
すげー光ってるんだけど・・・なんやこれ
デザインがおかしいような
テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック (初回封入特典 10th Anniversary Greeting Card 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-10-10
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-11-21
Amazonで詳しく見る
テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック (初回封入特典 10th Anniversary Greeting Card 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-10-10
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-11-21
Amazonで詳しく見る
ゴキイラwwwwwwwwwwwww
コントローラー形状が微妙に違う。
DS4がPS3に対応しないと、誰か言ったか?
インタビューで言ってた
リークに出てた開発機とまったく一緒
本物のはライト部分の端が四角い形じゃなくて
丸みを帯びててもっと薄く光ってるはず
なんか旧型のPS3にそっくりな形してるような気がする
なので多分ちょっと前の映像だろうね
映ってるのも開発機の画像と一緒のやつだし
コントローラーも開発機についてるやつと一緒だよ
実機のやつは光るところがもっと目立ちにくくなってる
・『Halo』シリーズのBungieが開発中の『Detiny』がPS4用にも。PSコミュニティ向けに独占コンテンツも用意。E3のソニーカンファレンスでゲームプレイ映像を世界初公開!
・NVIDIA『FXAA(アンチエイリアシング技法)』Timothy Lottes氏「OSが軽いPS4が次世代ハードで有利になる」
・AMDのグラフィックス製品のチーフアーキテクト John Gustafson氏「ソニーはエンジニアリングで極めて良い仕事をしたようですね。CPUとGPUが同じチップにあって、多くの問題が解決されますし。(データをGPUへ投げ、処理結果を取得するような、いったり来たりがいらないので)」
・Guerrilla Games『キルゾーン』のテクニカルディレクター・Michiel Van Der Leeuw「プレイステーション4は、開発者がボトルネックを見つけることが出来ない程に慎重に設計されている。PCの各々のパーツは効率的にマッチングしている訳ではありませんが、PS4にそれらの非能率は存在しない事を保証します。」
・UBIソフト「PS4が馴染み深いアーキテクチャを採用したおかげで開発が容易になって嬉しい」
・UBIソフト『アサクリ4:ブラック フラグ』のアソシエイト・プロデューサーSylvain Trottier「ソニーとPS4プロジェクトに取り組めて嬉しかったところは、PS4がゲームディベロッパーのために作られたものであるというその一点につきます。本当に、ソニーはPS4であらゆる問題点を解決しており、後は我々クリエイターがどういう形でPS4を輝かせるのか…自分たちの手腕にかかってくると思います。そう、PS4とはまるで完璧な宝石のようなものですね。」
・カプコン・小野P「PS4を使いこなす為に新規IPにした。パンタレイを使った『Deep Down』を出す。開発が優しいPS4の大ファンだよ」
・小島監督「次世代ハードPS4のゲームで使用する小島プロダクション開発の『フォックスエンジン』」「『MGS』という世界を作って新しいサービスをしたい」
・レベルファイブ・日野社長「PS4でMMORPGを作ってみたい」「PS4向けタイトル、近いうちにお知らせできるかも」
・セガ・名越P「『龍が如く』スタジオの新作はPS4と次世代Xboxのマルチタイトルかもしれない」「(『龍が如く6』に関して)考えていないといえば嘘になる。ただ、それ以上の情報に関しては、もうちょっと待ってほしい。やっぱり新しいハードでやりたいですよね…」
・コーエーテクモのKTGLエンジンはPS4にも対応中
・グラスホッパーCEO・ゲームデザイナー・須田剛一氏「PS4の可能性に興奮している」
・Platinum Games・三並社長「私たちはソニーの(PS4への参入企業の)リストに載っています。なぜなら私たちが3rdパーティパブリッシャーと連携する以上、マルチプラットフォームのゲームを開発するのは明らかですし、それはつまりPS4のゲームを作ることになるためです。」
というか本体は見えないね
LR2の機構自体がPS2とかPS1時代のに戻ってるはず
押し込みタイプじゃなくてただのボタンになってる
性能は頭1つ抜けていそうだけど
タッチパネルはボタンの部分とツライチなのね
滑らしていくときスムーズでいいかも
いやいやこれも俺は嫌いじゃないが
普通にトリガ型になってるよ
ってかそこら辺はもうとっくの昔に公になってるのに今更何言ってんだお前w
WiiUみたいなガワに500円もかけてなさそうなやつと
メッシュだらけで見た目にも気持ち悪くて
パソコンケースでもやらない様な糞エアフロー構造の箱ONEが格好良いと?
本体はテレビ台の中の奴じゃなくって
右端にちょっとだけ写る黒くて四角いやつかな?
本体側はどうみても現行機だろ
ま た 、 P S 4 ユ ー ザ ー の 皆 様 は 、 U s t r e a m ( ユ ー ス ト リ ー ム ) な ど の イ ン タ ー ネ ッ ト 中 継 サ ー ビ ス を 通 じ て ゲ ー ム プ レ イ を 友 人 に 手 軽 に 生 中 継 す る こ と が 可 能 で す 。 中 継 さ れ て い る 動 画 に は 友 人 が コ メ ン ト を 投 稿 で き る ほ か 、 ネ ッ ト ワ ー ク を 通 じ て 、 ゲ ー ム を プ レ イ し て い る 人 に キ ャ ラ ク タ ー の 体 力 を 回 復 さ せ る ア イ テ ム や 特 別 な 武 器 な ど を 提 供 し て 進 行 を 助 け る な ど 、 今 ま で に な い 方 法 で ゲ ー ム に 参 加 す る こ と が で き ま す 。 さ ら に 、 F a c e b o o k ア カ ウ ン ト と S o n y E n t e r t a i n m e n t N e t w o r k ア カ ウ ン ト を 紐 づ け る こ と に よ り 、 P S 4 ユ ー ザ ー の 皆 様 は 、 協 力 プ レ イ や ク ロ ス ゲ ー ム チ ャ ッ ト 機 能 を 通 じ て 、 つ な が り を 一 層 深 め る こ と が で き ま す 。
いやL2R2はトリガーだからね、凸から凹に形状が変わったけど
…結局何の参考にもならんわw
ま た 、 P S 4 は ス タ ン バ イ 状 態 で も 専 用 ゲ ー ム の ダ ウ ン ロ ー ド や ゲ ー ム の ア ッ プ デ ー ト が 可 能 で す。 ま た 、 分 割 し て 配 信 さ れ る こ と か ら 、 ユ ー ザ ー の 皆 様 は 全 て の デ ー タ の ダ ウ ン ロ ー ド を 待 つ こ と な く 遊 び 始 め ら れ ま す 。 加 え て 、 P S 4 ユ ー ザ ー の 皆 様 は ゲ ー ム を 遊 び な が ら 、 ブ ラ ウ ザ な ど 様 々 な ア プ リ ケ ー シ ョ ン を 同 時 に 起 動 し て ご 利 用 い た だ け ま す 。
ゴキちゃんどうするのこれw
研究途中の動画かな?
ユ ー ザ ー の 皆 様 は P S V i t a か ら W i - F i 経 由 で リ ビ ン グ ル ー ム に あ る P S 4 に ア ク セ ス し 、 P S V i t a の 美 麗 な デ ィ ス プ レ イ 上 で デ ュ ア ル ア ナ ロ グ ス テ ィ ッ ク を 使 っ た 直 感 的 な 操 作 に よ り 、 お 持 ち の ゲ ー ム を 、 ご 自 宅 の お 好 き な 場 所 や 外 出 先 で お 楽 し み い た だ け ま す 。 今 後 、 S C E I は こ の 機 能 を P S 4 の シ ス テ ム レ ベ ル で サ ポ ー ト す る 事 に よ り 、 ほ と ん ど す べ て の P S 4 専 用 ゲ ー ム を P S V i t a で お 楽 し み い た だ け る よ う に し て ま い り ま す 。
しかもライト部分の構造がDS4とまったく違うし
開発機のコントローラーでしょこれ
本物のやつはライト部分がもっと目立ちにくくなってるよ
次世代機はデザインに優れるWiiUと箱一があれば十分っぽいな
光るのはMOVEで使うモーションコン用の追跡マーカーだろ
すでにこの段階からロード速そうな印象やな
一瞬だったぞロード、キャラ選択からステージ開始まで
まあE3直前だってのにそんな簡単にボロは出さないでしょ
タッチするところとコントローラーが繋がってるな
しねごみそにー
本体(開発機)は確認できず
PS4 1.84TFLOPS
Xboxone 1.24TFLOPS
WiiU 0.35TFLOPS
PS4 8GB(内ゲーム用7GB)
Xboxone 8GB(内ゲーム用5GB)
WiiU 2GB(内ゲーム用1GB)
本体は映ってない
PS4 毎秒176GB
Xboxone 毎秒64GB
PS3 毎秒22.4GB+25.6GB ←旧世代
Xbox360 毎秒22.4GB ←旧世代
WiiU 毎秒12.8GB ←旧世代より大きく劣る
あんだよつまんね
訂正させてコメ数稼ぎたいだけ
開発機のコントローラーでしょ。
シェアボタンとオプションボタンがついてないから。
これフェイクだろ
この動画のやつとライト部分の構造がまったく違うな
しかもマリパのパクりだし…SCEぇ…
正面からライト部分見えるヤツ
はよ実機触りたいね
デジタルに戻ったのは○×とかの方だけじゃないか?
殆ど使われなかったから戻したって言ってたしL2R2じゃおかしい
既存のハードでもデザイン論争なんて見やしないし
ソフトないしPS3で十分じゃね
ブッッッッ
Xbox Oneについてはハピネットにも全く話が来ていないので扱いがどうなるかは不明らしい、
ラビッツランドは消化率一割未満というラビッツランドに旅立った、
ゴッドイーターバーストの再Best版が今週発売で一番売れる可能性も?)
デザインしたやつ首だろこれ…
これより大分格好いいよ
ラックの中にある本体?だとしたら薄型PS3より小さくね?
スリープ機能はでかい
レベルが違う!
まだ発売もしてねーのにソフトあるわけねーだろバカかお前?
いや多分USBケーブルじゃないの?
ダサいとかアホかw
発熱を抑えるんだ
いやワイヤレスでしょう。3で出来た事だからね。
PS3のゲームをPS4のコントローラーで遊んでる?
本気で言ってるなら病院行け
PS4だけど
じゃあPS3で我慢すれば?自分は無理ですwだから発売日に購入しますw
光ってるところもこんな長方形じゃなく、本物は△っぽい楕円だよ
記事のタイトルを読んだ?PS4と書いてるけど。
上の人も書いてるけど試作型だからでしょう。
きもっw
ようやくあのスティックから開放されるのか
目立たないとそういう使い方できないでしょ
詰らないなあ。
最悪開発機ならシェアボタンなくてもそこまで影響ないだろうしな
PSVitaの丸いアイコン、PS3の4000番代のデザインもそうだけど担当者のセンスは相当悪い
何言ってるかわからないんだが
可哀想に3DSで眼が逝っちゃってる人なんだなw
PS4はアメリカ人のスティックの硬さを参考にしたらしいね
コントローラにランプが用意されてる以上カメラ別売りとか製品としてチグハグだから
標準装備にすべきだな
反射だろ
いやさ。記事のタイトルにPS4コントローラ実演動画と書いてるからね。
公式ならテレビもソニーにするだろ。
細い線だとモーションコントロールに使いづらいだろ
だからデザイン的に無理なんだろう
よく見ればわかるけど、シェアボタンとオプションボタンは四角いボタンであるよ(コントローラ本体と同じ色でわかりづらいけど)
正直な感想すごく糞ゲーに見えるんだけど
ゴキイラwwwwwwwwwwwwwwwwww
悪いけどこれ完全に神ハードだよ
製品版だと手の平に光を透過させてプレイヤーは色を認識できるようになっている。
目立ちすぎると逆に気が散るからな。
任天だったらこれをニンテンドーランドとしてフルプラで売るレベル
線の太さを若干太めにすれば良いじゃん。
2~3mmでなく6~8mmにしてもその方がセンスが良い。
なんか発表されてるコントローラとちがうよね?
同じ色のコントローラー4つを無線接続で繋いで誰がどのコントローラー使ってるのか
識別できなかったから、LEDが付いてわかりやすくなった。
まぁプロトタイプっすけどね
ゲームを楽しめないのでしょう。
キネクトと違ってあくまで周辺機器の扱いだよ?
それにコントローラの動画で別売りなのほぼ確定しただろうが
開発機の
でもさ。ガンダムとかだとプロトタイプドムとか性能高いよね。エース向け。
原始的過ぎるだろ
コントローラーはもう出てるじゃん
くっそワロタwwwwなにこの「くっつけりゃいいでしょ」丸出しのデザインwww
2月のPSM直前にデスクトップPCみたいな開発機とセットでリークされてて
PSMで洒落たデザインに変更されてて好評だったよね
違うじゃんw
いやいやいやいや、夏休みの自由研究じゃないんだからw
なんじゃそれwww
オッサン豚w
はちまは任天堂の煽動サイトだけあってPS3もわからんバイトがまたやらかしたかwwww
初期型PS3にそっくりだ
wwww
京大卒がこんな技術なのかもうだめだなw
PS3のは線一本、コントローラは2台(有線)、つないでる本体は違う
スペックはとりあえず満足だしあとはソフトだソフト
バカボンのおまわりさんみたいだけど
そういえば最近はPSのコントローラで何かデコボコしている物を視ないね。
公式でこんなの披露したのかよwww
だいぶ最終型に近いようだけど
テレビ観ると画質もPS3?って感じだし試作用じゃね
実験段階のタブコンを笑うって意味がわからん
マット加工にしろよ馬鹿か
終わってるなこの会社www
試作コンにムキになるアホ豚
あまりにもお粗末すぎるからだよwww
WiiUを2012年に出せること自体が周回遅れだがww
このコンローラも試作型。ね?お互いさま。
しかもどう見てもゲーム機自体はPS3に見えるが
いったい何のビデオなのこれ?
つ 鏡
PS4公式見るとDS4細部まで良く判るぜ
中国人がPS4の模造品を作って楽しんでるだけだろ。
…結局何の参考にもならんわw
ゴキブリに顔が有るの?
ゲーム好きが更新してるとは思えんな
今見ると完成版とはけっこう異なる
WiiUマジでしんでんじゃないの?
シュタゲが1位になるようなランキングだぞ
発売日が近づいてきたら上位に来るって・・・たぶん
動画の感じだとコード抜けなさそうに見えるがw
試作見せられまだ踊るのかお前は
公式にも製品版出てるだろにわか
とっくに死んでるよ
買うけど
そーいえばこの動画みてタッチパッド自体がボタンになってることに気が付いたんだよな
公式の「マルチタッチとクリック操作に対応」のクリック操作ってタップのことだと思ってた
なんでタップ操作だけわざわざ別に書いてんるんだろうかと気にはなっていたけどねw
操作性さえよければ何でもいい
充電してるんじゃね?
あいかわらず大先生バカなんだなw
つーかまだやってたんだ
帯域でラグが決まると思ってるアホ
リンク先で吹くわ
ださすぎんだろwwwww
forzaxbox
URL見ただけで見るのやめたわwww
アホのリンク先w
あふぉるつぁw
問題なさそうだなPS4
箱一は無駄なコストで大変そうだな
というがDS4の動画みてから(この記事の試作Verじゃなくて本物のほうね)、DS3がチャチっぽくみえるようになってしまった
DS3レベルでも何の不自由もないし
もしかしたらそういうことも考えてあのLEDなのかもな
開発機は時々画面手前右側に入ってるな
1Uラック型だからデザイン性とか皆無
3DSで出してたらルイマン2みたいに確変が起きた可能性もあっただろうけど
WiiUで出してもワリオみたいに壮絶爆死コースだろ
7月13日にアンバサがあればその勢いで初週7万本くらいは狙えそうな気もするけど、どうなるだろうなぁ
> なぜに有線???
> 動画の感じだとコード抜けなさそうに見えるがw
デバステ付属コントローラーは基本的にバッテリーレス
本来、量産機はプロトタイプにおいて判明した問題点を改善した物なんだから
プロトタイプが量産機より性能が高いというのはほとんどありえない
ガンダムとかでも「プロトタイプのエース専用にカスタマイズされたもの」と捉えるべき
83倍て
数字盛りすぎだろ
そんだけの遅延を見逃すことが難しいわ
例えるなら任天堂の素人開発者でも解るくらいだw
そんなレベルをソニーの開発や、ましてやノーティやゲリラがスルーするかよw
完成品は発表会で出てんだろ
ガンダム世界のプロトタイプはモーターショーのコンセプトカーと同義
考えうる最高のパーツ盛り込んで豪華に展示するけどプロダクトモデルになるとブレーキやらなんやらが一気にグレードダウンするというw
さて、この映像いつのだどう見ても試作機のコントローラーなんだが
83倍て遅延じゃなくて最大のスループットのことだよ
単に箱○はコントローラーをWi-Fiで接続するってだけの話
Wi-Fi接続ならアドホックかWi-Fi Directの2択で認証の面倒なアドホックを避けたってことでしょ
わかりやすい例を出すならチカニシから遅延を心配?期待?されているPS4-VITAリモートプレイが同じくWi-Fi接続
なんか八つ墓村思い出したw
コントローラーごときにそんな高速無線LAN何に使うんですかwwww
本体外側も量産品じゃなくて単なるケースだし
フォルツァ先生久しぶりだな。まだ生きてたんだ。
そして自作のPS4の偽物コントローラーで遊んでいる
っていうフェイク
フェイク動画を信じてPS4叩きの方向に持っていくww
がいきちですわ
設定で変えられそうだけど
やめてー
PS4が箱コンに対応してくれれば即買うんだけどな
PS3でも変換器なしで箱コンが使いたい…
モーブ使うモード以外では消灯するはず
PS4でなんてどこにも書いてないぞ
あくまでもPS4コントローラ実演だろ、USBで繋ぐならPS3で動かせても不思議はない
糞箱はコントローラーもアカウント制御かよ
アップになってローポリカクカクなのは
永遠に変わらんのかね
でダミー あぷしとけよ 使えねぇーな(´・ω・`)
こんなコラどうでもいいから本物はよ
だいたいなんでコントローラーの接続端子がUSBじゃなくて直接はえてるんだよw
動画消されてるじゃないですか
つか思ったよりコントローラー小さいのかね
たかが、ゲームや
そうだが黒いハードは笑いの神が取り付きコケるジンクス知らないのかね。
PS2や過去のアタリ2600以外全て黒い負けハードなのに。
黒勝ちハード PS2
黒負けハード メガドライブ
ゲームギア ネオジオ
ネオジオCD ネオジオポケット
ネオジオポケットカラー N64
PS3 PSvita Xbox Xbox360
PS4爆死決定〜
コントローラとか本体は細かいデザインや機能含めて若干変わってくからなー。
本体は大分変わる。
PS3のコントローラも開発中すっげぇダサい渡されたことあるし。