【速報】ゲームセンターCXゲーム化第三弾決定。機種は3DS。開発はインディーズゼロではない。
— いずみのさん (@izumi_no) 2013年6月6日
先程放送の「ゲームセンターCX」で発表されましたが、今回弊社がゲーム化に携わることになりました!只今鋭意製作中でございます~頑張ります!詳細は今後の番組内にて! #GCCX #grev
— グレフ通信 公式アカウントさん (@grevUST) 2013年6月6日
関連
【【10周年】『ゲームセンターCX』最初で最後の大プロジェクトが始動!!有野課長が発表会見するぞー!】
【ゲームセンターCX】
ゲームセンターCX 有野の挑戦状
2007年11月15日発売。「懐かしくも新しい」80年代風のゲームが多数収録されている。
ゲームセンターCX 有野の挑戦状2
2009年2月26日発売。前作とコンセプトは同じだが、こちらは「ゲーム機の進化」も取り入れられている。
ゲーム化第3弾か・・・
大プロジェクトってこれとは違うんだよね、たぶん
ゲームセンターCX 10thアニバーサリーサウンドトラック
オムニバス
ハピネット 2013-07-24
売り上げランキング : 314
Amazonで詳しく見る
シュタインズ・ゲート ねんどろいど フェイリス・ニャンニャン (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2013-10-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
任天堂の
うん スゴイ
こんなソフトばっかり
すごい
ふっ。
モンハン、ポケモンがあるから隙間は無さそうだ
来年かな
しょぼ
ミニゲーム集だろうけど、必ずシューティング要素はいれてくるだろうな
このタイミングで出てくるとなるとやっぱゲーム化がそれなのかな
過去作も任天堂だし
番組のレトロゲームもほとんど任天堂のゲームだろう
しかもグレフってことはシューティングなの?有野の挑戦状3で良いと思うんだけどなぁ
ナイスレンガ!!
不視聴!不買!法則発動!日本から出ていけ!
スポンサーは任天堂持ちで
ありがとう寝るところだった
す、すげえやりたいソフトが一つもない
有野氏がゲームに対して毒舌を吐けなくなってつまらなくなるのではないか?
FFもKHもないのかよwww
有野的には無いとダメですね
語り出す奴www
開発会社変える必要がどこにあるのかわからない
1はやってないけど、2を見る限りこの企画にとってドンピシャの開発会社だったじゃん・・・
俺はその回から見なくなったなw
有野とウジの著作権料がボったくってそう
スマホの無料アプリゲーの方がマシ
程よく下手じゃないと番組が成立せんだろ
有野はスト2でダルシム選んじゃう奴だぞ。しかもヨガファイア(フレイムは撃てない)頼りだし・・・
3で何かメーカーが新しいことやろうと方向性変えてくるとかいう
昔のゲームでよくあるパターン入れてたけども
なんで現実で自分のとこのゲームでそれをやっちゃうんだろな
開発会社変えるとか
電通
フジテレビ
これらは叩かれるのに、なんでこれらと親密な任天堂はセーフって思ってるの?
さっそくゴキイラコメントばっかりで心地いなw
今日もぐっすり眠れそうだw
BGMのファミコンっぽさは良かった
鯖死んでるのか?
入りっぱだけどちゃんとカウントダウンしてる
あらたに別から入ったら読み込みっぱなしで
豚は寝ろwww
>>52
いま入れたよ
…が、グレフか…。前と同じインディースゼロが良かったなあ。
グレフってシューティングゲーばっか作ってるけど大丈夫?
初代スト2のダルシムは最強なんだけどね
ガイルにもかなり有利
ザンギ、リュウ、ケン、ブランカの4キャラに詰ませている
やっぱ関わってやがった
特別協賛任天堂
二番目に遊んだのが、有野の朝鮮2
そんな私は紛れもないGKですが、なにか
権利そのものはバンナムなんだけど企画やシナリオがトーセ時代にトーセ版スパロボに
メインで関わってた現モノリスの人で、開発はトーセという
ちょっとメンドクサい感じになってる。
まぁモノリス飛ばして直接トーセに作らせればいいだけだと思うから
作ろうと思えばVITAでも作れるんだろうけどイクシードが豪快にズッコけたから続編がでるかどうか
サントラにマル秘応募券って書いてたからイベントだろ
でかい所でやるかツアー形式でやるんじゃね?
ちゃんと場面に合う音楽を練りこんでないのがゲームの魅力を大幅に損なってたな
本スレで信者によりアンチが通報沙汰になったみたいだから宗教ネタはやめておいたほうがええで(提案)
任天堂の犬
忍者竜喧伝のラストは燃えた
キモゲーか洋ゲーばっかり
どうみてもライトゲーじゃないけどな、これ
単なるレトロ風ゲーム止まりじゃなくて仮想のゲーム友達まで用意したのはありそうでなかったよな
ゲーム雑誌までそれっぽく再現してるのは凄い
懐古厨のうぜえ無い物ねだりによくあそこまで答えたと思うわ
喧嘩売ってんのか
前2作も楽しめたしな。
メガドラとかPCエンジンは見た事ない
マリオ地獄()
嘘つけw声がうわずってるぞww
俺は逆栽デビサバ2は絶対買う。ポケモンも欲しい
ソーシャルが集まるPSVITA
どうして差がついたwwww
す、すげえやりたいソフトが一つもない(白目
これも内容によっては買う、やっと3DSが稼働する(ヽ´ω`)
全面降伏だ!!
2Dアクションに関してならSTGノウハウは大きいから
そこそこの良作にはしてくれるんじゃあなかろうかと期待できるね
売れるかどうか別だろうけどなぁ……
逃走中が爆売れしたからな。フジテレビの力でCM爆撃すればハーフなんて余裕だろう
そういう市場なんだから
俺はあいつと遊びたいんじゃなくてあいつの家にゲームがあるから押しかけていたんじゃないだろうか
ということを思い出してちょっと辛くなる
つまんないよね
ゲームセンターCXのゲームというよりは、
当時のゲーム業界再現みたいなのが凝ってて面白い
インディーズゼロは良くも悪くも丁寧な仕事するよな、丁寧すぎて微妙な一面もあるが
しかも有野の挑戦状とグレフかぁ
他社が出してくれるのが3DSの良いとこでWiiUとは大違い
こういうメーカーは大切にしたいね
ソニックもしてたしカトケンもしてたし
結構メガドラもPCEのゲーム挑戦してるよー
携帯機の挑戦は番組ではしてなかってたけどね
番組制作側にはいってるんでしょうギャラもCSだし
アキバで神的有名人になれたのが何よりの幸せだったみたい
さすがオタクな芸人だよ
グレフありがとう
視聴者層とかみ合ってないけどな
その時代を生きてきた人間には微妙にコレジャナイ感の物が生まれそうな気がする。
スーファミ、メガドラベースのゲームなのに立体視対応とか…
買ってあげなよこれw
シューティングとかやってるメーカーなのか?
ちょっと分かるw
俺の家に友だちが来た時のことを考えても疑り深くなるw
○ァーチャル○ーイ
いやーいまからたのしみだーぜー
不安を払拭するのを作ってくれるといいが
それが3DS独占タイトルなんだよね
まぁ、ゲームソフトのリリース数ではファミコンが一番だから当然多くなるのは仕方がないかと
つか、バンナムじゃないのかね?
ゲーム制作の段階でしょ
判断は遊んでみてからにしようぜぃ
最後の曲(ラストコンティニュー カラオケ版)が終わると6分くらい無音の状態が続くが、11分から「ももこちゃん恋歌」が別バージョンで流れた
ショボすぎる 作りこみがインディーズゼロの足元にも及ばない
これでフルプライスは高すぎ
価格は1/10でないとおかしいレベル
インディーズゼロに「有野の挑戦状3」として作ってほしかった