PRE-E3 2013『MGSV THE PHANTOM PAIN』スペシャルインタビュー
確かにキーファーさんはスネークにぴったり
推薦したアヴィ・アラッドさんはグッジョブ!!

キーファーさんはゲームやらない人だったのか・・・
メタルギア ソリッド レガシーコレクション
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント 2013-07-11
売り上げランキング : 52
Amazonで詳しく見る
エクステトラ 予約特典(ミニサウンドトラックCD)、Amazon.co.jp オリジナル特典(描き下ろし1枚含むポストカードセット)付き 付
PlayStation Vita
フリュー 2013-10-17
売り上げランキング : 47
Amazonで詳しく見る
昨日の夜からアップされてたやん
待たせたな
…酔うぜ
動画見てもそこら辺がよくわからんかった
え?
こ れ が 革 命 か
それしたら日本では爆死になるぞwww
大塚さんじゃないスネークは別物だからな。
アメリカじゃあ大人の方がゲームやってるけどな
キーファーサザーランドは確かにビッグネームで話題もでかいけど、こんなのファンもあんまり嬉しくないと思うがなぁ
小島は映画オタクを自認してるくせに、センス無さ過ぎ。
ミスター小島でいいんじゃないのか
口の動きは英語音声準拠になるんだろうなぁ…
動画内で「ハードの進化に対応するためにFOXエンジンを作った」って言ってるから出るんじゃね?
PS360だけでしか出ないんなら次世代エンジンの意味が無い
キーファクラスの俳優に抜擢なんて言葉は失礼だぞ
本編に入ってるのかな
キーファーさサーランドが演じるなら、顔のうごきとかも彼になるわけで、日本語吹き替えのときはそれを極力消さないで調節してほしいね
FOXエンジンはだいぶキャプチャーが進化してるんだな プログラムで動かすより現実味のある動きだろうし、
今までのキャプチャーより精度も上がって作りやすくなってるんだろう
5が出るまでに4やらなければwww
口の動きは国ごとで変わるってことか?
MGS2の頃からそうだったから今更じゃね?
まあ日本版もジャック・バウアー声になるのはマジ勘弁だけどな
実際キーファー本人の声ってかなりダミ声だよな
キーファー・サザーランドにしたんなら力也にしろ
多分英語版のままだと思う…
単純に吹き替えだろ
この人が主役をやるのけ?
まぁセンスは人それぞれっつったらそれまでなんだけどさ
ふぁ〜ふぁふぁふぁ、ふぁ〜♪ふぁっふぁ、ふぁーふぁ〜ふぁふぁふぁ〜〜♪
固定観念に捉われすぎだろw
これ次回作は別の人が担当しそうだな
そうなりそうだな
海外は複雑だろうな
なんでジャックバウワーなんだよ
顔というか表情の付け方がそう
吹替でしか観たことないせいで本人の声知らないわ
コジマも酷い男だよ
つーか、PS4でも出せ、無能コナミ
これじゃ、どんな役者がどんな演技しても一緒だ。
今まで英語版が上手く行っていた理由の一つは、スネーク役のデビッド・ヘイター自身が優れた脚本家で、さらに日本語が理解出来る語学力があったので、自力で翻訳英語を「良い英語台詞」に直し、元の台詞を咀嚼して演技をやっていたからなのだ。
まぁ、そうかもな
顔はスネークのままだしな
でも、声が変わったことに対するアンサーをストーリーに組み込むなら日本でも声を変えてくるかもな
大人がゲームなんてとか思ってたとかだったはず
もうそろそろ、その時代に追いついちゃいそうだけど。
やばい
コレ読んだら、海外での評判が心配になってきたw
それはないって言ってなかったっけ…
つか日本語PVで普通に喋ってたし
こいつ反日じゃなかったか?
声は小山力也さんに変更で
オセロットらしき奴がPVの中にいたと思った
セガールは案外声が高くてあわないと思うぞ・・・
操作性が違いすぎて今プレイするのはしんどい
こいつ反日じゃなかったか?
シリーズ続けていくならネイキッドの物語掘り下げていくしかないんだよな
正直後付け設定がどんどん追加されていくみたいであんまりいい気分じゃないけど…
次世代機には出るんだろうか
MGS4の馬鹿みたいな長さは仕方ないだろw
”ソリッド・スネーク”の物語を終わらせる為にあんなに長くなってしまったって監督が言ってたし
MGS5は4みたいに長くなったりはしないって監督も言ってた、ツイッターで聞いたら即答だったわ
Rはプラチナだから、ただMGの素材を貸したようなもん
ストーリー構成もプラチナ担当だったから安心しろよ
いつもの豪華キャストでね
短期間で開発するらしい
キーファスネーク『お言葉ですが大統領』
ヘイロー4の声優変更騒動じゃ済まない位に大問題になるわ。
2ヴァージョン(大塚明夫と小山力也)作るって言うなら
聴いてみたい気はするけど。
元コジプロのトジーンなんだよね・・・・
ビル、クロエに変わってくれ!
ビル、クロエの端末に送れ!
みたいなノリは、メタルギアに似てる。
MGSは4で完結してる
ぶっちゃけ合わない
俺ハーフだから分かる
ビッグボスが主人公だからストーリーは重たいだろうな
それより囚われている菜々様が楽しみだ
キーファー側も、キャリア的に新しい刺激が欲しい所だったんじゃね?
仕上がりは凄く良さそうなので、楽しみではあるが・・
お前が明夫さんの出てる映画をよく見ないのはよくわかった
多分そうなるだろうな。小島監督はそうゆう事も表現しそうだし。ある程度歳もとれば声の雰囲気も変わるだろうさ。そうなるかは知らんけど・・・
日本語版は大塚明夫のままだろうな。大塚明夫は凄い声優だから、そういう事も表現できるだろうし。
5でソリッドは12才だぴょん
シナリオはコジプロ担当だったよ。
それはないなMGSVは前後篇でシナリオ分けられてるから舌の根乾かないうちにってやつだぞw
MGSVは全編のファントムペインと後編のタイトル未発表合わせてMGSVだからと
以前ファミ通かなんかで言ってたの忘れた?
そういやそうだったなw
でも>>52の言ってることは多分だけど、FOXHOUND入隊時だと思う
主役のコリンファレルに完全に食われてなあ
でも悪くはないと思うよ
MGS2で既にソリッドとソリダスやってたからあのイメージだとかなりきついと思うよ。
素直に声優変更したらいいんじゃないかな力也と明夫ならいいかんじだし
なるほど、ラストのラストで、「・・・・・数年後・・・・・」ってやつか。
それなら面白そうww
前の人の方が良いって意見しかねーよ殆ど
前編のグラウンドゼロズと後編のファントムペインでMGSVだよ。
インタビュー見たことあるけど反日なんだ・・・
ちかおになってるかも
シナリオ上、どこかの伏線があってそこで出るのかと勘ぐってたが。
ネイキッドスネークは以降こいつで続投せねばならん。
ギャラ払い続けられるんかよ?
結局、メタルギアも俺の渇きを癒やす存在にはならんかったしな
CGの見た目が変わらなければ日本版には特に関係ないよね
見た目一緒で声力也さんになったらおかしいけども
いつまでゲーム=子供の遊び
なんだいつの時代の爺だよてめえはw
それになんでゲームブログ見に来てんだ
ゲームしない自慢がwwwwww
これって結局、デヴィット・ヘイターがギャラのアップを要求した額が、
キーファを使うより更に高かったって事だよね
とんでもねぇな
デビッドは、声優の変更について何らの通知を受けていないようだ。正確に言えばMGSVのオファー自体がなかった。
あの映画は明夫好きにはたまらないよ