww
2011年だけで60万以上使ってる・・・
きついわこれ・・
5年くらいで37万ほど使ってて驚いた
あんまぽんぽん買わないほうなのに
そんな使ってないな
500万ちょっとだった。
まぁゲームしか買ってないしな
と思ったけど、月1万弱と考えたらそうでもないのか
返品したいものいっぱいあるんすけどおお(´;ω;`)
管理人?は>>65のレス貼っとけ
だいたい把握してた通りだな
でも何故か2012と2013が計算されないな
更に尼依存が酷くなったから2012、2013年入れると倍くらい行ってそうだ
それ位慎重なほうがいいが
スクリプトが何をやってるか理解できる程度の
知識があるともっと良い
こんなに・・使ってたのか
思い出す必要なし
去年だけで80万w
もうallはみない
合計は50万とたいしたことないけど年後で見ると2010年くらいからつまり民主党時代から金額減っていて去年なんか1万もない・・・
今貧乏だから今年は一度も使用していない
やべぇやべぇ
ここ3年合計だと2千円とかだからやってみる気もせん
高いからまず買わないんだよね
もっと使ってたと思ったけどこんなもんか
最近はアニメのblu-rayもあまり買ってないしな…
今年買うのはむろみさんだけになりそうだ。去年はミルキィホームズだけな。
一人暮らしすると結構やばいな
俺は二年前からの新参だけど
ちな合計24万だった
尼、そんなに使ってねーし、こんなもんか
カメラとか買ってるからな
あんまり使ってない気がしてたけど意外と行ってた・・・
去年が0なのがびっくりだった。
ガチャ課金が調べられるのがあればもっと驚愕するんじゃね
家の日用品やら雑貨も買ってるから200万ぐらいいってると思ったのに
こえ~
年々利用回数多くなってるし徐々に利用額多くなってるかと思ってたけど、そうでもなかった
CDやDVDの小額注文が増えてただけだと納得
ていうかもう一桁いったら怖いから見たくない
見なくても想像はつく
ひょえ~ッ
最近のポイントカードに蓄積されていくポイントで分かる…
たいしていってないというか、やっぱり安いんだよなアマゾン
100万くらいだと思っていたが遥かに多かった…
中卒のNEETくんカナ?
2005年が飛び抜けて多かったから履歴みたらDVDとかCD買いすぎワロタ
あと、基本的にゲーム20%offだったのが18%offになった頃に利用額が一気に減ってる
一眼レフを買ったのが一番でかかったかな。年4万円なら普通すぎるか
売ってる事もあるから、トントンだと思うが…
学生のときは年5万だったのが
社会人になってから年30万近く使ってるわw
ほかは別にたいしたことないな
今はほぼジョーシンだし
amazonが日本に税金収めてないこと知ってから自重した
買いすぎ
どの方法でもできん…
怖くて使えねえよ
ソースと実行コードが同じとは限らない
お前はお子様か
尼はあまり使って無いと思ってたけどそこそこだな
はいはい、じゃあ、あのjava scriptでどうやって情報をスッぱぬくのか教えて下さい。
せいぜい、ファイルを置いているサーバーへのアクセス情報、アクセスURLぐらいしか残らんだろ。
まぁそんなものなのか・・・
amazon以外でも買い物するのに5か月で約40万ってヤバいわw
11年で120万、マケプレ込みで150万位かな・・・やばい
倍ぐらいいってるかと思ったら意外といってなかった
みない方がよさそうだ。
他も合わせたら80万以上行ってそう
ちなみに火狐
130万超えてる年なんて、毎月10万以上使ってたことになるのかw
こんなもんやな
偽装JCRコードで楽天の顧客情報すっぱ抜かれた事件しらんの?
言ってて意味わかってんの?
良かった、廃人じゃなくて^^
気にする必要なし
そんな事件聞いた事ないし、調べても出てこないし、javax.jcrの事を言ってるならまさかJavascript知らんの?と
それともこのスクリプトの作者がGitHub Gistをクラッキングしてサーバアプリを仕込んだと主張しているの?
そこの所詳しく頼む
そんなもん意味わかる人間が多数派だなんてどんな人生送ってれば信じられるのかわからん
2009年 合計18,865円分
2010年 合計137,813円分
2011年 合計365,555円分
2012年 合計387,938円分
2013年 合計498,343円分
総計1,408,514円分
の買い物をAmazonでしました!
ファッ!?
思ったよりも使ってなかった
PC1台の方がはるかに高い
まぁ、こんなもんだろ。
ワロタwwwwwww
やばいやばい。マジやばい
もう生きてる価値ねえじゃねえか
保険金おりて親に渡すしかない
驚く方がおかしいわ
いまさらだけど適当なサイトをブックマークしてから右クリック→プロパティ行ってURLを置き換えるとできるよ
2005年から使ってました
予想は100万くらいで、実際は67万円でした!